プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
老人 モーリッツ、13票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、13票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村娘 パメラ の 12 名。
654. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
老>>632 ☆【▼羊▽年】にした場合【●神○老】のつもりでした。 ただこれで入れると自分が吊られる可能性もあった上に羊が占い候補からも外れると思い老には悪いけどこうしました。 >>を追ってもらえば自分が羊が狼っぽく老は村っぽいということは言っているつもりです。 |
655. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
モーリッツさんごめんなさいです… 自分の意見を言えない悔やみが聞こえるです… 【モーリッツは村人だった】 …と言うかリデルさん抜かれてるです… リデルさんが狂人かもしれませんが状況的に かなりアルビンさんが黒いです… |
656. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
「モリ、日記書いてたですか。ちょっと見せてです(むしゃむしゃ)」 「これこれ勝手に食べるでないぞ」 「甘くて優しい味がしたですー」 【モリは人間】 うあ、もうごめんです…。 |
657. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
さぁ、黄金のツルハシよ、力を授けたまえ!! (バリバリッ) (落雷と共にアルビンの服が破れた!) はっ……これは……何も履いていない!? は、履いてないなら仕方ないですね。 【カタリナは人間】です、ええ。 |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
G国の墓下に来たのは初めてですわね。 モーリッツさんお疲れ様でしたわ。やっぱり村人さんでしたわね。庇えなくてごめんなさいですわ。 黒…引きたかったですわ… んー、上では言いませんでしたけど、商狼、旅狂、書真だと思いますの。遺言しとけば良かったかしら… |
659. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
モリ白とかデスヨネー あぁ、ボクにもっと老白説得力があれば吊られなかったのかなぁ…(遠い) 羊片白も確認 うん、あんま情報増えた気がしない 司>>434んーぼんやり思ったことだし、そこだけで疑う気はそもそもなかったのよね。要は『灰みてたら他に色々言いたいことが出てきて精密するのが面倒になったからしてない』そんだけ 霊考察は灰考察で余ったらするよ。能力者より灰見たい人なのだ** |
660. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
【老が人確認】【羊の片白確認】 モーリッツ・フリーデル・・・お疲れ様 モーリッツ人だったかい。悪かったね 占襲撃きちゃったかー。 吊り縄的には助かったと言いたいけど 機能破壊はやっぱり嫌だね |
661. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
【修襲撃 確認】 修はやはり狂でしたか。ベグるの早いですねぇ……とすると、霊が真狼ですか。霊ロラするか、皆さん視点で私吊るかが論点になりそうですか。 【老の確白確認】 ごめんなさい、モーリッツ。。。またエピでお会いしましょう! |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
もったいないので判定文晒しておきましょう。 <人狼ver> ニ~コラッス動画っ フリーデルが、午前0時16分くらいをお知らせします。 はっ、カタリナさんが生放送を切り忘れていますわ! あれは…耳と尻尾…!? 【羊は人狼でした】 |
662. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
【旅書の老白確認】【商の羊白確認】 占い師が噛まれちゃったのね…そして私に白が出てもあんまり信用出来ない結果になっちゃったね… 占破壊はショック…とりあえずもう寝るね… |
663. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
【修襲撃確認】【商の羊白確認】 【旅書の老白確認】 占い抜かれたか…。いきなり占機能破壊ってやべーなおい。 しかも判定全白か…。やっぱ票集まり過ぎだったかな。 疑って悪かったな爺さん。 まぁしゃーない、頭ん中整理し直すぞ。 |
シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
<人間ver> ニ~コラッス動画っ フリーデルが、午前0時18分くらいをお知らせします。 はっ、カタリナさんが生放送を切り忘れていますわ! あれは…羊達と戯れていますわね… 【羊は人間でした】 |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
いや、あれは庇いようがなかったし仕方なかったと思うぞ?特に今日は殆ど来られなかったに等しいしのう。 占い師になったならそりゃあ黒引きたいじゃろうなあ… ワシは書は真かなとうっすら思っておったな。発言少ない人からも情報得ようとしておったしのう。修が占であるなら、商は狼じゃろうな。まあ占に関しては修が抜けたからその内わかってくれると信じておるよ。 |
665. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
【旅書の老白確認】【商の羊白確認】【修襲撃確認】 シスター、モーリッツ、安らかに眠り給え…アーメン それにしても占いが抜かれましたか…まずい展開ですね… >>644パメラ この雑感を作ったのが少し前だったので、その時は青はあまり多弁だとは思っていませんでした 確かに青も多弁ですね。ロックする癖を治さなければいけませんね |
668. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
状況黒なので頑張りたいのですが、明日はプロからお伝えしている通り、ほぼ1日おりませんので、質問などあれば早めにいただけると助かります(早朝に返せるかもしれません)。 正直、村の縄数として厳しいのでコレ以上無駄吊りさせるのは忍びないため、出来る限り頑張ります。 |
669. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
【占い結果確認した。】【修の襲撃確認した。】【羊の片白確認】 モーリッツ・フリーデルお疲れ様。 モーリッツは本当にすまない… というかどうすればいいかわからない。考え直す… >>665ジムゾン 深い意味はないのか。了解した。 |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
さっき言えてなかったから今いうぞい。 フリーデル、お疲れ様じゃ! 判定文いいのう、こういうのを考えるのも楽そうでやってみたいことの一つじゃな。 墓下COはフリーデルの通りでいいんじゃなかろうかのう。墓下に来ても推理はしていたいしのう。 緊張が抜けていい具合に推理出来るかもじゃしな。 |
シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
墓下と地上では見え方も違いますしね。 判定文は楽しいのですが、今回時間なくてどうしようかと思いましたわ; ネタ無しっていうのもさみしいですから。 あと2wは…んー、羊は割りと狼あると思っていたのですが…どうかしら。 |
672. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
続く) 霊ローラーに関してもあんまり乗り気じゃないのは気になります決め打ってもらえるのが一番だとは思うです 結論:狼>=狂見 それではもう少ししたら寝るです…** 何か見えたら拾うかもしれませんです。とだけ |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
羊か…羊は結構他の意見に、言い方はあれだか乗っかているように見えたのう。敵を作らないようにする様子から微妙に黒よりではあったな。神のインパクトが強くて占では神第一にしてしまったがの。 |
675. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
んで農についてだけど、雑感から拾っただろうことは察しているよ。 アタシが言いたいのはそれで○希望をだしても占いがヤコブになるような状況じゃないのに、村の意見をみてそうしたかったとは思えないんだよ。 本当にそう思ってたなら、「そういう意見多いから占っておくべきだと思う」とあの時点で言うべきだよ。 正直意味のない○希望を出した思考隠しと感じているよ |
676. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
【修襲撃】【対抗と商の結果確認】 フリ、モリお疲れ様です。本当モリごめんです…。 機能破壊。全ロラ一手減ったですが痛いです。占い師真狂ならべグルなら商のほうが抜けそうでしたが修…。多分GJ覚悟ですよね。んん、ちょっと考える。 そして▼商希望です。 商狂は低い思ってるので>>652白だったらおそらく真=羊白じゃないかな、と。故に今商の色が見たい。 残りの考察と質問回答などは明日。一旦寝ます** |
老人 モーリッツ 01:38
![]() |
![]() |
ああ、確かに…これ見ると旅は霊ローラーしたい狂じゃろうな。 今までそんなに強く真取れる要素なかったんじゃし、夜明けの動向見ようとするのは当然じゃろうな。 灰中の羊を狼とした暫定LWについて、起きたらワシも考えてみようかのう。 それではワシも寝るぞい。おやすみなのじゃ! |
677. 青年 ヨアヒム 05:28
![]() |
![]() |
農>>>>632自分の延命のために、村っぽいと思った▼老希望するとかヤコちゃんマジ鬼畜腹黒。その考え方なら【●羊○神or年▼羊】とかの方が妥当じゃない?これなら羊をどうこうできそうだし、村めの老を吊らなくてよくなって、自分も占われても吊られない位置になる気が。 ●▼同じなボクが「ばらせ!」とかツッコミいれられなかったから、きっと大丈夫 ってコレ ボクのほうが腹黒い考え方だな! |
678. 青年 ヨアヒム 05:32
![]() |
![]() |
後、>>654老が村っぽい云々は見て取れる(最も、その理屈自体には納得してない)羊が気になる理屈って色見えない+発言数少な目(?)だからってだけで黒要素=狼っぽいと評するには薄いってばよ=だから「唐突」 で、羊が見えないってことは他の人が白く見えるってことでいいよね?多忙でやれないんだろうとは思うけど、白く見える理屈も薄っぺらくてどうも…ね ALL>▼能力者とかいうのはいいけど▽灰も出そうぜ |
681. 少年 ペーター 06:28
![]() |
![]() |
★書>>676 クラ姉は縄数考えてるはずだし、 ▼商希望は商を狼と見てるってことだよね! その理由は商が霊ロラ推ししてるってことだけ…?弱くない? 修狂商真だったら大事な真占を吊って縄損して最悪じゃない? クラ姉は修真を確信してるのかな? いままでの発言からだとそこがよくわからなかった!教えて! |
682. 少年 ペーター 07:01
![]() |
![]() |
書狼狂-商狼 なら>>676の発言は出てこないよね。 クラ姉の狂目は完全に消えたかな。真か狼だね。 1.書狼-商狂真 修噛んで商を吊らせて占破壊+縄損狙い作戦 2.書真-商真狂狼 修真決め打ってない限り▼商は縄損。 ★旅 ニコ姉は同じ霊視点から見て▼商はありだと思う? |
685. 行商人 アルビン 07:56
![]() |
![]() |
いずれは霊ロラするか?ってことで考えを提案していたら、いつの間にか今日から霊ロラするか?ってことになっていた。。。書の考察では修が偽なら狂ってことですが、私視点で修狂でした。霊ロラ提案は普通でしょう、皆さんと意見違うのは当然。見えている状況も違います。 話の流れ次第では霊ロラ全然ありえる中で、非霊ロラ多くて一人だけ霊ロラ推進だから黒って、悲しすぎますよ。 |
686. 行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
プロ>>14で言っていた通り今日はもう時間ありません。考えてもみてください、ほとんど時間がとれないことが確定している日のある私が、狼3人いる中でわざわざ占い騙りに立候補しますか……?普通は他の人に任せますよ、占い結果出せないで真視落とす可能性もあるのに。 それはメタいのでさておいても、今の私の状況は霊の狼から状況黒、霊ロラ戦術提唱のみで黒塗りされている真占です。もう一度よく考えて欲しいです |
687. 神父 ジムゾン 08:34
![]() |
![]() |
>>682のペーター理論に感服しました 書が真か狼の2択となると、考えられる能力者内訳は3通りですね 1.商狼−書真・旅狂 2.商真−書狼・旅真 3.商狂−書狼・旅真 単純計算では2/3で村側を吊ってしまうわけですね 単純確率を取るかクララの信用を取るかの兼ね合いということですか、うーむ… |
688. 神父 ジムゾン 08:37
![]() |
![]() |
もし今日から能力者3人のロラを開始した場合、GJなしと仮定したらロラ終わった時点で村4対狼2ですよね? 4対2って際どい勝負ですよね… と言っても今日から3人狼いる状態で決め打ち勝負っていうのも際どいですよね でも3人ロラしてる間にGJが発生する可能性があって、それならば少し村有利になりますよね うーん、>>687と合わせてどっちが良いのでしょう? |
690. 少年 ペーター 08:41
![]() |
![]() |
☆青>>643 あえて白いと思ってるのは農。相対的に発言少なくて、寡黙目立ちしすぎ… これは寡黙吊り回避しようとする狼の行動ではありえないんじゃないかなぁ。 仲間がいたらもっとそのへんフォローしてあげてもよさそう。 仮に切られて仲間の白さを上げるポジションだとしても、 ちょっと仕事できてないような。 |
691. 行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
一応パターン別手数計算も出しておきますよ(私真占い前提のもの)。 今日私吊って狼3、村7。 1. 霊ロラで2手吊り行く場合、狼2、村4→白情報無しからの殴り愛で1ミス負けあり 2. 霊決め打ち成功の場合、狼2,村6 吊り先情報落ちるが本当に確信持てるか微妙。でも1ミスできるから村微有利 3. 霊決め打ち外れ 狼3,村5で1ミス負けあり+霊吊りにくいから敗色濃厚 |
692. 行商人 アルビン 08:56
![]() |
![]() |
>>691の手数から考えても、私黒で決め打ってミスすれば、霊決め打ち成功させないと村負け濃厚なのですよ…しかも占い情報半分も無しでの殴り愛、勝てそうですか? 「殴り愛上等!」っていうなら頑張ってくださいと墓場から応援する所存ではありますが、縄無駄にしたせいでエピで罵倒とかしないでくださいよ! もし私吊らなければ全力で占い頑張りますが、今日は更新時間回りに占い出せるか微妙です(鳩が道に迷いそう)。 |
695. 旅人 ニコラス 10:23
![]() |
![]() |
続く) それから、黒く見てるですが、自分のミスリードの際が怖いです。多弁で村的に白く見てるなら色付けるのが最良だと思うですよ。ただ、ここ怖は簡単に黒塗れるです。今日対話するですよ。 老理由は齟齬あるです。老じゃなくて寡黙位置の年じゃない理由が私真視だったからです。 商真切りに関しては齟齬です。ロラするのはどちら?って話です。 それから、片白吊りが商の真切ってるって話で私は切ってないですよ? |
697. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
みんなおはよう! 片白で胃が痛いカタリナだよ! まずは議題に答えるね。 ■1.商狼の危険を考えて▼商にしたいところだけど、霊判定で混沌としそうだから、霊が機能してるうちは灰吊りしたいな。 あと片白吊りたいって主張する人は、片白だから、以外のしっかりした理由を言ってほしいな。安直な理由で吊られたくない。 ■2.私としては昨日最占候補だったジムゾンさんが気になる。結局占えなくなったから、(続) |
703. 農夫 ヤコブ 15:33
![]() |
![]() |
そうなると僕の中では老よりも狼よりに見える羊(あくまでも老と比較して)を▼に上げたいわけです。 羊が狼だ!なんて確証は何一つありません。ただ、自分が村人であり、自分視点から村利を考えると▼羊という結論です。 投票の結果ポイントだけ見ると【▼老●神】になりそうになり●神よりは●羊の結果が知りたかったので>>626のような発言になりました。続く |
704. 農夫 ヤコブ 15:33
![]() |
![]() |
ただ、今になって考えるとこれは村利でも何でもなく個人のエゴみたいなもんですよ。老には申し訳なく思う次第です(´;ω;`)ゴメン という他人から見たら灰にしかみえない僕の現在です。 羊にはこれで返答になったでしょうか?なってなかったらごめん。 |
705. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
☆娘>>701 書狂-商狼の可能性 書狂ならベグり見た時点で書視点で商狼確定。 確定したご主人を吊り提案とか、クラ姉が狂ならそんな悪手は打たないと思うなぁ。 書狼-商狼の可能性 書狼ならせっかく真占抜いて祝賀ムードなのに、まだ白の目もある仲間を吊り提案。 真視が欲しい狼にしてはその理由が「色が見たい」っていうのは軽すぎる。 って考えてるよ! |
706. 農夫 ヤコブ 16:20
![]() |
![]() |
灰じゃなくて能力者に対する雑感 司は最初から特に印象変わってません。 商は理論的立てから入るタイプと思ってました。ですが、商のメタ丸出しのジムゾン定理のロック思考にダメ出ししておきながら>>686でメタ要素出すあたりイメージがブレます。 |
707. 少年 ペーター 16:24
![]() |
![]() |
旅>>696 旅は商吊り反対ね!ありがとー! ■2.そこを踏まえて【●書○旅】! 灰占って片白片黒作るよりも、縄無駄にしないでラインを見るべき、って思うよ! 商視点で霊は真狼だから、片方見れば黒出すのと同じ。 あとはその後の噛まれ具合で真霊決め打つ材料になるはず。 |
708. 少年 ペーター 16:31
![]() |
![]() |
明日の狼の襲撃考えても、 1.書の狂目なしなら、書が噛まれたら旅の偽が決め打てる。 2.商が噛まれたら縄損なしでライン見れる。 3.旅が噛まれると真狂ブレるけど、逆に言えば他噛まれてもいいから守りやすい。 霊が噛まれなければ吊りの結果が両方出るし、噛まれれば霊ロラの手間が省けるし、村に損がないと思うんだけど、どうかなぁ。 見落としあったら指摘して欲しいよ! |
710. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
まだちょっと帰れそうにないけど少しだけ。 襲撃雑感としては、占い狙いはGJ覚悟だけど成功率も そこそこに高かった気がする。 村の雰囲気的にどちらかに決め打っているっていう 感じでもなかったし。 で、商の正体は正直、狂狼五分五分って所。 吊って色見るのもありかもしれない。 |
712. 少女 リーザ 17:19
![]() |
![]() |
じゃあ、パメラが狼だった場合のラインはどうなるか。 旅がやたらとパメラ怖し言ってる割に灰吊りの際になぜか 寡黙域の農。そして危険だからというけどいきなり吊るほ ど危険か?と思ったわ。どうも吊られるのは老でも農でも どっちでもよかったんではないかと思えてしまうのよね。 旅は初日から●娘出してるし危険視はしていたけどここに 露骨なライン切りを感じてしまうわ。(続 |
713. 少女 リーザ 17:21
![]() |
![]() |
そもそも、占い機能が二日目に崩壊する事を知っていて の●希望じゃないかと。ここで私が疑いの目を向けたよ うにそのうち疑いがかかったりGJおきて占い師が抜け なかった場合の保険もかねて。 まあ、最初に商吊りもありとか言っておいて思いっきり 霊を真狼で見てるジャン!って突っ込みは無しね! |
714. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
おはようだぜ。出足遅れちまったな。 服探してたら靴下だけ見つかったからとりあえず履いとくわ。 議題答えてくぜ。 まず□3からなー。 修襲撃は真狼からの真抜き、真狂ベグのどっちか。 前者ならずいぶん思い切ったことすんなって印象だわ。ロラ縄たらねーって言ってんのに、あえて縄手浮かしながら自身の状況黒作るんかと。商狼として>>441あたりみると縄数の重要性への意識あるんだよ。 |
715. ならず者 ディーター 17:29
![]() |
![]() |
それと商の発言内容、姿勢見ても早期に切る存在か?って気もすんだわ。その辺、商狼と襲撃がイマイチ噛み合わねぇところだな。まぁ占騙り出てる以上、吊られるの視野だろうし襲撃、護衛範囲広いうちに行ったってことか。 後者、真狂ベグの場合。とりあえず占機能ぶっ壊しちまえって発想だろうな。霊真狼なら占破壊+霊ロラの前に占いに縄向かせる名目は立つ。襲撃1つでメリット二つ、 |
716. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
襲撃だけ見りゃこっちのが狼利は多い気がするな。ただ、村の意志的に修真商偽意見多かったと思うが、そこで修抜きにいったのは引っ掛かる。残り占に黒塗る目的なら商抜きの方が通りそうな雰囲気だったろ。GJ懸念もあるし真目狙いだとすると焦りがあんのか?とかちょい思ったわ。 内訳いづれ襲撃から読める狼意志はこんな感じか。 ■1.吊り先 無難策は▼商で1人外処理確定しつつ霊情報から霊真贋見きわめって感じかもな。 |
717. ならず者 ディーター 17:31
![]() |
![]() |
ただし、その場合はほぼ商真切って村は占情報捨てにいくことになる。襲撃だけから商真切れるかっていうと俺はまだそこまで踏み切れねぇな。仮に商狼だとしても残しときゃ判定からライン拾える可能性もあるしな。 商吊りは商真みない場合、霊ロラしないなら5d8人時点、霊ロラなら6d6人時点がリミットだ。商真ケア考えると俺は今日の▼商は乗り気しねーなー。 ■3.吊り先含め希望は夜に出すぜ。 |
718. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
□3.襲撃考察 1.狼である羊が占い候補になってしまった 2.ポイントは神のほうが多いので狼の羊商は妙にクレーム 3.判定覆らず、占い抜きの勝負→成功 4.狼商が羊に白出し というのがオーソドックスな物語でジムゾンの定理にも合致する (続く |
719. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
続き) しかし一つだけ矛盾点があって、商は占い第二希望に羊を挙げている これを商のカモフラージュと仮定した場合はどうだろうか 実は商と羊は二人とも●神である。ポイント的には4対1なので神になると計算した 計算どおりポイントでは神のほうが上だったのに妙が羊に決定したため、思わず異議を唱えたのではないか ロック思考強いが、羊が狼だったという以外に危険を冒してまで占いを抜きにいく理由が思いつかない |
720. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
■1.様々なケースについて熟考した結果、▼商からの総ロラが一番有利と思いました 理由1.よく考えるとロラ最中にGJか確白残りが発生する可能性が十分にある 理由2.霊機能が2回使え、そのうち1回は二人霊で出来る可能性がある 羊の正体を見るのには、羊そのものを吊るより商を吊ったほうが多くの情報が落ちる 例え商が白であったとしてもロラに関する縄が無駄になったわけではないので合理的である |
721. 羊飼い カタリナ 18:02
![]() |
![]() |
羊さんたちの放牧に出かけたら落ち着いてきたの。 私、直感ばっかりで冷静さに欠けてるよね… 今1日目から見なおしているところ。 それと、誰も墓場にお供えしてないので私が置いとくね。 [ラム肉][野菜][ビール] 墓下でジンギスカンでもして楽しんでねー とりあえずお返事。 >>703ヤコブさん ●神よりは●羊の結果が知りたかった、というので納得したの。お返事ありがとう。 |
722. 羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
>>718ジムゾンさん 理由添えなしで投票無視されたら誰だって聞くに決まってるでしょ…そのあとリーザはちゃんと説明してくれたし、私が狼だったらもっとあがくと思うよ。あと私が狼だったらもっと赤で助けてもらってまともな意見書けるよ… そして商狼だとしても、わざわざこんな頭の弱いやつ助けて、自分の立場危うくすると思う?私、自分が狼だったらこんなフワフワ頭は仲間切りするよ… もうちょっと考えてくる。 |
726. 仕立て屋 エルナ 18:36
![]() |
![]() |
続)対する焦りみたいなものを感じるんだよね。狂人の可能性はほぼないかなと感じたよ。 情報量的には【灰吊り】を希望したいね もしくは霊を吊るなら【▼旅】だね ニコラスはどうしても考えが読み取れなくて、対話してみてもそれは払拭されなかったよ。 者>>714 アタシを探してるのかと思ったよw 靴下だけだと変態っぽいから、せめてこのネクタイもしておきなよ。つ[ネクタイ] |
727. 司書 クララ 18:45
![]() |
![]() |
もうこんばんはですね。 アル狂ならフリ真。狼からはどちらかが真かはわからないはず。そして占い内約真狂なら霊に狼がいます。 そんな中フリが霊ロラ反対で、アルが霊ロラ推奨していたら、狼はフリが霊に狼がいると知っている狂だと誤解させてしまうです。 フリが霊ロラ反対しているの見てるのにアルが霊ロラ推奨したのは、アルの強い非狂要素だと思ってるんです。となるとアルは真狼かと。 また、商真なら狼は霊吊り |
729. 村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
>>705年 回答ありがとう。 まあ、単純に考えるならそうなるな。 正直に言うと、狼の占い騙りでベグりはないという先入観がかなりある。しかし初めの霊能真狂懸念が拭えない。 能力者考察を落とす。 吊り・占いについては後で。 |
731. 司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
霊吊り反対しているフリが狂だと見極められたと思うですよ。そして村はどちらかと修真寄りで見ていました。なのに商よりGJ出そうで狂率高い修を噛みに行く理由が私には思いつかず、旅狂視していたこともあり商狼視だったんです。 ん。しかし、何も真だった場合のリスクある商吊らんでも、旅の色が分かれば商の正体を知れるだろうことに今気づきましたorz 旅白なら商狼、旅黒なら商は真、じゃないかと。んん…昨日は対抗 |
735. 司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
対抗吊って商の正体わかりそうなのが思いつかなかったです。 旅吊りを希望。確実な人外吊って商の正体わかるならこっちのが良い。 灰を見るのはちょっと待っててです。 ☆アル>>517私が考えていたのは昨日吊った人が白で、GJ起こらず6縄のまま。占襲撃あるかどうかはわからないですが、占結果斑になり斑吊ることになってその人が白でライン戦。結果私が偽視されていたあまり私のせいで信頼とれず村負ける未来を想像 |
736. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
(続) だがこれで狂狼はいくらなんでも無いと思う。初日から一転狂人っぽい動きだが…もう一周まわって真でもいいような気がしてきた…。 書の動きは狼でも可能ではあると思う。だが旅の動きはリスキーすぎる。狼はちょっと…。あって狂。 一応真で見ているがはっきり言う。フォロー出来ない。 離脱** |
739. 神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
>>725エルナ ☆きっと私の人狼のやり方が間違っているのだと思います 皆さんが白黒要素を積み上げて色を決めていくのに対して、私は「出来事からの歪んだ推理」>「自分の雑感」になってしまうみたいです 私は商真だと思っていました。しかし「狂が霊側なら狼は霊ロラ推奨しないはず」という自分勝手な理屈が真商という気持ちを軽く上回ってしまうのです 羊も昨日までは白だと思っていました。でも襲撃の事実から羊黒視に |
740. 司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
思っています。 特に今回の編成、縄数少ないのに対抗出ちゃったからロラは仕方ないね〜だなんて思わないです。自分吊りは無駄吊りわかっているんだから、できれば決めうってもらいたい。そして判定を信じてもらいたい。その責任が私にはある思ってるですよ。 あと、★今さらですがエルの性格知りたいです。んと、人を疑うの苦手です? ★意外とエルって中〜終盤に吊られること多かったりします? ☆ヨア>>680違うです |
741. 神父 ジムゾン 19:05
![]() |
![]() |
羊黒視に変わりました。他も同じような思考パターンです 襲撃の件なのですが、ベグったか羊黒かの二つの可能性があると思います 狼視点で考えると 1.狩生存確定 2.占い二人の評価は半々 3.確実に食べられるお弁当がいる もし占いの評価が片方大人気だったら、もう片方をベグろうという気になりますが、尼商では結構勝負ですよね 占いが決まる前までは何も狼に不利な状況でないので、お弁当よりベグり勝負に行く可能性 |
748. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
>>728ディーター ☆商が白なら羊は白。商が黒ならば占い抜き勝負で羊斑を回避した説の信憑性が上がるという理屈です 商が狼で羊が本当に白で白出しをしたならば、危険を冒して真占いを抜きにいった可能性は低いという理屈 羊を吊るのも商を吊るのも情報精度が大して変わらないなら、総ロラの一貫である▼商が合理的 |
751. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
者>>743 赤窓幻想かぁ。回答しやすい質問回して発言させるとか、寡黙から救う方法ありそうな気がしけど、狼の団結を過信しすぎなのかな。。 書は序盤から霊ロラ反対してて、さらにあの発言だから狂目なしは結構強く取れてると思ってるよー! もちろんレアケも怖いけど…占い抜かれてピンチだし、村勝つために乗り越えるべきポイントかなって思うよ! |
752. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
>>750ディーター 旅が狼のパターンですか。確かにそれは見落としてました。なるほど。 確定情報の話ですが、書こうかどうか迷ってあえて省いたのですが、偽霊はこの状況では黒を出しにくいはずです となれば両白か斑になるわけで、両白なら羊白確で村利。斑なら黒出ししているほうの霊が真視が高まるはずです 霊を片方吊るとこの判断が出来ないので、今日は商吊りがいいと思いました |
756. 羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
今■2.が占い先だったことに気付いた…吊り先だと思って書いてた。吊り先・占い先は後に出すね。 今の私の考える内訳は、修狂商真・書狼旅真。 狂人の気持ちになって考えたの。狂人だったら第二声でCOしたことで疑われるのは嫌だろうから、早々にCOするだろうって。フリーデルさんは3-1予想してたし、狂が占で出るのはありだと考えていたはず。霊潜伏希望は、狼がしばらく潜伏できることも考えてじゃないか。(続) |
758. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
ニコちゃんを真と思ったのは、発言内容のふらつきから。私が村人で発言揺れてるのと同じような印象受けた。 クララ狼はCOタイミングで。他の狼がすべて非占と言ってしまい、3-1よりは2-2で霊として出たほうが信頼度が高いと予想し、霊に出てきたと思った。 これが今考える内訳。これで決め打ったわけじゃないし思考はうつろいゆくけど、私の中でのもう一つの案の修真商狼・書真旅狂よりは、はっきり考えられたから。 |
759. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
あとジムゾンさんについては疑っていたけど、落ち着いて議事録見てくると、ロック思考強いけど完璧に黒には見えなかった。ジムゾンシステムとか出してきたのは、そういうのやりたかったんだろうなって思ったし、狼の撹乱要素にしては微妙。 吊り候補に入れてたけどとりあえず保留。 灰吊り希望なのは変わらない。 灰についての考察は後で。とりあえずお風呂入る。 あと、全裸にネクタイ・靴下は完全に変態です(歓喜)** |
760. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
☆娘>>749 ごめ。文章切れてた。 クラ姉の吊り先変更は…自分視点で情報得るための旅吊りっていう理論は、霊真狂目あるから縄損考えて霊ロラ反対って言ってたクラ姉の意見としてはブレてる気がするなぁ。 旅狼決め打ってのことではないみたいだし。 村利になるの?っていうところで疑問。 縄損させようとする狼の発想に見えて真視出来ない。 ってことでクラ姉にさっきの質問だよ! |
761. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
吊りの見解だが、 旅:今一狼とは考えにくい 書:>>682ここでの意見変えがかなり気になる。ここまで村の意見を聞いて回っていたのと雰囲気が違う。 商:ベグられた以上どちらにせよ状況黒 残り5縄で狂合わせて4人外…現状かなり厳しいと思う。 灰吊りで狼を引き当てられるとは考えていない。 片白除いても1/6…そもそも灰吊り→斑の未来しか見えない。 (続) |
762. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
(続) だったら斑決定の(様な気がする)商吊り→霊能吟味の方がまだ人外を吊れる可能性があると思う。 このまま灰を吊っても人狼側に執行猶予を与えるだけでは。 だがこれは商が真占いの時を全く想定していないし、ベーグルというのは状況黒で吊られることを含めた作戦であるから、かなり博打になるが。 あまりケア吊りというものを考えたことがないからよく分からないというのもある。 |
767. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
青>>763みて、青だけ早めに灰雑書くです。 と言うか、もうこの発言で白打っていいと思うです。 ヨアヒムさんが狼ならわざわざジムゾンさんに指摘する理由もないと思うです。しかも発言制限が辛い白で発言です。切れ取ってる?って思うならそう思えばいいと思うですが、村の流れなどをしっかり考えてる発言があるです。 と言うか個人的に狼要素全く感じないです。 |
769. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
□3.べグる価値があったからこその襲撃と考えないと狼側の思考が読めないんだけど…。。今回の襲撃は運よく修に通ったけど、羊が黒だった場合でもそこで羊切れば狼側はまだ勝負になる? GJでたら縄数増えて狼負け必死? あの時点だと修の方には襲撃しかけにくくそうなのになぜ修? 2-2で単純にハイリスク・ハイリターンの勝負しかけてきたのかなぁ。 |
771. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
【今日も23時希望出し 仮決定23:15 了解】 村が勝つには霊を決め打つか、能力者全員残して情報増やすしかないんじゃないの?ない頭で考えてもわかりませんわ。能力者残す場合は狩人防御先指定も必要なのかな? |
772. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
でも初めに商吊りたい→旅吊りたいの決め打ってもらいたい がブレに見えるです。私の色見てと言ってますが、私に黒出しして商はどうなると言うのです?狂人の可能性あるですよ?書の今までの発言からでも強引な気がするです。 私を狂強めで見てるのなら(>>653)、書視点で占い師に狼は居るのではないですか?なら占い師を吊りたいと何故はっきり言わないのです?私はそのあたりから騙り狼で生存欲が強いと思うです。 |
774. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
★青>>766 うーん、もちろん無駄になる場合もあるかもだけど、それでも片白とか片黒とかの情報が得られるよりは有意義だと思ったんけど、、逆にヨア兄ちゃんは片白片黒の情報にどこまで使い道があると見てる? |
775. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
青>>773 ☆あれは悪かったと思ってるよ。でもあの時点では村の方針も決まってないし誰かが『普通は占防御優先』でしょとでも答えてくれたら狼側が占い抜きに行きにくくなるかなとも考えてました。浅はかだったけどね。 |
777. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
□3.明確な差って言うのはなかったと思うです。 修>=商くらいじゃないでしょうかもしくはイーブン で抜きに来たってことは、ベグな気がするです 真残ったら状況黒つけてとりあえず吊らせる 狂人でも結局縄無駄に使わせる~だと思うですよ。 GJなかったらラッキー程度じゃないです?もし商狼なら 真贋勝負を狼側が投げていてとてもちぐはぐに見えるです 青>>773,見返してはっきりしないと思ったですごめんなさい |
778. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
>>776 指定なくても村が勝てるならいいんだよ?わからないから聞いてるだけで。1 能力者全員残した場合だと確白は妙だけでしょ。この場合妙が襲撃されると状況が混沌としすぎない?てかここまで来たら村の方針決めないとどうしようもなくない? |
780. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
この辺のそつの無さも真狼臭は感じるか。旅については序盤それなりに対話したが、割と感情面が出やすい気質かもな。狼なら騙り出るタイプじゃ無さそうだと思うぜ。偽なら狂だろ。 で、真贋差だがそこまで差がねーんだよな。 もしロラ前提で吊るなら狼目濃い▼書→旅の順か?とか考えてるが、書真切りも微妙。 ってことで占、霊情報が多く落ちる灰吊りがいいと思うぜ。 ただ霊吊りにも反対しねーぞ。希望はどっちも出すわ。 |
781. 神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
灰雑感 青:活発に灰考察を進めている。単独感が強い 者:安定感のある攻守はやはり白く見えてしまう 服:慎重に灰に質疑していてとても白い 娘:青者服に劣らず白い。しかし旅のSG発言に納得したので微黒要素あり 年:独特な考察で単独感が強い。真摯に狼探ししてるが伝わってきて白寄り 農:寡黙で判断が難しい |
785. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
今日も時間がやばい!! ひとまず灰からの希望は【▼娘▽神】で 占いは霊吊るなら【●娘○農】 灰吊りなら【●農○者】かな 雑感はこれから出すよ。 直近のヤコブは能力者から説明してあげて欲しい。 娘:初日からの恐れずに発言感は変わってないんだけど、1dでの質問2ででの希望と引っ掛かりをいくつか感じているよ。というか見返して気づいたよ ★結局昨日は【▽老】をした理由はなんだったんだい? |
790. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
(続)可能性ゼロになると思うけど、縄数増やしたいと思わないの?狼なの? 年と農は同じくらい黒く見えてるので同列にした。 直近の発言で農の黒具合上昇中だけど… 占いは、色がわかるかわからないけれど商真も期待しておく。 能力者は残したい。判定も参考にしたい。 |
792. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
【●娘○農】【▼商▽旅】 吊り理由1.羊黒説>ベグリ説だから。狼視点ではベグリはリスク高すぎ 吊り理由2.能力者ロラでGJ期待が一番勝てそう 占い理由1.商とのラインを見たい相手が娘と農だったから |
793. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
【●書○旅】【▼神▽青】 神:考察姿勢が狼を探してるように見えず、村のノイズになりつつある。。擁護する仲間の気配も薄いけど、無駄喉迷彩の切られ役狼の気配から、黒取り。 青:村人として半分は頼りにしつつも、非常に上手なので黒見えにくい。説得力が高く他の人の意見を誘導する傾向にあってそこを黒く感じてる。占ってもらいたかったけど欠けたので吊り枠に。 占い希望は今日の一連の発言の通り! |
796. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
農:寡黙枠。寡黙目立ちすぎで白く見えるけど。。やたら狩視点が強い。狩透けはポーズなのか、本気なのか。灰のまま噛まれるなら仕方ないけど。。 者:やっぱり上手で黒取りにくいけど誘導傾向は薄目なので白取り 娘:初日から質問に目がいっててちゃんと見えてなかったけど、狼を探す姿勢は感じられててまだ黒取れず |
801. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
遅れた、わりーな。 占い希望な【●農○娘】で出すぜ。 農はいづれにしろ能力処理必要だと思うわ。 娘に関しては年との比較で年の方が今日の考察伸びに理解が出来たとこが大きいな。ぶっちゃけ消去法だ。 霊占いについちゃ微妙なんだけどな。 |
807. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
ただいまです。もうギリギリじゃないですか; 今日結局あまり灰を見れてないですよ。 【▼旅▽商or年】【●農○年】 年は正直私を真で見るきがないようにしか見えないんですよ… 今日の商狼視なの?は今までの年なら言わなそうなまともな質問に感じ(ごめん)赤窓で言うよう指示あったんじゃないかと。 年★私が縄数気にしてるのは把握してたですよね?縄数気にしているのは真要素にならないのですか? 農は発言から |
808. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
なお、農が狼の場合は、おそらく微妙な位置が仲間の可能性が高いと思ってる。理由は漫画家の勘。ただ、その相手がいるなら自分の中では羊ぐらいしかいないんだよな! 年:ここも白く見てる理屈は単独感+後村全体からは比較的白めにみてるボクにしつこく絡むとか狼とか思えないんだよね ボク誘導した覚えないから誘導っぽいとか言われても困る…たまに人格かわったようにキツイ言い方しだすけどさー |
809. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
灰吊りなら【●娘○農】【▼娘▽農】です 吊り回避みたいに見えますが、先ほどの占い先と同じで灰吊りならこれにしようと思っていました 霊吊りなら【▼旅】からで >>800ニコラス ☆新要素の襲撃がらみで変わりました |
811. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
★農>>>805君は霊吊り優先?占吊り優先?灰吊優先?方針云々は皆の希望みて妙がいい具合に采配してくれるはずだから決まらないといえないとかただの言い訳でしかないじゃん。 ボクは【アグレッシブルに灰を吊りたいけど、吊り手厳しいのも分かるから霊吊りでも反対しない】 霊吊る場合は●農 昨日の維持で○娘で… 者服は頑張ってみたけど突っ込みどころが先にされてるか見つからなかった |
815. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
一応、希望出し時間大幅にオーバーしてるからもういいね? 【仮決定:●娘 ▼農】 本日の能力者吊りは無し。 理由としては、まだ商の真の可能性が残っていることと 直近の農の発言が村勝利の為の発言とは思えなかったか ら。ここで色を見るのもありだと思う。 |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
農はどちらかというと村っぽいのですが、庇いにくいところなのがキツイですわねえ。 12>10>8>6>4>2 もう縄きっつきつなのですが、明日霊ロラしたいとか良い出す方がいたらかなーり黒いですわ。 |
823. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認】したぜ まぁ農なら処理必要枠だと思うし反対はしねーよ。 服>>791 ぶっちゃけ言うとあの時、老票が集まり過ぎてて老外す判断もあった場面だろ? そうすると俺の第二票も必要かと思って、瞬時に能力処理の観点から農を挙げたんだ。 |
826. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>787エルナ ☆灰についても「出来事からの理論」があります。雑感も普通にありますが自分自身の感情があまり信用できていないです 特に多弁4人衆ですね。この中に1匹狼がいると思っているのですが、雑感からは決め切れません。よって「理論」で決めちゃうかも 更新後の出来事を見てから回答でもいいですか? |
831. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
妙>>827商は…今、農占セットしてる可能性もあるんだよな…そういう意味では霊吊もアリだと思うよ。▼農吊先占いでオール白になったら無駄だから… ゴメン、ちょっと用事ががが…娘とか色々見てないけど離席。。。なんとかかえってこれればいいね 質問とか青何言ってんのとか突っ込みあったらとばしといて! |
839. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
雑感つづき 服:議事進行に協力的、狼探しをしている印象。白く見てる。 羊:神父さまが黒く見えず、僕が黒く見えるという考察には納得がいかないけど… だから僕から見て黒いかというと、まだそこまで要素とれず。 もうちょっと絡んでから判断したいと思うよ! |
843. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
霊も黒1白3ですか? 【本決定了解】 希望は、旅吊でしたが…ヤコは能力処理は必要だと思ったですし、異論はないです…。もう黒であってください…。 ☆>>745 そうなってほしいです。 ただ、今回の旅吊りは人外わかっている旅吊ることで商の正体がわかりることからの希望出しです。 商の強い非狂要素はとっています。真狼どちらかかと。故に対抗の色が見られれば商の正体もわかる思うです。 もし旅黒なら旅から |
846. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
霊の確認忘れてたです。今朝は何とかなったですが 明日もしっかり合わせられるか疑問です… 霊も黒1白3です?喉余ってる方お願いします。 そういえば…農吊って白かったら…とちょっと背筋が… いいえ、自分が吊り希望に挙げてるのに何言ってるんだ ですよね…。 |
847. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
一撃 ★娘>>835商真みてない=真切ってるって意味でOK?君が霊真狂強めに見てる⇒ら商狼だっておもってるこうでいいとおもうけど ならなんで占希望だすの 偽に占ってほしいとこなんかないから出さないとかじゃないの? 単に自分のGSを分かりやすくするため? |
848. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
【本決定了解セット完了】 >>837 更新後すぐってわけにはいかないです。 ディーターにも言っておきます きっと例のごとく思考を一旦リセットします 新事実を見て自分が間違って考えてかもしれないと検証したいからです これを断片化と取られてしまうなら仕方ないですが、自分ではがんばって推理して村に貢献したいと思ってます |
850. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
旅からのラインで狼探せます。また旅黒ならおそらく商は真かと。旅白なら商狼でラインで探せるんです。おそらく私噛みはないと思ってるので。 ☆年>>763 縄数余裕ない言ってるじゃないですか、ダメです。 商狼視しての吊先です。しかし人外である旅吊って色見れば非狂要素取ってることから商の正体わかることに気付き、吊り先変更したんですよ。 というかもし旅が狂だとしても人外吊りは無駄吊りじゃないですよ。 あと |
852. 司書 クララ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
商に私占ってもらって黒なら偽ですが、白なら結局商が真か偽なのかわからないです。 ついでに例えば商が私に白だしたとして、年はその判定信じられるのです? 霊占いのメリット薄いと思います。 【3分後同時発表了解】 |
広告