プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、10票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少年 ペーター の 8 名。
400. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
[Ich möchte durch das Dorf Tochter des Rock zu gucken.] 月夜から現れた犠牲者達の英霊よ、村の未来を守る為にこの熊猫と成りし村娘の魂の牙の色を教えてくれ。さあ。 …輝きと共に村娘の姿が消えていった。つまり【娘は人間】である。 |
401. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
僕は無実で死んでいった人が夢に出てくるんだ。 (´-`).。oO(...今日は誰も出てこないなぁ) 【パメラさんは人狼だった】みたい。 正直かなり戸惑ってる...もう一回整理してくる... |
402. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
今日はリズとの立ち合いだな。まあまあ、胸を借りるつもりでかかってきなさい。 はっけよーい!のこった! はっはっは、どすこいどすこい! むっ……?この小さい体にこれだけの力だと……!? 負けてたまるか!うおお、引き落とし! とても人間とは思えないこの力…… 【リーザは人狼】だったか! |
403. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
(夜、みんなが寝静まった頃、トーマスがこっそり家を抜け出した。 羊はそれを羊小屋から覗いていた。 人狼には必ず狼の毛が生えている。トーマスはどうだろうか。 髭はもじゃもじゃだが、裸の上半身は……つるつる! 【トーマスは人間でした】) |
411. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
寝る詐欺ごっこ! 遺言ミスじゃないと思うよ?ちゃんと読めばわかるはず。難読でもないので凝ったことするね。 期限までに▼者さえすれば必ず終わるし、全部わかってすっきりだよ! あと普通にパメちゃんは黒出し指示だったね。今日はあまり時間が取れないけど、夜に来てできるだけ者娘を説明するんだよ! ほんとにおやすみ! |
412. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
状況インストール! ほら、リーザ狼、じゃなきゃパメラであってんじゃん。 今日はトマ太郎視点確定狼の▼リズで、樵●羊or年で明日は決めうち騙り狼吊り。 確定狼だけ吊ってきゃ決めうちミスってもRPPにはなるし、GJで詰みかな。 穴あったらヴァル太郎指摘しといて。 おやすみログアウト! |
村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
おじいちゃんはシモン狩予想か。 私はおじいちゃん襲撃見て狩やられた?って思ったんだけど、地上に残ってるならよかったw でもそっか、リザを迷いなく疑えたのは狩だからってこともあるのかな? まぁ今日は寝まーす。おやすみなさーい |
416. 負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
再起動完了!「おはようございます」 抗弁力って考えもあるかもしれないが、このまま年吊っても結局年真納得いかなくてトマ太郎ライン決め打ちそうなんだよなあ。 まあ、羊狂年狼のほうが戦略?作戦?のちぐはぐ感納得行くから、手順的には結果同じになりそうな予感。 |
417. 負傷兵 シモン 08:21
![]() |
![]() |
▼年で問題があるのはむしろトマ太郎偽の時なんだよな。 年狂主張すれば▼妙で終わらなくても破綻しないからRPPにならない。 トマ太郎ライン決め打つつもりだから、万一の羊真パターンに保険かける意味でも▼妙押し。 朝のやんでれロイドでした。 |
420. 少女 リーザ 09:56
![]() |
![]() |
★確白ズ 私が狼だったとして、しかも寝落ち偽装したとして、 ★なぜ相方が騙りに出ることを許容したの? 私が止めるような人に見えないとしたら結構心外なんだよね。 よっぽど自信のある相方じゃなければ止めてるよ! その上に何故寝落ち偽装ってどんな意図があるんだろ? 狼リーザはどんな勝ち筋を考えてたのか、ちゃんと説明して欲しいんだよ!しゅっくだーい! 今日は狩ごっこの予定詰まってて、夜遅く来ます! |
421. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
トマ太郎視点、まだわかってないのは騙り狼の位置だけなんだけど、結論から言うと年狼で見てる。 まず、リズ狼で2-2陣形選択するとは思えない。勝ち筋がライン戦で信用勝ち取る形だから、個人戦上等そうなリズと合わない。LWの意向無視して2-2にするのも相談時間のあったこの村では連携ズタズタ過ぎて考えづらい。 そんな訳で1dリズの遅刻はガチ寝落ち、と見てる。 |
422. 木こり トーマス 10:06
![]() |
![]() |
リズ寝落ちとなると狼騙りは独断専行。それをやりそうな人外はどちらか。 リナはあんまり見てないんだが、1d対抗に絡んできたところや、2d振られた話題に積極的に答えに行こうとしてる所から唯我独尊型ではなく、対話好きなタイプだと見てる。 このタイプがレア陣形作る独断ロケットCOやるとは思えないんだよな。2-2したければ、寝落ち詐欺なりなんなりやって赤での相談をしっかりやるだろ。 |
423. 木こり トーマス 10:07
![]() |
![]() |
ストーリー的には相方が現れなくて焦ったぺったんが、人数と縄数まで意識が回らず騙り出てしまった形がしっくりくる。 盤面見るの苦手なトマ太郎が言うのもなんだが、ぺったんも盤面苦手そうなそうな所>>276あったしな。 |
424. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
結論として、妙年のロリショタ事故陣形を妄想してる。 この陣形でライン戦勝つならがっつり議論誘導しなきゃ厳しいだろうが、それをやろうとして兵に捕まったのは皮肉だな。 一旦離脱。後でリズ疑いに至った思考の流れ出すわ。 |
425. 少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
おはよう。思考を洗濯機で回してリセット。ラインの人はお世話になります。 まず占いの内訳(対抗の色)から考え直さないと。って言ってもなぁ、樵はあれだけの発言から黒要素落としてないんだよね、狼の仕事というより色を精査する狂人の動き。内訳は変わらなさそう。 ちょっと時間が無い...僕目線白の妙は吊りたくないっていうのがあるから、この際霊ロラでも確実に者狼吊りたいなと思ってるよ。 |
426. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
おおリーザ、君がガチ寝落ちだろうと寝落ち偽装だろうと俺の想いは変わらないよ! このロボットアタマカタイから説得はコスパ悪いことはどっちも陣営も承知アクセプタンス願おうか! ヨアヒムヴァル太郎がカタリナ真派になったら考えるから、それまでは勝手にさせてもらうわ。 確白向きじゃない?知ってた。 |
428. 負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
ところで、なんでペーターは羊ちゃんが樵白出してるのに樵の色をまだ考えてるのかな? あと、妙吊りなら最悪RPPって兵手順はどうかな?ペタ視点、せっかく初手狼吊ったのに君狂人にされてRPPすらたどり着けないリスクは結構心配じゃない? これにてログアウト! |
432. 木こり トーマス 13:12
![]() |
![]() |
以上。今日喋ることは大体喋り尽くした感。 疑問点あったら星くれ。喉余るようなら対抗の要素上げもやる。 直近シモンがロッカーなの見えたけど陣営見誤ってはいないからいいや。 あと見返してたら>>328年が名産品ほしがってたので、 自称・名産品のトマ太郎飴をあげよう。 また夜に。 |
433. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
後半に付いてはシモンの初日④と殆ど一緒だね。見た時点では言い掛かりポイント付けてたけどここにもなるほどポイント。 ペーターは単体の発言見るとかなり狂っぽいんだけどリーザの動きから見るとペーター狼にしか見えない葛藤に悩まされてるよ。ここもどの進行であれ明日分かるから深く考えなくてもいい気はするけど。また夕方に。 |
434. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
議事が動かないね。年羊のアピールタイムを期待していたのだけれど、羊はまあ夜からか。 昨日の娘の動きだけど、▼羊ではなく▼娘を提案するのは狼だとしたら生存意欲が無さすぎるよね。最初から騙りに信用勝負を託すよりも、2W生き残って戦う方がまだ勝ち筋あると思わない?者年の信用勝負で絶対者が勝てる自信があって託したって考え方も出来るけど、年真も追う人チラホラいたし。 対抗叩き慣れてなくて四苦八苦してる。 |
438. 青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
羊妙2w薄いと思うなぁ 明日もし樵から羊●出たら樵-者ライン疑いたくなるかな [真狂-真狼]で追うとなると [妙年]or[娘者]のどちらかだから 妙と娘の霊能とのライン見ていくことにする |
442. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
>>321「霊能についても、結果出てから皆さんで判断してねって丸投げしたい。 私は最初から者真派だから、者から黒出されたら墓から呪う。うそ。チャンピオン投げつける。」 →①者娘なら者真要素を強化しておきたいはずなのに、霊能者の真偽を村に投げている ②者から黒が出された場合怒りの感情が出るのは村感情に見える、者娘なら者から黒は絶対出ないことが分かってる為出てきにくい発言 とりあえずここまで |
443. 少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
者>>434 あれだけの票数が集まってて、しかも他の灰が白い状況なら、あえて受け入れて白くなるのも1つの手段としてあると思うけどなあ。 /青兵妙長者樵年羊 ▼妙妙者__妙妙者者 今日は忘れないうちに、また改めて貼るね。 |
444. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
>>443 昨日だけを見ればそうだね。そこで初日を見る。誰かが指摘していたけれど、狼なら初日は占い絶対避けたい所で、自分に票が集まっているのになんの抵抗感も示さないのはおかしいよね。昨日みたいに全会一致で妙に票が入るならともかく、初日は妙と娘を票がバラける気配もあったし流れを変えるために兵に同調して●妙に票を入れる事は出来たはず。 |
445. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
現状信頼勝ててると慢心してるし、信用負けて▼者でも狼陣営破綻して2縄人外にかけられること考えると、トマ太郎が懸念すべきなのは今日▲樵されて騙り狼の位置を村に示せないままに終わることの方かな。 妙年FAなんだけど、一応対抗はちゃんと見直しといたほうが良さそうだー、とメモ代わり。 >>425年 トマ太郎あんまり灰の色みてないよ?人間観察メイン。 ★どの辺から色精査してそうに見えた? |
446. 負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
いやいや、今日▼者は信用負けじゃなくてただの手順ミスだから。 今日▼者だったら2縄人外かけられるじゃなくて、パワープレイ2連吊り勝負だから。 あと、今日▼妙▲樵なら明日ノーリスク▼年なんで、妙年なら村勝ち、妙羊なら最終日者と勝負なんで陣形確定するよ。 |
447. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
あとペーター、今日からまとめはヴァル太郎がやるから票まとめは大丈夫だよ。 そんなことより初日からの思い出とかシモンに思うこととか、リーザに思うこととか、ヨアヒムに思うこととか、そうゆうの語ろう。 いざ!きみの心をオープンザセサミ! あ、確白票はカウントしなくていいと思います。 |
448. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
初日の投票を見ると、パメラの次に票が集まってるのはリーザなのだ。羊妙狼ならリーザが2dに占を当てられるという危惧はあったと思うのだ すると、カタリナの黒出しはトーマスを噛む余地を完全に失くしていて、リーザが占に当たった時のリスク管理ができていないのだ 早期の黒出しを活かして、ライン戦で勝利という勝ち筋を狙ったにしても、霊狂なら最悪ラインはつながらないこともあり得るのだ やはり羊妙は薄いと感じるのだ |
451. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
>>274初日は者狂切れないと言ってるくらいで内訳予想もなかったのに "何故狼騙りを出したか"についてが 霊能真狼前提で年狼が騙る理由にしか触れてないのが違和感・・・ リーザ見てきたけど霊見るの苦手とか言って霊に極力触れないようにしてるのがライン見せたくないように見えるし、者真の流れ阻止したいけど出来なかったみたいな印象受けるんだよね |
453. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
×確白票はカウントしなくていい ○確白票以外はカウントしなくていい 訂正してお詫び。 リーザ村でもこの占霊の出力差の中で一人抗弁しろっていうより、50%以上勝利を約束して墓下送ったほうがいいと思うんだけど。 なー、リーザ吊りごっこしよー? |
454. 村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
樵>>423はやや苦しいとは思うのだ。カタリナと同じようにペーターも独断で騙りに出るタイプには見えないのだ。 「人数と縄数まで意識が回らず」というけど、2wで相方を確認せずにLWを任せてしまうものだろうか?と思うのだ。 |
455. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
そういえば、羊ちゃん、昨日はリーザの白要素ありがとう。 「灰視点で見ると怪しいのは同意」と言いつつ頑張ってくれてる様子を見て、悪いことをしたと思いました。 白だとわかってても白塗り不可能みたいなとき…う…悪夢が…!!! 羊ちゃんの発言が大体最後に(棒)って付きそうに見えるのはたぶんRPのせい。そんな中で昨日の「時間ねぇー!」はなんか好き。 羊さんが好きです、でも猫さんがもっと好きです。 |
456. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
トマは相方が現れなくて焦ったぺったんが・・・って言うけどペタは相当肝座ってるよ あれだけ皆が初日から偽偽言ってて感情が見えないのは何要素っていうのは思ってて 昨日は言葉では焦ってるって言ってたけど客観的に見るとめっちゃ悠長に見えるんだよね・・・ |
457. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
トーマスとディーターが信用とってる中で、妙年狼陣営でライン戦を選択してきたのは疑問といえなくもないのだ。 信用取れてない方同士でラインがつながったらかなり厳しい戦いを強いられることは目に見えているのだ。 それならペーターは今日パメラに白出ししておいて、単体で戦った方がまだ勝ち目がある気がするのだ。 ただ、これをするためには▲狩▲樵と噛まなければならないのだ。 |
458. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
まあ、そんなカタリナなんで自分がつながった相手が村で信用劣勢の年でも「一緒に真視とっていこう」くらいに反応が落ち着くのはそこまで違和感ないかなあ。 ただ、その肝心の年がカタリナの占い判定忘れたりしてて、占いとつながった感じが全然しないっていうのがね。 「リーザ吊りたくない」「霊ロラしたい」ってとこしか考えてないように見えるのが…やっぱ羊ラインは年真ってのが苦しいなあ。 |
459. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
一発で狩人を抜く自信がなかったならこの選択はできないのだ。 しかし、妙狼視点狩人候補はヨアヒム、シモン、モーリッツ、僕のたった4人で十分絞ることはできそうなのだ。 パメラが狼だとすると初日の占いを回避しようとしなかった動きは、白アピということになるのだ。 さすがに、狼なら占われるかどうかは意識すると思うのだ。 |
460. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
投票状況を見て、自分が占われることは避けられないと思ったなら、ライン戦で霊狼の生き残りにフルベットして 全力で白アピに行くという戦略はなくはないのだ。 そうなると2dの「今日は▼娘でいい」も白アピの一貫になるのだ。これ自体は2dにパメラが吊られることは 抵抗したところで避けられないだろうし、狼でも簡単に言うことができるのだ。 |
461. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
だけど娘>>247「これ言っちゃっていいかどうかわからなくて数分迷った」という前置きが入ってるところとかはあまりアピっぽく見えないのだ。 白アピ目的なら、パメラは自吊主張をしたくてしてるわけで、この迷いの感情はやや出にくいと思うのだ。 |
462. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
生存報告。言いたい事は他の人に大体言われてて話す事が無くて困惑しているよ。 羊見てきたけど昨日は少し遅れてきてリアルタイムに話す事を変える所に単独感を覚えた。妙娘のどちらかが助け舟を出してる様子もないし赤ログで議事まとめを聞いている様子も感じられなかったし非狼っぽい。初日からはまだ要素拾えてないけど、狂でいいと思った。 |
465. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
トーマスが狂人だとしたら、ここで黒出しは可能性の幅を大きく狭める悪手なのだ。 確かにみんなから疑われていたリーザに黒を出すことは、信用につながりはするのだ。 だけど、シモンの言うように手順によって決め打ちを間違っても50%の勝ちが保証されてしまうのだ。 信用勝負で勝ってもランダムで負けてしまっては仕方ないのだ。 ここにトーマスが気づかないとは考えづらいのだ。 |
467. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
殆どの確白は間違えてて、何故間違えてるのか簡単に説明できるのはヨアヒム。 何故間違っているかというと、自分視点の感情の動き、自分が狼ならこう動くというテンプレに人をはめていることだと思うよ! 青>>314の疑う余地を残す狼の動きではなく、警戒すべきことを残しているだけの動き。私は白取りより黒を積み重ねる考察スタイルのほうが精度高いんだよ! それじゃほんとに娘者を見てくるよ! |
468. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
そういえば、博士がいない。ドコヘイッタ・・・? ヨアヒムー?ヴァル太郎ー? 抗弁力とか考えてるのはわかるけど、▼年と▼妙と▼者で票が割れると3票でディーター吊れかねないから、そろそろ投票先決めね? 俺はさっきから言ってるように▼妙でいいと思ってる。 |
469. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
また、今日トーマスが白を出していれば、黒出し霊、すなわちトーマス偽時の真霊が手順で吊れたのだ。 黒を出すにしても明日でも遅くはないのだ。 さらに言えば、トーマス視点、リーザが狩人である可能性も無きにしも非ずなのだ。 一応、モーリッツが狩人という主張はできるけれど、ここでの狩人COは対抗が出たら即破綻でなかなか信憑性は高いのだ。 そうなると、必ずしも信用勝負で勝てるとも限らなくなってくるのだ。 |
470. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
まあ、これに関しては、灰が狭いから狩人を一発で抜くことはそこまで難しくもないと言えるとは思うのだ。 リーザが白なら今日の襲撃はリーザになっていても良かったと思うのだ。昨日時点でトーマスがリーザを占うことは見えていたのだ。 噛み合わせをおこすことで、トーマス視点の灰を広くとった方が戦いやすいと思うのだ。 |
471. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
考えた結果、リーザの抗弁力があったとしてもそう簡単にはトーマス真の意見は変わらないと思えたのだ。 そうなると、万が一の決め打ち間違いに備えるには今日はリーザ吊でいいと思えるのだ。 【▼妙】 リーザ> ★僕は長>>465を強いトーマスの真要素と考えているのだ。ここに対して反論があれば聞きたいのだ。 |
472. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
あ、俺はシモンに何処までも忠実に付き従うと決めてるんで▼妙だよ!(進行分かってないだけ) 妙年だと思ってるしね ってか直近の村長の樵黒出しが悪手ってのにめっちゃ納得した 樵狂なら確かに白出しとけば今日黒出した年吊れて者決め打ちで最終日黒出してっていうのも出来るもんなぁ |
474. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
【本決定 ▼リーザ】 投票セットよろしく。 リーザ忙しそうだから直近のヴァル太郎のトマ真要素に突っ込みいれてみようか。 トマ太郎の端々に見える進行への疎さを見るに、信用勝ちしてもRPP勝負になることには気づいてなかった可能性は全然あると思うっていうのと、狩地雷の件は羊ちゃんもほぼ同条件だからイーブン。 |
475. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
また、リーザ以外を占うのはそれなりに信用を損なうし、繋がる霊が年の可能性もあった以上、極力信用が取れるところに黒打ちしたいだろうなってのは察するな。パメラ吊られる以上信用勝ちしか本格的に勝ち筋ないし。 占い先投票指示を受けて遺言するって言ったから、襲撃見てからモーリッツ占ったことにするのも不可。 ご主人様が占先襲撃狙いで▲リーザでトマが他灰占うと2灰狭まって灰視点樵真がかなりきつくなる。 |
476. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
そのリスクをトマが考えるとはあんま思ってないけど、個人的には今日のリーザ黒だし自体はトマ狂でもやるかなーって思う。 暇そうだからディーターに質問してみようか。 「娘者-樵の陣容だった場合を想像してお答えください。 今朝までの展開は今回と同じです。●娘▼娘▲老。 しかし、狂人の樵は●妙で黒ではなく●老で白を出しました。手順で吊りは▼年。 さあ、今晩あなたは誰を襲撃する?」 いざ、入浴メンテナンス! |
481. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
パメちゃんはどんな狼か?一言で言うと「主体性がない」 者>>165の通り「現代っ子」私みたいなおばさんフレンズも現代っ子と呼ばれて育ったけど、昔ながらの現代っ子フレンズなんだよ! ディタちゃんが騙りに出るのも15分の相談時間じ「いいよいいよ」ってメリデメリ考えずに送り出して主体性なくLWになったんだよ! |
487. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
「リコールが入力されました」 「入力は拒否されました」 「狩地雷踏んで破綻しても羊は▲狩▲占で戦えるからぜんぜん樵とイーブンじゃないだろ!」 「いや、羊は確黒のリスク負ってるんだからやっぱイーブンだろ!」くらい誰か言ってくれてもいいんだよ? 確白になると発言読まれなくなるよねー。 構ってくれるのリーザくらいだし。 やっぱ吊りごっこしよー?たのしーよー? 【手順なので▼妙の投票確認お願いします】 |
488. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
ねむみ 妙>>467 そこだけ反証されるのか・・・ リーザは能力考察派かと思った 初日からガンガン黒取ってくスタイルには見えなかったけど本来はそうだったんだね リーザ頑張ってるけど・・・ 【本決定了解、▼妙セット】 |
489. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
【箱前着席CO】羊は社畜動物であった ログはこれから読むけど、その前に 樵狂—者狼で、娘者の2Wは絶対。なぜ1日目娘が占い回避しなかったのかは一言で言えば「作戦」だから 1日目●妙になったと仮定しても、2日目●娘の可能性は高かったと思う。狂が黒出してくれるかもわからないし、事実樵は白出したでしょ 者狼=対抗確認せずにCOする狼。私は狼陣営がこの時点でライン戦上等の姿勢だと感じる。娘と者、どちら |
495. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
★ヴァル太郎 パメちゃんの生存欲のなさは、説得する姿勢のなさは、村人の時の思考をそのままトレースしてるだけだと思うんだ! SG体質ぽいし、吊られ慣れてるところもあるんじゃない?あくまで村人の偽装を精一杯やった結果がそれであって、本人要素以上ではないんだよ! ちゃんとディタちゃんを吊ってくれるのはヴァル太郎だと思ってる。しっかりと読み返して明日間違わないでほしいんだよ! |
501. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
今日私が吊られるのは、手順含めて避けられないようだから、挨拶しておくね。 【必ずディーターを吊って】 必要なのはそれだけだから。ヴァル太郎とヨアヒムにも言いたいことは話したつもり。ちゃんと考えてください。 シモンについては、私がどう思ってるかは灰に書いてあるので、エピっても読まないでね。来世ではもっとガチで殴り合いしようね! 吊りごっこ!吊りごっこ!くやしーい!!! |
503. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
リーザお疲れ、まあなに書いてあっても気にしないよ。村人に恨まれるの怖がってたら人狼はできない。 まあ、手順的には一番リーザが勝てるルートを選んだつもりなんだがなあ。 正直、リーザの黒さをRPの相性で考えても、今はペタ真を信じるってのが難しいんだよなあ… とりあえず、ペーターなんかしゃべって! |
504. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
2-2で霊の真贋なんておまけだよね。能動的な能力のない霊能者の真贋を見分けるのはすっごい難しいー!んだよ? ペタちゃんの発言量だと信じるも信じないとなくて他から推理しないと。 ディタちゃんを信じたくなる気持ちはわかるよ?けどディタちゃんは騙りたくてしょうがない狼なんだから。 そこを外さず精査して欲しいって一応シモンにもお願いするんだよ! |
505. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
ペーターとカタリナが真視とれてない中であまりあせってるように見えないのは偽要素なのだ。 ディーターも今日伸びてるかというとあまり伸びていないとは思うのだ。 今日はとっても楽しかったね。明日はも~っと楽しくなるよね、ヴァル太郎。 へけっ! |
506. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
パンク中 >>444 んーと、者狼のCOタイミングを見ればそうだけど元々騙り上等って感じで、娘ももちろんそれを承認してるはずなんだよね。そしたら、ロラじゃなくて遅かれ早かれライン戦に持ち込むつもりだったはず。狼からは相手のラインがどうなるかなんてわかるから、娘も黒出しが来て、ラインで戦うときに娘側のラインがしっかりできてれば問題ないと踏んでた、だから焦りが見えなかったと解釈してるよ。 |
507. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
>>457 ☆昨日の時点で既に樵が妙を占う可能性は充分にあった以上、どちらでもあまり変わりは無いとおもうけれど。年が白出したら二人外確定で狼陣営もっと戦いづらくなってない? 実は今日あまり伸びてないことを自覚しているディーターであった。 |
509. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
「焦らないことが偽要素」というのは本人要素を込みで考えないと成り立たないんだよ! 私にはリナちゃんもペタちゃんも「焦る余裕すらない」ように見えてるよ? この二人を信じたくない気持ちもわかるんだよ! だとしたらまったく焦りの感情が出ていなかったパメちゃんは白い?違うよね?実際はパメちゃん狼だからね 【ディタちゃんを必ず吊って!】 それじゃね!すっごーい!たのしーい! @0 ! |
511. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
>>502☆長 その針の穴を通すような噛みにフルベットしても年自体の出力の問題で勝ち目は薄いと思う。 直近リズの出力見てても、がっつり繋がってしまってここで疑惑の種巻いておく方がまだ勝ち筋残るようにみえるかな。 ディタは今日視界晴れたろもっと熱くなれよと思いつつ、お仕事終了した能力者なんてそんなもんだよなとも共感を持つトマ太郎であった。 喉枯れ |
512. 負傷兵 シモン 23:55
![]() |
![]() |
あ、リーザ喉枯れしてた。 あと、妙年狼で信用劣勢ライン戦を選んだことはペタが単独で信用勝負に挑むのは嫌がりそうだから、個人的にはぜんぜん不思議に思ってない。リーザ先吊り嫌そうだったしね。 |
513. 負傷兵 シモン 00:02
次の日へ
![]() |
![]() |
そういや、他の村でシモンがどんなんだった?って昨日リーザに聞かれたな。 ストーカーしすぎて、エピってから灰みたら 「夜夢に出てきた」ってクレーム言われてたことがある。 でも、なかなかプレイスタイルって変わらないんだよね。 では、いざ決めうちの日へ! |
広告