プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は、突然死した。
負傷兵 シモン、1票。
仕立て屋 エルナ、13票。
仕立て屋 エルナ、13票。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、旅人 ニコラス、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン の 13 名。
638. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
まず、パメラ。真占いだろ。おつかれちーん。 何で抜かれてっかなー。 シモンは正直発言見てないので説明よろしく。アルビンは喋れ。このままだと俊足で吊る。 リーザは判定まだか。偽COでも全然構わないんだZE! |
641. 宿屋の女主人 レジーナ 00:49
![]() |
![]() |
って兵対抗??ちょっと兵真とか考えられないわ!商真決め打ちたいレベル。 でもって片白…まぁそんなもんよね…ぇ。黒くてごめんだけど白説得は…まぁいいわ。それより灰狼さがしてね。 |
648. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
シモンは出方が気になるが理由があるなら説明すべきだわな。説明できるから潜伏してたんだろうし。 逆に説明がきちんとされなければアルビンより先に吊るかもしれん。 まあ、霊はまず喋れ。ローラーはあんまし好きじゃないんだよな。思考停止になるのが嫌なので。 |
651. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
で、青は晴れて白確定でよさげなのかしらね?? 服真で3-2とかアホレベルっしょ。吊り希望は断然▼兵ね。 霊ロラ開始するターンだし。>>643妙狼って、霊=真狂つよめにおもってるってこと?あたしは霊=真狼だとおもってる。ほぼ80% 商真/兵狼 こうでしょうね。3潜伏ノリでやったけど、思うように白視とれなくってやけくそで独断で騙ったんだと思うわ。なにやってんのって赤できっとなじられてそうね…。 |
652. ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
兵が潜伏してた理由を聞きたいですね。 そして、占考察。このタイミングで食うのはさすがにあからさますぎるかと。狼視点で両占は白でどっちが真か不明だが、どちらかを食べれば残りは黒疑惑になり好都合。 護衛を霊に縛る為に兵は潜伏?てことで今日の希望は暫定的に▼兵。 |
653. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
わしもシモンの姿勢には疑問じゃのう。偽決めうちでもいいじゃろう。やはり、能力者たるもの村の信頼を得たいと思うはずなのに、その姿勢が全く見えんのじゃ まぁ、アルビンが思ったよりも、偽っぽく思われていたから、万が一吊れたらラッキー的な思いで出てきたと思うのじゃ▼シモン クララのロックオンははずせないのう。クララの位置であれば、最後まで残る自信はあると思うので、LWになった場合に勝ち残れる |
658. 負傷兵 シモン 01:00
![]() |
![]() |
2-1の時点で占真狂・商狼と考えていた。 娘真妙狂でだ。となると狼から透けるのは、俺しかいなくなる。 2日間商は寡黙だったが商の考察が聞きたかった。 大きくはこの2つだ。 |
659. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
修>>649 意味不明です。最黒だったのが、最黒じゃなくなってるのだから見直しでしょ?自分が読みとれなかっただけの話。妙な屁理屈を押しつけないでもらいたい。 |
661. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
霊納得したのに、またややこしいことに… ★ 兵 なぜ、商がCOした時に対抗COしなかったのですか?信用されないとは思わなかったんですか? 【娘襲撃、妙→宿白、兵商→服白確認】しました パメラさん、エルナさんはお疲れ様です 占が抜かれましたか…昨日は占考察さぼってましたので、今日もう一度考えるべきでしょうか、嫌な展開です… とりあえず、もう時間がないのでこれまでで、起きてからまた考えます おやすみ |
664. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
シモンを切ることによって、村人アピっているのかなと思えてしまっているのじゃ >ディーター ここで、占が食われるのは、十分ありえることじゃろ。何があからさまなのか、よくわからんのじゃ。別に、護衛は霊につくとは限らんと思うのじゃ。狂真だった場合には、狼側は1匹も表に出ていないのじゃから、占機能を破壊して、信用勝負に出たいのなら、占を襲う可能性も十分あるじゃろうからの。 |
668. 村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
わしゃ、今回の状況に関しては、お手上げじゃ。と言っても、捨てておるわけではないぞ。すでに、能力者の発言に関しては無視して、灰同士のつぶしあい。と言うことにせざるを得ないと思っておるのじゃ。 今のところ、霊ロラでアルビンを吊るという考えは全くない。シモン狼なら、それを狙っての登場だから、それに乗るのは気に食わんからのう。ただ、あまりにも役に立ちそうになかったら、吊り候補にするのじゃ |
669. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
吊られそうだからと言ってるものが多いんだが。 年>>602で俺が占吊に入っているか確認して欲しい。 最終日とはいかないが確実に4日以降までいけたはずだ。 一番大切な理由を忘れてたなこの反応が見たかったぜ。www |
671. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
>ディーター>>667 今ひとつ、おぬしの考えにはなっとく出来ん。狼であるからこそ、狼の思考を消そうと思い、可能性を消しすぎているのではないか?と思ってしまっておる。 まず、妙狼だとしても、娘を襲うことは十分あるじゃろう。特に、吊り回数が増えるわけでもないしのう。妙狼だとしても、食えるのなら、占機能はさっさと破壊しちゃいたいだろうから、妙狼も十分ありえるぞ |
673. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
私目線パメ狂確定。皆目線占狂だね。狼は占機能破壊狙いだったわけで。取り敢えず明日パメ偽要素とってくる。 でジムが早速私偽確定してるけど何で? 安全策は頃合いを見て私吊りだろうね。私が村でも確定しない占は吊る。でもまだ待ってほしいな~。とか思ってしまう☆ あと【兵霊CO確認】なんで潜伏してた?とかもう質問いってるね。ざっと見兵偽視多いけど商真決めうちできるのかな? とリーはそろ寝るね!おやすみなの☆ |
675. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
長>>671 もちろん全ての可能性は見てるよ。でも可能性の中から選択するのが意見でしょ?占破壊には同意。残り狼だった場合、バレバレなわけだけど、狼側からするとそれでもokってことかい? |
677. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
商考察なんぞ、対抗して霊真偽でしることだってできるし。娘真だとおもってるならそれこそ対抗しなさい。 2-1だと狩が商護衛しちゃうことだってあったはずでしょが。それを考えない真なんかいらないのよ。 商真だぜひゃっはーしたいにゃしたいけど、しゃべらねぇのがねぇ…。襲撃されなかったらいずれ吊ったほうがヨクにゃい?とか思ってるサムシング。 |
678. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
>>674宿 いくら眠くても、アルビンさん真視点急に対抗が現れるのは不測も不足過ぎる事態です。 「何が起こったのか分からない」程度の発言は出てきてもいいはず。心情的な面に関しては理解。 というか私の中でシモンさん真決め打てますが、村の現状見てもシモンさん吊りは絶対避けられないです。この手の奇策に関しては状況要素よりヘイトが要素取りに先立ちますので説得自体が無理です。個人的に能力者全ロラでOKです |
679. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
別の説明もしよう。 昨日までで黒く見られていたのが者神宿くらいだ。白要素が強すぎる。 ならこんな起爆剤でもあって発言させたほうがいいだろう。 吊られそうとか言っているのもいるしな。 混乱している素村にはすまないと思っている。 だがこのままだと灰も縮まらなかった。 明日も質問が多いだろうし、今日はもう無いので寝る。 |
680. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
>シモン わしゃ、おぬしが吊られそうだから出てきたとは思っておらん。仲間の狼が信用を得られそうだったので、真霊道連れ出来れば、ラッキー的な感じで出てきたと思っておるぞ。また、その話をしているのは、クララだけだと思うのじゃが >妙 先ほども言ったが、能力者と見て商は見ておらん。灰として戦力になりそうだったら残す。寡黙だったら、寡黙つりという意味でアルビンを吊る 今度来るときは、灰考察もしないとな |
681. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
>>673妙 ★パメラさんの偽考察を探して来てどうするつもりなんだぜ?そもそも、リザさんは昨日の時点で対抗の内訳正直わからないって言ってたじゃないか。昨日と変わらず、考察頑張ってみるんだぜ。ひゃっはー >>兵 ★それで、潜伏した結果ふとももの村に何のメリットを得られたんだぜ? まさか、失敗して何も得られませんでした><とか言わないよね?(ニコニコ) 失敗したなら何が原因だと思う? |
682. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
シモンは真ならまあ狼の襲撃の手助けしましたね。 2−2ならほぼ占い師護衛。2−1なら霊護衛もあり。ただシモン自身が慣れていないようにも見えるので真ありうる。というか出たことでシモン狼なら出なくても商吊りできたのにローラーに巻き込まれにきてるのでこちらは真要素かも。 まあ、アルビンがやる気がないのを見るとシモン真結構ある。決め打ちする気はない。偽でも真でも。そんな意見に心中する気もない。 |
683. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
でリーザは判定後、2発言目までの時間がかかりすぎ。あまり信用できないな。 また、▼妙を自分でいうのも減点要素。真とはほとんど思えない。 リーザの真贋を見極めるためにリーザに添い寝させてもらおうか@15 |
684. 司書 クララ 03:49
![]() |
![]() |
いったんフラットにします。 真霊が偽っぽいからと言って、寡黙な狼霊を決め打って滅びかけた村を知ってるんで。二の舞は御免だね。 両霊がもっとガンガン喋るタイプなら、あえて両残しのラインから決め打ちとかも考えるんだけど・・・片っぽ寡黙の片っぽ怪しいんじゃ、ロラするより他なし。 その場合、どっちから吊るかが問題になるわけだけど・・・感情論を排せば、あたしは【アルビンから吊りたい】。 |
685. 司書 クララ 03:50
![]() |
![]() |
アルが狼で2-1状態だったとすると、灰の反応にどこか不自然な点が残ってるんじゃないかと思う。 逆に白判定なら、リーザとの対立構造ができるわけで、そうなったときに発言からラインとか見えそうなのも、やはりシモンの方。 よって【▼商●自由】を希望。 ただし、灰で霊判定見たいところがあれば変えます。 念のため言っておくと、【ローラーは開始したら止めない】のが鉄則。残った方の発言に流されやすくなるため。 |
688. 宿屋の女主人 レジーナ 06:41
![]() |
![]() |
信用度かなり低かった=狼は、商が白とわかっていても(つまり真の可能性をみていても)食わないで吊るす方向にもっていきそう。=兵狼は薄い、偽なら兵狂の方が濃厚 商は偽パターン狂狼どっちもありそうな気がする。狼かもっておもう点はなんとなく察する。【▼商にする】ただ、兵真決め打ちはしないわ。 妙については、明確に「偽より」と断言するわ。昨日の皆さんの考察+青の突っ込み追従。 |
689. 宿屋の女主人 レジーナ 06:57
![]() |
![]() |
娘偽要素なんぞどうでもいい。あたし白要素とか灰狼さがすとかしなさいよ。 神長>一応なんとなく察してるわけだけど、商狼っぽい理屈スルーしないでほしいわね。 ☆神>>607 1d2dまともに灰考察してない人を白決め打ちできるわけないじゃないの…そういうことよ。神黒要素?「内容寡黙」ね。 誰を白決め打ってるかっていわれるなら、現状修、時点が長って感じ。 |
691. 羊飼い カタリナ 07:27
![]() |
![]() |
してはどうでしょう、霊が食われた、は経験から潜伏を望んでいる姿勢、まだっぽいなは自分がいるから、確定しないことを知っているから、ともとれますが、ちょっと厳しいような 昨日の集計見ると、兵は●2で確かに兵自身の回避の為には見えないです ただ、商狼を考えてなら、村の思考が真狂-霊になりそうなのに、どうして霊COしないのか、と心情としては霊にはCOしてどうどうとライン戦を挑んで、食われるとしても占の盾に |
692. 羊飼い カタリナ 07:28
![]() |
![]() |
になってもらいたかったのですが… 単体で見ると兵偽なら振る舞いから狂っぽいですね、 兵狼なら、真視とれる機会を逸しているので、COタイミングを逸したけど、吊られてもいいから、表に出てきた狂っぽい、兵狼の線だけは捨ててもいいと思います ではまた夕方以降に |
694. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
☆カタリナ COする前の発言読んで怪しさ感じませんでしたか?基本受け身。自分から何かしようという感じが見えません。流し読みで灰の発言上から見てたら一番最初に引っ掛かりました。 で霊CO。纏める気が見えない。確定するとは自分で思わなかったのか?村の事を考えてルようには感じません。 少なくとも確定してないのにこれで決め打つなんてもう |
695. 神父 ジムゾン 08:33
![]() |
![]() |
で少しカタリナに嫌味を言うと私が狼なら真アルビンの信用落とすためにだいぶ前からシモンCOを仕込んでたとなりそうですがそういう考察はありませんか? 上っ面の考察だと今日▼羊で霊判定割れるか見てもいいかなと思い出してるのですが。 |
696. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
わしゃ、今日は▼シモン以外ありえんのう。色々な意見があり、これを押し付けることはせん。じゃが、真なら、わしゃ村の信用を得ようとすることが使命じゃと思っておる。じゃが、こんな出方をして、信頼を得られると思っておったのか? 後、占機能破壊される可能性を増やしてまで、やる作戦とは思えん。護衛が確定能力者につく可能性が増えるため、占を狼が襲いやすくなるとおもうしの。【▼シモンセット済み】 |
697. 村長 ヴァルター 10:17
![]() |
![]() |
村がどんな方向に行こうとも、▼シモン変更の予定無し=本決定がどんな吊り先になろうとも、わしゃシモンに入れる。何度も言うが、ここで狼で出てきたとしたら、アルビンが思った以上に、信用を得られていないので、ロラで道連れにするために、COしたと思っておるから アルビンを吊られていると思うといっているものがいるのじゃが、確霊を吊るという話しか?それとも、お主らは服が霊の可能性があると言っておるのか? |
698. 少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
>>673 確定情報の話をしてるっぽいのに、皆目線占狂って何でしょ?妙は真狂狼ですね。パメ偽要素とってくるとか、お仕事終了の偽目線ぽく見えます。パッと見は狼を偽装した狂人に見えます。一方で兵狼ならなぜ出てきたし、というのがあり、商は商で赤ログあるなら、もっと何かこう、というのがあり、霊から考えると妙偽なら狼感ですね…。 |
699. 少年 ペーター 10:48
![]() |
![]() |
一番スッキリするのは▼妙で妙確黒⇒宿灰戻しなんですが、妙狼ならそんな判定でないでしょう。▼妙は今日じゃない感じします。娘襲撃で妙偽に見えてる気もしますし…。妙の占判定を失うのと妙吊りの霊判定だと、妙の占判定に軍配だと思います。霊吊りなら真贋ともかく、発言数から見て商先吊り推しです。 それで、今日は遅くなります。23時くらい、かな。昼間多少のぞけますが発言は難しそうです。 |
700. 神父 ジムゾン 11:07
![]() |
![]() |
村長は確霊を吊るってそんな事言ってません。もし1COなら襲撃されろ襲撃されろと思ってました。されなければ終盤見直しか、パンダ吊って占い師の信用と合わせて判断。 シモンは村のためにはなってませんが、セオリー知らない自分勝手な真としてみるとおかしくはないです。CO前の発言精査してませんが。 それよりもアルビン真決め打てる人に問いたいですがどこに真要素あるの? あ、2COでエルナが霊ではなさそうなのは |
701. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
把握しました。 単体偽臭くても真な事はよくあります。それでも確定すれば疑いません。 確定しませんでした。対抗がより胡散臭いから真。この理屈は無いわー。シモン人外ならまあ出てきてくれてありがとう。少なくとも1狼は吊れる。ってだけ。 まあローラーは確定でする気満々ですが霊判定割れるの見たくありません?私は羊の判定見たいです。 者はまあいいんじゃないかな。妙は真ならラッキーでしばらく放置希望 |
703. 村長 ヴァルター 11:45
![]() |
![]() |
なので、今回の場合で、それが村側のためになると思えば、もう少し猶予を与えたと思うのじゃ。しかし、結果占が食われ、村が優位になったとは言いがたいのじゃ。 兵真の場合、護衛が狼側に付く可能性が高まったのじゃ。そこまでしてすることかと思ったのじゃ。それなら、さっさとCOして、村に情報を落としたほうが得策だったと思っておる。わしゃ兵狼の場合、ロラ推奨のなかに狼がいると思っておる。 |
704. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
>クララ>>636 おぬしも日が浅いうちは、あまり狼を真剣に探さないのじゃよな?わしもじゃ(って、えばるな)色々な情報が出たところで、その情報を考察して、誰が狼かを探し出すということじゃよな? それならば、わざわざ1日削るよりもは、色々な情報を出させるために、1日伸ばしたほうがいい(1日削る必要は無い)のではないか?ということじゃ。今回の場合、発言から判断するほうがよさそうなのでの |
705. 青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
議題。ひゃはー。もうプロのような変態ヨアRPする余裕ないんだぜorzふとももprpr ■1.占い考察(襲撃考察は禁止・狩人が透ける。妙の発言・また以前の娘の発言から判断する事) ■2.灰考察 ■3.今日の▼についてどうする?(霊ロラをするか、それとも灰吊りをするか ■4.霊ロラするなら兵と商をどっちを先?(理由付きで) ■5.重要【灰の▼吊りを必ず提出する事】 □6.自分(のキャラ)の魅力ポイント |
706. 青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
まとめとして思考開示 ・兵・商に関しては意見が5分5分、またどちらが真(偽)と仮定しても納得はできない部分があると思われる。 ・妙に関しては現時点ノーコメント ただし、>>663司のように妙に自由占いを希望する方は説得力のある発言をお願い。議題には含めない。まだ占い方法は未定だけど片占はあまり重要でないので独断で決めさせてもらう。反対あれば意見を。 ・▼希望で言葉がきつくなりすぎないように注意。 |
707. 村長 ヴァルター 12:36
![]() |
![]() |
アルビンは、今日明日でもう少し喋ってくれないと寡黙吊りをせざるをえんのう。もう少し活躍してくれたらよいのじゃが 神:どうも神兵狼はありえると思っておる。兵を騙りに出す場合、商の真要素を問うて商を吊れればラッキー的に出てきたと思っておるからの |
708. 宿屋の女主人 レジーナ 12:38
![]() |
![]() |
なんかカオスになってるわね。▼商▼兵▼灰どれがいいかでもめるとは予感してたけどさ。まぁ、シモンはこれを狙ってたらしいからすごく濃い灰考察期待するわ。商の発言は色々諦めてるわ。いつまで多忙なん。多忙詐欺とか勘繰りたくなるわ。 ★神>▼羊したいなら黒要素詳しく。羊は兵非狼視してるから、神兵=狼は考えてないんじゃないの? |
709. 村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
すまん。前回の発言で触れるべきじゃった。無駄に1発言使うことになってしまうからのう 妙は、自由占いを希望。誰をどういう理由で占ったなどの情報が出てくると思ったからじゃ。 >ヨアヒム すまんが、今日に関しては、▼シモンでワシはいかせてもらう。明日以降は、よほどのことが無い限り、決定に従うつもりじゃ。ただ、▼商だった場合に、ロラだからといわれたら、わしは決定に乗らんがの |
711. 青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
>>709村長+全員 ようは、商と兵以外でなく、灰にも目を向ける事。 四人の中の狼陣営2とそれ以外の灰は分けて考えるべき。 喉が余ったのでついでに。 【▼●希望ははやめにお願いします。】 仮決定ぎりぎりにだされても集計時間間に合わない。 |
715. 神父 ジムゾン 13:48
![]() |
![]() |
★宿 修長が白いのは認めます。が決め打てるんですか?私はいくら白っぽくても発言だけならスキルがあれば出来ると思うので出来ません。もし狼だったらという不安は無いんですか? …白知ってるから言えるんじゃないかと思っちゃいます。 村長は▼兵でローラーする気なし。商狼なら怪しいんですが潔癖な感じは一貫してるので性格的なものでしょう。割りと白く見てます。 |
716. 神父 ジムゾン 13:58
![]() |
![]() |
リデルのロジックはおかしな所は感じません。発言だけなら最白において問題ないでしょう。素白が飽和したら疑ってもいいですがそういう機会は無さそう。 ▼商もよく考えてそう。▼兵でローラーしない人がいるなら先に▼兵でぶれる可能性を考慮すれば▼商でしょう。 夜明け後の第1声見てますけどカタリナの発言までの時間差、温度感がエルナ霊と思ったらシモン真かよ!って赤で 驚いてた狼っぽい。リデルはちょっと精査して |
717. 神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
くれませんか? 霊判定割れる自信結構あるのでやっぱり▼羊希望だな。 年者は素っぽいので白く感じ、クララは発言見て投票したと言うのが白っぽい。 旅はよく分かりません。 少なくとも宿羊旅に狼0は考えられません。霊ローラー前に判定見たいです。割りと本気で。 |
719. 村長 ヴァルター 15:34
![]() |
![]() |
書に関しては、やはりロラを推奨しているから。まぁ、かっこにしているように、まだ、いまひとつ確信は持てないのじゃが。ただ、あまりに複雑に考えすぎると、実は単純なことということが良くあるのじゃ。その場合、おぬしは一見素村のように見えるが、兵とつながりがあってもおかしくない位置なのでのう。今日、▼兵回避も何となく違和感じゃ。じゃが、狼:書商はないかなとおもっておる@5 |
720. 負傷兵 シモン 15:35
![]() |
![]() |
青>>681現状での霊ロラ派は狼だと思っている。 能力者は釣られるのも仕事だと思っているが、狼1しか出ていない状態でロラしても話が進まない。 失敗があったとすれば商が寡黙すぎる事と、狩人が狼との読みに負けた事だろう。だからといって狩人を責める訳ではないがな。 |
723. 旅人 ニコラス 16:25
![]() |
![]() |
今日はお休みなのでこんな時間に来れたよ… >>686 ☆司書 青が「狼なら目立ちすぎだ」というように狼は目立ちませんよ!っというのを印象付けた上で自分も目立ちに来たのかな…と思ったよ…あくまでも黒狙いだったけど、占い師2人が希望出した時にやっぱ違うかも…とおもったけど、時間がないからそのままにしてしまったよ… あと能力者については、ちょっと待ってね… |
724. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
>シモン>>720 わしゃ、確霊がいる場合、護衛は確霊につくことが多いと聞くぞ。狼にとっては、おぬしが出てこないほうが、占いを襲いやすくなると思うぞ。わしゃ元から、能力者なら独断で行動するなといっているわけだし、村の信用を得ようとする真とはおぬしは思えん。また、確霊がいた場合、確白なのだから、吊られることはない。じゃが、ロラになれば灰をつれる回数が1回減るぞ。十分にお主が騙りに出る価値はある |
725. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
長>>724 上段、狩人思考確霊鉄板だから占を護衛するとも考えられるだろう。狼が1枚上手なだけだ。 この口ぶりから2-2だとして護衛は占につくと思っているのだろう?俺は商狼と考えているので無駄に噛まれるだけだ。 フラットに考えても狩人にしたら1/4だ。これはただ1/3の勝負に負けただけだろう。 下段、俺が狼側として灰のままだと3/10。ここで出てきたら1/2だ。騙りに出るのは無意味だな。 |
726. 村長 ヴァルター 17:26
![]() |
![]() |
シモン すまん。煽っておったのは、ワシじゃ。それは謝る。じゃが、これ以降どう説明されても、疑いは捨てられん。無駄に弁解に使うなら、これ以降は今までの情報をもっての灰考察を頼む。鋭い考察期待しておる。 |
727. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
やっぱり、2—1にならなかった時点で商は偽要素だと思うよ…狼さん側からしたら、出てきたときに対抗して2—2にするんじゃないかな…しもたんのあのタイミングでのCOもあれだったら襲撃される心配はないっていうところかな…占い真狂でどっちかわからず、護衛が確霊(と思われている)商についていることを予測して占い襲撃、宿を片白にして村の情報を少なくし、服が確霊だったんだなぁ…っておもってたんじゃないかな?とい |
728. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
村長>シモンがでなければ確定霊?いえ、違います。重要役職が突然死しないとでも?アルビン確定霊と言えるのは何故ですか? パメラとアルビンが入れ替わって1COなら限りなく決め打ち近かったですがアルビンは対抗居て決め打てるレベルですか? 本気でそう思うなら村長の色も考え直す必要があります。 私が思う村長なら、シモン真かもしれないがこんな霊は信用出来ない。これで負けても悔いはない。▼兵。商決め打つ。だと |
729. 旅人 ニコラス 17:35
![]() |
![]() |
う風に考えたよ… でもこれも狼の思うつぼで、2—1になったのは狂=兵があのタイミングで騙りに出ることで混乱させられている気もする(たぶん狼さんにとってもびっくり)よ…今日、▼妙で、二人の霊判定を見たい気もするけど、灰を狭めたほうが得策なのかな?そうなると妙が狼で、非CO回せが、狂に霊のほうで出てというメッセージだったということになるかもね… |
730. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
あ、私真も考慮してくれて嬉しい。2d迄狂視多かったから。そのおかげか偽噛まれて良かったけど☆ でも、確定しない占吊った方がいいは寧ろ真だからこそ言うんだよ?判定が村にとってノイジーになっちゃうの。私決めうたす自信もないし。まだ待ってね位しか言えないの。 私偽ならなんでレジに偽黒ださなかったのか。偽でレジ狼想定でも対抗抜かれてるわけだし偽黒だすんじゃないかな。妙宿狼はあざとくない?生きてたら、パメ確 |
731. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
パメ確実に偽黒出してたと思うけどね。はい自粛しますなのー。 兵商はどっちもどっちだよね。兵は偽ならなんで霊枠に入ってきたか謎。非狼ぽい。商は寡黙吊り免れる為騙りにでた狼ぽい。でも騙り狼ならもっと真アピしそうだよね。信頼得る気なさすぎ。 単体では兵白ぽいんだよね。 Rp過多で吊り真っしぐらタイプなのに改めないとこ。 青白見て、兵も同じタイプの白なのかと考え改めてた矢先だったから。うーん。 あ、2 |
734. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
んー、これはもう▼妙でも良いんじゃなかしらね。どう見ても真とは思えないでしょう。まぁリーザさん真考える人が1人でもいるなら他吊りましょう。 とりあえずカタリナさんですね。神父様の言っていることは納得です。夜明けの反応として、灰の皆さんは割とどっちの霊が真に見えるか自分の目で見えたものについて声高に叫んでいるんですね。リナさんに関しては>>654でシモンさんのCOへの言及の優先度がやたら低いですね。 |
736. 羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
こんばんは 神>>694-695 商は怪しさと言うよりは、寡黙印象でそれが続いているのなら、盤面整理の対象とは思っていたぐらいですね、むしろ雰囲気で言えば、村からも狼からも孤立している、動き方が分からない狂っぽいのですが それに、確定していないのに決め打つと言われても、服以外の非COが回っている以上、商霊決め打つしかなかったと思いますが ★ 神は服霊を見ていましたか?それとも他に真霊がいると思って |
737. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
リーザ真ならレジーナ白要素はいらないから灰狼見つけて。考察で。考察したくないの?なんて思う。一緒にお風呂入って考えましょうか? 真でも偽でも鋭い考察で狼ぶち殺す勢い欲しい。じゃあ狼も襲撃してくれるかもしれない。リーザ真なら吊り手回すの勿体無いです。狼はリーザ真なら信用薄くても襲撃するはず。何で自分で自吊り言うかな。リデルの言うように偽と思えてしまいます。もう退場したいなら偽COしてください。 |
738. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
いましたか? 嫌味の部分については、神が村なら無意味です もしロラするのなら、吊り縄に余裕がなくなります、無駄に灰吊りをしている場合ですか?私は黒いと思うところだけを吊るべきだと考えていますが 私を黒いと思うのなら、私の黒要素を思考開示して皆を説得すべきです 霊については正直、どっちもうさんくさくて、もう…他に真霊いませんか?いませんよね…兵霊COの理由とタイミングがうさんくさすぎて、商真よりで |
739. 羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
すが、単体商はさっきも言ったとおり、動き方が分からない狂印象なんで、どっちも決め打ちできません、また霊内訳真狂と考えておりますので、消去法で妙狼を考えるしかないかと 能力者から吊りをするのなら、妙狼からなにかしらの情報が出ることを期待して、【●自由占い▼兵】を希望します |
741. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
>>730 妙が狂なら、宿の判定出したくなかった=宿はホントは狼=狂人の妙は白出しっていう判定の出し方もあるんだと思うんだけど…そこはあえて言わないのかな…?対抗噛まれたら偽黒出し確実のような言い回しが気になるよ…▼宿で霊能者判定見るというのはどうなのかな…?なんかやっぱりほかの灰に目が向きにくいね…頑張ります…! |
745. 神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
★羊 あのー、議事録読めば分かると思うのですが。服来ないと確定しないと言ってるのに服以外に真霊候補居ると考えてる思考が疑問です。カタリナはエルナは非霊としたうえでアルビン疑ったんですね。 ★カタリナ吊って霊判定見ましょうよー。霊真贋なんてカタリナに黒出した方が真ですよ。たぶん。 最終日まで絶対吊らないという人がいたら別ですけどそこまで白く見てる人いないでしょ? 霊はロラる。吊り順変えて情報増やし |
746. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
しも>>720「霊ロラ派は狼」「狼1しか出ていない状態」 はい!ロラ派です。 信用低い能力者で人外1吊れるならウマい取引だと思うけど?むしろ狼2以上出てる状態ってなかなかレアじゃないかと。 んで、ちょっと質問。ネタ要員やってたのは、適度に信用落として襲撃避けるためだったりした? 今日は各方面から質問の嵐だと思うから、そっちに喉取られがちと思うけど・・・明日の霊判定みてから本領発揮願いたいわ。 |
752. 司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
そんちょ>>704 もともと、偶数進行になるなら対策いらない、ってのが思考起点だからなー。15人村なら断固突死対策派でしたよ、とだけ。 それから、引き延ばせばその分だけ狼有利な盤面が出来上がっていくわけで、村側の盤面整理のためには突然死者だって利用してやろうじゃないの、な思考だったりした。 あと疑問なんだけど、伸ばした方がいいというならローラー安定なんじゃないの?単純にローラー反対委員会な方? |
754. 神父 ジムゾン 20:00
![]() |
![]() |
ましょうよ。両白なら20発言使ってポエム書いても、霊ロラと▼神を天秤にしてもいいくらい。 起点は別に関係ないでしょう。今羊が黒く見吊りたい。それだけ。より黒い人がいればそこを吊る。弁明要らないから仲間切りでも黒い人上げて下さい。私の方が黒いというなら黒要素上げてもらうのは構いませんよ。 自分の方が喋っているのに▼は納得いかない。は別物です。狼を吊るものであり喋ってない人を吊るものではないのですか |
755. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
神>>754 あなたが私を黒いと思うのなら、それは仕方がないことです ですが、あなたが私を吊るべきと考えるのなら、それを周囲に説得すべきで、説得には因果関係が必要だと言っているのです 申し訳ありません、希望変更します【▼神●自由】 神がここまで私吊りだけで、私の黒要素を出さないのは、神が狼だから、黒塗りはするけど、要素をだせないのではないかと思います それに、同時に修も私を疑っていますね? 神が |
758. 羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
村ならそれに同調して、私の黒要素考察を出せばいいのに、それをしないのは、ラインをとられるのを嫌うために思います 村ならラインと取られても問題ないですが、狼ならラインを見られるのは拒否したくなるはずです 修>>748 昨日の考察であまり黒要素を出せなかったのは、それ程怪しい人がいなかっただけです、神吊り希望の理由も出しました それに黒要素を出すだけが、狼探しではないはずです 白と思える人を増やして |
760. 神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
ら 黒要素出してない?出してますが。 1.夜明け後の反応。 2.他の人の白要素上げからの消去法。羊宿旅に絞ってます。旅は今日の▼宿辺りで白要素アップ 以下追加 3.否定の仕方が要約するとあんまりらなかったお前が言うな。論点がずれてます。 こういう理由で誰誰が黒いと納得出来る内容が感じられませんでした。羊視点では私が見えない羊白からの3狼の動きが説明出来ると思うのですけどあまり… |
村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
やっほー☆パメラだよっ☆ 今日は昔ドラマで共演させていただいた俳優のOットーさんとのディナーだったんだ。でもOットーさんたら何故か私と全然目を合わしてくれなくて話しかけても「寒気が…?」とかしか言わないんだ。調子悪かったのかな? 帰り道は時々私のことを指さして「で、出たぁー!!」って驚くファンの人が!夜道でいきなりアイドルにあったら驚くよね。あまりのアイドルオーラに気づいた人は皆逃げちゃった☆ |
761. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
ただいま!けどまた出かけるの...昨日より早くこれる筈だけどちょっと遅くなるの。考察の落とせずごめんなさい! 始めると忙しくなるあるあるなの...泣 いちお謎ジムにセットしとくけど、ヨアレジの指示あれば変更します。多数決でもいいの。 あと>>ヨア レジ白見てるは占い師の神のお告げを見た、なの。ヨア白見たと同義。 ごめんタイムアップ!いってくる! |
村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
やーん、エルちゃんは突然死だから墓下にはいないし、寂しいわ…。というか、明日明後日くらいはまだ生きてるだろうと思ってたから変に気が抜けちゃって思考停止状態。もう灰狼はレジレジリナっちでええんちゃうかと。 |
764. 負傷兵 シモン 20:44
![]() |
![]() |
尼:ありがたいんだがな。上の4人とは逆すぎて疑わしい。4人に狼がいて逆の事を言えば1人は生き残るだろうと思った狼くさいな。妙に関しては俺と思考が似てるんだがな。 ちなみに俺はロラ反対ではない。それも仕事のうち。ただ今日のロラは無意味だと言っている。 残りは後だ。 |
村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
>>762 いやいやいやいや。 んー、私もシモっちは真だと思ってたけど、潜伏してた狂人だったならすべて許容範囲内よね(心情的に) とりあえず今日はロラじゃなく灰吊りしましょう灰吊り。そのほうが明日面白くなりそうだし(無責任) |
769. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
・まとめとして ▼妙は吊り縄が余裕ある時に必ずどこかでしてください。真であっても、狂噛みの可能性であってもです。理由は疑惑が残るからです。ですが、今日は行いません。 >>★修と神と羊 羊が黒くみえるのはよくわかった。逆に白い人を教えてくれ。 あと単体で気になっているのは旅なんだが3日目で主張や思った事に関して全く色が見えない。 まとめとして、最後まで残したくないのだがどう思う?@11 |
771. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
>>720兵 霊ロラ派が狼だと思う理由を詳しく教えてくれ。 後は多弁がロック体質になってるきがする。 ステルス狼が怖い。 >>全員 ★旅についての発言の考察をお願いする。 後は今日この人は吊りたくないって人を理由付きでお願いします。 |
772. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
白 青<修<村<年<書神羊者 黒 GSを作ってみたよ…右の4人は微々たる差かな… 修:まんべんなく色々なところを見て、考察を進めているのが白印象。いっぱい喋ってるけど、特に矛盾点はないかなと思うよ… 村:情報を出さないのは狼にとって有利、FO好み、潜伏してた兵に対する不信感など一貫した考えが見えるよ…、村を仕切ろうとしている人に対してこういうのが狼だったら…と流されすぎないようにしているところも |
773. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
若干白いかな…村が狼だった場合は、流れの内容が何かしら困ることだと思うけど、狼さんにとって困る内容には思えないしね… 年:1日目は印象薄かったけど2日目以降は積極的な発言なので少し見やすいよ…でも白いかといわれると…微妙… ★年今日の者の発言に対してやっぱり▼者にしなくてよかったのはなんでかなと思ったよ… |
774. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
私がこんなに喋れない理由は私は学生なんですが夏休みを前に課題をためているのがばれ修羅場になった後はこを禁止されました親の目を盗むのにも限界がありしゃべれませんでした課題のほうが明日ぐらいにおわりそうなので課題がおわりしだいしゃべります |
775. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
とりあえず議題だけでも回答します ■1妙は真なきがします黒だったら自吊りはいわないと思います ■3.霊ローラというより▼兵です ■4.当たり前ですが兵からです ■5.▼神です理由は>>682とかが怪しい □6.特になし 課題がんばります さようなら |
776. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
書:変則議題については質問の意図がわからなくてちょっとびっくりしたよ…ボクにしてくれた質問のところですぐに納得してくれたのはボクとは考え方が違う人なのかなーと思ったよ…村⇒司書が初めのほうロック入ってたからラインはなさそう…と思うけど…やっぱりよくわかんないな… |
777. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
神:昨日の妙2回非COに関しての白か黒かというのはとりあえずメモ…でもそんなに大きな黒ではないかな…昨日羊が自分吊りを言い出したから今日は羊ロックして色々見て怪しい!ってなってるのかな…という印象…羊さんだけに目を取られている印象です… あと、疑われているときに必死感があったかな…そこは白黒はつけられないけど… でも羊、神どちらも黒ということはなさそうだよ… |
779. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
なんかGSがばらばらになっちゃった感が…ひむひむに色見えないって言われちゃったから頑張るよ… 羊:>>765の妙への注意が村っぽい気がするね…まあ狼さんでも言えることだけど、そこは言わずに出してもらってたほうが狼さんにとっては好都合なんじゃないかなとおもったよ…もうちょっと白よりに行ってもいいかも… 商を確霊で決め打ってたというのが商を怪しいと思っていたボクにとっては不思議な考え。真だけ出てきて騙 |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
神:>>715不安は今はないね。長はちょっと不安になってきたけどさ。終盤に生き残ってたら考慮するわ。そのころはあたしは吊れてそうな予感がするけど…ね。 で、あたし黒視とか、きちんとした理屈で宿黒だわーって言ってる人は納得する。 でも神自体はパッションで終わらせてんのがどうにも腑におちないわよ。羊黒理論だけどメタ要素とパッションすぎて納得できないわ。あたしは羊を発言から黒視してるけど、ね。 |
782. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
>>778続き 妙狼・兵商真狂仮定、狼視点狂人乃至は真能力者の潜伏が既に見えていたはずです。そこでシモンさんのCOを見て、シモンさんがそうであったかとの反応があります。 クララさん狼の場合は、そこから村人クララとしてシモンさんを吊りに行くまで思考を巡らせなければなりません。 さすがにここまでの動きを25秒の間にできたかと思うと正直考えにくいですね。 だから、遺言見てからの投票変更は白要素でしょう。 |
783. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
狩人思考確霊鉄板で、なぜ、占を守るのじゃ?GJ狙いか?ほとんどの村で、確霊は確白なのじゃから、確霊につくと思うぞ。状況は狼が作れるのじゃから、騙りに出る意味は十分あると思うぞ。 わしゃ撤回なぞしておらん。しかし、今日▼おぬしは変わらん。それなら、わしに対して説得しようとするよりも、吊られ場合のことを考え、少しでも灰考察をしておいてくれと言うことじゃ@2今日、わしは▼シモンを絶対にする |
784. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
りなしっていうのはあまり考えられないんだけど…どうかな>★羊 者:娘襲撃の1発言目で妙狼…あからさま過ぎ⇒真・狂でどっち噛んだかわからなくしたの思考の流れがちょっとなぞ…最初に妙狼って言ったのはなんでだったんだろう…?服が吊られなければ吊られていたかもしれない位置…あんまり会話から村のために貢献する意思が見られないかな…逆に単独感もあるけど… |
788. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
あと、おぬしが出てきた場合、▼灰+服突然死をした可能性があるのじゃ。確率論で言うのなら、こういう場合、GJが起こるのを嫌い、狼は能力者を狙いにくくなると聞いたのじゃ。確率論で言うのなら、GJを嫌う狼が能力者を襲う可能性はこっちの方が低いと思うのう。 >ジムゾン もし、商が吊られると思ったのなら、どういう理由で課を教えてくれ。昨日の時点では、ほとんどの人間が商を黒く見ているものの霊服を捨てておったぞ |
789. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
長>>788ごめんwあたし服真捨ててなかったCO 商狼要素は長返答待ちだから、先出ししたくないから今はいわない(マテ)んだけど、 そも3潜伏がじゃりじゃりした⇒ら占に狼かっていわれると首をかしげる/服狼商真かといわれると 商真要素が低め まさかの服真 なんだってー!! |
村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
うぅっ…ポンポン痛いよぉ(´;ω;`) 「人狼始めると忙しくなる病」には今回かからなかったけど、どうにも一昨日から夜に具合悪くなるのよね…。そういう意味では今日抜けられたのはありがたいのかしら。 ところで今日のレジレジなんか白い。言ってることに無理がない。状況要素は黒いけど。え?リーちゃんが白出し?嫌ダナァ私ガ狂人ナワケナイジャナイデスカー(棒 |
792. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
うーん、灰で吊りたい人がいないのよね。【▼商▽なし】じゃダメ? れじ>>787 言うなし!片白だからって食べてくれたらラッキーと思ったのに・・・や、半分ネタだけど半分本気。 宿白で占真狂なら、狼視点でも占真贋がまだついてないことになるのね。 (パメ狂で、今日判定割るつもりだったのに喰われちゃったでござる、な可能性) その場合、もしリズ真の場合に灰を狭めすぎないよう、片白襲撃はあると思ってるわ。 |
村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
もし私が狼ならレジレジが村人でも絶対に食わないわね。今日はヨアくんにも鉄板すぎていかない。この村の狩人さんならフリちゃん抜けると思うけど、今日はペタくん8村長さん2ってところかしら。 |
794. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
一時帰宅。ざっと見なのでスルーの質問あったらごめんなさい! えっと>>リナ 占い先伏せって確定しない占がしていいの?だったら思考開示もしないべきであって、ヨアから灰精査指示きてたから。 じゃあいちお、ジム以外を占うかも。としとくね。 リデルも気になってるの。私狼仮定で灰見たり、今日の私吊り希望したり。真わからん狼ぽいの。 ああそんちょも。>>680アルを灰に戻し寡黙だったら吊り。即ち霊ロラなの。こ |
795. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
これまでのアル見る限り確実に吊り候補でしょ?て事はね、 仮定狼兵切っての行動とも見れるの。で1dから戦術論ばかり、てか能力者にばかりしか触れてないのね。これも狼の思考隠しぽいし。 決めた。神修長の誰かを占うの。 よろしくなの! て事でセット。ごめん今日は昨日と同じ時間になる。でざっとヨアレジの意見あったら見て、判定だす事になると思う。 では! |
796. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
長は白いと今まで思ってたけど、今日急にくすんできた…どういうことだってばよ…長狼だとしたらどうしてそうなったじゃあ白なの?ぐるぐる 助けてダーリン! 現状GS◇修>司>長旅年>神羊者◆ 年:ここ正直ホント注目してなかったわ…単品はすごくしろくもなく、すごく黒くもない。ド灰でもないぐらいの微白…ぐらいの感覚…ステルス狼もあるかもね!(パッション)うん。語源化あまりできないとか |
797. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
あ、またね詐欺。兵狼だったらなんで霊枠にきたかやっぱわからん。 じゃなかったら今日私吊りでほぼ確定だっただろうし。 だから真狂わからん狼に見えないの。うーん霊吊りの判断はみんなに任す。今度こそほんとにまた後でねなの! |
799. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
年:寡黙だが他とラインは無く孤独感だ。LWにはもってこいだがな。 白 神>年旅>羊尼>宿長者 黒 ▼者 ▽長 長>>788▼灰+突然死の文はどういう意味だ?偶数進行は分かるんだが・・・ そういやクララは昨日本決定了解としときながら、無視してまで俺に入れたのは何でだ? |
800. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
希望だけしっかり出しておくわね【▼者▽商】霊吊り<灰吊なのは昨日の>>606「ノイズ除去」理論。明日霊ロラ+妙吊固定になったとして▲灰あっても白いところ 黒っぽいのとかが残って議論が煮詰まるならさっくりとな。 妙偽FA気味だから占い希望は出さないわ。 |
801. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
【そろそろ、▼と●希望提出をお願いします。】 後から追加でも構わないぜ。 >>旅 ★旅、GS見たけど、俺様が白に含まれてるのは何でだぜ? 俺は白で占われてるぜ? 後は後ろから黒の四人はほとんど差がないのに▼者にした理由は? 考察読んでも、よくわからなかったんだぜ。 |
803. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
村長>終盤になっての不自然な生存、占い師との判定との整合性、他灰の白さから消去法など 決め打つのは思考放棄。大多数が真に思うから正しいとは限らない。 仮にリデルがCOしていれば信じたとは思うがそれも思考放棄。それは発言が霊として多分納得するから。アルビンは寡黙初回吊り回避霊ロラ狙いが何故か対抗出なかったとしかみえない。ヨアヒムまとめてるがシモン出るまで1COなのに方針も出さない、纏める気もない。対 |
804. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
あんまり見れてないですが、【▼商。今日、ディタさんあまり喋ってないようなら▽者。次点▽長。思考妙に固いように思うため。●修、灰の色付けに恣意感、少年白取りしかされてなかった気がする】 |
805. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
抗出ると思ってたんじゃないの? 真なら襲撃されて、疑ってごめんなさいで終わり。狼を白決め打つと100%負けるよ 他灰の白要素は既に挙げてる。イレギュラーな事態になったときそれが想定の範囲外なら演技じゃなく素の感情が見える。ここは上手い狼でも苦労する ペータークララは即効白だと判断した ここで白拾えたかどうかって結構大きい違いだと思うけど。多少それ以外で意味不明でもこのあたりの感情で白拾えた方が白い |
807. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
●羊 ○長 羊は皆から疑われてるから吊の変わりだ。尼でないのは今後の発言から白視出来そうだからだな。 余ったから。 宿>>770上段は考え方の違いだからいいだろう。返答求めてないだろうし。 下段は思ったな。ただ服もいなかったしな。結果論だが助かったよ。 |
808. 少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
今日、勢いがあるのは神長修でしょうか。村の流れが一気に変わった印象があって、気になります。手数見ましたが、能力者全ロラなら3吊り後に7人2狼ですか?灰吊り2ミスで負けと理解してますが、今日灰吊りなら狼ダイレクトヒットしないとかなり苦しいです。現状どこも怪しいといえば怪しくてちょっと自信もってというのが。特にノーマークだったリナさん吊り案は根拠ちゃんと見られてないので避けたいです。 |
809. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
みんな見る目ないねー。俺は白だよ。 狂のGS。 青>兵妙長羊旅>宿修年>司神商 黒 ちょっと考え直してみた。兵のあのタイミングでCOはさすがに狼じゃないかなと。むしろ、やっちゃった真ではないかと思った。ということで今日は【▼商▽神 ●司○年】でお願いします。 |
810. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
神>商弁明によると勉強より遊びを優先したせいの多忙でまとめとかできなかったらしいけどね まぁここは自己責任でしょとしかいえないわねぇ… 年>>808まぁ…唐突の兵霊COがあったら一気に流れ変わるわよ。ダイレクトヒットとか…うん、それはわかってるんだけどね…者黒にすごい自信はない。でも視点が固定されちゃってるのよね…(遠い目) |
811. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
修>>806 視点漏れの意味が解りませんねー。昨日もそうですが、なんか決めつけてかかってますね。その後で真狂の目もちゃんと書いてますよ。よく読んでくださいね。 |
815. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
_妙|商兵|羊長宿修旅年司者 ●_|_羊|__無無_修_司 ○_|_長|_______年 ▼_|神_|_無者羊者者無神 ▽_|__|____宿長__ _妙|羊長宿修旅年書者 ▼ |_兵商商商商_商 抜けてたら教えてください。仮決定【▼者 ●未定】 霊ロラは決めうちできない。者は狩人回避行うなら言ってください。@7 |
818. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
☆えええ、三点セットですか?要素取り、要素提示、吟味って感じに話進むと思のですが、今日のリナさん分の考察って、ジムさんが怪しいといってる、見てきた、怪しいと思った、村の説得に掛かるって感じで、白黒の片面しか提示してないんじゃないかなと。ふと思ったって話です。リデルさんと取ってる要素は今朝まで結構似てたと記憶してるので、強く疑ったつもり無かったのでちょっと驚いてます。 |
822. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
んむー【仮決定わりと強めに反対】 能力者の内訳情報が割れれば、灰考察にフィードバックできると思うのよね。 >>685でも言ったけど、アルビンが黒なら昨日の時点で商疑いかけてた人とか要素取れそうだし、白なら兵妙どっちか必ず狼だってことになる。 それから、個人的にペタくんのパズルゲームが楽しみなのよね。 で、【ディタの狩CO確認】。者の真偽は置いといて、やっぱり霊ロラで。 |
823. 宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
狼の吊りのがれっぽい気がビンビンするわ…狩COと同時に昨日の護衛先と護衛理屈をださないってのがもう偽要素なんだけどな…個人的には吊ってもいいけど 妥協案で霊ロラでしょうね。後、者は青鉄板厳守。 |
824. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
【色々確認。】 霊ロラおすすめですね。いずれにしてもある程度内訳確定できますから。 >>818年 具体的にどこの要素取りがおかしいとかないのでしょうか?それは、カタリナさん見て白黒要素両方あれば両方提示します。 たとえばレジーナさんは白いと思うところもあれば、黒いと思うところもあるのでそれは両方言及しています。 むしろペーターさんがリナさん黒に懐疑的であるのであれば、白要素の提示をお願いいたします |
825. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
【ディタの狩CO確認…】 >>823 ボクもこの流れだと吊り逃れに聞こえるよ…でも、狩COと同時に護衛先、理由を言わないのはこれまでの不慣れ感で説明できる気もするし、タイミング的には怪しいけどそれは偽要素には含めたくないな… あと、レジさんが護衛先を指示してしまうっていうのもなんかどうかなと思ってしまうよ…たしかに確白はひむひむだけだけど… |
826. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
青>>821 昨日はヨアヒム護衛。霊確濃厚だったので霊にしようかと思ったけど、そんなところ狙ってくるわけないし、占でもいいかと思ったが、狼側としてはGJリスク有ということで裏をかいて白確の青にした。が、その裏をかかれたと。。。 |
827. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
_妙|商兵|羊長宿修旅年司者 ●_|_羊|__無無_修_司 ○_|_長|_______年 ▼_|神者|_無者羊者者無神 ▽_|_長|____宿長__ _妙|羊長宿修旅年書者 ▼ |_兵商商商商_商 【仮決定2回目】▼神or▼霊 ●修 霊ロラで内訳がわかるの意味を(私が)分からないので教えて欲しい。兵が非狼要素はあるで▼商なら商に黒出すしかない。神が狩人COするなら霊ロラします。迷ってる。@4 |
829. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
>>824 あー。それは確かにそうですね。リナさんの白要素見つけてこなかったら話にならんというのは、リデルさん目線、ごもっとも。今日の分あまり見れてないので、追いかけてみます。 |
832. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【▼神反対です!】 そこは妙と切れているから白でしょう、かつ論客で吊りミス勿体ないです。 つるなら霊ロラで▼商です。▼商で白なら、アルビンさんは真狂確定です。▼商で黒なら、アルビンさんは真狼確定です。 いずれの判定にしても能力者内訳を絞ることが出来るので、能力者のラインから灰を見やすくなります。 >>829年 何か白要素あればお願いしますね。 もう喉がないので、私はアルビンさんにセットします。@0 |
836. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
っていうかこっち飛んでくるか! まさか羊より先に吊られるとは。 カタリナおめでとう。ふとももくらいさわってもいいよね。わさわさ… 後は司書でふとももコンプか…(敢えておばさんは見ない ヨアヒムは私の▼羊無視っすか。@0 |
839. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
宿>>834 なんでもかんでも食われていいってのは良くわかりませんな。確白だけ守れってことですか??どういうことですか?村からしたら能力者は居た方が混乱しないと思いますが。 |
843. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
ええっと、あんたがわかってない狩だとしておくけど 灰襲撃したら灰が狭まるからラッキー ▲妙があったら娘妙=真狂確定してラッキー ▲霊もそこが真狂だとわかってラッキーでしょうが って何解説してんだろあたし…狼なら徹底指導されてるだろうに不慣れ狩かしら…まぁ明日者存命してたら色々考える OKOK。それがいいわね。 |
854. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
いただきたいです ☆ 青>>769 私としては司は分からなかったのですが、私の疑問に返答するのは、村のような気がします、意図自体はまだ納得できてないのですが、司狼なら、うっとおしくて何かしらの能希望上げなり、攻撃なりするかと あとは長は単独感がして、狼とは思えません 宿も割と白じゃないかと思ってます 【本決定了解】しました |
村娘 パメラ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
私狼ならここでヨアくん噛みも考慮にいれちゃうかも。GJでも縄は増えないしディタっちが独断で護衛変更する可能性もある。GJを利用する手もあるし、ギャンブルだけど面白いしね☆(本音)一人ならやるわね。 |
広告