プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ の 10 名。
シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
村長さんこんばんはですわ。決定は確認したけど了解してないから実験かねてオットーさんに投票ましたけど、こうなるのですわね~。 さて、独り言でも行ったが戦術論多いのはお前らが戦術論で質問してくるからだよ。初日の雑感まとめる喉ぐらいのこさせてくれよ とか、今でも割と思ってますわ。吊り票の入ってたオットーさんをあえて占に回したレジーナさんの意見は後で当然聞けますわよね? |
村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
お疲れ様!フリーデル白かったよほんとに! 私も戦術論で狼探しは好きじゃないから、ログ読んでて目がしょぼしょぼしてて・・・・・・ ともあれ墓下では仲良くしましょうねーうふ。とりあえず、墓下は役職COで行く?行かない?リデルにお任せするわ。 |
598. 宿屋の女主人 レジーナ 20:22
![]() |
![]() |
ヴァルターとフリーデルは、お疲れさん。【フリーデルは人間】でした。すまないね。 議題だけど、寡黙も居ないし、議題に縛られるのもあれなので個人の思うこと、注目したところを考察してください。そのうえで ■1、灰のGS ■2 一応占い希望と吊り希望 をお願いね。 |
シスター フリーデル 20:23
![]() |
![]() |
あー、疑われてる人じゃなくって占い師襲撃されても別に何でもないような人占っておけって言っておいたほうがよかったかもしれませんわね。まだまだ先回り力がたりませんわ~……あ、あと、私は本当は狂人ですのよ。村長さんは真占い師でペーター君が狼ですわね。 うふふ、なんだか占真狂決め打ちそうな気配だったので潜ってしまったのですがオットーさん黒かったのでなすすべなかったですわ… |
シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
今思えば霊にするっと出ちゃっても良かったなーと思ってますわ。まぁ、トンデモ事実知ってる身の上ですしここはニヨニヨと墓下から見る感じでいこうかなーと思ってたりしますわ。村長さんはもう私から見て真確定ですし、狂設定で色々言ってみたり言わないでおいたりしていいんじゃないかと。後で墓下に来た人達はざわ…ざわ…していってね! ペタ吊りすれば潜狂の事実が見えちゃうからみんなつっちゃだめだよ! |
村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
ごめんなさい・・・・・・私狂人なの・・・・・・えへっ。 私は今回「占2COにする」「信頼合戦で負ける」「3d初日に占片死に持ち込む」の3つをミッションとしていたので成功なのですわ。ごめんなさいw でも計算間違えもレジ灰考察もほんとに天然でやっちゃったの。みんなの優しさが痛かったわ。。。。。。 |
シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
占2人出たからって、狂は吊るだけ手数の無駄って主張する人当てにした行動はよくなかったなーと割と後悔しつつある。狼は今でもまだ狂人生きてるとか思ってるんだろうか……真ぶっこ抜きできたのはうれしいけど割と申し訳ない気分もありますわね。 村長さん>私も16人からずれた時やGJでの手数増加勘違いやらかしたことあるので割と良くあることだと思いますわ。 |
599. 仕立て屋 エルナ 20:40
![]() |
![]() |
【判定確認】 あいた。フリちゃんの視点漏れ疑いは勘ぐりすぎだったか。 ここが白だと次に有力なのは屋書の組み合わせなんだけど、ペタきゅんからオトちゃんに白が出てるのが悩ましい。オトちゃんは当面放置して灰を狭める方がいいかもしれない。 そんちょ襲撃は2−1で護衛薄そうだし驚くことはないか。この状況なら狩対抗を回してもいい気がする。書狩なら対抗は出ないでしょう。対抗が出たら年宿を護衛したらどうかな。 |
600. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
その後は、護衛先が襲われて偽確した狩を吊るか、狩襲撃で残った対抗を吊るか。今日は灰吊りして黒なら明日から狩ロラで詰み。灰吊りが白で明日どちらの狩候補も襲われてなければ狩ロラを考える、って感じでどうでしょう。 さっと考えただけだから穴があると思うので、手順に詳しい人は意見ちょーだい。 ヤコちゃん>>594>真似できないけど、く、くやひくなんかないんだからっ(薬膳カレーをほおばりながら |
村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
独り言でも書いたんだけど、1日目の前半で実は「エルナ・ディーター狼」「クララ狩」って仮定して議論してたのね。戦術論が活発で突っ込みあいになっていたから傍観してたんだけど、エルディタクラが完全に表議論から身を隠していたので、うわー灰考察しづらいわーと思って逃げた! もしほんとにエルディタ狼ならかなりしんどいわね村。特にエルの議論逃げはタイミングばっちりで最後のほうまで捕まえられないと思う。 |
601. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
昨日落とせなかったディーちゃん考察。 ◆ディーちゃん:なんか言語化できない白さ。フリちゃんの「黒と思いづらい話し方の人」は割と同意してた。私の場合、会話のリズムとか質問のタイミングで人ぽさを感じてる気がする。 白黒基準は思考明瞭・不自然さかな。主観的判断だから検証しにくいけど特に捏造感は無いね。質問ステルスを疑ってたオトちゃんは>>511で印象変化。変化理由も出てるし内容は自然だと思う。 |
村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
リデルちゃんの戦術論はうんうんって聞いてたわ。ただ振り回されちゃったわね。あれだけ序盤「戦術論で狼探しはやめよう」って言ったのにぜんぜん止まらないし、だからって「みんな戦術の話しかしないからどんぐり」とも言えないしで夜中かなり困ってたわ・・・・・・。 って、村の事を思いやる狂人も変な話なんだけどw |
602. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
>>515で自分の白要素に疑問をあげてるのは、おじいちゃん同様に白く見えた。白寄。 ただ尼白で尼農ラインも消えたからヤコちゃんは白寄。ヨアちゃん・おじいちゃんも白いので、相対的に灰ではディーちゃんが一番黒寄になっちゃう。でも、この四人に比べるとオトちゃん・クラちゃんの方が黒いんだよねえ。どうしたもんか。 いい加減、喉使いは反省して後は少しペース落とします。@16 |
シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
エルナさんは判っててやってるか素だったのか微妙な位置でしたわね~。素でそういう質問でのどけずっておいて「これだけ言い訳するんだから黒い」とかいう人も割といますから見極めが難しかったですわ~。 あと、エルナさんの狩対抗有ったら手順は村視点では大体合ってますわ。ペーターさん狼の場合を全く考慮していない点を除けばパーフェクトです。まぁ、狂人墓の下なんで今回は対抗出ればエルナさんの案で村勝ちですわね。 |
603. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
村長襲撃とオットーの片白、フリーデル白でクララ死んでないの確認。 信用差が大きかったので、占機能を破壊するために食えそうなほうを食ったというのが、第一印象だな。単体で見ればペーター真っぽいし、ペーターと片白のオットー吊りは保留したらいいかなと思う。 |
604. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
【判定確認】 フリ白やクララが生きてるのは書屋両狼だと思ってたから、まあ、そうだろうなと思うけど、ペタのオットー白判定がなあ。ブラフだったらとっとと撤回してほしいところ。 >エルナ 僕は今日は▼クララで潜伏狩人は自殺票を使った投票COがいいんじゃないかと思う。1GJで吊り縄増えるしね。 |
シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
そうこう言ってるうちにペーター放置論が活性化し出して嬉しいですわ♪っていうかペタに目を付けられたのはロラ絶対派を明言してたせいじゃないかと割と思ってます。でも普段の論と別の事言えるほど器用ではないのですわ。 あと、村の事考える狂人や狼はあるあると同意しておきますわ。暴れ回って荒れ地にする場所が最初から荒れ地だとやりづらいというかなんというか、表面上なだらかなままで地殻断裂目指す感じで。 |
村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
もし狩COしたら詰み真近ね!実際のところ狩人は確定させて明日襲撃→レジ襲撃って流れだと思うわ。実はここで村リナの狩偽COだったら並々ならぬ根性だと思うんだけどw まあでもどこからどう見ても私的にクラ狩だったから、ここは普通に順番に襲撃していけばいいと思うわね。一応ここまでは狼は理想どおりの展開だと思う。ペタを食べるかどうかが分かれ目だと思うけど、条件は狼が5dまで2生存かつ占ヒットしない事かしら。 |
605. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
戻り。んーあんまり情報増えんな。が、一回全部考え直すかなあ。●修の方が今日色々喋ってくれそうじゃったな。 ★年は、屋白から見える灰考察と、村長襲撃周辺、 屋には年真・年偽時の判定考察諸々を願いたい所。(1dは書より屋に潜伏臭感じてたので、屋にはバイアスかかっている。) |
606. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
【ペーターからの白判定、フリーデルさん白を確認】村長さんフリーデルさんお疲れ様でした。 つ[甘食][ラスク] フリーデルさん人間がわかったのは僕にとっては非常に大きいです。で、GJ出れば吊り手増えるのに狩COのクララさんが襲われていない、ですか……。 潜伏狩人のCOについてですが僕としては、対抗が出れば2狼中の1が見つかった事になりますから灰狭めの為に出しても良いと思っています。 |
607. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
書>書襲撃ではなく直に能力者襲撃来るとは考えんかったか?書襲撃だとやや遅いと思うが。(書襲撃時:占占霊白(羊) 判定出(屋) 灰5人 ) それに、昨日対抗CO・投票COがなかった以上、疑惑を集めている書が残される可能性は充分あったと思うが。 ヨア>完璧に書狩可能性を除外しておるって事で良いかの? |
シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
ちょっと思ったんですけどどうせ片占いなら自由占いしようぜ自由占い!私生きてたら真っ先にペタ吊り言ってたでしょうけどロラ派の人少ないみたいですしそれなら自由占いした方が村得ですわよ~♪私的には村は年吊り→占内訳確定+狼or狂削除確定させて条件絞るとこだと思うのですけど。レジーナさんの寿命も微妙ですし判るとこを判るようにして行った方が良いと思うのですけど、狩に対抗あるかどうかですわね |
村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
自由占いはありねー。狼に占先影響されるくらいなら情報増えるし。 そういえば、これで狩確定だった場合、実はオト狼なんじゃねっていう議論も起きうるわね。私の遺言を曲解してくれる人とか出てカオスな展開になってくれないかしら・・・・・・(祈 |
村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
ってこんな話してるとほんとにこの編成だと狩人次第って気がするわね。巷でこの編成は狩人の重要性が高いよっていう話がかなり出てたけど、確かにって気がするわw そういう意味では今回狩人のあぶり出しに成功した分、私のレジ灰考察は水に流して貰えると・・・うれしい な |
村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
実際ここでペタもレジも狼を発見できないままレジを失った場合、ペタ放置は村にとってプラスなのかしらね。あ、私はちなみにローラー派。占生存はノイズでしかないわ。それならレジを出来るだけ守って戦ったほうがプラスだと思うけど、ペタ放置は逆にレジ一発喰いの可能性もあるのでどうなのかしらね。 狂人的には確実にペタノーガードだろうからペタ襲撃でいいと思ってるわ。あとは確定白のリナレジを順に襲撃していけば・・・・ |
608. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
>>607 モーリッツ ん、それもあるけど、クララを除外して吊りたい純灰がいないってのが大きい。 オットーはペタから白判定もらってるし。これヴァルター真あるかもなあって悩み中。オットー狼で今日ペタ襲撃で占い師2枚抜きして白印象補強も可能って思ってるところ。 うーん、クララの対抗CO募った方が情報増えていいのかなあ?1GJで吊り縄増えるって魅力と灰狭めとの板挟みで迷ってるところ。 |
609. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムの>>604の提案は反対。内訳が見えない以上、狼が適当な灰に投票してその灰を襲撃、COしてきた真狩が吊られる危険性があり、そこで狼を逃す可能性が少なからずあるため。 モーリッツさん>この人数だとGJが起こると吊り手が増えてしまいます。つまり、クララが真狩だとしたらクララ残しでGJが起こる可能性があるわけです。そうしてでもクララが残すかも知れないと考えたのは何故ですか? |
村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
って、ペタリナレジって襲撃してかつ狼2生存なら狼勝利なのね。翌日ペタ襲撃だとしたらほぼ確実に成功すると思うから、もうパンダも出ないし。あとは狼が今日明日逃げ切れるかどうかね。狼1死亡でもペタリナレジと襲撃すれば灰4で最終日。悪くないわねーというかほぼ理想系? |
610. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
むー、白しか出ねーとは結構意外な展開っちゃあ展開だな。吊り先誰にしようだか迷うという意味でもな。 ヴァル襲撃はクラの真偽関係なく順当だな。GJ避けて能力者喰おうって思ったらそこしかねぇべ。これを余裕と取るか日和ったと取るかは微妙なところだべ。 ま、今日は針の筵のクラとペタ真オト黒視してたヨア他の考察に注目だな。 |
シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
16人編成で狩黙って死んでも大丈夫だよっていうのは灰を見れる期間が長いからというだけで実は全然大丈夫じゃねーよという。狩人のGJ、COの必要性とその重さが16人村よりも重くなっているという感じですわね。 あと思いこみで危険なのは占は狂が騙るものぐらいかしら?っていうかこれに関してはF国の時点で狼が騙らない価値観がなぜあんなに広まってたのかが謎なぐらいなんですけれど。 |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
そして実際に狂人の霊COして狼全潜伏オワタな夢を数回見たのですが、自分が狼だと場をいじる役目欲しさ的な意味でも占騙りしたい+3CO目が狂人で占ロラ攻勢になる夢もよく見るのですわ。 こう考えると狂人の役目も16人の頃より強くなってますわね。それなのに潜伏しちゃっておしい事しましたわ… |
611. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
ってクラ真偽関係なくと言いつつクラ襲撃の選択肢を忘れてただ…。でもクラ真でも吊れるかも知れねーだし、ヴァル護衛はなさそうだから特攻っていうのは十分ありうるだな。クラはGJ狙いの護衛しそうなタイプには見えねーじな。 しかしオトペタは悩ましいなぁ。オト人狼だと吊り逃しそうな気がするんだが今日吊ろうってのもなぁ。ペタ真は十二分にありうるから『片占いなんてノイズになるだけ!即吊り!』って言うのもなー、って |
612. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
>>609 オットー うん、まあ、その懸念は分かる。狼は灰投票&灰襲撃って手が使えるからね。んー、やっぱ狩人対抗募った方がいいか。最終判断はカタリナとレジーナに投げる。 そういえば昨夜の投票でオットーに1票入ってたけど、誰の投票だったんだろ?僕は決定どおりフリーデルに投票してたんだけど。フリーデルが自分に投票するとも思えないからフリの票かな? |
613. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
ペタきゅんは真と思ってるし偽でも狂だろうから放置する考え。襲われず灰吊りで白が続くと流石に年狼も考えるだろうけど。 ヨアちゃん>書狩の場合、書吊りだと吊り浪費とレジさん抜かれて書狼誤認がイヤなんだよね。自殺投票COはオトちゃんの指摘が正しいかな。書狩の場合、適当に灰襲撃して書を状況狼にできる。 クラちゃんの扱いに困るから対抗回したいという気持ちもあったりする。判断は私も確白にまるなげー |
シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
……単に人数減った分圧縮されただけかもしれませんわ。自分の好みまとめも人数と役職減った事で濃縮されましたし。 ここでの占喰いは状況的に屋黒ですわね。狩人CO無しでの占喰いなら別に白黒要素にはなりませんけど狩人COが有った上で抜きに来たという事の意味をがっつり考える必要が村人にはあるわけですが全く考えず年真屋白決め打てばいいよ。 決め打ちを暴発するかもしれない銃と思ってるので私は絶対いやですけど。 |
村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
確かに狂人は空気読む作業がかなり増えましたねー。村始まって村人でノウノウと遊ぼうと思ったら自分のアイコン見て「わあお」って叫んゃったw 私も狂人占COは頼りすぎだと思うの。だから狼が占に出るのは常套手段だと思うし、今回も占3COはあるかなと思ったわ。それを見越して潜伏か霊COを考えたんだけど・・・・・・Gの2村目だし、つい鉄板プレイにw |
614. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
ヨア>年狂は一応わしも考え始めてるけれど、昨日時点で年狂見抜き必須だと思うんじゃが。単に信用度低い方を襲ったからの結果かどうかが悩み所。 屋>えー…3COになる、かのぉ?ついでに「COしてきた真狩が吊られる」、屋の中では書は狼なのか? 書狼でCOしてきたのが真狩なら、その時点で宿の霊判定で書の正体判明しておると思うんじゃが。 |
シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
夢の中で「狂人は占騙るものと思ってた自分が憎い」と叫んだ私と「狼は占騙るものと思っていた自分が憎い」と叫んだ私が同時進行で存在中ですわ。 このレギュレーションだと狂人はロケット霊COで霊まとめする気満々のフリしてれば2-2にもっていきやすくってその点では狂人主体の動きもしやすくなっているのですわね。16人村だと共有者いましたし霊初日COの意義は薄かったのですけれど。 |
村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
そう、それ考えた!>狂人の霊ロケットCO だけど実はけっこうブランクがあったのでひよっちゃったwwwてへっ。あとヨアのロケット見えちゃったから。 あと勝率だけで言えば霊2占2は霊確定よりも狼の勝率低いんじゃないかなーなんて考えてたんだけど実は計算まちがいだった。どちらにしろ霊ローラーしている間に狼ヒットしてパンダになったら即ピンチだけどね! 私もよく考えたら狂人潜伏はぜんぜんありだったのよね。 |
シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
潜伏したらしたでこれだよ!でしたけどね。私は潜伏するにしろ霊騙るにしろ若干狼さんたちというか村の方々の手触り確かめる感じだったのですが確かめる間もなく質問攻め+FOでしたわ。狂人だったから良かったものの村人でも私同じ戦術を好みとして提唱しますわよ? 2-2になれば確定情報出ないだけ村が嫌な作戦だと思うのですけどね。狼が3-1編成でも勝てたのは基本潜伏の多さゆえでしたし。 |
村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
私が現役の時は2-2もしくは2-3が当たり前の時期だったので、16編成の時に霊確定とかはちょっとギャップというかびっくりするわ。今回も間髪いれずCOしたのは狼に私がどこに出たのか知らせる為だったの。私自身の考察でも霊確定が最善手ではあったけど、実際2-2の良いところは最後の最後で決めうちの二択を選択せざるを得ない所かな。全灰とかだと案外冷静になれるものだと思うし、ラインはカバーし合えるしね。 |
617. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
GJで吊り手が増える以上、狩人は第一の襲撃先候補でさらに判定割れが起こっていないのですから尚の事狩人を狙う日なのにそれがなかった。それがが強い狼要素だと思います。 今日灰吊で自殺投票の狩COを募り、狼が適当な灰に入れてその灰を襲撃、別の灰が狩COしてきて表向きには3CO。で、残された二人がローラーされ、最悪霊判定が出なくなる。僕はそれを危惧してる。 対抗出すならば、手数の関係上今日の方がいい。 |
シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
私的に能力者多いとどうしてもそっちに目が行くので能力者多いほど潜伏しやすいなーという印象が有るのですが、潜伏狼の経験はあまりなかったとかそんな夢のお話。潜伏狂人も多分今回が初めてですわね。常に占か霊騙ってた覚えしか有りませんわ。 最後の最後での誰を信じるか誰を切り捨てるかの勝負がしてぇ、となにか背後霊のようなものがつぶやきましたが気のせいです。 |
619. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
ごめん。私>>613訂正。「書狩の場合、適当に灰襲撃して書を状況狼に」は、ヨアちゃんはクラちゃん吊り+対抗は自殺投票だから当てはまらない。 オトちゃん、狩2COならレジさんは実質仕事終了だよ。抜かれたらどっちの狩候補が狼かは判んなくなるけどさ。 そんちょは、私白→尼黒説も謎だったけど、それすっ飛ばして屋黒考察なしで服屋ライン説になったのが、考察に土台が無くみえて偽ぽかった。さて寝よう…。@14 |
620. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
ステルス解除したクラの今後の発言次第だなぁ。 ちなみに昨日のクラの発言見てヨア周りとか「人狼はこういうもの」って基準が自分の中にあってそれに当てはまらないから白、もしくはわからないって感じで、対象をちゃんと見ていない気はすんだよなぁ。 で、そういうタイプって「こんな発言するのは絶対人狼!」って感じでロックオンしてもおかしくないンだがそっち方面には弱気っつーか踏み込んでこねーんだよな。 |
シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
確かに一時期2-2や3-2が普通でしたわね。最序盤は霊確定して狼がしんどい目にあってた覚えがあるのでその頃に確定情報の大切さと狼にとっての確定情報の厭らしさを刻まれた感もありますわ。 いってらっしゃいませー。しかし私もそろそろお休みなさいなかんじのうとうと加減なのですわ~…zzz@6 |
624. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
☆服>>473続:実際2d書屋なら●▼OKと言ったのは消去法の意味合いが大きい。18時帰後思ったのは、書灰考察が変と感じたので▼書希望。●修なら有と言ったのは、確実に人だとは言い切れない部分があったからじゃが、話を聞いていけばもう少し理解し切れたと思っておったの。と、2dまでの思考の流れはこんな所。もっと突っ込んで聞きたい部分あれば言うが書への見方はCOしてるので変わると思うのじゃー。 |
625. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
クララの灰考察や占考察も聞きたい。が、今日は無理かの? ここで一旦情報を増やす為に狩対抗募るかは、宿と羊に一任する。悪いのwでも、ざっくり分かり易く行ってもいいかもの。眠くて実は頭回っておらぬ森爺じゃ。 農>意外にヨアはロックオンっぽい、「こう!」というのがあるのは守護指示辺りで察せれる気も。せっかちな面はあると思う。 ●者は、儂も考えておる。いっそ自分占いを希望したい気分。おやすみじゃ!@12 |
626. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
ただいま。まずクララについて感じたこと。 クララ597の「一応、レジさん護衛」ってのが微妙な印象だな。2-1で占い師襲撃の可能性もかなり高い状況だと思うが、迷った形跡が見えにくいというか。考えた末に確霊護衛を選択するのならわかるんだが、「一応」ってのが狩人心理から出てきたもんなのか、つかめねえ気がするな。 |
627. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ごめん遅くなった!【フリ白判定も確認…】 あー…そうなるよねーペタ狂とか言われるよねー自分でもオト人間見たときに、ああ、そう言われるんだろうなと思った。ブラフなら撤回して、とかどんだけ疑ってんのよヨアヒムは。 あのさ昨日も言ったけど、ラインなんてものは「あると思えばそう見える」もんなんだって。1dでエルナが言ってた農修2狼説然り、庇えばライン!切れてもライン!とかどんなご都合主義なん?とか思。 |
628. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
>>621 モーリッツ うん、そうだよね。クララ狼なら灰狩がレジ護衛すれば▼クララでクララ黒判定が出る。よって、今日自殺票を使った投票COして狼が偽装投票して2CO(クララを合わせると3CO)になったら詰み。 クララ真狩なら▼クララで確定霊のレジ抜かれるだろうから、オットーの懸念する狼の投票偽装による真狩吊る心配は不要。ってことで▼クララでの灰狩自殺票を使った投票COは悪くないと思うんだけどなあ。 |
629. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
>>626 ディーター 「一応」の件はまるっと同意。クララはあれだけ疑いを集めたんだから、クララ真狩視点でも自分が残される可能性があったはずなのに、それがスッポリ抜けてる。 自分が襲われることのない狼ゆえに、襲撃死想定狩人の演技をしようとして失敗してしまったんだと思う。 |
630. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
>>627 ペーター 昨日まであれだけ真視しておいて申し訳ないんだけど、それだけ他灰が白いんだよ。エルナ、ヤコブ、モーリッツ、ディーターが白にしか見えない。フリーデル白だったんだから消去法でクララ、オットーが狼ということになる。でも、ペタのオットーへの判定は白。んじゃ、ペタ狂人じゃないの?こう思えてしまうんだよ。そういう意味で今日のペタの考察には期待してるよ。 |
631. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
ちなみに手順としては、「クララ→各霊護衛、灰狩→僕護衛」で灰吊りを考えてました。狩人対抗出すのかちょいと迷ってます。また客観視点で受け入れて貰える提案かは解りませんが。 狼側の襲撃筋として「3d村長→4dペーター」がかなり有り得えると思われますので、それを阻止するためにクロス護衛の提案ですね。 ヨア>まぁ僕にも他の灰がなまじ白くは見えてるので、ヨアの言ってることは解るんだが…。 |
632. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
個人的にはクララはギリギリまでとっておいて全く問題無いと思うんだけど。今日の襲撃はわりと護衛が無さそうと予想できた所でしょ。クララ狩でも狼でもどっちでもありえそう。襲撃がキツキツになってきて、それでも襲撃されなかったら吊ればいいじゃん。情報が少ない今、狩人COしてる所を急ぎ足で村から吊りにいくメリットがあんまりわかんない。 |
633. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
あと、占いは出来れば白い所から当てたい。ペタ狂の時、今日残ってる中で一番黒い所は吊り、二番目に黒い所は占いってやってくと、二番目に黒い所が狼の場合囲われて吊り難くなる可能性があるし、占って白が出ても信じられず吊りって場合は占い→吊りって二手使うことになる。占うなら白出たら吊らないくらいの所を占って欲しい。 |
634. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
とりあえずさ、★今日オットー吊りを言ってる人へ。 今日オットー吊りは考えなくて良いでしょう。オト狼ペタ狂を危惧するのであっても、それは明日になって考えれば手数的には十分足りることです。 とりあえず僕としては今日の●▼で灰狼を仕留めたいと思ってます、明日、白白とか出たら大変そうだけど。そんでクララ真狩とかならもっと大変だけど。 とかく>>631という方針を僕からは提案したいのですが、ちとご意見募集。 |
635. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
ひとまず今日の方針としては、 ペーター偽だった時にまずいのは潜伏狼に偽白を出されて吊れなくなることだからな。 羊633に同意で、白いと思えるところから占い、黒いほうを吊りで灰を狭めていくほうが、ペタ偽の場合でも灰吊精度が上がると思う。 |
637. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
それにオト吊りも明日でも手数的にはありではあるのもその通りだ。 でもな、特に吊りたい灰もいないのに灰吊りって悪手だと思うだぞ。灰が広い内の方が人狼は吊りから逃れやすいし、吊り手に余裕がある状況の方がSG吊りやすいから人狼的に楽な展開だと思うだけどなぁ。 それよりも不確定要素を潰していく方が良手だと思うけどな。 つーわけで暫定で●ディタ▼オトで出しておく。 んじゃお休みだ。@12 |
639. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
増えることを考えれば、指定せずにGJ狙っていこうぜ!という声もあるかもしれませんし。まぁそれに客観視点では僕狂人の可能性も有り得るので、そこを指定護衛せよ、なんていうのは躊躇われかもしれません。 狩人CO時期ですが、オトさん>>617言うように狼側の架空投票を考えればノイズにはなりそうですががが、あんまりどっちが良いのか解んなかった。うん、レジさんに放り投げしよう。一旦寝ます、灰考察はまた朝に。 |
640. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
ヤコブ636,637がなんかしっくりこねえな。「ペタ真の場合に完全に占い無駄になる」ていうけど、白と思うところに真っぽいところから白が出ればそれを裏付ける情報になるし、無駄にはなんねえと思うけどな。むしろオットー吊って人間だった場合のほうが完全に今日の占が無駄になることになるんじゃねえのか。 ペタ視点の灰を狭めて、ペタの真偽判断材料も増やして、オト吊りは明日検討するほうがいいと思うけどな。 |
村長 ヴァルター 02:14
![]() |
![]() |
みんなーおちついてー残吊手考えてーあと4手よ!狩人対抗考慮してCOを明日やる利点あまりないわよー 現時点でペタ真決め打ち出来ない以上、既に占霊機能は崩壊してるわ。だったら今日狩対抗CO募って出てきたらロラって2手残すか狩確定した方が村的には有利になるわよー クロス護衛なんだけど、正直利点が全く判らない・・・・・・狩の真偽も判らないし、そもそも狼に主導権を与える作戦は村にとってどんな利点があるのかし |
村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
ら。現状情報戦だけなら狼が圧倒的有利なんだから、不安要素をさっさと排除して策に溺れない事が大事だと思うわ。能力者に意識がいきすぎてるわ。 あとヨア、さすがにクラの「とりあえず」発言を突っ込むのは酷だと思う。だってクラがレジを守ったのは、ヨアが護衛先言ったからよ。白寄りのヨアの発言は影響力があるのだから、そりゃ従うわよ。むしろあれ見て「狼!ペタ食え!ペタ食え!」ってアピったのに私が食われたサプライズ |
641. ならず者 ディーター 03:52
![]() |
![]() |
狩人の対抗は、もう出してしまったほうがいいかもな。対抗が出た場合、ペタ狼出ない限りは灰狼が1に限定されるので、その場合は占いは 灰に狩人いるなら、クララにせとわかっていながらわかんないふりして考察したりで不自然なとこが出るかもしれないし、クララ偽を告発することに比べて、潜伏を続けるメリットもそれほど大きいわけでもないんじゃないかという気もする。 |
642. 少年 ペーター 04:16
![]() |
![]() |
うにゅ、あんま寝れなかった。んー僕も色々考えてたんですが、狩人CO回した方が良いのかな? 上でみんなが言ってた狩人投票COで別に構わない、って話に若干ついていけなくなってたんだけど、今日▼書の場合の話なんかね? カタリナ狩人なら灰狭めにはならないし、あんま良くないかな?とか考えてたけど羊>>632とか見る限り彼女狩人じゃないっぽ?ブラフかも解らんけど。 クラ狩確定するならするで情報は大きいしね。 |
村長 ヴァルター 04:20
![]() |
![]() |
さすがディタ狼(決め付け)、というか狩騙は現状狼陣営にとっても有益な戦略では無いわ。でもこれでリナ真狩の場合は灰6/10。パンダもいるけど。このうちあと3手以内に狼1吊れないと終了ね。襲撃はペタ⇒リナ⇒レジ。リナの性格考えるともうレジから護衛外せないでしょ。ペタ放置でワオーン狙いもありえるけど、まあペタ襲撃は無難かな。 |
村長 ヴァルター 04:32
![]() |
![]() |
間違えた!リナじゃなくてクラね!私うっかりでごめんなさい・・・・・・天然狂人なの(しょぼん カタリナは能力者っぽくないわよね。私も占希望はでっちあげだったし。 投票狩COはクラ吊の時だけ有効かしら。狼が偽装するメリットも無いから翌日クラ真が判るだけで、狼は好きな能力者を食べられるから村不利案。それなら今日狩対抗CO募ったほうが有益ね。あとはオト吊で霊能判定確認⇒ペタ死亡で泥仕合開始確定。 |
643. 少年 ペーター 05:27
![]() |
![]() |
うがーとかく僕の今日の仕事は「青服農者老」の中から狼を探し出し、かつそれを説得することですが、非常に悩ましいです、そんなみんな黒くはないし。追従っぽいけど相対的に考えればディタ狼かなという。 ただラインを言うなれば、ディタとクララは1dから遣り取り多いし(特にヨア白視の件)、ディタの占吊り希望を見ても非仲間っぽいと言えばそんな感じではあります。 ヤコブが今日▼オト言うのって、そんなオト黒視してたっ |
644. 少年 ペーター 05:43
![]() |
![]() |
け?とか思ったけれど、そもそもそんなに僕を真視もしてなかったんだっけ。 エルナ>>599で、「対抗出たら年宿護衛」って言葉がすっと出てくるのは白いと思ったかな。今日村長襲撃に関しては、狼は占2枚抜きも考えてるんだろうし(おそらくだけど)、年宿を護衛は言いにくそう。エルナが実は村長真と思ってるとか、クララ真狩なら別かもしれんが。 フリ白判定見てヤコブへの引っかかりも氷解していく様子も人間っぽいかな。 |
645. 司書 クララ 06:28
![]() |
![]() |
おはようございます。ちょっとだけ。 モリさん>>607> いや、普通に襲撃されると思ってました。私を先に襲撃することが遅くなるかどうか、ということよりも私襲撃されればあとの襲撃先困ることも全然なくなるわけですから。 私を残したってことは、まあ狼は私を村の手で吊らせたいんだろうと思うけど、そうすると狼陣営は白いとこらへんにいて、対抗を出してくることもありそうな気がする…とか今は考えてます。 |
646. 老人 モーリッツ 06:31
![]() |
![]() |
おはようじゃ。儂的には、狩COじゃが喉削って云々言うより書真偽分かりたい気分。つうか書真か偽かで考え変わるし書確定→占使わず確白1じゃし。皆、書屋にバイアスとロックオンかかってるし。儂も屋書にロックで▼屋希望状態じゃし。最悪灰の殴り合いは覚悟してる。 青>>628 今日▼書の後者時は書真狩吊ってるから…っ。 ★年>屋白要素、挙げれれたらマジ頼むのじゃ。 |
648. 農夫 ヤコブ 06:38
![]() |
![]() |
うおお、寝坊しただー! >>638ペタ、検討はしているだよ、でもさ、じゃあ今日誰吊るだ?昨晩も言っただけど、吊るほど黒いと思う灰がいないだよね。 現状オトクラ人狼予想している人が多いし、オラも可能性は大いにありうると思っているからそっちを先にはっきりさせるほうが情報が増えて有効だと思うけどな。 だから今日灰吊りは納得できる吊り先がいれば賛成ってところだな。 |
649. 老人 モーリッツ 06:41
![]() |
![]() |
クララ>対抗か。儂、今書狩の真偽、書屋にロックとは言ったが半々なんよね。で、明日狩偽装襲撃で灰襲撃来るのは全然良い。怖いのは書真で▼書吊ったり、現在白く見てる所に狼が居る場合なんよ。 とりあえず今日は、占真偽関係なく疑わしい▼屋吊っといて、年は自由占いで構わないから、明日必ず黒出せ!という気分。 屋書放置するなら、灰潰しに着手するしかないが、年最大2日間生存するとし5d6人時、年視線灰1状態。た |
651. 農夫 ヤコブ 06:49
![]() |
![]() |
>>640ディタ、逆だ逆。オト吊って黒出ればペタ偽確定だから占いは完全に無駄になるだが、オト白出ればペタ真要素アップだから明日の占い結果の信憑性が上がるだ。 現状ペタの一番の偽要素は白出したオトの相対的な白印象の低さだからな。 それにオラとしてはペタ偽の場合、白いところ占って偽黒出されて吊らざるをえない場合のほうが避けたいだけどなぁ。 すまねぇが、時間ねえから野良仕事に行ってくるだ!バタバタ…。 |
653. ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、陣営予想を司屋+年と見て強く出ていたが、その予想が外れて悩んでるってのは、まあわかるが、「ブラフだったらとっとと撤回してほしいところ」ってのが、ちょっと引っかかるな。 ヨアヒム>>604>年真屋狼と仮定して、ペーターがブラフで判定を出す動機とか、メリットって何か想定していたのか? |
654. 老人 モーリッツ 07:08
![]() |
![]() |
者>多分>>630が答えな気。でも返事は、ヨアに任せる。 今気づいたが狩3COにならずとも、狼票2つ重ねて素村を狩に仕立て上げる事も出来るのか。まあ、昼の間に発言増えるのを待つ。 あと、昼来れないし発言バレしてるだろうし、独断で悪いが儂だけ先にCOしとく。【狩人ではない】 ★皆は、カタリナかレジーナの指示待ちで宜しく。 ノジ@8 |
655. ならず者 ディーター 07:09
![]() |
![]() |
オットーは、やっぱり人間なんじゃねえかなと思う。昨日直接やり取りしたあたりの、屋480から屋490の思考の流れは、話せばわかるやつなんだな、という印象というか、質問、対話からフィードバックして狼を探す姿勢はあるなと感じた。初日の印象はだいぶ改善したな。 真だと思うペーターから白が出てるのもあって、総合的に白よりだと思う。 |
656. ならず者 ディーター 07:13
![]() |
![]() |
モーリッツ>>654>いや、俺が引っかかったのは、ペタが真でかつ、判定を偽っている、という発想がまず出てくるもんなのかな、ってこと。青630は、ペタ狂かな?とはいってるけど、それは者653とは、別だろ。 |
658. 青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
>>653 ディーター それはたぶん育った水の違いとか、考え方の違いじゃないかな。僕は能力者の判定ブラフアリ派なので。例えば、確定霊のレジーナが霊判定白なのに黒って嘘ついちゃうのはアリだと思ってる。それによる瞬間的な反応速度等でかなり見極められることがあるので。 僕の中にはそういう思考背景があるからブラフの可能性が頭に浮かんだんだよ。 |
659. 農夫 ヤコブ 07:45
![]() |
![]() |
鳩。 言い忘れただがオトとクラはまた別の問題だから護衛先指定自体はペタ案でいいんでねえかと思ってるだ。今日はクラ偽決め打って吊るよりはオト吊りかとは思うだ。 後灰吊りは確定白と灰の半数ぐらいが「こいつ黒い、吊ろう!」ってなるぐらいのコンセンサスが形成されるぐらいでなければするべきではないと思うだ。 灰以外の吊り候補が多いからとりあえず灰吊りしてるほど余裕ねぇと思うだ。 |
660. 青年 ヨアヒム 07:56
![]() |
![]() |
現状、灰の中で一番黒寄り位置なのはディーターだなあ。 モリ、ヤコは白決め打ち。ディーターは今日の状況でオットーに白出ししたペーターが疑わしく見えず、僕に疑惑を吹っ掛けようとしてる感じで気になる。 クララ吊らないなら、ペーターを信じきれないので、▼オットー ●ディーターを希望。護衛方法はレジリナに任せるよ。霊判定でオットー黒ならヴァル真でペーターの占いそのものに意味ないけど、オットー白ならペーターの |
661. 青年 ヨアヒム 08:00
![]() |
![]() |
オットー白ならペーターの占いの信憑性が高まるから。 護衛指定するなら、クララ→レジーナ護衛、灰狩→ペーターorカタリナ護衛、カタリナ→ペーター護衛、これがよさそうかな。GJ出れば吊り縄増えるし、クララはレジーナ襲撃できないだろうし。では~。 |
662. 農夫 ヤコブ 08:01
![]() |
![]() |
ペタ、灰に比べて白くないオトが人狼の可能性が結構高い、でもペタから白が出ていてペタ真の可能性も大いにあり得るから考察に矛盾が生じてる。じゃあ霊判定つかってどっちが正しいか確かめよう、ってだけの話だが。 オト白が出ればペタの信用が担保されることになるから吊りを使ってでも確かめる価値はあると思うだけどな。 |
663. 農夫 ヤコブ 08:02
![]() |
![]() |
それに人狼が他にいるとしても、クラオトの白黒はっきりさせないと村の空気的にそいつ探す段階に移れねぇと思うだ。 まあこいつ占えって言われて占ったら偽臭いと言われるペタは気の毒だとは思うだがな。 んじゃまたな。@7 |
664. 少年 ペーター 08:57
![]() |
![]() |
農・青>いやさ、オト白ならペタの真要素が本気で理解出来ないんだけど。それは「ペタ偽ではない」と言えるだけで真要素でも何でもないよね? てか例えば明日、最黒と思われてる人に僕が白判定出したら、それがペタの偽要素になって結局その片白吊りとかになるんじゃないの?その理論でいくと。じゃあそもそも占い機能に何の意味もないってことだよね? てか▼オトするなら、村長の真要素とか僕の偽要素とか挙げてくれないかな? |
665. パン屋 オットー 09:18
![]() |
![]() |
昨日の夜は▼クララという条件を見逃していて,▼クララなら自殺票投票COでも良いかなと思いましたが、よくよく考えてみれば▼クララでも駄目です。クララで黒が出ても、先に言った「狼が適当な灰に投票してその灰を襲撃しての偽装狩に仕立てる」手を使えば、クララから黒が出てもCOした真狩に疑惑が行きかねません。 つまり、本来はクララ黒から黒判定が出れば対抗の真狩は吊られないけれども、この手を使えば |
667. 仕立て屋 エルナ 09:22
![]() |
![]() |
まずクラちゃん放置の理由。 1)書狩なら、書吊りで宿か年が抜かれる可能性大。宿抜かれると書狼と誤認する恐れあり。 2)書狼なら真狩と宿年の護衛指定でき、狼が書を見捨てなければ宿年は少なくとも明日まで無事。見捨てれば(護衛先襲撃)書狼が確定。 もう一つ。長襲撃を二枚食い狙いと考えると、書狼だとしっくりこないところがあってね。真狩存命だから宿年の護衛指定で年襲撃しにくいのは予想できるはず。 |
668. パン屋 オットー 09:23
![]() |
![]() |
真狩を吊れてしまいます。 現状10>8>6>4>epで4手。そのうちの1を人間に使うのは結構大きいです。さらにペーターを云々言い出せば2手使われる事だってあるかもしれません。 票の内訳がわからないのですから狼の偽装に使われかねず、かつ真狩吊りの可能性の生じる自殺票投票COは反対。 モーリッツさんはレジーナさんやカタリナさんの指示待ちで、と言いましたし僕も指示を待ちたい面もありましたが、 |
669. 仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
特に書屋両狼なら、書が狩回避せずに吊られて、真狩が霊護衛してるのに賭けて年特攻じゃないかなと思う。長真・年狂に賭けるよりは勝ち筋でしょう。どうも状況が合わない。 なので書狩は否定しきれない。もし灰か白が襲撃されたら書狩でも確定せず吊る可能性が高いので、私は【今日のうちに対抗を回すのをおすすめしたい】。 狩2COだと狩→年と襲撃されるリスクあるけど、1狼は確定するし年が黒引けば勝負になると思う。 |
670. パン屋 オットー 09:29
![]() |
![]() |
狩COを求める声が多く、でも自殺票投票COを使って欲しくないのと、早めに情報を出した方が村のためになると考えた事、1狼を告発できる事からCOさせていただきます。【僕は狩人です】今日の護衛先は、確定情報を落とせるレジーナさんでした。僕は確定しない情報よりも村に確定情報を落とす事に価値を置いているためです。 ペーター君は真の可能性が高いと思っています。何故ならペーター君は今日僕に黒を出せば村から |
672. 仕立て屋 エルナ 09:32
![]() |
![]() |
私がオトちゃんを黒寄りまで傾けてみてないというのもある。 あとあまり期待してないけど、書狼なら年宿を食えずに羊屋と食われないかなという淡い期待。食われれば片白放置で悩まなくて済む。 で、今日オトちゃん吊って黒なら年偽という大きな情報が手に入るけど、白なら吊り浪費しただけで年の真贋とか何も変わらない。ヤコちゃん・ヨアちゃんの「オト白ならペタ真度アップ」は変だと思う。 |
673. 仕立て屋 エルナ 09:37
![]() |
![]() |
ちょっ!【オトちゃんの狩CO確認】 もう対抗を回しきろう。【私は狩人じゃないよー】 これは書屋両狼は無いね。3COなら詰みだし。おっけ、これでどっちか狼は確定と見るよ。これで狼=年狩とかだと悩みそうだな(笑) たぶん無いだろうけど。 さて状況動いたね。とりあえず狩CO回るのを待とうかな。@8 |
675. 少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
【オットーさんの狩人CO確認…】 あのぉお…オトさん狩人ならCOもっと早くして欲しかったんですけど…、村の流れとして司屋2狼説が流れてるんだから、早くCOすれば皆思考変換出来てたんじゃないかとぉお…。 とりあえず僕視点クララ狼確定ですし、村視点でも僕狼でない限り、「服老青農者」の中に狼居ることが確定ですね。ってことで現状▼オト吊りの人は希望考え直して下さいね、はい。 |
678. 仕立て屋 エルナ 09:53
![]() |
![]() |
でも書屋両狼が無くディーちゃん白くなったので今は相対的に最黒。 ヨアちゃんが判らなくなってきててねえ…。白決め打てると思ったんだけど、まず非狩なら今日のクラ吊り案が黒いと思うんだよ。自殺投票COの無効性を誰より早く指摘したヨアちゃんが、オトちゃんほど考えてないってのもなー…。 ただヨアちゃんは昨日から書屋両狼を疑ってたし、推理もごり押しに見えなかったから、まだ疑いきれない。 |
679. ならず者 ディーター 09:54
![]() |
![]() |
オットーの狩人CO確認。 ペーターの視点からはクララ狼が確定したわけだな。でないと屋長二人とも狂人ということになってしまうから。 だいぶ情報が増えたな。老仕青農に狼1か。 |
680. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
ごめんチラ見だけど【オトさんの狩人対抗確認】。対抗でたのか……。 これ長真年偽ってことだよね……やっぱ狼安全圏にいる気がしてる。ちなみに一番困るのは年狼屋狂の場合だと思うけど、その場合、今日灰ミスするとそのあと私から先に吊っても屋から先に吊っても白判定が出るので、もう一方の狩人もロラしよう、ってなって狼勝利で終了する危険があるというのをちょっと思った。。。 |
681. ならず者 ディーター 10:03
![]() |
![]() |
ヨアヒム660>「今日の状況でオットーに白出ししたペーターが疑わしく見えず」っていってもな、 昨日からオットー白だと思う理由は述べてるつもりだし、村長は質問しても答えないままだったし、ペタ真が覆るような要素がほとんど出てきてないんだが。 要は、「オレが疑ってるオットーを疑わないディーターは怪しい」っていう論理なのか、こりゃ。 |
シスター フリーデル 10:06
![]() |
![]() |
あー、オットーさん黒だったかー…吊られて正解とも言えないか…狼さんがたはほぼ詰み。今日から狩ロラにしても霊護衛鉄板指示なら屋先吊の場合霊は抜けず屋黒=年偽確定。書先吊りでも霊抜いたら屋偽=年偽確定。真視多いから狂人でも有る程度残すという発言が通るのであって狂人確定状態で最終日まで残すメリットはあまり考えられませんしね…。 |
682. 仕立て屋 エルナ 10:09
![]() |
![]() |
■1.GSは黒:農>者>青>老:白だね。狩候補では年の信用度と単体の色から屋>>書かな。まだ狩要素とか精査してないけど。 ■2.●自由▼ヤコちゃんで。占い希望はペタきゅんに一任するけど、希望を出すならヨアちゃん占って欲しいかな。クラちゃん吊りが気になるので。 クラちゃん>屋狂なら書狼の可能性を考えて狩を騙らないでしょ。年狼屋狂と見た根拠があればプリーズ。@4 |
シスター フリーデル 10:16
![]() |
![]() |
書先吊りで霊襲撃無しでも大体同じ感じですわね。年も屋も襲撃できないし周囲もされない事を訝しんでそのままロラ続行、その時点で霊襲撃しても書白からほぼ年偽決め打ちになるでしょうし。 いずれのパターンでも狂人(今回は狂人に見える人狼ですけど)残して最後に狼COしあっての狂人説得(今回は(略))をやる気概の人達ってホントはどれぐらいいるものなんでしょうかね…?狼様頑張ってくださいませ! |
683. ならず者 ディーター 10:17
![]() |
![]() |
まだ宣言してなかったか【オレは狩人じゃない】 クララ>>680>「狼安全圏にいる」って思う理由をもうちょっと具体的に説明可能かな?クララは灰考察らしきものは今日まだないけど、安全圏にいるってのは、具体的に誰々で、なぜそのへんに狼がいそうと思うかとか、述べてほしいとこだな。 |
684. パン屋 オットー 10:20
![]() |
![]() |
ヤコブ>最初は突っ込みを受けているクララにフォローが無いのを単独っぽく見ていたのと、>>294は狼なら突っ込み入りそうだから口に出せなそうだな、という点を白く見たと同時に、戦術論中心で狼探しの姿勢が薄い点を黒く見て相対的に灰評価。あと、ヴァルターの無防備さはあくまでも「単独感」(=非狼印象)なだけですし、ヴァルターは能力者候補なのでそれはプラス印象とは結びつきません。 |
685. 司書 クララ 10:23
![]() |
![]() |
>>682可能性のひとつとしてぽんと浮かんだので、CO状況を精査してとか、私のことをどう見てうんぬん、というところまでは考えが回ってないです。年狂で屋狼、今日の判定確認して私を先吊り出来そう、というほうが本線かとは思ってます。 女将さん>こういう状況なので、護衛指定結構有効だと思います。 |
シスター フリーデル 10:27
![]() |
![]() |
まった村から見ると「年書屋」の3人ロラれば確実に狼1匹。狂は居るか居ないか未定。年→狩→狩の順でのロラが内訳確定させつつ狼1確実に排除で最も情報を得られる流れ。最初の狩吊りの時点で霊喰われればその時点で残った方を偽決め打ちできる。 やばいな、村視点に立って考えた方がヤバい。短絡的に狼負け直結ルート考えたけどこっちのが胃に来る…。 |
686. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
オットー>>674>「ペーターの真偽を問いたければ、クララを吊ればわかります。」ってクララ吊って判定白だったらペタ偽だが、黒が出ても、ペタ真の可能性が残るというだけで、「クララ吊ればわかります」とはいえんだろ。なんか、狂オットー吊って白だったらペタ真度が上がるとかいってた人らと同じような論理だな、と思ってしまった。 |
シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
あ、ぜんぶ霊鉄板護衛支持でね。地上の人が誰も気付かずにいる事を祈ろう。私レベルのロラ鉄板派あまりいない気がするしエルもなんのかんので自分が考えた灰吊りから論を支持しそうだしそうなってくれた方が有難い…。最終日にペタ残ればその時点である程度狼勝ちが約束されたようなもんだしね!よし、それでいけ。 |
687. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
またあとから読み返すつもりだけど、今のところ狩人はオットー真、クララ狼、占い師はペーター真、ヴァルター狂が本命だと思う。エルナとモーリッツが白いなと思う。ヤコブかヨアヒムが狼なんじゃないかな、という印象。現状のGSは ■農<青<仕老□ |
688. ならず者 ディーター 10:49
![]() |
![]() |
今日は、灰つりがいいか狩吊りがいいかは、まだ検討し切れてないんだが、今日灰吊りしてミスったときに、狩をローラーする余裕があんまりなさそうなことを考えると、今日は狩人のほうを先に1人手をつけたほうがいいのかという気はする。 灰吊りにせよ狩吊りにせよ、人間吊ってしまうと、きつくなるのは同じなので、総合的に見て狼っぽいところを吊るって考えるほうがええのかな。 |
689. ならず者 ディーター 10:53
![]() |
![]() |
占いは、方占いなら白狙いがいいといったけど、ペーター視点で灰狼1が確定した以上、黒狙いのほうがいいよな。黒が出れば残り灰に白が出るのと同じだから。 また、仮決定に間に合わないとイヤなので先に希望出しておく。狩人吊りなら▼クララ ●ヤコブ、灰吊りなら▼ヤコブ ●ヨアヒム で▼クララ吊りのほうが第一希望。 |
690. 仕立て屋 エルナ 11:43
![]() |
![]() |
クラちゃん>>685、了解。なら屋狼からの灰狼予想をお願い。オトちゃんは書狼からの推理を期待。 もし狩吊りなら▼クラちゃん希望。残った狩候補は自由護衛。でも灰吊りで二人に護衛指定の方が宿年が生きてる可能性高く情報増えそう。 護衛指定なら書と年は敵同士だから(書狩なら年狂か年狼、年真なら書狼)、【書→宿護衛、屋→年護衛】。おそらく屋→年と襲撃される想定。狩襲撃無ければ決め打ちも考えてる。@3 |
村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
オットー狩!?ななななな、じゃあクララ狼!! あたしも耄碌したものね・・・・・・狼と狩を見間違うなんて。 これでたぶん翌日レジかペタが死亡、狩ローラーは止められずっていう展開ね。ペタ吊の時間はないけど、実はペタ狂の可能性考えるとペタ吊は最終議題になりそうね。予想としてはレ襲灰吊→カ襲狩吊→灰襲撃狩吊→ペ吊灰襲→最終日、だといいな! |
シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
いやいや、相互護衛せず霊鉄板でロラ順決める場面だろ、何故そう死に急ぐんだ。っていうかペタ襲撃されてももう痛くないわけだし(占機能死んでるし)なぜそこで頼ろうとするんだお前ら。不確定情報出すために確定情報おっことしたら意味無いだろ! という論調が村にそぐわなかったのかなーと思いつつ今回はそれで無事狼勝利っぽく安心ですわね。灰吊りからなら私と村長さんどちらが狂人でも狼の逃げ道はできそうですし、一安心 |
村長 ヴァルター 11:59
![]() |
![]() |
あ、間違えた(汗 レ襲狩吊残8→カ襲狩吊残6→灰襲ペ吊残4→最終日か! でも、レorペ襲狩吊残8→ペorレ襲狩吊残6→カ襲ペ吊残4→最終日でもぜんぜんオッケーだと思う。 それにしても昨日の吊占候補が狼狩とは恐れ入ったわ。レジーナ強い。オト吊じゃなくて占に転向してなかったら、今日の時点で狩確定だったからさらに状況はカオスだったかもね。リデルが吊選択候補に挙がったのはちょっと不思議だったけど・・・・・ |
シスター フリーデル 12:07
![]() |
![]() |
村長さん>占吊どちらかに挙げたいと言っていた人は居ましたけど、レジーナさん結局理由教えてくれなかったですわね。 決定変える発言付近でいつ本決定だすか(反対意見有った場合いつ変えるかかえないか)を言われてなくって方策立てづらかった吊られ際の思い出。残り1って明言してたんだからちょっとぐらいその辺の事触れたっていいと思う。 喉残すにも質問の返答と考察やると20じゃ足りないと思うのですわ@0 |
691. 青年 ヨアヒム 12:27
![]() |
![]() |
状況確認【僕は狩人じゃないよ】 おけおけ、これで状況が明確になった。屋真、書狼と見る。 ゆえに護衛指定は>>690でエルナが言及しているとおり【オットー→ペーター護衛、クララ→レジーナ護衛がいいだろう】 ペタ真だと思うし、占いは誰でもいい。僕を疑う人が多いのなら僕でもいいよ。ペタ真なら白しか出ないけどね。 吊り希望は▼ディーター。エルナ、モーリッツ、ヤコブは今日の発言を見てて白決め打てると思った。 |
692. 老人 モーリッツ 12:29
![]() |
![]() |
鳩。発言出来とるかのぉ? 屋の狩CO確認じゃ!現在屋>書視。1dから潜伏臭して仕方なかったが屋狩なら納得じゃ。1d屋狩の可能性考え→3d狩自殺票関連で除外。これで少しは考え易くなったの。今日狩吊なら▼書希望 あと者がどんどん覚醒してきている感じじゃな。灰吊なら青農から希望すると思うがまだ定かでなし。 今日も早く帰りたい |
693. 青年 ヨアヒム 12:31
![]() |
![]() |
昨日の決定時居合わせなれなかったんでアレだけど、書屋両狼なら、クララが狩人回避したらオットーが吊りにスライドしてしまったら狼目線で詰んでしまってたはずなんだよな。書屋両黒と思い込んでたので、このオットーの状況白要素に気付いてなかった。オットーごめん。 ディタ黒要素挙げる前に、モリヤコ白要素挙げておく。この2人はね、ペタの判定を信じられずオットー吊りに傾いてる点が白いんだ。 |
694. 青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
オットー白だとすると狼にはオットー吊って白判定が出ることが予め分かっている。ゆえに昨日まで圧倒的に信頼を集めたペーターから白判定が出たオットーを吊り希望するってのは、疑われたくない狼にはやりにくいんだよな。オットー白判定が出たときに状況黒要素が付くから。 つまり、モーリッツとヤコブが▼オットー希望したのは、オットーの白黒が分かっていない村人だからだというのが僕の結論。 |
695. 青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
今日の動きを見てて、一番黒かったのがディーター。動きが俯瞰的で、どうやっても疑われずに済むような無難な発言が多い。 僕がクララ、オットーにラインあると疑った初日の絡みも、人間オットーがディーターに突っ込んでクララ狼と知らずに庇う形になってしまったと考えれば整合性が取れる。 僕にはディーターが僕が考えたような推理ができず、オットー−クラララインを疑わなかったことの方が不思議で、これはクララ狼を知って |
696. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
これはクララ狼を知っているからライン疑惑を浮上させたくなかったからではないだろうか。 まあ、▼ディタ→▼クララで終わると思うよ。僕を疑うならペーターは今日僕を占って欲しい。オットーはしっかりペーターを護衛してあげてね。ペタ真なら必ず白が出るから。 |
697. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
狩人COした以上、堂々とクララ狼確定の目線から考察が出来ます。 ヤコブ:1dのクララはディーターとのやり取りがあり、ヨアヒムが白いといい、そしてヤコブが1d占希望に挙げられていますがこれはちょっと唐突な気もします。あの日の議論の流れを見ていますと、僕かフリーデルに疑惑が集まっていましたからライン切りの票を入れた可能性はありますし、ヤコブもクララと共に挙げた中にフリーデルがあるので切れてない |
703. 老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
成功。んー1d直感は服者人視、2dで服農青人寄り考え者見直しだったんじゃが(思考開示) 青>>693の屋への謝罪=白要素見落としは屋狩分かったからこそ気づいた(冷静になり)部分ぽいな。灰吊希望はまだ未定で。でも服は吊らなくていいじゃろ思う。●は農>者かの。 |
705. 青年 ヨアヒム 13:00
![]() |
![]() |
>ヤコブを疑っている人たちに クララの初日のヤコブへの疑いはどう思ってる?ライン切り?初日の占いって狼が占われたら絶対に真占から黒判定が出るんだよ。 あと、僕が今までさんざん主張してきたヤコブの白要素も思い返してもらいたい。オットー真狩ならヤコブはカタリナ、オットーと2人の人間を吊り処理でいいと宣言したことになる。 この編成を思い出してくれ。3人白決め打てれば勝てるのが村人。3人村側をSGにしない |
708. 青年 ヨアヒム 13:01
![]() |
![]() |
3人村側をSGにしないと勝てないのが狼。果たしてヤコブは狼でしょうか村人でしょうか。答えは自分で考えてくれたらいい。僕が言えるのはこれだけ。 喉やばそうなので黙る。では。@4 |
709. パン屋 オットー 13:06
![]() |
![]() |
います。ラインを切った相手にこの言葉が出るでしょうか? ヨアヒム:1dからクララを占希望、2dにはクララを強く吊希望。ライン切りにしてもやりすぎですし、クララからラインを切っている部分が見えません。 故に、クララの仲間はヤコブ>モーリッツ>ディーターで見ています。ヨアヒムとエルナは白と見ています。 占吊希望は●ヤコブ○モーリッツ、▼クララ。クララ狼がわかっているので灰吊りは認められません。@2 |
710. 農夫 ヤコブ 14:08
![]() |
![]() |
鳩だ鳩だわおーん! オトが狩COだか。良いところから出てきただ。【狩じゃねーだ。】 先に希望出しておくと狩吊りなら●ディタ▼クラ、灰吊りなら●自由▼ディタ。つーか疑ってる人多いみたいだしオラ占いでも構わんだ。 つーか言いたいことはほぼヨアが言ってくれてんだよな。特に今日のディタ評がな。 昨日ディタの二日目までの発言見直しただが全然隙がなくて手堅い感じだったんだが、今日はすげー微妙なんだが。どの辺が |
711. 農夫 ヤコブ 14:12
![]() |
![]() |
微妙だかは時間がとれたら落とすだ。 それからオトの扱いに対する違和感は「真かもしれない占い師から白が出た人を吊りたくない」って考えの人だからじゃね? オラはそれよりもノイズになりそうな存在は即排除って考えだからな。 んじゃまたな。 |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 16:53
![]() |
![]() |
あばばば。ごめんなさい。ちょっと時間とれていないわっ リナちゃんサポートありがとう。今、私が決定出しても不誠実な決定になってしまいかねないほど議事よめていないわ。リナちゃんに纏めお願いしていいかしら?無理ならなんとか頑張るわ。 |
716. 宿屋の女主人 レジーナ 17:17
![]() |
![]() |
どうしましょう。仮決定遅れそう。【18:30にはなんとか出します。本決定は19:00~19:30の間に出す予定】です。 まだ議事に潜っているけどリナちゃんの纏め可能かどうかもわからないけど、とりあえず私が出せるようにと決定考えて読んでいます。 |
718. 羊飼い カタリナ 17:22
![]() |
![]() |
狩人候補の皆さんは今までの発言から護衛方針が透けてると思うので、それも含め護衛先を決めて欲しいです。 今日は狩吊り希望か灰吊り希望かどっち派か明言してください。そして狩吊り希望でも灰吊りの場合の吊り希望は必ず出してください。自由占い希望の人も自由占いでなかった時の希望を出してください。 |
719. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
>>718 カタリナ 僕は灰吊り希望派。希望は▼ディーター。エルナ、ヤコブ、モーリッツの3人を僕は白決め打ってるので占いは誰でもいい。僕でも構わない。レジーナとカタリナが疑っている人がいいかもしれないね。 狩人吊りなら▼クララ。オットーの狩人CO以降もオットー黒を起点とした考察の膨らみがない。襲撃されてないし狼決め打ち。クララ吊るなら灰占い希望は●ディーター。ペタ真なら黒判定が出るだろう。@3 |
721. 宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
/宿羊|年書屋|者青老仕農|楽尼長 ●__|___|農_農__|墓墓墓 狩__|___|青者___|___ ▼__|___|書者___|___ 狩__|___|農書___|___狩=狩吊りならor第二希望あってるかしら |
722. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと寝てた\(^o^)/ そんで狼予想を言えば、僕もディーターなんだよなぁ…。ただ今日の遣り取りで、僕真を言ってくれてた人だから心象的にあんま吊りたくなくなってきてるという…。 ヤコブとヨアヒムにも色々突っ込みたいんだが、狼の思考として今日率先してオットーを吊りにいく、っていうのは遣り難い気がするんだよね…、上手く言語化出来ないけど。 エルナが言ってる>>678ヨアがクララ吊り、って言 |
723. パン屋 オットー 17:56
![]() |
![]() |
喉が無くて仮本のどちらかには反応できません。仮決定で反応が無ければ本決定は了解した、と考えてください。 僕はクララ吊第一希望ですが、どうしても灰吊りならば▼ヤコブ●モーリッツ。理由は考察より。ただ、今日灰吊りミスで狩ローラーやペーターを吊る状況になると吊り手が足りなくなるためクララ吊を強く希望。 レジーナさん>ディーターは灰吊りではなく、>>689で▼クララを第一希望としています。 |
724. 司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
こういう時に限って書庫整理が…。また他を横切るかも…。 今日占い師襲撃が起こったのは、要するに屋が占われるから襲撃せざるを得なかったのだ、ということだ思います。長はまず守護されていないだろうから襲撃しよう、と。それで成功し、白もらったことにより真偽のうえでも賭けに勝ったと。 屋ですが、今日白判定が出てからすぐにCOしてこなかったのは、年の信用度の高さから考えて、今後を乗り切れると考えていたからだ |
725. 司書 クララ 18:04
![]() |
![]() |
と思います。でもその後の動きを見て、自分が吊られるかもしれない危険を感じたので、出ることにしたんだと思いますね。 農:屋の希望を見ると1d●者○農で微妙になライン切り。対して農は●尼書者老で触れておらず、切っていません。2dはそろって尼書を占い吊りにあげていて、流れに乗っている形です。また、屋は質疑応答が活発ですが、屋→農の流れはありますが、農→屋の流れはあまりありません。 |
726. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
ってるのは、灰吊りはしたくない&オト吊りも保留ってことが前提になってるから、彼のクララ吊り自体はそんな気にはならなかった。 ヤコブは、本当にペタ真オト白の場合について考えてんの?とかもにょって黒く見えるんだけど、>>659「灰吊りをするなら~コンセンサスが~」って割と村視点的なことまで考えててるとこ見ると、違和感はやや薄れてきたり。 逆にディーターはペタ真言ってくれるのは良いんだけど、ディタ視 |
727. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
あと、ここを黒いと思っていたのは私くらいのようなので、●▼から遠く、安全だったと思います。今日は屋が●希望していていますが、屋農なら偽白期待しての位置かと思います。グループ分け的なものへの違和感はすでに述べました。 青:初期のCO非COに関して、この村では「そういう狼もいる」で片付ける人が結構多くて意外だったんですが、もっと考慮に入れるべきだったと今は考えています…。 |
728. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
今日私の1COしかしていない段階で▼書を言うのはびっくりしました。露骨に狩人の私吊りたいようにしか見えない。今日農を擁護しているのも、吊られそうな人をかばって翌日の白印象獲得とかを狙っているように見えます。初日から●屋を希望していて、吊りたがっていたりもしていて、ここだけ見ればすごい切れているように見えますが、性格面を考えると初日から切りまくって走るということだったんだと思います。 |
729. 司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
服:白いと思います。村全体からの白視があったので、一番怖いのはここが対抗してきた場合じゃないかと思っていました。でもCOもなかったし、今日の前半で狩人2COになった場合のクロス護衛指示がすっと出てきたりするのは村の状況を良く見ていて白いと思いました。屋と服を見た時に希望面では全然切れていないわけですが、これは屋からしてもSGにできない位置にいた、と考えられます。 |
730. 司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
初日からの流れを見てもう白決め打っていいような位置。 老:1dの希望だしに関しては早期なこともあって、そこまでライン切っているとは思えませんが、2dも屋書メイン。能力者とのやりとりメインで、屋はじめ灰とのやりとりがあんまりないのですが、なんというか、初日からすごい自然体な気楽さがあります。今日を見ていても、>>607の突っ込みとか状況をしっかり見ていっていると思いますね。 |
731. 宿屋の女主人 レジーナ 18:17
![]() |
![]() |
【仮決定】をこれから投稿していきます。 私の指示が遅くて方針が纏まらずに喉を消費させてしまって申し訳ない。 仮決定は2つから意見を聞きたいと思います。本決定はこのどちらかになるので喉厳しいでしょうが出来る限り仮決定での反応をお待ちしております。 |
733. 宿屋の女主人 レジーナ 18:18
![]() |
![]() |
書屋から狩人COがあり、灰狼は1だと思われる。 【灰吊りの場合】 ▼ディーター 占い先はペーターの自由だけどどこを占なうかは名言しておくor農の指定(農は現在、最多なので) |
735. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
やっぱりここを年ならどう判定するのかは見たいと言えば見たいですね。 とりあえず私からすれば、もう●自由、▼オトさん以外にないんですけど。村視点だと灰吊りは割合いい手に見えるかとは思うんですが…。占いは年偽わかっているので私にしてみればどこ占っても意味ない、むしろどこをどういうふうに占うのかが見たい、程度。 私は狩人吊り派です。狩人を吊るなら当然▼屋。 |
738. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
>>728 クララ ヤコブを擁護しているのが何で翌日の白印象獲得に繋がるわけ?それヤコ白を知ってる狼の視点漏れでしょ。僕を疑ってかかるのは、灰狼のディーターを追い詰めているから、僕の存在が邪魔だから。 ALL>もう、ディタクララ狼で決まりだって。ディタ吊って、クララ→レジ護衛、オットー→ペタ護衛で、明日はレジが黒判定出すから、明日クララ吊って終了。灰吊り▼ディーターで了解。喉温存@2 |
739. 宿屋の女主人 レジーナ 18:25
![]() |
![]() |
【狩人吊りの場合】 ▼書or屋から本決定で指定) ●者 占い先は自由も取り入れようと思ってるんだけど、年真だった場合に者の結果はとても気になります。 本決定は19時~19時半に出します。ダメまとめで御免なさい。リコール受け付けますorz @10 |
740. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
>>738それは違いますよ。私からすれば基本的に「屋と誰か」なわけです。狼は。ヨアさん狼とするなら他白と仮定しなければ話が通らないでしょう? ヨアさん狼前提ならば、農白が仮定出来て、青狼が農白をかばってみせる、という図式も成り立ちますよ。 |
741. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
ただ>>667クララ真狩?みたいなこと言ってるから反論しておくと、昨日の段階で狼側が年宿クロス護衛みたいなことまで考えられたかというと、かなり微妙だと思うんだ。僕が狼でもそこまで考えられてないと思うお…。 決定はね…、うーん「▼ディタ」は気になるところだから反対しないけど…、でもペタ真と信じてくれたのが彼だから吊りたくないというか…。狩人吊りはね…クロス護衛させて明日の占霊判定見れること考えると |
742. 仕立て屋 エルナ 18:33
![]() |
![]() |
【仮決定は灰吊り希望。者吊り了解】青はやっぱ白い。老青は人と思う。なので者農の占吊り了解。違和感はヤコちゃんの灰狭めスタンスの変化の方に感じてるから希望は▼農のまま。●は農者の残った方で。 農の灰狭め志向に対して屋吊りの違和感は、今日の発言読みなおすと少し薄れた。ただ、屋吊りは書狼が宿護衛、灰狩は年護衛だと宿襲撃で屋書どちらの霊判定も隠せるので非狼要素としては弱いと思った。考えすぎ?@2 |
743. パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
仮決定確認。その仮決定ならば▼クララを希望。灰吊はもう一日待って灰からの情報を見たい。【決定の中ならば、狩吊の▼クララ賛成、灰吊り▼ディーター消極的反対、▼オットー反対。】 僕はディーターは黒い位置には思えませんが、ヨアヒムエルナに比べると白さは負けるので占いならば灰狭めの為に強くは反対しません。ただ占はヤコブ占が一番の希望。@0 |
745. 農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
こんばんぎゃああああ!夜明けまで顔出せるかすげー微妙だぁ!すまねぇだ。 【仮決定びみょいに灰吊り希望】 クラ偽決め打って吊りたい気もするだが今日の襲撃でどっちか偽確定する可能性高そうってところで躊躇するだ。 それに今日の昼の発言見てヨアエルじーさんは白決め打ちして良いと思っただ。判定見てオトクラ即吊りは躊躇するだが積極的に吊りたい灰がいない手詰まり感、何とかしたくて狩対抗出てきてほしいけど、 |
747. 農夫 ヤコブ 18:49
![]() |
![]() |
出てこない膠着状態に陥ってからのフラストレーション、オト狩COしてLW探しに専念できるようになってからの堰が切れたかの連投。 これがクラの正体知ってた人狼にできたらマジ尊敬するだ。 喉ねーからオト吊りに関しては今日はこれ以上説明できねえだ。各自で判断してくれろ。 ディタ発言見直してくるだ。@3 |
748. 仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
あー。ヤコちゃんの発言(三人の白決め打ち理由)、めっちゃ共感できた。この感覚は村だわ。オト吊り納得。今日の発言の思考経緯は確かにこうだったね。三人白決め打ちはヨアちゃん同様に非狼要素。農白。 私も狼=者書説でいく。老青農に狼がいると思えなくなったよ。希望を▼者に変更します。 言いたいことだけ言って喉切れでごめんね。私の希望のせいで農吊りになるとまずいと思ったので。@0 |
749. 老人 モーリッツ 19:04
![]() |
![]() |
今帰ったぞい! 色々考えてたけれど、議事録読んでから纏めるわ。端的に言えば狩即吊本当にええんかいのーとか、守護関連襲撃関連になるんじゃが。それと凄い嫌なのは年狂の可能性残されてるよな、とか。まぁそんな最悪予想寄りの事。 とりま、1d者人間っぽく感じた所らへんから見直しもする予定。思考を少しずつ進めてる感はあったと思うんじゃがな。2~30分猶予くれると助かる。@5 |
750. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
私も本決定悩んでいます。少し遅くなりますが、>>749のお爺さんの躊躇いも(もちろん皆さんの躊躇いも)分かりますので本決定はモーリッツさんの考えも参考にしたいので発言を待ってからにします。 19:45になってもお爺ちゃんからの発言がなかったら本決定を発表します。 |
751. 宿屋の女主人 レジーナ 19:21
![]() |
![]() |
/宿羊|年書屋|仕者老農青|楽尼長 ●__|__農|自青農自_|墓墓墓 狩__|__老|青農者者者|___ ▼__|__書|脳農_者者|___ 狩__|___|_書_書書|___狩=狩吊りの場合or第二希望 書の●は灰の場合のみ 仕は、変更前 |
752. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
希望出してなかった…。んー、素直に狼狙いでいくなら「▼ディーター」かな…あとの灰は割と混戦。GS出すなら白[服≧青≧農≧老]黒 って感じかな…。 ディーター吊って白なら明日カオスになりそうだけど…どうしよう…占い希望は「●モーリッツ○ヤコブ」で。 黒いというか、単純に狼視点では出にくだろうって発言が多い順かな、上のGSは。 |
753. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
ディタの気になった点、他の灰三人は灰と比較して相対的にオトを考えていたのに対して占い師とオト単体だけしか見ていなかった点。 オトCO時にリアクションがなかった点。白く見てたところから出たのに特に感想がなくて対抗が出てさも当然といったように見えたところ。 限界だ、じゃな。 |
756. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
書は兎も角、ディはそこまで作為的に振舞えるか?というのがちょっと謎。何か昨日に続いて、決定に反対気味な意見じゃが。 かといって、者の疑惑そのままなのも後に響くよな。 狩決定への意見:狩を吊るなら【▼書●者】 灰なら【▼者●農】と妥協するしかないというか、▼農とも言い切れん所。 |
757. 老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
んんん、そうじゃの。一挙に情報得るなら▼者●農で。 因みに、年の占希望ままでも構わん。 ペタ>今の状況では黒狙いの方が良いと思うんじゃが、その心は?ついでに、「黒いというか、単純に狼視点では出にくだろうって発言が多い順」で老黒側ってよく分からんのじゃが。 カタリナ>▼エルナ理由ちょい聞きたい。 |
759. 宿屋の女主人 レジーナ 19:51
![]() |
![]() |
【本決定】 明日の襲撃結果をみて本日の吊りは灰吊りにします。▼ディーター ●ヤコブ 占い先は、やはりヤコブが気になるという意見が多かったので無視するわけにはいきませんので。狩人吊りと悩んだのですけどね。襲撃から何かみえるものもあるかという希望を持ってこの決定です。思うところがあって占い先変更しようかと思いましたが、それはそれで皆さんの議論を無駄にしてしまうので私の独断は今回はやめておきます。 |
762. 青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】 狩人の護衛指定をよろしく。いろいろ考えたんだけど、ディタクララ両狼だと思うので、クララ→ペーター護衛、オットー→レジーナ護衛の方がいいだろう。 クララにレジーナの護衛を任せるとGJ狙いで護衛先外してたとかなんとか言って、レジ抜かれたときに困るので。@1 |
764. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
【本決定確認】じゃ。儂は独断しても良いと思うがの。あと、レジリコールは考えんて。かなり大変だと思う、お疲れさんじゃ。 カタリナ>うう、いじわるじゃ!(2種類理由思い浮かんだがのw) 護衛は、クララのみ護衛指定しておくという手もなくはない。有効かと問われれば、頭回っとらんので可否を答えられんが。 |
767. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
>オットー、クララ 指定された護衛先を守ることは絶対だよ。護衛先抜かれたら偽決め打ち。GJ狙う場面じゃないからね。真狩だけはGJ狙いで護衛先外せるんだけど、ここはGJを狙う場面じゃない。ディーター黒の霊判定は最重要。これで後は狩人ローラーで詰みだからね。 ペタ>ディタ狼だから大丈夫。安心しなって。@0 |
768. ならず者 ディーター 20:04
![]() |
![]() |
すまん今日も大幅に遅れてしまった。決定確認した。おれか。 ペタ真があって、それが信じ切れれば、十分村有利だと思うので、強く反対はしない。明日能力者も残るしな。占い先は賛成。 |
769. 老人 モーリッツ 20:05
![]() |
![]() |
年>ん?白[服≧青≧農≧老]黒はGSじゃないのかの?だ、駄目だ……ちょっと休んでから読み直す。(「エルナはクララ真狩か狼かを検討する」の方は理解じゃよ) しかも護衛関係>>764、やっぱり駄目じゃないか。誰か詰って欲しいんじゃ><。 レジーナは良いまとめしておると思うんじゃがな。@0 |
771. 司書 クララ 20:10
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定微妙】…自分の中では占いの位置なんですけどね。でも本人了解してるし、今後のためにはいいのかな。ただその護衛指定はなあ…偽とわかってる相手守れとかかなり嫌ですが、【了解】。 |
広告