プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、突然死した。
村長 ヴァルター、3票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 9 名。
384. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
(看板を真っ白に磨き上げている) さて、この看板は人狼さんがいたら教えてくれるんだー。 (くるっと看板を裏側に向けて。さあ御覧じろ。ばばん!) 【ヨアさんは人間です!】 おっと、こう出たかあ。どっきりカメラじゃないですよ!と。 |
387. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
うえええ、僕生きてるっていうかクララさん噛むの?! てか僕どんだけ占いノーコンだよorzヨアさんごめん! くっそ、これ背負いきれないよ……がんばるけど!▼リズちゃん! 村長白だわこれ、せめてヤコブさんかお爺ちゃん狼であってほしい……シスターさんの霊判定はリズちゃん待ちかな? ちょっと混乱してるんで、寝てからくる。 |
388. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
ニコラスは狂が黒誤爆した可能性は考えないの? 黒引いたならともかく何で長白に自信あるノ? 俺にはその思考が追えないヨ。 シスターの判定まだ?もう寝たのカナ。偽濃厚の判定は待つ必要ないと思うケド。 |
389. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
>>387旅視点では妙が狼の書が狂でしょ? 長が白って断言できるのはなんで? 狼たちからしたら長が狼だった場合、旅か書のどっちが占かわからないわけで、1/2で狙ったのかもしれないし 長が白だった場合、真占ははっきりしてるよね? 素直に考えると長が当てられたから書を消しにいったって感じだけど、書が狂だとわかってても噛んで▼長って流れを作りたかったとも考えられるかなー。まぁ後者は狼側の利点はすくなそ |
司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
神>>389 安定噛みって視点が抜けてるかな。 どこ噛もう?って狼視点で考えた場合、▲狂はすごく安定するんだよね。 襲撃成功→▼長の流れを作れる GJ→狩人は狂人護衛、好きな所を翌日から抜けるし奇数進行なので縄は増えない 「利点は少ない」というけど、どう転んでも損のない襲撃筋だと私には思えるんですよ |
390. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
別に後者でも利点はあるヨ。 縄がいっぱいいっぱいだからネ。長白なら占い真贋ぶちあてなあかんナル。でもニコラス視点なら問題ないと思うんだけどネ。リーザとニコラスじゃどっちが真だと思うかなんて一目瞭然ダ。 だからニコラスの反応はよくわからないネ。わざとらしいネ。 |
392. 少女 リーザ 04:38
![]() |
![]() |
私視点、旅狼書狂が確定して訳で。 狼は長の色を当然知ってるから、書の真偽判定は出やすかったはず。 長が白なら書は狂と判断して私を噛んでたはず。護衛も薄そうだったし、昨日の私だと。 書を噛んだのは、長黒だから真と判断した? 割と安易な考えてだけど。 |
394. 青年 ヨアヒム 07:47
![]() |
![]() |
おはようこざ…えーっと… とりあえず二人共僕占い把握 …で、司書さん噛まれてますね… 純粋に考えれば真噛み(狂誤爆)ですかね 村長白の場合だと無駄縄使わせたかったとか…? ノーミスで行かなきゃいけなくなるのにグレーが狭まってない(確白作り)って可能性を見ると無駄縄の為に狂噛みもおかしくはないのかな…? |
395. 村長 ヴァルター 08:03
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日はねおちーしてしまいました。 つか、諸々把握だけど、そこっ!?って感じ んー、妙真かなー、これは… つか、これ狼大丈夫なの?相当自信あるのか? |
396. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
妙>>393 長吊って白だったら痛いって言ってるけど、確かに縄的にはそうなんだけど、占決打がかなりやりやすくなるから、一概にまずいとも言えないんじゃないの? リーザちゃんの立場なら、むしろ自分の真視獲得できなくなるので、黒出たほうが怖い気がするんだけど。。。 |
397. 青年 ヨアヒム 08:09
![]() |
![]() |
もっとも確白作り(仮)に関しては少女さんがほぼ黒確定になるけど …っていうか少女さんの真要素取れない…(-_-;) アルビンさん>>388横からでごめんだけど、旅人さん視点村長さん白ってそこまでおかしくないんじゃない? 昨日司書さん真目に見られてたかっていうと微妙だと思うんだ で、占いco噛むってことはそこから出た黒と対抗に出てる黒を切ることになるけど、占いcoが狂だと3人一気に切ることになる。 |
398. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
狂見えてなかったのなら狼視点狂=旅人さんに信用勝ちしてもらった方が良かったんじゃない? それでも噛んできたのは狂見えてた→無駄縄使わせたいって見るのはおかしくないと思う >>395そっち真視するんだ まぁ、確かにこの喋らなさ加減は狼に見えないってのも分かるけどね |
399. 村長 ヴァルター 08:22
![]() |
![]() |
あかん、これ狼側の狙いがさっぱりわからん。。。 今日僕が吊られるとして、明日の占決打レースに勝たないといけないんだけど、そんなに自信あるのか? 正直、妙旅どっちの立場でもそこまで自信もてる状況でもないと思うんだけど・・・ んー? ここまで裏をかいてくると、妙狼あるのか? まさか、そんな・・・的な・・・ |
400. 村長 ヴァルター 08:42
![]() |
![]() |
>>398 いや、非狼感というより、明日の流れ(占対決)を鑑みるに妙真かなーと。 昨日の時点ですら妙吊られそうだったじゃん、占い対決になったら旅が勝つ可能性大でしょ。 そしてその条件を作ったのも狼なわけ。だから妙真かなーって。 |
401. 青年 ヨアヒム 08:57
![]() |
![]() |
村長さん>>400なんかわざわざごめん、ありがとう 確かに少女さん黒で今日占い噛みはキツいね… うーん…逆に村長さん黒のパターンだと灰の狼は慎重派かな…?もし仮に黒2人目見つかっても即吊りの流れじゃなかったと思うんだ |
402. シスター フリーデル 09:24
![]() |
![]() |
ということでおはようですわ。 皆様に悲しいお知らせがございますの… 【ヤコブさんとモーリッツさんは人間でしたの】 本当に寡黙抱えるとやりにくくて仕方ないですわね。 |
403. シスター フリーデル 09:39
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep \|妙旅|修|商屋神青羊長|老農書 役|占占|霊|灰灰灰灰灰灰|人人人 妙|ー狼|ー|①ーー②ーー|ーー狂 旅|狼ー|ー|ーー①②ーー|ーー狂 書|ーー|ー|ーーーーー❶|ーー真 ここからノーミスゲームですわね…。書襲撃はGJが起こらずかつ灰が減らない襲撃、というのもあるのかもしれません。長黒で襲撃するなら旅狼かたく見ていいかもしれませんわね。 |
司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
うーん。リデルのこの呑気さが人外ぽいなー モーリッツ霊とかありそうな気がする。 確実明日のPPを防ぐためには妙旅のどちらかを吊る占いロラをしなきゃならない。 霊鉄板で占ロラなら最低でも明日には1狼吊れるわけだけど、今日▼占で黒が出たら、真狂放置で明日は▼長が手順になる。 なんにしたってあと2回村吊ったら負け。厳しいねぇ… |
404. シスター フリーデル 09:53
![]() |
![]() |
○長黒→旅が護衛(真視)取り→書襲撃→長白上げ ○長白→同上→長にライン繋げ 妙狼は書襲撃する狼なら切ってよろしいかと思いますわ。信用取りに動かないで嚙むのかしら、というところで。 妙狼無いなら、旅書に狼。あら、ということで旅狼は濃厚かしら? 1番ありそうなのは書真妙狂旅狼のLW逃げ切り、2番手は書狂妙真旅狼で▼長狙いかしら? 妙 狂>真>狼 書 真狂 旅 真狼>狂 |
405. シスター フリーデル 10:03
![]() |
![]() |
旅の部分間違えましたわ…。 旅 狼>真>狂ですわね。 旅真パターンだと…妙狼ですか。勝負捨てすぎな気もしますが、ニコラスさんに見てもらいたいですね。 さて、本日は▼占でしょうか。▼長も勿論希望としては出しても構いませんが、その場合は必ず占内訳考察で自分が納得出来るものを出してからにしてくださいまし。 |
406. シスター フリーデル 10:14
![]() |
![]() |
▼占▼占(書狂でも2縄で2人外)までは宜しいですかね?あとは灰の殴り合いでしょうか…。 >>391リーザさん ★ヨアヒムさんを占った理由を、アルビンさん白という手持ちのカードに照らし合わせて教えてください。 遺言もありません(これは仕方ないとして)し、理由を言わないと単純に被せていったようにも見えるのですが。 お題ですわー。 ■1.吊希望 ■2.GSと占真は誰々 |
司書 クララ 10:42
![]() |
![]() |
客観視点だと▼長の方が有利じゃない? 長黒→ほぼ書真。占い師は見ずにロラ2日かけてしっかり灰精査が可能 長白→書狂、真占生存確定。真占が噛まれる可能性もあり。下手すりゃ確占が得られる。 これ、誰か地上は気付くかな? 村長手順派なら今こそ自吊なんだけど。アルビンあたりはわかりそう |
407. 村長 ヴァルター 11:36
![]() |
![]() |
正直、今日の占吊りは反対したいところなんだが。 真占にかかったら洒落にならん。 皆、書真ムードになってると思うし、自分吊希望出すプレイヤーだいっ嫌いだけど、今日の僕吊りは止むかたなしかなとは思ってるよ。 |
408. シスター フリーデル 12:41
![]() |
![]() |
>>407村長さん ▼長許容なのですか?…まぁそれならそれで良いですけど、村人ふたりが凸ってる状況下ではあんまりしてほしくないですわ。 ▼長(書偽露呈)▼占決め打ち▼占視点灰▼黒ということですか? なら旅妙の真贋と灰雑感(全員分お願いしますわ)落としてもらう感じでいいですかー? 自吊許容者は吊るす主義なのですけど、どうなのでしょう。単体村長さんそこまで黒くないと思っているのですけど。 |
409. 神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
修の結果確認しましたよー! どちらも人間かー 農が凸をまぬがれてる狼なのかなってほんの少し考えたことあったからなー むしろ、そーであってくれと願ってた部分もありましてねぇ 占吊として、確白がでる保証はないよね? 狼が1吊れるって利点はあるけどもね。 あと、修が狼で老が霊っていうのが可能性として0ではないと思うけど考えすぎかなー? また、夜に来ますね! |
411. 村長 ヴァルター 13:33
![]() |
![]() |
修>>408 まーね。自吊希望は嫌いなんで、積極的に自吊は提案しないけど、占ロラで灰レースからの僕吊(すなわち負け)がきっついなと。 あと、僕視点真占確実に生きているのに占ロラもないよねって… そしたら僕吊もまーなーっていう。 ▼長(書偽露呈)▼占決め打ち で占決めうち勝てたら、黒引いてる可能性も高いし、灰もかなり狭まってるはず 占灰雑感了解。特に明日の決打は超重要なんで自分なりの答提示したい |
412. パン屋 オットー 13:52
![]() |
![]() |
もろもろ確認です。 うーん、農老に狼がいるなんてハッピーなことはありませんでしたか、そうですか。 とりあえずパターン表おいておきます。 \|妙旅|修|長商神屋青羊|書農老 1|狂狼|霊|黒灰灰灰灰灰|占白白 2|狼狂|霊|黒灰灰灰灰灰|占白白 3|占狼|霊|灰白灰灰白灰|狂白白 4|狼占|霊|灰灰白灰白灰|狂白白 おやつに[肉まん][角煮まん]でも食べつつ考えましょうか。みなさんもどうぞー |
413. パン屋 オットー 14:32
![]() |
![]() |
フィーリングレベルでは普通に書真だと思うのですが、意図的狂襲撃がありえるのか否かは検討が必要でしょうね。 とりあえず長単体から 長の自吊提案は自然か(題名) 村長を村人と仮定して検討。 ▼長で霊判定白→占い決めうち必須となりますが、 \|少旅|修|商神屋青羊|書農老長 3'|占狼|霊|白灰灰白灰|狂白白白 4'|狼占|霊|灰白灰白灰|狂白白白 |
414. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
どちらのパターンでも+一灰に黒(or白(=二灰に黒)) 今日真占いを噛むのなら昨日噛めば良かったのにという話なので ▲青かなんかが来ると想定しても相当灰が狭まっての占い決め打ち勝負になると。 たしかに明日の占い決め打ちさえ成功すれば狼を3連で連れる可能性も十分ありそうです。 この襲撃筋は占い師決め打ち勝負に自身のある旅の襲撃筋のように見えるというのは理解可能。そのため少真もありえると考えるならば、 |
415. パン屋 オットー 14:33
![]() |
![]() |
今日は▼少ではなく▼長として情報が増えた明日に占決め打ちを行ってほしいというのは確定情報の量を重視する村人村長としてありえる範囲に思えます。 結論:今日の自吊り提案は村仮定の思考として不自然ではない。 しかし、少単体が偽にしか見えないというのと長白時の狼候補が狼:旅神羊と狼:少商羊の二択しか残らないので、やっぱり書真だと思うんですがね・・・。この二組のラインについてはこれから検討します。 |
416. 村長 ヴァルター 14:36
![]() |
![]() |
長白時の狼候補が狼:旅神羊と狼:少商羊の二択しか残らない はい?なんで?? と思ったら、さり気に自分を選択肢から外すのやめなさいww 僕から見ればオットーも十分狼候補だから!w |
418. 羊飼い カタリナ 15:49
![]() |
![]() |
クララーーー!! @;ω) @;ω) @・x) @;x) @;ω) @−x) 私の言動で不快感をあたえてしまってごめんなさい。おつかれさまでした、ゆっくり休んでください~ 判定確認しましたー、ログも見てるよ。 |
422. 旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
うーん、襲撃については黒出占は護衛ついていないだろうって点を重く見たなら、僕食べ辛いし信用も落とせるんで良かったんじゃないの?僕かリズちゃんどっちが真に思うかって言うけど、そもその2択をひっくり返される事態だったから、問題ありありだよ。 >>405勝負捨ててないから、狂襲撃だったんだと思うよ。リズちゃんは自力で殴り勝つのは難しかった、僕は信用それなり取ってそうだったから噛み辛かった、それを同時解決 |
423. 旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
ええと、議事録見る前に一つ。昨日見てて思ったけど、シスターさんサポートしてあげられる環境にないのが辛いなって思うんだ。僕も喉枯らし気味なのはごめん。 だから、もし決定早められるなら、少し早くしても良いんじゃないかな?早寝の人多そうだし。特に神父さんヨアさんには積極的にサポートしてあげてほしい僕心。 うーん、単に黒占食いなら誤爆の可能性は普通にあるのか、ちょと頭冷やして考えてくる。 |
424. パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
そういえば、村長が白なら狼:旅神羊と狼:少商羊ということは村長からカタリナさんのどちらかは必ず黒と。 逆に言えばカタリナさんから見て村長か僕のどちらかは必ず黒なんですね、なるほど。 カタリナさん:この要素はテンプレ的にはAだけれど、よくみるとBであるというような形式の考察が多く、丁寧に自分の頭で考察してるなという印象です。要素取りは非共感なところがあるんですが、自己申告のスキル感と合致していて |
426. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
終始し占い真贋や灰考察の思考が全然伸びなかったのは割と黒いと思うんですが、カタリナさんはここどう思います? あと昨日突っ込めなかったんですが青>>335「パン屋とアルビンさんが僕ノーマークなのが怖い、自分が占い希望にも上がらないレベルで白っぽではないんじゃ」はちょっと微妙ですね。 僕昨日村長以外の灰考察全然出してないと思うんですが、そこからヨアヒムさんに触ってないところだけ抜き出して、 |
427. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
放置されてる、 あわやSGかみたいな反応なのは、僕や商に対する不安感を植えつけようとしているように見えました。 カタリナさんはここを>>379のように白要素に取っていたと思うんですが、この解釈どう思います? |
司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
>>羊 ゆっくり休んでるよ〜 最低限の仕事は出来そうな流れだからね〜 不快だなんて一言も言ってないからね私。これっぽっちも思ってないよ。 不慣れCOされると、逆に推理間違えちゃったり変な理由で吊っちゃったりってよくあることだよって、老婆心だね… |
429. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
うーんずっと自分で考えてたんだけど、うまくまとまらなくて…だいぶ時間たってしまいました 占い師の内訳考えてて… ・襲撃から見えてくること ・各占い師単体での印象 ・灰から見えてくること この辺がごちゃごちゃしてるせいで上手くまとまらないのかなって思ったので、分けて考えます。 |
430. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
・襲撃について 襲撃に関しては他の方がいろいろ考察してるけど、裏とか裏の裏と考えていくとぐるぐるなっちゃうので、とりあえず置いておき、他のことから考えようかなって思ってます(他の方の考察はちゃんと読んでます!) とりあえず、占い師の内訳が絞られてるから、それはありがたい |
431. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
・各占い師単体での印象 単体では、旅≧書>女 の印象。 ニコさんは一番真ぽい動きかなって。灰や対抗への思考のバランスもいいし、真視点もしっかりしているように思う。 クララは人との質疑が多かったように思うんだけど、その中でも自分の意見をしっかり持っていて、真としての視点があると思った。 リーザは真要素がとれないけど、忙しくて喋れてない真という見方も一応できる、て感じの印象 |
432. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
・灰から考える、占い師真贋 [ニコさん真としたら] 簡単に言うと、長商屋から狼2人っていうのがすごく考えにくくて… もともと白く見てる所っていうのもあるし…、 ・その中でも、特にオットーが白く見えてきていること ・長-商は、初日~2日目の言い合いを見るに両狼なさそう ・長-屋も、2日目の屋→長の質問攻め見るとつながってなさそうに思う って考えると、この3人に狼2人いる気がしないの |
433. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
[リーザ真としたら] 長屋神から狼2人。ニコさん真の時よりは考えやすいけど、それでも(´ε`;)ウーン…って感じ 長-神は、>>182あたり見たら切れてるかなーとは思うけど、オットーとかと比べたら弱めな切れに思うかな この場合ニコさん狼だけど、見直してみてこの3人とニコさんとのライン切れは特になさそうかなーって感じたかな |
434. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
まとめると… ニコさん真・リーザ真は無さそうっていう気持ちがかなり強くて、クララ真だったんじゃないかなっていうのが私の今の考えです 灰単体で見ると、村長は今日の発言見てもやっぱり白く思うんだけど、この状況に勝るものではないなぁって言う感じかな |
435. 行商人 アルビン 20:05
![]() |
![]() |
>>397青 村長単体自身がそこまで白く見られてなかったって思いますがネ。だから村長切ったとしても普通だと思うんじゃないですかネ。まあそこは置いといてニコラス視点長狼じゃないと思ったらどこが狼になるんですカって話ですヨ。ヤコブ爺さんが狼であってほしいって言ってるってことはそれはあんまし考えてないってことでしょ?占なわなかった3人に2狼って考えるのが普通の思考なんですかネ? |
436. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
◆アルさん:昨日から、単体では違和感ない発言してるなあって思う。僕まず初めにアルさんから考察するのは、アルさん頼りにしちゃってるとこ、あるのかもしれないね。 ただ、昨日の「わざとらしい」って言葉、すごく気になるんだよね。理解をしようとするなら、1テンポ置かないかな?って思ってさ。>>388ならリズちゃん偽、僕も偽と思ってのことなんだろうけどさ。 |
439. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
ちょっと伝わりにくいカナ。占わなかった=強く狼目に見てない所に2狼って考えるのと、狂誤爆の襲撃をどっちが先に浮かぶかなんですヨ。 俺はクララ狂は低いって考えてたから、真占いが抜かれたんだろうなって思ってるケド、フリーデルはそうじゃないだネ。結構似た考えもってそうだと思ってたんだけどネ。 村長はリーザ真視っていういばらの道を進むのカ。まあ村長視点なら今日の動き的にはそう見えるカ。 |
440. 旅人 ニコラス 20:15
![]() |
![]() |
植え付けようと思ってる、て思うオトさんの思い込み過ぎなんじゃないかな?って、一言言っておくよ。僕真薄めからの言及なのかも知れないけど。 オトさんは自分の見られ方を特に重視する方なのかな?僕のあなたへのイメージは、灰にいたら同じ反応するだろうなってとこ。 でも、ヨアさん見てあげて、昨日見切れなくて占ったけど、彼は自分視点を貫いてる。そこをどうか信じてあげてほしい |
441. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
逆に思うなら、オトさんが僕の白落としに来てるのかなって思うよ。だから、気になる。 リナさん直近見た。単体より、状況を加味するって結論なのかな?僕の言葉の何が足りない?貴方は言葉を大事にしてくれる印象合ったけど。組み合わせ的に無い、てのが現状? クララさん、何で食べられたか、もう少しよおく考えてみて。 |
442. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
ここら辺草原地帯らしいネ。 クララ狂だとしたらCOの仕方が違和感なんだよネ。あと昨日話してみてもさ、感情的なものが狂ぽくなかったヨ。狼か真かって感じだったネ。狂なら俺疑っとけばいいのにそうしないシ。 まあ別にまだ決め打つ気はないけどネ。ニコラス視点でも村長狼の可能性高いでショ。屋羊?ナイナイ |
445. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
直近、カタリナちゃんの考察が「一生懸命考えました」感が強くておっちゃん、ぽわぽわしちゃう。 さて、狂噛みなんだけど、やっぱ妙狼はないだろって思う。すごい裏をかけるプレイヤーがいるとするならアルビンで、商妙狼ってのが低い可能性ではあると思うけど、まー、少ないだろうなと。とりあえず、旅は商占ってほしい。屋も発想自体は思いつくかもしれないけど、妙をそこまで利用する感はないんだよな。。。 |
446. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
アルビンさん>>435言われて見れば確かにですね 占わなかったところ云々よりもこの状況で対抗抜かれたらわざわざ狂噛み<狂誤爆噛みの方が先に来そうですね なんかわざわざごめんなさい 占いについて狂噛み色々考えたけどスマートに真噛みだったのかな?ただ、そこまで村長さん黒く見えないんだよね… |
447. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
村長村の場合は、オットー狼は確定としてあと一人はジムゾンだと思うんだけどネ。その場合まさかのリーザ真になってしまうんだヨ。 草原から荒野に流れてる・・・。 >>446 ってそこだけで納得するんですカ。まあヨアヒムがニコラス真って思ってるからでしょうケド。 長青ってどうなんですかネ。結構すれ違ってるようにも見えますし、切ってるようにも見えなくもない。悩ましい。 |
448. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
あおいーあおいって言ってる場合かあ!(はりせんすぱーん >>442捻ったCOの仕方?それで真視取られたんなら、僕的にしょうがないねって言う他ないけど。ちぐはぐ感をまず取ってたんでは? 感情は偽装出来るでしょ?なんでそんなに今になって協調的なの?真襲撃だと思うから? 屋羊無いの辺りは、どの辺根拠にしてる? |
449. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
多分だけど、村長狼ならリーザが狼なんだよネ。ニコラス狼でクララ襲撃は勿体なさすぎるヨ。ニコクラなら互角に戦えるでショ。村長村でもリーザの方が狼ぽいカナ。こっちの方が重要なのに自信はナイ。ただ今日のリーザがヨアヒムに白出したところだけ考えるとリーザが狼ぽくはないんだケドね。村長村としてニコラスが割とガチ目に守りたそうにしてる点も狼臭くないし・・・。結局村長狼なんじゃない?ってなるんだけど。 |
451. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
旅狼前提として、旅が自ら決めうち路線に持ってくかね… なんか、旅って信頼取ろうと必死じゃん。別に真でも信頼取ろうと必死な占師はいるからそれはいいんだけど、そんな必死な人が「僕は占決打で勝てますので、狂噛みしましょう」って言うかね? んー、あえて狂噛んで、明日占決打で旅が勝つシナリオ描くのは屋か商? その場合は相方が吊られそうな位置にいるとか? まー、こっちは屋商、屋羊、商羊ぜんぶあるな。 |
452. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
>>447うん、朝の感覚だと完璧に旅人さん真だと思ってたよ 正直灰見たフィーリングだとパン屋さんも神父さんもそこそこ黒く見えてるんだよね…なんか人外独特の重さというかがない感じがして 少女さんどうなんだろ…今日入ってから不慣れな真に見えなくもないんだよね… |
457. 村長 ヴァルター 20:58
![]() |
![]() |
つーわけで、妙には羊か神占してほしいかな。 旅屋だとして、もう一人の神と羊だけど、羊は丁寧に考察しているけど喋りずらそうだから不慣れ狼あると思うけど、かといってそんなに黒いわけでもない。神もなー、そもそも発言少なすぎるんだよ。狼ありうるってところから進まんぞ。 |
459. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
つー、わけでマイファイナルアンサーは 旅屋羊or旅屋神 だな。羊か神かは妙の占い結果次第。 んー、なんか単純すぎて狼に載せられている気分。。。 狂噛みする狼だろー、そんな単純かーーー!?(振出しに戻る) |
460. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
るし、そもそも村長黒い?単体そんな黒く見えないと思ってたの遡りは、どっか抜けあった?それは寧ろ教えてほしい。 字余った、村長わりに白見てるんだけどな、そういう風に行くのか、僕のこと見てる?状況だけで言ってない?信用取ろうとしないのは序盤決められるけど、吊られたら終わりなんだよ?真として昨日生きようとしなかったことについてはどう思うの? そこを見ないのであれば、可笑しいよ。考え直してみてほしい。 |
461. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
単純じゃないって前提に立つと、妙商屋はある気もしてきた。商屋組み合わさったら旅吊行けるでしょマジで。 あー、これは裏をかきつつ、それなりに勝率ありそうなライン。本線こっちか? なんか結局全然まとまってない。。。いやー、むずいぞこれ。 |
463. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
ちゃんと読んでもらえてます?>>335に触ったこと自体を批判されるのはちょっと意味がわかりません。 ★旅 「フラットに見てきたオトさん像として合わない」 どうフラットでなくなっているのか言語化お願いします 今日になってニコラスさんが一気に刺々しくなりましたね 旅偽時で今日が勝負どころになるパターンありましたっけ・・・? |
466. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
村長に投げる質問?いやだってサ、村長狼じゃないならジムゾン、オットーだと思うんだケドどうだろう? ニコラスよ、ロジカル的に行こうが黒誤爆してしまうことはあるヨ。そもそも村長黒いかと聞かれれば白くないと答えるでショウ。ニコラスのこと見てるヨ。ニコラス真で村長村な羊屋しかないわけデ。そもそもカタリナは白いって思ってるシ。ニコラスはカタリナ黒いって思ってるノ?俺にはそこが理解できないヨ。 |
468. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
あと目立ってたのが、アルビン>>368に示されるように、自分の占い結果からの感想、発展性がないって話だけど、これって非占要素でもあるけど、別に偽っぽいかっていわれるとそうでもないでしょ。さすがに偽でも少し意識あれば、また、これだけ突っ込まれてれば何かしら感想付け加えていくぜ… これだけ無頓着なのは性格要素だと思うけどなー |
470. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
ヨアさん同類発言としては>>420レアケ微妙とかありますし、この辺勘案したら、そういう性格なんだって思う。 オトさんフラット発言に関しては、そっか、判定に関してのリアクションに関してのが多かったのかな。それを考えると、もう少し見直さないといけないのかも。ごめん。 ただ、まず「どういう考えでそうなった?」とか一テンポ置く姿勢が無いのが、怪しいよ。下げに関してだけまず置くって姿勢が見辛いんだと思う。 |
471. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
非占要素って・・・占いじゃないってことじゃないですかネ。いやだって彼女>>193ですヨ。俺白からなんもないっておかしいでしょ。そもそも占い霊結果から考えるっていうのに本日の霊結果には触れる気もないみたいですシ。不慣れなのは分かるヨ。でも不慣れ真なら素直さがなきゃおかしくないってコト。 今日はガチで立ち会えないヨ。取りあえず【▼長】。長村でもほぼ狼絞れてるから問題もないヨ。狼視してるんだけどネ。 |
472. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
☆アルさん>>466リナさんは今話し中、後半の伸びも感じないし。僕の聞き方が委縮させてる原因なのかもとは。逆に、今時点でもリナさん白く思うのは何故?そこは聞いておきたい。あなたにとって首を絞める質問かも知れないけどね。 あー、神父さん狼じゃないから!狼だったらシスターさん狼示唆とかしないでしょ! 僕非真にして、灰幅広げられたのが一番つらいよ。僕の力不足なのかもだけどさあ……。 |
473. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
まあでも村長村ならリーザ真なんでしょうケド。ニコラス視点じゃ狼がいないヨ。 占い希望はニコラスに入らないよネ。2択なんだシ。俺じゃなければいいんじゃない?まあニコラスが村と思ってる人を外して占なえばいいヨ。リーザはジムゾン辺り行ってみようカ。オットーでもいいけどネ。 >>472旅 そもそもカタリナならクララ襲撃する必要性ないよネ?あるの?あと伸びない言うけど伸びてるよネ |
474. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
うーん、言葉の問題かもしれないけど、それだけみれば非占だけど、それが徹底すると非偽要素であり結局性格要素にいきつく。 本日の霊結果に触れてないって、今日の結果から何触れるんだよー。残念ですねとでもいえば真要素なのか? とりあえず吊希望は悩むが【▼旅】 妙狼ならまー、悔しいけど、狼さんに一本取られたって納得できる範囲。きっとすげー悔しくなるだろうけど。 占いは【旅→商】【妙→羊or神】 @2 |
475. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
>>474 えー黒からしか考察できないなら占いも黒狙えヨってなるんだけどいかがカナ? まあわからんでもなケド、俺村長の立場じゃないんデ考えやすい長狼で考えてしまうヨ。村長村ならその発言をおもん存分に生かすから心配しないでクレ。村長村なら襲撃箇所はあっこだろうから俺は残るだろうシ。 カタリナ見直したら、まあオットーとの両狼ないこともないのカ。仲良し気にヤッテルネ。あざと過ぎる気もするナ。 |
476. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
もう限界なのでおやすみ。投票先は村長にしてあるヨ。 あーでもリーザに対しての置き方がなんかちぐはぐなんでやっぱり両狼はないはないカナ。ニコラスはリーザ狼からも狼追ってみたらいいのでハ?いい情報だと思うヨ。 |
477. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
旅真でも長黒でしょ(題名) 旅真とすると長商羊に2狼ですか 長が白だとすると、狼:少商羊一択。 狼:少商羊 この場合長に黒が出た時点で真占いが旅と確定、書が生きていれば▼農▼長で7灰4人外とお終いなんですが、なんで書噛んだんでしょうね?書真下げしたのも謎です。 書を噛んで▼農▼長▼少となった場合、ここで旅の真が確定してここから狼が連続で吊られるため、どこかで結局旅襲撃を入れないと |
479. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
リズちゃんね、ヨアさんはそも僕占ってる。アルさん白囲いの可能性とか見るべき?そも今日の襲撃見ると、自分の占い先が白紙になるのは想定されてたことなのかな?ただ、占われたってこと自体は後に掛かってくるだろうし、狼同士なら避けるのかも?こっから見ると、アルさんは薄いのかもってやっぱ思う。 アルさんはリナさん伸びっていうけど、どの辺のこと言ってるの?>>450長商屋から狼見えないなら、青神になるんじゃ? |
480. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
この狭まり方からすると、物言い結構はっきりしても良いと思うんだけど、どれくらいの温度で見てるのかが分からないな。 ☆オトさん>>478焦ってる理由は、挽回が難しそうなところ。リズちゃん黒先に見てくれれば、違うんだろけどね。雑に黒塗りに取られちゃったか、それは悲しいな。 盤面からの考察では、単純に書食い→村長さん黒、とならなかった点だね。ここはフラットに見てた。 |
482. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
そこ元で、僕の白であるヨアさんに対しては>>426で反応するんだ?って、自分に対する印象に関しては敏感だなあってとこ。白のヨアさんに疑いかけてくることについて、僕が過敏になってるのかも知れないけど。 でも結局長黒かーうーん。書真下げしたのも僕先吊りたかったのでは。 【▼リズちゃん】僕からこれ以外出さないよ。灰スケは 白:長>商>屋>羊 まだ読んでる。占い先は遺言予定。@1 |
483. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
\|妙旅|修|商屋神青羊長|老農書 役|占占|霊|灰灰灰灰灰灰|人人人 ◎|ーー|ー|ーーーーー*| ○|ーー|ー|ーーーーーー| ▼|ー妙|ー|長長ーーー旅| ▽|ーー|ー|ーーーーーー| へいへーい!間に合いますかこれー! |
484. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
ニコさんへの説明?もあるし、議題にもあるのでGS 白:屋>商=長>青>神 くらいで考えてて… オットー、アルビン、村長は、みんな自分の考えがしっかりしていて、自然に自分の意見を発信しているように思う。後ろに何かある感じがしないというか…一人の村人として戦ってる感じがする。 |
485. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
それでオットーは、より狼だったら難易度高そうな動きに見えたから白よりに。(きのう>>380でもちょい触れたけど) ヨアヒムは白取れてるとこあるし、発言は思ったことを自然にしてると思うんだけど、ふわふわしてる感じするのね(ごめんなさい、たぶんここが上手く説明できない…)どっちにも動ける発言になってるて感じかなぁ… |
486. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
ジムゾンは要素が拾えてない、だから黒いって判断ではないんだけど、他が何かしらの白を感じ取れるから、それに押し出される形になっていると思う 遅れてごめんなさい! 吊りは【▼長】、占いは【●屋】 で希望出します。 |
487. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
【旅:●商○羊(▼少なら長) 少:お好きに】で提出します。 書が真占だとすると、ここから先に狼の作為が現れるところがもうなさそうというのが辛いですね カタリナさん回答thxですー。>>486が白狙いになってるのは何か理由あります?長黒なら白引きより黒引きの方が情報価値大きそうですが |
488. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
あっ一応補足で、>>484のGSは灰単体で見た時のです。誰が真だったら~とか、ラインが~とかで考えたらごちゃごちゃなってたぶんまとまらないと思うので… 吊りは、現状クララ真と思っているから。 占いは、クララ真で考えるとどちらでもいいのだけど、判定出されてからのオットーの発言見るのが判断材料増えそうって思うから |
491. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
\|妙旅|修|商屋神青羊長|老農書 役|占占|霊|灰灰灰灰灰灰|人人人 ◎|ーー|ー|ーーーー屋*| ○|ーー|ー|ーーーーーー| ▼|ー妙|ー|長長ーー長旅| ▽|ーー|ー|ーーーーーー| ヨアヒムさーん、ジムゾンさーん、リーザさーん。あと20分ですわー。眠いのですわー。 |
492. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい! ▼村長さん ●パン屋さん○神父さん、アルビンさん でお願いします 狂噛みとか普通に考えたら無いかなー…っていうか考えても頭が追い付かないだけなんですけど |
494. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
一応ダレるのが怖いので、お願い投げておきますわー! 【仮決定の前段階】 【村長さんは狩人なら回避をしてください】 【対抗COは無しでお願い致しますわ】 ↓↓↓ 【可能なら遺言対抗をしてくださってもいいですね】 この辺りは好みとかもあるのでお任せしますわ。 私が逝ったら狩人CO無しでいいと思いますわ。 占い先を明言するのですねリーザさん。神狼でも神人でも、▲妙で疑い向くのはどうしましょうかね。 |
496. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
本当に遅くなりました。やっと顔出せた。危なかった。反省してます。本当に。 【▼長●屋】でおねがします 狂噛みにしろ真噛みにしろ▼長の方が情報が多くおちると思ってでして。 |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
ふーん。長白は決め打てないか… しかしぼっちの墓下は退屈だね。やることもないし。 今日は寝落ちだろうなぁ… しかしこのリデルのギリギリ決定時間はなんなんだろうね。 よくわかんないなぁ。RPとか投げ捨てて素になってしまうんだよね。墓下は気楽だしログも読めてない 村長は本当にうまいなぁ。いいPLだと心底思うよ。 |
司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
ジムゾンも黒いけど、いい位置に1狼いるのは間違いないね。 はたしてそこ吊れるかなって勝負。 旅は狼だと思うんだけど、そこ補足できてるのは商だけかなぁ。 羊は状況考察派かなぁ、うーん。ほんと灰狼だれだかわからない。 |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
ちなみに誰が狼であれ私が狼なら今日は▲霊とかしてみるかな。 GJなんて怖くないし、二枚抜きでGJ狙う狩人とかね。 妙護衛はいい選択かもしれないね。結構狼は襲撃先胃痛なんだろうか、それとも▲青でお茶を濁すかな。 ねむくてわかんない。墓下は気楽。今日もつかれたよ… |
498. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定】 【▼村長ヴァルター】でセットしておいてください。村長さんが回避した場合は在籍を表すために何かしら反応をしてください。その反応数を見て、過半数を確実に超えるようであれば▼妙に移します。 ▼旅でもよいのですが、というより黒の出そうなのは旅なのですが、発言から追えない箇所を生かしておくのは正直きついです。 あと【自由占い】でお願い致しますわ。 |
司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
灰は全員▼長か…狼でももう切り捨てるしかないよね。 でもって、とくに長吊り希望に違和感あるところはないかな。強いて言うなら神かな。 まあ神は村仮定で違和感しかないのだけど、こういう村がいるのも悩ましいね。 青は非狼なんだけど、素直に旅真でしょって思える素直さが、少し羨ましいかもしれない |
499. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
個人的には▼長はどうにも▲書が理由な気がしまして。そうなると狼に踊らされている感が拭えませんでした。 ただ狂誤爆、真の黒引きでもあり得ますし、占機能破壊が目的であることも十分考えられます。 ゆえに▼長でいいのかなーとゆるふわしました。あーめん。 |
500. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
黒だしした占を噛んだのは吊られそうになった人の延命処置なのかなと思ってみたり。 そーなると、妙が疑えちゃうからなー。 妙が私を占うってことで噛まれたら、私が疑われるのが必然的でそーなると私に白を出した旅さんも黒の扱いをうける。 長が狼だった場合は、これで終わりだ感が出ちゃうよね。 まぁ妙が狼よりで考えてるから妙が噛まれることはないと思うんだけどね。 |
501. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
あとね!!!リデルさん黙ってたけどね!!! ▼長を本人がいっか★ミってしている部分は本当に狼的だなって思いましたのよっ! ▼長▼占い決めうちってありますけど!決め打てる要素なんて出てこなかった!決め打つなら旅なんですけどね!状況狼くさいのですよ! |
502. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
んー、自分でも何を言ってるんだかわからなくなっているのだが、 簡潔にいうと妙に牽制をされた感じがするということが言いたくてだね。 いや、占ってくれるのはかまわないんだがね、宣言されると万が一のことがあると私にくるよなーって思った次第でして、、 |
503. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
【本決定:仮決定と変わらず】 15分前なので本決定を出しますわ。 いやー!もうまとまりませんわね!明日以降は私も議論に参加させてもらってもよろしいかしら本当に。 |
504. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
いままでのまとめですわ 1d \|書妙旅|修|商屋神青農羊長老 役|占占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰? ◎|長商神|◆|神長長屋ー神ーー ○|ーー長|ー|長商屋長ー青ーー ◆【旅→羊 書→屋 妙→商】 |
505. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
2d \|書妙旅|修|商屋神青農羊長老 役|占占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰? ◎|ーー屋|ー|*老屋農ー青屋ー ○|ーーー|ー|ー農青屋ー商羊ー ▼|旅ー妙|ー|農妙長長ー農書ー ▽|長ーー|ー|ー長妙農ー妙農ー *…>>338 |
506. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
3d *>>474 \|妙旅|修|商屋神青羊長|老農書 役|占占|霊|灰灰灰灰灰灰|人人人 ◎|神ー|ー|ーー屋屋屋*| ○|ーー|ー|ーーー神ーー| ▼|旅妙|ー|長長長長長旅| ▽|ーー|ー|ーーーーーー| 妙|ー狼|ー|①ーー②ーー|ーー狂 旅|狼ー|ー|ーー①②ーー|ーー狂 書|ーー|ー|ーーーーー❶|ーー真 |
510. 旅人 ニコラス 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【リナさん占うね】 村長さん白に見えてるから、吊り手的には厳しいな。状況狼付けられてるけど、だからこそ僕は明日生きてる可能性高いのかな。それだったら、判定から見えることぶつけて信じてもらうしかないね。 リナさんは結局クララさん真に見てるけど、それなら判定に引きずられて村長さんが黒に見えるんじゃないかなって思うんだけど。その出力が無く白視してるのに、結局吊ってとこが捏造ぽかった。 |
広告