プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ の 10 名。
449. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
者>>445 全く別物と言っても襲撃は一晩1回なんだから、狼はどっちかを選択する訳で、ディーターは狼がどっち選択すると思ってるの? そこの統一感がないのが違和感。 |
450. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
★旅 もし俺を占ってたら俺の分だけでも今発表してくれ。 このミスリーダー連中を相手にするのはかなり疲れたので。 俺の結果を言ってくれればこのミスリーダー連中の喉もかなり節約できるぞ。 |
451. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
よし、襲撃かわせた・・・って、しかもGJとかナイスだぜ! 【改めて占CO】【ジムゾンは人狼だった】 俺は老の方が占いたかったんだが、白視する人多いから次に気になる神を占ったんだが、結果的に黒を引けたんでよかったわ。 初日の者占い理由は人柱&黒狙い吊りへの反対が白を吊りたい狼疑惑を感じたから。 。 てー事で約束通り詳細説明させてもらうわ。 |
452. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
さて、皆から採取した血液から遺伝子情報を抜き出すか。 ええと、今日はシモンか。どれどれ…?データ採取完了、人類データと照合開始… おっ…?合致度53.6%。シモンは人狼かな。 ぷっ、タイミング悪かったね。 |
454. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
偽占がまとめ役になる点だが、旅は普通に考えて狂。狂には白黒は見えない。また>>193でも娘補佐としておかしな吊り決定はさせない様牽制。 信用面では自分がCOさえすれば狂で潜伏する意味不明さ&狼ならLW狙えるスキルでCOする不自然さから真視取れる自信があった。 ぶっちゃけると普通にやったら占狂-霊の2-1だろうし、そうなると初回自分か霊が抜かれるの見え見えだったんで一計を企んでみたって事。 |
455. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
>>450 えっ、いいの?【者は白】これは初日の占い結果だよ。 あと発表の時【】つけ忘れたから改めて、【シモンは人狼】 んー、しかし襲撃なし、ねぇ…大人しく霊を噛めばよかったのに…それとも護衛されたのかな? |
456. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
夜明けに間に合わなかったorz 【ニコラスさんがシモンさん黒判定】【シモンさんが占COして神父様黒判定】確認。直情的にシモンさん吊りと言いたいような共感枠だっただけに抵抗感あるような。 そして狩人GJ! 幸先いいね、と思いたいけどなんでとも思う。アルビンさん狩人と見た? うーん。まぁここ考えてもしょうがないし流す。 色々考えなきゃいけないんだろうけど寝る。おやすみ。 |
457. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
対抗叩きはしたくないから俺からは指摘せんけど、見直せば旅の偽要素は一杯あると思うぜ。 GJが出た事を考えると狼は霊抜きしようとしてたんだろうな。 霊襲撃だったと仮定すんなら、狼はまだ狩候補に目星がつかず占い先予想も絞り込みに自信が無くて純灰襲撃で灰が狭まるリスクを避けて確白の娘襲撃。 それか、この村の面子的に狂人が騙ってない不自然さから占潜伏の可能性に気付いての霊襲撃・・・こんな感じかねえ。 |
459. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
【占旅:者白、兵黒】 【占兵:者白、神黒】 色々状況が動き過ぎて結構パニック。 ていうか俺確白ってことなのか? 俺を確白にするのは狼にとって相当に損な行為だぞ。 俺のことで相当に喉を使う連中いたわけだし。 で、多分今日俺吊られただろうし。 とりあえずパメラには直ぐ来てほしい。 |
461. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
【旅の者白兵黒確認】 ディタは白確おめでとさんだ。 そんでニコは俺に黒出しねえ。とりあえず占い理由ぐらいは開示しようか。 しかし俺を占った事にすんならまだ白出しの方が良かった気がするけどな。 自分で言うのはあれだが、俺は狼ならLWスキルはあるって自負はある。そんな俺が狼ならLWはさぞハイスペックなんだろうなw とりあえず俺視点LW確定だし、もし先吊りでも霊判定兵白で旅破綻で最低でも神は吊れるな。 |
462. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
なんだ、この状況。しかし、GJ…。想定とは違うわね。うーん、素直に喜びたいのだけど。あ、灰は透けるから注意ね。 シモン、狼?そのシモンが占い騙りに出てきたの??何と言うか>>451だけ見れば仕事しそびれた潜伏狂が出てきたのかと思ったのだけど…遺言してるのか。 旅人、占い師よね?と思うのだけど、何かごちゃごちゃするわね。 色々考えないといけないのだろうけど、寝る! |
466. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
現状3d4縄1片黒6灰だよね? 占い真贋確定させるには霊判定見るのが一番だけど、今日こそ噛まれるだろうね…ん?でもボクから護衛引き剥がす為の占い騙り? しかしジムゾンは何者なんだろう。とりあえずすごく黒塗りがしやすい所ではあったけど、ここ吊って霊判定で黒出たら兵の信用上がるけどLW。蒸し返して吊られる可能性は充分ある。神白なら護衛引き剥がしてボク噛み狙いかな? とりあえずパメラは霊判定お願い。 |
467. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
>>466 間違えた。3d4縄1片黒1確白5灰だった。 こんな時に言うのもアレだけど今日はちょっと忙しいから昨日程日中に議事読めない。夜はちゃんと参加するから。 ★あとボクが確能じゃなくなった以上パメラにまとめ役をやってもらう事になるけど、昨日の出現率を考えると不安。出来るか出来ないかは早めに言って欲しい。 者は確白だけど狂人の可能性残ってるからね。 |
468. ならず者 ディーター 02:58
![]() |
![]() |
しかしどっちが偽だとしても違和感だな。 旅は偽なら>>455の時点では絶対に者以外を白にしないといけない。 兵は偽なら初日占い結果を俺白は相当に損な判定。 他を白にすれば普通に俺吊れたわけだから。 あと昨日の時点で俺は商潜占の可能性も見ていて灰ログにも書いた。 もしそうだとしても今更村としてはどうにもならんから結局▼商にしたが。 あとありうるのは商狼で、事実上詰みの兵狼が楽しみに来た。 |
469. 宿屋の女主人 レジーナ 07:10
![]() |
![]() |
本決定確認後に寝落ちたぐぎぎ。 ニコの兵黒出し、兵の占CO神黒出し、者の白確を確認。ついでにGJも確認。 占占|霊|白片灰灰灰灰灰|▼ 旅兵|娘|者神書青屋老宿|商 占狼|_|白______|_ _占|_|白狼_____|_ 灰狭め続行を兼ねて斑の神を吊って、両視点詰みを目指すのが手順なのかな? とりま、パメラの霊判定を待つ。 |
471. 青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
ディタさん確白は僕としては視界が晴れてよかった。あのままなら消去法で▼者希望出してた可能性高いから。 感想としては、兵が占COした時に旅が兵占ってたって出来すぎな気もする。>>468は確かにそうだけど、パニクった状況で冷静な判断が下せなかった可能性もある? 旅兵のどちらが真か探るより、どちらが真でも勝てる手順を考えるほうがいいのかな。 パメラさんが不安だね。昨日も一発言だし。霊判定早く~。 |
474. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
霊判定だけで真贋見ようとするのは危ない。シモンの狙いはボクを噛んでLWに全てを託すこと、自慢の相方みたいだしね。今日は両真詰みを追って欲しい。 ★占い2人になったから占い方法を聞いておくよ。 まとめ役移るからもし都合が悪ければ指定時間変えてもいいよ。 >>469 神はボク占ってないから片黒だよ。 そんじゃ行ってくる。ちょくちょく見るけど期待しないで。** |
475. 負傷兵 シモン 10:51
![]() |
![]() |
おはよう。 まだ神も娘も来てないんだな。これ神商両狼だったかもしれんなあ。 あと出来れば対抗叩きはしたくないから、俺からの指摘ではなくみんなの方で旅偽要素に気付いてほしい。 青>>470 屋青は元から質疑や考察積極的で占い当てたくなかったし神がわからなくて気になってたのも事実だからな。 それに老は白なら喰われるかもって考えもあって外したら神しか占うとこなかった。 |
477. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
ついでに兵狼ならそれなりに白視集めてたのに突然占騙る意味について冷静に考えてほしい。占確崩しなら相方に騙ってもらって俺は潜伏に回った方が現実的じゃねえか? 兵狼仮定で俺騙らせて逃げ切れそうな狼って誰なら納得出来る? あと旅を見る上でのヒントだけ提示。旅は見えなくても対抗が居る事を知ってた。 ☆旅>>474 兵旅両視点で灰LW確定(商白仮定)だから今まで通り自由占いでいいだろ。LWに当てれば終了 |
478. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
ここからは基本LW探しを中心にさせてもらうが、質問有れば遠慮なくしてくれ。 まず老だが、神狼だったとすると白くなるんかね?神老両狼で>>174の理由からの神白上げって大胆過ぎるよなあ。 かと言って、実際に神老揃ってリアル出遅れだったとしたらどう動く? 神CO→老非COだと老がLWになるのに神のCO見て非占した様子見狼疑惑がかかる可能性もある。神非CO→老COなら神は若干の状況白もらえる? |
481. 負傷兵 シモン 11:25
![]() |
![]() |
うーむ・・・老はやっぱり白なんかねえ? かと言って他に狼ぽい人見当たらねえんだよな。娘の判定まだだが、神商狼が一番有りそうなんだよなあ。 神は質疑や考察が薄くてここからライン辿るのは難しそうだし、やはり神への触れ方や考察からLW探す方がいいか。 ★青>>275 俺の書白視理由に反対で疑惑見せたけど似た動きの神には疑惑感じなかった理由は? |
483. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
商黒なら既に詰みだから商白だけ考えれば良い。 屋>>ディーターさんそんな吊られそうな って、貴様らが俺を吊りポジションに追い込んだんだろう! しかし 「A作戦があってB作戦もある」 「AとBに統一感が無いから違和感」 ということは違和感村ではA作戦を言ったらB作戦を言うことは許されないのか。 厳しい村だ。 |
484. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
旅真ならLWは限られる。 兵狼ならせっかく縄近くに追い込んだ俺を逃すのは相当に損な行為。 よって旅真=兵狼ならミスリ連中は全部白置き。 状況も加味すると書宿が候補だが、兵を騙りに出せる強いLWとなると宿の方が有力。 兵真なら自動的に神狼。 ミスリ連中の白置きも撤回。 その場合は絶対俺を吊りたかったはずなのでミスリ連中は黒側に移動。 宿は相当な白位置に移動。 旅狂の俺白は狼にとって誤算だった筈。 |
485. 老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 【GJ確認&兵の占co確認】 独断占潜伏ですかそうですか。 では両視点でのLW探しお願い致します。ああ、それと者白確も見てます。 しかし兵狼と仮定して、何故このタイミングで黒出しと同時に出てきたのでしょうかね? >>旅 ★旅目線で見えるものを 因みに25-RASさんの判定出し前です。旅→兵への占は2dから匂わせなかったでしょうし、本人も占が来るとは思っていなかったでしょう |
486. 老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
それと >>兵 ★何故、旅はディタさんを確白にしたと思います? 兵視点、旅は人外ですけど、兵に黒出し&者を確白にする利点有りますかね。 旅人外なら先ずGJに驚くと思うんですよね。そして兵の発言(潜伏解除からの占co)自体も早かった。 確認する時間も十分に有ったと思います。(実際>>452最下段で「ぷっ、タイミング悪かったね」と言っていますから、兵の発言は確認しているでしょうし。 |
487. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
続き) 旅人外として、兵に白出しからの狂塗り&被らないような場所への白出しで確定情報を作らせない方が狼側有利な展開かと思いますが。 さて、少し離席しますが占候補はそれぞれの視点から見えたものをお願いします。 灰考察は戻ってから、過去の分も含めて洗い直しますね。** |
488. パン屋 オットー 13:12
![]() |
![]() |
者>>483 一人二人に疑いの目を向けられたからって「吊りポジション」って過剰反応にも程が。 それに「AもあるしBもある」だけじゃ話が散らかる一方。「AもあるしBもある。それぞれについて自分はこう考えるから、(Aが濃厚or判断付かない)」とかの結論がないから、一貫性が無くて違和感出るんよ。 話散らかすだけじゃなく、きちんと結論出してくれ(白確なったしその結論表で言う言わないはともかく)。 |
489. 司書 クララ 13:21
![]() |
![]() |
おはよう、しかしこの村は本当にカオスねw 者って吊られそうだったかしら。正直、私の方がry まっ、者確白は有り難いわ。少なくとも者狼はないと言う事だもの。 旅偽なら白確作るのは狼不利な行為であるけど、兵狼なら者確白は予想外だったんじゃないかしら。 まあ、者は白だったのだし(狂の目はあるけど)、 屋者は落ち着きなさいな。 |
490. 司書 クララ 13:30
![]() |
![]() |
一晩考えて、兵真もあるのかなと印象。兵は白視を集めてたし出るのは勿体ない。仲間の位置にも寄るのでしょうけど、灰で逃げ切りを狙った方が兵狼として勝てそうな印象。青>>479で言われてるけど決め打ち視野はないかな、そもそも占として出たとしても1dを見る限り偽視されると想像すると思うのだけど。 G国では村騙りや占潜伏に対して拒絶反応強いしね。ええ、私もその一人よ。正直、兵を占い師として信用出来ない。 |
491. 司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
貴方が真なら普通に1dに出て欲しかった。ノイズで村に負担を掛けてる事を自覚してちょうだい。 兵狼なら旅の護衛を外しに来たのかな。それ以外の目的は分からないわ。 神の黒出しは霊に護衛を寄せる為?でも旅が白を引いていたら旅に護衛が行きそうだし、▼神して霊結果が見れた場合に破綻はその通りなのよ。うーん、兵狼として勝ち筋がよく分からん…。商狼で事実上の詰みに兵狼がry >>451見た時は潜狂は兵だったの |
492. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
?と思ったのだけど…狼か。兵狼なら占われてる事を予想出来たかしら。兵狼なら旅真視点でも灰を狭めてるのよね。 老>>487 ★狂塗りの方が良いというのはどうして? 旅真だとしても兵黒は都合良いな、と思ったのだけど。旅偽なら兵を吊りたいのかな、と。 旅偽兵真の場合、兵噛みさせ難くさせてるとは思うわ(=旅破綻) まあ、二人ともLWを引けば全ては解決。現状はどちらの真を追えば良い。パメラはまだー?? |
496. 神父 ジムゾン 16:19
![]() |
![]() |
ああ、兵から者白も出てるのですか。 【者確白確認】ですね。 私視点兵偽確定ですが、説得は無意味でしょうね。色見なきゃ村人は納得しないですから。 抗弁力低いところで比較的放置されてた私に縄使わせたいってところでしょうか?そうなると、どちらかと言えば短命な事も考えると兵狂かと思いますが、旅から兵黒出てるのですか。謎ですね。 あ、狩人さんGJ!かな? |
497. 神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
ああ…昨日は▼商になったのですか。なら、村じゃないですか? 仮に旅真兵狼で、あと1縄使わせたいと考えた神黒判定なら、兵が死んだ後に生き残る為のLWが必要でしょうから。 謎って言いましたが…判定から私視点では旅真兵偽という内約は、確定でいいでしょう。ならば兵は狼。 ▼神で破綻しようが、▼商▼神で2縄。▼兵している間にもLWは生存。狼陣営としては悪くないのでは? |
500. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
手順とか知りませんが3d▼神▲娘ならば、一応、神の色は不明。状況でみれば、色を隠したいのは当然兵ですが、どうせ吊られるリスクを負うなら▼神▲者で霊判定神白。▼兵で▲占チャレとかですかねー。 まさかの▼神▲占チャレは、ないでしょう。 なら、灰狭めない為には者か娘を襲撃する。▲娘で神の色を隠しても兵が真視を勝ち取る自信があるなら、▲娘もあるのかな。▲霊が有り得ないなら、▲者か▲旅でしょう。 |
505. 老人 モーリッツ 18:08
![]() |
![]() |
一撃離脱 >>504 ☆正直▼書で提出したのは発言促しの意味合いしかありませんでした。 ただ1d単発発言「ふあーぁ、寝てていい」等見るとまだ商の方が博士と比べ喋ってる印象を取りましたので。 結局は昨日時間が取れなかったため▼書のままで変更も出来ずという状況になった事は申し訳なく思います。 ただ暫定希望と伝えていましたが、その辺りに関しては読まれていませんでしたか? |
507. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
要点まとめ(以降は判定/襲撃で真実は判明するのでLW推理に注力させてもらう) ■旅について ・確定占として堂々と振る舞えていたか? ・対抗は居ないはずなのになぜ即発表ではなく3分後なのか? ・なぜ白狙い占いを嫌がっていたか? ■兵について ・>>448の狙いは合理的に村有利かどうか? ・潜伏占としての発言、行動に矛盾や違和感があるか? ・逆に兵狼としての発言、行動に矛盾や違和感はないか?@7 |
508. 老人 モーリッツ 18:35
![]() |
![]() |
>>507 正直その要点とかどうでもいいんで、灰からLW探してください。 ぶっちゃけるとどっちも占としては偽臭いです。 が、兵真としての力量から考えれば初日から対抗フルボッコも出来たでしょうし、出ざるを得なかった(狂人の連携を得られなかった事から無理やり出ざるを得なかった、と感じています) なのでLWは逆に吊り位置近いのではと考えてます。 ちょいと法事の準備で忙しいので、また後で来ます |
509. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
ああ、それと者は商狼の可能性から兵狼騙りに出た、と有りましたが多分それは無いと思います。 兵狼仮定として、第一旅の判定前に遺言残してまで占coしてますから。2占状況で残される可能性はゼロです。 なので「自軍の勝利に対して最大限の努力をする」の原則から外れています。 なので旅真の場合は商白の可能性が高いです。 娘さんは怪我や病気でなければ良いのですが 本格参加は2時間後になりそうですすみません |
510. 司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
えーと老こそ質問ちゃんと見てー、 私が老で気になったのは、 楽観視が強まり、~目立たず動かなくてはならないのが狼と者青を疑ってる点。 でも貴方自身は楽観視してないよね?なのに、楽観視してる私を白く見てるのはどうして?と訊ねてるわ。 白に見てるのに者の▼書に乗ってる様に見えたので質問したのよ。1dで白拾ってるのに書商で商を優先したのは何故って思ったの。 |
513. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
書を優先の間違え! ただ、老兵は切れてそう。兵狼なら老の状況白世論に異論を唱えなくて良いと思うのよね。私の老白要素に反対してたし。 パメラが心配ね。最近暑いからみんな体調には気をつけましょうね。 私も箱前に着けるのは夜かな。またね。 >>兵 えー真なら其処は護衛も勝ち取りましょうよ。それは信用取れてると言えry |
514. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
兵狼仮定、やっぱり謎なのは「なぜシモンさんが出てきたか」なんだよなあ。兵より上手く逃げ切れそうなLW候補が思いつかない。でも逆に兵以外だったら「ハイハイ偽偽」だったかもしれない。 旅偽の場合、なぜ兵黒者白判定を出したか。>>471にも書いたけど、発表直前に予想外の出来事が発生し冷静な判断が下せなかった可能性はあるかも。旅偽視点兵真→黒塗りしなければの脊髄反射。元々3d遺言予定してたのが者白でとっ |
517. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
チラリと見えたので。 >>511 ☆そもそも縄に近い人物が騙っても偽認定される可能性が高いです。それに下がった信頼度を戻すためには、リアタイでの質疑応答などのスキルも必要と考えています。 兵狼仮定で、赤でアドバイスを送ったとしても、常に張り付いていられるものではありません。 そこを加味して先の発言に落ち着きました。 >>書 要点がずれてましたか、すみません。後で訂正してお答えします |
518. 青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
正直、兵真あるのではという気持ちと、上手い兵狼に誘導されているのではという気持ちでぐらぐら。 結局、方針としては神吊りで霊判定見ることになると思うけど、縄数とかどうなんだろう。 自分でも考えるけど、詳しい人(レジさんとか)お願い。 というか、パメラさ~~ん! |
520. 神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
兵>>507私の心が折れる要素がありませんからねねw むしろ、シモンのお陰で退屈から開放されたと思ってます。今日▼神になるでしょうけどね。 …その場合パメラが来てくれないと困るわけですが、リア事情なら仕方ないです。心配ですね。 兵と旅がまともに勝負したら、まあ、失礼ながら兵に軍配が上がるでしょう。でも、兵偽なんですよね…。確かに、兵神が等価とは言えないですが…(自虐) |
521. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
>>519 だから正直悩んでいるんですよ。 兵がそのまま灰を攻め込んでいたのなら、多分7:3で兵真に傾いていたかも知れません。 独断潜伏するという事は、それなりの結果を打ち出すという事です。日和ってかどうかは知りませんが、信用取りに行く為の喉を使う場合では無いと思うのです。 正直護衛がぶれます。 |
522. ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
パメラ居れば▼神1択だが、パメラ居ないのではそうとは言い切れない。 しかし▼神保留すると旅狂兵真でも▲旅で神を状況白にする手もある。 パメラいれば兵白見れば旅破綻なので神吊れるのだがパメラ凸死懸念が痛過ぎる。 ▼神兵旅なら最終日は保証だが旅真の場合の潜狂懸念が残る。 ただ普通に投票すると▼神が最多票になりそうだ。 決定時に神に狩COされると混乱するので、神の回避有無を今確認するのはあるか? |
行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
単独で見ると旅偽だけど 昨日の 結果伏せ意味ぶち壊しの者白発言とか 初日の 進行やら何やらに関する言動(真で確占なら 普通 その人が思う最善の手はさっと出てくるのに)の偽ぽさとか 占い先周りの 狩配所のなさとか ただ 潜伏てだけで嫌悪感示す人がいるようなのと 旅は偽でも狂ぽいから 旅真で進みそうだね~ |
行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
そ~だ 昨日 思考隠しとかなんとか 言われたけど 僕は 占吊は狩り避け最善で 出すつもりだったよ 旅真なら 昨日までなら 占吊噛を狩が避け抜けば勝ちだったもの 縄数と状況考えて 無理に狼(狩人と狼は似る)狙うより その方が安全 理由を詳しく言い過ぎたら 僕の非狩が透けるじゃないwww そんなアホな村 いないでしょwww あの濁しで限界だよ~ さすがに状況で察してほしかったよ~ |
行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
そ~だ 墓下COは 次に落ちてきた人に任せるよ~ 墓下一番乗りて 初めてだから よく分かんないw GJ出てるから 非狩しちゃうけどね ここで意図的GJのメリットは 旅兵の真贋問わず ないでしょ~ んじゃお休み~ |
526. 旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
ただいま。星とかちょっと来てるけどこれだけ言わせて。 ▲兵なら旅破綻で偽確定だけど▲旅なら旅狂兵真の可能性が残る。この事実プラス信用差で狩人は今日の護衛を決めて。当たり前の事だったらごめんね。 |
533. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
それでも繰り返してる。「自分が最優先の襲撃先で、そのために狩人も優先的に狙われてる」という意識が薄いように思える。 ★ニコラスさん なぜ霊襲撃があると思ってたの? 正直なところ、旅は真偽どちらでもあり得そうで、兵は真偽どちらでも違和感という珍妙な印象。今のところは迷いつつも旅真寄り、かな(自信なし |
535. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
青。ここも特におかしな発言も無く白を得てる。者へのツッコミも屋程目立たないけどあったんだよね。青狼ならここまで白くならない、というかなりに来ないと思う。 宿。手順の人。>>334が個人的クリティカル白。でもどこか引っかかる。あと灰考察もうちょっとして欲しい。 老。CO順で白とってたけどボクはあんまCO順推理に入れないから特に白くない。結構色取れてない。もっと発言見たい。 |
536. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
>>528まとめなんかやんねーから心配すんな。 俺は潜狂最有力だし、商潜占なら狼だってあるからな。 10>7>5>3 4縄のうち2縄は神兵で決定。 残りの2縄は 旅真視点での最有力LW候補 兵真視点での最有力LW候補 てことは明日両者が黒出せば詰みじゃん♪♪ |
539. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
【▼神】【旅→●宿○書、兵→●青○書】 両者生きていて、両者白判定だと悩む。 兵書、兵宿、神書、神青、神屋 のうちのどれかだと思うのだが。 >>537 潜狂は旅真(兵狼)の場合だけ考えれば良いが、狼が最終日に残した2名に潜狂がいると確かに詰んで無いな。 仮に▼神凸娘▲者、旅→宿黒、兵→青黒とする。 旅兵宿青書屋老 ▼宿▲書 旅兵青屋老 ▼青▲旅 兵屋老 兵狼確定だが屋老のどちらかが潜狂なら村負け。 |
540. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
一部言葉足らずです。 >>537 シモンさん、あなた真占じゃ無いんですか? 何故両黒出ても偽側狂生存なら…って、貴方の占いは黒白ハッキリと答えがでるものじゃあ無いんですか? 何故貴方から出る黒を灰の人に胸張って黒と、これで終わると言え無いのですか? 兵真…さて、これをどう説明すれば良いのでしょうか |
544. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>>543屋 ☆活性化のレベルについては個人差が有りますが、博士の個人的要素については単独感が挙げられるかと。 何度か既存の同様な質問について星を投げられています。この辺り自身で情報に白黒はっきりさせなければ(=情報の消化すべき起点が書本人)であると感じました。 まあ、白く思ってたところが黒判定出されるとか(真贋は不明ですが)ポンコツの考えなので片隅にでも。 |
546. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
>>540こんな突っ込みをいれるようなら兵狼時の老狂は完全に消えたな。(最初から殆ど無いが) ていうか潜狂っぽくすれば狼に残されると言う事か? 何か俺狂人の気がしてきたぞ。 あと凸死対策で▼娘も考えてみたが無駄だな。 占いが真狼確定ならそれも有力なのだが、▲旅でも神白が確定しないからな。 |
547. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
博>>545 モーリッツさんは「気を引き締めよう」って掛け声はかけたけど「気を引き締めてる人は白、緩んでる人は黒」とは言ってない訳で。だから「気抜け具合が白い」博と「(気を引き締めてるけど)やり取りが狼あり得る」青者、って評価が出てくるんだ思うんだよね。 あと「★1d占不要とした神」云々はモーリッツさんへの質問だよね? |
551. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
屋>>534☆このシモン相手に、私が抗弁出来るような事はないです…。れ、レベルが違い過ぎるッ…。 灰の狼については、どうでしょ?結局、旅が黒引けたら兵狼としては痛いでしょうから、やっぱり占から遠い位置にいるのでは?具体的に誰かは、みてないですが。 |
552. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
>>屋 でも、者青両狼あり得るとは言ってるけど、私には此処は楽観視してる村の中で青者が目立たず動いてない動きが狼に見える、と読めるのよ。そして私にはその理由が分からず、私白視と比較して違和感を感じたって事よ。あと、者と老の会話の流れも含めてね。 あ、うん。モーリッツを見返して出て来たわ。>★1d占不要とした神〜 既存の同様な質問??してる??みんなの発言は読んでるつもりだけど。 |
553. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
ニコラスの考察ではどちらが青屋の白の差が分からないので詳細ってお願い出来る?青に比べて屋が白要素が少ない、って具体的には?私は屋の方が白く見えるのよね(此処、今から書いてくるね。) あと青や屋も兵狼として違和感を感じる点を挙げてるけど、其処は気にしない? あと、宿の手順を見て狼を吊れない事に危機を感じてたわよね。村柱提案は村側を吊ってしまうけど、やっぱり兵の提案反対は気になった? |
554. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
現在占い師は五分五分、わからなくなってきた。パッションは兵真に傾きつつ、旅>>526がわりとクリティカルな印象…。 クララさんは今日の発言(旅兵占真贋)に共感多かった。あと疑いの基点が自分を吊りにかけようとする人、自分を狼視する人というのはわりと村感情かなという気がする。 オットーさんは灰を探る姿勢が継続してる。者とのやりとりはわりと白要素かなと。 1d占い希望が上位が者神老。ニコさんの性格か |
555. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
らしてこの中から選ぶ可能性が高い。確白になる可能性のある者にケンカ売るような行動狼は取らないんじゃないかと。 レジさんはリア事情かもしれないけど情報少なすぎ。兵の偽雑感発言は気になる。潜占は愉快犯とのことだから印象悪いのかもしれないけど。 モリさんへの印象は今日の兵の老考察に近い。 現状白目が屋書、グレーが老宿。 とりあえず希望出し。 【▼神】【旅→●書○屋、兵→●宿○老】 |
556. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
兵狼の場合、生き残れそうなのはオットーさんくらいしかいないと思うけど、白だと思うんだよね。 兵書狼の可能性は序盤ちらっと考えたことがあった。兵の書白視の理由が僕としては違和感だったから。で、今日わりと薄い理由で書に疑いを向けたのは切りの可能性もあるかなと邪推。ただ昨日3人から吊り希望出されていた書がLW勤まるのかと疑問。 兵真の場合、神狼の相方として書屋がぴんと来ず。でも神老は少し違和感。 |
561. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
ええと、結局。神は灰考察しないのかしら…。 神はえーと。どうやって判断しろと言うの?え、どうせ神で吊られるから良いやと思ってるの?あのさ、邪推すると、というか情報残したくない狼に見えるわよ…。 いや、他の皆も灰考察少ないのだけどね。 【▼神】かな…。 直近見ると青はやっぱり共感で白黒見てる気がして悩ましいのよね〜…。 ぱ、パメラ〜 |
563. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
あ、結構▼神に集中するんだな。 ▼兵と競るのではと思っていたが。 まあ霊見れない以上は▼兵を先にしても翌日▼神を避けられないので、今日の▼神は全然切れにはならんけどな。 |
564. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
私の命はあと僅かですが…皆さん、どうかご無事で。 この血塗られた村に、僅かでも希望が残るよう…この「獣狩の斧」を協会に納めておきましょう。 獣に襲われそうになったら協会を頼って下さい。協会には仕込み杖の使い手、シスターリデルが居る筈ですから。 斧を手に取り、立ち向かって下さい…アーメン。 |
565. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
>>屋 ん?いや、目立つから狼なんて言ってないわよ?「目立たず動かなければならない狼に当てはまる」と読んでると言ってるわよ。 >>旅 そう、信じて貰えないのは悲しいけど…。だってこんな状況じゃ疑心暗鬼になってしまうのは仕方ないわ。 (私は若干占われて嬉ry RPに期待してるわ。) |
569. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
始まるまではみんなで笑い合っていたのに、疑い合うなんて悲しいわね。穏やかな日常はこうして壊されて行くのね。 >>神 それもそうだな。じゃないわよ! 始まるまではみんなで笑い合っていたのに、疑い合うなんて…悲しいわね。穏やかな日常はこうして壊されて行くのね…。 旅には●宿○青、兵は●青かしらね。宿は何処に消えたのかしら…。もうどうやって判断すりゃ良いの。 >>神 それもそうだな。じゃないわ! |
570. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
まあ、これいくら神精査しても手順として神吊るしか無いだろう。 もし兵狼ならニート狂のせいで窮地(詰み進行)に追い込まれたのは気の毒だからな。 この捨て身の一撃を一発位は受けてあげよう。 |
571. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
獣狩である私が、獣に殺されるのではなく…村人に処刑されてしまうとは…ふふっ…皮肉なものだ。 最後に見る景色は 私に殺意を抱く獣の瞳だと思っていた。 それならそれで、構わないとも思っていた。 だが、今、私の瞳に映るのは…私を吊るし上げながら、表情1つ崩さない村人達だ。…今まで私の背中を見つめていたはずの瞳が、まさかこんなにも恐ろしいものだったとは…。 |
580. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
屋>>575 多分、楽観視を気にしてる気にしてないかじゃないかしら。私は老の白黒判断に楽観視がキーポイントになってると思うから、書白視の理由も訊ねてるのよ。まあ私も言葉足りてないっていうか、屋に突っ込まれて疑いがはっきり明確化されたところがあると思うの。私、言語化苦手だから。 まあ、此処は老からの解答を待つしか無いんじゃないかしら。 あと旅は私の質問に答えて欲しいわ。明日あったら宜しくね。 |
582. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
旅の判定みて戦略を考える時間与えるだけでしょう。 真なら即報発表しましょうよ。 まあ、兵真はないですけどね!! (シモンの喉が無くなったから、強気にでるズラコインの図) |
583. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
順番関係なく旅が黒を出せば絶対そっちを最優先で吊る事になると思うのだが。 旅→白出し 兵→黒出し でも兵の黒ではなく旅視点での最有力LW候補か、もしくは▼兵が優勢だと思うぞ。 |
588. ならず者 ディーター 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ていうか 旅→黒出しなら絶対その黒で 旅→白出し 兵→黒出し なら▼兵しかなかったわ。 旅→白出し 兵→白出し の時のみが悩みどころだなが、その場合は▼兵になりそうなのか? |
広告