プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
481. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
一応5分待った。 【行商人アルビンは人間だ】 兵狂人確定、兵噛みの理由は意図的狂襲撃で俺の信用落としと▼修狙いだろう。 俺を決め打てば、村勝ちは近づく。 決め切れないなら霊軸で運営してくれ。 |
485. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
シモンー!! そこ襲撃か。 GJ避けた様に見えるな、ふむ。 【商白判定確認】 ……マジで? ええええ、絶対黒出ると思ってたのに……。 色々考え直さなきゃならないのか……。 【神黒判定確認】 よっしゃあ、一匹吊れた!! |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
誰でも揃えられる!ジムゾンのルービックキューブ講座 in 墓下! LBL方式ならこの地点でF2Lと言う2層同時に揃える手法で行きますが、本当の初心者には難しいので1層づつ揃える、 つまり、完全1面を作りましょう。 完全1面とは、その面だけではなく、側面の色も揃える事です。クロスを組めるなら、完全1面を組むのも楽でしょう。 |
488. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
神狼…ですか… 修吊り発言撤回します。 ■1.兵襲撃の理由 ■2.者の真贋 が今日の議題ですかね。 2騙りの可能性はゼロでは無いですが、それを提示したのが者であることを考えると者真決め打ちもアリかなと。 |
489. 宿屋の女主人 レジーナ 21:58
![]() |
![]() |
【襲撃&判定確認】 ちょいと予想してなかった展開だねえ。ジム狼めが上がってはいたけど。視点狼2露出の兵が噛まれるとはね。 LW位置に自信があるのか、者の言うように偽装の可能性あるのか。 |
490. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
【判定等諸々確認した】 ジム狼か!これは棚ボタだな! ただ兵▲は諸々と合わせて考えると真抜かれたくさいというのが今のパッション 神狼だから者真の可能性は一応残ってはいるが。 |
神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ文字だけで説明するのは面倒なので詳しい説明はこちらで! http://www.pori2.net/rubic/1.htm 先が気になる!と言う人はリンク先の続きを見てむ良いし、見なくても良い。 |
495. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 ディタ様の遺言も確認しました。的確なご指摘ありがとうございます。 確かに昔の文献を読む機会は多いため、知識の偏りはありますね。 【者●自由】※再提出 ですが今は、この議事録の再精査と。少しお休みをいただきます。 […は皆様に軽く会釈] そしておやすみなさい、お父様。 […そっと額にお休みのあいさつ] |
496. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
者>>493 ☆上:白確定にして、明日襲撃するためです。 狼側が最も情報を絞る手がコレだと考えました。 ☆下:そうなりますね。 狂人潜伏の2騙りが最も怖い場面だと思っています。 2d遺言未確認でした。これから読んできます。 |
497. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
>>者493 遺言見てきましたけど、鳩なのでアンカーが飛べないのですよね… 箱手にしてから再読します。 【自由占希望】 占い先襲撃がありえますから、ギリギリまで伏せてもらった方が良いでしょう。 【▼修】再提出します。 ▲兵で浮いた縄を使って、者決め打ちのために吊りたくなりました。 多分現状では者を信じる信じないは人によって差がでると思うため、全員が納得するための情報として吊られてください。 |
499. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
念のため一言。 私はまだ兵者の真贋は決めかねてます。 おそらく狼でさえも兵者の真贋が分からなかったのではないかと思っています。 者真ならローラー完遂は人狼の思う壺でしょうし、今日の時点では▼者は避けたいと思います。 |
501. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
>>499商 兵真者狂商狼の可能性考えてたけど、これは狼としてはちょっとあれすぎるねえ。狙って言ってたら狼だけど、商のここまでの発言的に多分狙ってはいないはず。 狼視点兵と者の真贋は確実についてるよ。 だって、尼占って判定割れてるんだから。 |
502. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
宿>>501 ごもっともで…!なぜ気づかなかったんでしょう。 そうすると抜かれたのは真の可能性が高いですね。 わざわざ▲狂で▼真を誘導する意味は薄いですもんね。 すると私も実質灰となりますね。 一番意見聞くべき人に聞いてみますかね。 ★村長 者真商狼と見てましたけど、者真商白と者騙商狼、どっちでみてます? 者騙商白とみてはいないと思いますが…どうですかい? |
504. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
>>502商 者真商白と思ってるよ、俺は者真を信じてるから。 アルビン、疑って本当にごめん……。 ちょっとうっかりさんなだけだったんだね。 青も宿も情報が増えて発言が伸びてきたし、今までの灰考察全部考え直してる。 |
505. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
>>493者の遺言も見た。 改めて考え直すと、確かに俺の愛娘疑いは妥当だな……。 パメラ……街に行ってる間に、人狼に入れ替わられちまったのか? 何てこった、そんな……。 […は頭を抱え、その場にうずくまった] |
506. 旅人 ニコラス 04:32
![]() |
![]() |
ニコラスは真面目に推理をしてきました。 分からないことは聞いて、考えてきましたよ。 フリーダムや狂人などと人格否定されていたこと、あまりにも不快。 ニコラスはRPGなど行っていません。考えて聞いて希望出したりの旅人、何がフリーダムですか。何が狂人ですか。 こんなことを言われ、冷静な精神状態でログが読めなくません。 |
507. 旅人 ニコラス 04:41
![]() |
![]() |
神父狼と負傷兵人は見ました。 2騙り主張、白出し先の商人に説得ではなく質問を飛ばしたこと、ならず者狂人と見なします。 これで2騙りは考えたくないです。神父意図的に考察しないで狂人の降りなのか、そしてならず者はニコラスに暴言。 相談の時間で狼が選んだ作戦それなら、勝てたとしてそんな勝ちで嬉しいのですか。旅人にはきっと一生理解できないしそれは理解したくないです。 狂人置き進行、▼シスターで提出します。 |
508. 旅人 ニコラス 04:50
![]() |
![]() |
トゲトゲどころの騒ぎではない。 不愉快でログ読み以前の支障きたし参加難しい。もう来たくないけれどルールだから突然死ぬはない。 下手とかは我慢する。けるど人間否定は許せない。それでも死んではいけない。 |
509. 青年 ヨアヒム 06:42
![]() |
![]() |
おはよう。 ニコラスは落ち着こうよ。 「フリーダム」はゲーム用語の一つだし、「潜狂」が戦術としてある以上、潜狂疑いは狼疑われるのと同じようなものじゃないかなあ。 村人が狼と疑われるたびにいちいち「どこからみても人間の俺がなんで狼なんだ!人間否定だ!」と怒っていたら、ゲームにならないでしょう。 そんなことを言ったらさ、「ならず者狂人と見なします」といってディタ真占だったら、それが暴言という事に |
511. 青年 ヨアヒム 06:56
![]() |
![]() |
あと、ディタ視点、兵噛みは「ドM陣営かつ、白位置に1wいると見せかけたい」んじゃなくて、兵真者偽、修黒と見せたい噛みなんじゃないの? そこ、ちょっと分からなかった。 あと、これも素朴な疑問なんだけど、カタリナに>>476を聞いた意図はなんだったんだろう。 |
514. ならず者 ディーター 08:37
![]() |
![]() |
☆青>>511 1行目、的確なまとめ感謝。それだ、それ。 後段、発表で真を探ることがあるから、ノイズが入らないようにしておきたかった。 シャウトついでにAll 者の占い先「自由」は、占い方法であって「占い先」希望ではない。俺目線の狼探しをしてほしい。 疑い先をあやふやにしてると、灰殴り愛になった時にミスリード食らうぞ。 ★羊 今日は決定周りいられるのか? 灰吊の狩回避を意識してくれ。 |
525. 村娘 パメラ 09:52
![]() |
![]() |
リアル事情を前面に出した商に対し→1d●商 本人は2d遅刻(リアル事情出さず) 深層心理で自己ルールを決めている(リア事情を表面に出す事に嫌悪感) おそらく後半伸びていくタイプ。(ニートスタイル) 角が無い発言が多い、議事の前半は他者発言に対してコメント多く、 終盤に黒塗りを始めるスタイルと推測しています。 質問・意見に対して他者への同意が少なく見えるため、個人的に |
528. 村娘 パメラ 09:54
![]() |
![]() |
思考を整理し発言する過程で、発言する内容が前回の発言から 少し飛んでしまうので、その隙間で?となってしまうのかも。 私もそういう傾向なので、なんとなく推測できます。 現況に重きを置き考察する傾向かなと勝手に推測しておりますが、 その割に神真を早々に切っているので(?)となってしまいます。 経過を軽く入れて意見をおっしゃっていただけると、 花マルになると思います。純灰。 |
535. 村娘 パメラ 10:02
![]() |
![]() |
感情的とも取れる>>325に代表されるよう、まっすぐな性格要素。 占先希望の意志不明や?発言もありますが、性格の中に納まる範囲。 思考伏せ的な発言が感じられないため、個人的には好印象。 娘の印象判断では白、この片黒状況で判断に困っています。 --- また議事読みに戻ります、星は少し見えましたけど、回答まで 少しお時間下さいませ。…喉が! @1 |
543. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
アルビンについて 2日目の占い師についての視線は基本的に凄く共感、ただアルが兵真よりなのに対し僕は者兵フラットだったけど、それも今日ディタから白が出たことで兵贔屓の疑惑も無し。 「狼にも者兵真贋ついてない」のくだりはん?と思ったけどうっかりかな?とは。 しかしなぜわざわざ自分の白の評価を聞くんだい? >>514 後だし疑惑を持たれるのは嫌だったって意味で合ってる? |
546. 村長 ヴァルター 13:30
![]() |
![]() |
りすり寄られている様に思えた。 あれ読んだ時点で、俺はかなりパメラへの疑いを深めていたんだ。 なので者の遺言が無くても、今日はパメラを精査する予定だったんだけど……。 者がパメラの見るべき場所を教えてくれたし、もうこれに乗っかっちゃってもいいかなって。 いや、自分でもちゃんと考えるつもりだけどね。 星投げて様子見ようにも、もうパメラ喉無いし……。 うーん……。 |
550. シスター フリーデル 15:11
![]() |
![]() |
旅>>426あたりを見ると考えすぎてぐるってる印象。2dから行き詰っているようにみえるね。目についたことだけでも吐き出してくれるといいが、正直現段階だと私は灰吊候補に上げる。【▼旅】 >>旅★今日の結果みてどう思った? 吊希望なのは、2dまでお互い上げが露骨すぎて長娘2狼はない…ないよね…?と思って現状吊占候補で仮定するとペアが長-旅、娘-旅で旅が優先になってしまうってのもある… |
551. シスター フリーデル 15:16
![]() |
![]() |
樵からもどっかで要望があったし兵の偽要素2日目編。 >>316は初手黒で意外どころからの黒のわりに、感情が平坦と思うぞ。あと死への意識薄くない?ってのが印象だ。 俺食われたら俺の黒吊ってねぐらいはほしかったね。このあたりは兵が私視点偽じゃなくても思う。 今日はリアル充実してるんで、更新まわりこれなかったらすまぬ** |
553. 木こり トーマス 16:28
![]() |
![]() |
ワシの希望は▼修。理由は▲兵で真喰われたと思っておる ▼者とか考えてみたが▼修する前に▼者するメリットはほぼ無い 今日の青の指摘通り、自白に質問を飛ばしてる>>493者は偽っぽく思う。 白要素を引き出す、というのが者の言い分もわかるが、ワシには商が白か黒か探っているように見える ※風邪引いた。 故に発言量、精度共に落ちるかもしらん、と業務連絡。できるだけ頑張るが、村の皆にはほんとに申し訳ない。 |
555. 木こり トーマス 17:00
![]() |
![]() |
ニコラスの感情爆発の正体はなんじゃろうと考える。 ニコラス爆発の原因は者>>479だろう 旅が狼ならこんな爆発はしないんじゃあないだろうか? 旅が村人のふりをしている狼であるならば、自身の村人の振りが下手だったかなーとか、変な方に取られちゃってるなーくらいにしか感じないんじゃないだろうか。 旅が何も飾らぬ素の自分自身を否定されたからこそ、ニコラスは感情爆発してしまったんじゃないかと、ワシは思う。 |
558. 青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
ニコはちょっと行間を補足しながら読む必要があるけど、特に不自然な感じは受けないかな。 うーん… もう来たくない かあ… 無理して来いとは言わないけど、気持ちが切り替わったら来なよ。 このゲーム、推理を間違えることなんてザラにあるし、狼や狂人に間違えられるのなんか当り前のゲームだし、「フリーダム」なんてありふれた用語の一つだよ。 |
559. 青年 ヨアヒム 17:22
![]() |
![]() |
自称ロッカーの村長だけど、疑問に思った事は聞いて、解消出来たら黒視を説く。 強引に黒塗りしている感じはしないね。 パメラは…うーん。 白狼懸念という観念があるのに、トマのことを「村ならこうあるべきというお手本スタイル」と何の疑いも無く絶賛しているのは気になるなあ。 僕評の「終盤に黒塗りを始めるスタイル」ってなんか悪意を感じるんだけど…。 |
560. 青年 ヨアヒム 17:23
![]() |
![]() |
>>526パメラ ★「村狼どちらであっても、青へ狼襲撃は無いと予想」ってどういう意味かな? パメラのニコラス評の印象と白黒要素が、あんまり繋がっている感じはしないんだけど、感性の違いの範囲なのかなあ。 リデル評は「印象判断では白」といいつつ「片黒状況で判断に困っています」かあ。ここ結構肝心だと思うんだけど、ちょっと含みがある気がするね。 |
561. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
フリーデルは今日考察伸びてるね。 ★「狼に上級者がいる」というのは意図的狂襲撃をしたから、ということ? 兵偽考察も含めて大体同意出来るんだけど、村長の評価は僕と違ってるっぽいね。 ★村長疑いは「オーバーアクション」だから? >>554ディタ 自分の白アルビンへの評価が自分の評価に直結している、という意味かな。それなら理解。 |
562. 宿屋の女主人 レジーナ 17:41
![]() |
![]() |
きたよ。きちんと話せるのはもう少しあとだけどね。 者兵で真狂なわけだけど、個人的には兵真に傾いてる状態だよ。 兵偽だとすると少々解せないところがあるのが理由だからそこについて意見募集。 それは兵が狂だとしたら、昨日▼尼推さなかった理由ってなんだろうね? |
563. 宿屋の女主人 レジーナ 17:47
![]() |
![]() |
>>552尼が主張するような▼尼になると偽がばれるからってのは絶対ない。 だって兵は狂なんだから村一人と自分に縄使ってもらえるのが一番おいしいでしょう。それで村はノーミスのきつい展開になるんだから。 昨日判定見たあとに考えたことの内の一つに兵狂が神狼をかばうための黒出しかってのだったんだけど、その割に神狂っぽいと言いながらあっさり▼神に同意してきたんでアレー?って状態だったんだよね。 |
564. 宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
兵視点神が狼ではなく真に見えたから▼神に乗ったと見ることもできるけど、判定から確定村に黒出すの成功しておいて、真確定していない狼の可能性のある信用底辺の神吊ろうとするだろうか? って考えてんだけど、このあたりの疑問誰か解消出来る人いる? |
567. 木こり トーマス 17:57
![]() |
![]() |
。ワシが兵真視してることも影響して、「真抜かれたっぽ」という第一印象になった。 ★投げについては、ワシは目につくとこには取り敢えず投げる癖があるとは思う。ある種の自己満で投げるときもあるから、オヌシがそう感じるのも順当かもしらん 特に気になる回収部分有れば指摘してくれれば対応する |
568. 村長 ヴァルター 18:16
![]() |
![]() |
>>554者 兵狂に指示の可能性?それは無いな。 兵から娘黒が分かっていたようには思えない。 何より、これから襲撃する相手に指示出して何になるんだよ。 ……あれは俺が狼だと仮定したら、って前提での質問だったんだがね。 「者の信用落としと▼修狙い」なんて、俺が狙ってる様に見えるのかい? 俺はずっと者真決め打ちって言ってるじゃん、今更▼修なんて言い出す訳無いだろ。 |
569. 村長 ヴァルター 18:17
![]() |
![]() |
灰考察 青:発言伸びて一気に白くなった。 ニコラスへの気遣い、思考の分かり易さ。 何かを隠している様には思えない。白寄り 宿:様々な可能性を丁寧に考えている。 >>483で霊判定を待ちわびているのも、色が見えている様に見えない。白寄り 樵:お大事に、無理はするなよ。 |
570. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
初日からの白印象継続、思考の流れにおかしな所も見えない。白寄り 旅:現状じゃ何とも言えない。 ただ他の灰が白くなってきたので、消去法でここ黒もあり得るかもしれないと思い始めた。 愛娘:昨日からの懐柔疑惑もあり、今はかなり疑っている。現状吊り候補。 今日は対話して欲しかったんだけどね……。 修:今日はリアル多忙で焦っていてもそれを言い訳にせず、ぐるぐるしながらも自分なりの考えを提示してくれてい |
572. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
村長が狩抜きに自信があって者真にすり寄り狼か…。 初日に者兵真狂から者真を見抜いて羊が統一占だと言っているのにすり寄り、か。かなりマゾいなあ。 で、レジーナ見えた。 兵狂仮定▼神許容は「真切られないため」で説明付くけど…。 トマ 第一印象で噛まれた占が真に見えた、か。了解。 星投げの件も了解。 では早速★現状のGSとか出せる? |
574. 木こり トーマス 18:32
![]() |
![]() |
宿 改めて見てみると、初日兵関連以外はあんまり村を探ってる感覚は受けない 初日はフラフラっとして、昨日はちょっと村の一步外側から見渡してる印象 ただし、>>483「むしろリナこそすぐ発表していい」 これは結構な白要素に思う。思考背景は「▲兵→兵白→あれ?コレ神白ならディタ狼じゃん」というモノだと思う。「神白なら者狼なんだから早く発表してよどうせ神白でしょ」感があって、神狼見えてるならこの発言は偽装 |
575. 木こり トーマス 18:32
![]() |
![]() |
するのは難しいと思う >>572青 現状のGSは、旅>宿>商>青>娘長 とこんな感じである。 修は別枠。商青はもうちょい精査したい。青の「長狼はマゾ過ぎ」という意見も見えたので長もだが。色々やりたいことは有るんだが、しかし気分が優れんわい。ので落ち。スマン** |
576. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
時間だ、すまんが以後は読むのが精いっぱいで星回収も危うい。 羊の指示に最優先で従うが、時差が出ることを了承して欲しい。 俺のわがままだが、旅は今日の能力処理に当てる気はない。俺が生きていたら、4d以降に判断する。 娘の怒涛、青の伸び、宿の立脚点、長の固さ、樵の要素拾いが一点集中になりつつあることを確認(リアル事情も加味する必要があり) 考察は打てないと思うが、占い先遺言は出来る筈だ** |
577. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
ん。トマさんきゅ。 レジーナの「むしろリナこそすぐ発表していい」はなるほど。確かに者の正体にかかわらず▲兵で神狼は分かる訳だから霊発表を遅らせる理由は無いね。 お大事に。 レジーナの>>562をもう一度考えてみたんだけど、真占がせっかく黒を引いたのに▼修に拘らない方が逆に不思議に思うんだけど、そこ、どう? 僕が真占だったら村的に修放置の流れになったら内心穏やかじゃないと思う。@5 |
581. 宿屋の女主人 レジーナ 19:53
![]() |
![]() |
青と者が回答してくれたんだ。回答ありがとう。 個人的には青より者の意見の方に納得かね。 よく見たら最終的に▼者で出してる。その割に者狼の論拠は神がに見えるって消去法的なものしかなかったわけで。 者に一つ聞くけど、者視点▼尼は霊判定見えれば村視点者真を確信できる吊りであるっていう点で、者視点村を吊ってしまう吊りであっても、メリットがあるわけだけど、その点についてはどう考えてる? |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
直近の青と樵のやりとり君たち何言ってんの?状態だよ。 ヨアヒムは者視点では神の中身分かるって言ってるだけあって、私(宿)視点で神の中身分かるって言ってるわけじゃないんだけど。 者がどの視点だろうと神狼把握できたことと、私が▲兵から狼はどちらだったのか興味を持つことに何の因果関係があるの? これで樵は一体何を納得できたのかすごく聞きたい。 |
589. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
ああ、直近長。わざわざ喉割いての指摘感謝する 長が青ロジックを信じてるのもよく分からんが、しかし長狼だとしてワシに長狼を検証させようとしてくるのもわけわかめというパッション 体調不良のところに優しくされて勘違いしてるんかもだが、長非狼感。根拠はパッションとか3dで言ってたら怒られそうでもあるがしかし許せ。頭が回らん。再精査はする。 【▼希望は修】占いは一応者真も有るため者に任せる |
591. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
>>581見たけど、フルメンじゃないんだから安易に斑吊りは出来ないよ。 でも、者真打ちの一抹の不安は、リデルの「神単独っぽい」なんだよなあ…。 時間だね。 吊りは【▼娘】単体の黒さ 占いは【●宿○樵】で。者視点での黒さより |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 20:53
![]() |
![]() |
ちなみにもう一個者に聞いておこうか。 ★明日者羊両方生きてる前提で、ディーターは今日狼を占いで引きたい?それとも狼を吊りたい? 一応灰吊りも考えに入れとく。 その場合、旅は村打ちするので絶対反対。 |
595. 宿屋の女主人 レジーナ 21:04
![]() |
![]() |
そもそも安易に斑吊りできないから者に質問飛ばして少しでも真贋材料にして尼吊りで通すのか灰吊りで行くのか考えたいのになんで邪魔するん? 個人的には▲兵が起こってるから者の真偽確定させる斑吊りは考慮の範囲内ってのが私の考え。 |
596. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
宿★見えた。黒吊り>黒引 不要と言い切れる場所は青。 旅は俺が判断の自信無い 宿は見直したい。生存欲を含めた欲を感じだした。 樵は3dで人物像が変化 俺の希望は【▼娘】【●長○樵】 ▼修▲羊で、俺に状況黒食らうことを恐れてる。 |
負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
レジーナって ・第一発言固すぎ・1d2d占い提出放棄・エンジンかかるの遅すぎ・黒考察してない・2d更新前離席と非素村要素役満してるんだけど…… なんか時々意味不明な白さあって…… 昼は長役持ち感と考察の品質の良さから長狩り間違えて叩いたかと思ったけど、ワンチャン長狼宿狩もあるのかなぁ。 長が狼であの安定感出せてるならそれもすごくはあるんだけど。 |
599. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
鳩からです。 申し訳ないのですが、本決定までに全員の灰考察残せそうにないです… 私の最大の疑問は、「者真なら何故兵襲撃なのか」ですね。 (読めてないので考察どなたかの落ちてたらすみません。) 自分の中で納得できる答えが出ていない以上、▼修で者決め打ちする確信が欲しいと思いました。 旅については以前LWが爆発した例を見たのですが、今回はもう1匹いる以上ほぼ白で見てます。 |
600. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
占い希望は●娘です。 疑問視してる人が多いように、私にも引っかかる点はありますね。 主に今日の私の発言の評価と質問が引っかかりました。 詳しくは明日灰考察の時に投げます。 者>>596の懸念みました。 そこは狩人にGJを狙ってもらうしかない、というところが私も気がかりなのですが… |
601. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
レジーナ、それができりゃ、もう引いてるぞ。 昨日、娘占いたかった。 黒引いてないまま噛まれたらかなわんが、羊と狩が生き残るから村利進行が出来るだろ。吊りは襲撃に関係なく実施できる村の武器だ。 長、俺と羊の生存が前提だぞ。 3dの長の変調を占って、はっきりさせたい。 宿に起こられそうだが、両生存なら白引き灰狭めで村勝ちに近づく。 |
603. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
パッと見あんま狼臭いのいないからもうちょっと潜らんといかんな。 ってかリナいないから誰かアルビン集計してくれない? このままだと吊り先が揃わなくて何が起こるか読めなくて怖い。 >>601者 両生存なら、者が黒引き霊判定黒なら者兵両視点人外出揃って吊り手足りるからそれが満点回答の根拠だったのよね。 |
負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
尼吊って者護衛が一番リスク低くないかね。 ここで怖いのが者狂で灰狼囲いなんだから白狙いでいいと思うがなあ。 少なくともディタ偽切ってる村長とかは別として、俺真追ってるメンバーがディタに自由占いさせるのは個人的には感心しないと言っておこう。 |
604. 宿屋の女主人 レジーナ 21:32
![]() |
![]() |
▼は娘でいい。 読みきれてはいないが、かなり疑われてる以上吊りの方がいいでしょう。 っていうか、もっとやばいのはさっきも言ったけど、誰もまとめないから混沌とするより希望重ねる。 ちなみに明日は休みだから灰じっくり見る予定。 |
605. 村娘 パメラ 21:35
次の日へ
![]() |
![]() |
この村のまとめって…どうしようもありません… 【狩CO】 2d護衛先はカタリナさんです ……どうぞ(ヴァルターに冷たい目線) [冷えたワイン][レアステーキ] […はそっと立ち去った…]@0 |
広告