プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、10票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター の 9 名。
398. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ではアルビンさんどうぞ~。 ああ、いいのいいの鞭はそこに置いといて。 儀式はここだけの話、占いと関係ないから(小声 でもみんなには内緒だよ。 それではカードを一枚引いてください。 「正義のカード」! 【アルビンさんは人間です】 |
402. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
占い師でもなく霊能者でもなく、占い先襲撃。 オト狂なら偽黒を出すかもしれなかったし、というか占い真狂ならどっちでも食べればよかったんでは。 狼あるのかなとちょっと思いつつ、騙りが狼なら判定操作できるはずだからいちいち占い先襲撃するか?と思う。 なんにしろアル狩と見なした可能性が結構ありそう。 |
403. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
霊判定確認した。 ジム人間か。 真狼あるなら狂ありえるのかもしれないけど、その場合やっぱり真霊道連れでローラーにいかなかった意味がわからない。 PPだかなんかって主張を昨日みたけど、普通に考えて吊られるでしょう。 ヨアヒム>>400短期決戦になりそうというのはどういう意味? |
404. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
霊判定も予想通りですね。 占い先襲撃はまたあとで考えてみる。 ヨアヒムさん、霊判定も出てないのに短期決戦だとか気合入れるとか、ここやっぱり怪しいなあ。 普通村人なら、白判定出てから言いそうなことを先に言ってるもん。 まあとりあえず寝ます、おやすみ |
406. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
【占い結果とか諸々確認したよー】 がーん。占い先襲撃って…。ちょっと予想外です。アル君じゃないけど、てっきり占候補にいくものとばかり。 あと、ジムちゃんは白判定ですかぁ。狼さんではなかったのですね。 |
408. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
>>403 今日襲撃される可能性が高かったのは占2名、霊、確定白の4名。順当に行けば一番食われそうなのはシスターだし、村に取って一番食われそうなのは確定霊能のディーターだよね。 そこを外して灰襲撃にしても普通状況白からがセオリーだと僕は思ってた。 アルビンは占対象にされる程には疑われていたし、「状況」を起点に考えれば襲撃対象としてはまだ食わなくても良かった所じゃないか? |
409. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
あ、誤植。 ×村に取って一番食われそうなのは ○村に取って一番食われたくないのは 当然占も食われたくはないけど、占2で今襲撃するのは狼に取っても諸刃の剣だと思うから今日襲撃はされないと思ってた。 |
410. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
少なくともジムゾンさん狼はなくなったわけか。 狂人なら撤回しないでロラされるはずというのも分かる。 ただ、じゃあ村人かって言われると、村人っぽくもない。 狩でもないとすると、他に役職あるんですかね? |
412. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
■1. 統一占いがいいけど…。まぁ自由占いでも昨日の占い師さんの希望だと、妙統一占いになりそう? ■2. のちほど…というか寝て起きてからー。GSだけ出しておくよ。 白 青>=羊>>旅>長 …ってあれ?もう灰は4人だけ? ■3. こちらの考察も後ほどだけど、内訳は真狂で固定。狼の可能性なんてみません。 |
413. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
アルビン襲撃って…、狼陣営は余裕があるのか?それともやはり占真狼? 今の襲撃を見て危機感を覚えた。第二の軽いライン切りとかノイズになりかねないので即●▼に繋がるよう第一希望のみ出して貰う。白確のフリーデルと俺は第二まで出すだろうが |
414. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
いので教えてほしい。 灰は妙旅青羊長でここに屋を含めた中に2狼か。 ちょっと狂の所在が曖昧になってきて予想が立たないのが嫌な気分。 もし屋狼なら灰に1狼になって、そうなると着実に灰狭めていってる今も、2狼よりは余裕で発言できるんだろう。 灰襲撃ができるのもそれなのかもしれない。 明日もう1度考えます。おやすみ |
行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
狼の一人はヴァルターだと思っとるけど、もう一人については全く予想できんわ。誰なんやろね。 狼がワイを襲った理由がLW見つけられる可能性を危惧しての事だったら買い被りすぎやで。 |
415. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
敢えてアルを襲撃したのは狼が「邪魔」と感じたからじゃない? アルの発言で狼は少なからず自分達の出方に制約がかかると感じたんだと思うよ。 狼は多少リスキーでも賭けに出る事に抵抗はあまりないんじゃないかと感じた。逆に言えばうまく行けば一気にライン洗い出せるかも、と感じての「短期決戦」発言。 まあ、勘と言ったらそれまでか。確信持った発言ではないよ。 |
416. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
とりあえず一回ログを洗い直してくるわ。今日はおやすみ そんちょがスターへの階段を登っていることを信じて…明日もヨロシクな! 余談だけどスターって別の意味にも取れるなwそっちの意味じゃないからなw |
419. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
アルビンって非狩してないんだよねー(すぱー ジム人間か。狂人だとは思うけど。 どうするかなあ。私はもう非狩しちゃった。 狩人COまわした方がいいのかな。 灰5人に1or2W 占いのどちらかが偽。 私確白、占い襲撃(=商確白)は「真と偽の間で情報に開きが出ることを懸念」している? 真狂なら偽黒なりなんなり出してもらってどっちが真か知りたいわよね。 こう考えるとやっぱり「真狼」だと思うんだけど(すぱー |
420. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
しかしジムゾン白は良いけど、狂人なのか村人なのか全然分からない。 ジムゾン狂人だと占い内訳真狼になるよね。仮にそうだとすれば、あの撤回は非常に効果的だったんじゃないかな? とか色々グルグル。ああ、ダメだ。ジムゾンが気になりすぎる。これは恋だろうかね。 |
422. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
ジムゾン狂人としてちょっと考えてみました。なぜ撤回したのか? 僕が言うのもなんですが、僕が全ロラの手順貼ったじゃないですか。あれ見て、全ロラはマズい、2ー1で2潜伏の可能性を見せた方が良い、とか思うことってあるんじゃないんですかね? そもそも、12人村で2ー2って村不利だったんでしょうか? |
423. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
逆にジムゾン村人なら、占い内訳真狂でしょう。灰五人に2狼で、吊り縄四本だから、上手いこと行けば詰みまで見えますよね。 やっぱりジムゾン起点の考察で良いんじゃないかな。これは決して恋なんかじゃない。 |
424. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
ニコラス・・・もうジムゾンに関してはスルーしていいよ。 村or狂。それだけ。 ノイズにならないように吊ったのにまだぐるぐるしないでよ(すぱー このニコラスが狼に見えなくなってきたわね。。。 まあアルビン噛みは普通に狩人狙いでしょ。そこまで不思議な噛みでもないと思うけど。 確霊と占いが生きているのでまあ最善ではないとは思うけど。 |
425. 村長 ヴァルター 01:07
![]() |
![]() |
帰宅しました、更新前後いられなくてごめんなさい・・・ 【占い結果確認】 【アルビン襲撃確認】 【ジムゾン結果確認】 アルビン、ジムゾンお疲れ様。 アルビンごめんなさい、狼だと思ってました・・・ |
426. 村長 ヴァルター 02:04
![]() |
![]() |
議事読み込んでたけど、頭回らなくてちゃんと返事や考察書けなさそうだから質問への回答は明日に回させてもらうわね。夜更かしは美容の大敵よ。 遅くなった上にちゃんと回答もできなくてごめんなさいね |
428. パン屋 オットー 07:25
![]() |
![]() |
ああ、アルビンさんジムゾンさんお疲れさまでした。 商襲撃は、占い結果白白の白確襲撃の振り替わりとも言えるから、村にとって最悪のケースではないでしょう。 (アルビンさんごめんね、単純に能力者と白確1と灰5が残ってるという状況の話です) |
429. パン屋 オットー 07:30
![]() |
![]() |
襲撃からは占い機能をあえて保護してるような印象も受けますね。 シモンさんの信用が落ちないようにしてる感じ。 兵狂ならフリーデルさん言うように 狼視点で兵屋どちらか狂人の偽黒を期待する場面でもあったと思います。 でも占い先襲撃からは商に偽黒出したくない思惑みたいなのを感じますね。 そう考えると兵狼もあるのかなと少し。 狂人どこって話になってしまうのですが。 |
430. パン屋 オットー 07:31
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん> 例えば神父さん狼だったら、状況も違うし、気持ち的にも全然違ってきますよね。 だから、その判定結果を見る前に 「今後の考察は気合い入れてかないとね」と言ってるヨアヒムさんが気になったのです。 神白を前もって知ってる狼だから、ポロッと出ちゃったんじゃないかなってね。 |
431. 少女 リーザ 07:36
![]() |
![]() |
おはよー。 …何度も言ってるけど、神狂の可能性なんてないよー。 神狂で撤回する理由何か納得のいくものが昨日でてくるかと思ったけど、何も無かったし。敢えていえば>>327は理解できたけど、この可能性に引きずられるとかないよ! |
435. 少女 リーザ 07:59
![]() |
![]() |
★旅 ねーねー、ニコちゃんは結局「ジムちゃん村狂」の議論からどう話を発展させたいのー? 私は99%ないと思ってる「ジムちゃん狂」だったとして、それを証明する手立てなんて何もないし。 ちょっと方向性を教えてぷりずー。 |
436. 旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
僕はですね、占い内訳真狂の場合のアルビンさんの考察はものすごく的確だったと思うんですね。狂人にプレッシャーかけるやり方。そして内訳真狂なら兵真屋狂というのも納得です。そうすると、アルビンさん襲撃は、意見食いも兼ねていて、占い内訳真狂なんじゃないかと思うんです。 で、クドいようですが、そうすると神父さんは村人ということになります。そこが固まれば、灰ロラに近いイメージで勝てると思うんですよ。 |
437. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
青>>415 んー、ちょっとわかんないんだけど、「うまく行けば一気にライン洗い出せるかも」が「短期決戦」てどういうこと? 個人的には、襲撃筋って狼さんが操作できる情報元だし、アルくん襲撃されたのなんて、「はぁ、アル君襲撃ですかー。狼さん自分で首絞めてますよー」くらいの思いしかないよ。灰視点なら白一人決め打てば勝てるくらいだしね。 |
438. 旅人 ニコラス 08:11
![]() |
![]() |
あ、リザちゃんから質問きてますが、今書いたことで伝わりますかね。 僕に言わせれば、リザちゃんこそ、神父村人として、そこからどうしたいのかが見えません。神父村人なら占い内訳真狂ですよね? |
441. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
ただ、内訳真狼でジムゾン狂人だとすると、動のイメージのオットーさんよりも静のイメージのシモンの方が狼のイメージにはまるんです。 動:狂>真>狼:静 です。 ロケットしたり、占い方法でおちゃらけてる屋が動的イメージ、考察しっかりして村の信用を得ようとしているシモンが静的イメージです。 |
442. 旅人 ニコラス 08:33
![]() |
![]() |
まあ灰吊っていって勝てるならそれで良いですけど、今のところ疑わしいのは長妙ですかね。リザちゃん吊って黒ならシモンも悩ましいです。 ちょっと混乱してきましたが、今日は終日外出なので、しばらくは鳩でちょくちょく読むだけになります。 |
445. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
>>443 狩狙いというか狩候補つぶし、かしらね。真の白を抜いていくという基本戦略。 私は非狩済みなのでいくらでも襲撃考察とか出来るけど、灰のみんなはあんまり反応しなくていいよー。 狩生きてて透けてもいやだしねー(すぱー |
神父 ジムゾン 10:55
![]() |
![]() |
あー、更新直後に来てたら占いがたりにしてタかもですね。少し遅かった。 む、村長さんの私に対するリアクションが今になって気になってきた。 占いの内訳次第では早めに決着つくかもですねー。 にしても、アルビンに会うのはこれで2度目のような気がするなw |
446. 羊飼い カタリナ 11:23
![]() |
![]() |
おはよう! 昨日は忙しくてごめんね。一応覗いてはいたんだけど、ばたばたしてて本決定確認の発言すらできなくて・・・ お詫びの差し入れだよ! つ【こおったみかん】 アルビンは人間だったのか。疑ってごめんね。狩人じゃないのに何で襲撃したんだろう。狩人に見えたのかな? |
447. 羊飼い カタリナ 11:26
![]() |
![]() |
オットーの>>430に賛成!昨日のジムゾン吊り決定への反応も、ヨアヒムはジムゾン人間知ってたみたいだった。やっぱり視点漏れだよね? 私、本格的にヨアヒムが怪しいと思うから、ちょっと今日は今までのヨアヒムを見返してきて徹底分析したいと思う。 そういう視点を見つけられるオットーは狂人ではないと思う。だって危なくてつつけないよ、そんなとこ。偽なら人狼、真の可能性が結構高くなってきたんじゃないかな。 |
448. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
ニコラスは白いと思うんだけど考察の方向が微妙だよね。分かんなくなって来ちゃった・・・ 村側っぽくない方向に吊り占いを進めてる気がする。私と意見が合わないだけなのかな。 1日目のヨアヒム、霊ローラーに意見保留。「今後の展開を見つつ何かあれば」ジムゾン村騙りを知っていた? |
449. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムはシモンを何気なく何度もフォローしてるね。 シモンヨアヒム人狼とかありそうに見えてきた!すると狂人は失敗したジムゾン? うーん、でも灰考察とかは白いし、2日目アルビンを占い希望にいれなかったというのも、この結果から見ると白い気がする。だってアルビン村人なら灰にいたら怖いと思うから。 ヨアヒムは、今日、どんな結果が出ると予想してた? 占い師が2人とアルビンも生きてる前提なら、だよ! |
450. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
こんちは!休日なんで洗濯でもしながらちょいちょい顔出すよ。 占考察 さ、ここは大いに喉を使おう。 神父への対処が分かれたのは判断基準として大きなポイントだね。今後はCO周りや▼●希望、灰考察も含めて考えていくよ。 総合的に真贋内訳はやはりシモン真を推したいね。 昨日までは【兵6:4屋】だったけど今は【兵7:3屋】 んでシモン【真>狂>狼】 オットー【狂≧狼>真】 こんな感じかなーと。 |
451. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
シモン ▼神希望。正体については悩みに悩んでたけど▼する事自体に迷いはないように感じた。>>311一人目の▼反対を白視する、は言いたい事は分かるけど全然納得出来ない。「じゃシモン反対してやれよ」ってツッコミ入れたくなった。 黒要素ではないけど、僕はそれで白視なんか出来ないもん。逆説的に、狂や真が狼を探ってるのかなとも感じた。まあ狂ならオットーの▼反対の後に敢えて言う意味が分からないので、むしろ白 |
452. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
要素に見ても良いかもね。 灰考察、▼●希望は一貫性があるね。白きは●、黒きは▼。ここは誰を挙げたかよりそこまでの過程を重視したいので、しっかり納得出来る理由を示してくれたシモンは僕かなり印象よい。 オットー 唯一の▼神反対。ほぼ完全に村視。いや〜そこはよっぽどの事がなければ神吊るよ。>>212からどういう経緯で考え直したの?▼青は消去法らしいけど、それが神父以上に吊りたい理由?狩人保護は全く考慮 |
453. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
してない風だった。屋狂なら「誤爆狼かも知れない、フォローしなきゃ」もあり得る。ロケットCOも狂要素。結局説明はなかったね。 1d尼⇒青とのっけからロックオン気味。消去法程度の疑い方じゃないように見えた。ここは逆に言うと非狂要素。真か、それとも疑っていい相手を知っている狼か・・・? 灰考察は印象に偏ってる感はあるけどまあわかる。▼神反対を踏まえると、青の●▼はブレがないので白印象。ただ2d●妙の理由 |
455. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
青「灰考察、▼●希望は一貫性があるね。白きは●、黒きは▼。」 やっぱりちょっとヨアヒムさんの考察がおかしいね。 シモンさんの2日間の●▼は白狙い●黒狙い▼ってわけじゃないですよ。 対抗の僕でもそれくらいは見てるのに、占い師真贋見極めなきゃいけない立場のヨアヒムさんが、ぜんぜん事実と違うことを挙げて真要素にしてるのはおかしいね。 |
457. 村長 ヴァルター 15:06
![]() |
![]() |
おはようって時間じゃないけどおはようございます!まず質問に答えるわね リーザ>>318 神狂の可能性は霊CO時に狂人の占い騙りの視点漏れに見える事、神のCO時点で神を除いて非霊してないのは羊者長旅の4人しか残ってない。神視点でもこの中に真霊が一人いるはずだから、残り3人。 占騙りが既に一人いる状況で、半数以上が非霊してるのに、残り3人の中に狂がいるかもしれない、その狂が霊騙ってきたときに霊ロラ回 |
458. 村長 ヴァルター 15:09
![]() |
![]() |
霊ロラ回避するためってのはちょっと無理があるように感じるわ。確かに占真狼でまだ狂が行動を起こしてない可能性はゼロじゃないけどね。 霊ロラ回避のためというのが本当なら、占が二人になった時点で言っても良かったと思うのよね。半分以上非霊が回ったタイミング、真狂の視点漏れ。これが理由(今度は過程飛んでないかしら?) 狂ならロラされて2手使わせた方がいいはずだから、撤回した理由ってなに?って思うんだけども、 |
459. 村長 ヴァルター 15:10
![]() |
![]() |
神狂なら占ったとしても吊ったとしても判定は白だから、神が狂か村かは村人にはわからない。 占真狼、潜伏1なのか占狂、潜伏2なのか判断がつかなくなるように村騙りでしたと言って撤回した、とまで考えると考えすぎかな?実際かき乱されてると思うわ。 |
462. 青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
さて、あまり喉がないけど灰考察だ。昨日まで白視していたカタリナが僕の中で再黒になりました。なので本日の【●はカタリナ】にします。ついでにGSは以下の通り。 白 妙>旅>長>羊 印象だけなら確かに一番白い。・・・白く見え過ぎて逆に黒いってやつ? 羊が白いのって結局印象だけで、考察や状況から白要素を拾えないんだよね(見落としあれば教えて)。追従姿勢も含めてカモフラじゃないかと。 |
463. 青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
それだけなら再黒にはならないけどそこから疑問に感じたのが、屋と被せるように僕に疑いを向けて来た。しかも理由が言葉尻を指摘しての「視点漏れ」そんな取ってつけたような理由で徹底調査してもらえるのは光栄だけどね。僕をSGにしようとする屋とのラインを疑ったポイント。 視点漏れを論破の要素に使う人は自分の発言にもそれとなく組み込んでる事が多いよ。で、初日黙ってたけどここで使わせてもらうね。 |
466. 村長 ヴァルター 17:09
![]() |
![]() |
■1.希望は統一占い 機能破壊されるかもしれないのと、私自身が片白片黒で判断するのが苦手だから。 ■3.占考察 結論から言うと内訳は真狼 真狂はあまり無いんじゃないかと思ってる。 占先襲撃した理由は、襲撃されるのは人間だから判定が割れない。 判定割れの場合、狼からは占の真贋は明らかになるから、次の日に占襲撃しないのは不自然だと思うの。 狼側も判定が割れたら次の日も二人残しておくのは村に情報を与 |
467. 村長 ヴァルター 17:12
![]() |
![]() |
村に情報を与えすぎるはずだから、次の日は占を襲撃したいはずだと思うわ。どっちか襲撃しておけば機能破壊自体は済むし。 判定が割れなければ、今夜占いが襲撃されなくても不自然さは無い。 判定が割れない場合、襲撃としての不自然さは無いんだけど、いつまでも狂が判定を割らないのは狼からも真贋がわからないはずだから、早い段階で狂は判定を割りたいはず。 村から見ても、狂がいつまでも判定を割らないのは不自然だと思う |
468. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
狂が判定を割るつもりでも、占先襲撃では割る事ができない。 自然な形で占判定合わせて狂狼判断できなくするための偽装なんじゃないかと思うわ。 私が狂なら早い段階で偽黒出しておきたいし、できれば人数が多くて狼が占われる確率の低い初日、遅くても2日目には偽黒出しておきたいと思うのよね。 |
469. ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
襲撃考察 アルビン襲撃は、抜いてやったというよりはぬかざらを得なかったという印象を受ける。よって、 ・アルビンがいると先々まずい ・占真狼 のどちらかだろう。前者は長か旅が狼の場合だろうな。取り消してはいるものの相対的にという理由で旅も一時的に○になっていたからな。 |
470. ならず者 ディーター 18:48
![]() |
![]() |
後者は個人的に本命でないかと考えている。占真狂でなければ正直5分5分だと思うので、まだ勝負にいかなくてもいいと判断したんじゃねーか? 占考察 俺はシモンが白いという理由が全くわからないんだが。青>>452で白きは●、黒きは▼で一貫性があると評価しているが狼なら妥当じゃね?黒い奴●▼にするより狼に●▼があたる確率が半減するんだから、LWを知ってる狼とすれば当たり前の判断だろう。 |
471. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
仮にどこかでLWを吊られても、ライン戦は発生しねーし、LWとの関係の情報は落ちにくいし。村は占内訳を知らないのだから最後まで吊られない可能性も大いにある。狂ならライン戦含みの占機能破壊で2NDか3RDで判定を割らせたはずだから狂のラインは薄いだろう。 【狼>真>>>狂】 ★青>ヨアヒムはシモンの白きは●、黒きは▼をどう考えているのか知りたいな。一貫性がある以外で。 |
神父 ジムゾン 18:58
![]() |
![]() |
占がたりが狂人か狼かで流れが変わりそうですねぇ・・・・狼だったらいいんですけどね。 狂人潜伏の場合、狼側から狂人が見えにくいような状況ですからねー。狂人が占がたりなら・・・ちょっとつらいか。 |
472. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
オットーはなぁ。ロケットCOは狂要素だし、狩保護視点は抜けているしでもう狂決めうちでいいんじゃね?ぐらいの感じなんだけど状況がな。狼って感じは受けないから消去法で真になるんだよなぁ。ただ真要素は状況だけなんだよ。だから真ならもっと頑張ってアピールしてくれな。 【狂>真>>>狼】 |
473. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
灰考察(雑感) 青…>>464で一気に黒要素が強まった感があるな。誰もがあえて指摘しなかったところにツッコんだ辺りが。占考察も前述の通りシモンが「んっ?」という感じ。今日になって要チェックの必要性が強まってきたな。微黒寄り灰。返答次第で変わる可能性有だな。 長…ヤバイ…。このままじゃ売れずに終わる…。ファン1号としてスターにしてやるぜっ!▼長で。 |
474. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
さらにヨアヒムが黒いね。私今までなんか素白いって言われてみんなスルーだったから、疑ってくれてうれしいけど、そのこじつけみたいな考察はひどいなあ。 追従と信頼は違うしね。私は敢えて自分で追従という言葉を使ったけれど、リーザに関しては私は信頼してるんだよ。だからリーザの考察に影響されるし、私が白と思っていても、リーザが黒というなら考えようってなる。見て分かって! |
475. 羊飼い カタリナ 19:14
![]() |
![]() |
しかもそこのラインでっていうなら分かるんだけど、そうじゃないしね。 ヨアヒムのオットー考察見ても、非狂要素より狂要素のほうが多いなー。どこからオットー狼が出てきたのかな?私とのラインってことはオットー狼決め打ちなのかしら・・・ 変なの。 あの、疑われて焦ると黒くなるのは人狼でも村人でも私は同じだと思うけれど、村人にしては無茶言う気がする。 |
476. ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
…っていうのは冗談で。昨日の灰考察見てなんで○妙なのかよくわからなかった。考察見ている限り妙青旅は横一線じゃね?むしろ妙の欄で非狼要素も挙げているのに。現状黒寄り灰。 ★長>なんで昨日は○妙にしたんだ?ファンとして知りてーぜ! |
477. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
あと最後のは村人なら本当にスルーしてもらえるとありがたい。もはや土下座レベル。お願いします。 シモン人狼ならヨアヒム相方ってことでぶっちゃけいいと思った! でも、私、占い師真狂だと思うの。そうするとジムゾンが何だってことにはなるんだけど。 だから、目の行っちゃうヨアヒムは一つ置いといて、ヨアヒム以外も見たいな。ニコラスよりはヴァルターが気になる感じなので、ちょっと時間の許す限り見てくるね! |
478. 負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
ただいま。 ディーターや、占真狼の場合にシモン狼予想者に1つ聞きたい。 占い真狼のとき、狂人はジムゾン予想なの? であれば、昨日ジムゾンについての処置が占い師でわかれたことをどう判断している? |
479. 羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
今日はカレーぶるまい! 暑いときこそ熱いものというのはあながち間違ってない! っ【夏野菜のマトンカレー】 っ【インドカレーチキンコフタ】 っ【プロンマサラ】 っ【グリーンカレーシーフード】 っ【チーズとほうれん草のパラクパニール】 っ【カレーうどん(カップ麺)】 |
480. 負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
ジムゾンを吊らないと言ったのはオットーだということね。 それとディーター、●を白にあてる灰狭めについて不満があるようだけど、実際ある灰を占って斑、そこを吊る場合、●→▼で合計2回必要だ。 ●が確定白となった場合そこに▼は必要なく、▼純灰の場合も同じくその▼一度ですむ。 これは戦術的な話であって、シモンの正体に全く関わらずこの原理はゆるぎない。 ●で黒をあてたい!なんていう誰でも言える真アピール |
481. 村長 ヴァルター 19:30
![]() |
![]() |
リーザ 私がロックオンされてるというよりは私の説明がわかりにくいからよね、ごめんなさい。 神村、占真狂の考えはずっとブレてないけど、真狂決め打ってるのはどこからなのかわからないのよね・・・ カタリナ 驚くほど黒要素が無いのは本当になんなのかしら・・・ 強いて黒いと言うなら追従感?それにしても狼らしさってのは無いと思うのよね。黒要素探すのはこじつけにしかならない気がする |
483. 負傷兵 シモン 19:32
![]() |
![]() |
を、偽者が言えないと思うかい? シモンにとってはそんなアピールよりも、占いをいかに効率よく使うかが重要だし、勝ちに繋がると思うし、実際にどちらが少ない手順で灰を狭められるのかじっくり考えてもらいたい。 ヨアヒム>>427襲撃とジムゾンについての立ち位置から、オットー狼の可能性は今日になってだいぶあがって思える。 オト狼だった場合には、おそらく狼側から見ても、他灰と比べたらダントツにジムゾンが狂候 |
484. ならず者 ディーター 19:34
![]() |
![]() |
カタリナシモンばんわー。 羊…実はずっとマークしている1人。青>>462は俺も前々から感じていた。白過ぎてっていうのは違うけどな。あれだけ上手い立ち回りは村では無理だと思う。狼を当てたい、自分の推理を主張したいと比較的アグレッシブな村人なら考えるだろうからな。それだけについ踏み込みすぎてしまうことがあるし。 ★羊>なんで昨日○商にしたんだ?理由が明確に表記されてないと思うんだが。 |
485. 負傷兵 シモン 19:37
![]() |
![]() |
狂候補だろうから。 それと同時に、更新の後にも言ったけれど、占い真狂で、狼たちが偽黒を出さないでほしかった、もしくは偽黒が出ないと考えた可能性も引き続きあると思ってるよ。 昨日の考察を見返したけど、アルビンについてはオットーも白視考察を出していたようだしね。 それと真狂でもこの襲撃で村に占真狼を印象付ければ、村は占いロラを考えざるを得なくなるわけで、そうなると狼の思うつぼで、 |
486. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
アルビンでもいいよ!っていうあれかな? あれはね、ディーターの希望のアルビン占いたい、を決定だと勘違いしたというハズカシイできごとなの・・・ 私、間違い多すぎて非常にはずかしいのでたまには誤魔化そうと思って黙ってたけどやっぱりダメだった!うえーん! |
487. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
リーザ 私がロックオンされてるというよりは私の説明がわかりにくいからよね、ごめんなさい。 神村、占真狂の考えはずっとブレてないけど、真狂決め打ってるのはどこからなのかわからない。 【●リーザ▼ヨアヒム】 正直判断に困ってる。吊り希望出したくない程度には悩んでる・・・仮にどっちも判断間違ってたとして、村に残すならより狼暴きそうなリーザを占先にしたわ。 |
488. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
しかもその場合は、灰がかなり狭まることと引き換えになるわけだから、潜伏狼は相当いい位置にいるだろう。 同時に真狼の場合でも、2人の狼が1人を騙り役に出すというのは、LWに潜伏のスキルが一定以上ないととれない作戦だと思う。 なので少なくともディーターや、昨日●アルの人には、昨日時点疑いをもっていたアルビンが人とわかったことから、自身の灰考察の見直しをしてもらいたいなと思っているよ。 |
489. 負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
現在のGS 白:旅≧青>妙=長>羊:黒 カタリナについては初日のジムゾン関連からあまり注意を払ってこなかったが、結局のところジムゾンは人間。アルビンも人間という結果を受けて、特に昨日リーザの占い希望に追従したところが黒い。 追従というのは先にそれを主張したことで矢面に立つ誰かが必ずいて、その後ろに位置する立場になるので、矢面の人よりは疑いが跳ね返りにくい。 |
491. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
●は白を狙うならニコラス、一部ヨアヒムを気にしている人が少なからずいるが、シモンは白と思っているのでヨアヒムでも構わない。 オットー的最黒だったような気もするのでどう動くか見たいのもあるけども。 黒を狙うなら●村長とリーザのどちらかがいいと思うよ。まだここは読み込めてないからあとで。 |
492. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
あと白黒狙いどちらが方針になるかしらないけど、現在灰5、村からみて占2で合計7人の中に狼が2人いる。 襲撃が占霊でなかった場合に、●灰▼灰をしたとき、吊りに関しては即確定情報なので置いておくとして、ここで明日占い結果が斑の場合と、白確定の場合と、どちらが狼候補の最大数が減るか。 白確定:灰3+占2で5人 斑判定:灰3+斑1+占2で6人 シモンの言っている効率というのはこれのこと。 |
493. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
希望が抜けていた ▼カタリナ リーザに追従というのはリーザ仲間ならやりにくそうな気もするのと、占霊両生存をさせる狼像は、相当にやり手、じゃなければあまり効率的な襲撃を考えてない可能性のどちらかニ極な印象がある。 なので黒なら●村長の方を優先しようと思う。 まとめ【▼カタリナ 黒●村長 白●ニコラス】 |
494. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
村長リーザをどうするかあとでやろうと思っていたけど、書いている間にどんどん決まってくる。 今の希望について、オト狼の場合の仲間として考えても、やはりずっと切ってきているヨアヒムが仲間は少し考えにくい。それとリーザについても希望してきていたし、昨日はフリディタの話し合い次第では実際占われておかしくなかった。 これはシモン>>493の希望を補強する考察になるので、このまま提出。 |
495. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムが非狩した上にカタリナをなんやかんやしようとしてるわね(すぱー ちょっと村なら不用意すぎるかなー。 占い方法だけど、【真狼】っぽいと思うので、私は自由にした方がいいかなーと。 真狂だーと思うなら統一でやった方がいいかもだけど。 それだと今日吊りミスしたらもうミス出来ないってことはみんなわかってるかな? |
496. 村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
ディーター>>476 妙青旅は横一線というより昨日の段階では妙>青旅。 商妙どちらも占いの結果が見たかったのが大きいんだけど、商は意見が的確だと思うし、正直鬼ヅモするんじゃないかってくらい的確だったと思う。それが狼だったら完璧にミスリードされると思ったから。アルビン狼ならそのくらい平気でやってのけそうだし、早いほうがいいと思ったから●商にしたの。 それと今の段階のGSは妙=青>旅>羊 |
497. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
ごめん、質問は喉の都合で答えられそうにない。 ☆兵>>483-486,488 ありがとう。それを聞いて気持ちが固まった。 【僕は狩人だ】 【昨日はディーターを守った】 【今後は全てシモン護衛に徹する】 僕を占うのは構わない。【但し統一で】▼青は今日の襲撃を見て明日まで様子見を提案する。繰り返すが、僕が生きている限りは【シモンの護衛に徹する】分かるな?この意味をよく考えて欲しい。@1 |
498. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
あと4手。灰5と占いに2or3人外。 うーん。正直狩人を占ったり吊ったりしてる暇はないのでCOしてほしいなーと思ってる私(すぱー 2GJに期待出来るかと言われると微妙なような。ただ1GJでも最悪RPPには状況が改善されるから、投票COくらいでもいいかしら。 さてちょっと真面目にログ読もうかしら。 |
499. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
ただいまー、昨日より早くかえれ…てない? そして、えーっと…【ヨア君の狩CO確認】だよ。 …え?どういうこと?とりあえず【狩非狩は保留】するよ。そして議事録みてきますー。 |
501. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
おお。言ってる間に狩人COが出ていた。 カタリナ狩人じゃない発言は自分が狩人だったからなのか(すぱー どうするかな。出た以上まわしちゃうか。 【灰の人は第一発言で狩非狩COしてください】 |
506. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
うわっ。鳩が逃げて帰ってきたと思ったら大変なことになってる…。 【青狩CO確認】 ☆兵>>483シモンの考えはよくわかった。というか元からわかっているつもりなんだが。シモンは村のためになる占い師を謳っているが、真の村のためになる占い師なら、我を張るのではなくて、村の流れの中でベストを尽くすべきではないのか?昨日の村の流れだと黒狙いだったのだから、持論は別にして黒狙いでもっと鋭く考察すべきでは?そ |
509. シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
>>504 私の意見。 真狼ー真狂の場合、狂人の仕事は「真を先に吊らせて、黒を出すこと」 それが遂行できそうにないから、撤回しちゃったとか? あわよくば統一白出たり残されたりするかもと思って。 そもそもジムゾンの行動って村でも人外でもイレギュラーだから、あまりセオリー的な考えは通じないと思うんだよね(すぱー なので行動や内訳への言動などから、私はジム狂と思いながら行動してる。 |
511. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
ディーター>>506だからシモンは黒狙いの希望も忘れずにつけているよ。 もっと鋭く? 実際問題シモンの占い希望は一度も通ってないんだけども、鋭くないと言える根拠は? 昨日についてもディーターが白視しているというだけで、リーザが狼じゃないとどうやって証明できる? ディーターの希望の結果が白だったことは判明しているが、シモンの希望には結果がないよ。 |
512. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
☆兵>あとジムゾン狂説については昨日のログを参照してくれ。これ以上ジムゾンから情報は落ちないし、ジムゾンの役職を考えるだけノイズだと思っているから今日もジムゾンに関する考察はなるべく避けている。また、占い師で割れたのはどちらかが自分が村人ならどう思うかと考えた結果じゃねーのか?あそこで反対しよーが賛成しよーが吊ることは決定していたようなもんだし |
513. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
者>>510 ヨアヒム疑いの目が高まってたし、仮決定▼青とかになってからCOされるより私的には印象いいけどね。狩候補ってアルビンしか死んでないし、それに狼が賭けるってどうなんかなーとも思ってる。まあとりあえずは全員のCOまわるまで待とうじゃない(すぱー |
514. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
占い師には気概が感じられた方がよい。という考えは、その人ごとの理想の占い師像があるということで、価値観の違いだから批判はしない。 けど、自分から見て気概がないように見える=偽という考えは、その理想の占い師像を他人に押し付けているにすぎないよ。 NPCじゃないシモンは他人のイメージ通りに動くことはできないし、それも初日に言った話だ。 なので、ディーターには、イメージに合わないから偽という考察をする灰 |
515. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
ヨアちゃんに聞きたいこともあるんだけど…@1かぁ。 うーん。狩非狩が回りきってないタイミングで申し訳ないけども、対抗COが出なければ【▼長●旅】で提出。逆でもOK。 ヨアちゃんリナちゃんは白でいいやーって思ってるから。 もし、ヨアちゃんに対抗が出た場合はヨアちゃんか対抗かどちらかを▼きぼーで。 しばらく狩CO回るのを待ちます…。@5 |
516. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
兵>>511いや、当たっているからといって鋭いわけではないし、外しているから鋭くないわけではないだろ。まぁ、俺の考察が鋭いとは全く思わないが。シモンは他の人から気概を指摘されていたが、あれは黒を見つけようぜってことじゃねーのか?シモンの考察を見ているとまず白い奴がいて相対的にこいつは黒だなという印象を受けるのは俺だけじゃないはずだぜ。村としては白い奴を見つけて欲しいんじゃなくて狼を見つけて欲しいん |
518. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
じゃねーのか?村としては。>>514に関してだけど俺自身は気概に関して一言も言ってないし、シモンのような占い師も有りだと思う。正直な気持ちだ。ただ、本当に村のためを思うならいつまても我を通そうとせず村の希望(流れ)に沿ってこそ良い能力者なんじゃないか?だから独断潜伏とかは批判食らうんだろ? 尼>なるほど。俺も商狩で抜いたのはまずないと思うな。 |
行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
ディーターは人間確定してるから大胆な事言ってるけど、灰状態で言ってたら真っ先に吊りたい候補に上げられるな。 狩人CO(対抗も出ていない)した人間を吊るとかありえんわ。明日から喰い放題になるやないか |
521. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
ニコラス、カタリナ来ねぇorz 尼>俺は青吊りで勝負にいっていいと思う。なぜここで?っていうのと護衛先明示がなんとも頂けない。▲青だからといって屋真が確定するわけでもないし。票がバラけている羊と長よりはそっちの方が理にかなっている気がするんだがどうか?@3 |
行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
なんか今日ヴァルターはワイを疑うとった理由しか話しとらん気がするな。これで怪しむなって言う方が無理やで。 今日ヨアヒム殺したらワイなら間違いなくディーター殺しにかかる。そうなったら村側かなり厳しくなるで。 |
522. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
別に考察スタイル変えろとまで言ってない。ただ、なら、自覚しているなら尚更他の人から言及された気概に関しては受諾すべきだろう…。そう見えたならしょうがないと。あと白狙い出すこと自体が我を通しているっていうんだよ…。それって村の流れに納得しきってないないことだだ流しじゃん。別に俺のまとめ役は優秀とは思わないが今のところ村の総意には反さずやっているはずだ。それが確霊の役割でありまとめ役の役割であるから。 |
523. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
喉を一つ残しといて良かった。 対抗が出るなら羊しかいないよ。 これが実質遺言になるかもしれないので言わせてもらうよ。 ■僕が襲撃されたら後の流れは分かるよね? ■ディーター 頼むからもっかいログ読み直して先入観リセットして。今その話どうでもいいよ! ■シスター CO回してくれた事に感謝してる。 |
524. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
今後の護衛場所宣言すればディタさんとか喰われ放題というのもそうだけど、 盲目的にシモンさん占い師と思ってるなら、兵には灰を占って欲しいと思うのが狼見つけようとする村側の、狼を探す側の考え方だよ。 ●青統一なら構わないとか、気持ちが狼探す方に向いてないです。 村側に立った心理、不安、までもは演じきれてないと思う。 |
行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
リーザクラスの実力者ならディーター説得できると思うんやけどな。まぁココが狼だったら勿論見て見ぬフリ決め込むがな。まぁヴァルター吊り推してるから無いと思うけど >>523 そう、それでええ。後はシスターに任せるしかないで。 |
526. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
このままニコとリナ来ないならヨアヒムはとりあえず置いておくことになるけど。 あとディタはちょっとシモンに絡みすぎよ~ シモンの考え方も村の意見の一つなんだから、うまくすりあわせなきゃ。 それにシモンは自分の考え方を言いつつも、まとめには従ってるし、姿勢が間違っているとは思わないよ。 真贋は別として、ね? 屋>>525 それは私もちょっと怪しいと思ってるんだけど、非狩ブラフで通じる。 |
527. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
でも、もしほんとうにそう思ってたなら 狩人っぽさ出してると感じたカタリナさんのことを そこで怪しむと思うけど? ブラフだったとしても、今度は考察内容がおかしくなってくるよ。 まあそれ以前にずっと怪しんでるとこだから信じれない気持ちも確かにあるんだけどね。 二人来ないね |
528. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
来ないことで吊り占いから外れようとしてる。とかありませんかね・・・(すぱー で、私が思ってること ①オットー視点でヨア真狩って全然あるはずなんだけど、なんでそこまでヨア偽主張できるのかわかんないのよね。 ★②オットーはじゃあニコ リナ アルのどれが狩人だと思ってるのかしら。 あとまあヨアにも質問したいことはあったんだけど、喉ないのよね~。 むぅ。 |
531. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
者>>529 私個人的にはリナ狩人はないと思ってたけどね~。潜伏するにしては狩人視点で話し過ぎてて。かといって黒いとは思ってなかったから「狩人っぽいこと言って噛まれたい村人」だと思ってた。 ただ、来てはっきりしてくれないと困るのよね。 ディタ喉ないみたいだし、希望も出てきてない感じだから、今日は私が決定出すよ~。 |
532. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
ちょっと!どうしよう? 候補変えるにしても、現時点で羊はできないし、妙は色見たいし、青吊らないとなると消去法で▼旅になるんだけど、非狩してないから微妙だと思うし、誰にセットすればいいの?狂健在だとすると4票以上集めておかないとディタ吊りもあり得るよね? ギリギリまで変えられるから決定待つよ! @2 |
535. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
あ、あの、遅くなってごめんね! 私、狩人じゃないよ! 恥ずかしかったんだけど、後で自分の発言読み返したら狩人みたいになってて、どうしようかと思って・・・ でもそれで人狼が勘違いしたらいいかなって前向きに思ってたんだけど、ヨアヒムが狩人で、もしかして私を疑っちゃったのかな? なんか私ダメダメだね・・・ |
538. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
占い希望ニコラス、吊り希望ヴァルターに変えておくけど・・・ 一体何が何やら。アルビン狩人に賭けて人狼ヨアヒムがCOするのかな? あと、オットー真の目はけっこうあると思うので、ヨアヒムがもし狩人なら、シモン鉄板とか言うのは言うだけにして、脳内でいろいろ考えてほしいな! |
539. ならず者 ディーター 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
尼>俺もはじめは妙か青あたりだと思ってたんだよ。でもあれを見てどうだろうって考えてしまったんだよな。いずれにせよ… うおっ 【羊非狩確認】 【本決定諸々了解】 まぁこの状況で青を本気で吊る気は無かったけどなw |
広告