プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、12票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、少女 リーザ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、司書 クララ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 13 名。
658. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
まずはゆで卵1をひとくちペーターの口に押し込むのさ […はゆで卵をペーターの口に突っ込んだ] 残りの部分をぶった切るのさ […はゆで卵をぶった切った] そうするとここら辺ににうっすらと人狼という文字が見えるのさ 【ペーターは人狼】なのさ 【者襲撃確認】なのさ |
660. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
(教会の地下室。神父が中央に人狼の頭蓋骨が置かれた魔法陣の前で座っている) エコエコアザラク。エコエコアザラク。死せる人狼よ。ペーターは汝の仲間なりや?素直に答えればオマエの神のもとに送ってやろう。 …ふむ、そうか。【ペーターは人間】か。それではオマエに用は無い。とっとと逝くが良い(指パッチン) (魔法陣が輝くと人狼のドクロは消え去った) |
661. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
え?じいじの孫のりでるの話が聞きたいですじゃ? そりゃあもう!生まれたときから天使ちゃん!きらきらおめめにぷくぷくほっぺっ! えっとね、えっとね、「じいじ、じいじっ」ってじいじの周りをちょこちょこ走るのがちょうかわいかったのですじゃ!でね、「じいじ、アイスたべたいーっ」て言われると、もうつい買ってあげちゃったのですじゃ いつもばーさまに後でバレてカンカンに叱られて 【ヨアヒムは人間】 |
664. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
【者真狩確認】【青人間確認】【農偽確認】 農偽確定ね(僕視点)。これは僕にとって考察がしやすくなるから、ある意味ありがたい結果だわ。確白で黙りする心苦しさもないしね。今日一日、考察頑張るね。 |
666. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
【農からの年黒判定確認】 【服からの年白判定確認】 【神からの年白判定確認】 【者の襲撃確認】【老からの青白判定確認】 斑判定か・・・う~ん。 ディタ君、ヨアヒム君・・・お疲れ様。 お供え つ[砂糖まみれのカエル] |
667. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
…【判定確認】ヨアヒムは人間で狩人は死亡。そしてペーターはパンダ。ついでに狂人は(恐らく)ヤコブ。と(タメイキ) …とりあえず。いい加減疲れたので、今夜は寝てペーターの白要素を探すのは明日としましょう。 |
ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
見える人には、充分村っぽく見えたと思うよ。ヨアヒムは、村っぽく見せようととか考えない方が、結果出せると思うよ。推理力高そうだしね。僕に言われても嬉しくないだろうけどね。初心者さんなのかな? |
668. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
【諸々確認】おおっと!盤面動いたですじゃ! へーディタ襲撃ねー、へー(棒) ふむふむ、そう割れるのですじゃ!今日はヤコ&ペタに期待! 農神服|老|年|旅|羊妙書長娘商兵 |者青 占偽偽|霊|黒|白|灰灰灰灰灰灰灰 |狩白 偽占偽|霊|白|白|灰灰灰灰灰灰灰 |狩白 偽偽占|霊|白|白|灰灰灰灰灰灰灰 |狩白 ヨア、ディタ、お疲れ様でしたじゃ!墓下で見守っててほしいですじゃ! |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
神を真に見てるから農は偽それも狂そうなると服が狼かな。初人浪だよ。半年前から興味出てみてた。スカイプ人浪と長期どっちにしようか迷ったけど頭の回転が遅いって周りから言われるから長期にしたよ。じいじ優しかったと感じたよ。ディーターさん疑った理由おもったんだけど潜伏狼と狩人ってお穴痔様な動きするってきいたこと思い出したからニコラス狩人でやちゃったーって思った。だからアルビンとディーターさんは狩人可能性考 |
669. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
【ディーターさん襲撃確認】 【ペーターさんの斑確認】【ヨアヒムさんの人間判定確認】 ディーターさん、ヨアヒムさん、お疲れ様です…。 判定割れましたか…。じっくり考えます。 |
671. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
業務連絡! じいじ今日も昨日と同じで6:00〜21:00考察不可、そして今もーれつに眠い(ぐらっ) まやれるだけがんばるですじゃ! 今日の占い方法は、個人的にはヤコとジム&エルで別指定がいいかなーと思ってるですじゃ! んーみんな占い希望出し2パターン出せるじゃろか? 【農 →●楽 ○樵】 【神服→●宿 ○屋】 みたいな感じ。ペタ狼なら仲間は誰か、ペタ村なら灰狼どこだ、みたいなですじゃ。 |
青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
狼の襲撃で思った事言って寝よう ディーターが本当の狩人とわかったら霊能噛んでいくのがおもしろいと思ったね。じいじからディーターは占い師護衛提案あったから霊能抜ける可能性高かったんだよね。 僕の色わからなければディーター狩人と確定できないからね。 ここまでで狼側は慎重な人がいると思ったよ。そうするとなぜかリーザをうたがっちゃうかな。この村僕含めてミスする人多いけど多弁なのに突っ込みどころがない感じが |
青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
あ、ちがう潜伏狼は霊能守りでっていってたから者狩人確定するのかな。 あと青白でも者が狩人確定はしなかった。 ただ青白く見てた人が多かったから霊能青白出さなかったからその人たちを疑うことできたのかな。 あとは狼側が占い機能を早めに壊したい場合は狩人噛むのかな。 ごめん眠くて思考がおかしいな。上は忘れてください。 独り言って便利だよね・・・ |
676. 少女 リーザ 00:35
![]() |
![]() |
(続) ▼年するぐらいなら服or神の真切って吊るの。よって全視点追える灰吊りがいいの。狩がいない以上「霊結果見て真偽確かめる」が出来ないからライン確認での▼は無理なの。 5d生存者数9名まで占候補が襲撃されず生き残るようなら、占決め打ち。というかここまでがタイムリミットなの。それまでに▲占が発生した場合はそれに応じた進行取るの。▲農なら▼年なの。 とリザは進行をブンブン言って寝るの@18 |
677. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
兵☆>>674 初日もそうだけど更新前は リロードのほか5分おきぐらいにF5も押しながらの待機だからね 直後は狩が喰われてしまったので 自分の位置を教えに動いた狂だと思ったけど 色々考えてたら老霊喰われたら農が狼でも私以外には白黒判別できないと あとは農神両狼の可能性も考えてそれはたぶん無いな、とか 頭が煮詰まってきたので寝ます |
680. 老人 モーリッツ 03:02
![]() |
![]() |
あちなみに1dヴァルの票変えについて色々出てるけど、クラ白だとして、じいじ狼ならクラよりニコの方がちょと手強そうな気がしたし、ニコ占えちゃったらお弁当or偽黒吊り&クラSG残しできるし得じゃない?てのは思ったですじゃと一応書いとく! ★アル ムリそうならいいんじゃけど、んー占い希望て形に抵抗ありそうじゃから、昨日の時点で「この辺怪しいな」と感じてた人を複数あげてほしいですじゃ。 |
683. 老人 モーリッツ 03:03
![]() |
![]() |
もしクラ狼でじいじが占い先そらししてたらガチ戦犯ものですじゃよね。そんなにじいじ傷付けることはしなそーという、願望(おいのり) ちなみにじいじ、>>361でがっつりライン考察派っぽかったじゃよね?とゆーことは、狼さんたちは2dライン操作してる可能性見てるですじゃ まこの辺はどっちとも取れちゃうし、強くは見ないけど! 隙間で鮭の刺身うまうま(むしゃむしゃ) |
685. 老人 モーリッツ 03:04
![]() |
![]() |
13ー11ー9ー7ー5ー3ーEP 6縄!手順こんなのどう?的意見ある人は喉すみに書いといてですじゃ!参考にしますじゃ! シモ>>674下段 むむ!酒じゃね!ほれっ!(泡盛どんっ)(こてっ) ありゃ、ビンが転がってっちゃったですじゃ あわあわもーりっつ! ではさらばがに〜っ(ちどりあし)@9 |
686. 仕立て屋 エルナ 07:01
![]() |
![]() |
おはようだよ ☆老>678長はLWが隠れていそうだなと思ったから、年は逆に目を引く方かと 二人がラインだと思ったわけではないのだけどね 者白でと言うか狩を吊希望に選んでしまい、隠れていたのに御免 って思ったよ 寡黙吊りの危険はあっても襲撃の可能性は低そうだったし 悪いポジションでは無かったんだろうと |
690. 少年 ペーター 07:41
![]() |
![]() |
おはよう、昨日は農の発言再読していたら寝落ちっていう… ■1.占い真贋は、結論から言うと「農狂、神狼、服真」で見ているよ。農の偽要素を中心に挙げるね。 農>>175:服攻撃。確かに、農狂なら3CO目に登場した服は「僕が占い騙りで出ているんだから、ご主人様なら霊騙って2-2にしようよ」ってことで非偽つまり真に見えていると思う。だから、神は吊りたくないし攻撃したくないけど、服は全力で吊りたい。その為 |
692. 少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
から間接的に)持ち上げている発言と考える。 農>>538:妙疑いの詭弁を問いつめた兵に反論。までは良いんだけど、昨日は▽兵●兵ね。これ、疑い返しでしょ。農兵も切れていると考える。 以上、農を見てきたけど、農はRCOの件も含めて狂>>狼と見ているから、青・商・兵と切れていると言っても何の考察にもならないんだよね。狂からラインなんてたどれないし…灰考察はもう一回やり直す。老への回答は朝食後。 |
694. 少年 ペーター 08:22
![]() |
![]() |
だから、者が狩・狼如何は長の色とは「全く関係なくはない」程度で、者白長黒でも逆でも全然驚かないよ。だから、長の色は者の色とは関係なく見てみたかったのはある。ただ、長は直▼するほど黒くもないから、●で色見るくらいにしておきたかった。 |
696. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
服 服狼だとすると娘との1日目遣り取りは微妙なので切れか。書とは切れなのか切りなのか。 切りだと露骨かなという印象。 >>597★ 書▽の理由「やりとりの印象から」ここもっと具体的に言語化できる? >>老 印象スケールって結局なんだったの? 質問回答はこの後する。煮え煮えだけど。 |
697. 羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
>>678老☆ 体調悪かったから、とりあえず、あの時点での考察出した。娘からの考察は夜にでも出ると思ってた。実際は出なかったけど。今日出ると思うので、そうしたら再考するよ。体調も上向きになったし。あと、おそらく、爺ちゃん達と私のアンテナの高さの違いだと思うんだけど、初級者アンテナの私にとって、灰考察って狼の方が答え知っているから簡単に出せるんだよね。考察出すのに苦しんでる姿は私には村の印象。 |
698. 羊飼い カタリナ 12:02
![]() |
![]() |
リア事情もあるかもしれないし、考察出すのが遅い=思考隠しの狼だ!って図式にはならない。悠長だとは思う。寡黙扱いするかもしれない。出た考察が薄い=狼だ!ってことにもならない。その考察にその人独特の感性とかリズムが感じられれば、薄いと思えるところに探りを入れ判断したいと思う。青にはそれを感じた。その考えを利用する狼いるぜ!って言われると、私は村の隅っこで丸くなって砂糖舐めているしかないんだけどね。 |
青年 ヨアヒム 12:08
![]() |
![]() |
そうそう僕としては今日に黒が出て明日霊生きてたら真が分かるかなってせめて狂が判断できると思ってたから2日目は占い師詳しく読んでないんだよね。 なんか灰の考察ばっかり考えてた。 あと僕の事狼側も知りたいと考えてたと思うから娘最黒にしたから吊りにされたとも考えた。老が僕の事黒く思ってなさそうだし。娘狼ならLW妙の可能性あるかもだね。 今日占い師のこと考えてみようかな村は農真に思われてるから確認しよう |
701. 行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
こんにちわ。長旅から帰ってきたアルビンです。 昨日今日の議事録を全く読めていないため、今から読み込んで来ます。反応できるのは夕方くらいになりますね。 ご迷惑をおかけしましたが、挽回できるよう頑張ります。 |
青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
今すごい変なこと考えてた。 僕が狩人COしたらどうなってたんだろう。 1日ディーターさん生き残れる可能性あったんじゃないかなと。 でディーターさん噛まれたら次僕を吊られなければ狼にとっても霊噛みにくくなるんじゃないかな。 まあ非難されるだろうけど今村不利なのは確実だからこういうのもいいかなと思った。 霊いるうちに灰から1確定狼みつけないとかなりきついと思う。 |
703. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
とネタの白黒の方を気にしすぎて肝心の名前の部分を精読してなかったと解釈も出来るんだよね。 そして、神狼からの灰も探ってみようと思ったけど、神は灰との絡みが全般的にあまり無いんだよな。これが「足跡残さない狼なのかな…」って感心しちゃったり。神真服狼の線も一応、考えてみるわ。 ☆羊>>700 今までの占い師の発言追っても「農狂神狼服真」しか出てこなかったよ。それとも羊が聞きたいのは、「農狼だとしたら |
704. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
灰の2wは誰か?」ってこと?それなら、また夜までに考察してくる。 ★妙>>676 僕を擁護してくれているのは有り難いんだけど、「▼年するぐらいなら服or神の真切って吊るの。」これだけは「!?」せざるを得ないな。真占の命って言うのは一村人には変えられないんだよ。僕を吊るのも縄の一手無駄だけど、僕を吊る前に真吊っちゃったら、それは村にとって何の利にもならない。この発言の真意を言ってほしい。 |
青年 ヨアヒム 14:12
![]() |
![]() |
>>ならず者 ディーター 14:04 ふんふんなるほど。 確かに僕も自分の考えで占いの真贋語ってたもね。 今のところ農:狂>真>狼 神:狂狼>真 服:狼>真>狂かな (墓はアンカーつけることできないのかな) |
705. 村娘 パメラ 14:26
![]() |
![]() |
【年斑確認・襲撃確認】 昨日は鳩もおなか減らしてストライキするし箱にたどりつける前に私もおなか空いて落ちてたましたです…スイマセン。 昨日あれ以降のログ読めてないのでアルビンさん追いかけて読んできます。が、今日も少し鳩とおでかけするので今のうちに考察落とせると、いいな。 |
707. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
>>342『~僕の考察の本領は3d4dあたりに~』と言ってますがコレって『考察の手を抜くための予防線じゃねーの?』とか言われかねない発言ですね。狼だとすれば不用心だと思いませんか?弱いですけど白要素ではあると見ています。 現時点で挙げられるのはこの程度です。あとはペーター自身と(敵をアテにするのは不本意ですが)エルナの頑張りに期待します。 |
708. 神父 ジムゾン 14:59
![]() |
![]() |
次に☆モリ>>678ですがコレについては昨日(発言数の都合で)省略した灰考察を出しておきます。 パメラ:ミス空気。つーか発言を見てても引っかかる点が見えないんですよねえ。さりとて輝く白さを感じるワケでも無い。様子見ですねえ。 クララ:こちらも無難な感じですねえ。ただ、パメラと違って今日の灰考察がフラットに見える(私から見てクララが誰を白く、誰を黒く見てるかが見え難い)のは気になりますねえ。 |
711. 神父 ジムゾン 15:05
![]() |
![]() |
まあ、纏めると『この4名はニュアンスの違いはあれど今日(2日目)の時点でアルヨアペタディタよりは白く見えるから●▼にかけなくて良いな』くらいに考えてたと思ってください。 それでは箱前に戻れたらまた夜に(決定確認は鳩を飛ばしますけどね) |
714. 旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
▼年<<服神の偽決め打ち▼ってことなんだろうけど ▼年をしないなら農偽視ってことになるよね。だったら▼年農の二択にならない? ★農>>615年に違和感なし つまり白黒どっち寄りにみてた? ★初日の話題になるが 「視野を狭めない」占吊ってどういうの? ★長>他灰の灰考察についてはどう思ってる? 狼が世論誘導のために使ってるから信用しないとか。視点を捻る不自然さを取る(黒取)きっかけにするか。とか |
715. 村娘 パメラ 15:48
![]() |
![]() |
考察落としの前に>老・旅(カエル) 【本日の吊り希望は▼灰】 この状況で占師吊りはやりたくない。▼年の色も襲撃から見えるところなのでこれも拒否。なので▼灰希望です。今のところ▼妙がわたしの中で一馬身リードって感じですが単体考察後に理由つけて希望は出します。おでかけなくなったのでゆっくり考察してきますーっ。 |
718. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
(続) リザ的には3d→4dでの農狂で▲農はないと思うの。農狂なら真狂真偽付いた状態での噛んだってことなの。狼が得することは2つ。 ①▲農で年狼と誘導し▼年を誘導 ②神服の信用を落とす行為 でも欠点があるよね?って話なの。それは「真占が生き残る」ということ。▲農が発生したとしても直ぐ様、神or服を吊る進行はありえないの。よって真占の判定が村に残るの。決め打ちの材料は情報量の多さが決め手になるの |
719. 少女 リーザ 16:13
![]() |
![]() |
(続) 同様に農真で神or服襲撃の狂襲撃も同じことが言えるの。狼側のメリット1つ増えるぐらいなの。それは『年狼での白視狙い』。 なら考える点は「年狼で狂襲撃による漂白狙いはあるかどうか」で判断すればいいの。 >>699の発言で心配しているのは恐らく“襲撃による占の真偽判断の困難”だと思うの。んー…それの問題解決策は▼年ノータイムなのだけれど、だから年白だった場合(ryでループなの。 |
721. 少女 リーザ 16:17
![]() |
![]() |
(続) 年狼なら出るんじゃないの?と見たの。結果、ペタ君は>>704で気にかけてきた。この反応は村っぽい。『真占を吊らせたくない』という庇いに見えるの。まず自分が生き残ることを第一に考えてない 後半の「僕を吊る前に~」が神服吊るぐらいなら僕が吊られたほうがマシって風に見えるの。ちなみに村としての回答は約70点 残りの疑問に気づくべきなのは「農真進行なら狂狼不明の服神吊りが先なのか」という点なの |
722. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
旅>>714 「▼年しないなら農偽視」 ないない。▼年しない=農偽決め打ちは成り立たないの。この展開で成り立つのは「▼年する=農真、神服真切り進行」なの ▼灰にすることは農視点“灰にLWが潜伏”しているのだからそこ探さなきゃ意味が無い。だから▼灰進行は農の真切りではなく農の真も追っている進行なの 「▼年農の二択」 もっとありえないの。それって農偽決め打ち進行なの。 今行える段階ではないの@12 |
724. 行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
>>295村に影響力ある人=誤誘導できる狼 文章が少し難解でしたが、全体を通して「誤誘導が得意そうな狼がSGを生贄にして逃れることを避けるために疑われにくい部分を占いたい」と考えているのかな?と解釈しました。勿論1dの印象ですし、これだけで白決め打ちするほど私も人を信用するタイプではありませんが、自分の考えを説明する姿勢に似た印象を受けたことで共感したのも大きいですね。 |
725. 行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
あくまで1dの情報に限った印象であることを理解していただきたいです。 なぜ青白仮定で見たかも説明を。昨日の私は考察で詰まったので、1dで気になっていた書娘と遅刻気味だった長者に絞って考察することに決めました。そこで書長が●青を挙げていたことに気付き、この二人は青白観点から考察すればわかるかもしれないと考えたんです。時間の都合と能力不足で他に手が出せませんでしたが、理由としては上記の通りですね。 |
728. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
☆老>>679 年と兵に関しては、白狼の心配はそんなにしていない。年のスタンスだと、狼だった場合仲間を意識するために考察に綻びが出やすいので、そこに注視すればいいかと。兵は、アグレッシブ感があるので狼なら同じ白位置をキープするのは難しいと見ている。 |
729. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
☆羊>>700 RCO自体は真狂狼どれもやりうるので、要素にしていない。「この早さなら赤で相談している暇はないだろう」と考える裏を書いてRCOする狼とか、逆に様子見していると狼要素と思われたら嫌だからとRCOする真とか、狂の場合はRCOしてから流れでスライドとか割と自由な動きができるし。 |
730. 村長 ヴァルター 17:47
![]() |
![]() |
☆旅>>714 他人の考察でまず見るのは、その人自身の要素かな。この人の文章はわかりやすいとかこの人はスキル高そうとかこの人はこんな要素の取り方するのかとか。後々綻びが見えかけたら、そこを起点に見直したりとか。白か黒かわからない以上、考察内容をそのまま鵜呑みにはできないからね。 |
731. 村長 ヴァルター 17:50
![]() |
![]() |
★妙>>601 メタな部分が入る質問で申し訳ないけど、人狼BBSに限らず、BBSで他人とやり取りして、「どうもこの人、わざと論点をずらしているな」みたいな読解をしたけど、後で見直したら自分の方が間違っていた、なんて経験はないの? |
青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
アルビンの見て僕の発言をこういう風に言うと分かりやすいのかと思った。(参考参考) リーザが誘導狼だったら村の方ごめんなさい・・・。 そういう懸念もあるのか。村だとしたら狼だとしたらこうって考えないといけないんだね。 メモ28通り用意すればもっとちゃんとした考察できるのかなと閃いた。なんちゃって。 そしてなんだろう墓にいると全然考察できないね。 |
732. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
・なんとなく思ったことをちょっと垂れ流してみる。 ▲者について。狩人は狼にとって抜きたい役職だから、これ自体は普通なんだけど、ただ昨日は者は占い師の誰かを護衛していたのは鉄板だった。つまり、者が真狩なら老の護衛が空いていた。狼視点では者が真狩なのはわかっていたから(村騙りは意味ないし、者狂で占内訳真狼狼とかのレアケは除外)、▲者じゃなくて▲老でもよかったはず。 ▲老の場合、者が騙りで真狩が別にいた |
733. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
場合、真狩は老護衛のはずだから、▲老の時点で者真狩が(ほぼ)確定するよね。でもそうなってから▲者でも遅くないはず。▲老▲者の順でなく、▲者を先にしたのはなぜだろうか。 仮に今日、▲老としたらまさに順番が違うだけ。そしてどちらを先に襲撃するかで、青の色が村視点でわからなくなるという違いがある。少なくとも狼的には「青白が判明すると困る」という考えはないようだ。 さらに先に者を抜いたということは、狼は老 |
734. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
より先に占い抜きにくるつもりではないだろうか。となると狼的には、今日の結果出しで真占が判明することを期待していたはずだし、狂占は襲撃先がどこかを見て判定に反映できたはずだから、占い考察の時にそれも踏まえて考えてみよう。 |
739. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
判定はヤコブさんが偽なら狂っぽく。判定割が何よりの狂アピールですし。RCOからの狂要素に引きずられつつ、妙占は狂の捨て票っぽい。 共感白がやはり不可解。とりにもよって>>519で出した狩人周りの発言ということが悪い。狩炙り? しかし、だからと言って、偽とも切れきれず…。今日はペーターさん? 灰吊り…? >>エルナさん 発言力なさそうで問題なしだなんて思っていませんよ。とだけは言っておきます。 |
740. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
長>>731☆ 記憶にないの。少なくとも最近でそういう誤認はなかったと思うの。 そもそもBBSをあまり利用しない罠(ぇ 「メタな部分」と付け加えている分、躊躇いを感じたの。故に“どうしても聞きたい”っていう風に見えたの。「自分の方が間違っていた~」と言ってくる辺り、『君は間違っている』と言われている気がするの。 というわけで質問するの。 長★私に対してどう思ってるの? @11 |
青年 ヨアヒム 18:55
![]() |
![]() |
ヴァルターに思ったこと 確かに霊襲撃すると僕の色がわからないというのがあるってのは思ったけど。 それでもつぎに者抜かないと占い襲撃GJの可能性があるというのもあるんだよね。 あとニコラスがいるから確白まとめが2人から1人になる程度かな。 やっぱり者襲撃は狼としては普通なんじゃないかな (だから僕が狩人COすればおもしろくなったなとおもってしまった。) |
743. 負傷兵 シモン 19:09
![]() |
![]() |
あやふやな議論にしたくないという思考は見える。その後の「中庸」ワードからの言い掛かりなしな点も。 で、今日は、灰のどこを吊るか?に意識かね? 昨日喋れてなかった自分が吊られる~とか、そういうのは無いね。 他から見ると、多弁放置気味な妙兵が手繋ぎし始めてるように見えるだろうが、そこを恐れるって観点も無い。 初動の農の動きをプラス評価って、突っ込みは予測されるところだろうが臆面も無く言う。 |
751. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
あとヤコブは早くからライン~と言ってたな。それが根底にあるなら理解は進むか?どこか忘れたが。 兵>>672訂正 農狼神真服狂年白 =農狂神狼服真年白 =農真神狼服狂年黒 >>他 神真狼くせー服真狂くせー、と印象は強まった。農真も年白もどっちもまだ打てん。狂なら白出し安定と言ったが、農狂の思考までは読めん 見返して、妙羊娘は対象外で、他灰を狭めたい 【神服→●商○長 農→●商長書から ▼書▽商】 |
青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
兵君が襲撃されると村有利になるから狼にゆさぶりかけてるのかな。(兵襲撃は老霊と旅で白2人生存だから) 兵の考えがすごく参考になった気がした。村だったら見習おう。 後思ったことは青の白が見えて得するのは妙かなと思ってきた。妙狼・・・やばい!。 |
757. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
どの人がスキル高めで、どの人が不慣れだと感じている?理由付けてくれれば尚良いが、最悪感覚でも構わない。 羊に質問投げる前に自分の思考開示しておくと、今のところ特に目立ったスキル持ちなのは兵と商。 兵は初日に「初心者要素」としたが、2d以降印象が180度変わって、すごいスキル持ちに見えてきた。 逆に、商は思考展開とまどっているのは「単に初心者なだけか…」って思えてきた。 |
759. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
する、というのは当然。しかし、この「話が掴みにくい/やり取りがすれ違っている/意図逸しを感じる」が曲者で、そう思っていたのは自分の読解力のなさが原因に過ぎませんでした、というケースは往々にしてあるわけですよ。となると、それを確認するために希望出しする=自分の読解力を確認するために希望出しする、となって、それってちょっと違わなくない? そして、それを承知の上で妙のあの考察になったのなら、妙の(私が想 |
760. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
定する)スキル的にちょっと疑問符がついて、これってただの黒塗りじゃね?となってしまうわけ。なのであの質問になった次第。 妙の回答自体は自然なものだったし、偽装感もなかったので、私的にはあの考察は妙のスタイルに基づく自然なもの、ということで結論づけました。 |
762. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
長:長も確定情報から考察する型だったよね。だったら、占判定斑出るってこのタイプの人間にとっては格好の考察材料になると思うんだけど。長の今日の今までの発言見ていると、質疑応答に終始しちゃっている気がする。長の本領発揮の考察を見てみたい。 |
763. 村長 ヴァルター 20:27
![]() |
![]() |
☆農>>738 狂にとっては黒出しチャンスだから、少なくとも狂は黒出しするだろうと思っていたら、一番狂占っぽくなかった農から黒、他の二人から白が出たから。農真とすると、この状況で狂占が白出ししたのはなんで?という想いが湧いて仕方ない。 |
765. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
妙:進行に強いし、全方位に突っ込み等多く、活発な印象変わらず。狼側としては、煩わしい存在だと思うので、終盤生き残っていたら注意。少なくとも吊りはなし。農とは切れ。神服と赤窓共有している姿が想像しにくい。年とも切れ。 >>756年☆ パッションね。スキル偽装なしという前提で高そうなのが兵妙老。不慣れっぽいのは服書(青)。他(除く羊)は真ん中くらい。娘商が思考開示遅いのはリア事情だと思ってる。 |
青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
もう狩人いないから占いの真贋はっきりさせなくてもどうせ真は噛まれるだろうとおもってる僕がいるー。 ただ次は霊襲撃が鉄板かな。 灰狭めていけばなんとかなりそうだなと思ってる。 誘導狼いないで本当に・・・ |
776. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
(続) 「相性だけの可能性も考えて」で待ちの姿勢。>>576で旅に対する評価待ちではなく「自分の文章読解力への疑義」。これは「他人の旅印象について他者がどう考えているのか見て、自分が旅について理解しているかどうか」を待ったってことなの? 合わせているようにしか見えないし、能動的に旅について知りたいって感じは受けないの。どこが違うのだろうかと分からないの。 パメ姉被ってごめんなのorz@5 |
778. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
☆老>>767 「村騙りによる確占を嫌った狼が3CO目で出てきた」可能性を見ないのはなぜ?」この質問自体にものすごい不自然感がある。 ・そもそも村騙りによる確占を恐れるという思考があるなら、どうして真っ先に狼側から占い騙りを出さないのか? だから、狼が3CO目で出てきた理由として「3CO目で出てくるのは真だという心理を逆手に取ったCO」という理由で3CO目狼なんじゃないか?って問いつめるのはいいけ |
779. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
ど、「村騙りによる確占を恐れた」という理由で3CO目狼を問われても、それは「思考一貫して無くない?」って言わざるを得ないね。 ちょっと希望出すために議事潜ってくる。 |
786. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
嬉しいことも 悲しいことも みな知ってる時計さー 今は もう 動かない そのとーけーいー 仮決定15分前ですじゃ 悩みどころじゃと思うけど希望出しお願いするですじゃ ___|兵 _吊▼|書 _吊▽|商 神服壱|商 神服弐|長 _農壱|☆ ☆商長書 _農弐|☆ |
787. 神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
こんばんは。やっと戻れた。とは言え安酒をしこたま呑んだ上に更新まであと1時間ほどで白塗りやら考察やら希望出しをするのはキツイですねえ(汗) …どこまでできるか判らんけど、とりあえずログを読んできます。 |
791. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
書:考察や発言に隙が多い。全体的に自身のなさそうな発言。姿勢も受身。もし村ならSG候補になりそう。兵にも突っ込まれていたが、>>628の発言は無防備すぎる。白要素としては「不慣れっぽい村」というイメージ。狼なら「臆病な狼もしくは不慣れを装った狼」。服とは切れ。 娘:2d吊占希望出さないのは非狼要素。考察出し始めているけど、精査間に合わなさそう。 商:こちらも発言待っていたけど、間に合わなさそう。 |
792. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
【服神●商○書 農●兵○娘 ▼書▽商】 書はもうロックがかかってしまって 商は主張が少なめなので占いで判別したい 正確には他の人は優秀な方々に判別して貰いたい 農は別にどうでもどうせ偽だしいま強いところを占ってもらって反応があればいいな程度 |
796. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
特に吊りたい人が農以外いないという…検討がもう少し必要。占い希望だけでも。 服神【●兵○商】 兵は仕掛が見られる。これは僕も1dから同じなんだが、仕掛というのは狼を欺く利点がある反面、村をも欺いているから、灰がやるべきではないと思う。灰の兵が仕掛けているのは気になるので、占いで色を見たい。 商は初心者要素が見られるので、終盤にSGにされないように、今のうちに色を確定させるメリットがあるだろうね。 |
801. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
年:(この村では比較的)ヘイト厭わない姿勢。赤窓持っていたら、少し変わる気がする。対話してみたけど、考え方が違う村という印象。農を真>狂>狼視していたけど、年の白視が強いので、年白、農狂と予想。 年狼だとしたら、2d▽娘○長はライン切りの微要素。3d妙とのやり取りは切れ。 |
802. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
【服神 ●兵○商】●兵の色が気になる。○考察が出て来なかったから。 【農 ●兵○妙】農の2日目、1日目希望から。順番は兵の色の方が気になるから。 【▼長】▼ステルス臭が強い。▽悩み中(爺ちゃんごめん。) |
808. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
神服【●兵○娘】 農【●書○娘】 占師の方々に出していた質問と、占結果の割れ方から予想すると真服/狂農/狼神です。理由は今文章化しています。●兵は年を白視して彼の意見を見た結果です。 吊り先は・・・白視していますが情報が落ちるのは▼年ですよね。 |
809. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
うがぁぁぁぁぁ~。 【▼長 ▽書】▽クララごめん。消去法。妙商書娘みんな白く見える。兵村なら村に大打撃。クララが一番寡黙だから。 >>服 鳩で時報を聞きながら投下すれば上手くいくかもよ。 |
814. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
灰について、現在私的GSで白置きしているのが妙兵羊。スタイルにブレなく村視点なり共感取れる発言が多い所。その三人の中でスケール付けするなら妙>兵>羊。 それを除く灰のうち、狼の可能性を感じつつ人間くささを感じるのが商。考察の視点にユニークさを感じ、これが人っぽさと狼っぽさの相反する要素に見えて、これがどうなのか占い希望枠。同じくユニークな視点なのが娘だけど、こちらは吊り希望にしても占い希望にしても |
815. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
第二候補枠。理由は他の二人の方が希望としては優先枠だから。 吊り希望の書に関して、感じたことは防御感と議事読みの浅さ。狼は白黒最初からわかってるから、擬似読みは浅くなりがち。書にはそれを感じる。ステルス枠にしてはちょっと感もあるが、他にこれを上回る黒要素を持っている人がいない。 |
816. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
白と見ている人を吊るのも馬鹿らしいですね。 どちらにしろ霊能が抜かれる可能性も考慮したら今日年を吊っては駄目です。 かといって吊り先を挙げるほど読み込めていないと正直に打ち明けます。 【▼娘▽書】 初日から引っかかるというだけの最低の理由です。 |
818. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
発言が前後したけど年と各占について 年については、白っぽく見ている。結果考察型でありつつ、情報の少ない時点でも頑張る姿に好印象。考察についても不自然な所は今の所なし。 占いについて、今日は狂占は黒出しすると思っていた。狼視点で真狩抜いた今、ここで黒出さなきゃ仕事する所ないのよ、的な意味で。年が仮に黒の場合、狼占が黒出しする事はないだろう。その場合、真占は当然黒出しとして、狂占が黒出ししたら確黒にな |
819. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
ってしまう。狂占の黒出しが期待できる状況で、班吊り→霊判定で占真偽判定という方法が取れない以上、身内切りの信用取りにも繋がりにくく、仲間を黒確させるメリットが狼陣営にはない。 年白と仮定すると内訳でありそうなのが農狂神真服狼。各々単体要素あるけど、それぞれ微で決め手にかける感じ。ここは状況要素主体で見たくなる。 |
821. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
>>752はフェルマー(数学者)の発言が元ネタっぽいですね。 えーとログの読み込みがロクにできてませんが希望を出しておきます。 【●クララ○パメラ▼アルビン▽クララ】アルビンは寡黙は黒という考えから。クララとパメラについては発言はしてるんだけど何か印象が薄い感じなのでステルス狙いです。実は今日の発言を読み込めてないので昨日の灰考察からですけどね。 |
823. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
しては疑問が残る回答でした。旅に対する共感白の理由が同じようなものならば真を取りたい偽に見えてしまいます。 服>>524私も遅筆なので納得できないことも無く、三人の中で自然(無難)な回答なので印象が変わりませんでした。相対的に真に上がったという状態です。 |
824. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼クララ】【ジムゾン・エルナ→●アルビン】【ヤコブ→●ヴァルター】 自由占い回避ですじゃ。ちょっと三人とも考察量的に厳しそうなので。 ___|兵服年娘羊長農商妙書神老 _吊▼|書書長妙長書書娘長商商長 _吊▽|商商_書書娘娘書書娘書商 神服壱|商商兵書兵商_兵書羊書書 神服弐|長書商兵商娘_娘羊娘商商 _農壱|☆兵_商兵商書書娘長_長 _農弐|☆娘_長妙娘娘娘長妙_商 ☆商長書 |
831. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
クラは今の票周りをみて、感じたことを落としていってほしいですじゃ。 意外とヤコ偽視に寄ってるですじゃね。意外。 ひょっとして今日1黒だからヤコ狂て人多い?シモもどっかでゆってた気がするけど、2黒が真の黒と言われやすいのは、斑判定出て吊って色見たら占い真贋ばれるでしょ?だから偽確しないように真・狼による黒出しとなりやすい訳で。で今回はじいじいつでも抜けるから、別に2黒にしなくてもいいってこと! |
833. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 簡単すぎる理由占吊理由。 ペーターさんを見てみると、カタリナさんと絡みが多いと気づいて…。 どちらか狼があるかも? アルビンさんとパメラさんもどうしても吊りたいわけではなく…。パメラさんの文章も見えてますが、読んでいない状態です。GS兵妙>長>年羊>娘商 ごめんなさい。 |
836. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
読んでないけど何か疑わしいから吊り希望って言われてパメちゃん涙目。(ネタ でも昨日のあれだからそう言われても仕方ないよね…今日は割と頭使って考えたので時間できたときによろしくです…。 |
837. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
ちなみにじいじがこの進行で懸念してるのは、ヤコ真ジム狂でのジム抜き。 じいじ最近立て続けに意図的狂襲撃が発生した村入ってて、どっちも狼勝ちなんじゃよね。 だから占襲撃見て、みんなが即決め打ちコースに流れなければいいなって!決め打ちするならしっかり考えてからにしてほしいなって! あパメ見えて思い出した パメ今ロック掛かってる自覚があるんじゃね?リザも同様に、ヨアに誤ロックした村って説は見ない? |
839. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
あ、仮決定が出てますね【仮決定了解しました。●アルビン▼クララのセットも確認しました】 それとカタリナ>>790が目についたので一言。 『灰全部見ていない?』シモンにも言ったけど(見て考察も作ったけど)発言数の都合で省略しただけです。まあ、『後出しだから信用できん』と言われたらそれまでですけどね。 |
840. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
『>>706~707年白要素出しが弱い~』ペーターが(私から見て)白く見える点が少ないのと時間が取れなかったのが悪いんです。まあ、探せばもっと出てくるでしょう。多分。きっと(汗) 『2日目の~』狩人はもういない→もうまな板の上の鯉→(襲撃に関しては)もうどーにでもなーれとなった。というだけです(遠い目) |
841. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
>>835服 いや、今日あなた襲撃されるかもしれないのよ。思い残すこととかないの?自由占いの時に誰占ったかだけでなく、言い残したことは全部ぶちまけて欲しいんだけど。私の遺言の解釈が広いのかもしれない。とにかく、思っていることを垂れ流して欲しいんだけど。 |
842. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
【本決定 ▼クララ】 【ジムゾン・エルナ→●アルビン】 【ヤコブ→●ヴァルター】 ピョコたん>> たぶんニコも墓下早いと思うけど!でも残されてたら、できるだけ焦らず、落ち着いて! 自分がかなり残されるようなら、なぜ残されているのかも少し考えるといいかも! と、実はニコのが先に墓下ていう壮大なフラグを立て中(よいしょ)@2 |
856. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
あ、遺言考えてる間に本決定が出てますね。【本決定了解しました】 えーと、もし私が襲撃されてたらアルビンは吊っちゃってください。白の可能性もありますけど寡黙は悪だと私は考えてますので。 …実は今日のアルビンが多弁だったらこの発言は忘れてください。彼って今日も発言数少ないですよね?(汗) |
860. 老人 モーリッツ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
じいじ、今日はおばけ風のおめかし! だってだって、お墓に行くときはしっかりした服、着たいじゃない!みんなのこと、ずっとずっと見守ってるのじゃ(ニコニコ) え?死装束に緑のセーターが似合ってるって?そーなのっ!このセーターは、りでるがね、あるばいとした最初のお給料でじいじにっ!てプレゼントしてくれたのですじゃ!似合ってるでしょ?? コーディネートは、こーでぃねえとー! @0 |
広告