プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、突然死した。
仕立て屋 エルナ は、突然死した。
羊飼い カタリナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
神父 ジムゾン、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、司書 クララ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 9 名。
503. ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
なんだよ、おめーら俺抜きで楽しそうにやりやがってよ。 まぁ、皆も神父様は心労でちょっとヒステリックになっちまったんだ。労わってやろうぜ。ま、察しろや? 真だろうが騙りだろうが、疑い向けられるのは参っちまうものだ。ま、わりーだけど俺も偽だと思うわ。ありゃーねーだろ?スマンね。リナもあれは役務遂行上の足掻きだと思って、生暖かく見てやれや?…っていねーー! |
504. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
うーん、論争をしていたカタリナが教会にまで乗り込んできちゃったんですが、どうしましょう。そういえば、カタリナも影が薄くなっていたような・・・。 そして、発表は【20:20】ですね。 |
507. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
あ、そうだ、カタリナが「襲ってきた【人狼たちの中にクララがいるわけない】でしょ!」とも言ってましたね。 さて、占い結果ですね。占いは「モーリッツは地毛ではない」って出てました・・・、当たり前ですね。無駄占いすいません。 |
510. ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
ぉぃぉぃまた突然死かよ…遠くまで光らすのは疲れるんだよなぁ。ならず・ジャスティス~~~ッ!(ぴかーーーっ!!) お?影が見えたぞ 【旅人 人間・仕立て屋 人間】 なんだよ、やっぱり青年偽じゃんかよ! しかし神父が余りにアレすぎてどうしても信じられねーんだよ。ってことは商占い師かぁ?はぁ止めてくれよ~No More 突然死!灰考察やるけどさぁ。じーさん・青年・神父吊ったら終わるだろ? |
518. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
じじい…もう、あんまり頑張りすぎんな?な? あと、俺は青年とライン切れたが【ジムゾンとのラインは拒否する(きっぱり)】わりーな。 昨日の態度見て、あれ真にはとても見えん。突っ込みどころ多すぎる。 あのね。ならず者もう、かなーりならずっちゃってるのよ。…突然死4とかね?有り得なくね?…羊飼羨まし過ぎる。俺も墓下に行かせてくれ…って、わけにもいかんしなぁ。突っ込み役失ったボケなんてどうすりゃいいんだ? |
519. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
青老ライン真:×服 狼残2 神者ライン真:×長 狼残2 だか。ライン切りしてる場合のメリットについてはよく考えて発言することにするだよ。しかし予想外だど……。てっきり青—狼or者で霊決め打つだけのお仕事になると思っていたのだども。 |
520. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
トーマス議題ありがとう。けど優先順位の問題で先に言いたいこと言わせてね。 俺は【神の偽決め打ち】を提案します。んで▼神。神の占い結果に情報を求めるのができるかどうか謎い。 襲撃は羊が正しいことを発言していたからだと考えられる。んで神吊り希望1は羊だと俺は強く思う。羊の遺言だと思ってこれを最初に提案するよ。 |
522. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
>>520少年意気や良し! 因みに昨晩俺はジムゾンに一票入れた。燦然と輝くジムゾン一票は俺様の一票だ!!もう、神父様偽でいい。俺の立場ですげーレアケースなんだけど、あれだったら墓場のアルビンが墓石揺らして「おれおれおれだけど!事故にあったんだ!100万円今すぐ振り込んで!」って言ってるの聞こえるくらい、占い師っぽい。 |
523. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
【青兵白確認でごわす】【神書白確認でごわす】【旅白確認でごわす】【青老のラインは確認でごわす】【神者のラインは確認でごわす】【老はまた耄碌してるのを確認でごわす】 カタリナ…流行病が四人が倒れても、最後までよくがんばったのでごわす。 >>518「ジムゾンとのラインは拒否する」どう見ても偽視してる神から逃れようとしている狂人か人狼に見えるぞ。 |
524. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
ヨアの判定は俺白かー。まあ仮にヨア偽でも俺を黒って出すメリットないよなあ。ヨア真派だし、俺。 でもやっぱジムは信じられんのでペタくんの案には乗っかるよ。素直に俺に白だししたヨアを信じよ。まあ一日で画期的なアイデア出たら考え変わるかもしらんが。 |
525. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
ディーターかい!w 流石者。俺の予想を軽く裏切ってくれる・・・!ちょっと元気でたw この状況で神が真だと信じれる程精神的タフガイはいないと思う。今出来る手を考える前に議題に答えようか。灰考察は昨日の終盤とほとんど変わってないから今日の夜答えるね。神支持派は疑うね・・・orz |
526. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
>>523 トマ公。俺の言ってること聞いてるか?俺は★【ジムゾンとのラインは拒否する】あれが真にはとても見えん。 でだ、アルビンが突然死してる以上、誰もラインは繋がらない。俺と青年のラインが切れたのだけが確定だ! 灰考察する意味を見出せないんで、カタリナ食われた理由。 狼「うっわ!この羊飼いまじこえー。まじこえー。まじこえー。狩人かもしんねーし食っとくべ!」以外無いんじゃねーの? |
527. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
よく考えると、ディータとのラインは薄くないですね。能力者の突然死さえなければ、ディータ真で確定してます。とりあえず、肩の荷は降りました。しかし、カタリナが襲われたってことは、カタリナ狂人の可能性は薄そうですね・・・。吊り4でミスは1まで、最悪ではないにせよ、厳しいです。 さて、今日もお祈りに出ます。いくつか発言が飛び出しているようですので、今日の能力者決め打ちの必要性も含めて、考えてみます。 |
528. 木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
☆>>526ジムゾンとのラインは拒否する気持ちはわかったが、事実は事実だ。自分が者神のライン受け入れた方がいいのでごわす。 あと、商を真占扱いとかありえないかも知れない行動も少し黒いのでごわす。それでも者神真と言う可能性はあるのでごわす。 では、一旦退席でごわす。議題はまた明日。 |
529. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
なんか、者が相方じゃなくて心底ほっとした。絡み方おかしいもん。って、者は神ライン拒否かいwwwwww 【▼神セットなう】 者が▼神なら、者狼なんかな、という気もするけど。 僕視点灰:書年農樵 一気に狭まったね。後4手。ロラ開始だから、後3手占ったら全灰に色付くのか。 占い先襲撃の事も考えると、僕は今日伏せ占いした方がいいのかな。占い先はギリギリ遺言で落とすか、生きてたら発表で。 |
530. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
>>528 トマ公。考えたくない気持ちは分かるが、商占が有り得ないってのはどういう理屈で出てくるのか教えてくれ。 そして、事実として商人がCO、非COせずに死んでいる以上認めるも何も、ラインは確定していない。これが事実で俺はその事実を言っているだけだ。 てめーが勝手にラインを考えるのはいいが、確定もしていないラインを人に押し付けるなら、きちんと論理的な説明をしていきやがれ。 |
531. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
青老ライン真:×服 狼残2 神者ライン真:×長 狼残2 ごめん農のパクったry 青×者はキレてると思う。青視点なら兵確白で無罪放免。まとめを頼みたい。 神占いの書と木をどうするかが当面最大の悩み。木は白いと青の意見見たから思えるけど、書はなんで占ったのか謎ぃ。発言また見返すけど確たる意味があるか不明。不明。不明。容疑者から外すかは他の人の意見聞きたい。者×神は一番有力・・・だけどそれでディーた偽決 |
532. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
トマ議題ありがとうあとで使わせてもらうだよ。 >>520決め打ちは同意するだよ。ただ神は個人的には狼より狂印象なので放置で灰狭める方が好みだよ。狼ならいきなりあんな突拍子もない暴れ方をするだろうか?狼ならもっと無難に何とかできたはずだよ。少なくともそれまでどちらかといえば神寄りで見てた者にすらライン否定されるような真似はしないんじゃあないだろうか。 |
533. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
俺はヨア真派なもんでディータ偽だと思ってるけど、だったらなんで判定割ったんだろ?と思ったぜ。何でわざわざ神父様とライン繋ぐような真似したのか、ってな。もうちょい考えてみよ。 つか神父様とライン確定してないっつーのは流石に苦しすぎないか? |
534. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
一旦回答をして、また一旦退席するのでごわす。 >>530仮に商が占COして、3—2として考えて見るのでごわす。 A占狼狼—霊狂 B占狼狂—霊狼 C占村狂—霊狼 D占村狼—霊狂 E占狂狼—霊村 他にもパターンがあると思うが…。あったら追加しておいて。 |
535. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
ABだとリスクは多いと思うのでしないと思う。 Eだと霊まとめとなり、狼は若干不利。答えになってなかったら教えて欲しいでごわす。 【俺はリーザと一緒にお風呂に入った事があるCO】では、今度こそ一旦退席でごわす。 |
536. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
ディーター決め打つのは可哀想(神だから 青×者なら両狼だけど…青は真占い師なんでありえないね、うん^^ 神は狂か狼かが悩ましい。霊に狂がまぎれているか神か…。あのスタンドプレーっぷりは狂ぽいんだけどイレギュラーすぎて判断が難しい。放置なら文句は言わない。青に占ってもらったら狂か狼か確定して霊考察に使えるとひらめいた。 |
538. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
だが、この灰考察方法は矛盾に満ちている。例えばシモンやトーマス。お前ら残念ながらそんなに論理的じゃねぇ。違うって言うなら>>530をきちんと論破してみやがれ。じゃぁおめーらが論理的じゃない行動や発言をしたらそれが黒証拠になるのか? 答えはならねー。何故ならおめーらのPFがそもそも論理的じゃない行動をするのを含んでいるからだ。逆に言うとどっかからやたらスイッチ変わったように論理的になったら疑われる。 |
540. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
9>7>5>3>1 ん?いや、後々のわおーん対策に縄のある内に▼神もあるのか?ライン切りを吟味してないから何とも言えないども、霊ロラで一人潰せると考えると今▼神なら村3人時点で狼COの保険にはなるのか。>>536青はGJない限り今日占発表前に食われておしまいだと思うだよ……。 |
541. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
狂は霊を吊っていけば明白になるんだけどローラーが必要になるんだよね。霊真決め打ちするかも皆で考えたい。残りが9>7>5>3>1で4手 今日青に神占って貰えば霊決め打ちに繋がるん有力な材料になると思う。今日吊るのは…狼ひける確率が低くなるけどね。とりあえず羊気分で頑張った。後はまとめと真占い師主体で進めていって欲しい。 |
543. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
っは。狼COあるからどのみち吊らなきゃいけないんだ。灰1匹と能力者に1匹が青視点だね。ごめん閃きを本能のままに書いた。落ち着きます。 んじゃ▼神であってたんやね。あーちょっと黙る。つか風呂入ってくる。COOLになるね。羊狩りはないわな。あの大胆不敵さはハンターなら焦る。灰の突然死トリオに混ざってないことを祈ろう…。席外します。 |
545. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
俺も何度も言ってるが▼神父に賛成だ。とても真には見えん。 神父が真の確率<<越えられない壁<<アルビン占師だ。 ただ、皆からそれがまだ見えねーのは良く分かるから、残り三人とかになった時に何でこいつ喰われねーで生きてるんだ?ってなった時にでも思い出してくれ。 霊能者ローラーやるなら感情的には俺先吊って欲しいがその後爺吊り確定じゃないので頑張って爺偽の説得原稿作るわ。きちー状況だぜ!頭でも丸めるかな? |
546. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
こんぐらいの人数になってくると頭働くなー。今日はいっぱい発言できそうだぜー。とりあえずトマにCOでもするか。 【俺はリーザの風呂を覗いたことがある】 【しかもその時にお前もいて萎えた】 |
548. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
占い偽偽は最初っから考えてたんだども(初期の段階ではアルビン予想が不毛なので、リナ占のパワフル潜伏の線で見てた)、この状況でむしかえされるとかほんときついだよ……。心情的には青真決め打ちしたいところだども、一応その線は抱えたままにしておくのでヨアのディタへの反論が見たいだよ。 |
554. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
鳩が調子悪くて発言は見れてたんだけど、私からの言葉が一切出来なかった・・・無念すぎたわ。書きためてたのを投下するわ。 しかしカタリナが!!あれだけ多弁なのに墓下一人は可哀想だわ。 突然死四人もつらすぎる・・・ そして(長商が能力者は除くと)狼が一人いないのは確実なのね。 |
555. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
■1・2・あれ?青真神偽者偽老真・青偽神真者真老偽・青偽神真者偽老真の三通りじゃないの?青偽がエルナ狼に狼判定だした可能性はないの? と、ディーターがだいぶたってから指摘してきたけど、みんな冷静に考えましょう。 ■5・カタリナは今の村にとって誰よりも白くそして論客、狼にとって強敵でしょう。狩人が守りやすそうでも、狼が一人いないのならギャンブルもわかるわ。 |
556. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
ディーター、他の人が吊▼神を言うのはわかるわ。 しかしなにゆえ、あなたは頑なに吊▼神を言うのかしら? あなたにとって真占がいるとしたら神父しかいないのよ?ヨアヒムは確実に偽物じゃない。 発言ないものより神父を偽として、さらにヨアヒムより先に吊るということは神狼青狂とみているの? っと思ったら神狂人?それで神を吊ってなにがでてくるのかしら? |
557. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
神父、私に白判定したからって、神父真というつもりはさらさらないわよ。 私にとっても吊▼神父は十分に考慮する余地があるわ。 神父、あなた視点からもモーリッツ真はありえるんじゃないの?真にしては抜けすぎてるわ。モーリッツの二日連続判定発表をみすってしまったわい!!とは違うわ。 (これはこれで勘弁して欲しいけど。ニコラスの判定をまってたんじゃとか勘ぐられるわ。エルナ黒の後にありえないと思うけど) |
558. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
仕事終わってスープの見ながら見てます。みんな議論もいいけど食べるもの食べないと狼に対抗できないぞ。 とりあえず■シモンは覗きの罪でトーマスが好きにするということでどうかしら。 昨日の予告の通り鳩をも飛ばせないとこにいたので、昨日の発言が18時から知らなかったの。鳩が今日の発言しか拾わないので、今見たの。 ・・・・・これは吊▼神父言われても仕方ないわ。 |
560. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
昨日のラスト発言で私の発言を助言と見ているのなら、なぜ灰考察しないのか、エルナは神父からは白黒不明なのになぜ白言い切れるのかに答えてないし。 ディーターみたいに神父は偽くせえからアルビン占だ!のほうがまだいいわ(占師突然死なんて考えたくないけど) って、神父さんいらしたのねー。今日このままだと吊られそうよ。 ならば!灰に一人いそうな狼を考察して欲しいわ。神父視点なら灰は相当狭いわよね? |
563. 老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
さえ無ければ青真簡単に決めうち出来るのじゃ。ただその可能性が無いとも言い切れんがかと言って神真の可能性の方がより無いからそう言ったんじゃ!神偽と思っているのにこの考えを理解できんのは何故じゃろかのう。とりあえず儂の視点で服者神LWでほぼ確定じゃから▼者or神じゃがこのままだと神になりそうじゃからそっちにセットしたぞい!次喋るとき(更新時間ギリギリと思われる)LWの推理をしたい!じゃ! |
564. 司書 クララ 02:09
![]() |
![]() |
このまま鳩の調子が戻らないと明日は発言できそうにないから、寝る前には一気にかけるだけ書いておくわ。 夜明け後しばらくすれば箱を使えるはず。 念のため吊投票は私のままにしておくわ。 これからこもって能力者の内訳を特に考えてみるわ。 >>560神父、ちょうどモーリッツが言ってるけど狼が狼に黒判定も無きにしもあらずよ。かなりの奇策だと思うけど。 |
567. 神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
ペタ>>520はじめ全員 昨日モーリッツを信じれば、▼エルナで吊りミス0に追い詰められるところだったんですよ。正直、私は灰を詰めきれていませんでした。この状況で、露骨過ぎでも狂人っぽい発言をしていたカタリナを放っておく訳にはいきませんでした。 焦りすぎだったことは認めますが、これだけで決め打ちはないでしょう。決め打ちを主張するなら、カタリナではなく、「自分自身の意見」を教えてください。 |
569. 司書 クララ 03:54
![]() |
![]() |
ところで次の夜明け後の ★占霊発表も20:20同時発表でいいのかな? 初日のディーターみたいに都合の悪い人は言ってみるといいと思うわ。 ・・・・今気がついたけど村に女性は私だけ!?・・・・明日は適当に御飯をたいとこ。おにぎりにもなるし。 |
570. 司書 クララ 05:41
![]() |
![]() |
■1・2。ちなみに真真狼狂で考えているわ。 >青真神偽者偽老真< 青真とすると老真。これだと神父狂人でじっくり身構えてた狼の者がでてきたかな。者が狂人では神父吊を頑強に推薦する意味が無い。 これだと神父が昨日大慌てしたのもエルナ吊を抵抗したのもわかる。 [青真神狂者狼老真] |
571. 司書 クララ 05:41
![]() |
![]() |
>青偽神真者真老偽<この場合エルナは白。青が狼でいきなり黒判定は微妙かも。CO順からも一人見当たらない狼が仕方なく霊を騙った。 [青狂神真者真老狼] >青偽神真者偽老真<青がエルナに本当に黒判定しちゃったパターン。もし者狼なら青神の真偽は不明だけど青は視点から偽者なんだから堂々と吊希望すべきなのにしないのは?もしやシモンが狼なのかも。しかし薄いか。者狂、すなわち青狼なら相当なギャンブラー。 |
572. 司書 クララ 05:44
![]() |
![]() |
[青狂神真者狼>青狼神真者狂老真] そしてこの中では下記の順番になってるわ。 [青真神狂者狼老真]>[青狂神真者真老狼]>>[青狂神真者狼]>[青狼神真者狂老真] うーん神父はあわてぶりやら狂人っぽいけど・・・・ |
573. 司書 クララ 05:46
![]() |
![]() |
■3の占吊希望は 占●ペーター(誰にも占われてない中からは多弁の方を) 吊▼神父 ■4の灰考察は昨日に比べればヤコブがかなり前に出てきている印象がある。それ以外は変わらないかしらね。 眠すぎる・・・・・一休みいたしますね。 |
575. ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
あとなレアケースが本当だったとしててめー吊り言って皆が目を覚ますと思うか? 故、俺は最後の三人になった時にてめーが残っていて、何故この人最後の一人まで狼見つけられず生きてるの?ってなった時に読み直してもらいてぇ発言を残している。 誓って言うがてめーはこっから先白占いばっかだ。恐らく年辺りがSG候補か?羊は厳しいから▲か?9>7>5>3でお前の灰が4神>俺>爺って吊れば最後の最後で狼決定って筋だ? |
576. ならず者 ディーター 08:09
![]() |
![]() |
おう、いかん。朝の挨拶が抜けていた。皆おはよう。クララわりーなならず者は小食なんだ。 でだ、俺視点から見ると能力者候補以外は全員人間だ。 俺は予言する。青はこれから白占いばっかりだ。(と、言うと裏書いて明後日黒出す可能性はありだが…まぁ、少ないだろ)。襲撃はあいつが白って言った奴ばかりだ。 この予言が実った時でいい。青年偽を考えてくれ。それまで俺の言ってることを皆が考えられないのは理解するからよ。 |
578. 青年 ヨアヒム 08:30
![]() |
![]() |
老視点僕狂可能性あるなら、者視点神真可能性あるよね?拒否とかの問題じゃない。その可能性をかなぐり捨てて、神吊ろうとしてる者のどこが真霊だ。 で、僕狼で2騙り主張なら、>>553の反論は?突然死がぼこぼこ出て今の手数になったのは結果論。2騙りで全ロラされる可能性も見える初日、突然死寸前寡黙の残狼に潜伏投げて2騙りするって、どんなスゴイ作戦だよ。2騙りなんて、背中任せられるLW居ないと出来ないって。 |
580. ならず者 ディーター 08:50
![]() |
![]() |
>>578 流石流石。村人どんな人いるか分からずにロケットした人が言うと説得力あるな。おめーは理知的で目立ちたがりっていうPFだよ。どっちかって言うと後者メインだ。 長が突然死したのはそれこそ結果論だろ?狼2騙りに出るなら様子見臭嫌ったのかも?理屈はいくらでも作れるからさ。だから性格読みが有効なんだよ。じじいは追従タイプだからてめーが強く言ったら「面白そうじゃ」とか言って出てきそうだしな。黙る2 |
581. 少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
>>565 独り言。僕はもう神の占い結果に情報を見出すのが無駄な気がするし、深く考えるのも無駄な気がする。まともな占い候補として見られたいなら拙くても、論理的に完璧じゃなくてもいいんだ。今までの質問に誠実に答えてくれなきゃ貴方を真候補としても見られない。狂で故意でやってるなら軽蔑するプレーなの理解してね。 つか青真決め打ちなら老人吊らなくてもいいんじゃない?商真の確率も5~10%位はありえるかもし |
582. 少年 ペーター 09:18
![]() |
![]() |
しれないけどそれより灰狭めて占いフル活用する方がお得な感じする。老人狂なら青とのライン凄いとは思うけどね。そこは神吊った時の結果見てから更に考える。アクマで参考として考慮してほしい。 老狼ならエルナが狼ってわかってるんだけど…者の判定が白だから青が偽ってことになっちゃう。 やっぱり青が偽はないと思うから者真神or商が真より青を信じたいな。理由は羊。あの目立ちっぷりは奇手をやってみた狂人の可能性は確 |
583. 少年 ペーター 09:24
![]() |
![]() |
確かにあるかもしれない。けど両狼騙なら羊の狂人はほぼ透けてたハズだからいきなし襲撃は怪しい。本来能力者騙するのが仕事の狂人が潜伏するなら羊位の影響出さなきゃ意味ないし。 +青派の羊をあそこで喰うなら占霊喰った方が場を乱せると考えるはず。つか青派で説得力ある羊を狼が喰うはずがない。仮にこの状況下に羊いたら青と羊で者ふるぼっこで村の主導権をほぼ握れたはずだ。商真の可能性よりも狼側の羊喰いのデメリット天 |
585. 少年 ペーター 09:58
![]() |
![]() |
っと神側偽だね。 神が狂で者狼…が頭の中で有力。それでもやっぱ青の占いとお爺ちゃんの霊結果は精査して矛盾がないか見て行きたい。とりま今日は神吊り結果に注目し、占いは青に一任したい。遺言とかも事前に決めるとハイスペック狼が本気で妨害する可能性あるから遺言か事後発表かも任せる。俺としては霧ミスや利用される心配のない事後が青にも負担無くなるから好み。 灰は出来るだけ思考開示、占い希望なり灰考察希望。 |
588. 木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
としてるよう狼か狂人に見えそうのでごわす。 俺の予想では、青老真寄り者神偽寄りに見えるのでごわす。神、白出しはありがたいが2d後半は黒く見えたのでごわす。 ★書>神父の吊り反対してるそうだが、それは神父から白判定させたからか? |
589. 木こり トーマス 11:02
![]() |
![]() |
■5.カタリナを強敵と人狼が思ったからか? シモン…怪我人だからって、容赦はせん…。覚悟ォーーーー! [...はドワーフ・フォーリストに乗って、斧でシモンを半殺しにしておきました♪] 俺は、ちょっと出かけるのでごわすが…。 |
594. ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
>>590 悪かった。理知的のPFは取り除くは。奇をてらっての作戦の利点はそんなリスクを狼が取らないって思わすことだ。その勝ち筋目指してたら長が突然死っていう事故が起きただけだ。 これらの発言はな、青のために言ってねぇ。青+二村になった時の村人に言ってるんだ。だから説得になっていて当り前だ。 非常に申し訳ないのだが、20:20の発表は鳩からになっちまう。時間ぴったしに発表になるか微妙だ許してくれ。 |
595. 負傷兵 シモン 13:00
![]() |
![]() |
ひとつ思いついたんだが、ここで狩人はCOしてみたらどうだ? 白が一個増えれば占いを無駄打ちせずに済む。 狼騙りでいつまでも死なないなら霊ロラが終わった後に吊ればいい。 二人COなら片方占えば終わりだ。どうだろう? |
597. 負傷兵 シモン 13:47
![]() |
![]() |
青>>595なるほどな。でも、狩人いなけりゃどうせ抜かれると思うんだよなあ。 俺も十分に食われる対象だが…どうせヨアを食う時は狼にとって狩人生存との博打になるよな?だったら最初に占を食っちまうんじゃねえかなって思った。ヨアはもう食われると予想してるから、何もしないよりは生きてる内に博打打つのもいいんじゃねえかな、と思ったんだ。 …ダメかな? |
598. 少年 ペーター 14:43
![]() |
![]() |
>>573書 ちょっと待って?俺を多弁だから占うというのは白希望の安心したい占いか黒視占いかを明確にして欲しい。多弁=占うだと疑問が残る。 その疑問ってのは現状青に占われると狼のお弁当候補行きだから曖昧な理由なら避けたいんだ。お弁当はミスリードせん限り喰われる可能性高い…曖昧な理由で占い候補にされたら書が怖い。 …狼視点だと邪魔なのは占っちゃえば問題なく食えるよね。隠れ簑の灰疑者の数は変わらないか |
599. 少年 ペーター 14:53
![]() |
![]() |
ら。隠れ簑の灰疑者の数は変わらないから。逆に言えば占われない限り灰は自由に発言できる。終盤に誰を残すかという点でも占希望は慎重に答えて欲しい。じゃないと俺は現時点で書がLWに見えてるよ。弁解お願い。狼敵に回しても問題なくなったから気になるのは強めに行く。 余った >>589 半死半生の負傷兵−半殺し 【トーマスの殺人CO確認】 |
603. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
あー!!新鳩・・・発言はできるけどこれは大変だわ。 >>598ペーター、ちょうど上記の通りだけど、灰はかなり狭まってるわ。ならばここで灰の中でもし黒なら怖いペーターを占ってほしいなと思ったの。青真なら青が襲撃されるほうが一番の痛手だから。 |
604. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
しかしたしかに最後に残った時の事を考えてなかったわ。 ペーター気づかせてくれてありがとう。 今は青真神狂者狼老真を一番に思ってるわ。絶対じゃないけど。 新鳩のせいで一発言無駄になってしまったので、黙るわ。@3 ☆トーマスの復讐を確認 |
606. 木こり トーマス 16:38
![]() |
![]() |
■4.薄くなってるかも知れないが…よろしくでごわす。 書:なんか、占希望に多弁理由に年を用意している。多弁だが何か気になるのでごわす。中間 年:同時発表を提案したのは白印象。>>520「神の偽決め打ちを提案します」羊のある意味遺言らしいが、なんか早すぎる。微白 兵:2dは事情があって、寡黙だったが…。仮に青が偽だったら吊るのかも知れない。でも俺は青真寄りなので微白 農:やっぱり中庸な位置にいるので |
607. 少年 ペーター 16:40
![]() |
![]() |
>>604書 お返事ありがとう。真なら高い確率で占結果は確白かゲームエンドに繋がるから大事にしたいんだ。書が最終も全部考えた上で俺になるなら構わない。最終日の青偽説得に流されるか、良し悪しを判断できるできないは他人に判断して欲しいと思ってる。灰狭いからこそ細いとこ見なきゃ…。後は元神寄り?で者の説得に最初にブれた農(わざと?)考察が甘くハッキリしたイメージがない神片占いの木 …ここが少年場だ!!← |
608. 木こり トーマス 16:44
![]() |
![]() |
ごわす。>>494でも自分を占ってもらおうとしている。狼なら対した余裕でごわす。少し微黒 ■3.【●ヤコブ○クララ▼ジムソン】 中庸だから潜伏している狼に見えそうだが、自分占いとか微妙に気になるのでヤコブを占希望でごわす。 多弁占いならクララか?ペーターか?悩んだが…。年は同時発表を提案をしたらしいのでクララを第二占希望でごわす。 ジムソンは二日目で羊を狂人と言ったりしているのでごわす。仮に羊狂だ |
610. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
者青の発言全部読んだだよ。者の「三人村になったら思い出せ」は心に留めて、青真視しておくだよ。あとヨアは少し狩GJ→占い発表できる状況に頼りすぎてないかだよ。正直まだご存命とは思えないだよ。今日中にもう少し灰考察欲しいかもだよ。 僕の思考は、占:(1d,2d)神真寄り→(2d,3d)撤回、神狂視。霊:中間(1d)→わずかに者真寄り(2d)→(3d)ライン完成で、者の発言に気を遣いつつ老真視。 |
613. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
農>>610 うん、落とせるだけは落とすよ。 羊意見喰いの可能性を見て、昨日の発言見返してきたけど、年狼は無いな。羊は年を白打ってるから、年狼なら羊襲入れる必要無い。羊残して途中で僕襲入れるのが、年狼時の勝ち筋だ。 占え吊れ言いまくってた羊は非狩。年狼が僕抜くには狩候補削っていかないと無理。狩居ないと見てるなら真っ直ぐ僕襲にくる。 ゆえに、年狼だと、この襲撃筋は変。@4 |
615. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
老は単独で判断する材料がなさすぎて、3dでの老真視は完全にライン頼り。発言ミスは考慮してない。次灰。兵:青から白でてるし青真視してる内は白で。樵:結構発言増えてきて、自分の意見と感触を述べてる印象で白い。ひたすら色んな可能性を見たがる僕(と書もか)を疑いたくなる心理も村人っぽい。潜り狼にはちょっと見えない。年:羊大好き。老吊らない案は、僕の性格からするとちょっと危機感。 |
616. 農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
まあ灰に縄使いたいのは理解できるし、ここは好みの違いというだけでむしろ白印象か。書の占い希望への反応は判断に迷う。ちょっと焦りが見えた。勿論占い無駄にしたくない状態だから村人らしいとも思えるけど。最終的に納得してるようだけど、狼だとしてもしうる判断か。2dまでの白印象を消すほどの黒要素じゃないけど狼の線はあるのかも。書:年と同じくらいの濃さ。 |
617. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
多分今日の占い通るかどうか、青が明日を生きれるかが重要になってくるね。慎重に占い先を考えて欲しい。 農は青に対する疑問がつきないね。元神派だからかな。灰状態で終盤に残すと青偽に感化しそうなんで占いは賛成。後半信用できる立場から意見を落としてもらいたい。 俺のさっきの意見も混ぜて●農で○書。書ごめんね。 それと青が死んだら推理で狼を見つけなければならない。日替わりの前にでも簡単な遺言灰考察が欲しい。 |
618. 神父 ジムゾン 18:06
![]() |
![]() |
「神偽決めうちしたら」とのことですが、これは>>567の通り、完全に決め打てる理由を自分の言葉で示してください。 おそらく、カタリナ襲撃は私に疑いが行くよう仕向ける単純な手ですよ。人狼には、私が真であることが抜けているんでしょう。真でも狂でも吊れればいいと思ってきていることも完全には否定できませんが、可能性は低いでしょう。 |
620. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
年に●希望の理由を尋ねられた返答が至極簡潔なとこは好印象。未だに神と議論を交わそうとしてるし、青偽も考慮に入れてるあたり感覚は僕と似てそうだなあ。ただ書の神へのツッコミの多さはライン切りのようにも見える。という訳で●書 ○年が希望、かな。濃さ同じだけど2dまでの白さは少年に軍配が上がるので年は第二希望で。 |
621. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
たしかに少年場ね。ちょっとおにぎり食べましょう。 占●クララ。吊▼神父。 ヤコブは昨日もそうだけど中庸だと思ってるから・・・にしようとしたけど変える!あえて自分占いを希望するわ!奇策かもしれないけどワクワクするわ。 神父はいわずもがな |
625. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
儂の占希望じゃが結構悩ましいのじゃ…。昨日の考察では全員相当疑うところが無かったからのう、とりま書の返答待って、現時点では●樵○農or書じゃ。理由は消去法でもあるが神からの白判定でた樵、書が気になったからじゃ。吊り希望は最初あたりに出した神じゃ。 |
626. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
うーん、▼私の明確な理由を説明してくれているのがトマ>>608くらいでしょうか。 トーマスにお願いですが、今となってはカタリナ狂の可能性はかなり薄いんです。ここで占い師を吊れば、もう勝ち筋がなくなります。よく考えてみてください。 |
627. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
理解して欲しいことは自分が筋道立てて説明しないと、村人は自分の推理で手一杯。僕も、リナヨアのような人的なノイズがでない事実を組み立てて推論するのは苦手だけど、思ったことを言葉にして順序立てて説明すれば、村人にとっての善し悪しはあれど判断材料にちゃんとなる。リナが言ったのは最低限その努力をして、って意味だったと思うよ。更に、リナの指摘後もその努力が見られなかったから僕含めみんな神偽視に流れたはず。 |
633. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
>>631確かに羊が自分占いをさせようとしている。でも、農も自分占いを提案しているので農狂と言ってそうに見えそうでごわす。 でも、羊狂の可能性が薄いと言っているのは…。『A.指摘されたから』『B.吊られるのが嫌だから』 どうもB寄りが見えてしまう。そんな感じでごわすか。 |
639. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
役立つ可能性は薄そうですが、今日の【占い先は●ペーター、吊り先は▼シモン】としておきました。理由は>>630の通りです。ディータも怪しくはあるのですが、ヨアヒムと切れているように、真要素が強すぎます。 吊り先は暫定なので、【指定があればすぐに移行】します。どうか、よろしくお願いします。 |
640. 少年 ペーター 20:07
![]() |
![]() |
>>616農 喉に余裕あるから一応弁解しとくね。最悪後の信用勝負まで想定してるんで。 クララへの弁解は自分以外の灰は皆疑うって方向に切り替えたタイミングだね。そこは灰に無難に接してたし印象悪く見えるのは仕方ないね。 ただ1つ間違いがあるとすれば俺は今日ずっと焦ってるよ。羊死んでハンターと青任せなこの状況だから最善つくす故とだけ言っとく。 |
642. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
樵>>528は者と切れてる感か。者がやりたい事に逆行してる感じだな。コツコツ自分流の考えを積み重ねてる様子が伺える。神とも者とも切れてるなら、樵白の可能性が高いと思う。 者からだけなら切ってるように見えるけど、樵からの当たりが強いんだよね。 |
643. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
遺言です。 至らない占い師で、本当にすいませんでした。墓下で、カタリナにどう言い訳すればいいんでしょうね。これで、「ほぼ負け」ですが、逆に言えばわずかな希望はあります。今の私にできる考察は、>>630が全てです。厳しいですが、ここから吊りミスなしで進めることができれば村側勝利です。ミス1でもRPP、負けが決まるわけではありません。 |
644. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
私の力ではできませんでしたが、まずはヨアヒムの発言を読み返して、怪しい点を考えてみてください。それに、トーマスとクララは確実に人間です。このことも忘れないでください。 最後に、念の為になりますが、モーリッツ○、ディータ●が出れば、私の推理の前提となっているエルナ○が崩れます。この時は、私の推理は決してアテにしないでください。それでは、みなさんの勝利をお祈りしています。 |
645. 青年 ヨアヒム 20:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、残り4灰はどこも白いとこがある。年は>>536「青は真占い師なんでありえないね、うん^^」が気になったけど、襲撃筋的に白い。 服神者揃って2騙り示唆なんだよな……。 念の為だけど、僕抜かれて老から神黒出ても、【者吊り逃しの無いように!】 老の非狼要素は、旅判定忘れ。これ、赤持ってたら「判定どうする?」って相談がされてるから、忘れるなんて無い。だから、神老服-者は考えなくていい。 |
広告