仕立て屋 エルナ、2票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、少年 ペーター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン の 10 名。
467. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
希望先とかみて、服とか旅かってなって、でも旅は狼に見えないので除外したー で、兵もちょっと怪しんだけど、でもLWとして違うような気がしてたし、 服は旅へのつっかかりっでん?ってなったから。 ごめん正直時間急いでて後半は前半にやった人よりもきちんとみれてる感じじゃないんだー。 だから結構希望参照にした。 |
468. 村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
この村には村人だけに通じる合い言葉があります それを試してみましょう 「・・・ありの?」 「・・・ままで」 「「ふふふんふーふーふんー♪」」 「・・・あ、この歌詞誤訳らしいですよ」 「なんだって!?」 【エルナは人間】 |
470. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
あ、きてたごめん では改めて 俺様の美技に 酔いなっ ,.-─- 、 ∧_,,∧\●/ /\ (`・ω・´)∩‐ | ● ⊂ / ヽ/ r‐' / `""ヽ_ノ 【ペーターは人狼】 |
474. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
霊魂もあるけど、やっぱり、 JNROは……いまぁす!そうですよね、村長さん? ……なるほど、やっぱりそうでしたか。 実は私、前から村長さんのこと……、 ……歩くJNROのようだと思ってたんですよ! 私の論文は正しかった、 ただちょっと画像を間違えちゃっただけなんです! 【村長さんは人狼でした】 |
483. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
ただいまと発言しようとおもったら、1:15になりかけなので更新を待つパン屋。 そしてGJですね、よきかな。 てか、占い先また被ってるんですねこれまあ判定……服さん白確定っていうか、みんな白確。 そして村長さん狼。普通に情報閉鎖したか、脱力してしまった狼でしたか。 |
484. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
ほい、じゃあ皆投票ペーターにあわせて ……俺の偽要素出してー次の参考にする >リズ ぶっちゃけ最近灰考察のやり方忘れててるんだぜ…あとがっつり灰考察しようとするとすげえ時間かかるんだよな俺様 が、普通にアドバイスは参考にする。うむ。ありがと。 |
488. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
……予想と合致しすぎていて終わった気になってましたけど、そうですね。 まだディーターさん偽の可能性有るんでしたね……失礼しました。 終わらない場合、▼ペーターさん→▼ディーターさん→▼パメラさんで。 パメラさんとペーターさんは対抗内訳考察をお願いします。 ペーターさんはご無理をなさいませんようにね。 |
493. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
妙>>487 兵はともかく服旅が下位灰の発想がなかったな… 兵の白要素は3-1になってること 服旅は俺が超ヴァルター占いたい顔してる時に年に黒出しさせなかったことじゃねーのと思っているわけだが んー。折角だから後で綺麗にまとめるわ。 |
499. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
>>492 ニコラスさん まあそうなんですが……、ディーターさんもパメラさんも非狼過ぎて、 万一終わらないなら取り敢えず偽確から吊っていこうってだけですね! ディーターさん評の「不穏」な部分は、 村長さんの言にもあるように「手順誘導」にも取れる部分が有った所ですね。 あとは決定回りで落ち込んでしまった点。 あれは仕方ないこととも思っていましたけれどー。 |
506. 木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
者>>497 おっちゃん狩は旅人だと思って昨日灰に埋めたよ~(間接的な非狩CO) 後学のために全員に聞きたいんだけど「他人の発言見る時に特に気を付けている点」ってあるかい?epでもいいから答えて欲しいな~ふわふわ♂考察は早く卒業したいし |
507. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
なんか空気読まずに申し訳ないが、私が狩人だぜ。 普通にクララ護衛してたけどまさかGJ来るとは思わなかったわ。 あれかな?アグレッシブ狩がGJ狙いで樵あたりに護衛付けてることに賭けて霊襲撃狙ったのかな? まあ長狼見られたらどうしようもないもんな。一か八かでもチャレンジしてみたくなるわな。 |
508. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
>>506 トーマスさん そうですねー……、その人の視点に立って考えた時に、 思考の繋がり方や時系列に矛盾がないか、とかは気をつけますかね。 あとは、視点漏れ系の明らかに意味の通らない所がないか。 と言いながら、ぼんやり眺めていることも多かったりしますが。 |
513. ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
エルナか!わかんなかった…(´・_・`)狩に媚びなきゃ(使命感) >>499 長の2d第一発言見て手順とはいえまさか俺先吊りされるとは思わなかったぜ! 決定周りは、真面目にやだやだ病が出たな…うん。どうも冷静にはやれねぇなー |
村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
>>414ならず者 ごめん、しっかり考察出せれば良かったんだが んと、者が出した長黒要素だけど、それ自体は村でも変わらない、変わるのはなら長占えよ発言くらいだと思う、黒取らないんじゃなくて取れないんだ、頑張れば初動の白取りは出来るけど黒取りだけは日数経たないと出来ない質 課題はここか? |
514. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
>>511そりゃ良かった!思うにシモンは俺YOEEEが過ぎるんだよな。 自分は弱い、発言がおかしいと突っ込まれて当たり前、SGにされるに決まってる。こんな風に思ってねえ? だから発言に余計な取り繕いや防御感が出るんじゃねーの? とりあえず、その意識を捨てて相手と自分を対等に見るようたなれればいーんじゃねーかな。 …まぁ、俺もおれよえー陣営から脱却しようともがいてるから、一緒に頑張ろうぜw |
村長 ヴァルター 02:14
![]() |
![]() |
>>514ならず者 先生、防御感無しで好き放題やったら即死・即占か最終日生存の2択しかない上大体いつも即死します、どうすれば良いですか? 前の前の村あたりで聞いたら手順とかどうよって言われたので現在勉強しながらやっとります、明らかに失敗だけど |
村長 ヴァルター 02:20
![]() |
![]() |
今回の指摘は勝利意識してて手順から分かってるのに狼探してない、だったね うん、だから黒取りが出来ないんだ じゃあどうすれば良い? せめて白取りはしよう 初日のログ読み返して白取りやってみるか |
518. 木こり トーマス 02:51
![]() |
![]() |
あとノーガードで突進していくスタイルで非狼感と非狩感が凄い出ててちょっと面白かったな(失礼) おっちゃんはベタかもだけど「この人が狼だったらどう動くか」を考えながら発言見ることが多いかもな~ ずれるけどスタイル的なことを言うなら、ロックは避ける派かな。ロックして大事な要素見逃すと嫌だなって思っちゃうな~。要素に関しても「見方を変えれば~」とか考えちゃうから余計ふわふわな考察になるという… |
519. 木こり トーマス 03:01
![]() |
![]() |
者のフォローはすっごいありがたかったー、ありがとう! 波風立たせずにSG候補を作ってる狂人の可能性も真と同じくらい考えてたけど… 疑ってごめんよ~ オットーさんもお仕事お疲れ様 鳩のことはご愁傷様です 2dの発言見ながらこの人はすごい人だ~とパッションで思ってた~ 寝る寝る寝るね~** |
520. 負傷兵 シモン 08:11
![]() |
![]() |
お早う。喋らないと死んじゃう病に罹ってるみたいだわorz ちょっと感想文…じゃないや灰考察だよ! 年>なんかこう消化試合な空気感じて嫌かもしれんが2dはほんとにお疲れ様だよ。2d終盤の怒涛の考察は凄かったし、年狼視は動かなかったが長白加速してた。 >>507服 狼の性格しだいだがやっぱ狩はGJ狙いより堅実な守りがいいのかね。勝手に脳内で樵セットしてたけど俺狩じゃなくてよかったgkbr 誰かが言 |
521. 負傷兵 シモン 08:12
![]() |
![]() |
ってた「服はフリーダム枠を目指す真面目枠」はすごい納得した。2dわりと力抜いてるように見えてたけど吊り先が決まってて長黒の可能性もあるが故の力の抜き方?だったのかなと勝手に思ってる。俺的には服もツッコミ陣営だった気がする~ ★エピでもいいので他のつっこみどころ教えてー! >>514者 者がおれよえー陣営…だと…? 俺に関していえば、素村経験が少ない(今まで8割人外)なので疑われて当然的な潜伏狼や |
522. 負傷兵 シモン 08:12
![]() |
![]() |
ってる時みたいな思考と、いつもは弱気で自信ないの見破られたくなくて強気な感じ(今回の旅みたいな感じをあえてやってみる感じ?)なのに今回は少人数に3−1に自由だと…!って思ってたらすごい怖くなってたw相手と自分を対等、か。確かに大体いつも挑戦者の気分でいるのでこの意識なんとかできればもっとましになるかも!頑張ろう、ありがとう! そして樵と同じく2d者狂疑いの理由はSG探してる?ってちょっと思ってたら |
524. 負傷兵 シモン 08:13
![]() |
![]() |
死ぬので俺はもう少し眺めることを覚えようと思った(震え >>518樵 ノーガードで突進ww役職関わらずよく言われるw服の言ってた単独感もよく言われる!念願のシャイニングを手に入れたー! 非狩透けてたのか!(高度なry)これでも狩ブラフまいてたんだぜ( 樵は俺的には1dシャイニングだった。なんとなく沈みそうな灰候補?且つ殴り合い好きそうじゃなかったのにLWなら旅みたいな高火力にからまねーよ、うん白! |
525. 負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
みたいな。 旅>初日の発言が対話多め?で狩かと思ってた。そして2d年旅でFA(キリッ とかいってサーセン…年の触れ方が変だったとはいえ、3−1で狼同士がライン見せるはずねえだろ!って前提はあったのに、長旅に関しては完全に血迷ってたorz 2d終盤の感じだとこれ最終日旅服兵のデスマッチで死ぬ未来しか見えなくて絶望したが回避できて良かった、マジでよかった。ホッ 妙>高スキル感が半端なかった。灰考察 |
526. 負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
しないって言い切る人には初めて出会ってすごい新鮮だったw一歩引いた立場で見てる感がして狩?っておもったのと、>>150考えた時該当外なのでいいやと思って白打ってた。交通整理うまいし、手順・盤面把握しっかりしてるので書同様確霊とかまとめやったらすごそうって思った。 ★2dの「旅の兵に毒気抜かれた感わかる」の理由って旅が言ってたのと同じ? 長>2d最後来れなくて残念だったがエピでは待ってる。1d白と |
527. 負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
れてなかったが俺的には黒!ってわけでもなかったので発言もう一回読んでみる。 娘>1d灰考察見て割と裏も読むタイプかー、と思いつつ全体的にどこ黒もありそう!ってスタイルは狂としてはなるほどなーと思った。2dで手順の説明ありがとう。>>89の感情表現が娘真ある?と思わせた要因の一つ(割と大きい)だった。そして占い希望の「○兵:シャイニングで発言から~」はちょっと笑ったw 書> 屈 指 の 名 ま |
528. 負傷兵 シモン 08:15
![]() |
![]() |
書> 屈 指 の 名 ま と め 妙にも言ったが手順と盤面把握、交通整理が凄かった。灰だったらどういう動きだったんだろうって気になる。自由で確白でなかったり2黒出たりしたら俺しんでて全面的に頼ってた気がするので回避できて良かった( あ、黒塗りもしてみれば良かったかな いってきます!(時間わりとやばい)@6** |
529. 少女 リーザ 11:05
![]() |
![]() |
☆兵>>526 喉の使い方とか疑われたら反論したいLWのそれではなかったしー 宣言通りのシャイニングで疑う気もなかったよー 絶対に伝わらない喩えを用いるならば 「ランカスターの『わかんねぇよ』がGOOD陣営な感じ」 ちなみにリー前世で確霊やった時は100%村負けてるー( |
530. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
ヴァルターおじちゃんの1dリーへの絡みなんだけどー クララおねーちゃん偽の可能性を場に出したかったのかなー つまり狂人へのスライド→ロラ指示だったんじゃないかとー スライドしたら偽打つのは「真霊が占騙る必要がない」からー 2-1JKのこの編成、しかも3人とも早い時間でのCO、 「真霊の占騙りは偽に霊騙りの余地を与えるだけ」だねー 1-2目指したところで同時全員COでもない限り2-2にされるだけー |
531. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
狂人視点: 12人村? はいはい2-1ね、占騙りますよー 霊に出たらご主人様引きずり出すことになっちゃうしー ご主人様が非狼印象のために早期非占してたら確定しちゃうしー 様子見して偽印象もらうのも得策じゃないしRCOー 真霊視点: 12人村? はいはい2-1ね、自分確定するだろJK 占CO数見て待機しつつ、万一3COにでもなれば潜伏しとこ |
532. 仕立て屋 エルナ 12:39
![]() |
![]() |
兵>>521 ぶっちゃけ2dは「長狼でいいじゃん、おおげさだなあ」で思考停止してたわ。 そこらへん他の人との温度差あったかもね。 突っ込みどころは大体他の人が突っ込んでたから他は特にないかな。 昨日の占い希望は●○逆だろとか。まあこれは理由見て納得したけど。 |
533. 少女 リーザ 12:43
![]() |
![]() |
というわけで 狂人→占CO 真霊→非占しつつ様子見 となるのが 一般的な12人村の発想かとー 真霊が占騙ったところで「狂人は様子見せず占に出る」だろうし 「狼は早期非占で潜伏する」のが普通ー 3-0にしかならないー リーが狂人引いても、霊COしても狼占が強い保証ないしー お仕事完遂のために偽印象貰いたくないしー 無難に第一声で占騙るだろうなって思うー |
534. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
そう考えるとスライドは偽打てるでしょうー? 霊ロラ目的だってすぐわかるもんねー だったら決め打ってその思惑を潰すべきでしょー よって「撤回スライドがあったら偽打つよ」だよー ヴァルターおじちゃん、これで伝わるかなー? |
535. 少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
リーは手順というか「視点」を見るのが好きなのかなー? 意図、思惑、それを場に出して何を得たいのか、みたいのー ディタおにーちゃん真贋どちらの場合でも、パターン分けの結果 ペタくんは偽になったので、2dはディタおにーちゃん偽の場合に備えて パメラおねーちゃんのサポートを考えつつ、ディタおにーちゃんには 偽だったら面倒くさいだろうなって思うことを投げてたけどー 「3-1なんて事故だろ」が真すぎたなー |
537. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
よぉ。すっっかりRP投げすぎて最早何のRPかすらさだかでない俺様だぜ?アーン? 12人村3-1まじ事故、っつったけど、赤のメンツによっては無くはねぇ作戦かね…? 12人村で3-1にすると、占はほぼ確実に黒狙い自由になるのに対し、2-1だと白狙い占になる可能性がある ある程度位置調整ができて白くなれる、LWとして逃げ切る力がある奴がいるなら、狂人任せの2-1よりも良かったりすることもあるか…? |
538. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
12人村3-1の利点は占機能破壊が確実にできること。 真贋差がついててやべえと思えば狂襲撃で疑心暗鬼を呼べる。 狩探しめっちゃ頑張って初手狩に偽黒出して偽確、騙りの黒見せた後霊抜いて真狂で疑心暗鬼とかも楽しいかな ただし黒出し先が狩じゃねえと辛いが。 |
541. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
夜明け後在籍してたから顔合わせしてないということもない 年の発言から何も言わずに騙るタイプでもなさそうだ シモンLWは、ない …なんかずっと俺様のターンじゃねーの 旅服白要素はまた後で。 |
543. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
こんばんは。有休申請が却下されて涙目だったパン屋です。 ならず者さんの黒要素はですねー、黒引いたあとに灰の交通整理していくって言ってたのに、明らかに突っ込みどころ満載のシモンさんとか、旅さんの奇妙な会話の仲裁というか、整理に入っていかなかったのと、後半にかけて失速しているのが偽要素かなと思ってました。 その他は信じられる真だったんですけどね。 |
544. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
村長さんを上げて情報を無理やり出させようとしたときに、しょんぼりした感じというか、ちょっと苛立ちな感じのならず者さんの反応とか面白いくらい真ぽかったですし。 あれはすいません、僕は本当に手順を踏まないで負けるのが嫌いなので、真だと信じてても者を吊るつもりで、その真要素の補強材+予想が外れた際の保険のつもりでした。 心配させたのでしたらごめんなさい。 |
547. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
オットー…強く生きろ 交通整理な…なんか面倒で……鳩だとログ読み大変で…髭とか使うけどさ… っていうクズみてーな理由でしてなかったぜ!! あとパッと見て整理できなさそう→あとでやろう→なんかニコが毒気抜かれてた→じゃあいいや ってなったぜ 怠惰 |
549. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
僕は底意地が悪いので、普通に「狼ですよね」とか思ってても、「狼じゃないんじゃなさそうなんだけど、これどう思う?」とか言ってしまうのです。 ぶっちゃけ村を俯瞰的に見ると、なぜか白視されてたので、好き勝手しても大丈夫かなとか >>548 エルナさん 何故僕をw リーザさんとかの方が頼りがいがありそうな感じですのに。 |
550. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
あ、あと>>544は俺こそごめんっていうか…まぁ… 100%偽装じゃないけど50%くらい感情盛ったから… 手順大事はわかるんだけど、どーしてもあのヴァルターより先に吊られるのが納得いかなかったっていう(ヴァルターはごめんだけど) あと生存勝利したかったし… |
551. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
髭ってなんだと検索したら……これですか。 初日にスマート鳩使いにくすぎて死んでたので、初日に知りたかったなあ。 いや、もう、僕のスマート鳩あいぽん号は…… _人人 人人_ > 突然の死 < ‾Y^Y^Y^Y‾ |
552. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
まぁ確かに、喋らない狼さんより先に仕事終了だからって問答無用吊りかよ、ってのは気持ちはわかります。 なので、昨日も言いましたが、長が喋らないなら者が偽でも残していい。その上で勝ってやろうじゃないか、的な感じに。 凄くどうでもいいことなんですが、イースト菌会議と、天然酵母が拗ねたので仲直りに行かなければならなくなりました、と、どっちで離席を伝えようか迷いました……シモンさんのツボを突けて良かった |
553. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
>>551屋 アレッ…!?教えた気になってた…悪い…!まぁ、次から生かしゃーいーんじゃねーの?(震え声) 鳩……無茶しやがって… ..... .∧∧ ∧∧ ∧∧... ( )>( )>( )>. i⌒ / i⌒ / i⌒ /.. 三 | 三 | 三 |... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪... 三三 三三 三三 三 三三 三三 |
554. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
オットー>>549 まず圧倒的に村視してたってのが大きい。 加えて考察丁寧だし冷静に村見てるし分析力もありそうだし オットーについてけばまあなんとかなるんじゃないの?という無責任な考え方があった。 そしてオットーは色々と大変そうだな。まあ頑張れ! |
557. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
こんばんは。JNROをこねくり回しながらゆるりと眺めてますよ。 >>528 シモンさん いやあ、私今回は全くと言っていいほど仕事してませんよ。 自由占いというのも相まって大分てぬkもとい楽をさせて頂きました。 灰にいても多分同じですねー、判定・手順・状況から詰めるタイプです。 灰考察は好きだけれども、やる気や精度にムラがあるので。 私個人のターニングポイントは、やっぱりトーマスさん確白でした。 |
558. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
1dで兵屋妙まで白打って、 エルナさんとニコラスさんも概ね白だと思いながら話を聞いていましたね。 エルナさんは2dの緩み方が村由来の雰囲気であること、 ニコラスさんは「あ、兵違うわ」の行で白取れましたので、 外堀も埋まって名実ともに長狼で良いでしょう、と。 ちなみに、万一シモンさんが吊られる展開なら、 独断してでも守ろうかという位には思っていましたよ。 |
村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
11人村の3-1なら普通にやれば初手占ロラだから全くの悪手ではないはず、12人村は吊り手増えるから微妙な気がするが キャラ補正でシモンが俺YOEEEに見えない不思議 こういう展開になるなら▲者しとけ言うべきだったなぁ、ごめんペーター |
562. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
僕がああニコさん人間って思ったのは、樵さん確定白のときの結果的にいい結果になったなあってところかな。 あの時の力の抜け具合と、本音具合がニコさん可愛いとか思ってました。うほっ。 いやほんと、樵さんの確定白はほんとよかったです。 ちなみに僕なら、2-2にしたいなあとか赤で言ってそうです。 狂ならたっぷり様子見てから出るかな。狼/真で予想されたいところなので。 |
566. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
娘>>565 残り3割は狼視だね、リー知ってるー 真狼視もしてもらえるかわからないよー、偽なら狂だろJKかもよー 狼が察して騙りに出てくれるとは限らないしー 潜伏狂よりは狼2潜伏の方が連携できる分動きやすいだろうしー 囁けない狂人は孤独だし頭フル回転だろうねー |
567. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
今晩は~。ちょっと転寝するつもりがガチで寝てた…昨日じゃなくてよかった。うむ。 盤面の状況把握の話と手順の話を咀嚼するのにものっそい時間かかるので今からやってくけど(2d3d)エピ終了までにできるかどうか(白目 >>563娘 娘の考える理由とは違うかもしれないが、者の立ち振る舞いが素晴らしすぎて真ってよりも信用の取り方知ってる騙りに見えてた面はある(すごい理不尽で者にはほんとすまん) それで個 |
568. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
人では霊判定まで正解にたどり着けなかったわけだが >>551屋 凸死1名、屋のあいぽんか…残念だな 思ったことをつらっと 上でも言われてるが樵確白は大きかったね。2d見た時は自由で確定情報きた!これで2d沈まんですむ!しかも狭い灰がさらに狭まった!てきなちょう自分目線な喜びだったけど村としては位置的にも良かったみたいね(今更) あとは今から読む! |
569. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
>>566 リーザさん 狂人は楽しいですよね。 C国の囁き狂人も好きですけど、囁けない方が僕は好きです。 ここではない国には、囁けないけど狼を知ってる狂とかもあるけど、やっぱスタンダートな狂人が一番かな。 偽なら狂だろJKにならせないための発言を捏ね繰り出す苦労とか、どえむ心が刺激されます。 |
570. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
兵>>567 大体あってる 慣れた騙り狼は序盤すごく頼りになるんですよ 誠実で堅実で がんばって真視をとろうとするから あと、この人は狼かもしれない、という疑いを持つ必要がないので すごくやさしく手をさしのべてくる |
573. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
んーんーんーんー ごめん、流石にこの流れは腹立つわ。 「強く見えるから狼かも」とか「○○なら狼でもできそう」とか、クソみてぇな理論だなって思うぜ。 本人からしたら反論しにくい上にそういうふうになるためにした努力がいわゆるここ怖みたいなもんで否定されるわけで パメラは最後まで足掻いてくれんのは嬉しいけど、けどさ、強い占い師は騙りかもよ、って無闇に吹聴してるその姿勢は、どうなの? |
575. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
え、違うよ。ディタさん パメさんは 強い狼騙りはいる→しかしそういった騙り狼はその後で矛盾がでてしまう。って言ってるだけだと思うよー つまり、「強くみえる」→でもそれでも、騙りならばどこかで必ず綻びもあるとい一般論とうか。パメラさんの思考を言っているだけで。 だから、吹聴とかじゃないと思うんだ。 |
578. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
パメラおねーちゃん、それはディタおにーちゃんの偽要素じゃないよー 他の騙りの人と似てるから何なのかなー? じゃあ他の真の人とも似てるんだから真なんじゃないのー? もっとこの村のディタおにーちゃんを見て要素出そうよー |
580. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
ディタさんなでなで。 一般論というより、パメラさんの中の狼像と一致したのになーってだけだと思いますよ。 一般がそうであってもこの村の(というより、参加者の)人間が同じとは限らないので、だからどうなんだってことに変わりはないですが。 リザさんの言うように、この村でディタさんがした行動について、要素を提示するなら別ですけどね。 |
582. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
の最終発言以降の旅の発言を見ても熱量の方向性が対灰に向いてないことを感覚的に捉えたのだが、2dでは感覚の修正を行うため(ロック解除)精査したよ。 まあでも一生懸命やって勝負決まったにせよそういう共感持ち出されて不快なのはわかる、すまなかった |
583. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
具体的な失速箇所をアンカで示そうー 一般論は各自の基準だからそれの開示は必要なことー でも具体性がないと遠まわしに砂をかけてるだけに見えるねー それがディタおにーちゃんは嫌いなんだろうなーと思ったよー ちなみに「ここ怖」を言う子はほとんどが下位狼だねー 占い不要でどんどん即吊りしちゃおうねぇー |
585. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
リズが俺の気持ち透視した?ってくらいにわかってくれてて、秋。 ここ怖言う奴は村でもいらねぇ!吊りだ吊りだヒャッハァ!!な盤面整理スキーだぜ 村かもしんねーけど生かしておいて最後狼吊ってくれないだろと思うところは吊っていい。必要経費だ。そのための縄の余裕だ。 そんな思考。 |
586. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
まあでも、狼ならできそうは概ね、良いニュアンスも含まれてる時がありますね。 僕はリーザさんに感じてましたけど、彼女は白いけど彼女程位置取り調整が上手そうな人なら、どえむすぎてやらないだろって奇策とかもしそう、という印象はありました。 なので、兵白は取っていたけど、妙は常に次点にいたというか。 故に、長黒だとこのまま手順で終わってしまうので、リザさん狼のサプライズだったら、僕は論戦楽しそうだなと。 |
587. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
まあぶっちゃけていうと、論戦したかったんだ。 初日のうっかりで白視貰った形になって相当後悔したともいう。どうせ白放置するくらいなら纏めで貢献したかったのもあるけど。 >>585 者さん 僕もそんな感じ。 村利なことをいってたりやってたりする素直な狼(自分が狼以外のことを嘘つかないタイプとも)は放置して、終盤勝負付けるための下地を作っていこうぜ、的な。 |
588. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
ここ怖っていう言葉は、とにかく響きませんからねえ。 だからどうした、他になければ貴方吊りでっていうくらい。 どんなに白い狼でも、どんなに上手な騙りでも、最後は必ず嘘をつきます。 それに気づけるかどうか、そのための検証は済んでいるのか。 それだけのことですのに。 ちなみに私は上手な狼には騙されたい派です。 狭い可能性を追って捕まえられたはずの黒を逃すのが嫌、 ということもありますが。 |
589. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
リーそうやって万能視されるのがホントに嫌いなのねー 前世でね、リー1dからずっと村利提案し続けてたのに まとめのここ怖独断で吊られて村負けたことがあるからねー 狼は「奇策」では勝てないんだよー 「勝機のある策」でないと手順で駆逐されるからねー 初日からドM狼で勝利を狙えるなんて幻想ー 強くなりたくて頑張ってきたのに「こいつならできそう」って 最低の黒塗りワードだってことは覚えておいてほしいかなー |
590. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
それ自体で要素を取りはしませんねー。 実際にできるかどうかは僕の想像というか妄想の域なので。 ここ怖ってよりも、ここ強そうだから、狼なら対戦したいってだけですし。 僕はそんなふうなので、ここ怖が黒塗りワードなのかなーとは首を傾げますね。 なので吊る、とか言い出したら黒塗りワードだとは思いますけど。 てかリザさんのそれは、僕も同じ経験がありますw |
591. ならず者 ディーター 00:56
次の日へ
![]() |
![]() |
>>589妙 イイネ!ボタン連打しすぎて右手の親指が吹き飛んだぜ きたねぇ黒塗りもきたねぇ白塗りも嫌だなー(ワガママ) あれだな。経験や積み重ねを、生かせなくなるようなことはしたくねーな。 過去を重んじ経験を重んじ、でも戦うべきを見誤らない。 …見誤ると、村滅ぼすからな。まじで(経験談) |
広告