プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、11票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 10 名。
430. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
シモン、シモン、座布団が欲しいのか? では面白いことを言ってみい。 兵「アルミ缶の上にあるミカン!」 寒いのじゃ。【シモンは人間じゃったぞ】 そして、▼カタリナでセット済じゃ。 |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
>年 いやいや、まとめっていうのは独断許されるんだし、ローラーするなら順番なんて気にしないですよ。 っていうか、ペーターは票筋きちんと見てなくて占い対象にさせちゃったので、こちらこそ申し訳ない。 |
432. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
【狩人CO】妙から黒判定かよw 2d 年確白か・・・暫定で護衛セット。 リザから高スキルPLの余裕と理解力が感じられるな。 >>316~は護衛先誘導というか説明だよね。 モリは姿勢が真ぽいが所々よくわからん。 あまり自分から能力者に触れると狩透けるかもしれんし観察しよう。 今日終盤のリザは真に見えるし妙護衛に変更。 年護衛でGJが安全策だが、この村で占師不在の殴り合いは厳しいだろう。 |
434. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
>>425宿 兵の回答は特別スッキリはしてねえだな。 でもおらレジさんとめちゃ共感ってわけでもねえよ。 まだ兵は他に比べて期待値がある気がするけんども。 宿者ぶつかってっからどっちかの色見て両方判断しようって思考は 情報求めてる感じで嫌いじゃねえだ。って打ってたら判定見えたべ |
435. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
ヴァル、ペタ、お疲れ様でした。 【諸々確認】 兵班ですね。羊の判定がちょっと意外。 そして 【兵狩co確認】 ここは対抗回さないのがセオリーなんでしょうか?詳しい人お願いします。 それではいったん寝ます。また明日。** |
437. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】oh...いきなり確白が抜かれた;んで長人間確定&斑発生&兵狩COですか、ここで情報が一気に出てきましたね なにはともあれヴァルターさん、ペーターさん、お疲れ様です。楽屋裏でくつろいでてくださいね |
438. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
狩人候補を占うとかどうなのって思ったけど狼さんだったのね、なのなの。 老狼ならなかなか細かく練っていそうな結果だね、なの。 それよりも▲年とか勇気のある噛みだねぇー 護衛が一番ありそうなところなのに、なのなの。 おやすみなの。 |
439. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペーターとヴァルターはお疲れ様ー。 んで斑判定、っと。 その兵から狩CO。 さてどうしたものか。手順はジムゾンあたりが示してくれそうだけど、一応考えてみる。 |
440. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヴァル御苦労様。ペタすまん、リザ護衛してたわ。 護衛していたリザから黒判定はへこむな。 俺視点で老真妙偽確定。霊は不明だが白判定ね。 とにかくすまん、占師生存を重視した結果失敗した。 ゴタついてるが明日もはやいので就寝。 |
少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
コアタイムずれてたせいもあるけどわりと頭いっぱいいっぱいだったから墓しt・・・楽屋裏行けて個人的にはよかったかもしれない。 教訓:次はもうちょっと時間に余裕がある時に参加する |
441. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
は?しかもシモン狩人か。 それで妙護衛のう…確白護衛でよかったじゃろ。 過ぎたことを言っても仕方がないが。 商>>495対抗を回さないのがセオリーじゃの。 もし対抗が出るようなら占-狩のライン戦じゃがの。 さて、寝るのじゃ。おやすみ。 |
442. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
兵狩人CO確認 対抗は回すべきだと思うです。 確定するなら今日▲兵になる確率高いですし、兵が真でも狼でも▲老はできない 兵真で▲妙が来たのなら私が偽物ですね 対抗いるなら人外がもう一人踊り出てくるですし ジム当たりにも聞いてください。 私は寝るです** |
443. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
ふーん、兵は狩人COするんだ。 【狩人は出ちゃっていいよ。】 狼が狩人を噛んで来るなら 最後は4人で勝負すればいいよ。 狩人噛みは明日の黒引きは詰むしね。なのなの。 まあ、▲ぺタが通されるってことは3割くらいは年狩なんだろうけど、なのなの。 今度こそおやすみ。 |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
そこから出るのかよ!宿からロックされてたことにかなり反応してたのは狩人だから?村っぽいと思ってたけど、狩人はないだろうと思ってたから、狩人の真贋難しいところから出てきたな。 |
448. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
羊真なら占狼。偽なら不明。 羊偽で白出しの意図は占いロラ持ち込み? 狂なら黒出して内訳誤認も出来たと思うだな。 んで者見た【非狩】だべ。 兵は超反応だべな。 >>444宿 レジさんがヤコの突っ込み待ちつってたから。 感覚近えんでおらもわかってんだべって期待してたんじゃねえのけ? 否定はしねえけどおらは気になんねえなって話だよ。 |
449. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
>>445見えた 者狩人COでいいんだよね? これで占いが噛まれたら偽物2人露出するし、二人には自由占いで黒引き頑張ってもらうです。 占いのどちらかは狼ですが。 占い方法は伏せ自由ですかね。 ……狼候補の私が言うなですよね。すみません。考えてくださいです 今度こそ寝るです** |
村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
あー、羊の「兵真で▲妙が来たのなら私が偽物ですね」の意味がやっとわかった。私狂主張で兵真なのに妙襲撃されたら狂二人になって破綻ってことか。 どういう想定で話してるんだろ?その場合、羊狼なんだから、襲撃先自分で選べるでしょ?自分からわざわざ破綻する噛みをするってことが前提になるんだけど。 |
454. 仕立て屋 エルナ 07:56
![]() |
![]() |
とりあえず、現段階で長の非狼は確定。 で、長白判定を出した羊は非狂かな。 羊狂なら、長への偽黒判定=狼へ羊狂の存在を認識させることができて、村には内訳誤認させられる。 なので、羊偽なら狼。 さっき占い師護衛とか言ったけど、考えたら灰護衛の方がいいのかな?で、▲占なら偽占狩コンビが判明する・・・とまで考えたけど、占真狂の場合は狂噛みがあるから判明しないのか。 分かんなくなったんで、一旦離脱。** |
455. 行商人 アルビン 09:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 【者の対抗狩co確認】 今日は羊吊りで護衛は者→妙、兵→老で占い先伏せ自由でしょうか。 これで狩襲撃があると占い黒引きで詰みですね。 服>>454 占い内訳真狂だと、わざと狂噛みに来るかもなのでそれは危険かと。 |
456. ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
アルビン、やっぱ狼だな?w しれっとしやがって。ま、面白いから全然いいんだけどよ。 >シモン あんなに早く、いかにも狩人COの準備してました!ってCOはまずいんじゃないか?今回は陣営違かったが、スタイルは好きだわ。あと、GJ出してやるからな。 >リーザ アルビン占ってくれよ。 俺が襲撃されてもいいように、今日は黒ひいとかないとな。GJは出せるように頑張るわ。 |
457. ならず者 ディーター 12:05
![]() |
![]() |
>シモン お前今日老農宿の誰か護衛しなよ。俺は妙服神の誰か護衛するから。商以外の灰をお互い半々で護衛しようや。どう? ☆農 いや、兵白なら狼からはどちらが真狩かわからないし、▲兵はあるだろ。▼者につながるし。いずれGJ要員は消せる。 ☆モリ真だと思ったから。それ以外ないな。モリにも疑わしい点はあった。目線が灰だった。だが、それ消せるくらい妙真ないと思った。 |
458. 負傷兵 シモン 12:22
![]() |
![]() |
おいおい対抗出現しかもディタかよ! まあ白視していた所が人外で露出は助かるけど。 >ディタ COは占対象決定の時点で偽黒の覚悟してたからなあ。COしたことで狼2匹?露出はありがたい。護衛先の件は保留。 というか商服亭が未精査だしオイシイ新情報も処理してないから、夜あたりに落ち着いてやるつもり。モリの意見もほしいな。 あと俺もディタのスタイルは好感もてるよw 今は時間ないので失礼。 |
459. 老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
昼じゃよ。 【ディーターの狩COを確認しとるんじゃ】 ここ狼じゃったか。陣営が少し見えてきたかの。 直近、おかしいんで一応突っ込んどくんじゃ。 者>>457お主それ、GJが出てもどこで出たか灰にはわからんじゃろが。何言っとるんじゃよ。 【兵は老護衛鉄板、者は妙護衛鉄板】が安定じゃの。 シモンが抜かれた時点でわし決め打ちでおっけーじゃ。 まあ、対抗出てきた時点で信用勝負に持ち込む算段なんじゃろうがの |
461. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
と思ったのう。 ま、今日になって状況が大きく動いたからの。 霊の内訳ももちろん大事じゃが、一番の問題はリーザが狼狂どっちかなんじゃよな。 両騙りの可能性を見るならシモンが潜狂の可能性もディーターが真の可能性も追わなきゃいけなくなるんじゃが、どうなんじゃろうな。 兵>>432自白を攻撃するのもなんじゃが、この狩人COは早すぎるじゃろ。見返してあらかじめ準備しとったのかと突っ込みたくなったわい。 |
462. 行商人 アルビン 12:56
![]() |
![]() |
兵偽仮定で、狂人だとすると狩coした意味がわからないんですよね。 兵狂なら、老真妙狼がわかったわけだから、全力で黒くなって妙真視のサポートをした方が得なような。 兵偽なら狼かと思います。 あ、忘れてましたが【私は非狩】です。 |
463. ならず者 ディーター 12:59
![]() |
![]() |
>モーリッツ どこで起きたかはGJ起きた後に各々の狩人が申告すればいいだけの話。 何かおかしいか? 縄増やすためにもGJは欲しいとこだと思うんだが?まあ、でも実はあと2GJないと縄増えないんだよな、確か。 ☆アルビン 消去法と立ち位置だな。妙真となった今、妙真言ってた宿は除外。初日から状況や人物を探ってた服、農は除外。神は白うち。 現にアル、俺とシモンどっちが真か興味ないだろ?>>455 |
464. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
あ、すまん、混乱しすぎて自分でも何言っとるのかよくわからなくなっとる。 一旦整理するのじゃ。 ええと、占霊の内訳が狂狼ならディーターは狼確定なんじゃが、内訳が狼狼だとシモン狂人も普通に有り得るということじゃの。 夜明け後のシモンが偽臭すぎてその可能性もあるんじゃないかと思えてきたわい。 ディーターに聞いてみよう。 ★対抗狂人説あると思うかの? |
467. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
モーリッツ、おちつけよ。 狂人説てなんだよ。ゆっくり考えてから発言しろよ。 兵狂はねーと思う。兵狼で、十分現況を説明できるから。 ★モリ 逆に問う。システムとかどうでもいい。狼が偽装GJを今出す意味あるか?なんでモーリッツがそこの話出してくるのか…。混乱しすぎじゃねーか? >シモン 俺はGJ出したいんだわ。さっきの話のってくれや。 |
468. 老人 モーリッツ 13:28
![]() |
![]() |
大丈夫、落ち着いとるよ? 現状説明できるか、ではなくてその可能性はあるかということを聞きたかったんじゃがの。 ☆普通にあるじゃろ。縄が増えたとしても決め打ち勝負で勝てば問題ないんじゃよ? GJを怖がる狼ならペーター襲撃はせんじゃろ。 |
469. 老人 モーリッツ 13:35
![]() |
![]() |
>ディタ というか、お前さん判定が割れた上に自白がいきなり偽臭い狩人COを始めた占い師の気持ちにもなってみるのじゃよ そりゃ混乱するじゃろ。 状況は狼が作れるからの、それがしっくりくるから、で決め打たれたら困るんじゃよ。 がっつり兵狂路線も考えろとは言わんがちょっと手助けして欲しいんじゃがの。真なら。 それと、縄が増えたら嬉しいのはわかるが、あくまでGJはおまけじゃよ。と付け加えて離脱じゃ。 |
470. 羊飼い カタリナ 13:46
![]() |
![]() |
一撃! 狩人は灰を守るべきだと思うよ! (私視点ないことは知ってるけど)占い内訳真狂で狂噛み来たところで既にラインは確定してるし、狼は私だった訳であり、真を狂と誤認しても人外の数は変わらないよね。占いor狩人噛みに来たら対抗は吊る訳だし、どちらへの襲撃も少ないと思うよ そうするくらいなら灰襲撃の方が高い訳だから灰を守るべきだと思う。 |
472. 仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
ざっと読み返してみて、占真狂なら老真妙狂、占真狼なら妙真老狼っぽいなーと言う印象。 妙狂っぽい所は、>>135の占い結果先出し提案。誰を占う場合でも初手白出ししておいて、次の日は斑にする。って狙いっぽく見えた。 初日に妙→老で判定出していれば、余程真贋差がついてない限り、次は老→妙の順番になるので。 昨日の●兵をためらう様子は、兵をご主人様と思っていたから? 老狼っぽい所は、宿とのやり取り。ず |
473. 仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
っと宿のことを黒い黒いと言いつつ、狼っぽくはないと言っていたのが引っかかる。ここは両狼で切りにきているのか、そう見せようとする老狼の策略なのか。 と言うわけで、羊真の場合は妙占老狼長狂。羊狼の場合は老占妙狂長霊。潜伏狂のケースは考えてない。 今考えてる能力者内訳はこの2パターン。 暫定、【妙は●宿】で希望出し。妙真視点で一番LWっぽいので。老真視点のLWはこれから考える。 |
474. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
ここに来て自由占いねぇ・・・ 一応、言ってはおくけど純粋な確率論では不利だからね、なの。 ▲者→▲妙は単純確率で4割くらい村勝てるから普通は狼は選択してこないの。 算数は人狼幼稚園で最初に教わる科目なの。 ちなみにペタ君は単位が取れなくて留年して年少組を2回やったの。 |
475. 少女 リーザ 17:37
![]() |
![]() |
自由占いで白を引く。老も別の人に白を出して来る。 この時、「老妙」の占いランに成功する可能性は? 「妙者」は老投票固定、「老兵」は妙投票固定。 残りの4人のうち「狼」は妙投票固定。 きちんと老が吊れるのは【村人が3人とも正解】するときと【3人もうち2人が正解して、なおかつゲルト神がほほえむ】ときのみ、なのなの。 |
476. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
「妙真」で正解する確率をαとすると、占いランで偽を吊れる確率は 【α^3+3×(α^2×(1-α))×1/2】 老と妙が信用五分だと▼老は30%強なの。 老妙で確率五分にするには村人の正解率は65%以上必要なの。 占いランに勝って▼老しても▲者から▲妙で最終日勝負になる可能性があり、全体勝率でいくと大体15%。 |
477. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
だから、リズはがんばって今日狼を占わないといけないの。 狼さえ占えれば、老が村人に白を出したらその人が「確定白」でまとめ役。、 老が村人に黒出しても、その村人は「間違えない人」になるから「占いラン」はきちんと五分の勝負になるの。 老が狼に白出してくると確白はできないけどね。まあ、そんなあからさまな事になれば村人の推理材料になるから、その時は説得がんばるの、なの。 |
478. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
リズが狼を占えないときには、自由占いは相当不利になるの。 それでもみんなが選択するなら、リズ・・・そしてモリおじーちゃんも信頼されているってことでいいね? 「この占い師ならきちんと考察して狼を狙って占える」(それは1/5よりもはるかに高い、と)その信任は受けたと思っておくの。 リズは【占い先伏せ、自由占い】には反対しない。 ただし、村人はきちんと利と不利を理解した上で選択すること、なの。 |
479. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
一応対案としと一例をあげておくの。 【統一占い、占い先護衛】はクリティカルヒットはないけど安定して戦える方針なの。 統一占いで占い先護衛を選ばないならきちんと信念を持ってね、なの。 ・占い先が狼なら「占いラン」自体は不利なままだけど、そこさえ勝てば村勝てる。 ・占い先が村で確白なら「占いラン」にまとめ役が出来る。 ・占い先が村で斑なら、斑が「間違えない村人」になるので占いランが五分の勝負になる |
480. 少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
もちろん単純確率と違って、推理や誘導入れられるからこの通りではないけど、 【占い先伏せ、自由占い】の不利な点も理解した上で希望するの。なの。 「よくわからないけどそれが良さそう」ってのはご法度なの。 多種多様な村人がいるのに「3人とも意思を統一しないときちんと勝てない」 そういう厳しさを理解した上でリズを信用して自由占いとするなら期待に応えられるように全力を尽くしましょう、なのなの。 |
481. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
者にきついこというようだけど、あなたは明らかに宿よりもスキルが高かった。なの。 宿のロックにいらついたのはわかるの。でもあなたが喧嘩を買うようなことをしてはいけないの。 今の状況は理解できる?年を抜かせたことで「村人全員」が手を繋がないと勝てない状況が発生する可能性が出た。 宿に我慢できなかったなら仕方ないの。でもその時は責任を持って年を護れ、なの。老妙を護衛しちゃだめ。 |
482. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
老妙護衛はいいことなの。占い候補護衛も大切なの。でも年を抜かせる護衛をするなら、宿を徹底的に見て応対しよう、なの。宿に説明を尽くしてそれでも駄目なら仕方ないの。でも最善を尽くしたとはいえないの。村人が一人でも輪を外れたら負ける「この状況が予想できる」スキルが者にはあると思っているからこんなこと言うのよ、なのなの。 ちなみにGJはあまりいらないよ。護衛先は明言しないでいいけど、なの。 |
483. 仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
老真の場合。妙狂長真羊狼者狼と予想。 ・・・なんだけど、正直羊も者も狼って感じがしないんだよね。今だから言うけど、者狩かも?とか思ってたし。なんとなく。 ただ、者狼なら狩対抗するにはいい位置だよね。者怪しんでた人多かったし。 で、昨日を見返したら羊が▼者出してた。うーん、これ羊者両狼として出せるの?下手したら▼者もあり得たと思うんだよね、昨日。 とすると、羊狼を訂正して妙狼として考えてみるしかな |
484. 仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
い。でもそれもないよなー。妙の初日の動きが狼っぽくない。人確定の長を除いて、老妙羊の3人の中で一番非狼に見える。 老真で考えてもしっくりこない。老真視点での占い先どうしよう。とりあえず老真なら兵狩なので、昨日兵吊りで出してた人を占い先にしてみたらどうだろう。と考えて、【老は●商○神】で希望出し。 あとディーターに質問しておく。 ★昨日▼灰するなら、誰を希望に出してた?理由も合わせて教えて。 |
486. ならず者 ディーター 19:08
![]() |
![]() |
いや、GJは必要だろ。盤面明らかにしないとな両陣営の。 縄増えようが結局、決めうちになる。なら、情報は全部揃えたいよな。狼も架空狼つくらざるを得なくなるし。 どこでGJ起きたかは、だから余計に大事になる。灰でGJ起きれば、ほぼ人確定になる。狼は意図的に襲撃ミスはしなくない。情報が増えるから。でもGJも出されたくない。確実に灰を減らすか俺を食うかしかない。 レジーナについては、何も言わん。 |
487. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
☆服>>484 また、ライン探りかよ。▼宿は宿の白黒問わずやりたいってだけ。仮に白でも狼三連吊りすりゃいいと感情的になってた。GJも決めてやるって気持ちもあった。で、質問に答えるが、そんな灰はいない!だ。霊ロラは言わば狩人保護兼ねた狼探しのターン。それをするしか村には手段ないと思う。昨日は、リアル事情で更新間際寝てたから、事情しらんが灰吊りとか提案するのもそれを受け入れるのも俺には考えられんよ。 |
488. 少女 リーザ 19:24
![]() |
![]() |
者の護衛分離の意図は兵護衛の場所が▲ならGJ出ない代わりに者の信用が上がる。 者の護衛先を▲なら、条件無しに比べてGJ出せる可能性が高い。そういう意図なの。 リズとしては狼候補を2人に絞る考察と村人全員の説得に力入れてもらいたいんだけどね、なの。 狩人のサガだろうから止めないけど、なの。 |
489. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
希望票辺り見て思ったこと 妙の者切り凄い。1d●者、2d霊吊りなら●者、灰吊りでも●者▼者。全てにおいてフルベット。仲間切りなら盛大だな、と とはいえ妙狼ならしそうというのはあるな。スキル高いし、者捕捉された時の保険として自分真を上げる作戦か 妙は灰と絡むのが少ない。戦術論多め 目立つのは宿への説得。切りというよりは切れであろう。妙狼なら喉消費にもってこいの位置だったのだろう** |
492. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
>>宿 手応えというより意図的か否かがわかるって聞いた。 後、これ落とすの忘れてた 年襲撃により神状況白。 神狼なら自分の発言を聞くまとめは残しておく。自分の発言でミスリードしてくれるなら万々歳だから。昨日の決定、一度だけど灰吊りに変わりかけたでしょ。だから神白要素だと思った。 |
493. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
馬車から一撃じゃ 【占い方法及び護衛の方針の意見を各々出しといて欲しいのう】 自由なら白黒明言は避ける。 宿>>490 この国の狩人は手応えは無いというに。 者偽要素を挙げるならそこら辺がすっぽ抜けとるところなんじゃよな。 自己申告なんて幾らでもいじれるじゃろ。 |
496. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
一からの確白でまとめができようと>>476の計算自体は変わらず、また明日決め打った方の占い師から出た白はどのみちみなし確白として扱いますので、このケースでは自由/統一に大差はありませんね。護衛先候補が分散しないメリットの分、むしろわずかに自由有利か |
501. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
狩人GJか意図的襲撃ミスかはわかるらしいんよ。微灰の文字でかかれている文章が出るか否かで。って聞いた。 妙老を比べた時、どちらがRCOするかって言ったら老>妙かな。妙なら潜伏選びそう。 老は妙とは対照的に灰と絡むし、真視は稼ぎやすいんじゃないかって。 老>>421の宿あては本気の呆れを感じた。老宿は切れてると思う。 個人的に老偽だと思うのに昨日の▼羊。理由がかかれてない。長が真ぽいとかそういった |
村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
>年 確かにそれも大事ではあるんだけど、確率なんて所詮確率だしね。確率が高いからと言って、確実にそうなるわけでもない。現に護衛されてる確率が一番高かった年への襲撃が通されてるし。 個人的には、確率が高い?だから何?って感じだけど。 |
502. 神父 ジムゾン 20:20
![]() |
![]() |
年襲撃からみる狼像ですが、殴り愛をあまり好んでいないのではないかと思います。狼が「最終日に誰が生きていようが殴り負けはしない」的な人物・性格像あるいは状況なら、縄数増の危険を冒してまで年襲撃にトライしてこないように思います。狩は十中八九以上真狼と考えますが、そう考えると狩の兵者はいずれも2d灰吊りバージョンの希望先には多数挙がっており状況的には五分五分、性格を加味すると若干兵狼寄りといったところ |
503. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
ことも、羊が偽ぽいとかも。 宿>>500 ☆対抗出ている以上、自分を真と証明することは出来ないし、ロラは覚悟してた。どちらかを真決め打つ(たとえそれが私真だとしても)って言われても、それこそ言った人を狼と疑った。そういう戦略とる狼はいるし。 |
504. 少女 リーザ 20:21
![]() |
![]() |
まあ、沢山やっている人は知っているね、なの。 システムの不備で狩人がGJかどうかを知ることができるのは。ただ、手応えなしと言っている以上、そこは主張してはいけないの。 あと、神は宿に説明してあげてね。 神父様は喉余ってそうだから、なのなの。 |
505. 農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
はあ~わけわかんねくなってきた >>441老 「シモン狩か」のすぐ下で「対抗回さないのがセオリー」つってるけど 兵狩と思ったなら対抗回しさせない理由なくねえか? とか考えてたら狂の可能性も見てるんだべな。兵狂者真なら妙羊狼だべ? 兵の即COは別におかしくねえと思うんだべ。 偽黒出された時点で真贋判明すんのにCO待つ必要ねえし おらが真狩で斑もらった時はパズーのごとく40秒で狩COしただよ。 |
506. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
・・・▲年の意味が分かっていないなら説明しようか、なの。 ・・・これは神が説明することだと思うんだけどな~、なの。神父様は肝心な所で働いてくれない・・・うーん・・・ dどっちにしろ幼稚園の飲み会が終わってからだね、なの。 |
509. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
統一か自由かは村が決めるべきだよね。 私が灰なら自由推すけど 統一で占い先村、襲撃そこだと情報はあんま落ちないなって。伏せ自由だと真の占い先不明だから占い先襲撃が少ないと思ってるし。 希望出しておくなら 統一●商、自由妙→●商○服、老→●商○農 商はステルスかかってて私には読めない。 その他は対抗ラインから狼の強いとこ |
514. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
帰宅。 とりあえずモリ爺さん的には即狩COが偽要素なのか? 昨日の時点で兵占確定。判定斑時に狩人日記を提出する準備をしていた。 俺はアンタの白だぞ。潜狂の可能性とかいうやつか? さて、妙者両狼仮定なら灰LWのみで楽かな。妙狂とか可能性も時間もない。 やりとりから両狼で小芝居疑惑ありな老宿だが、老真なので宿村かな。 宿暫定放置として残灰は農神服商。時間ヤバイがみれるかな。 |
515. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
灰雑更新中ですが直近見えたので一言。 兵>>514「やりとりから両狼で小芝居疑惑ありな老宿だが、老真なので宿村かな」 いや、そのりくつはおかしい。そこから導かれる妥当な推論としては「やりとりから両狼で小芝居疑惑ありな老宿だが、兵視点『老真なので小芝居でない』が判明。ただし宿の白黒とはまた別の話」あたりかと思います |
516. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
>>509羊 だからこそ統一なら占い先厚めに護衛なんだけどね、なの。 あんまり勝負に関係ないから言わなかったけど、リズはリナ真だと思っていたよ。だから老狼前提で思い切った考察できるの。本当に決めうちが必要な状況なら残しも考えたよ。リナが経験少ないのも分かっていたの。 13人村は占いとしては霊の真偽はどうでもいいの。だからあまり見ないの。それでもリズに真だと思わせた。真でも偽でも誇っていいよ、なの |
518. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
今日は自由占い希望なんですが、統一希望が多数なら従います。 --- ◆神 初日から引き続き出力高し。議事も細かい所までチェックしていて、非狼要素と見る。要素の取り方に独自性があるものの(メタ要素の拾い方とか)、ここは個人要素の範囲かと。取っている要素と考察内容、結論に筋が通っていて現状白置き。 |
520. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
◆農 昨日からの印象は変わらず。今日は灰雑が出ていないのでそれ見てからかな?農>>505とか同意できる意見も多いが、狼でも出せる意見なので白要素とはならず。者とのやり取りから者とは切れ感あり。者偽なら白と思うので、狩真贋つけばそれで判断できるかも。 |
522. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
◆服 昨日見られたぐるぐる感から、今日は情報が増えたことによる自然な伸びが見られ、ここは村要素か。この調子で思考開示と伸びがあれば判断できる枠かと。占い優先度低し。 ◆宿 者をかなり疑っていたようだが、今日の者狩coを見たあとの動きがきちんと村視点(ロック状態ではない)でされていると見えて、微白評価維持。 |
524. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
統一占いの場合の希望を出しておきます。 【●農○服】 第二希望は占い優先度の低い所ですが、神は最白置きしているので残るは宿服二択。宿の方が今日の動きから若干村く見えたので消去法で服にします。 |
525. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
宿: 狩関連の発言からしてもやはり戦歴それほど厚くなさそうというのはまず間違いないとみて良さそうなところ。となるとそんな宿が狼を引いたときに赤で放し飼い状態になるかどうか。ここが狼と仮定すると、仲間はサポート薄い系であると思われる。年襲撃の直前2分前まで軽い感じの応答(>>425)を行なっている軽さを加味し、引き続き単体白強めの枠 |
527. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
吊り希望です。 【▼羊】 霊(羊)について、偽視できるクリティカルな要素はありませんが、それは長も同様で、羊真決め打ちで進行することは難しいと見ました。 なので、霊ロラで羊希望です。灰吊りはないと思うので第二希望はありません。 |
529. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
希望出し。 老【●商○神】、妙【●宿○商】。 吊りは【▼羊】で。 統一も有りかなーっても思ったんだけど、自由占いでそれぞれどこを占うのか見たいと言う好奇心。そこから占真贋考察の参考になるかもって言う淡い期待。 統一でも反対はしない。 |
530. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
服: 白ならごめんなさい、時間かけて読んでるんですが考察的に引っかかってくる発言が現状まだあんまり見当たらないです。。。できる限り精査してきます ☆羊>>528 【●服○商】【▼羊】【「護衛先は各狩に委任、護衛先遺言」を希望】占第二希望は宿と僅差なのでパッションで。霊ロラは一旦始めた以上は完遂すべきでしょうね |
531. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
>>526神 この村ではボロ出さない白い灰がいねえから消去法になってる? 初日はガツンと来たけんど、昨日今日と勢い落ちてるように見えるんだべ。 吊りは▼羊セットしたままだべ。 護衛先も自由でいいんでねえかな。 そもそも肝心の二人がいねえんだけども あと、リズはなんで初日エコってただ? |
534. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
【仮決定?確認】 ☆農>>531「この村ではボロ出さない白い灰がいねえから消去法になってる?」 私の考察法が消去法型であるか、という質問であればyes、消去法型考察を用いている理由がこの村ではボロを出さない白い灰がいないからか、という質問であればnoですね。私の考察手法自体はそういう枠がいようといまいと同じです、それが通用しなさそうな枠はスパッと見切って占い希望に挙げるので |
535. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
占い希望表もどき 宿:神商 農:老→神商、妙→商服 商:●農○服 服:老→●商○神、妙→●宿○商 神:●服○商 (羊:老→●商○農、妙→●商○服) 拾えたのはこれくらいです。見落としてたりしたらよろしくです。 |
536. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
☆宿>>533 行間の文意はこんな感じです ・「単体白要素なの?」 仲間はサポート薄い系であると思われる、(なので、偽と決め打った方が世話焼き型の場合は白方向の要素とみなす)、それに加えて軽い応答になっている、ということです ・「ごめんなさいって~」 白要素を殆ど取れてない、(だから狼だと思ってる)、なのでもし人だったらごめんなさい、ということです |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
カタリナは今日も集計ありがとう。リナセットしてるよ。 リナはずっとロラ容認してる感じがあるから決め打てない。 >>536ジム 上:なんでそれに加えて「引き続き単体白強め」になるのか…。 たとえばモリを狼と決め打っていて(強く見ていてでもいい)モリは世話焼きそうだから、それに加えて、ならわかるんだけど。 下:ジムは自分の考察に自信がないの? |
539. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
☆宿>>538 ・「なんでそれに加えて「引き続き単体白強め」になるのか」 “引き続き”は“1d灰雑に引き続き”の意です ・「自分の考察に自信がないの?」 一応力量にそれなりの自信はあります、だからといって考察結果が合ってる確信がある訳ではありません |
541. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
ただいまなの。 間に合ったーなの。よかったの。 自由占いを考えて灰考察はあえて出していないよ、なのなの。 神が言わないので▲年について・・・ 兵占いの時点で狼からすると兵黒が出るのは知っている。なの。 用意周到差から見て狩人騙りは規定路線。 基本は老妙の信用勝負路線。 負けたら▲狩から▲妙での勝負を考慮している。 |
542. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
商みると者から妙への商占希望が芝居くさいなあ。 者は俺狂みてるなら老に希望はないのか? あと>>514は10回みても普通だが・・・宿村かなで暫定放置だけどマズイか? 霊ロラ完遂なら宿再精査の時間あるだろと。俺を襲撃は対抗的にないだろ。 結局時間なくて全員みれない結果だけどさ。 |
543. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
▲年は兵が狩人COした時に年が狩人COするとほぼ信用的に老が妙に勝つのは困難だからだね、なの。 年GJが出ても【占いの決めうちは必須】 多分兵はどちらにしろ狩人COするつもりだったのでしょうね、なの。 年GJなら「確実に」年は狩人ではないので年の狩人COで一方的に兵の信用が落ちることはないの。 年が狩人なら兵のCOに対抗が出ないから信用勝負には有利、なの。 |
545. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
信用勝負ならGJはあまり関係ないのを理解した▲年だと思うの。 GJ出ても堂々と兵が「狩人CO」から年護衛でも主張すればいいの。 この村の平均レベルを考えれば、「狼が占われるのに占い嚙まないの?」 って暴論だって通せそうだしね。その理屈だとそれくらい見抜けるであろう神は狼なんだけど。 ほぼ老狼の計画的進行と見ていいと感じたの。 神のレベルなら妙真の際の▲年の意味くらい語ってもいいの。なのなの。@1 |
548. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
神は自分の物差しで色見えねえと思ったときに占うってだけで、 基本的には消去法スタンスってことなんだべな? んー…商は淡々としてんのがわかんねえとこで、焦ってる感じも溺れてる感じにも見えねえだよ。ただ白くもねえなって感じだよ。 >羊 妙先で |
554. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
老先出し希望の理由ですが、老偽に見ているというより、妙は既に黒引いているので、仮に偽(特に狂)ならどのみち以降は白出しと思うので、老偽の場合に黒出ししにくい先出しということで。 |
557. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
エルナ>>540私はでっち上げられた方がまだ違和感なかったなー。 ごめんと言われてどんな気分? シモンはモーリッツが「女将は占い粘着だから村」って言ったときに、それ以外になんかないのかって聞いてたから、そのモリのレジ白理論には納得してない記憶だったけど、記憶違いかしら。 |
560. 羊飼い カタリナ 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
宿は非狼だと思う。妙老どちらとも切れてると思う。者兵とも宿は切れてる思う。 だから、今、私の中で最白。 その次に白いのは神かな。状況白だけど。 墓下で応援してるです! |
広告