プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
村娘 パメラ、12票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、行商人 アルビン の 13 名。
553. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
——月明かりに照らされた道を漆黒の影が走る—— ふっふっふっ!昨日は完璧に任務を遂行して依頼主殿もご満悦!それに今日は個人で調査相手を決めろ、と裁量まで。これは更なる重用のちゃんす! そもそも噂の話ゆえに早々人狼などいないであろうし、依頼料を踏んだくってしまいたいところ。 今日はこの家をちらちらりっと。 【ならず殿は人間だな】 任務完了、さぁて司書殿から依頼料を受け取りに行くか! |
555. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
ぐっっじょぶ!!!! トマは寝ちまっただかな?深夜村だから仕方ないべ。 パメラ、おつかれな。クララも体調大事に、リアル大事にお願いするだぁよー。 ちらちらみながら、一旦退席とするだー。 |
559. 木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
ようしこの内転筋に挟んでやろう。 […はオットーを挟み込んだ] 屋の魅力はやはり外転筋だ。人の良いお調子者。たるみやすさも、愛嬌のうち? 周りに気づかい、場を盛り上げる人気者タイプ。ただし、はしゃぎすぎて周りの空気を読めないこともありそう。どこかアンバランスで目をかけてあげたくなるおぼつかない雰囲気。 […はオットーの外転筋をさすった] うっとり、パンパンマッチョ。【オットーは人間】だっ! |
562. 司書 クララ 04:09
![]() |
![]() |
【議題】 ■︎1.吊希望(飼うか飼わざるか) ■2.占希望 【仮24時/本24時30分】 希望提出目安は23時45分〆 【占方針:黒狙い自由】 及び占い師の遺言等は昨日と同じ。考察は、透け透けは避けつつも伏せすぎないでは服樵心配無用に思えます。 上記で考えてるにゃー。不都合ある人は早めに連絡して下さいにゃん。占吊を考えている人はお早めににゃん。 |
563. 司書 クララ 04:21
![]() |
![]() |
老娘狼が見えると、あと1wの目星もつけやすくなりそうね。昨日の服樵の出力は占Lwになると分かってのものだったか、どうか。 議題に追加 ■3白置き出来そうな灰とその灰の白要素を出来るだけ具体的に 吊理由には理由をそえて。黒視ではなく整理の場合、無理に黒要素をあげなくても大丈夫だと思うよ。 ▼老で狩保護が、本線かな?みんなも体調気をつけて。おやすみなさいにゃん。 モリ、ドンマイ |
564. パン屋 オットー 04:32
![]() |
![]() |
おはようございまーす、パン屋の朝は早い。 GJですね、その調子でお願いします。 妙はお疲れ様でした。 霊結果も把握しています。 娘と老切れてると思っていたので、素直に驚いています。戦略的に初日にあんな絡みをしていたんでしょうね。 これ、▼老して狩人保護しつつ、交換占いでいいんじゃないですか? なんか手順で両視点詰めも可能っぽいので、かなり楽な展開になりましたね。 |
567. 農夫 ヤコブ 05:23
![]() |
![]() |
は妙=青になっとるが、精査なくぱっそんでLWとしてあり得そうなのは、者除けば青あたりだか。 ■1.▼老 鉄板。理由は狩保護以外に、2狼を吊ったらその後の霊判定は「続いたら白、エピだったら黒」になるからだ。霊のお仕事完遂。 今日は>>564屋に同意、交換占いがいいと思うだぁな。(まだ希望提出ではない) 確実に確白を増やして灰を狭めるだ。まぁつっても、こんな提案するオトはだだ白いんだがな。 二度寝 |
568. 青年 ヨアヒム 05:52
![]() |
![]() |
gj&判定確認、娘黒まじか▼老セット済み精査したら娘白よりになってたわ…はぇ~昨日最後商妙老がよぎったが気のせいだったか 神>>543☆とりあえず直前の誤読解消されたのと、見てると老黒が確定してからもお爺ちゃんにあまりに同情的でラインあるけど妙白よりで妙狼だとムカつくから白よりだけど統一したいとか複雑だなぁ?と思って 屋妙老は1dはともかく2d屋→妙の評価の流れが気持ち悪く |
569. 青年 ヨアヒム 06:16
![]() |
![]() |
老娘で見るとやっぱりあの雑さは老占避けたかった動きじゃん~素直に商白じゃね~と交換占でよさげだなぁと思う 娘→老の疑問解消 娘が農者に老への疑問聞いてるけど、農については否定してくれるだろうから娘狼農村でも成り立ちそう 感想以上 |
570. 旅人 ニコラス 07:12
![]() |
![]() |
諸々確認。GJが旨味でおじゃるなぁ! ■1.老は今日吊るべき。 吊らない理由がないから。 服が者白してるので真狼ならLWに仕立て上げる位置潰してるなと。 反証騙りが狼の場合、書生存時に安易に黒出すと破綻ほぼ積み(服樵同様) ▼老後は全ての▼が確定情報なのでどこかで妙縄処理できるかなぁと思ってるでおじゃる() ■2狼捕捉できてるし初日に感じた農年どちらかの村ぽさが1番でおじゃるな。 |
573. 木こり トーマス 08:12
![]() |
![]() |
おはよう。 つ[プロテインバー] なんとパメラ狼かっ!最初ワシに絡んで雑塗りしてきたのにっ! 隠れスポットに入りつつあったから、娘狼には悪いが助かった。 何はともあれ、あと1狼ならなんとかなる気がしてきたぞっ! GJは霊だとすると、娘のラインが結構残ってそうだな。ベグってたら知らん。 昨日はあまり灰見れておらず、人気の屋者から、老投票の状況白とってる者は除いただけだ。 |
579. 司書 クララ 11:06
![]() |
![]() |
おはにゃん。 寝ぼけてごめんね▼老でその後は続いたら白だった状態にしましょうか 【吊方針 ▼老】 占s以外は老に吊セットしてね。 本決定、仮決定時間は今日も無しでいきましょうか。 交換占はアリアリよ。 クララはただの確白になったので言う必要なさそうだけど狩はそこよろしくにゃん。 |
580. 木こり トーマス 11:08
![]() |
![]() |
3番目だった娘の投票●青○商(娘>>254)直前の状況は、老●、商●。(勘違いしていた●商よりは弱いが)ここで○商は、商状況微白。老娘逃げ切りの商キリ規定路線もなくはないが、初日だしもう少し状況見るだろ。 ただ、●商はその瞬間には入ってるものの、寡黙すぎて占い回避されがち(回避誘導先として不適)とは思わなかったのか? 逆に言えば、その読みがあって重ねてこないでしょみたいな捨て票でキリもあるか。 |
581. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
おじいちゃん顔出してくれてありがとう>>557 ごはんたべてね つ[おじや] ■3の議題は占襲撃の後吊で詰めていく場合、吊って続いたら要素の否定をしなければならないという状況になるため、狼だと思考負担が大きくなることもある。 でも考察が白取りスタイルじゃない場合村でもやりにくいかな。任せるにゃん。 占sも立ち会いはリアル優先でね。後で昨日の希望だし纏めるわ村濃度高い希望だしだから参考になりそう |
586. 神父 ジムゾン 13:20
![]() |
![]() |
ええ……LWじゃん。なんだか複雑な心境 交換占いって何のことかと思ったけど補完占いってことですかね 屋はありだけど老娘狼で者狼は無さげだし確白作っても噛まれるだけだしシンプルに狼狙えば良いのでは……?明言せず一応補完込みの自由占いで良いんじゃないですか? あと今日は突然にゃんにゃん神父同好会の開催が決まったため夜ほぼ来れないです |
590. 神父 ジムゾン 14:18
![]() |
![]() |
あ、僕も▼老一択。占いは黒狙い補完あり自由占いで ライン的白さは青農者商(妙)、単体では農旅年は綺麗に見えるかなぁ ただ単体の綺麗さは作れる人が結構いるように見受けられるのであまり強い要素ではないですね。加えて大差がある訳でもなく。 そういえば屋に関してですが、対して同意してないことに乗っかったり潜伏占い見てる布石を置いたり、かなり芸が細かいタイプだと思います。そしてこれは多分村狼関わらず |
591. 神父 ジムゾン 14:23
![]() |
![]() |
意識的に入れることができる。老への促しは完全に狼のそれと説明できるんですが、僕がつついた後の老庇いがその芸の細かさに対して雑過ぎるので若干老≠屋感もあり。補完はありかなぁという中途半端な感想になりました。 早いですが暫定占い希望は【●年○旅、補完もあり】としておきます。以後は鳩を飛ばせたら飛ばします。離脱。 |
594. 少年 ペーター 15:30
![]() |
![]() |
【▼老】【交換占いでも自由でもいいよ】 今あまり議事見て考える時間ないし、ちょい仮想世界(リアル)で珍しく激しい運動した影響で何も考えたくないタイムに突入してるので、当たり障りのない発言にて離脱する。 落ち着いたら老娘からLW探すけど、この感じだとLWがブレインなのかな。 では、のちほど。 |
596. 司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
寝ぼけていたわ! 昨日の希望だしはエルナがまとめてくれていたわね \神旅者年妙屋青農商 ●者者屋者青妙者者妙 ○屋年商商神____ 占 服→者、樵→屋 これが1wだけの中の票ね。あんまりどちらが真、者屋どちらが白だろうって言うとそれはスケちゃいますが 襲撃や判定を見ながら白置けない灰を吊っていくとよいかもしれませんね。 >>586神 |
600. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
>>188娘 「早期COって神までかな?私はそこまでに2狼くらい居るんじゃないかなって」 パメラが本当のことを言って布石とする狼か、色が見えた後に誘導布石とする狼かは性格を読むことも必要でしょうけど初日だけだとわからないわね連絡出来るときに連絡して凸しない律儀な性格ということくらいねわかるのは。 だから性格からの読みは難しいかもしれないわねサンプルないしね 時々見に来るわ@9 |
607. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
でも吊位置の狼を吊逃す縄数じゃないし、狼の襲撃次第で浮くのよね。村勝ちだろうなって空気になってから負けることもあるからそこ気にしましょ、くらいかしら。言う必要あるかしらこれ… セット確認したら各自休んでもいいと思うわ。 でも議題に答えて貰えると嬉しいわ。 |
608. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
オットーの進行が一番わかりやすいにゃん。 他占って両方白出されてもどこで囲われてるか判断しなあかんから、サクッとお互い占って真偽付けるか確白2人作るかしたらいいにゃん。真でも偽でも黒出すならどこ占ってもいいけどね。 |
609. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
任意回答みたいなものだけどね 進行は判定と襲撃次第とはいえ手順でいくでしょうとなるでしょうし 占が抜かれてたらどうするかは明日話したほうが良さそうではあるけど狩頑張って下さいにゃん |
610. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
所用の傍らにちらちら覗いてたが、今日は吊り先決まっているのもあって議事あまり進行しない感じだな。ここから夜明けまで、緩く居座っている。 朝にほぼ仕事終わったって言ったんだが、拙者は割とこっから判定出しましーんで、生きてる限りは吊り逃がしそうなところを選別していく作業だと思っていたのでな。 |
613. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
現時点で拙者がわざわざ調べに行かずとも良いと思っているのが青年殿。ここはらいんも単体も人間ぽい。 狼としてあぐれっしぶというか動きがよくわからぬ少女殿、娘老への冷酷さから少年殿も除いて良いと思っているところ。 ということで、補完のパン屋殿と、上記除いた灰から赴く先を決めようと思っている。 黒引けば詰みなので、灰の考察を読もうと思っていたが現状で希望として出してるのは神父殿くらいだな。 |
616. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
>575屋はこれは一理あるのよねという言葉であり灰がどうするかは各々決めることなのよ 狩スケには注意して、灰は屋者への言及は控え 娘老からLwを探す、を話せる時に落としたほうがいいんじゃないかしら |
617. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
そもそもパン屋殿は提案くらいで村の拘束力はないでござろう。 黙するべきは今日のGJ関連に関わる方面の話だと思うので、そこに気を付ければ特につぐむ必要はなく思う。 自らでうっかりや煙幕の苦手さを自覚しているなら、少なくとも襲撃関連やco付近、進行付近、占真偽付近には触れぬが吉といった辺り。 上記は一般論であるので従うかは個々に委ねる。つぐむも止めぬ。 この件への子細な返答も透けに繋がるので、不要。 |
618. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
個人的には黙っちゃゲームの根本に関わるから意図的な寡黙は好きではないのね。 縄の遠い位置にLWいた場合、今日一日がどう影響するかはわからんけど、情報減るのは確かだしね。 狩も非狩も嚼み分けて生きていきたいね。 発言量少ないにゃんの発言とは思えんけどにゃ。 |
621. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
さてさて状況整理から縄5本で黒1当てたら勝ちにゃ。手順進行に縄2つ使ってもまだ縄3つ。ここで言う手順縄は黒出した占いと黒出された灰の2人、もしくは占いの2人もあるかにゃ。ちなにゃんはロラ教徒にゃん。占い生存ルートは先に終わった時だけかにゃ。 |
622. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
そうね。商がどこにLW考えてるのかは聞きたいにゃ。 にゃんは 商>妙>農>神あたりまでで終わると思うにゃ。交換路線取れば屋狼の勝ちルートは存在しないから考慮外にゃ。 占い狼ルートも残す気は無いかにゃ。交換から斑ら出たら占い狼は潰れだし、確白2人も占いロラが組み込めるからよろしかな。 |
627. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
帰宅 ディーターが生き生きしてるね 商人さんはライン白だと思うけど、単体では微妙プラスラインは幻想派もいるからお話してた方がよさげね、考察って形で出せなくても大丈夫かと、気になった発言でも、ざくっとgsでも 神はこんなにするする言語外の考えも繋がって読めて狼だったらトラウマもの |
629. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
神単体は特に違和感はないので黒くはないけど、白とれる何かがあるかと言うと私は見当たらず。 老とのキレで、白だとは予想していますが。 私は農が割と気にかかっている位置ですね。私が希望出すなら農かなぁ、という感じです。 商妙あたりは、白黒問わず、2wを即補足してしまった関係で今後難色になる可能性は高そうな気がします。 |
634. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
妙 はここまで全然掴めていません。ですので初日からここまでクルクルしているのが現状です。 年 狼探す視点から殺意凄いなと。この殺意は狼なら、どこかでねじ曲がる(黒塗り)のではないかと。現在そのようには見えていません。 旅 は初日の占いに関する考え方は納得出来るものでした。 農 は一貫してどこ狼に見てるのかが気になっています。>>566がなぜ自ら発言したのかも気になるところです。 |
636. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
こんばんはだぁよー すまん、農作業が忙しくなって、明日と明後日は今日以上に遅くなるっぽだ。 村始まると唐突に忙しくなるシステム誰かどうにかしてくれませんか(切実) 取り急ぎ、占いは補完込みの自由占いでも構わんだ。さっきまだ希望提出でない、と言ったのは自由占いを視野に入れたものだからな。 ログ見てくるだー |
637. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
神と老の切れはにゃんのクララに対しての独断発言が発端なんだけど、神がにゃんに対して共感微白取って、老がそれに続いてにゃん神に同じ要素取ってるけど、老の発言周り見てて、仲間に自然に乗っかること出来るか怪しみ。ここら辺神切れかなぁ。意見ちょーだいにゃん。 |
638. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
者>632 確かに仲間の存在は忘れ表で忘れやすいとは思いますが、昨日の娘は凸でもおかしくない状況でのあの発言でした。 そのような性格の娘が商娘狼で僕の存在忘れるとは考え難いのですが。 |
640. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
老が神に意見はど、どうじゃろうか?みたいに聞いてるのってラインキレじゃないかな、老は神に判断される側の発言に見えるし、神の何がどうでしょう?の反応的にもキレぽく 屋が言ってたのに近いのかな? 旅は>>333みたいにしっかりした○商理由上げられるならタイミング的にも●商にしときゃよかったのにねと思う 老占については考えてないってはっきり言ってたし |
642. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
さんくす、意見見て見返したにござる。 神→老は神父殿のすきるから微妙だが、老→神は割ときれてるの確認できた。狼側は割と細工するよなぁ、とするー気味だった、が爺殿がそこまで演技できそうではないという要素はあるな。 神父殿も下げて良さげか。 拙者は狼やるときに仲間忘れてなくてもわざと抜くことあるな。ということでその辺りは無要素。 |
643. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
屋>>639 なんか変な事言いましたかね? 僕では初日の3狼揃っている所からの関係性でLwを探すしか手段がありません。そこの視点からの妙の⚫老からの掘り下げだったりしています。 襲撃から見ようかとも思ってはいましたが、今日誰も噛まれていませんし。 |
650. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
ライン操作してるのは娘→老だしね、老は娘に反応しなかっただけ 確かに娘が2d凸しそうなのと娘の商忘れは時系列的に関係ないね 商人のそれは素直に見るなら娘の事情を赤窓で共有してなさげではある |
651. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
クララの所感。妙は白要素という白要素はないわ。放置要素として灰の一定数にいずれ縄処理だろうという暗黙の共有があるからに過ぎないと感じている。 21で真狂だと切り捨て上等だから実行力も理由も添えられてない●老は白要素足り得ない。感情抜きにしてもね。ここへの指摘は神父が的確だと思うわ。 おじいちゃん、ご飯たべてね つ[煮込みうどん] |
652. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
クッソ同意できるがすごい葛藤、おらも覚えたんだよ。リーザ潜狂の可能性を見なきゃおらも同意してた可能性大。 あと対者への意見だとか、ちょこちょこ共感好感が積み重なってる感じ、といったとこだな。 全体的にのらりくらりとしつつ、ふとした鋭さを見せる安定感があるだ。 ヨアで印象に残ってたのは、 >>407青『農は「かなり素直に見るなら」白目』 |
656. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
ちょい白取合戦になってるな。 5縄に黒押し込んだら勝ちだから微妙なとこは縄押し付けていいと思うんだよな。だから圧倒的な白を数人共有できれば勝ちなんだけどそこら辺全員どう捉えて考えてるのかにゃ? |
657. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
青>>640そこに関しては今それなりに繊細な心持ちになってる。 (老占って確黒になったから) 商の喋り方だが●が⚫️なのはさておき、 短喉なのも相まってか、一度ごとに相手との会話をピシャリと切るような印象。拒絶感? それは1dのケツで農が述べてた孤独感白要素とも取れるし、敵対感とも取れる。 でも今から商が生き残る為には村に沿う姿勢見せないと割とキツイし疑い方とかは、少なくとも自分はそこ怪しいと |
658. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
農>>653 ☆老占が決まった後で★あったら返しますとか言ってたから 確白になるかもしれない人の視点に見えず 後、信用じゃなくて納得じゃな、だけど納得だったとして何が変わるの?って感じ 僕への疑いの雑さがすごい(すごい) 対僕全体として、老がチャレンジ白とりでもだもだするのは分かるけど、僕への当たりは得意な黒取りのはずでしょ なぜそっちも急に苦手な挙動なってるのか |
662. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
確信してるんで(ツンッ)て感じなのが人間故っぽさがある。 ただ、その確信が狼故確信できるものor確信が無く不安になってる箇所が村故見えてない所だったりしたらそこでやや大きめの白黒要素が取れる。 麻呂は占への態度と1dの農への「親切にありがとう、でもお前信用してへんからな」にここで白っぽさ取ってる。他の人も暇あったらこのやり方で見えた結果共有してほしい。 者>>656白割合高いから皆楽したい。 |
664. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
あと、商の発言に追加だけど、 「旅は●商の理由に納得できます」とは2.3度言ってるけど、だから白いとは一度も言ってない! そして旅狼もそこそこ見てるとの発言、これ商狼で麻呂に敵対心持ってたら中々できなさそうな不一致的なあれじゃ? 「旅は適当な理由つけて●商じわじわ推してくるし油断ならないと思いました。」とか占無駄遣いさせようとしてるとか言って敵対感露わにするくない? と思いました。おじゃる。 |
666. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ただいま。 と言っても今日は議事追えてないんで、どうせ死ぬことも無いだろうから、また明日からがんばるよ。 者書>寡黙についてはごめんね。 今日以降はこういう感じにはならないはず(リア予定的に) |
667. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
んー、「信用じゃなくて納得じゃな」は割とじっちゃの言いたいことの方がわかるだ。 「あのリーザから、納得できるような発言引き出せると思うんかいの?」ってことだな。 そんな不確かなものに占いを使おうとする青への不信感からの疑い、というのは割と自然だ。 いや確黒さんの意見肯定すんのもアレだけんど。 雑かに? |
668. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
喉余ってるんで雑談レベルの話をするけど、やっぱりラインなんて宛にならないのかなってのは今回の老娘で感じたね。 前回はライン考察をもう一歩深く踏み込めば間違った判断しなかったのにって後悔したから、一概には言えないけどさ。 |
670. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
農>>667の内容がそのまま青≠老になるよね。 娘→老は切りって発言見かけたけど、それは確かにそうだよね。じゃあ、老はどうかって話だけど屋神辺りへの対応が老の立ち回りの方針で屋神≠老が正しいなら、老→娘の薄さから言って切りには動いてない気がする。 結局、ラインでみてるし! |
671. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
ライン考察は当たるも八卦、当たらぬも八卦かにゃ? 切りを演出できる人もいるから、娘はたぶん白取れる自信あるだろうし、能力もあるんだろうと思う。だからできる側。 聞こえは悪いかもだけど、出来ない側からの切れを探すのは有効な場合はある。ライン見るときは相互関係は意識するかな。 |
673. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
拾うらいん間違えなければ良くないか?と老娘らいん切れとってなかった拙者の話。どの程度を切れや偽装とみるかだな。 農夫殿の>>667、青≠妙が更に強固になったことしかわからぬ…。 というかその部分もやはり爺殿から少女殿への敵対心強めに感じるな。有り得るとしてどこかで誰かが言ってた赤でも好き勝手する妙狼、といったところだろうか。 |
675. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
者>>671相互関係か...単発の発言だけじゃなく、もう少し視野を広げて考えてみようかな。 一言でライン考察と言っても、人それぞれ結論が変わるし僕のやり方が悪いのかもなぁ。 勝手に雑談みたいなことしちゃってるけど、議論を潰したくはないから反応は自己責任でお願いね? |
676. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
ちょっと時間が取れそうです。 >>651書 僕も●老してる手前あんまり言いたくはない要素なんですけど、年狼の場合●娘することは、切りとしてあんまり痛くないと思うんですよね。ちなみにこれは客観視点では神狼の場合の●老も同じことが言える。 でも商娘老陣営ならLW想定は娘だっただろう。商の自己評価から●娘をするとは思えない。 青農は単体、ライン的にも白かと。 |
677. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
者も今日の動きはかなり好みでライン的にも白かな。農はさらっも●老してる癖に自分自身はライン見ないっていうのは面白いよね。 商は単体ではちょい不安だけど老娘商の陣営で考えたときに不自然なので商も白かと。まあこの辺の4人は比較的白固められてるようだしあんま言わんでも大丈夫かな よって残りを年屋妙旅に使ったら終わるなあと思いながら陣営的に考えたら年屋の2択かなって感覚 |
680. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
服>>673そう?老→青の妙に関する訴えは、妙の疑問点を共有したい欲みたいなのがみえた気がするけどね。 客観的にみて、妙の初日は色はどうあれツッコミどころはあったよね。老狼の立場でいえば「自分の主張は正当な理由」であると多少は意識出来るでしょ。 それを訴える先が仲間というのは、老狼でやってたらなかなかの曲者だなって思う。 |
683. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
僕としては青屋神残しとけばあとはGS下位から縄どうぞって感じでいい。 その都度GS比較しながら希望は出すけど、村全体で白いと思って残した面々に狼がいて終盤にもつれ込んだなら、地獄の殴り愛頑張ってって感じで。 でもさ、終盤考えたらやっぱ白上げばかりじゃ不味いよね。 |
686. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
>>674青 ああ、なるほどだぁな。 じっちゃ、よかったなすれ違いが解消できただぁよ(遅い) 付き合ってくれてあんがとだぁよ。 青が老を黒視した理由は納得できた。あと実はさっき見返したとき、ああ、他の人が青はライン切れてるって言った理由もちょいとわかるなぁ…と思ったり… いやラインなんて幻想!幻想!(自分に言い聞かせて) んー、もし者青が違うなら年旅商にも視点あわせなきゃだな。神屋は現状白置き |
687. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
多分吊るだろうけどぶっちゃけた話商吊って占い真贋要素増えるなら釣り合いが取れてると思う。 ↑ここ商には失礼なこと言ってるから謝る。 何にしろ>>333の最大の特徴は安易な整理吊りを防いで両村の時のメリットを最大に、デメリットを最小にできるやや極端な案であるということ。 だから両村だと確信できないと自分も本気で推し進められないし実際勧めなかった。 結果老確黒だから結果論間違ってた案ではあるけど。 |
689. 木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
旅>>684 ふむふむ。 占いで救済はまあいいとして、なんで●老>商じやなくて、●商>老になったかってとこが疑問なんだよ。 アンカーひけんが、老がより黒いから、白め側の商をを占いで救済って書いてあったと思うんだが、老村で見てたよねっていう。 |
690. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
陣営の動きだけで見ると2dも踏まえて老娘年予想が上がってくるのは分かる 娘が頑張って老占を避けようとしてたのに年の結構票競ってる●娘は無慈悲…娘占になったら娘狼判明後老保護しつつ自分も白くなれるにしてもね、合理では分かるけど 僕はやっぱりオットー先生と素直な生徒お爺ちゃん、パメラちゃん陣営予想が濃い |
691. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
妙か。。。縄の外に持ってくるの怖いから吊っとこくらいの感覚だな。他見た方が白取りやすそうだし。占い確定したら占い当てたいかな。妙村なら狼の吊り縄勘定には入ってきそうな動きだからここ防げば大きいにゃ。 |
692. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
樵>>689 そこなぁあんま説明したくないんだよなぁ。 商は気を悪くしないでくれよ…。 出力で判断してた。白黒の判断はしてない。 商の出力と発言内容的にあの時点で期待してなかったのが要因。 それに多分老黒いからは言ってないでおじゃる。 って言うか前半納得できたらここ疑問に思うはずがないんでおじゃるが? そもそも老占いよりも〜って言ってるでおじゃるからここちゃんと理解できてないんでおじゃるかな? |
696. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
発言一部抜けてた! もったいないけど使い切れなさそうだからいいや。 さて、目に見えないものを人は恐れるもんだが、2狼が露わになったとこで、この辺どうアルは思うんかなー、とは注目してるだな。 |
697. 仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
旅人殿の主張わかるのだが、整理吊りはそもそも統一当てて確白のまとめ補佐が危うく、斑での決め打ち材料にも乏しそうな人材を直で吊るもの。なので、村でも吊り上げるという必要経費で割りきるべきだと拙者は思っている。 故に上記で考えはわかるが、全面的に非同意だな! 商人殿の出力に関しては事実なので強く悪いと思わないし、糧にしてくれと無責任に思う次第。かくいう拙者も寡黙だった時代あるし。 |
702. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
娘黒からの考察として、1dにやりとりをしている相手が農青老かなー? ここ(農青老)に2狼のつまり全狼でやってるって初日から考えにくく、老狼が見えたことから農青を白仮定で 老●妙○青からも青老間のラインは切れていると判断出来る為青はほぼ白でいいと思うなー |
703. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
この村にきて狼探しを初めて以来、僕まだ誰にも本格的に疑われてない気がするんだけど、気のせい? 村人とやり合うのは無駄だからそれはいいんだけど、狼は火力が足りてないよ。 とはいえ、この状況で無理に黒塗りに動くわけもないか。 なんかこう、バチバチやりあえる相手が欲しい欲求っていうかさぁ...。 ごめん、酔ってるわ⊂⌒っ´ω`)っ |
708. 少女 リーザ 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
あと年は初日のグレスケから変わらず限りなく白くて後は占いで確白作って行けば白圧迫で余裕で狼補足出来るんじゃないかなー 今日の占い先とかから真贋も付けられると思うし、やっぱり縄増えが大きいよねー |
広告