プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、少年 ペーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、司書 クララ の 7 名。
446. 司書 クララ 18:17
![]() |
![]() |
ぐは…。間に合わなかった…。 オトさんは霊か。これはこれで痛いけど、お爺ちゃんが占狐だったのね。無事で良かった。 昨日、私に言ってた内容は、割と黒いなと思ってたけどね(笑) |
旅人 ニコラス 18:21
![]() |
![]() |
うぅぅぅぅ僕泣いちゃう、泣いちゃうよぉぉぉぉぉ まさか霊ネコさん抜きされちゃうなんてえぇぇぇぇぇぇ あーやめて!僕真っ白だから!ハンターさん埋めた前提でお話しないでぇぇぇぇぇぇぇっ! おじいちゃん気付かなかったです。そりゃ言いたくないよね。うう。。。策にハマってる気がするのです。。。 |
453. 司書 クララ 18:22
![]() |
![]() |
ちょっ、人の事言えないけど、お爺ちゃんも遺言が遅れてるよ(笑)危ない。 判定確認。ペタくん白か。★お爺ちゃん>念のため聞くけど、昨日はアルさん占って白だったんだよね? ニコさんがハンターなら後はLWだけなんだけど、ここは5>3で続くかどうかで判断するしかないか。 |
454. 老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
クララ 「割と黒いなと思ってたけどね」っていうか、あなたのほうが黒いと思うんだが・・・。ワシは占として白くなる自信があったからいいんじゃがね。 また明日~。2連続で白引いてしまった・・・ |
パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
……村の皆さんごめんなさい、即効で抜かれる霊能者で……。ごめんなさい、潜伏苦手なんです……。潜伏に消極的だったのもそれが理由。ペタ君白がわかったのは大きいですね。ここから推理を広げる事を願いましょう。 ニコラスさん>もしもわからない事や不慣れな事がありましたら、ぜひこの墓下で聞いてくださいね。出来る範囲ではありますが力になります。ハンター側でもハンターの経験は少ない方なのかな、とも思いましたし。 |
456. 司書 クララ 18:28
![]() |
![]() |
5>3で続いてもニコさん黒は確定しないな。そこまでに1狼吊れたかどうかが分かるだけか。 お爺ちゃん>白確と喧嘩しても仕方ないけれど。お爺ちゃん>>428はまさにニコさんを「白でも黒でも関係なく吊る」ように見えたよ。理由は「理解出来ない」だけでしょ。これが黒要素というなら分かるけど。私は「白なら吊らないの?」とか言ってないし。急速に黒塗りされてるように思ってた。 |
旅人 ニコラス 18:29
![]() |
![]() |
…ごめんなさいフル真っ白な吸血鬼村人です。。。そしてリアルに初参加なのです。。。感情ストレートなのはRPなんですけどね…。 さすがにハンターだったらもっと静かにしてると思います…多分… オトー師匠!色々伝授してください!!! |
パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
初参加でしたか。お疲れ様です。……ああまた初参加村人を疑って吊ってしまった駄目駄目な能力者になってしまいました……。 ニコラスさんには申し訳ありませんが、ある意味ここで吊られてよかったかもしれません。最終日に残されてさぁどっちが狼、という状況で判断役を任されるとかあるいは判断される側になるとかよりは。この状況はある程度戦歴を積んだ人間でもきついのですから、初参加なら尚更。 |
パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
いつかそういう状況に置かれた時、正しい判断が出来るために今のこの村があるのです。 まずはここでも地上と同じように推理をして見るのが良いかもしれません。実践は何よりにも勝ります。誰のどの発言が気になったか、そしてどんな理由で誰をハンターと思ったかが大切。思っていても言わなければ始まりません。これを言ったら疑われちゃいそうだから言わない、はなるべくならばしない事。 |
パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
考えを隠すのは、無難に疑われないように動いて生き残りたい狼と同じ行動ですから。疑いや占吊は恐れないでどんな小さなことでも自分の考えを話すのが大切です。この大胆さ、恐れの無さを村要素と判断する人もいます。 そして人狼は自分が吊られた=負けのゲームではないので、生存よりもまず狼探しに集中すること。生存にこだわりすぎるのは狼と同じに見えて疑われるきっかけになります。 |
旅人 ニコラス 19:18
![]() |
![]() |
今回は自分の意見を隠したつもりは無いですー。言い方がやたらわかりにくいのは有ると思いますが…(超問題だろ) 今の状況だと、ニコが吊られてなければ次意見はオトとモリになってたので、かえって危険でしたね…。 プロローグでムダに暴走したので、これは喋らないとマズいキャラにしてしまったなと(笑) |
旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
本当にGS苦手なんですよ。ここまでフル潜伏のは過去ログでも見てないので(オワタ)マジで打つ手無いです。 雑感を述べよ、とかでも、誰かの意見のここに引っかかった!っていうハッキリした意見は無いんですよね…。探ってる様子とか見るんですよね? 個人的に残りメンバーだと、カタは真っ白、幼女も白めと認識しているので、ハンターはエル・クラかなーと思ってます。 |
461. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
パン屋霊猫にガックリきたけれど、気を取り直すのだ。お墓にお供えするのだ。つ【マタタビ】 ☆書>>460 パン屋はあの慎重さ(様子見と断じてしまっていたけれど…)が、潜伏能力者っぽいかも?とちょーっとだけ思って吊りにするのは控えたのだった。が、ほんとに潜伏ちゃんだったとはねぇ…。 |
462. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
推理ハズレるのが辛いのでもう強気で意見するのは控えたほうが良いなと思っていたのだが、気になることは言わないと気がすまない性分なので、言うのだ。 今日、パン屋襲撃だったことがとても気になるのだ。 灰がごっそり消えて、もう自分含めて4人しかいないのだ。ここで暫定白(というか白)だった商でもなく、占い先の年でもなく、灰の屋を襲撃したのは何故なのかと。 |
463. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
これ、潜伏霊狙いが命中したケースなのでは?と思うのだ。旅ハンターの判定消しに来たのではないかなと。 ニコ氏は土壇場で騙りもせずに吊られていったのが白要素と言えるので微妙ではあるのだけれど…、羊服書に2ハンターというのはどうにも考え難いし…。 もちろん最悪灰に2狼の可能性は捨てられないのだが、今日の襲撃先は、旅ハンターじゃないならかなり疑問だーと言わずにいられないのだ。 |
464. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
吊り手は残り2。自分を除く灰3のうち一人白決め打つならば、今のところクラ氏だと考えているのだ。理由は、考察や意見に共感できる部分が多いのが大きいのだ。あと、もし旅ハンターなら…と考えると、1d●旅を重ねているのも白要素かなと(ここはまだなんともかんともなのだ。が) エル氏と羊飼いについては、これまで気にしなさ過ぎたので、これから確認するのだ。 |
468. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
それとも占い狙いでオトさん行ったら霊だった、という感じなんでしょうか?逆に2dまでのオトさんの発言に占ではなく霊っぽいと感じられるところがあったとか? 自分は正直遺言CO確認されてこの際能力者なら!と15秒間で襲撃先決定されたのかと思ってました。 |
469. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
リナさん>かなり能力者に気を使った発言が多く見られます。で、ペタ君の占い希望にけちつけといてなんですが、まさに中庸な感じで目立った白要素も黒要素も読み取れません。まさに純灰といったところ。困った。何か質問したいんだけど…★逆になんか私に不審なところありますか?あればがんがん指摘ください! |
470. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
ニコさんがハンターだった場合の吊り希望出しのラインもちょっと見てみたけど、一応ニコさん吊り希望は(オトさん)→リナさん→私→リザちゃん→クラさんで出てるけど、正直私が希望挙げたときには(時間が近かったリナさんの希望は確認せず挙げてたんだけど)なんとなくニコさん今日吊られそうかな…という雰囲気がすでに漂ってたので、早い希望出しの人がライン切れてるとは言い難いかな。 |
471. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
うー難しいなあ…。明日はあまり時間とれなさそうだからできるだけ今日意見をまとめたいのだけれど…。敵さんは潜伏上手なのだ。 ☆服>>467 占い先のペタ氏が白だったので、ハンターにとって占狐はもう怖くないのだ。今日占COしたひとを確認したうえで襲撃すればそれで済むのだ。明日はモリ老バイバイでもう占いは見られないのだ残念ながら…。 だから、今日の灰襲撃は、霊判定消しではないかと思うのだ。 |
472. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
で、現段階でのGSは白 リザちゃん>リナさん>クラさん 黒というところ。でも回答もらったらまた変わってくる予感。 クラさん>>459 まずパン屋さんはかなり強固な自分の意見を持って一人で動いている感がありました。 ただ、ペタ君の占い希望にも挙げた、やや過敏な反応が見られたので真っ白というほどではなかったです。 リナさんは中庸で、純灰ですが黒っぽいところは見つけられませんでした。 |
474. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
パン屋霊猫をハンターが見抜いていたのかはわからないけれど、実際射抜かれているので、遺言確認して即座に襲撃セットというスーパーなことをした可能性はあると思うのだ。 と、返答を書いていたら気になったので質問ー。 ★エルさん>ハンターは潜伏能力者狙いで占霊どちらでも良いというふうに思ったの? それなら、白確的立場で潜伏占霊の可能性があったアル氏が喰われなかったのは何故だと思うのだ? |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
ん?今7人ですから、吊り手は7▼5▼3で3手。ハンター陣営ならば把握しておきたい吊り手をミスしますかね?>>464 ただし、あまり強い要素でもないかも。うっかりミスするのは村でもハンターでもやりますし。ミスでの白黒判断もメタ情報同様、あまり当てにならない部分です。 カタリナ、リーザを白く見ているのだったら二人を白く見た根拠を詳しく言うといいです。パッションだよ、というのもあるかもしれませんが |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
勘だとしても何かその勘に引っかかった所があるでしょう。それをなるべく詳しく出してください。ただ、初日ならば白っぽく見た人の白要素よりも、黒っぽく見た人の黒要素を洗い出した方が良いです。消去法でクララ、エルナを怪しく見たのならば、二人の発言のどこかにハンターっぽさ、もしくはどうしてこうなるんだろう?みたいなところがあるはずです。そこをすぐに疑惑にしないでまず相手に質問をしてみます。その上で疑惑が解け |
パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
れば灰位置に戻す。返答次第では灰突き抜けて白になるかもしれません。そうでないなら疑いを続けて占吊希望に入れることも考える。 質問が苦手、とはどのような所が苦手なのでしょうか?自分がこのスタイルだからかもしれませんが、質問や相手とのやり取りは相手の白黒やそれを見た周りの人の白黒を見つけ、かつ自分の白も相手に伝えることの出来る良い機会です。 |
476. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
リザちゃん>>471 うーんごもっとも。納得しました。そうなるとハンターは完全に霊狙いで遺言COを確認すれば確実にパン屋さん、そうでなければかなりの推理力で霊を見抜いて襲撃したことになりますね… ★今となったので聞きますが、パン屋さんって実は結構霊透けしてました?余白あればでかまいませんので意見ほしいです。<all |
478. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
あっ、質問の答えになってない気がしてきた。占いがペタ君に決まったあとの話だから占抜きは必要なしとして、なんで霊でないと判断したかという話になるんだよね。白で霊ならおいしいのに、という話か。で、それは>>117のとおりアルさんが占い回避あり派だからではないかと思うよ。 |
パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
なるほど。10人村でここまで潜伏潜伏の村は初めてと。確かに潜伏だと情報探りも難しいですし、自分も実は長期での全潜伏村は初めてで全く勝手がわからなかったので、いつもやっているように振舞ってしまいました。……すみませんでした。まぁ今回の村はかなり特殊なケースですから、次はスタンダードな村で流れを把握すると良いです。 考察の手段の一つとして、襲撃を挟んでからではありますが襲撃考察というのもあります。割 |
パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
と初心者さんにもとっつきやすい位置かも。もっとも、狼の襲撃なんてその場の流れで決めているんだからそんなのはわからない、という事やサイコロを振って5が出たからとかの襲撃理由もありえます。考察の一つとして悪くはありませんが、そのほかに何かが欲しいかも。勝手に議題。 ■1.僕は何故襲撃されたんだと思いますか?そして、その襲撃からどのようなハンター像が見えてきますか? ■2.あなたがこの村のハンターならば |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
誰を襲撃先に選んでいましたか? ■2の議題のように、ハンター(狼)側の思考を追い考察する方法もあります。ただしこれだとハンター(狼)視され場合もありますが。 他にも、まとめサイトを見るとか、ログ読みでこれは!と思ったPLさんの考察方法を真似するとか、考察の仕方は色々ありますので自分らしいやり方で狼を見つけて行ってください。 |
479. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
エルさん>>477 そうそう、▼旅をためらってるアル氏を見て、これは旅白判定持ってる占狐?と私は危惧したのでした。うーん、潜伏能力者に当たればラッキーくらいなことだったら、商年に襲撃行くと思うのだ。 なにしろ灰が狭い!でしょう? それをあえてパン屋喰いに行ったのは、あきらかにハンターの『意図』を感じるんだけどなあ。考えすぎなのでしょうか。 |
480. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
<羊飼い> 議事録読み直してみたけれど、改めて白いのだ。黒要素見つけてやる~って読んでも特に気になるところない。ペタ氏が指摘していたように、目立たない中庸にいるから怪しいかも?くらいしか思えないのだ。 <エルさん> 1d印象ナチュラル白印象。占い希望の理由が薄いけれど初日だし…2d●▼は理由が濃くなってるし違和感ない。 |
481. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
今日いまさっきの質疑応答は内容が少々疑問だけれど…うーん、ハンターがわざわざ振ってくる話題かなとも思うしなあ。 <クラさん> 見てるとこ質問するとこがやっぱり納得。唯一引っかかるのは、2dモリ老との噛み合わないやり取り…今日もちょっと引っ張ってるけど。 |
483. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
これ、私はちょうど商占・旅白の場合を考えて見ていたので、占保護のために白でも吊るのはアリかもなーとか思っていたところだったから、私にはむしろモリ老の対応方が頑なに見えていたんだけれど、 老占となると話がちょっと変わってくるかー。 |
484. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
エルさん>>482 ああそうか、潜伏占に命中してた場合どういう展開になったかは想像足りてなかった…。その指摘はごもっともなのだ。ちょっとパン屋抜かれたことに注目し過ぎていたかも。ありがとうございます。 むー。これは一眠りして今一度考え直さないと今日の吊り意見が決められないのだ…。だからおやすみなのだ。羊飼いは酒盛りなのか…うらやましいのだ。 |
486. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
生き残ってる男性陣(老商少)が白確定で、女性陣(書羊服妙)が灰か…なんという女の戦い。 襲撃考察。 ハンター側は、狐<占>のお爺ちゃんが2連続で白を引いたことは分かってる。もし猫<霊>に占いが当てられていなくて、狐に猫に白確2人が全員生き残った(鞭鞭灰白白狐猫)日には、残りの灰3人をローラーできる吊り手があるので村勝利確定。ハンター側としてはこの事態だけはなんとしても避けねばならない。 |
487. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
しかし順当に確白を襲えばいいわけではない。 ハンターにとって、占霊の両方が生き残る展開がもっとも悪夢。一人ずつしか襲えない以上、占霊機能の片方は4dまで機能する。 確白を襲って占霊の両方が生き残り(鞭鞭灰灰白狐猫)、次に狐<占>を襲ったとしても(鞭鞭灰白猫)または(鞭灰灰白猫)。 灰の中に白さ輝く人がいた日には、生きる望みは絶たれたも同然。だからヤマ勘勝負で能力者抜きに賭けるしかなかったのだろう。 |
488. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
確白狙いなら、昨日占われていたことが確定なボクを襲えばいい。(行商さんは占われた確証がない。) しかしそうはならなかった。このことから、能力者狙いでの襲撃であることは間違いないだろう。 ハンター視点で7人の灰のうち、悪目立ちしていたボクは能力者ではないと考えたんだろうな。お爺ちゃんについても同様。 残る5人の中でなぜオットーが選ばれたのかは謎だけど…。オットーの発言を読み返しながら考えてみよう。 |
489. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
ハンターの望みは占い師抜きだったと思うな。 ボクは一貫して占霊の生存を望んで行動していた(霊騙りも考慮に入れてた)けど、自分でいうのもアレだが orz 天然突っ走りの結果、昨日はほぼ全員から黒くみられていた。ハンターからすれば格好のSG先。 このことからも、確白であるボクを襲う必然性はない。 自分は確白であることが証明できたからいいけれど、結局は能力者を守れなかったわけで辛いな… |
490. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
ただいま。夜風に当たってきたから酔いも覚めたので考察いけるよ。私は旅人さんは多分<ハンター>さんだったと思っているので、残りの<ハンター>は妙服書の中に一人ならいいなと思っているけど思い込みで考察してしまうのは怖いからフラットに考えるようにしないとだね。うー・・・こういう時霊猫さんがいれば考察が格段としやすくなるからやっぱり霊猫さんにもいて欲しかったよ。議事録見てくるね。 |
492. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
草人間ニコラスについて。 終始オロオロしているところといい、まともな灰考察なり灰雑感を書けてない(ボクも人の事言えないけど)ところといい、彼は初心者、下手すると初プレイだったんじゃないか?とボクは思ってる。 ただ、初心者だから白とは考えていない。実際、不慣れで初ハンターに当たっちゃってる人もいるし。 (個人的には、RP多めな彼と墓下で遊んでみたかったw) |
493. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
ボク個人は、エルナをスイカ割りしたい。 言いがかりを承知で言うけど、エルナのイメージって、ボクが前世で対峙した(というより信じ切ってた)オロオロRPをしていたLWの白狼に酷似してるんだよね…。 エルナはこれまで、当たり障りのないことしか言ってない。また、周りの人を白白言うばかりで、敵を作ろうとしない姿勢も白狼のイメージに合致する。 |
494. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
ボクのグレースケールは■:服>羊>(越えられない壁)>妙=書:□。 正直、服と羊を吊れば終わるんじゃないの?と思ってる。残り吊り手数3つに対して灰が4人だから、その点では気が楽。 吊り希望は【▼エルナ】。もう第二希望は出さなくていいよね。 明日はお爺ちゃんが撃たれる可能性大だけど、一応占い希望を【●カタリナ】で出しておくね。 |
496. 羊飼い カタリナ 02:15
![]() |
![]() |
「他の人たちが白く見える」という理由以外にこの二人が黒いと思った理由がよくわからなかったんだけど、この二人が他の人より黒く見えた理由ってなんだったのかな? ★少女ちゃん>>>480で服屋さんのことを「2d●▼は理由が濃くなってるし違和感ない。」と言っているけど、私には「他の人たちが白く見える」という抽象的な理由と▼▽の差くらいしか理由が具体的なところが無くて薄く見えたんだけど、どの辺が1dより濃く |
497. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
て違和感ないと思えたのかな?私の読み込みが浅いだけ・・・? ちょっと喉もったいないけどとりあえず質問回答とざっと見気になったところだけ・・・。ごめんねむい。灰考察は明日落とすね。 |
499. 少年 ペーター 04:22
![]() |
![]() |
行商さん、お爺ちゃん 灰考察でも灰雑感でもその断片でも、灰に対して思うところがあればどんな情報でもいいから下さい。 最終日盤面は必ず「LWに残された確白(ボクか行商さん)」がLWと灰の両方から自分を支持するよう説得を受ける展開となります。 自分が残されても判断を誤らないよう、今のうちから確白視点での判断材料を少しでも多く集めておきたい。 |
500. 少年 ペーター 04:50
![]() |
![]() |
お爺ちゃん>>454 2回とも白を引いたのは村の多数決を尊重した結果で、村の共同責任です。また、無作為で選んだ場合に2回とも白を引く確率は28分の15で、約53.6%です。 霊能者を失ったことは痛い損失ですが、今回の作戦が失敗だったとはボクは思っていません。 あなたが生き延びたことで、一挙に3人もの確白を生み出し灰を大幅に狭めることに成功したわけで、この作戦は大成功だったんですよ。@8 |
501. 少年 ペーター 05:18
![]() |
![]() |
…2日目にボクが占われたのには、ボク自身にも責任の一端はあるな…怪しい動き(ボク自身にとっては単なる天然の突っ走り)で皆の注目を集めて。まあでも、予想しない方向で猫<霊>から占いを外して確白を作れたわけで、結果オーライだと思ってるけどね。 「どうせ男に生まれたからにゃ、死ぬときも全力で前のめり!」 …って婆ちゃんが言ってたよ! @7 |
505. 仕立て屋 エルナ 07:38
![]() |
![]() |
んは意見を読み込むのに目がすべる感じ、モリさんはなんかほんとはもっと喋りそうな気がする?というアルさんを疑ったのに近い理由を感じたのと、単純にコアずれしてたのが原因かな。喉使いすぎてすいません!リザちゃん疑ってみた以上今日は思い切って▼リーザで出してみる! @1 |
パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
おはよう。地上ではガチになりすぎていて出せなかったパンを出してみますね。[クロワッサン][ホットドッグ] エルナさんの質問、希望出しが微妙。僕の霊が透けていた要素が云々なんて、答えたらじゃあそこかとか言われかねないし狼なら尚更答えにくい箇所なのに。いやいや、僕も微妙な質問していましたけどね。そこに答えたリーザは非仲間かなと思いつつ適当にやりとりしたい仲間心理もあるかもで難しいですね……。 |
506. 司書 クララ 09:27
![]() |
![]() |
おはよー。エルさんはもう@1か。質問するかもしれないけど、今日は回答もらえそうにないね…。ざっと流し読んでいくよー リーちゃん>>461 なるほど。★オトさんの慎重さを感じたのは、どういうところ? リーちゃんはオトさん霊狙い説か。オトさんは占霊どちらかの能力者狙いは間違いないと思う。もしオトさん素村なら、占霊白白灰灰灰となって詰んでたから。エルさん言うように遺言見て襲った可能性はあるかも。 |
511. 老人 モーリッツ 09:47
![]() |
![]() |
クララ うーん、「理解できないから●より▼」は一般的な手法じゃとおもうんじゃが。ノイズ排除はそうなのじゃが、「旅白でも吊る?」と意味がまったく違うってことが理解できてないみたいじゃのぉ。この件はワシからは以上じゃ。 |
512. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
☆エルさん>>476 オトさん霊透けは感じなかったなー。 潜伏霊って、もっとひっそりしてるイメージなのよね。オトさんは質問飛ばして前衛スタイルだったから、ちょっとイメージ違う。リナちゃんあたりが割と空気ぽくて潜伏霊のイメージに近いかな。 お爺ちゃん>ん、お互いに根底が違うのはなんとなく分かってきたよ。ここが黒いと思うなら何度でも説明するから聞いてね。 |
513. 行商人 アルビン 10:02
![]() |
![]() |
>>499. 少年 ペーター プレイスタイルの違いだろうが、確白でまとめ役になるかもしれないときは、できるだけ灰雑感、GSは避けるようにしているんだ。 少年がいうように最終日に残り狼の説得をうけるかもしれない。それまでは狼に自分の思考を読ませないようにしたい。それに灰雑感を発言していると、グレーの人間でも少し怪しいだけで自分の中で真っ黒になってしまう恐れもある。それも避ける意図がある。 |
516. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
しかし、気になるとこは質問を飛ばすかもしれないと補足しておく。 ただ、少年のプレイスタイルは嫌いじゃないのでどんどんやってほしいと願う。(正直、嫌味抜きで羨ましいのは内緒だ) |
519. 司書 クララ 10:39
![]() |
![]() |
今日のエルさん・リーちゃんみてると、両狼はちと微妙に思う。二人がハンターなら、私かリナちゃんを吊りたいと思うんだよね。リーちゃんはまだ分からないけど、エルさんはリーちゃん吊りを言ってる。 現状で希望出すなら▼エルさんになるんだけど…。エルさんは喉無いから回答もらうのは無理としても、リーちゃん・リナちゃんの発言を、もう少しみてから考えたい。少し黙ります。@6 |
522. 羊飼い カタリナ 12:04
![]() |
![]() |
言してくるまで言うべきではないよね。少女ちゃんの意見に合わせて発言してきたら疑いますよ、と牽制しているように見える。その発言を見たら少女ちゃんの意見に追従する気だった黒がいたとしても発言を取りやめさせてしまうことになりかねないよね。黒2も警戒するべきと言っているのにそれを見つけるための材料をわざわざ自分から逃しているのに違和感を感じるよ。喉が少ないことを白要素とは私は思わない。喉が少なければ回答で |
523. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
きなくても仕方がないと質問をしづらくさせることができるから。 ☆司書さん>>513少年君とパン屋さんの●○希望の差については少年君の▼お爺さんの違和感が大きかったから。パン屋さんへの疑念は1dの商占希望を自分も出しているのに皆に理由を聞くのが変だというのが主な理由で少年君の▼お爺さんよりはインパクトが薄かったからだよ。 司書さん:述べたように能力者透けに気遣う発言、考察や質問内容にブレが見えない |
526. 羊飼い カタリナ 12:18
![]() |
![]() |
ちょっと強引な気が。確かに「改めて」は気になる発言ではあるけど、少女ちゃんはあの発言の時点で、皆から大分白印象を獲得している。羊妙が両黒なら、私が吊られても少女ちゃんがLH(LW)として立ち回れば十分生き残れる気がする。ここで私に対して無理に白塗りする必要はないと思うのだけど。 |
527. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
少女ちゃん:意見に筋が通っていて、考察にも特に気になるところが見つからず。ただ、一個気になるのがやはり仕立て屋さんとのパン屋さん襲撃の質疑。ここは仕立て屋さんの言ってることの方が理に適ってると私は思った。 少女ちゃん黒がとして、仕立て屋さん指摘のように、旅人さんハンター説を上塗りしてハンター2潜伏を隠すためだったとしたら、妙書、妙服となるのだけど、この突っ込みややりとりから見ると妙服ラインはまず切 |
528. 羊飼い カタリナ 12:57
![]() |
![]() |
切れると思う。妙書、についてはお互いに結構白塗りしあっているようだから妙服よりありえる。もう少しライン消すくらいはしていてもいいとは思うけどわざわざ黒塗りあう方が不自然か。GSは一応■服>書>妙□。服最黒なのは、屋襲撃論は筋が通ってるけど、旅黒だったなら逆もまたしかり、になる。服の>>502がビンゴで妙書狼だったらというのがすごい怖いんだけど、妙書の白要素に対して服から特に白要素が拾えなかった・・ |
530. 少女 リーザ 14:35
![]() |
![]() |
ようやく議事録見られたのだ。 昨夜エル氏と襲撃まわりを議論してなんとなくわかりあえたような気分でいたから、吊り希望されていてびっくりしたのだ。エルさんは噛みあっていないと考えたのか…ふむー。 >>167を引き合いに出されてもね。占coの日に占い先白、さらに霊抜かれているっていう状況からの考察なのに、初日の一般的戦術論に捕らわれるほど私は頭カタくないつもりなのだ。 |
531. 少女 リーザ 14:37
![]() |
![]() |
服>>505 「思い切って▼妙」…って何か思い切る必要のある状況かななのだ? ハンターの潜伏が上手だから見つけにくそうではあるけれど、吊り手あと1でもないし、白確複数で灰は激狭。これまで通り考察を進めて正しい判断を探せば良い場面だと思うのだ。 いきなりエル氏が挙動不審で、これ黒要素なのかどうか悩ましいのだ…。 |
533. 少女 リーザ 14:43
![]() |
![]() |
今日の襲撃考察については、霊狙い論は考え過ぎだったみたいだね。白や占い先じゃなく灰だったというのも、ハンターとしては占または霊を射抜くことが最重要課題だったわけだから、純粋にここ潜伏能力者だと思う!ってところに来たと見るのが妥当と考え直したのだ。 だから旅ハンターはないかな…騙らなかったのはやっぱり白要素と思うのだ。灰にハンター2人と今は考えているのだ。 |
534. 行商人 アルビン 14:49
![]() |
![]() |
今日は少し宿に着くのが諸事情で遅れるかもしれないので、皆に先に謝っておきたい。 少年さえよければ、今日のまとめ役はペーターにお願いしたい。現状では、俺より今日のログも深く読んでいると思う。 明日は余裕があるので今日のぶんは挽回したい。吊り先をセットするくらいの余裕はあるので、そっちは問題ないです。 |
旅人 ニコラス 14:51
![]() |
![]() |
皆さん飛ばしてるなあ…最後の決定は力押し? いやぁペタ君さすがです。見事に見抜かれました。彼は懐アニメネタ連発してたから、墓下トークも楽しそうだ。 ですが、やっぱりエピトークを期待してます。 次に食われるのは老は確実として、じゃあその次と考えると灰を狭めない為にも男喰いになるのか。女ハンターに食われる男達。怖。 |
535. 老人 モーリッツ 14:54
![]() |
![]() |
決して、気が抜けてるわけじゃないんじゃからな・・・。 ワシの悪い癖なんじゃが、迷ったときに白黒よりわかりやすさを優先してしまうのじゃ。自分と意見が違っても、スムーズに入ってくるっていうかなぁ、これで白狼でもしょうがないやみたいな方を残す傾向にあるんじゃ。 その観点でいくと、▼クララ▽カタリナじゃ。これで最後リーザとエルナでどっち?とワシならすると思う。 クララは、質問していく姿勢はいいのじゃが、わ |
536. 老人 モーリッツ 14:54
![]() |
![]() |
かりにくいのぉ。ただ、狼っぽい感じはせんのじゃ。目立ちすぎじゃし、気負った感じがない。 カタリナは中庸じゃのぉ。今日は連投しとったが、空気といわれても仕方ないと思うぞい。ステルス具合でいうとLW像的にはぴったりな感じはある。 |
旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
オトさんの議題に ■1.議事録見返しても、オトさんが透けてるとは思えないんですよ。むしろ潜伏に一番反対していたし。だからこそハンターのイメージが強かったのですが。 でもハンターからしてみれば、ここまで(相対的に)積極的に能力者を表に出そうという姿勢は能力者に…見えない気が。それこそ一番潜伏派のモリ老の方が能力者っぽい。 ■2.にもなりますが、私ならモリを食います。言動もよくわからないので。 |
旅人 ニコラス 15:43
![]() |
![]() |
オトさんは前に出る姿勢がかなり強めだったのも有り、他人を探る意味ではしっかりしていた。その面では占狐と見なされてもおかしくないかな、と。積極的な占狐ですね。探る姿勢そのものは霊っぽくはないです。 探っていたの印象が有るのは屋、商、書。ただ占狐かと考えると、正直書の方が丁度いい潜伏感だった気が。。。オトさん前出まくりで(笑) 商は白確してしまったからなぁ…その時点で何とも言えないです。 |
539. 少女 リーザ 15:46
![]() |
![]() |
頭切り換えてシンプルに考え直し。 服:私の襲撃考察否定したエル氏が、今日突っ込んだライン考察していない無いのはおかしいと思うのだ。私を疑う理由が>>503ならなおさら妙からのラインに言及がないのは違和感なのだ。 しかし、私がハンター2潜伏を隠すっていったって、灰の一意見で何がどうなるというのか…。うーん、今日最もわけわからないのはエル氏なのだ。 |
540. 少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
書:@1のエル氏に質問複数飛ばしながら▼服というのが疑問なのだ。▼服するつもりがないから質問するんじゃないのだ? 羊:やっぱり今日も引っ掛かるところが無いのだ…あ、エアー言ったのはごめんなのだ。 羊飼いは服or書とのラインを感じないのだ。クラ氏が>>514に引っ掛かったのは、羊白意見が不都合だったからかなあ。 |
541. 少女 リーザ 15:48
![]() |
![]() |
エル氏の「思い切って▼妙」は、その前のペタ氏の灰見解を見て勝負かけたハンターと見ると納得できる言い回し。 思うところ順不同で言ってみた。今は羊飼いを白と考えているのだ…なんかもう推理に自信なんかないけど、意見ははっきり言うのが信条なのだ。 【▼服▽書】@1 |
旅人 ニコラス 16:06
![]() |
![]() |
そういや灰を狭めると辛いわけで、だったらこれから占われる年食べた方が生き残りが高いね。見落とし。 正直個人的にはオトさんは遺言の後のミラクルチェンジだった、に一票投じたいところ。ニコに黒をなすりつけられれば万歳だし。 今のところ積極的にニコの白黒話は出ていないね。使うとしたら明日以降か。 ニコ黒派:羊、書。白派:女。中間:服。 |
546. 少年 ペーター 16:09
![]() |
![]() |
\服書羊妙|少老商 ▼妙服服服|服羊_ ▽___書|羊服_ 女性陣の結論はエルナ吊り。よって【▼エルナ】を仮決定とします。エルナは最後の喉で苦しいですが反論をお願いします。 確白陣営についても、本日のエルナ吊りに異論のある方は反論をお願いします。異論が無ければそれでよいですが、エルナを吊りから救えるのは私たち確白陣営だけです。@3 |
549. 仕立て屋 エルナ 16:11
![]() |
![]() |
投票は白確の指示に従います。リザハンターの場合仲間はリナとみてる。>>490脈絡感じられないニコハンター視発言から同じ方向性を感じた。明日生きてたらしっかり質問します。@0 |
550. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
リーちゃん>>540 エルさん喉無いけど疑問点として★をあげたよ。エルさんが吊られるとも限らなかったわけだし。それは黒要素? 簡単にまとめる。エルさんは今日の考察の伸びは好印象。だけど2d吊り理由も今日も黒要素を探す姿勢が三人の中では弱く感じる。リナちゃんは、黒要素や疑問点をあげて疑う姿勢は一貫してると思う。姿勢的に白め。リーちゃんは、今日の襲撃に関する対話で思考を広げてる感じは白い。 |
552. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
仕立て屋さん>>549 あのね、私の1d2dの灰考察ちゃんと読んでた?私はずっと旅人さんを黒視していたよ?それを脈絡が無いと言われるのは心外だよ。 それでも旅黒を前提に考えながら考察するのは危険だからフラットに考えると言ったの。 私の今日の考察をちゃんと見てくれればわかると思うけど、私は旅黒前提を視野に入れずにフラットに戻して考察しているよ。 |
553. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
■服>妙≧羊:□。妙羊の逆転は、リーちゃんのリナちゃん白視に納得できてないため。これと、リナちゃんが妙羊ラインを否定したことから妙羊両狼という懸念はある。服羊ライン、服妙ラインは羊妙の▼服で薄く感じる。 ただ、旅妙羊服と見比べると、ニコさんが一番黒いんだよね。なのでエルさん吊り希望のままにするよ。【仮決定了解】。 お爺ちゃん>噛みあってなくてごめん… @1 |
旅人 ニコラス 16:32
![]() |
![]() |
モリ老が居る以上吊り回避はもう不可能なので、一度引っかかったら吊られるしか無い。片方が吊られるなら、後はいかに黒回避するか、ラインを切るか、になると思う。 お互い保守しあう形になっているのは羊女(これもようじょw) 服がいきなりGSを入れ替えたのは、あえてのライン切りかな。であれば服女ラインもあり得る気がする。 |
旅人 ニコラス 16:39
![]() |
![]() |
しっかし羊は白いね。本当にボロが無い、無難な感じ。 次に白いのは書>女か。女の戦いの中では… 正直これから用事で更新時間にうまく見れるかどうか微妙なので、今日墓下で良かった。これは正直に。 昨日反抗しなかったのはもちろん素村もあるけど、正直今日の予定に負う所も大きい。そしてこんな女の戦いの渦中に残りたくないw |
旅人 ニコラス 16:43
![]() |
![]() |
ニコはさぞうるさいのだろうな。ただ全発言使いたいのですよ。でもまだ8もある。 素村だからわおーんも使えないし。オトさんはにゃお~んが出来るのか…。モリ老はコンコ~ン…? にゃおーんが一番可愛いね。個人的には犬派だけどね。 吸血鬼は…じゅる、じゅるっ…ぐらいしか思い浮かばない。余談ですが人間が血液飲むと体調崩すらしいですね。何故かは知らないけど。 |
旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
そういやせっかく厨二設定から始まったのだし、個人的に設定にと思ってた事でも書こう(真面目にやれよ) こういうネタはつぶやきに書いてたのに…墓下につぶやきが無いのは困る。 焔拳カタリナは、料理調合とか出来るお姉さん。最初に来たし主人公役。格闘家イメージ。ていうか完全にTOEのファラ(笑)ティファよりはファラ。 |
パン屋 オットー 16:52
![]() |
![]() |
ニコラスさんの考察の伸びはなかなか良いものがありますね。これを地上で聞きたかったのですが、この情報が出ない村ではやむ無しかも知れません。 そうそう、それが考察という物です。内容が合っているかどうかよりもまず出す事が一番大事です。 襲撃はCOチェックしての変更かあるいは怖いと思われた、狼当てていたと信じたいです。霊透けていたならば潜伏下手な霊ですみませんとしか言えません……。 |
旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
アルビンは商人だけど魔法騎士イメージ。ペーターは逆に鈍重だが物理攻撃力高い格闘家…よりは聖騎士型。みんなの盾来つる! リーザは回復僧侶。HP低め。エルナは盗賊ステータス、超素早い。 モーリッツは剣士、安定型。オットーは黒魔術師(呪術師?)一番攻撃えげつないと思う。 クララは補助優先の吟遊詩人。能力アップて怖いよね。ニコは遊び人で。召喚獣でも可。 |
パン屋 オットー 17:07
![]() |
![]() |
で、吊りはエルナと。まぁ妥当と言えば妥当でしょう。ニコラスさんが疑問を抱いた先でもありますね。 エルナの引っ掛かりは自分が吊りにかかっている風なのに、「投票は白確の指示に従う」と割と足掻いている感が薄い事。決定を見ていなかった可能性はありますが。あと残り1の遺言内容も、情報落ちない危機感が見えません。村ならここは他の村人に情報を残しに行きたい場面でしょう。ですからもしかして、と思いますね。 |
パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
村人で吊られる事が決まった時は、全力で村に情報を落とすべきです。明日から何も言えなくなるんですから。墓でこの人怪しい吊って、と言っても届かないのは悲しいです。 ここは白いから吊らないで、ここは怪しいと思う、ここに気をつけて、とか。貴方の情報がきっかけで狼(ここではハンター?)を捕まえられる可能性も十分にあり、かつその態度で村人視されるかもしれないのですから。黙っているのが一番良くない。 |
パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
逆に。吊られ間際の態度から見えてくる物もかなりあります。吊られ間際はベテラン狼さんでも一番ボロを出しやすい所。仲間を見つけられたくない故に無難な考察になる、赤で仲間に託そうという気持ちが強くて村人に対しての気持ちが薄くなる、など。 |
562. 少年 ペーター 17:51
次の日へ
![]() |
![]() |
まとめ役?の仕事は終わったので… 行商さん>>577 突然の事でびっくりしたけど、まとめ役(の真似事)をさせてくれてありがとう。いい経験になったよ。 たぶん、明日のまとめ役の方が遥かにぶっちぎって胃に負担が掛かると思いますヨ?(花の微笑) 今日の仮決定は女性陣の結論をそのまま尊重するだけで良かったけど、明日は女性陣の中でPPが発動してる可能性も考慮の上で仮決定を下さねばならないから… @1 |
広告