旅人 ニコラス は、突然死した。
負傷兵 シモン は、突然死した。
村娘 パメラ、2票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン、9票。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ の 10 名。
467. 仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
おはよー うわぁ死体が大漁にあるねー ぬぎぬぎー生地がいっぱいだー [...はシモンとニコラスの服をおもむろに脱がして畳んで鞄に詰めた] 【シモンは人間だったよ】 【ニコラスは人狼だったよ】 なんていうかこれはひどいねー私何も仕事してないで仕事終わっちゃったよー |
469. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
好死は悪活にしかず。 潔く死ぬよりも、惨めでも生きている方が優れているのよ。 村長の命の灯が過疎ったわね…。 クララは寝落ち? 霊判定も確認したわ。なんかここまで来ると逆に狼応援したくなってくるわね…。 判定的に服真はやっぱり間違っていなさそう、書狼ならこの状況で長噛む意味が薄いし、書は真狂と見て良さそうに思うわね。 |
475. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
これリデル白でいい気がするけどどうだろ、確かロラいってたよね 仲間2が突然死する見込みだと、ロラ=占噛む気が薄いように思うんだけど、LWになる状況だと占い噛みたい気がする。占ロラ前提話にそんな喉使うかしらと過ぎったんだけど |
480. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
こんばんは、帰宅しました もろかく クララのCOも見てます。今回ひどいですねー。村長が1人寂しく墓下か 狂人誰だったんですかね。クララ狂人でここで狼COは意味無いですし シモン? |
481. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
んー、これ占いに縄使わない話になってたから、狂が狼COして自分に縄使わせようとしている可能性ありますよね? でも本当に狼なら吊らないと村勝ちはないわけで。 さて、どうしましょう。 |
484. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
これは… 狼2凸でベグ発生というのは、まだLWには戦う意思があるように見えますかね。少なくとも、占ロラに頼らなければいけない位置に狼というよりは、占いが無かったら勝てそうな位置の噛みかなあ、というのがこの襲撃を見ての感想です。 取り敢えず結果次第かなあ。クララさんは置きで灰詰めになりますかね。 |
488. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
あー、それ。ジムソンのその発想。 お前みたいなやつがそうやって言ってくれるおかけでリーザとかヨアヒムとかフリーデルとかが吊れるようになるんだわ。 「この噛みなら多弁の方に狼いる」ってな。 まあニコラスが生きてたらの話だけど。 |
491. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
この鯖で数戦やってみた感想なんだけどさ、突然死に関する考え方ガバガバじゃね?欠け配役でもないんだし、突然死って本来ゲーム性余裕で崩壊するから、1凸即時廃村レベルの出来事なのにこの村では3凸ってマジ?雪でも降るの?って感じなんだけど。 |
493. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
なんかもうアレね。ビッグウェーブが来てるわね。何のよ。 とりあえず▼書セットしたわ。 縄の偶奇がどうなるかは考えていないんだけど、人外COを残す利点ってあるのかしら? 真狂確定の占い師候補を残すならわかるんだけど。 |
494. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
クララが偽COなんで吊りは確定ですー そんでもってそんちょ真占ですのでー樵も白確定ですねー なので宿は灰に戻してクララ狂想定のLWの考察してくださいー 私偽の場合の内訳は暇な私が考えてみますー他にも考えたい人いたらとめませんがー |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
F1134村の伝説のLWという古代の書物があって私昔図書館で読んでなかなか感動を覚えたものでしたが。 取り敢えずクララ吊って終わらなかったら考えればいいかなぁ……。 |
497. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
ご主人の投了を確認しました。 罪深い狂人は私です。本当に申し訳ありませんでした。 憶測違いでCOを止めたことを何度も後悔しました。結果何もできなくて謝りきれません。 昨日時点でも必死で勝ち筋の模索に頭を巡らせていましたが、結局ただ庇って占いを吊らせないよう主張することしかできませんでした。 このような狂人で、ご主人を満足に戦わせることもできず、すみませんでした。 |
村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
短期鯖ではそうなんよね~(突然死の考え方) 1週間強制参加だから続けざるをえないってだけで本来のゲームじゃなくなる 1凸ならなんとかパズル要素として落とし込めるけど、3凸って最早ただの運ゲー |
499. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
ああ、昨日は護衛奪うことだけしか考えてないから、狼利とか関係なしに【真占いが主張すべきことをした】って感じ。 だから、俺が昨日言ったことは凡そ真実だし、正しいことだと思うよ。 ジムソン乙。お前が何してても負けてるから気にすんなし。 |
501. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
状況整理 霊:エルナ→屋黒 兵白 旅黒 占:クララ→狼CO偽確 ヴァルター→真確定=トーマス白確定 10-8-6-4-epi 残4縄 灰:娘修青羊神妙宿 7名 これでクララ吊らずに先に灰手掛けるって意味わかんないです。神父様狂人ですか。これ |
502. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
初戦狼で仲間が突然死して死ぬほど奮起した(そして死んだ)僕としてはニコラス人狼だけは見ていなかった 書狂のLW…ええ…書狂がLWCOするのって縄稼ぎ以上の効果がないと思うんだけど… 突然死宣言しちゃったパメはこうなると白置きかなあ、あの状況ならそれこそ狼COした方がいい気がする リデルはさっき言ったとおり白かなーだし、ジム=リザ>リナくらい? |
503. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
投了はルールとして良しとされていませんが、私のCOでこうしてゲームを不当に終わらせることをお許しください。 パメラさんについては村人と確信したから塗りにかかったのですが、村人を演じるあまり不必要な感情発言をしたことを再度お詫び申し上げます。 |
510. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
あー。なんか神父がよく分からないこと言ってるけど、狂人私ね。 初日片白取った時は上手いこといったと思ったんだけどなぁ……。やっぱり潜伏狂人って難しいね。足を引っ張るばかりでごめんなさい。 もう狩人はエピのお楽しみでいいんじゃないです? |
512. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
とはいいつつも、実際は神父さん狼はそれほど疑ってはいなかったんだけどね。 初日に書から能力処理対象3人の内の一人にされてたのになんかそのへんスルーしてたんで、狼の挙動としてはなんか違うかなーってあたりを非狼要素としてしまってあったりね。 だけどなんか変だったからもやっとしてたけど謎が解けてよかったよかった。 |
513. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
うーん、ここに廃村という概念は無いですからね。 凸が出ようが雪崩が起きようが破綻しようが必死でやり抜け、という過酷なゲームです。 しかし、折角騙ったのに肝心の仲間が凸。よくここまで演じてくれました。 |
517. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
ちなみに昨日のクララの主張は正しいと思うよー 昨日言うとアレだったので濁したけど、人柱CO即吊り派の私は今日来ても吊るつもりでいたし ただ昨日凸しない人より昨日凸する人優先した方がよくね?って考えだっただけだなー |
520. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
一応、人参国は「詰みは存在しない」って考えがありますからね。クララLWなら占決め打ちで生き残りはありえたかもしれません…が、流石に2狼凸で勝っても負けても面白くないですね |
523. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
じゃあ私も潜伏占いCO。 村長は狼でした。 なんか襲撃死しているように見えますが、その襲撃死も騙りで実は村が勝利した後再び村に入り込もうと虎視眈々と牙を研いでいるのです。 |
525. 宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
まぁ、これ言わないと駄目だと思うから言うけど。 投了はルール違反だからね? ……真潜伏村騙りでも主張しないと無理な事実上の詰み状態から最終日まで生き残って、「はははここまで同士討ちをする馬鹿な人間どもめ!」とか言いながら盛大に劇場やって散ってみたい欲望はあるけど。 |
530. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
潜伏に至ったのは、実際は書程の騙りを容易に出せる辺り強者揃いだろうと見て、邪魔をせず援護に回るべきかと思い潜っただけでした。 潜伏どころか狂人の立ち回りに自信が無い私はその後焦って「潜伏狂人 立ち回り」とggり、 潜伏狂人だけはヤメロと数々の人狼プレイヤーが大声で主張しているのを見て、後悔の念を募らせながら先人の輝かしい潜狂ログを読んだ… いやあ、本音の逆を言うのが下手過ぎて、大変お見苦しく。 |
534. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
書>>499 そう言って貰えると救われます。 いやー、他の世界線で出会いたかったですね。 この立場で言えることではありませんが、パメラさんはどうか人狼ゲームを嫌いにならないでほしいなあと思います。 実際、初日からパメラさんは2人外をキッチリ当てていましたしね。うん。 |
538. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
いやぁ今回は狂人どう立ち回っても無理だったんじゃーないかな 霊能出て即効ロラされるかつ私を先に吊りクララが決め打ちで残されるくらいかな 私が今日まで残ってたら凸に2黒のインパクトで真見られちゃいそうだし神結果白で占いロラじゃんみたいな感じになりそうだし 確かに確白もらいの霊能乗っ取りは強いかもしれない ロマンある |
539. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
清流の清濁はその源にある。 この村がクソ田舎なのは、村長が一人墓下だからね。(死人鞭打ち) たしかninjin氏の見解では、この編成に厳密な詰み盤面は存在しないとのことだったはず。 でも実質詰みって状況はざらにあるし、ファッウーン(卒倒)で時間潰して明日を待つくらいが意外に角が立たないのかもしれないねー。」 |
540. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
ヴァルターさん。立場上言えませんでしたがめちゃめちゃ真でしたよ。良き村長でした。 村長の偉大なる功績が認められ、この僻地の村にもA〇〇Nが建ちました。墓場に1人残してep気分に浸って申し訳ない。 常に全方位に気配りを忘れないトーマスさんはやはり素敵なプレイヤーだなァ。うん。 |
村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
この村燃料タンク持ってる住人多すぎないか もう5回ぐらい炎上してるんだけど 凸がクソでゲームが壊れた、で良くないかもう 一番同情するの誰かって言われたらクララなんだよなぁこの村 |
545. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
一応F国時代は、盤面が 共共狼 の場合は詰みと認識されましたが、これ狼視点本当かどうかわからないんですね あとはLWと、LWを当てた占、またその占を護衛した狩人。こちらのケースも詰みと認められていましたね G国からは狩人の手応えが無くなくなり、共有者もいなくなったので厳密には「詰み」は無いものとninjin様はお考えになられておりますね |
546. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
手順云々っていっても手順に気を取られて村の灰視弱くなって村負けるパターンもあるからねー(経験者談) 個人的にはこの国では手順より発言見て狼狙う方が勝率がいいんで手順は重視しない派。 |
548. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
さすがにこれ以上言う気はないよ。っていうか、村勝ってるの確認したらエピにもこないと思う。 だって語ることないし。 ってわけで言い逃げします。では、お疲れ! あ、投票は書にセット済みです。 |
556. 村娘 パメラ 09:23
![]() |
![]() |
だから人外が素村をノイズ扱いするっていうプレイした時点で私の発言が全部潰されてるじゃない 人外2人でやってこれなんだから初日に旅屋二人も一緒になってノイズ位置扱いして吊れ吊れいったら確実に私吊れて素村一人分の喉20も人外がその作戦取った瞬間に消えたも同然だよね |
557. 村娘 パメラ 09:29
![]() |
![]() |
まぁ私だったら殴り合いから逃げるなんて弱腰プレイとてもじゃないけど恥ずかしくてできないけど。エピローグからも毎回逃げるの? 殴り合い出来ない弱い人外のプレイと言ったけど結局これやられると村としては同調圧力働いてノイズ扱いして吊るしかないよね。エルナみたいに村の空気は置いておいて対話放棄してるとこからフラットに色取る村陣営も少数派のようだし |
559. 村娘 パメラ 09:36
![]() |
![]() |
私に落ち着けとか言ってた人も次の村で人外複数人にいきなりノイズ扱いだの暴言すれすれの言葉を複数人から吐かれ、そこに村人が一人でも便乗しだしたら結局私のようになるか全く喋らなくなるかでしょ 別にルール違反でも何でもないけど「ノイズ扱いして相手の言ってる事に付き合わないのが黒要素」という思想が定着しない限りどうしようもないよね |
560. 青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
パメが来てくれてよかった、これ以上の突然死は見ずに済んだよ パメ、スルーも覚えてくれたら僕は嬉しい 嫌味だなあとか、それ人格攻撃じゃね? って思うようなことを、僕も言われた事があるし、そういう時めちゃくちゃ落ち込んだりなんだコイツってなる気持ちはわかってるつもり でも、それで煽り返したり、人格攻撃を返すのは、相手の悪手に乗っちゃうことだと思うよ |
561. 青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
例えば「そういう言い方は傷つくからやめてくれ」っていえば、相手を攻撃者に置いたまま、自分の位置は下げずに済むんじゃないかな さらに他の面々が似たようなことをやってくることも防げると思うし、それでもやってくるようなら、恐らくやってきた相手にヘイトが向かうと思うけど、どうかな 相手をノイズ扱いして黙らせることが黒要素…とは別の方向で、定着せずともかわす方法として、一考してくれたら嬉しい |
562. 木こり トーマス 10:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムおはよう^_^ 良い朝だね。 昨日は、ごめんね?モジモジ。 ★で、四匹目の狼は、どこにいると思う? 意外とヨアヒムなんじゃないかと思っているだが? その優しさの裏側にある狼の下心を暴いてやる。 |
563. 青年 ヨアヒム 10:35
![]() |
![]() |
念の為だけど、スルーできないのが悪いなんてまったく思ってない。 暴言を吐いたり、人格攻撃するのがダメなのは絶対。 僕もパメを囲ってた一員だろうなー、そこに上から目線でどうこう言ってもかえっていやだろうなーとは思うけど 1dに尻はたくよと言ってもらったこともあって、なんか…パメとは会話したかったな、という気持ちがあって、今うにゃうにゃいってるだけかも。 なんかごめん。 |
564. 木こり トーマス 10:37
![]() |
![]() |
娘>>555 誰も見ない事は、無いな。 少なくとも。(仮にだが)パメを吊って白が判明した場面。 俺は、お前の発言を全部読み返す。村の意見として、これまでのバイアスを外してな。 その結果、もしかしたらパメの発言を恐れて黒塗りしている奴がいる! って思考に伸びていく事もあるかもしれん。 |
566. 少女 リーザ 10:44
![]() |
![]() |
青>>554 ならば私が知者の千慮を授けよう! 短期には背徳者という役職があるらしいの。狐お付きの狂人のようなものね。ただ、狂人と違って、狐が死んだら後追いで死亡するのよ。 恋人になるのは現実的ではないから、背徳を積み重ねて背徳者を目指すといいんじゃないかしらね。精進せい! 以上天人電話相談室でした。 |
567. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
こいつ煽りクソ野郎だなーって奴は稀にいるけれど、そこで煽り返したら自分もそいつと同レベルに落ちてしまうのよねー。 争いは同レベルの者同士の間にしか発生しない! そこで大人な対応をすれば、クソ野郎は端から見ればクソザコナメクジにランクアップするので精神的勝利を納めることができるのよ。 別にジムゾンが煽り野郎と言っているわけではないので悪しからず。 |
572. 仕立て屋 エルナ 11:31
![]() |
![]() |
おーパメ来たねよかった そだねーヨアの言う通りだと思うし一村人の出来ることはとにかく冷静に論理で狼を追い詰める事だけだからね 例えばノイズだからっていう理由で全員吊れる事なんてまずないし実際私パメが人柱宣言するまで「吊る理由薄すぎ吊るわけ無いじゃん」て思ってたから吊らなかっただろうね それで吊って何も感じない人が多数派ならどうせ負ける村だし気にしたら負け |
573. 仕立て屋 エルナ 11:35
![]() |
![]() |
それに人外の誘導なんてそんなもんよ 大した理由なんて作れないんだもの その挑発に乗らないのもまた大事ね そっから「こいつ適当な理由で吊ろうとしてんぜ」って言って村人全員納得させて逆にノイズ吊りしようとしてる方を吊って最白まで登り詰めるまで説得出来れば最高なんだけどね |
575. 神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
無事にパメラさんが顔を出してくれたようで何よりです。 私は論理性のおかしさを理由に疑いを向けましたし、2dに皆さんがパメラさんを吊ろうとしたのもノイズだからではないと思いますけどね。 皆さん一人一人がパメラさんを理解しようと寄り添おうと努めていましたし、そこは誤解しないで欲しいかなあと思います。 |
577. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
その人の人柄や姿勢、言葉使いってどうしても印象に影響してくるもので、今回私やクララさん、パメラさんの意見が伝わらず、悪印象を与えたことはそれに拠るものでしょう。 今回クララさんは結果として人外ではありましたが、参加態度として村に不適と見れば白黒関係なく吊り処理しようという人は一定数居るのは事実ですね。皆が皆寛容な訳では無いですしね。 その点で、この村は心が広く暖かい村だったなあと思います。 |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 14:43
![]() |
![]() |
村長の処刑は絞首ではなく釜茹ででしたか。 まぁ正しいことを言っていてもそれを他人にどうやって説得するかまでが人狼ってものだしね。自分視点の確定狼と殴り合って、自分が本当のこと言ってるのにタコ殴りに合う理不尽とか。 人間はなかなか理性だけで発言したり判断したりできないしね。だから奥深い。 |
584. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
でも村長は無残な姿で発見されたとしか記述されてないのよね。 恐怖の夜が明け、集会所に集まる村人たち… しかし、村長の姿だけが見当たらない… まさか…!?急いで村長の部屋に向かうと、 そこには茹でたてアチアチの無残な釜揚げ村長の姿が…!!! 残忍な怪物『人狼』はこの中にいる…! とりあえず今夜は茹で村長で一杯やっか…! G1888僻地の村、近日公開 |
586. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
さて。少し早いが出すぜ。 【仮決定】 エピ召喚 屋、旅、兵 凸は、許し難い事では、あるが。 エピは、また別として。顔出してくれたら嬉しい。 墓下にいる村長には、ザオラルせっとした。 ザオリクは、もったいな(ry |
589. 宿屋の女主人 レジーナ 22:03
![]() |
![]() |
《思考実験》 正直、書狼COがなかったら今日は灰吊りの可能性も高かったと思うのよね。10>8>6>4>2で残り2手。服真を疑わなければこれ、最悪6人のところで書を吊っておけば間に合うし、襲撃されたとはいえ正直単体では長真を決め打てなかったと思う。 トーマスはまぁ確白だっただろうけど(ここに偽黒は意味なかったと思うし)、あとは私も純灰に戻ってたと思うし。というのか自分で認めるけど疑われる位置。 |
590. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
宿>>589 つ「森の極上トリュフ」 だよね。クララ名人の投了以下 ▼灰▲樵/▼灰▲宿 結局次は、RPPケアって事で▼書で終わり。 書の白宿噛まれたから書真・長狂だったんじゃね? 服狼で乗っ取ってる!!! は、無理ゲー。 の流れで投了やむなし。なんだよね・・・・ いや。投了は・・・(ry) |
591. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
逆に。クララ騙らずにいたら。 まさかの確定占いの可能性があったって事か・・・ それは、それで面白いかもだけど、 やっぱり狂人潜伏は、ギリギリまで陣形見ないとだよね。 (チラっ) |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
《思考実験》 で、上手に説得して、あと占ロラ反対派を残しつつ5日目で6人……正直ここまでは可能だったと思うのよね。 占ロラ強硬派の修は残せたかどうか……。残したくないけど喰ったらそこから考察されそうだしね。この局面だと自由占いだっただろうから指定占い先襲撃も成り立たないし。 ここで書真を決め打たせるしかない。 ……いや、それできる?って話になる。ってトーマスに先に言われた。 |
594. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
>樵 でもね。ここまでの色々な揉め事があったにせよ、せめてここまでは投了を待って欲しかったな、と私思うんだよね……。実際私、狼COされるまで今日一生懸命灰狼を探して灰吊りする気でいたし。 |
595. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
最終日に占い師が嘘吐いたとか荒らし村人みたいなのを強引に主張するくらいなら、個人的には偽確劇場やっても構わないと思うんだ。私だったら多分突然死者には色々なすりつけるけど、荒らし村人の主張は潔しとせずに事実上の偽確で遊んでると思う。 だけど、それでも「投了」の2文字だけは口にしちゃだめなのかな、って思ってるよ。 この考えすらninjin神には不満かもしれないけど。 |
597. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
別に真打たせられなくても、真狂(非狼)の占い師と打たせれば何とかならないかな?非狼の占候補って村視点吊る意味あんまりないし。 非狼占とその黒を最終日までセットで持っていく進行を誰かが言い出すのに期待して…とか |
598. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
宿>>594 もちろんそうだよね。レジの言ってる通りだよ。 その二文字を出さない。絶対的ルール。 でも・・・・。ここからは、樵哲学。 人狼ゲームの目的ってさ、”楽しむ事”なんだと思うんだよね。 楽しみの先に”勝ち負け”があるだけで、勝ったから嬉しいなんてオマケみたいなものでさ。 たぶん書が潜伏狼だったら投了してないと思うんだ。 |
599. 宿屋の女主人 レジーナ 22:55
![]() |
![]() |
>>597妙 来てくれたパメラには申し訳ないけど、仮に娘凸での灰吊りを想定して考えると明後日は残り5人よね……。ここで書真を決め打たせないと無理なのよね。書狂であれば樵白以外の判定は役に立たないから、樵服意外は全員が狼候補。そこで灰吊りの主張はかなり難易度高いかなと思う。 |
600. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
でも騙って露出している以上、手順でどう頑張っても終わるのが見えてる。 本人が楽しめないのに、ルールだからってプレイを強制する事・・・ 私には、できないなぁ。だから受け入れたいなぁ。って。 ルールは、ルール。 だけど、状況に応じて心を配り合うなら、破ったていいんと思うんです。 |
601. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
そうですね。 投了していい理由も無いですし、私が狂人COでゲームを不当に終わらせてしまったのは許されるべき事ではないと思います。 少なくとも、私は最後まで戦い続けるべきでした。 最後まで考察を続けようとしていた村の皆さんには、不当にゲームを終わらせてしまい申し訳ありません。 |
602. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
その上で。 危機的な状況を楽しむ道を見つけて、プレイを続けて欲しかったなぁ。って思ってる。 仲間と話せて、後を託されるとか、そんな動機付けがあればば、もしかしたら。なんて思いつつ。 とは言え。辛いから、もう無理だから投げても良いって意味では、決してないです。最後まで頑張る。これ基本。 |
603. 宿屋の女主人 レジーナ 23:02
![]() |
![]() |
ってごめん、計算間違えた。 娘凸を想定して明後日5人だったら灰は1人しか残らないね。つまり書真視点でのLW確定。……ていうか6人でも黒出しちゃって良いのか。 この局面での客観的最善策は言うまでもなく、書吊りで間違いなく最終日の論戦を迎えること。 だけどさ、長く戦って来た村人にとっての「コイツを吊れば終わります!」宣言って……私はほんの少し判断を歪める魔力があると思ってる。 |
605. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
久々に夜遅いのが続いたのと。なんか気が抜けちゃったのと。 久々に呑んだビールが効いております。 喉を使いきったし。このままネオチしそうな勢い。 先にご挨拶。いろいろあって記憶に残る村になりました。 また、同村した際は、よろしくお願いします。 【ガードは、然るべき所にセットした】@0 |
606. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
先に言っておきますか。 【▼クララにセット】【潜伏占いなら●エルナ】【狩人だったら然るべくガードOK】【狂人だけど▼エルナでいいですかご主人様】【わおーん】 まぁ内心ほんとに色々思うこともあるし正直感情さらけ出そうかと何度も思ったけど、黙ってバカ話をしておくのさ。 もし色々なことをルール違反と咎めるにしても、断罪すべきは私じゃない。偉そうに断罪できるほど自分が良PLだとも思ってないしね……。 |
607. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
あのー一応 投了とか狼COと狂COで終わりとかって雰囲気で話が進んでるけど私狼だったら終わってないし村側絶望なんだぜ? クララ狂の神父狼の可能性は誰も否定できないんだよねー私以外ねー ということでこの盤面は投了ではない 証明終わり |
608. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
実際、諦めなければ勝てる可能性はゼロでなかったと思います。 私もそのつもりでおりましたが、うん。なんだろうなあ。 パメラさんの凸宣言に至るまでの件も、人狼陣営の投了関連のルール違反も、暴言によって空気が悪くなったことも、全ては私の一時の思いやりの欠けた発言から生んだものであって。 パメラさんもクララさんも、気分を害さなければ真摯にゲームに向き合えていたのではないかなあと思うのです。 |
610. 少女 リーザ 23:30
次の日へ
![]() |
![]() |
▼書と護衛セット済みよー まー万が一書狂で終わらないなら▼神、それでも終わらないなら服偽確定▼服で屋霊兵旅白でも最終日は確約されてるんじゃない? まあその場合服狼と神狼の動きがやばい(誉め言葉)な気がするけど。 |
広告