プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、突然死した。
神父 ジムゾン、2票。
老人 モーリッツ、12票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、12票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 12 名。
602. 少年 ペーター 07:12
![]() |
![]() |
ああ、昨日時点で者が最初から割れるとかよくわからない事を言っていたから 先に▼者で書が破綻するか見た方が村的には良いのかな まあ、神青が狼でいいでしょうと言うのが率直な気持ち 娘が青の白上げするそうだから寝ながら待つよ |
604. 農夫 ヤコブ 07:24
![]() |
![]() |
【霊結果 旅老両方白】 ニコラスさんはリアル大事に、爺さんもお疲れさまだべ。 そしてエルナさ襲撃だったべか。済まなかったべ。 今日の議題 ■1.意図的狂襲撃はあり得るのか ■2.今日の吊り先 ■3.灰考察 オラ自身の腹は決まってるべ。表には出さんけんど。 |
607. 農夫 ヤコブ 07:40
![]() |
![]() |
\服書兵|農|娘樵青年羊商妙神者|▼老凸旅 壱占偽偽|霊|灰灰灰灰灰灰灰黒灰|_白_白 弐狂占狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰白黒|_白_白 参狂狼占|霊|灰灰灰灰灰灰灰白白|_白_白 これが状況だべ。正確には壱で書兵の狂狼の2パターンあるから、全部で4パターン。 12人残り7灰2斑で5縄偶数3~4人外3W ミス縄は1本+狂残ししたときの0.5縄 今日は独断もあるべ。先に言っておくべ。 |
608. 村娘 パメラ 07:41
![]() |
![]() |
まーこの状況みても一番視点が苦しいのはシモンさんだと思います 意図的狂襲撃をして黒を出すクララ狼ってなんなんでしょうね それなら最初からシモン襲撃で狂人は吊り手に使えばいいだけです 神狼の意図的狂人襲撃は切れないと思いますので ▼神になるのは読めるでしょうからここで黒出す意味ってあまりないと思うのですよ 希望はよっぽどのことがなければ▼神です |
613. 少年 ペーター 08:00
![]() |
![]() |
>>611 昨日時点で灰吊りに行く程、服偽に見えてたらしいからね どうせ書真追いたいんでしょってやさぐれてただけだよ 保留吊りとか一手遅いし ▼神▲服は許容出来たけど ▼老って何だよって言うね 青より娘に注目すべきだった 青は占いしか見ていない。娘は初日の神黒捨てる位書真見ていたはずなのに▼神……ね。ふーん。 占いは如何でもいいや【▼神】希望 外出する |
614. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
おはよう…眠い、エルナ、?狂襲撃? 【ヤコブの霊判定とディタ斑確認】 エルナRIP、ニコラス、モリじいじもRIPニコはエピにきてね >>樵 年に神見てないのに自信だなって言われて、+年の発言に 「君は誰だ」ってじいじ言われてたから、じゃあまだ 2日めだけど…少年は村打てんの?って思って昨日の質問 急に思い付いた事だからね変なのは自負あり。 |
616. 青年 ヨアヒム 08:28
![]() |
![]() |
>>605娘 そんなに高く見積もってたの?めっちゃ上手くなっただけだと思ってたけど。 >>ペタ ★ペタの予想は僕と神と誰なの?まず僕と神とかあると思うの?ペタは落ち着きなよ、ね、 機能破壊にしに来るんだね実に狼らしいというか。 [モーニングセット]置いとくね[コーヒー][紅茶] もあるよ。 農の議題把握。1つめ□狂襲撃はあると思うよ 真偽ついてない狼か、狂の信用あげとか狙いはあるでしょ** |
618. 青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
だいぶディタにスルーされて心折れそうなんだけど ★初日から手順気にしてたよね?手順屋さんなの? 灰雑感でも出してくれるとディタが見えてくると思ってるんだけど、そのへんもどう?自吊はノイズだから 吊られそうだからって言わないでね 娘妙は白にぽいっとして残りの灰見てこよう。 狂襲撃にみえる、メリット不明だけど パメラ ★僕も狂襲撃だと思ってるけどメリットわかる? 離脱鳩衰弱してるので戻りは昼鴨** |
620. 少女 リーザ 11:31
![]() |
![]() |
やっぱり起きれなかったのん…ごめんなのん。みんなお疲れ様なのん。【もろもろ把握なのん】 農がいるのは嬉しいけど、占い機能は壊れたって思ったのん…。 お爺は喉枯れてたそうだから、反論も納得もできなかったと思うのん…昨日の流れを説明できる時は来ると思うから、ちょっとの間、見守っててほしいのん。 リズ今日も修行があるけど、ちょくちょく見直すのん。 |
621. 少女 リーザ 11:38
![]() |
![]() |
■1.リズはぱっと見、真襲撃かなって思ったのん。 昨日リズはいられなかったけど、神父狼ならあの議論の中に狼1で、いない神父と絡む必要もないし、何だかみんな白く感じても仕方なかったのん。 神父は忙しいなら仕方ないけど、明確な敵が分かった後の方が大人しいのん。辻褄の合う村視点構築できなかったとか、LW保護にボロ出さないようにしてた?って思ってしまうのん。 |
622. 少女 リーザ 12:09
![]() |
![]() |
服に何を言っていいか分からなかったけど、嫌な思いをさせていたらごめんなさいなのん。 ■2.▼神父 占い結果は黒出す書が狂、兵が狼…と思わせて、逆に見せるようアピールするって事もよくあるのん。 今日は二人のお話も楽しみなので、お話して欲しいのん。 者は独特でよく分からないし、対話は難しそうだけど、今日の様子からあんまり狼には見えないのん。** |
625. 行商人 アルビン 13:28
![]() |
![]() |
お昼ちょっと来れたから見たよ。【諸確】 今日▼神希望の人は、▲服を見て服真の可能性を追うってことかな?確かに兵真なら噛めるだろうしね。その書から出しやすそうな者黒も出たからってことかな。 個人的には意図狂ありえる範囲と思ったんだけど。皆の意見ぱっと読んで、自分空回ってるなと思ったから、落ち着いてからもうちょい見てみるよ。次は夜ね** |
626. 村娘 パメラ 14:07
![]() |
![]() |
クララさんの黒出しは非狂ではあると思いますね 霊判定も見えていない、LW誤爆の可能性がある あるとしたら旅も老も者も白に決まってるじゃんヒャッホー! ていうくらいのノリですがそういう性格とは 昨日の神吊り希望も普通に考えると狂人の発想ではないですし(狼同士ならキレみせとしてある範囲かなと) _①②③④ 服占占狂狂 書狂狼占狼 兵狼狂狼占 ②>③>>④①のイメージです |
627. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
>>624娘 あっ、確かにそうですね。 一応クララ狼服狂者村で今日▼神→明日▼者狙いで結局縄余裕0にするのを狙った可能性ありますが、兵真なら▲兵の方がいいのかな、と思います。狂エルナが破綻しなければ兵の真狂が確定しないですし、破綻したらしたで兵の判定は少ない方がいいに決まってますね。 という訳で意図狂あるなら兵狼ですね。襲撃からは服真書狼兵狂or服真書狂兵狼or服狂書真兵狼かなという感じです。 |
628. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
今朝は服真の世論が増えたわね。 灰視点からは (1)神父が寡黙で黒くみえる (2)▲服が真襲撃にみえる せいで服真に揺れるのは無理もないわ。 もし私が【灰の立場だったら】の前提だけれど、 直近の妙>>621神黒論はまるっと同意するわ。 私が灰なら今日は服真派になってしまうでしょうね。私が灰ならばね。 |
629. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
でも、だからこそね、私【占い師の立場】としては、兵狼たちは意図的狂襲撃(服を真占に誤認させる目的)に成功したなと感じたわ。 成功の理由は昨晩の神父が寡黙で黒くみえたからね。 (1)兵狼たちは神父に抗弁力がない事を見抜いて神父をSGにした (2)だから意図的狂襲撃の成功を確信した のでしょうね。リスクが大きくても、嵌ると大きいわね。服真の世論が増えた事を肌身で感じているわ。今日は私、正念場ね。 |
630. 司書 クララ 14:47
![]() |
![]() |
兵狼たちの描く勝ち筋はこうかな。 (前提)今朝、霊白判定しか出ないことを知っていた狼たちは、狩人が私を護衛していると考えた? (A)▼神白で縄を一手消費させられる。神狩だったら狼利。 →この間に▲灰(狩狙い)する (B)神白の霊判定がでても、娘と兵の真占い確定にならない →狩人は不在か、真贋定まらない占い候補より霊を守る →ここで▲書が通ると踏んだ。 |
631. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
うーん、狼にとって最高の勝ち筋とは言い難いけれど、最悪でもないかなぁ。 積極的に選んだ勝ち筋というよりは、消極的に狩護衛を避けた結果と考えるのが納得しやすい。 灰視点で▼神に心が揺れるのは良くわかるし、まだ吊縄に余裕あるから、全視点追っての▼神は許容します。ただ私視点で▼神は推せないので▼者の利点も検討します。 |
632. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
<▼者の積極的利点> ・霊が生存していれば、兵(か書)の偽が明日確定する。 対して▼神で霊判定でても、兵書のどちらが偽なのか確定しない。 <▼者の消極的利点> ・狩人の可能性が神父より低い ・神父が明日まで生きる。神が発言を伸ばせたら、発言から神の白黒みえて、▼神の吊縄を温存できるかもしれない。 <▼者の欠点> ・私視点での欠点なし(村視点では私偽の可能性があるのみ) |
633. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
今日の私の仕事は (あ)灰考察 (い)▼神以外の吊候補を提案(済) (う)もし▼者あるなら神白要素探し ですね。残り喉は(あ)で。(い)は兵にも、(う)は神にも期待しましょう。 >神 多忙or不慣れなPLさんでしょうか。残念ながら神が寡黙のため神黒目でみられています。今日が正念場だから発言増やすよう頑張って。リアル多忙なら短文でも、不慣れなら内容気にしなくて良いわ。 |
634. 村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
(あ)は灰考察っていうより兵者X+服の陣形考察ですね クリティカルな全体の不整合性のようなものを優先してもらえたほうがわたしは喜びます (い)クララ視点でシモンも狼なんですけど▼兵は無いんですか? (う)それは順番が違いますね ▼者なら▲書だと思うので。▼者に持ち込めるように神白者黒要素です 神は不慣れではないでしょう。初日からあんな読みずらいから占いナシでつりたいとかいう人いないと思います |
635. 少女 リーザ 15:13
![]() |
![]() |
お昼はチョコバナナパンケーキだったのん。ピリピリしてくるころだから、好きなもの食べてほんわかするのん。 今は服真で考えてるのだけど、だったら昨日の状況は狼にはとてもおいしい状況だったと思うのん。 そして今やっぱり、娘羊は白でいいと改めて思っちゃったのん。 神父は1d>>137で「単体か状況かで言ったら状況考察の方が好み」って言ってるのに、昨日の考察の方向と合致してない感にもんにょりするのん。 |
637. 司書 クララ 15:35
![]() |
![]() |
娘☆>>634 (あ)了解 (い)100%私視点では▼者も▼兵も同等ですが、私視点の次に灰視点を重視すると、偽であっても兵の占い判定がでる▼者が理解を得られやすいと考えます。 (う)娘の意見を理解しました。者黒要素も考えます。 私の考えは少し異なるので記すと、者黒を疑って●者希望した人に者黒要素は説明不要だが、神黒を疑って●神した人(私も)には神白の説明が必要かなと。神はとにかく頑張って欲しい。 |
639. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
服真/書狼/兵狂でも▲兵行くか〜?でも服より優先する理由がわからなんだ。神狼像からはちょい遠のいたか。 「服しか噛めんかった」なら、兵狼なんだろうけど。兵狼が者白出すのって、者黒の時かな。▼神から、その間に▲真狙い? 者が今日やたらと吊られに走ってるのは何なんだろう。者>>617、神白パターンも考慮して組み込んでるあたりは、狼じゃやりにくいのかなって思うけど。普通に考察してくれた方が良いぜ。 |
640. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D03) ∽−−−−−−−−− |シンプルに考えよう |【▼神 書●娘】で良いや |神黒の場合、書神[娘商青者]-兵 |神白の場合、兵者[娘商青]-服 |が本線っぽいけど、今日▲灰だろうから |明日の襲撃見てから考える +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
641. 少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D04) ∽−−−−−−−−− |娘:一番黒目 | 神の霊結果見てから整理しよう |青:一番不審 | 一応書真一点張りだとすれば筋が通る |商:一番微妙 | 白い所が特に無い |者:一番不明 | どうしよう +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
642. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D05) ∽−−−−−−−−− |黒いと思って占った所が白だった場合に |白上げ白ってかなり無茶振りだよね |だって、占いたい程黒かったんだし |吊りたい勢いで占おうとして |真占ぽい所から白が出た所で灰吊りにしよう |偽っぽい占いが噛まれたからやっぱり吊ろうとか |酷い話だなぁ +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
643. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D06) ∽−−−−−−−−− |本気で服真を見ているのが僕含む少数側だったらしいから |書真なら信用勝負の路線が十分とれると思うんだよね |そこを、真占即抜き? |占い即抜き論もあるけど |書狼仮定、GJ覚悟で▲霊 |抜ければ真贋勝負、幾ら僕が騒いでもね |抜けなくても、縄数がもとに戻るだけ +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
645. 少年 ペーター 17:10
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D07) ∽−−−−−−−−− |神吊って黒出ても、服真以上の情報でねーよ |的なので、順当と言えば順当だけども | |あとやっぱり気に成るのが、者はなんで前日から割れると思ったのか |別に者白でも何も困らないだろうに |神より者を先に吊れると思った? |なんかしっくりこないなぁ。 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
646. 少年 ペーター 17:18
![]() |
![]() |
+−−−−∽ 量産型ペタり(少年#3D08) ∽−−−−−−−−− | |あ、やっぱり娘白って事で良いや |そうしておいた方が都合が良さそうだし |娘の青商の白要素出しに期待しているよ |納得出来たら、書狼の者黒囲いがあるか考える | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
老人 モーリッツ 17:27
![]() |
![]() |
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |色とりどりの衣装で着飾った笛吹き男に |130人のハーメルン生まれの子供らが誘い出され |コッペンの近くの処刑の場所でいなくなった | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
651. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
神については、もっと思考伸びて情報落としてくれると思ってたから、吊「村に絶対必要!という存在ではないな」と。ただし、自分で黒要素を見つけたわけではないから考え中。 もし服真ルート追うなら昨日神を吊ればよかった。自分は服を偽視してたし、現段階も書真ルートで一応進む予定。だから、▼神よりは▼者を今は考えてるよ。 農>>607 農の独断はバッチコイ。狼にプレッシャーかけてこ。意見もぜひ参考にしたい。 |
653. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
直近青見えた。 ☆>>649 「姿勢白目、動きちょい村い」の印象。動きも序盤から劣らない。「思考積み上げる」よりは「思考のコマ進めてる」感じ。ただ、妙娘(青もだけど)が黒の場合は捕まえられる気がしないから、占対象にはするかな。吊る気は今はしない。 合ってるよ。詰め込むのは…癖ですね。言いたいことを簡潔に、スッと言うのが苦手だし、勘違いや飛躍も多いから。そのため対話苦手。皆を見て考察落とす型。 |
654. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
ォォォもう日が傾くお時間なのん…orz ■3.灰雑感 羊2d>>477は、リズの発言⇒更に青と絡めての心境を追った上で、リズ白と思ってくれてるのん。 狼ならその場にいないリズに黒塗りする方が楽だと思うのに、白が白いとか当たり前の事言う為にそこまですると思えないのん。羊はストレートなのに丁寧でもあるのん。白いのん。 |
655. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
少年は今は青年を疑ってるみたいだけど、リズと話してくれて、それから逆に青年の気持ちをもっと考えようって思ったのん。 青少両狼じゃないとそんな事しないだろうし、今は特にそうは思えないのん。 ご機嫌斜めに見えるのは、今の状況や昨日の進行に対してリズが>>635で思った「狼にとって都合いい」と逆の気持ちに感じたのん。白と思ってるのん。 |
657. 農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
みんな意図的狂襲撃を考えてくれてありがとうだべ。 まあ、霊が生きてて意図的狂襲撃やっても0.5縄しかメリット無えべな。明日オラが死んでたら真占いを村に吊らせる事も出来るけんど、オラが生きてたら事実はバレるべな。 こうなった以上、霊軸進行で進めるべ。 【仮仮決定▼神 占いは希望を考慮して貰っての自由占いとする】 一応、者+純灰の8名で過半数が▼神に反対なら考慮するけど、他の意見は無視させて貰うべな |
658. 農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
>>657続き そして、今日は神に対しては白である可能性を追って接して欲しいべ。これがオラからのお願いだべ。実際、神白だった場合に一番視界が開けてるのは神だべ。その意見を聞かない手は無いべな。 【一応、神から狩COがあっても、対抗はオラの指示があるまでしないこと】 今日は集計はエコらせてもらうべ。 |
660. 村娘 パメラ 18:05
![]() |
![]() |
ほい仮仮決定見ましたよ とくに異論はありません >>642 状況が進んでるのに過去の~ぽい。から動かない方が酷い話だと思いますね 書狼で霊襲撃検討するかなあというとうーん… 真占が加速ブーストかかってきたら辛いでしょうし神抱えてるのもあってどうかなと 服真だとほぼそこしかない襲撃、服狂は選択肢があるなかで敢えて選んだ襲撃になるので 必然性の意味でも状況やや服真だとも思うのですよ |
661. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
農>>657 了解。農が生きてて神黒なら兵書二人とも吊るけど、霊結果神白もしくは農が噛まれた場合って、どうやって判断すればいいんですか…襲撃を情報にするしかないかな。 ①農が噛まれた場合→神黒可能性高くなる→服真上がり→占2人ロラ? ②農生存 神白→襲撃(▲占か▲灰)を見て判断 神黒→占2人ロラ こんな感じ? |
662. 村娘 パメラ 18:11
![]() |
![]() |
書>>637 黒出しも対抗も狼なのに対抗はいいから黒出し吊りたいっていうのは大きめの偽要素に取ります わたしならですけど 「誰も兵真追ってないなら▼兵でいいじゃない。そしたら▲書がくるからディタ吊ってね」 と言いそうです わたしの考え方の押し付けになるかも知れないですし反応は不要です 好きな反応炉は加圧水型軽水減速炉です |
664. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
☆妙>>663 Σあーごめん、語弊生じてるみたいで申し訳ない。まず、今妙が自分を作って喋ってるとは思ってない。「作れる」能力を持ってる人だと思う。だから、服に対して「服の動きが雑だから(狂に)見える」と指摘ができる。それから、自分は基本ポーズとらないなあ。だから1日目みたいに思ったことどんどん書き込む発言になっちゃう。 占についてはもうちょい待って。見てる最中。でもそれよりは灰見たい。 |
668. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
>>667続き ▼者→▼書→兵の真贋決め打ちという手もあるけんど、普通は偽っぽい占いからローラーする事になるべ。 オラが生きてたら、黒だったら占い二択、その判定が黒なら取りあえずもう一人は飼っても良いべな。 白だったら多分真占いは死んでる。狼確定占い吊って、後のことを考えることになるね。両方残ってたら者吊りで見極める。 兵真だったらミス縄ゼロになるけど仕方ないベ。 |
669. 農夫 ヤコブ 19:06
![]() |
![]() |
【一応、占い候補に対する希望も出して欲しいべな】 【仮決定は22:30予定だけど、ジムさが来るまでは待つべ】 【23:00になってもジムさが来ない場合の対処は追って連絡するべ】 |
670. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
農>>668 ありがとう。神吊って白結果出たら、者を吊ることで書の逆囲いの可能性を減らすことができるのもあるかな。 色々考えてみたけど、結局者神どっち吊っても手順としてはあまり変わらないみたいだね。兵真がわかるのは、噛まれるか者を吊って霊結果見れたときだから、神者書吊ってミス縄ゼロか。 というか、先に真占だったらそうだよね、噛まれるはずか。村の動きが一気に▼神に傾いたから、すごく警戒してた。 |
677. 羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
青が1d●娘なのは色が見えないからこそなのかな、と思ってるのですが。 商はなんか、視線がとっちらかって見えるのかな?白い黒いの感じがない。村決め打てない性格で服偽決め打てるのか?とか>>543妙羊白見えてるみたいに見えるとか、ちょこちょこ気になるしね。再考の跡が見えるとこと見えないとこがあったりするのは、思ったことそのまま書いてるスタイルだったらまああるのかな。 者はなんか分かんないです。二日目● |
678. 羊飼い カタリナ 19:22
![]() |
![]() |
二日目●青の意図は何?とかなんでそんな自吊り推すんだとか 文脈の途中で星つけるのめんどくさかったのでつけてません、自発的に反応していただけると助かります() 直近>>670商「警戒してた」はちょっと共感。 |
680. 木こり トーマス 19:24
![]() |
![]() |
者黒出ても書の真偽は不明だし。 状況含め兵偽は濃いかなって思うので、神白でも▼者→▼兵と進めるんじゃないかと。 これで者黒だったら、最終日までに一手灰吊り挟んでもいい。 兵真の場合はきついかな。でもやっぱ真薄くみえるや。 書が抜かれたパターンはそんな心配しなくていいかな? 農死んでた場合がめんどっちぃ。 >>農 りょーかい。 |
682. 木こり トーマス 19:26
![]() |
![]() |
不慣れ騙りだったとして、手順気にしたり、経験則示唆したりは、目的不一致感。で、性格要素…?謎い。となった。 商>>572、兵の真偽両面で考えるのは、好印象だった。 でもその慎重な姿勢と、服偽打って神白も見るところにギャップは感じたな。服偽だったら危ない。でも内心は狂9:狼1で寄ってるとこも。 そーいやディーター↓ ★斑吊りは村利になると思う? もしそうなら、昨日▼神推奨しなかったのはなんで? |
683. 行商人 アルビン 19:32
![]() |
![]() |
皆にっ[肉じゃが] 待って神白で者吊って黒なら書の盛大な身内切でもなく書真?あーもういいや、どうせわからんから襲撃見て考えよう← 娘>>673 せ、背伸びって…w 「どうにか先を見通そうとしてる」かな?それとも「実力詐称」かな。してるつもりはなかったけど、無意識だったかもな。 「娘妙あたりは自分には捕まえられない」は思ってたし。 考察お疲れ様っす。っ[ジュース] |
684. 村娘 パメラ 19:33
![]() |
![]() |
カタリナさんは老者兵説のアレってかなりの村の視点落ちに見えるんですけど決定打にはならないですか 羊さんも狼としてみると思考の出し方の強弱や方向性がアンバランスな感じで単体人だと思うんですよね ぼんやりしているところが人っぽい トーマスさんはこの村の中で一番思考の流れが綺麗で 立ち止まって読み込まないと意味が通じないところがないです そういうのあった方が非狼取れるんですが 自然に見れば村よなあと |
685. 負傷兵 シモン 19:42
![]() |
![]() |
こんばんはァーッ!ゴールデンウィークなんかなくなればいいよ…ッ! 【霊判定確認した】ッ!エルナモーリッツニコラスお疲れ様ァーッ! この…兵に味方がいない状況と…村が▼神に流れている状況だけ見ても…狼に上手く状況作られちまったなーという心境だ…ッ! リーザにお話をお願いされてるが…俺がお話ししたところで…真追う奴はいるのかッ!? 噛まれて真視得てる服が…本気で羨ましくなってるぜ…ッ! |
690. 羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
服真濃厚な今、昨日▼神の年リナ(自分も入れとく)、あと一応妙も白なんじゃないかな。単体見ても妙年は白いかと。 娘は、リナがちょっと娘の考察に左右されちゃうとこがあるので若干怖いんだけども、言ってることは本人の芯からブレてないと思う。 樵も芯があって、発言の裏に思考を巡らせてるのが垣間見える。 このへんは村なんじゃないかと思ってるよ。 |
694. 村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
ペータくんは陣形見えてから全力で陣形考察で考えればなんとかなるのかなと思っています ディタさんは直近出てる黒囲い+斑吊り主張の無抵抗主義全力キリ陣営も理論的にはありえますか というかそこは黒囲いの方が自然かな それってペータ君が初日ほぼ特定してるチームになるんですね 読み負けてたなら悔しいです 青>>671 星マークは「答えよ」的圧迫感があるので嫌いなのです。なのでスルーされても文句言いません |
698. 羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
者は多数決で見て神白視、もしくは単に服偽視か。故に▼神しても書兵の真偽が確定しないと考えた? どのみち服偽視してる故、者村で斑なら白判定の方が真ってことで、それを客観示すために吊り、なのか。な? こう見ると一貫はしてる。 者★2d●青希望の理由は? |
699. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
☆商>>664 何か褒めてくれてるのん?ありがとうなのん。ただそれは、相手が占COした人だったからと思うのん。 服には「真なら自分を顧みてね」って思ってたとこもあって、変化があったら見方も変わってたかもなのん。 服が真なら、敵ばっかり見つけただけで寂しかったかもで、そしたらリズはぽんこつだったって反省なのん。 ポーズなんてカッコつけなくても勝手にどうにかなるのん。お話してくれてありがとうなのん。 |
702. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
☆★兵>>687 自分吊提唱って、ノイズだからとか、白アピだってよく言われてホントに吊られかねない気がするのん。それにその発言自体に、生存欲求がなさそうに感じたのん。 むしろ兵からは、者が自分の確定白って分かってるのに、リズが者を白っぽいって言ってるのが疑問なのは何でなのん? |
703. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
>>700僕は決め打ちなんて何一つしてないよ じゃなきゃ、▼神◆書農なんて言わないし、僕しか服真見ていないとは言っていない 神は者への触れ方が不審だったから色を付けた 神は斑になったから色吊りだ 神は斑に成ったのに、村に情報を落とそうとしない 村人として可笑しい 占い真贋を見るならば、占と占われた村人は結び付けて考えるべきだ 神はどう見ても村決め打てる人物ではない、だから神を吊るべきだった |
705. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
パメラは何故かそれっぽい事を言っている様に見られている様だけど 思考の連続性として疑問に思うんだよ 一番信じられなかったのが>>605の第一声 灰の霊判定も先取り 灰吊りを先に回すメリットは何もないだろうに 確定情報無しで灰の色もなにもね 昨日の▼老も、後々吊れなくなるから吊ったんじゃないかとまで思えてくる ▼神で白が出るなら娘黒なんだろうなと まぁ、神黒だと思ってんだけどね |
710. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
何かめんどくなってきた 神吊ってから考える 臭い斑放置とか、一番メンドクサイ進行をとったんだしさ 青位真占決め打ってるならまあいいけどさって成って来たけど 狼が▲服してきたから▼神に成っただけで、それ以外の襲撃があったら神吊りなんて余裕が生まれるか分からない あんまりやる気が出ない 一手損してるんだよ、ふざけんなよってさ 老者が意味不明だったから、青娘に不満をぶつけてる自覚はある |
711. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
>>708ディタ見えた。 その占い希望は何狙いだった?★今僕はどう見える? ★信用できる人はいる? リザから質問あったよねごめんね、アンカある? あったらお願いね。流石に協力したいからするからには喉温存 議事は見てる** |
714. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
>>490は「服吊る位なら灰を吊れ」と言ってるだけじゃん 思考前提は「神吊り以外ありえない」だよ 決定に逆らう位にね 決め打ち思考にしては中途半端で、盤面思考にしては不確定のまま進めようとする 強い書真を拾ったんだって言うから、そのまま▼者まで破綻見るまで突っ走ろうっていうならまだわかる 日ごとにスタンスひっくり返してるのが、どう進行とろうとしてるんだか |
718. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
>>716 神が凸しても神吊りは変更しないベ。 最後にひょっこり出られたら困るからだべ。 朝更新村では対応出来んベな。 >>ペーター ペーターの怒りの気持ちは分かるベ。 これはオラの責任だべな。 悪かった。謝るべ。 |
723. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
者>>716お、おう まさしくその通りなんだけども 者が言い出す事にビックリした 服を急いで噛む必要性がやっぱりわからない 服真で灰吊りに持って行けた時点で村に殆ど服の真を切らせる事に成功しているわけで 服に黒を出されて困る位置に狼が居る? 居たとしても、昨日の神でも吊られないんだし、別に黒貰っちゃえばいいじゃん 意図狂で▼神が白ならまだわかる、今日は書に護衛はつかない |
老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
パメラ狼は考えてないの? 個人的にはペーターは白 パメラはかなり怪しい。 カタリナ怪しい。 リーザ、アルビン、トーマス、ヨアヒムあたりは普通に狼ありえるところ。って感じ。あんまり見当ついてないな。 まぁ、吊られたんで、あんまり発言も読んでないんですけれども… とりあえずパメラは村でやってるなら相当ヤバいと思う。あくまで個人的意見だけど。 |
731. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
直近者が村じゃねえの感すごい >>708者 直感かよ!回答ありがとう。白狙い→斑になってたらまた判断って感じかな。 娘年は考え方の違いというか、村自体の方向性が各人によって違うかったから昨日神吊りじゃなかったのは仕方ないよね、と思ってる。 ヤコブのせいじゃないよ、謝らないで。 |
732. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
占い希望出すなら。商青2択で商の白飽和気味なところが狼あるのかなとか邪推してみたけど、普通に思考回してるように見えるので青なのかなぁ。とりあえず【●青○商】で提出します。@9 |
733. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
年>>730 おーありがとう。なるほど、服自由占い先だったのか。ここ見れてなかったな。 GS 白 娘≧樵羊年≧青妙 灰 すっごーく微妙な差。羊樵が現時点アップしたなー。青が者や老からの印象を気にしてるのがちょっと気になった。 皆白めで思考の整合性がとれてると思う。襲撃見られればいいんだけど、大事になってくる襲撃情報は明日明後日ぐらいなんだよな(細かいところに自分が気づけてないのはある)。 |
老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
仕方ないよね。。。て。仕方なくないよ。手順なら手順、決めうちなら決めうちで進行をちゃんとしようって話でしょ。 なんだかなー。多分儂はペーターくんと自分をかぶせちゃってるの。これが共感白ってやつか・・・ |
734. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
☆者>>725 むーん、村の為にな気持ちは分かるのん。リズは盤面とか縄の計算とか苦手だけど、縄の数は決まってるので、村人が吊られなければいいとも思うのん。 占いはLWだけの書は好きにしてもらってもいいと思うのん。自由占いのお話の実践なのん。 兵はリズのGSからと、連日の本人の希望を盛り込んで【●青 ◯商】でおいとくのん。 |
735. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
考察が間に合わない。 ここまでの考察から【●青〇商】で仮提出。 【▼神の仮仮決定確認】 灰視点で▼神になるのは理解するわ。 意図狂(=▼神への誘導)の狼像を考えたら、▼者を推す人を白決め打ちできたけど、さすがに居なかったわね。 |
老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、昨日までエルナは真だとおもわれてなかったんだし、狼視点エルナを噛むメリットってあんまりないんじゃよね。ただ、ジムゾンに縄をかけに言っているだけ。エルナ真なら何で噛んでるのって感じ。 うーん。なんだろ、なんでこういう考察が出てこないんだろ。不思議だー。儂がおかしいんかの。 |
737. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
占希望見てる。>>トーマス 神は白で考えてるけど、村全体のこと考えたら 視界開けるの▼神かなって。実際凸死も有り得る訳で。 アルビンへ 基本的な質問とか思いつかなくて…。者は老タイプかな〜。だとするなら、吊りたくないね。 話せるなら話してほしいね。トマ、リザ村言語化難しいかな? クララお帰り。僕●連打見てるよ。 \商羊妙書 ●妙青青青 ○青商商商 |
739. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
>>738トマ うーーんパッと思い付いたもの、の言語化はむずいね。 だってどっかで村打ってないと神見てないのに云々言うかなあ〜とか、思う。バカ正直に。 【●年】かなー \商羊妙書樵青 ●妙青青青青年 ○青商商商商※ ふむ、【●青】で良いんじゃない?視界開きで。 許容したわけじゃないってことは伝えるね |
745. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
商>>729 ペタ君が斑を吊らない事が黒出し占の真切りに近いと考えているらしいことはここまで読めば分かると思います パメラは白出し占の白を吊る事はすごい損が確定するけれど 吊らなければ白と見切って吊らないことも可能だろうこと 黒出し占が真の斑はその後の状況黒から吊れる可能性が高いと考えています なので真偽五分五分くらいでも斑吊らない進行は普通にありです 【●年○青】かな@1 |
仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
服真仮定での話ならジムゾンが何かの理由で議事参加できない、となるとジムゾン死亡→霊判定で服真確定するのでそうなる前に▲服した説が有力かな 昨日も今日もヤコブ鉄板護衛なのは間違いないだろうし |
747. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
>>744青 了解だべ。ありがとうだべ。 \商羊妙書樵兵青年娘者神農 ●妙青青商青青年自年 ○青商商青妙妙※由青 【仮決定▼神 占い候補はこの結果を参考に明言自由で】 【結果は可及的速やかにお願いします】 しかしジムさが来ないべ。 |
748. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
\商羊妙書樵兵青娘 ●妙青青商青青年年 ○青商商青妙妙※青 ヤコブの決定待ち。集計こんな感じでーす 眠み、離席〜。 >>リザ そ~。作戦の1つとしてよく使われるでしょ? 確定噛みだとは思わなかったよ**@2 |
仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
ヨアヒム占うくらいなら絶対アルビン占ったほうがいいと思う。大丈夫かまじで。白っぽい人は多いんだけどな・・・ 昨日時点で▼服言ってるヨアヒムが今日私を噛むわけがない。狼だったら何がしたいんだよってことになる |
749. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
あら、出てた【▼神】に乗りますよ白だろとは思ってても むらの視界開きって大事よね。 クララはアルビンね、兵はムーブメントに乗ったのかなー? 老白なんだよねぇ困るねどうも。@1 |
750. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
こういう時は、更新に立ち会える自信のない人は自吊りセット、更新に立ち会える自信のある人だけ▼神セットにしておいて、なんかあったら変更できるようにするのも手なんだが、リスクがデカすぎるよね。 まあ、23:30まで待つべか。 |
753. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
青>>739 「神ちゃんと見てない」→「僕はちゃんと見て村打ってるとこあるよ」と捉えたんかな……? 同意はできないけど、合ってるなら一応把握はした。 リーザは対話で要素取っていきたい人、って感じ。 それ自体は良いことなんだが、色々拾ってそうなのに印象が満遍なく広がってる風で、今一対話から得た物が掴み切れてない。 |
仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
見直したらパメラも怪しいんじゃないかと思えてきた 怪しい人リストに加えておこう リーザはまあ襲撃状況からみると黒いのはわかるけど多分村 にしても状況で村の推理がころころ変わっていくの面白いな 私が噛まれたとたんにヨアヒムとリーザに疑い集まり始めてるし |
760. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
【本決定は24時とする】 【それ以降に神が来た場合、神は狩非狩COせずに抱え込んで欲しい】 【占い候補は自由占いで、明言を希望する】 【占い結果発表は可及的速やかにお願いします】 喉が少ない人は反応不要。 >>758者 今回は朝更新村だからね。凸ケアなし▼者で神狼が朝にひょっこり来られても対処に困るからだべ。 |
766. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
<2d▼●希望> 農>>563の票集計みると▼者●者が他と拮抗。 ・最初に●者だした娘:白 ・最初に▽者だした樵:白 <総合判定> ・娘は白要素2つ、樵年は白要素1つ →GS 白:娘>樵年>妙商羊青:灰 灰4人から占い希望を絞るのには灰の希望理由も参考にしました。 ここ暫定なので、狼への占い先隠しも兼ねてもう少し考えます。 |
仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
単体特に白くはないけど服真状況下でヨアヒム狼だったら襲撃先があきらかにおかしい。 だからさっさと昨日ジムゾン吊ればよかったんだよ神と服の内訳がわからないせいで丸々1日無駄にしてるね |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
モーリッツはふつうに喋ってたよ 今回吊られたのは村との相性が悪かったとしか思えない ちなみに昨日神を吊らなかったことによるデメリットの一つとしてとりあえず真っぽいパンダ置いといたはいいけどやっぱ狼じゃね?とか言う人が一人でも現れたらそのやり取りで喉が潰される。で結局たしかめるために次の日吊ろうぜとかいややめようぜみたいな無駄なやり取りが続いて議論の停滞に繋がる。 |
775. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
これが通常の夜更新村だったら、凸ケアせずに▼者がベストな進行なのは分かりきっているベな。 ただ、朝更新村は決定後の対応が決定的に難しい事から、この進行を取らせてもらったベな。 オラが狩を軽視しているわけではないことは理解して貰いたいベ。 今日のパメさとペタさのすれ違いは、占い軸思考と霊軸志向の(漢字は間違えてねえだよ)すれ違いにしか見えなかっただ。 |
776. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
【本決定了解なのん】農夫はいつもお疲れ様なのん! ☆兵>>768 そもそもリズは、者をよく分からんとは思ってたけどそんな黒いとは感じてなかったし、自吊の印象は人それぞれではないのん? それとも自吊言い出すと黒いのん?占って白だった者が自吊言いまくってるのは、リズ間違ってなくないのん? |
778. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
オラは灰の白黒に関することは確白が言うべきではないと思っているベな。 自分の考察に必要なピースを確認するための質問はするかもしれんけど、色付けは表にはださんべ。 だから寡黙対策以外で質問するのはほぼ最終日だけだべ。 それを不満に思う人はいるかも知れんけんど、それが確白の時のオラのスタイルだべ。 オラも白を取ってる人はいるけんど、黒は見えてないベ。 それだけは言っておくべ。 |
仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
調べたら凸ケアしないメリットは灰が1日に二人分狭まるって書いてあった よくわからない灰を二人一気に除外できると思えばいいんじゃないだろうか その代わり縄に余裕がないときはしないほうがいいみたいだね |
780. 少年 ペーター 04:38
![]() |
![]() |
状況は狼が作るんだよ 今回は狼がたまたま服を噛んだから神を吊れた 斑がどう見ても白い場合は保留も良いだろう でも白いわけじゃ無い斑を残して灰を吊るのは精度が低い 確定情報を作らせたく無かっただけだろう 灰吊りは霊護衛率が下がるんだよ そこで▲霊を通されたら? 者がが確白して▼灰▲灰になったら? 死んで無いからと▼服にしないだろうか そこで意図的平和。状況は服偽になる |
781. 少年 ペーター 05:01
![]() |
![]() |
斑を吊って霊噛まれなら、まだバランスで占い軸進行できる 老者吊りは確白進行時の盤面整理ならまだしもね 僕への雑な疑い返しとか、SGが僕しかいなくなったのかい? これで神白ならSGは僕一人で足りるんだろうけど、神白なら兵真?ご冗談を…… 服への共感と書を狼と見ている事に端々で触れてるのに 僕疑いとか笑わせてくれる割に読んで無いね 青も僕に読んで無い言いつつ自分も読んで無いと言うのが |
782. 少年 ペーター 05:12
![]() |
![]() |
言うほどみんなログ読んで無いものだけどね 昨日喉枯れで言えなかった書黒要素としては 僕が書黒を主張しているのが、『独自路線』とか好意的に解釈している所かな 書視点、独自視点つまり共感出来ない言い掛かりで狼塗りして来ている僕は、護衛を外しに来ている様に見えてドス黒い筈なんだよなぁとか なんて言うの、疑われるのを受け入れてるなあ。と 結論は神は黒い、者不明 のままですが さて、明日の死体は誰かなっと |
784. 羊飼い カタリナ 05:19
![]() |
![]() |
思いました。 >>733商、襲撃への言及が狼にしてはアピアピしいかな。明日以降の襲撃が見えていないように写りますし、見えててこのグルグル感とか「明日考えよう」感出るものかな?と思うのでやはりアルビン人では、と最近アルビン急上昇です。 では次は更新後に。 |
787. 司書 クララ 06:59
![]() |
![]() |
<灰考察の追加> 2d●者▼者周辺 ・最後に●青(次点)だした年:年黒仮定で●者を避ける事に矛盾なし ・最後に▼老(最多)だした羊:羊黒仮定で▼者を避ける事に矛盾なし 3d本決定周辺 ・樵>>770私の樵白評をわざわざ否定するのは樵性格白要素。樵を更に白視したいが、私のLW像はGS白位置。私の白評をみて安心した樵狼が自らの白を固めるため発言する事あり得る?私の樵白評は素直にいったん棄却。 |
788. 司書 クララ 06:59
![]() |
![]() |
遺言:●青は白い気がしてなりません。 本決定後から、もやもやとした違和感を感じていましたが、 ついに遺言タイムまで煮え切れませんでした。 以下に垂れ流します。文章雑なのはごめんなさい。 |
789. 司書 クララ 06:59
![]() |
![]() |
<●青への違和感> ・直観的に●青が集まりすぎている。 私のLW考察からGS白位置にLWいるはずなのに。 ・青の自占容認がLW1人像にあわない (▲書or▲農の前提ならある?進行追い切れず) ・妙から指摘された兵青の微キレ。 ついでに兵に不利な情報を指摘できる妙は白視。 ・2d者●青→者青キレ 本決定後にここに気が付いてもやもや。 投票周り要素の単体ではかなり |
790. 司書 クララ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
<●青撤回の検討> ・世論を無視しての占い先変更も考えましたが、圧倒的多数の●青希望に対して煮え切らず。 ・灰の視点を晴らすのも大事。 ・特に私の盤面考察で白決め打ってよい娘からの●青理由は妥当でした。 ・3d兵●青は能力者噛みの冒険? ・兵との統一占いで確白できるメリット。 ・私にが他の占い先から黒を出せそうなら、青も自動的に白確定しますが、代わりの占い先を決められませんでした。ごめんなさい。 |
広告