プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 14 名。
547. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
ああーっ時間がない 今日はヤコブおすすめのレシピ! その名もヤコブパン!(そのまま) 野菜を野菜で挟んだパン、、、ってそれパンじゃないじゃん!ただの野菜! でも、こんなに野菜が好きな人が人狼なわけないよね! 【ヤコブは人間】 GJ?どこでだろう。僕護衛してもらえたとかあるの? |
549. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
神の神託が聞こえますわ……。 [クララの墓の前で祈りを捧げた。 暗雲がたちこめ、雨が降りだした。 空には鳥などいないにも関わらず 黒い羽がクララの墓へと舞い降りていった。] クララさん、あなたがこの騒動の犯人でしたのね……! 【クララは人狼】 |
552. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
書は改めてお疲れ様。あなたの頑張り、無駄にはしないわ。 正直驚いているのだけど、老が真ね。 (灰は反応不要だけど)狩人GJも老でしょう。 >>550老 羊人みたわ。あああ視界が開けない… でも私もあなたを信じてなかったし、本当ごめんなさい。 改めてよろしく頼むわ。羊も、どうか助けてほしい。 |
553. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
GJGJ!!!!!! 【判定も確認】 あーーそう繋がるですね、あーん楽したかった…… そしてどうせなら老から黒欲しかったーー私の情報なんも増えん! 占GJなら狩出てもいいのでは?と思うですが占真狼詰めないとだめか(計算はしてない) 疲れたので今日はもう寝るです(ひつじもふぎゅーすやぁ…** |
554. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
占いオットーからヤコブ白判定、モーリッツからカタリナ白判定 霊パメラからクララ白判定、フリーデルから黒判定確認。 狩人GJ!!! オットーフリーデルライン、モーリッツパメララインだな |
556. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
オットーさん真ですのね、GJ! 狩人保護の霊ロラに賛成ですわ。 カタリナさんもほぼ白で良さそうですし、 良い所に白を出していただき感謝です。偽ですが。 純手順としての私先吊りは飲みますので オットーさん視点詰めを行わせていただきましょうか。 改めてオットーさん、よろしくお願いいたしますわ。 |
557. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
神>>507 オラ、あんだけガッツリ個々の灰評とか連投して、それでも単体目立たない言われたらどうせえっちゅーんだべずら、、。 ちなみに今日は日曜やったけん濃い濃いやったけど明日以降は平日。ゆるふわ参戦になるけん。急に失速て言わんでちょーって今から言うとくだべし。 これはALL宛て。 GJの出だしを祝いつつ今日は寝るべー。 |
558. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
おそらく占いGJ、真占いGJかと思うんだが狩人って出したほうが良いのか?俺も計算するがかなり苦手もしくはスキル不足で計算できないから任せるようで申し訳ないんだが誰か分かる人がいれば計算して欲しい。 |
560. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
どっちでGJ出ててもまだ詰みには程遠いから狩は出ないよ〜。 今後の狼さん達のプランとしては『▲狩→▲占狙い』或いは『信用勝負路線』だろうね。特にオットーお兄ちゃんが真の時は、LWが早期に見つかったら吊るす縄があるから、前者の可能性が高いかな? |
561. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
私も占GJかと思いますが狩人はまだ出さないほうが良いかと。 どちらGJにしても確定はしませんし、 吊り先固定してお弁当食べられ放題になるのは避けたく。 んーあとは村長さん・シモンさんあたりを占えたら オットーさん人狼占えるのでは? ディさんについては>>535についてもう少し考えたいですがね…。 2日目人狼視点ライン多少切るとはいえ レジさんは流石に説得濃度が強い感じしますしここは白置きで。 |
562. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
あー、びっくりしたい。 パメラが真霊で、フリが偽じゃ。16ー15>13>11>9>7>5>4>epi 7縄が今日dwGJ16ー15>14>12>10>8>6>4>epiになって縄増えんのう。本当にわし護衛してくれたんかのう? 村目線で、わし護衛としたら、わし非狼は取れるのう。状況的にわし真で良いかな。オットー狼仮定のクララに偽黒のメリットが分からんので、今はフリ狼と思っとるよ。 |
565. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ、パメラよろしく頼む。 この3人とわし真まだ捨ててない村人で戦うしかない。 狩人さんわし護衛継続指定頼む。霊は今日からロラなんで、護衛せんでいいぞい。 何も回答せずとも良いぞい。 |
567. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
オトさん>>563 リザちゃんのクララさん非ライン説しか喋ってない感は わりとキレ感わかるんですが クララさんは「普通に喋っていたつもりだった」感が強かったので あんまり出力でとは思わなかったんですよね。 ディさん狼時赤が協調性ない感もありそうですし非狼って程は取れず。 シモさんは不在で印象薄くなってるのはあるかも。 しかしパメさん偽臭いほうと繋ぐのは度胸ありますわね…。狂のほうがあるのかな? |
569. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
『修が娘にどんな結果を出すか』に興味があることは事実なんだけど、『娘が修にどんな結果を出すか』にも興味が出てきたから手順進行(▼修)でいいや。 因みに、このゲームにおける村陣営の勝利条件は『最終日までに狼さん達を吊り切ること』であって『毎日狼予想を提出して当て物をすること』では決してないよ。 それと、ボクに言わせれば、局所的な視点から出した占希望が実際の占先選定に影響を与えてしまうなら、その方 |
570. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
が無責任だよ。 抑も、自由占の利点は『占先選定に至る思考(大局観)及び結果から占真贋を見極められる』事であるって基本事項を理解していない人がいるみたい。だからボクは占候補達に「あまり民意を気にしないで」って言ったんだよ。 『発言が少ないから偽だ!』とか『毎日狼を探していないから狼だ!』とか、短期村みたいな要素取りはそろそろ辞めようよ。 複雑な事象を単純な型に嵌めて安心したいのは分かるけどね。 |
571. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。こんだけ。 占GJだろっつー皆の意見には同意。 で、オラもやっぱし霊ロラ進行だべな。 まあ屋修真視点の書狼は既に処理できてるもんで順番的には▼修からかね。 心情的にはライン戦とかなかなか珍しいから者でも吊って屋修vs老娘の闘いを見たいのが本心だけど結局は霊ロラ安定だべかなー。 |
572. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
年>>569下の無責任については、ペタくんはそう考えてそうだなとは思ってた! その上で、ペタくんも判断される側なんだから占希望という要素(局所的であろうとそう考えていた実績は要素になると思うよ!)を落としてほしいなって言いたかったんだ! 毎日狼予想提出することは勝利条件じゃないけど、最終日までに狼を吊り切ることへの材料にはなると考えてるよ! ただペタくんの気持ちもわかるから、無理にとは言わないよ |
573. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
娘 霊 修 狼>狂 屋 狂>狼 羊 白 灰 長妙宿兵農旅神者年の中に2狼 旅1日目の占希望が●書○羊とワシ目線の白ばっかりじゃのう。 ちょっと気になるのう。年はちょっと引いている印象。兵は1dの動きがまるで占い恐れてなかったのが白いな。対抗は気にしてるので、余計に白く写る。 宿はワシに厳しい意見を持ってるが、こういうところ村多い印象。 |
574. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
と思ったけどGJ出たから繋げざるを得なかった感じですかね。 まあ昨日のおじいさまの出力の落ち方も狼っぽかったですし 真狼真狂へ予想変更。 >>570 その主張をするのは自由ですが、探すのもまた自由では? 別に占い希望全員が出すべきとは思っていないですが ストレートで狼当てられたらうれしいですし 全力で各々なりに推理するのが無責任だとは思いませんわ。 あくまでPLとしての話なので、ここで終わり。 |
575. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
『考察が進んでいない』『結局どこを黒視しているのかわからない』的な評価が与える影響って、それらに該当する人の価値が歪む事の他に『考察を進める』『黒視を明言する』を目標にする人が出てくる問題点も孕んでるんだ。 求められるアウトプットの質のハードルが下がる原因になるし、場当たり的にノルマを達成されても、場面は本当の意味で進展しない。殴り書きの5喉より、考え抜かれた1喉の方が情報的価値は高いと思うよ。 |
576. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
ヤコさん>>571(まあ灰吊る余裕ありますしその進行もアリなんですがねー) 個人的には▼者●長あたりで灰狭められそうですし ガチでライン決め打ち踏むなら有用かと。 霊ロラでもいいつもりでしたがまだ未確定の方針ですし、次喉あたりで希望するもの読みたいですね。 と、話す内容に困ったときの議題でも。 ■1.霊ロラ(手順)/灰吊り(ライン戦) ■2.占方針希望(自由・補完希望等) ■3.占吊希望 |
578. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
すまんな昨日は私情でバタついてて顔を出せなかったのだ まぁ占GJは固いだろう。バランスとか鹹味せずに話すとと▼司書(黒)▲パン屋→わかる したらばの話にはなるが正直護衛が暑い老襲撃って老が黒引きそうな場合とか、そんなもんだと思うんだよな。正直。んで平和が出たとなると盤面で見るならパン屋真でパン屋で平和が出たのかとか、そういうこと考えちゃうんだよなぁ。ちとここぱっと思いついただけだから意見求む |
579. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
結果把握 霊ロラ この村で〜とか俺にはそこまで興味が無い。そんなのは経験値の差だし、理解出来る幅はそれぞれだ。こと細かく説明する義務もないし、合わせる義理もない。 行く末を見届けるまでだ |
581. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
眠れない 計算してくれた人ありがとう。今日は狩人保護の霊ロラだな。オットーフリーデルラインはクララで黒が1人吊れてるから先にフリーデル吊りの方が良いのかな?パメラからフリーデルに判定何が出るのかも気になるしな。昨日の票の集まり具合からカタリナは白かも...と少し思ったんだがモーリッツから白判定か。>>523でモーリッツが言ってるがモーリッツ目線白のクララとカタリナを疑ってた俺は黒いな。 |
582. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
うーんモーリッツ目線の占い希望先はクララカタリナ占い投票者からにしたいからそこを中心に見る。オットー目線はクララ黒ヤコブ白で誰を占って貰うと情報落ちるだろうか・・・。考える。 ヤコブとフリーデルは灰吊り考えてるのか?今日霊ロラせずに灰吊りするメリットが全然分からないんだがどんなメリットがあるんだろうか? |
586. 負傷兵 シモン 01:25
![]() |
![]() |
者って霊能真狂で見てるんだよな?で今日平和が起こった。 100譲って今回は奇数だから平和起こしても問題ない的な思考で真殺しに来たかもしれんが今日の平和ってかなりリスクが高い行為で、次平和が起こったら縄数増えるわけだから早々再チャレなんて出来ない。狩視点は限りなく真であろう占い師が識別できている段階ならば占い機能が停止する可能性って限りなく低いと思うんだよ。ならば者>>512理論の正当性って下がると |
587. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
フリーデルとシモン ありがとう。そういうメリットがあるんだな。15>14>12>10>8>6>4>だから灰吊りの余裕はモーリッツ視点で霊ロラをすることになって霊ロラしてその霊が真狂だった場合でも1つある(計算間違えてたら申し訳ない)?がうーん。。狩人保護も兼ねて俺はやっぱり霊ロラしたいな。霊ロラで>>581で書いた理由から先吊り▼フリーデルと考えてる |
589. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
まぁ明日もあるしばぱっと寝る。雑感と言うか雰囲気だが宿屋が白くなった印象を受けた。まぁガッツリ読み込んでないし大して大きな意味合いはないが。 あと者の印象は全く良くない。まともな部類という意見にも賛同出来ん。本人も言っていたがやってること進行論の口出しだけだしな。 眠いのでよく分からんと言うとこあったら言ってくれ。明日のCTは18時以降目処 画面剥がれつつ有るしこれだけ。エル・プサイ・コングルゥ |
592. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
年>>577 者が『この中ではまとも』だべか、、。 年の株が急落中だべな。オラ年を甘口査定し過ぎたべかなぁ、。盤面進めば当然思考が伸びてくる系と信じてたが、思考出さないと開き直るなら話は変わってくる。 何の気なしに言ってみたら年者ぽいラインも垣間見えて来たべ。これいよいよ▼者アリかね |
594. 農夫 ヤコブ 07:23
![]() |
![]() |
他の奴が▼修言うぶんには進行等から納得できるが、年はゆっちゃダメだろ。修非狼で見てきてたなら。つか、占真狼で見てるべか?とか、よう分からず。 まあ年者がステルス正当化し始めてるからいずれにしろ要注意だべな。 |
596. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
本当にくだらないことばかり言う奴が多いな。もう少し頭を回転させろ。 霊というのは【色が見れる白確】という補正があるから少し特別視されているだけにすぎん。このゲームは霊がいなくても占いがいれば勝てるゲームだ。わざわざ人外を残す理由もないし、クララ白なら▼灰は票操作を許すということだ。 |
597. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
騎士保護という観点において間違いではないが正しくもない。正しくは【占い機能を存続させる】ことだ。 クララ白ならじじい真の時、何の利益を得ている?言ってみろ お前たちは目先のことばかりで大局を見ることが出来ていない。一個人に視点が向いて正当化がどうとか、当たり前のことをできるようになってからほざけ |
598. 神父 ジムゾン 08:01
![]() |
![]() |
ステにくだらないとか言われるの世も末ですよね。文句言いたいならちゃんとゲームに参加してください。 おはようございます。今日のグッジョブ先をわたしにだけ耳打ちしてほしい、そんな朝。 私は霊能に狼がいると思っているので霊吊っていいと思います。ライン戦の答えを知っている人が1人いるのでライン戦やってみてもいいんですが、ライン戦の状況は狼陣営が作ったと思うのでやっぱりロラです。 |
599. ならず者 ディーター 08:03
![]() |
![]() |
騎士が無いから吊るとか霊ロラして最大人外数を減らした後に行うことだって可能なわけだ。霊の内訳を気にすることが無駄であるからロラをする。これが分からないならもう喋るな。 村の総意でディーターを処理すると議決するのであれば、占い能力を他に行使すればいいだけの話だろ。こんなことすら理解せずに喋るようならステしていた方が余程マシだ |
600. ならず者 ディーター 08:08
![]() |
![]() |
ステが〜とか、ミスリーしてるやつが〜とか自分達の無能さを他人のせいにするだけして何一つ学ばない猿と同じ。 あと、ステに対して正当化なんて何一つしていないし、まともな部類と称している年だって村とは俺のことを村とは言ってない。もっとよく見て喋ることだな。お前らはただ真面目にゲームしてますってぶってるだけの偽善者 |
603. 少年 ペーター 08:14
![]() |
![]() |
ボクがステルスを正当化してるんじゃなくて、君たちが『喉数が多いこと』とか『占希望を出すこと』を正当化してるだけじゃん。 この村で情報的価値の高い議論って一体どれくらいあったんだろう。 |
605. 村娘 パメラ 08:16
![]() |
![]() |
おはよう。 「他の参加者を著しく不快にさせる言動」は禁止行為よ。落ち着いて。 占霊CO者以外は頑張って狩人透けに注意してね。お願いね。 私は▼修に反対する理由がないので吊りは変えないわ。 者はこいつ特にわかってないなとか、個人に向けてはないのかしら?(言い方は考えて) 人だったけど▼書の利があったとすれば、ライン、この状況でGJが出る盤面だったことが示されたことかしら。 |
607. 村娘 パメラ 08:37
![]() |
![]() |
これは議論するゲームだし、話をしてくれるのはありがたいのだけどね。 ブラックなゲームだからこそどうか対人であることを忘れずに。 勿論私も。 老GJが起こったということは昨日狼は屋上げしたかった? でも老の占いが飛んでくる危険もあり?(現に屋寄りの●羊)と悩む。 後1日目の投票見ると確かに旅の要再考察だわ。 書羊票の大半は灰以外だったので。 |
609. 負傷兵 シモン 09:12
![]() |
![]() |
朝はバタバタしててキッカリ時間は取れんのだが まぁ進行論なんてそんなもんだろう。確実にデメリットが無い進行なんて存在しないし、確実好きな進行がある、とまぁそれだけの話だしな。 年者ラインなぁ。正直ここ繋ぐ必要ないんだよ。 と言うか年は者の白を上げているよりは期待値を上げているだけで生存には程遠いし、ここのラインは薄いように思えるな。素直に先日の霊ロラ示唆がハマったんだろ ▼修で仮セしとくな |
610. 負傷兵 シモン 09:13
![]() |
![]() |
占真狼で追っているまで断言しとく。占い抜かれたら真狂追うとする。 娘>>607フーム。その戦法って正直どうなんだ? かもれしない、の希望にかけて平和起こして狩視点の真偽付けさせるようなハイリスクな行為をこぞって行うとは思えんが。 有意義とか無意義とかそういうことを言い始めたらキリがないなぁ。正しい思考が皆持てるならまずこのゲーム自体成立しない。そこに旨みがあるのではないか!フーッハッハッハ! |
611. 村長 ヴァルター 09:22
![]() |
![]() |
【もろかく】昨日はすまなんだな。 昨日からの議事はザク読みしてる。 直近ディタについては、「度が過ぎてる」ということであればゲルト様が降臨めされるだろうし、まぁゲルト様の判断を仰ぎましょう、ってことで。 |
612. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
とりあえず昨日の議事読んでのメモ書きを投下。 まず、ワシ自身占真贋はほぼフラット。 判定 老>屋 姿勢 屋>老 姿勢の部分ではオトに軍配が上がるけど、モリ爺も全然真切られるほどじゃないよね、とは。 襲撃なしについては、まぁ普通に考えたら真占GJ→普通に考えたらバランス護衛付いてたはず→老真?となるんじゃろけど、「そんな単純でエエんか?」とも。 要は老-娘、屋-修はフラットで見てますってこと。 |
613. 村長 ヴァルター 09:33
![]() |
![]() |
>>401神のリナ霊誤認は霊真狼時白要素。ワシ自身今は霊真狼アリアリだと思っておるのでジムは村目。 ペタは村でいいのでは。提示した進行論があまり受けず、それでもそこにこだわって最終的にプンスコしてるのは白い。 |
614. 村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
昨日のペタレジ論争の流れ(特にペタ)を眺めてて、「合理的な狼は強いけど、世の中そんな狼ばっかりじゃないよね」とは。 ただペタの姿勢そのものは白いんよね。要は、彼は村にとって最悪の狼像を想定してて、それに沿って進行論を提示してるわけで。これは素直に村側の懸念にワシには見えるんよね。 |
615. 村長 ヴァルター 09:35
![]() |
![]() |
リナは考え方が近いのか言ってることの分かりみが深い。 これまで「共感白取ってたら狼でした」みたいなこともあったから「言ってること分かる=村」とは絶対に思わんが、ただパッションの部分で「村じゃないかのう」という気はしてる。あとで言語化可能なら言語化してみる。 |
616. 村長 ヴァルター 09:36
![]() |
![]() |
昨日の占希望を出すとしたら●者だったかのう。 タイプとしてはペタに似てるんじゃが、何と言うか「これぐらいなら狼でも出来るよね」レベルって感じ?ペタとの差は「熱量の違い」と言えばお分かりいただけるだろうか。 >>461修冒頭の懸念も分かりみで、一番色ハッキリさせておきたかった、というのはある。 とりあえずここまで。 |
617. 少年 ペーター 09:44
![]() |
![]() |
もう少し説明しとくと、GJが出た時点で、占真狼か真狂かみたいな話は、ボクにとってどうでもよくなりつつあるんだ(狼さん達が偽襲撃するリスクはもう説明したよね)。 一方で、ボクは修非狼に自信があるが故に、パメラお姉ちゃんがどんな結果を出すかには興味があるんだよ。これは占真贋に直結する話だからね。勿論、黒結果が出ただけでモーリッツお爺ちゃんが偽だと主張するつもりはないけど、判断材料の1つにはなるよね。 |
618. 農夫 ヤコブ 10:07
![]() |
![]() |
年>>606 希望も出さないし、そこも伏せるんだべか、。なんかもう会話になんねえな。 相手がどう思うかも考慮せず上から目線で草生やしてっし、質問アンカ引いて多少なりとも皆が読みやすくする意識もねえし、。 ガッカリだべ、ほんと。 |
619. 少年 ペーター 10:11
![]() |
![]() |
勝手に期待して勝手に幻滅してるといいよ。大人ってこれだから困るよね! 結局のところ、やってる事は役職者に対してと同じ。『村陣営はこうあるべきだ』って理想像の押し付け。 ...こんな感じで喉使い切っちゃいそうだからそろそろセーブしよっと。 |
620. 神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
直近、農と年は切れてそうだと思いました。 とりあえずディタは、霊ロラ終わる頃に伸びてくれればいいやっえ思っときます。ちなみに書狼時、ディタみたいなヘイトしか買わない動きするとか自殺行為以外の何者でもない+やる気を失った役職がいないので、萎えLWの戦は切っていいのでは。 屋が者庇ってて感情的に「は?」ってなったけど、屋視点白いから、まあそうなるかぁと納得してます。 |
621. 旅人 ニコラス 10:39
![]() |
![]() |
ヤコブ>>593 灰吊りって本当に灰全員から吊り考えてるのかと思ってん?ってなっていたんだが、そういう考えだったか。今日の様子を見るとルール的にも残して良いか分からないな...。 うーん...ログ見返すと今日は少し棘があるが昨日までのペーターは白く見えてたんだよな...策も色々出しててスキルがあるなあと思っていたし... |
622. 旅人 ニコラス 10:58
![]() |
![]() |
占い希望周りのログを読んでいるんだが(見やすくするため敬称略、ミスがあれば申し訳ない) 1日目モーリッツ目線白のクララカタリナに入れてるのが クララ ●希望→俺神屋 ○希望→羊 カタリナ ●希望→修(変更後) ○希望→老・修(変更前) 2日目モーリッツの占い先カタリナ投票が ●希望→修俺 ○希望→書・農(変更後で変更前は○兵) 対抗ラインのオットーが初日、フリーデルは2日間モーリッツ目線の白投票 |
623. 旅人 ニコラス 11:06
![]() |
![]() |
加えて俺もモーリッツ目線白のクララとカタリナに2日間投票してる。 ちなみに2日目、カタリナ自身が>>443で客観視点モーリッツ●羊もありという発言をしているのも付け加える うーんログ見てまとめたが俺目線あんまり灰の情報落ちなかったな...票操作があるなら対抗ラインがしてるっぽいかなって思ったし...役職者・俺・モーリッツの白以外で投票してる灰はジムゾンとヤコブか、ううん... |
624. 村長 ヴァルター 11:06
![]() |
![]() |
まぁアレですよ、人狼って結局は「コミュニケーションゲーム」ですからね。 どんだけ手順に詳しかろうが大局観を持っていようが、村にそれを納得させることができなきゃ宝の持ち腐れですし、それが(村狼問わず)できるPLが「本当に上手いPL」だとワシは思っとるんで。 あとは何つーか、この村対立軸が多すぎて「こん中の1つぐらいは両狼ガチ切り偽装あんじゃね?」とは思い始めてますね。 |
627. 羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
りで塗り感が強く、その割に要素の結論は何度もひっくり返して転がしたりてるんですよね これが色見えてる狼の動きに見えず、偽なら私をご主人かどうか悩んでるって動きじゃないです 修非狼を取っていると必然屋狼修狂になるですが、その場合屋狼の初手偽黒に疑問があるです 昨日は>>483言いましたが、(老真屋狼なら)ほぼ間違いなく▲老で、▲老を選択する狼陣営が老真を抜きにくくなる初手偽黒出すか?ですね |
628. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
なのでパメちゃんモリさんには★上記修要素の否定、または屋狼の偽黒出しについて考察が欲しいです リデルちゃん吊ればパメちゃんから色は見れるですが、どのみちこれは必要と思うですので |
629. 老人 モーリッツ 12:04
![]() |
![]() |
わし真占で、ワシの視点は他の灰より有利なんで、わしの能力者考察には、値打ちが有るはずなので残す。 現在、わし真占で、屋は偽で、書は白。しかし、屋は書に黒を出した。2Dの判定は誰かが言ってたが、わしの方が5秒早く出てるので、屋はわしの判定を見る気がなかったか見れなかったはず。つまり、屋は最初から黒を出す気だった。これに対し、相方の修の霊判定はパメラに遅れる事4秒後。屋狼仮定、修狂は娘の書白判定見ずに |
630. 老人 モーリッツ 12:17
![]() |
![]() |
>>629続き 黒出したことになる。これ簡単な事のようだが結構難しい。修狂には書白は当然見えないから、ご主人様誤認して、書白判定すれば、屋狼が破綻して話が簡単じゃったが、見事屋修ライン形成。ここ出来すぎだと思う。修狂としては、是が非でも娘の判定を見たかったところ見なかったのは、狼だったからと思う。屋狼仮定で、対抗にバランス護衛つくのに偽黒判定出すのは明かに狼損コース。書白出してた方が真占抜きやすい |
司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
何となく、表でヘイト集めてたり反発したりしてるのは全員村陣営で、狼はおとなしく漁夫の利を狙ってるんじゃ無いかしら。 具体的には神者年農は村。 私目線老娘真羊白だから妙兵長旅宿に2w |
632. 農夫 ヤコブ 12:39
![]() |
![]() |
長>>624 オラ的には、そこらは書に集約されるかなと思うべ。 屋真書狼仮定だと、書って旅≠書、宿≠書の図式を意図的に残してった線もあるかなと思うんだべな、。ここら動きのアクが強すぎて安易に切れ取らん方がええ気がしとるだ。 皆から見ての農≠者、年とかの話ししとるならオラは当事者だで知らんべ。 |
633. 少年 ペーター 12:42
![]() |
![]() |
自分の抱える情報が増加する期待値の始点が、自分になるとは限らないんだよ。『Xは寡黙だが、Xに触れる人間が多ければ、X始点の情報が増加したことと同義』ってこと。 寡黙ってだけで目線が集中したディーターお兄ちゃんに対するアプローチって『者を喋らせる』以外にも沢山あると思わない? ボクだって同様だよ。意味のない会話でもそこから非ラインを抽出する人がいるなら、それは占目線の情報として盤面に落ちるんだ。 |
634. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
正直、切れとかはあまり重要視してなくてだな。その上、農年の議論についてはそこまで切れは拾っていないのだ。この議論は割と過激になる話でもなく、ただ単に進行論で揉めているだけであって=黒で片付く話でも無いと思うぞ。と客観的に物事を言ってみる。他のラインはちと追い追い 老人の老>>630は分かる。 |
635. 負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
老真パン屋狂で、護衛が低い▲屋チャレしに行ったが◆屋が入っていて平和が起きた。の方が老人視点は方を付けやすいのでは、となっている。少なくとも老で平和が起きたパターンはやはり余り想定がつかん まぁ論点が逸れたな。灰はこれから負い直すとして。占真偽としては盤面上屋>老昨日の発言でちと変わるやもしれん。ソレじゃ |
637. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
オトさん☆>>595 村トレスしてそうだと結構仲間が黒く見えること多い印象なので 評価があんまり仲間っぽくはないかも?と思ってましたわ。 でも今日の感情に寄せる場の引っ掻き回しかたを見てると 正直村側に見えないですね。 神父様の言う萎えLWはないでしょう ロラ中に生存してればいいわけですから ペタくんに立ち位置寄せた人狼はありそう。 |
639. シスター フリーデル 13:22
![]() |
![]() |
ヤコさん>私視点ないんで余計そう見えてるのかもしれませんが 年者両はリスク管理的になくないです? 私からは望む方針から外れたペタくんに 立ち位置寄せてるディ人狼のほうが高いよう思います。 直近、リナさんはなんやかんや老真詰めテキトーで 娘屋ラインだといいなと思ったのって パメさんの非狼非狂どちらか/どちらも得ていたって感じですか? パメラさん狂予想していますが、↑要素あれば読みたいですわ。 |
640. シスター フリーデル 13:35
![]() |
![]() |
村長様の増えたとこも見てるものの まあ村長様人ならそう思考しますわね、と違和感ないんですよね。 ペタ君の掬い上げかたも村長さんご本人が 危機感あったからこそ>>614の出方になったのかなと。 対立→ライン切りあるわ、については老真追っ出たんでしょうし 具体的にどこがそうだな〜とかは人仮定の思考も進んでいきそう。 そういう嘘作りは人狼時面倒かと思いますし、深度計れたら村でいいかも? |
643. シスター フリーデル 13:50
![]() |
![]() |
ディーター★その姿勢であなた視点 得られているものって何かありますか? あれば見せてほしいです。 大局を見ることができない灰が多い、 ならディーターは何をすべきか? それがわからない弱者には見えていませんし 灰考察出せと言うつもりもありません。 見えたままのものを見せてほしいですね。 |
645. 宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
おそようもろかくGJ まあ霊ロラだわな。シスター吊っても黒しか出ないんじゃはあるが▼修仮セット。純手順的にも発言のパワーバランス的にもパメラ残しが正当じゃな。 じいさん特攻する場面じゃないってのはわりとシモンに同意だわ。 |
647. 旅人 ニコラス 16:06
![]() |
![]() |
リーザ ★リーザは1日目も2日目も占い希望出してないみたいだが何か理由があるのだろうか?昨日の>>482で1日目出すとしたらヤコブ>カタリナ>ニコラスと答えているが2日目の希望は誰だった?オットーとモーリッツそれぞれに対する希望が知りたい。理由もあれば聞かせて欲しい。 |
司書 クララ 16:11
![]() |
![]() |
因みに初日に霊ロラに反対した理由 1.占の片方が寡黙だったり不慣れだった場合に、それだけで勝負が決まるから 2.最近、占希望して占か人外になったら占coしてから、わざと自分の信用を落として自分の陣営を負けさせようとする人がいるから占決め打ちだとゲームにならないから |
司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
多分、霊ロラって共産主義と同じだと思う。 占に出てる人が両方とも信用できる(きちんと参加する、出来る)なら成り立つけど、そうじゃないと成り立たない。 まぁ、極端な例えとは思いますけどねー |
司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
だからロラするにせよしないにせよ、2d後半くらいまでは占の様子見が正解かな〜って思ってる。 因みに昨日の夜にロラ賛成したのは、霊確白になれば占決め打ちになる。斑になれば黒出し霊が先に吊られるから白出し霊が老をサポートすれば戦えるって思っから。 |
651. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
妙だが昨日の動きが不穏過ぎて凸起きるなら凸させてもいいと思っている。平和のお陰で縄数も減らないしな。 占い候補にあげて来る来ない問題でザワつくのも面倒だから(まぁ妙を占って片占に白を出されても正直困るんだが)占い候補にはあげない方向で奨めてもいいと思うんだが、 この案件は一存で決めれることでもないし、ちょいと考えてみてくれ |
司書 クララ 18:33
![]() |
![]() |
昨日の妙の発言読んだけど、兵は何処を不穏って考えたのかしら。 妙凸時、凸放置は賛成だけどその場合は▼者と▼修のどっちが良いかは悩むわねー 私目線は▼修一択だけど、灰目線は者も放置出来ないからどうせなら2人の霊結果見ましょうって進行も理解出来るわね〜 |
657. 老人 モーリッツ 18:42
![]() |
![]() |
1dの書旅の論争で、書が占われて白じゃったんだが、旅も恐らく村ジャと思う。1Dの狼の動きとしては悪目立ちすぎ。屋修は結構話せるところ見ると、灰狼は結構レベル高いところにいると思うぞい。 となると、寡黙とか他国とか見逃しまくりとか言われてるところは薄いかと。長宿農年に1狼か2狼かのう。妙兵旅神者に最大1狼かのう。 |
664. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
旅が雰囲気白いんですけど言語化できません爆 ちなみに神父、超絶ナルシストなので誰からも殴られたり探られたりしないとテンションが上がりません()。灰考察しなきゃだめなのはわかってるんだけどぉ! とりあえずホルモン聞いてテンション爆上げしますか。 そして私は今から兵のログを読む!!! 頑張る!!! |
665. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
んーオットー目線だとどこが白くてどこが黒になりそうなんだろうか?クララ黒軸で考えると切れ偽装とか追うならレジーナとかが少し怪しくなる?でモーリッツは狂狼なら狼かな?それでパメラが狂?ロケット霊は狂狼どっちの方があるんだっけ?狂の方がやりやすい? でも、クララは1日目からレジーナ第二ではあるが占い希望してるし2日目も注目してたから切れならやり過ぎ(占われる可能性出てくるレベルという意味)な感じもする |
667. シスター フリーデル 19:02
![]() |
![]() |
パメラさん見てると 私狼であえて>>379バランス護衛示唆しながら ▲老とか勝ち筋捨てに行ってて かなり無理筋じゃないかしらと思いますがね…。 まあ▲屋隠させるために 私狼視通すしかないのかなと思いますが。 そっちで考えると狼もあるのかしら? おまけ・羊宛:考察相性合わないことはよくありますし、テキトーに見えたとしても結論人狼吊れるならOK、必要と思えばご自由に。ですわ。 |
司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
娘>>659 よかった。そこ引用してくれて。 因みに、あそこで200文字制限無ければ 0-2の騙り霊は狼でも狂でも強気で肝が太い人ね ★>all パメラとフリーデル、どちらが肝(ウエスト)が太いと思う?男性は回答必須ね〜 って発言を追加してた。文字数オーバーで削らないといけなかったのが心残り… |
671. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
あとここは微要素ですがおじいさま・パメラさんからの 対カタリナさんが説得相手になってるのも カタリナさんの白要素かしら。 ここは客観的にも意見見たいですわね。 シモンさんお体お大事に、ですわ。 両方からと言わなくても色が見てみたい先でもあれば 占い希望があれば嬉しく思います…が、ご無理だけはなさらず。 寒くなってまいりましたし、皆様もお体にはどうか気を付けて。 |
672. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
旅ナイスかよ……! で、でも白要素ではとらないんだからね!! ☆正直ヤコはワンチャンあると思ってます。何せ何も拾えてないからな!← 旅はどうだろう。パッションなんですけど、なんか白いなと思ってて……ああ、先に旅の白いとこ言語化するのがやりやすいかもですね。旅見ます。 |
674. 宿屋の女主人 レジーナ 19:22
![]() |
![]() |
灰は現状こんな感じかのう。 神父はわしの最白誰にも吊らせん。 でカタリナ、シモン、ヤコブもほぼ白見ててニコラスも大丈夫じゃろ。 村長、ペーター、リーザ、ディーターのなかに狼いるのでは、くらいだわい。 |
675. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
シモン見るって言ったけど後回し。iTunesにホルモンがなくてしゃあなしUVER聞いてるからテンションがそこまで上がらないのだ← ◎旅 >>201でクララの地雷踏んだ流れは≠クララと取れる。これを過剰反応と言う人もいたけど、私はそう思いません。だって意見の違いを「黒要素」とか言われたら塗りって思うじゃないですか。 |
676. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
旅≠書から、旅狼なら書を継続して推せばいい。しかし書白仮定も考察してる。狼なら無駄かも。>>416など、考察に自信が無い様子。自分が間違ってるかもという行動はPL像と合致。 スキルに自信がない狼なら、者から発言を引き出そうとしないかなとも思う。者は多分ほっといたら黙る。 ログの端々にある「うーん」と「…」、考えてる感が伝わってくるし、こういうの偽装するタイプじゃないように見える(なんとなく)。 |
681. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
ジムゾン ありがとう。俺とジムゾンは当事者でオットー目線でも灰だから意見聞きたかったんだ。俺白見てくれてるんだな。ヤコはワンチャンあると思うってことはオットーが囲った可能性見てるのかな? モーリッツ>>678 もちろんだ!俺も含めて灰から狼見つけてくれ!俺も意見出すがモーリッツの占いたいところを占って行って欲しいな |
682. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
主に対立回りで議事読み返してみたけど、よくよく見たらクラ軸の論争って1d書旅ぐらいで、むしろこの村の論争の中心ってペタ坊だったのではないか説…。 話を1d書旅に戻すと、ワシはどっちかっつーと地雷を踏んだのはクラの方だと思っておってな。「黒要素」というワードでスイッチが入ってしもたように見えたんじゃ。 |
683. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
爺さん方面からジャブが飛んできた気がするけど当たった気はしねえ!!! もっと殴ってくれていいのよ!!! >>680修 たしかに。まとまった1時間とかで一気にログ読んで落とすタイプだからあんまり会話しないね。後から追っかけてる。擦り合わせができるかわかんないけど、自分と比較とかしてみる。 落ち。 |
689. 宿屋の女主人 レジーナ 20:15
![]() |
![]() |
シモン白視は今日の思考の展開じゃな。 じいさんGJ無いのでは論は襲撃考察としてまっとうと思うわい。 ヤコブは個人的に初日から注目しとったから白とれてるんだわな。ちな言語化とかは無理じゃから。 神父最白は>>371他のもんがなんと言おうがわしはこの要素は重く見るんじゃよ。 |
690. 村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
一昨日昨日みたいなことがあっては困るで、現時点での占希望を書いとくと【●宿○兵】になるかのう。 白 年羊>農神>旅>宿兵 黒 (※者妙は除く) ↑消去法の押し出し型になってしまうが、現時点でのGS。 宿が上位に来たのは、1d兵の真狼-真狼の超レアケ説提唱が狼にしちゃ悪目立ちかな、という部分。 一旦離脱 ** |
692. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
うーん占い先悩むな...。オットーにはリーザ・ペーターとか良いんだろうか?ただリーザは今日来るのかな・・・。モーリッツにはジムゾンヤコブレジーナが気になるけどジムゾンは白っぽいんだよな。ヤコブもオットーが占ってるから今日対抗の占い先を占ってもらうのって良いかどうか分からないし。となるとレジーナかな...。俺のセンサーはポンコツだから盛大に外してそうで怖いな...。 |
695. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
るより早くRCOで霊に出る娘狼像て違和感あるですね 不要なくらい細かい声かけするひとなので(特に色要素ではない)リスキーな行動する際仲間に一声かけるくらいしそうじゃないです?またテキトー言われそうですが この辺りリデルちゃんにも1d2d同様に思ってたところなんですが、別にそうでもねえな…になったですね 要するに娘偽なら狂>狼のがしっくり来るというのにリデルちゃんと別の過程を経て同意してるですね |
697. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
はそれはそうですね でも修狼はこのリスキーな行動に出るタイプだろうか?というのに疑問があり推していたですが、今日に入って別になくはないな…になりつつはあるです 修狂なら老真を見抜いててすごい、は深く納得したですね。屋狼の黒出しの疑問は私も同様に思っているですよ うん、ありがとありがとです 確かにパメちゃん→リデルちゃん判定は黒しか出なそうですね(どっちが真でも) 一旦きゅうけい。 |
700. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
モーリッツ目線の狼>>657はわりと共感しててまだ占いとかが届かなそうなところにいるのかな?と思う...、そうなるとヴァルターとかも気になるな。でもシモンもあるのかな...。な、悩む...。オットー●ペーター、モーリッツ●レジーナで提出。分からない、ログ読んでるけどあんまり白取れてるわけでも黒取れてるわけでもない...。 オットーはいつ来るのかな?大丈夫だろうか? |
701. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
オットー●ペーターにしたのは、オットー目線ペーターの色を付けることで村に良い情報が落ちると思ったのとオットー自身の目線とかスッキリするんじゃないかなと思ったんだ。モーリッツ●レジーナはログを読み返しててレジーナは早くからここは白って言ったりしてて疑い先を狭めてる気がしたけど狼で色々見えてる、SGを最初から決めてるor村側を白く見ることで取り込もうとしてる?とも考えられるかなと思ったからだよ。@4 |
703. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
おつー。ようやく帰れたべ。 増えログ感想垂れ流し。 老>>630にはオラもイイねしとくべー。 で、オラは初手黒な屋は狂特攻ぽく見えてるし昨日農占いでいいか周りに聞いてたのも、オラにお話しようって言ってきてたのも、農狼と見て囲ったつもりかなと見てるべ。 |
705. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
あれれ〜おかしいぞぉ〜 フリーデルお姉ちゃんから滲み出る『者をSGにしたい感』凄くない?ディーターお兄ちゃんってそんなにクララお姉ちゃんの相方に見える?その辺の妥当性どう思ってるの? てか[老or娘ー書ー者]みたいな構成だと、ボクがクララお姉ちゃんの立場なら不安すぎてあんなに割り切れないんだけど…抑も真占襲撃濃厚な盤面情報と合わせても勝ち筋なさすぎるよ?w |
706. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
年>>705 白いな自分で言うのもなんじゃが、その陣形で書の雄弁は違和感普通にあるのう。 なんせクララは本当は白じゃからのう。しかし、強い共感を感じる意見は気持ちがいい。 ニコラス ヤコのログ現在精査中じゃ。 |
707. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
屋●兵 老●年 兵は今日のログとかはしっくり読めるようになって来たけど、出没、立ち回りにやや難ありかなと。仮病とは言わねえよ?んでも穿って読むと書狼を陥とされたLWの慎重飛行として、しっくりハマっちまう気がしたべ。 老のは>>601参照。 本人のたっての希望なので。 |
708. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
どっちかっつーと老真ぽで見てるオラだけど適当に占い希望出してる訳じゃねえよ? 自由占いなら基本は手放しで本人がどこ占うかも含めて判断するもんと思ってるもんで だで、あくまで補助的にあっさり目で出しとくべさ。 |
710. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
読み切れてなくて、ライン戦狙い狼も微妙って思えてきてる。まあワンチャンある農は老の視野内にいるっぽいから私が希望出すまでもないかもな。 あと気になるのは兵とか(まだ言ってる)(読んでない) |
713. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
年は単体から白と見てるです。狼だったら生き残る気なさすぎでは?(反証:そういう人) 兵は2dの情報が少なすぎるですが、今日は老下げ多く今日の狼の動きとして疑問(反証:LW逃げ切り狙いの屋擦り寄り) うーん…屋→●宿ですかね、長は>>646が否定できるかをもう少し考えるです。者は知らん 老視点は今から書くです間に合うかな…!! |
719. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
ごめんなさい!!!! ざざざざっと書きますと、私はディーターを、処刑したくはないです!! 私と同じくらい寡黙位置だとは思うんだけど、生存意欲が感じられないオブ感じられないんだよね… こんな狼いるのかなって思っちゃう。 |
721. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
おっと、私。状況理解が出来てないぞぉ… 今日のGJ先は恐らく占い師さんだよね。うん。 騎士にはどっち真か分かってるから、占い師は襲撃されないのと、仮に占い内訳真狂で噛み変えが起こったとしても狂噛みしても意味無さすぎだから占い師は噛まれなさそう!やったね! 安心して灰の狼を見つけて欲しいから、私占いはちょっと辞めて欲しいかも!!だって白しかでないもん。 |
722. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
リーザ!来てくれて良かった!待ってたぞ! フリーデル ★フリーデルはパメラ狂で見てるって書いてるけどフリーデルのログ読んでも何で狂で見てるか分からなかったから知りたいな。 と思ったが喉端で答えられそうだったら答えて欲しいな。ここに書いてる!っていうのがあればアンカーだけ答えてくれても大丈夫だ。@3 |
723. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
>>リデル 優しくしてくれてありがとう〜! 状況理解から始めるね。間違ってたら言って欲しいかも。 もり爺→クララ白、カタリナ白 オットー→クララ黒、ヤコブ 白 パメラ 真狂→クララ白 リデル 真狼→クララ狼 |
司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
やっぱり宿は霊ロラ否定されたから書狼 2-2で初手偽黒出さないから屋真。書狼と思ってるから屋真を補強。 これはepまで変わらないねー。まぁそういう人もいるししゃーないか… 多分、老真も考えると発言はするけど考え無いよね… |
724. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
これ説明しなくても流石に分かると思うんだけど... ▲屋の時点で、老娘(修)の吊りは確定だし、LWの者って絶対縄が届く位置じゃん。 者が立ち回りを大幅に変えることは無いんだから、彼が吊位置であるのは紛れもない事実でしょ。そして、凸の心配までされていた彼が占われる可能性は低い。 この立ち回りをアドに変えるなら、屋を生かして白結果を量産させつつ、老に黒打たせて縄稼いだ方がどう考えても合理的だよ。 |
727. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
はっ…ここに来て、リデル≠クララの理論に正当性が…。それはそうと、昨日私が占い位置に挙げた2人が占われているとはびっくり。それなら占い師は私を占いたくなるのも分かるなぁ。 私占いになってるのはなんでなんだろ… |
730. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
とりあえず老には「神だけは占わないでくれ」と言っておくわ。 まとめる時間が足りなくてごめんなさい。 ぐるぐるしてるけど現時点では素直に老偽派(2d)を占った方がいい気がする。 宿旅兵、で旅は白に見えるから消極的 ●宿〇兵かしらね。 序盤の赤妄想が狼仮定ひっかかるけど、赤妄想ではあるので。 宿>兵なのは1日目に白要素を感じた分。 >>727妙 私はむしろ妙占い反対ね |
731. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
ただ、もり爺の白ということもあってか、カタリナが白く見えてる。 ヤコブはちょっとわかんないけど、片白のどちらかに狼囲いがあったとしても、そのうち占い真偽決定した時にケアできたら大丈夫だよね! >>レジーナ はっ…なるほど…。 私からの占い先希望は、シモン>レジーナ=ニコラス |
732. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
ヤコブお兄ちゃんは占って"も"いいと思ってるよ。 抑も>>593で言ってた「矛盾」について説明したのに無反応だし、出ているログを確認した範囲では、ボクについて『年ー者のラインがある』『年のログは不親切』しか書いてないんだよね。 『ラインによる黒要素』って存在しないし、『不親切なログ』が黒要素に繋がるロジックも不明だよね。 彼の中でGS最上位だった年が黒候補になった論理が理解出来ないんだよね。 |
734. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
オットーお兄ちゃんには凄いふわっとした事言っておくと、『▲屋が発生していた世界線』で『逃げ切れなさそうな位置(確実に縄になったであろう位置)』を占うのはオススメしないよ。 勿論、ディーターお兄ちゃんもオットーお兄ちゃん目線では白で考えていいと思ってるよ。 |
737. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
なんでか兵めちゃくちゃ見づらいですね。なんでだろう、2dログがないからだと思う 2d屋好印象→3d老sage発言の変遷が噛み砕けてないです 兵修狼だと1d見落とし>>121が白い論は分からんでもないですがイマイチというかあんま取りたくないところ いやごめん分からんです。1d●書2d●羊から老→●旅とかしか言えなそうです。全然発言から詰められてないので本当にもうしわけなく@2 |
742. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
娘>>736 「囲われた農狼が"急に動いてきた"」の""が具体的にどの行動を指しているかはよく分からないんだけど、老真視点って事なら狼仮定の意図は『老GJが出た事による占避け』だと思うよ。 ただ『今日占うか』はおまかせって感じかな。それより優先したい所があればそこでいいって感じ。明日以降の対話で色が取れる可能性もあるからね。 |
743. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
例えヤコブお兄ちゃんを占って黒が出ても『対抗の白に黒を被せた』みたいな意見が出てくるであろうことは目に見えてるからね。 自視点と、その辺まで考えてリスク管理してって所かな。 |
746. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
オットー>>733 オットー目線村側のフリーデルとヤコブがペーターの色気にしている発言してる+村の大体の人がペーターの位置が気になってると思う。それで今のペーターの位置ってきっと後半になればなるほど分からなくなる?(表現が難しいけど雰囲気で伝わって欲しい)ところだと思うんだ。その位置を早めに白黒情報を落とすことはオットーにも村にとっても、オットー真目線、先に繋がる一手だと思った!っていう感じだよ |
751. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
>>698宿☆ 大ざっぱに括るなら「我が道を往くタイプ」、さりながら「頑迷」と言うほどでもなく、という感じ。 で、ワシが思うに、こういうタイプって狼仮定スタイル偽装が割と簡単なんよね。つつかれても「これが自分のスタイルだ」で押し通すこともできるから。(もちろん偽装し続けるのは簡単じゃないけど) |
753. 村長 ヴァルター 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
(続き)ただ、現状宿にこれが当てはまるかと言えば、何とも。 レジ本人も「灰考察が苦手」と言って憚らない、誰か(安価引けないゴメン)からも「灰考察をしたがらない」と言われて疑いの目が向いたりしていたように記憶してるけど、>>371宿のジム白論なんかはかなり良いと思った。 |
広告