プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、14票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、14票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、少女 リーザ の 13 名。
ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
ううぃいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwww 吊られたwwwwwwwwwwwwwww ひーーーーーはーーーーーーwwwwwwwwww ふぇひひひひひひwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
597. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
えーと、この秘薬使うの久しぶりだからな。 説明書はどこ行ったっけ? まずタマネギを飴色になるまで炒めて。 鶏肉を入れてカレー粉を入れて炒める。 水を入れて野菜を煮込む。 火が通ったら秘薬を入れて10分待って出来上がり。 で、これを食べると死者の声が聞こえるのか。 どれどれ? 【ディーターは人間でした。】 |
598. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
村長「さてと。。。死体の処理も村長の仕事。こういう汚れ仕事で来期に向けてアピールだ。。。」 ??「し、信じられん。。。」 村長「その声は、、、雷電!!」 雷電「ま まさか あの悲死見の村の善良なる村人の一人、奈良頭者 出痛亜 がこの眼前に・・・・!」 村長「し、知っているのか雷電!?」 雷電「うむ。間違いない。やつは村人・・・・!」 【ディーターは人間】 このネタ通じるのはヤコブくらいか。。。 |
599. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【老→商黒 者白確認】 んー、真狂からの真偽解らずの襲撃か、真狼からの真襲撃か…。どっちにせよ信用勝負路線ではなかったっちゅーことやな。●青が確白判定やっただけに、真狂からの真偽解らずの襲撃ちゃうか?とか思っとるねんけどどうやろな。何にせよ色々考えることは多そうや。 ディーターとジムゾンはお疲れさんや。ディーターはすまんな…。 |
ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
俺はどっちでもいいぜ?(ヒック まぁ、俺は村人だけどな!ははは! いやーRPのせいか俺の実力のせいかしらんが 村人のみんなには迷惑かけすぎちまったかなぁ・・・ 内心ほんとに申し訳ないと思ってるよ(ヒック |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
では、COありでいってみましょうか。 私は占い師でした。 アルビンさんは能力を使って色が見たかったですね。 黒即出しとはいえ、私の襲撃が通らないと黒は出しづらいんじゃないかな・・。 アルビンさんの反応待ちだけど、アルビンさんも村の人間なのかな。 |
604. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
うーん…この結果どう考えればいいのかな… ディタさん白は思いっきりごめんなさいなの。昨日の反応信じればよかったのね… で、どっちかというと真寄り?って思ってたおじいちゃんがアルさん黒判定、でもリーにとって暫白だったアルさんにこの判定なのが悩ましいのね。発言も見直さないといけないのかなあ、って思ってます。 ただ同時にペタくんと神父さんの狼アレコレはないんだなとちょっと思ったリーなのでした。 |
605. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
【ジムゾン襲撃】【モリから商に黒出し】【両霊から者に白出し】 確認したー。ジムさん、ディタさん、お疲れ様でしたー。 ジム襲撃か… モリからの商黒をどう見るかだねー。アルさんの発言にも注目しつつ、今日は寡黙って言われないように頑張るー。 |
607. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
ジムゾンとディーターの冥福を祈るで。 ディーターは人間か。疑ってすまんかった。墓下で罵っておいてくれ。 神は狂人か。商狼は真狂の区別がついてへんかったんやな。 商のログ読み直して、長旅との繋がり、灰狼を探すことにするわ。 |
610. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
あら、僕がまたまとめやるのかい? 者ごめんね。僕が疑ったせいもある… 狼さん割ってきたねー。 占い候補が白白で真狂の可能性もあるんだよね? 今日は能力者考察ありじゃない? |
611. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>ep 縄6で普通に考えて人外4やな。うーん。 ▼商してから老から役職ロラった方が手順的には安全なんか?この辺はわいよーわかっとらん。 でも前日の流れからして、占真狂濃厚で見るんやったら商は白目やと思うんやがなあ。 >>602 樵 ★なんで神襲撃で老がすぐ偽って思ったんや? |
612. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
上ので吹っ飛んで書きかけだった事言っとく >娘 ボク>>501でちゃんと希望出してるから見てー! あとヨアもちゃんと票反映させてー!! 確かにポージングに夢中でちゃんと確認してなかったボクも悪いけどさ… 喉涸れててすっごくもどかしかったよw |
613. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【占い霊能判定確認】したぜ ディーターは人間だったか。 狼ならここは霊能判定割ってくるだろうから霊能は真-狂の可能性が高いな。つーとモーリッツが狼の可能性が高まったわけだ。そう考えると思っての狼の作戦かもしれないけどな。 まっとりあえずジムゾン、ディーターはお疲れ様。墓下でゆっくり観戦してください。 >>602.トーマス 狂人襲撃の可能性もあるからそうとも言えないぞ。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
もっと頑張っていれば皆さんの信用をとれたと思います。 能力者としての立ち回りをもう一度考え直さなければいけませんね。 占い師として、灰考察でぐいぐい引っ張っていく感じのスタイルの方がいいかもしれません。 |
614. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
アルさんが狼さん&占真狂だとして、占どっちか襲う…ならジムさんのほうが通りやすいと思った可能性はあるかもしれないけど、それならGJ覚悟で襲わないと結論先延ばしな気がするのはリーだけなのかなあ。 正直おじいちゃんとアルさんが狼さん同士でこの判定のほうがありえるの?とか少し思ったりもしました。精査全くしてないので違うかもしれませんが。 狼さんがジムさん真だとよほど思った、とかあるのかなあ。 |
617. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
さて、ログ見たら木も兵も希望出てたわ—。2人ともごめんねー。(土下座) トーマスの即老偽って反応をどうとるべきか悩むなぁ… ペタくんの使わせてもらう—。 1、神老:真狂⇒商の黒隠そうとして襲撃ー?そうなった場合狂人がここで黒出すかなぁー。 2、神老:真狼⇒真占い食べてしまいたいー。商は白。 3、神老:狂真⇒商の黒出したくないので真狙ったら間違って狂を食べちゃいましたーで商黒。32≧1 |
618. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
>>613 兵 ★「狼ならここは霊能判定割ってくるだろう」と考える兵なりの理論を教えてほしいわ。 ★昨日から指摘されとるけど、今日以降は流石に灰への見方とか含めてしっかり思考開示してもらわな困るで。狼なんやったらまあ知らんけど。 そんなこんなで今日は寝させてもらおかな。色々考えなあかんしな。商も商視点で色々見えたと思うし、発言と考察待ってるで。ほなまた。 |
619. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
トーマスごめん、見てなかった。 でもこれで白くなったかも… 【★とりあえず今日の議題は、老と商の扱いをどうするかですな。灰吊/ロラの是非なども含めて夜までに考えてください】 個人的には娘、少年も気になっているんです。あとでお話しましょう。 |
620. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
>>618. オットー 判定を割るメリット まず死んでいるとはいえ確白を作らないということは大きい。判定が割れればもしかしてティーダーは狼かもしれないということも考えなくちゃいけないからな。 しかし狂人は答えを知らない。だから安易に黒だしすると真も黒出しした時に狼確定してしまう。これは最悪。だから狂人はよっぽど特攻精神がない限り白出し優先になるわけだ。両方白だしはまぁしゃーないぐらいだし。 |
622. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
トマさんの直近の反応が面白いの。こういうところをリーは見るのが好きなの。 おじいちゃん偽だよね、発言は本当にそうだったら(おじいちゃんとトマさん狼狼とか?)あまりに迂闊だし、その場合は多分今後他にもそういううっかり発言が出てきてみんなが狼さんだって見つけてくれると思ったり。 リーが思ったのは前日の展開に突っ込みたかった内容がそこなんだという。なんとなく感覚的にここで書くのは白めかな?とか思ったり。 |
623. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
たいして狼は答えを知っている。 だから判定を割るなんて簡単だ。黒出しすればいいだけだからな。 そして判定を割るデメリットといえばティーダーが真視されていた時に自分が疑われるぐらいか?でもティーダーは狼かもしれないという疑惑を持たせるメリットに比べたらたいしたデメリットはないだろ。 だから俺は判定を割らなかった=狂人だと思ったんだよ 灰考察に関しては……まぁがんばります |
624. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
1、神老:真狂→商が狼では無さそうと予想した上で黒を出すことで、おじいちゃんが怪しく見られて▼老▼商の二手を使わせられそうかな 2、神老:真狼→商が村でのライン戦はあんまり狼有利じゃないのかなって思った。占いの信用度があまり高くない状態で生き残り続けたらあやしくないかな?それよりは商が狼での仲間切りで信用勝ちルートのほうがありそうかな |
神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
シモン・・・この辺の発言は素っぽいよね。白いのかな。 ただ、質問回答のときにコピー&ペーストしてるよね。 この辺って印象とかでちょっと損しそうな感じ。 狼だったらディーターの名前間違うとかもうかなりのメタ要素とか入れてくるのは・・スキル高いのかな。 |
629. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
なんか上の文、読み方によってはトマさんに失礼に見えてきた…気分害されたら申し訳ないです。 >ニコさん 了解です。ありがとう。 ついでに霊はやっぱりリーの中ではフラットです。2人とも真だったらいいのになって思えるくらい。タイプは対極って書いたけど段々そうでもなくなってきた(ニコさん1Dは突っ込まれ対応に追われてた?けど2Dはそうでもないように感じたし) パメさんの質問が見えたのでこの後まとめますね。 |
630. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>パメさん 前提として、アルさん黒仮定の話なの。アルさん単体の白黒とは別、ね。 占真狂でどっちかわからずに襲うなら、ジムさん真とよほど思わない限りここでひよるの?っていう。(これはリーがおじいちゃん真より?って思ってた主観も入っちゃってるとは思う、だから正しいかどうかはわかりません) おじいちゃんは割りとガツガツいくタイプに見えてたので、狼同士なら敢えて黒だす方策まで考えそうかなと思ったのね。 |
631. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
3、神老:狂真→商狼確定 おじいちゃん目線ではこれかな。この場合3縄でLWさえ見つけられればつませられると。これは狼がきついんじゃないかな ってことはアルビンさんを吊って霊判定を見たときに確黒になることはないのか。そうすると▼商がいいんじゃないかと思えてくるなー |
632. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
>>624 ペタ1の考えはなかったー。そか、狂でも吊り縄消費として黒出しはあるんだなぁー。ありがとー。 占内訳が真狂だとしてジムさんとモリさん比較してジムさん真寄りだったかなぁ…と考えると老狼かー?と思えてしまう。でも最後の最後で希望出しでの●娘はもはや捨て票。商占われたくなくてーの両狼はないかー?とかんがえると、さっきは1ないかなーと思ってたけどペタ1に結構納得できたなぁー。 |
633. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
まあ上記なら無難に白出すほうが普通かなとは思うのね。ただこの村、昨日割とロラ反対という意見もあったし、灰は個性的というか発言活発だし、どっち行くか分からないのならカオスにしたほうが、みたいな狼独自の感覚も出た可能性もあるのかな、ってあの時ぱっと思ったの。 そんな感じです。実際にありえるかどうかは…感覚的には薄そうかな? あとはアルさん白でおじいちゃん狂だとしての行動を今トレースしてみてるの。 |
634. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
これはペタくん1の部分でもあるんだけど… 昨日も少し触れた気がするけど、おじいちゃん狂ならディタさん白黒は不明だけど行っとけ!は普通にありそう そして今ちょっと気になったの。おじいちゃん昨日、ヨアさんのアルさん占に能力者云々で変更してるの。でも今日その辺については反応ないように見えるんだけど…どうして? 上でアルさん考察はあるけど…被せた理由とかまではまだ見えてないのがちょっと気になりました。 |
636. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
出しーってこともあるわけだよねー?これはさっきの妙が言ってた老商両狼で老が真視とりたいパターンかな? まぁでも狂は場を混乱させたいわけだから商白判定ってのもありかー。とりあえず今日吊るなら商≧老なのかなー?老真なら頼もしい感じはするー。でも単体アルさんもよくよく見なきゃだからまだ希望出しまではいかないな—。とりあえずアルさんの発言待ちするー! おふろ!! |
637. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
変更までしてるなら、おじいちゃんの中ではウェイトがあったってことだと思うの。で、おじいちゃんはアルさん狼さんだってわかってるの。 おじいちゃん視点では割とあからさまな流れだと思うし、見えてくるもの多いんじゃないかなって思うんだけど…例えばその流れの発端が誰で、かばってそうとか。そういう風に思わなかったのかな?って。 上の発言ではアルさん単体とそれ以外の部分も見ているように感じただけに少し謎なの。 |
638. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
ベッドの中でいろいろ考えたんで投下しておくよ。 僕は占いに関して、前にも言った通り神偽なら狼、老偽なら狂と思っていた。 老は初日から目立つ発言多いしね。神は逆に無難発言が多かった。 神が噛まれた今、老狂濃厚だと思う。 となると僕視点、やはり長の狼も濃厚。 長は●商に入れてるから商は白っぽい。 村視点から見ても、僕も●商だから老真神狂か老狼神真でない限り、商は白濃厚と言えるんじゃないかな。 |
640. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
僕の仕事は、占い黒判定を吊って色見て、その占いの真偽を伝えることだから矛盾するんだけど、商吊りにはあまり気が乗らないのが今の気持ち。 老狂とすると、霊候補二人が●にしてる商に何故黒判定出したのかと、長が者の判定を割らなかったのは引っかかってる。 誰か老真神狂か老狼神真説を根拠付きで説明してくれる人や、僕の視点漏れを指摘してくれる人がいたら、是非お願いします。 今度こそ本当におやすみ。 |
642. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
商なら有り得るかも知れん印象やけど。商長両狼なら、LWは長からは屋羊樵農が仲間じゃなさそうで商から妙兵も違うような気がする。こっちも残るのは娘年やな。なんか誘導されとる気がしてきた。単体で見た場合に、娘が気になって仕方なくなっているのもあるけどな。 明日もう一回見直すけど、今のところ【●娘○年▼商▽娘】希望 |
643. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
ここはおじいちゃんの発言と、アルさんの発言をよく見てまた考えようと思います。 あとパメさんは今直接話してみて、昨日少し動き始めたと言ったけどさらに動きそう。昨日の22時過ぎからのを見てたんだけど、すごく動きが軽いのね。そして今日もそのまま繋がってる。 特に>>584とかこの流れで狼さんが言う意味あるの?ってちょっと思ったり。思ったこと丸投げするタイプの人ならあるかもだけど… そろそろお休みします。 |
644. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
あーだめだ 場合分けして考えようとしたけど、多すぎて考えられない。 考えられたところまで書いて寝る。 ①老狼商狼→老が白出しすれば、商はかなり白目になるのにしなかった。→× ②老狼商白→黒出しすれば老吊りになりそうなのに、黒出しするか?→× ③老狂→商白とみて、黒出しして▼老、▼商を狙う→○ ④老真→商黒なので黒出し。狼陣営の噛み先ミス。→○ とすると、占いサイドからみると、老は狂か真なので、霊の |
645. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
旅は狼になる。 でも、なぜ旅が判定を割らなかったかを考えると、旅が狂で、者が黒だったときに確黒判定になるリスクを避けた、と考えるのが最もしっくり来る。 旅が狼なら、今日の霊判定を割らないメリットが思いつかない。割って信用勝負になるのを避けた可能性?でも、客観的に見て霊の真贋にそれほど差がある状態ではないと思う。 てなわけで霊サイドから見ても真狂になってしまう。 ただ、こうやって場合分けして考え |
646. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
るやり方は、狼陣営に裏をかかれるか、セオリー外の行動をすると一気に崩壊するんだよね。上に書いたように思わせようと誘導するために、敢えてセオリー外の行動をする可能性もあるわけで。 なので、場合分けにあまりとらわれず、初日から発言を丁寧に見直すというそれこそセオリーに従って行動しようと思う。 今日はもう寝るけど。 |
652. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
さて、皆様ごんばんは。昨日に続き寝落ちしたこと大変申し訳ありません。まず、【襲撃確認】【占い、霊結果確認】いたしました。 まず、狼さん、ベグリ成功おめでとうさん笑 無事真占を噛めたみたいですねー そして、モリ爺黒出しお疲れ様です。 やれるもんならやってみろ。ただし、後であんたの不正が皆さんにもわかった時は容赦はしない。倍返しだ! |
653. 行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
俺はお前を許さない。自分のしたことを一生悔やんで生きろ。 えー茶番はここまでです。まだ2d最後らへんのログは読めておりませんが、黒出しされたからにはまず簡潔に意見を述べさせていただきます。 本日は私はライン戦になるだろうなと予想していました。昨日、占いはせっかく結果を割るチャンスにも関わらず、結果が割れなかったこと、そして本日のベグリと黒出し、これから推測できるのは老は狼との連携のとれてない狂で |
654. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
ある可能性が高いということです。昨日霊が2人とも私を占い希望で出したため狼はライン戦を望んでいるとアピールし、老もそれに呼応して私に黒出し。しかし、実際に狼の取った作戦はベグリ。残念ながら狂も狼から役に立つと思われず、切り捨てつつあるのかもしれない、そういう印象を受けました。上にも意見で出ていたようですが、▼商、▼老で2縄消費させたいのかなという印象です。 |
655. 行商人 アルビン 02:11
![]() |
![]() |
そしてライン戦に持ち込まなかったのは狼がすでに皆さんの出したGSなどのポジションで安全地帯にいるから、そういうところではないでしょうか。狼3人が全体的に微黒印象なら本日は青を噛んでライン戦している方が安全だと思います。狼は確白を残してでもベグリを挑戦した、それだけ自信があるのでしょう。 そして本日の老はやけに焦っている印象も見受けられます。昨日までの自信に満ちた様子はもう見受けられず、 |
656. 行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
占い結果発表の時も神が噛まれることは予想しておらず多少動揺したのではないでしょうか。 そして、最後にモリ爺、もし私が白だと証明する事ができたら今回の件、土下座して詫びてもらいます・・・! |
657. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
ログ読み返す前に1つだけ述べさせていただきます。 ▼商→▼老という意見がありました。商or老狼が客観的に強く意識できる根拠があればこの吊り順は客観的に見て妥当な落とし所でしょう。しかし、▼老で人外を確実に吊れるとはいえ、狼が3残る確率が高いならこの吊り方は避けた方がよいと思います。特に今回の狼は潜伏に自信があると私は考えていますので。ただ今日は▼老だと私はありがたいです。 |
658. 負傷兵 シモン 08:55
![]() |
![]() |
おはようだぜ >>626で判定を割らないデメリットはほぼないと書いたけどよく考えてみると狼が判定を割らないメリットはあったな。 自分を狂人だと思うわせることができるというメリットが。つまり今回の霊能判定は ・狂人が素直に霊能判定をだした ・狼が自分を狂人だと誤認させるために霊能判定を出した だな 占い判定と襲撃と合わせて狼がどういう考えで動いているか、またそうしそうなのは誰なのか考えていくぜ。 |
659. 旅人 ニコラス 10:00
![]() |
![]() |
まず、商が苦しい状況に立たされながらも、RP的にはおいしい状況になって生き生きしてるのが、なんか面白いです。 昨晩老狂について書いたんで、今朝は老真について考えてみたいと思います。 老真だと僕視点、長が商斬りしたことになるんだけど、占い噛みと合わせて考えるとそれもあり得るかなとも思いました。 狼視点、真占い噛めば商に白判定が出るかもしれないし、噛んだのが真じゃなくても、対抗が噛まれれば真占いの信用 |
660. 旅人 ニコラス 10:01
![]() |
![]() |
が落ちるし、真から黒判定が出ても切り抜けられるのでは?と計算しての長の⚫︎商とも考えられます。 でもGJが出るかもしれない状況で、この選択をするのは難しいかなと思いますし、逆にこの選択をしたなら狼はかなりの強者と思います。 商が、昨日老が変更するまで役職候補全員から⚫︎もらってたことや、昨晩の商の発言を見る限り白く見えるので、僕は老狂が濃いかなと思ってます。 老狼は前にも言った老の発言と、老狼がど |
661. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
どちらかと言うと信用を得つつあった状況で、対抗噛んで信用を落とすような噛みはないと思うのとで無いと思ってます。 どちらにせよ、老狼なら霊が確定してない状況で味方斬りをするメリットは薄く、商は白濃厚と言えるでしょう。 昨晩の老の発言の必死ぶりからも、ご主人様に見捨てられた狂が濃いかなと思います。 ★老 老の考察は僕か長の商斬りが前提だけども、それについて根拠とか動機をどう推察しているのでしょうか? |
662. 羊飼い カタリナ 10:35
![]() |
![]() |
とりあえずアレね~噛まれた神が真っぽく見える罠、黒出しされた商が狼に見える罠、そして商が老狂押してるように感じて老商両狼に見える罠。う~ん困っちゃう。 なんにせよ今日は▼商で霊判定みたいところね~神真の可能性も考えてどっかでケアしなきゃダメよね~ さて、個人的には今日の能力者考察はあんまり出したくないところね~考えが凝り固まっちゃって色んなパターンを見逃す可能性もあるし。ではのちほど~§・ω・§ |
663. 負傷兵 シモン 12:16
![]() |
![]() |
午前中にごちゃごっや考えたことを書いていくぜ。 俺的には今の状況はモーリッツの真偽は分からんが占狂l霊狼と考えている。つーのもそう考えるのが今の状況を説明するのに一番すっきりするからだな。 まず霊能にいる狼は初回占いで判定を割らなかった狂人にたいして今回の判定でも割ってこないんじゃないかという恐れを感じた。そしてこれ以上、確白を作りたくなかった狼は真偽の判別が付かないがとりあえず護衛がなさそう |
664. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
な方の占い師候補を襲撃。そして霊能判定をわざと割らせないことで自分たちを狂人だと誤認させる。そしてモーリッツを狼だと誤認させて吊らせにいくという考えじゃないかと思う。 そしてモーリッツは今回は判定を割らないといけないと思った狂人なのか真占い師がアルビンを狼だと占ったのか分からないが黒だしをした。 今日の判定の流れはこんなもんじゃないかと予測するぞ。 そしてこれがあっているのなら狼は |
665. 負傷兵 シモン 12:22
![]() |
![]() |
・ある程度戦術にたいして明るい ・人の裏をかこうとする性格 という特徴をもった感じだろうな。 とりあえず今日はモーリッツ、アルビンをどうしたらいいのかを考えると同時に上に上げた特徴をもったやつを発言から探していくぜ。 |
666. 村長 ヴァルター 12:55
![]() |
![]() |
ざっと読んで気になったところだけ。 老商 襲撃筋からの考察もいいが、灰考察とGSお願いしたい。特に商はそれを見て白を打てるか決めたい。 老 占いの希望出しが早すぎる。老真なら占い先襲撃の可能性がある。占い先は白紙に戻して考えて欲しい。あと青は今日の占い先の決定方法の指示をお願いする。 兵 狼陣営の動きから絞り込んでいくやり方、否定はしないが、まさにその裏をかく行動の可能性もある。当たっている可能性 |
667. 村長 ヴァルター 12:56
![]() |
![]() |
もあるから、とりあえず今の方向で考察を深めて欲しいが、そのことを頭に置いておいてほしい。 時間が無くて推敲する暇が無く、偉そうな物言いになってしまって申し訳ない。 |
669. パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
お疲れさん。とりあえず★投げるで。 >>642 老 ★●娘希望っちゅーことやけど、老ならここで「自由占いにさせてくれんか?」とか言いそうな気がしてたんやけど、今後の占いについてはどう考えとるんや? ★老視点霊真狼確定で、老から商黒が見えたけど、霊真狼から●商で結果黒なのは老はどう考えとる? 霊真狼でここで仲間を占に推すのはどういう利点があると考える? 灰雑感とか内訳考察はまた夜に。 |
670. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
こんばんは、本日は風もきつくなっており、嵐の前触れのようですね。まず、>>668昨日までの結果を見て、老の判定と狼の噛み方に意図のずれを感じたので占真狂で考えています。 ★羊、屋へ ▼商についてその後の明確なプランが建てられているなら特別反対はしません。しかし、その後霊が斑出した場合、両者とも白出しの場合の2つのパターンでどのようなプランがあげられるか考え方を教えて頂けないでしょうか。 |
671. 木こり トーマス 17:20
![]() |
![]() |
やほー!トマだよー!! 今日ずっと考えてたけど、やっぱりじーちゃん偽の可能性が高いと思う。 老>>647 今日になって唐突にヨアが白く見えてたって言い出したけど、最初に自由占いを主張してたじーちゃんにしては不自然。自分が白いと思ってる村人占うなんて主張の強いじーちゃんなら嫌がりそうなもんじゃない? ★じーちゃん目線で青白視してたなら何で初日にその事を言及しなかったの? |
673. 羊飼い カタリナ 17:34
![]() |
![]() |
>>670商 それ本気で聞いてるのかしら?あなた吊って出る結果は私目線3パターンあるのよね。 申し訳ないけどそれに答える事はできないわ。手の内あかして狼さんに裏かかれたら困るから 灰考察&GSをお願いするわ。 |
674. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
時間ないので一点だけ戦術論。 今日▼老しても、霊判定の如何によらず、商の白黒は確定しない。だから、今日▼老するってことは、商に白を決め打つくらいの覚悟が必要。▼老→▼商と▼商→▼老は、意味が全然違う。真占いを吊ってしまうリスクを考えて。 ちょっとこれから会議なんで戻るの更新前になるかも。ごめん。 |
676. 行商人 アルビン 18:01
![]() |
![]() |
>>673 羊 確白でもない人が偉そうですね。あんたこそ人の質問に答えず、自分の質問に答えてほしいなどという虫のいい話が通るかよ。 ただし、GS等は他の人からも希望があるので8時くらいまでに回答します。 そして、一点ふと思ったので参考程度に自分弁護。老真商狼なら昨日私占い決定したのにベグるメリットてほぼないですよね。GJも怖いですし、青噛みからのライン戦がセオリーですよ。 |
677. 行商人 アルビン 18:07
![]() |
![]() |
そして狼陣営はバクチに出た挙句、狂噛む失態を犯したという大馬鹿野郎ということになるわけです。 そういうシナリオなら村の皆さんも楽に狼を叩きのめすことができるでしょう。 老真で取るということはそういうことです。この意見はあくまで客観的に述べたつもりでございますが、どのようにとらえられるかは村の皆さんにお任せ致します。 |
678. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
僕の個人的意見。 商は白く見える。>>676の老真商狼と仮定した考察が納得できる。確かに普通なら僕を噛みに来ることが多そうだよね。メリットがないから回避したのかもだけど。 初日老を白に見ていてまだわからないけど、普通に考えたら黒の可能性の方が高いよね。 この際、占いはもういないものとして、老を吊ってしまうというのもありだと思う。真占いを残すという少ない可能性にかけるのも無駄が多いような気がする。 |
679. 行商人 アルビン 18:33
![]() |
![]() |
もう一点。深夜に書いたとおり2−2構成でのベグりはバクチ打って占い機能を破綻に追い込みにいくため、占いの信用度勝負より潜伏勝負に自信があるからこその作戦です。皆さんのGSにおいて比較的多くの人の白~中庸に2人潜伏成功していると考えております。 問題は純粋なベグリだったのかそれとも神真を決め打ったうえでの行動だったのか。レアケとして老狼か。 ただ私が老で狼ならおそらく商白出しするでしょうね。 |
681. 青年 ヨアヒム 18:49
![]() |
![]() |
>>羊 確かにそれはそうだね。 今日の方針は迷うなー。 でもすでに占いはいない可能性もあるんだよね。 ぱにくってもいないものはいないからなぁ… 僕は老を吊ってもいいくらい。迷うね。 2130過ぎにまた来ます。そこで票まとめしますね。 |
683. 旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
言葉遣いとかでヘイト値上げて欲しくないな。 攻撃的なだけで黒要素とる人はこの村にもいるみたいだし。 商 僕はベグリ自体は商の白要素とはとらないな。 理由は>>659-660で言っている通り。 そしてベグリは占い機能を壊すのが目的だと思うから、僕は灰狼はむしろ占われ易い位置にいたんじゃないかと思ってる。 占われるのが決まってた商も当てはまる。 だからと言って、商の今日の発言自体は黒いとは思わない |
686. 村娘 パメラ 19:08
![]() |
![]() |
ただいまー!ふーむ、、、商の発言がストンと白印象だわねー。 >>675 ☆羊 旅が狼側なら3—2になる確率あったわけだから出にくいわけだよね?だから出てきた旅は狼側じゃないんじゃないかなーと思ったー。そこで、娘来るまで待ちましょうと言ってたアルさんは3−2を嫌がってる側なんじゃないのかなーと印象若干ダウンした—。旅が出てきたことを真!とまでは言えないなぁーって思った後、他の人から見たら旅が出てきた |
687. 村娘 パメラ 19:11
![]() |
![]() |
ことってどう見えるんだろうって思ったら、娘が仲間で出て来ないこと知ってるんじゃないの?って見えるんだろうなぁーと思って先に自分で言ってみた感じー。分かりにくくてごめんねー。商単体印象は、票入れなくていいってゆってみたり、ん。白か…?って感じだったけど、ぶっちゃけ時間ない中で第二希望に入ったー。昨日の灰考察見てもらえたら分かると思うけど、兵見てたら兵希望してたなー、兵のことかんぺきみのがしてたー。 |
688. 村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
んー、、、今ちょっと老吊りに気持ちが動いてるなー。 老神の差はほぼなかったように思える。老人判定出たとして、その後に商吊り?商吊りして結果見れたとして老の真が確定するのは黒確定のときだけなんだよねー。その場合、霊は狼真なわけだから確定させないんじゃって思うー。老残しといても狩鉄板だろうから襲撃されなくてなんかうーんってなりそうだしなぁ…うーん……悩ましい。。。老と商を単純比較すれば、村に白黒情報落 |
689. 少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
ただいまー 昨日の能力者の占い希望からアルビンさんが白いっていうのは納得。そこからおじいちゃんが真の可能性は低そうかな。 もしおじいちゃんが狼なら、その白っぽい人に黒出してライン戦は不利じゃないかな。 逆におじいちゃんが狂人なら、▼商からの確黒でも困んないんじゃないかな? だからおじいちゃんは狂>狼>真で見ているよ。 そうなると、▼商でのおじいちゃん確黒が村のメリットにならないのかも。 |
691. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
るメリットてほぼない」やけど、昨日時点で狼もどっちが真なんかわかっとらん。確白進行やからな。やから商狼でも占機能破壊目的or真噛んで狂に白出しを期待するっちゅうメリットはあるんや。で結果的に狂噛んで真から商が黒貰ってるってことも有り得るんや。まあ有り得るだけやけど。 というんは、占真狂で狼に占当たったからベグるっちゅーの、霊が2人とも●商っちゅーの考えるとチグハグ過ぎて意味わからんのや。占真狂やっ |
692. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
たら霊は真狼。ライン切りとか言うけど、霊騙りがライン切る必要性なんか何処にもあらへん。利点もほぼ無い。 っちゅーことで、占真狂やったら商は白っぽいんや。てのは、さっきの理由(真狼が●商)考えると、商への黒出しが真とは思いにくいんや。仲間切るための●商ならなんで霊が切るんや。灰に潜伏しとる奴が●商する方がええやろ。と思うんや。霊(真狼)が●商やなかったら真の可能性も当然考えるべきところやけどな。霊 |
693. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
(真狼)の●商でその可能性が阻却されつつあるっちゅーことや。 ただ占真狼の場合やとなんとも言えん。ちゅうんは、狼が仲間1人を犠牲に真乗っ取りっちゅうのが考えられる訳や。今日黒出したら▼商になるのは割りと見えとる。で、吊ったら当然真霊は黒って言うわ。そしたら狼と真霊のラインが出来る。これで乗っ取ろうっちゅうパターンがある。ただ今日の商見てると吊られることに対する抵抗が見えるのがどうなんやろなあって |
694. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
思うところや。この作戦やったら、商の仕事は吊られることやからな。 とまあ色々考えとる。推論多いしわからんところとか、「こんなん成り立っとらんで」とかあったら突っ込んでほしいわ。 とりあえず現状わいは老の真は薄めに見とる。老は真なんやったら>>669でも突っ込んだけど、霊(真狼)から●商での黒判定について、老なりの考えを聞かせて欲しいところではあるんや。 灰考察はちょっとまってや。議事録読むわ。 |
695. 村娘 パメラ 19:30
![]() |
![]() |
としてくれるのは老なんだよね。でもそれをどう考察するかで迷うことになって…っての考えるとーうーん、うーん。 めっちゃ迷うんですけど!!商吊ってパンダしかなさそうなんですけど…むしろ霊襲撃されそうなんですけど… 単体比較だと、老のほうがなんかあやしいー。やばい、灰にあんま目がいかなくなってるから一回ここで違うこと(灰雑感)考えることにするわ—! |
696. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
>>694 屋の説明がめっちゃわかりやすい…!そっか、老商両狼のところはそれで話がつくわけだな、ふむふむ。 もともと老は商の判定を割るつもりで黒だそうと思ってたとする。ご主人が希望出したところが狼なことはないと思ったのかしら。そしたら対抗噛まれてて、あれ?!どうしよう!で時間もないしそのまま出した?って感じに見えてきたなぁー。昨日ジャストで出すことにこだわってた?的な所あるし、ログ読みが…ってのも |
697. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
まず、>>680羊 感情的な言葉遣い、大変申し訳ありませんでした。 霊について見たけどおそらく片方にいるであろう狼はかなり上手なプレイングをしているように見えます。全く真贋見えません。強いて言うなら後で●商出した長がライン戦するつもりで相談しての投票だったのか。もし安全な戦い方をするなら現時点では明日から霊ロラがよいと思います。ただこれは明日以降の判定、発言で十分変わる可能性がありますが。@9 |
698. 負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
ここはアルビン白決め打ちでヴァルターを吊ってしまうのがいい気がするな。しかし狂人の可能性が高いならとりあえず残しておいて狼をつるために霊ロラをするか灰吊りをするかという選択肢も……ありなのか? |
699. パン屋 オットー 19:46
![]() |
![]() |
>>696 娘 正直老商両狼のパターンは根拠薄やで。半分推論やし商の印象を含めとる部分はある。で、実際両狼やと今日▼商せえへんっちゅーことは商白打ちってことや。っちゅーことは商LWで負ける可能性が高いってのは考えなあかん。やから商は思考開示して欲しいし、わいらもちゃんと見なあかんっちゅーことやな。 正直今日▼老で勝負する日なんかどうかはわいは自信ない。みんなしっかり考えてほしいで。 |
701. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
言い訳くさく見えてくるなぁー。まー、老が狼なことはなさそうってのはよくわかった。灰雑感! 木>夜明けの即モリ偽?ってところからベグり失敗してモリ吊りたい狼にも見えないことはない…考察待ちー。 兵>灰考察待ちー。とりあえず質問ー。>>663 確白を作りたくなかった狼ってどの辺から感じたのー? 年>昨日のGS者が一番黒寄りにいるのにあたし吊り希望は寡黙枠だからー?なんかあんまみてもらえてない感じ… |
703. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
☆商>>700 アルビンさんを吊って確白になったら霊能力者はローラーしないでできるだけ判断を先延ばしにするんじゃないかな。そうすれば縄の余裕が1つできて戦えるんじゃないかなー |
706. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
☆屋>>669 (下段)霊騙り狼(旅>長と思うけど)が●商を出したのは斬りやと思うで。一番手なら重ねられる可能性もあるけど斬りには最高やろ。それと普通占霊が希望だしているところは占から外されることも多いしな。長が狼なら対抗旅が●商を出しているところで回避させるために重ねたと思うな。 |
709. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
>>706 老 回答有難う。その理論で言うと「霊真狼やったら●商は白いやろ」とか言ったわいが黒くなるんやろか。 まあそれは置いといて。ライン切りまくるのはわかんねん。でもなんで霊と潜伏狼が切らなあかんのや? ★この切りに狼にとってどんな利点があると思う? もう1狼潜伏しとるやろう(真狼-真狼以外)から、そいつが●商するほうがよっぽどええんちゃう? なんで騙りが●商で灰からはなんにもないんやろな。 |
710. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
神 質問回答ありがとう。 そんなに斬ってたらあっという間にLWになちゃうよ。 今朝は鳩からだったんだけど、喉余りでいいから文字化けがどこだか指摘してくれると助かるな。 ところで今日はもし老が吊りにならなかったら、老の自由占いでいいんじゃないかと思うんですけど、まとめ役さんどうでしょう? 老が誰を占ってどんな判定を出すか見てみたいと思うんだけど。 |
713. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
やはりいざとなると灰雑は苦手です。特に人数が多い段階では流れがつかむのは本当に苦手なのです。自分の尺度で他人を図ろうとることはミスにつながるので。 ですので状況中心に疑わしい人をピックアップいたします。 先ほどの2狼潜伏で状況的に成功ていうのはやはり撤回して、片方潜伏成功、もう片方が占われ候補くらいと予測します。2人潜伏が状況的に成功してるならモリ爺もジムも単体では現状よく動けていた印象なのでベグ |
714. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
ただいま、まずは状況整理から ・者が白だったので吊りに関して安全策を取る余裕はなくなった。商白なら占決め打ち、霊決め打ちの少なくともいずれかがほぼ不可欠な状況 ・既に機能破壊されてる以上占は真だとしても不要、特に老真なら狂を噛んできてくれている状況でもあり、霊機能が生きているうちに老の白黒を確認したい ・真狂-真狼を仮定すると、どちらかは狼である旅長の非占が早すぎる感じ、神>>100の占COまで老 |
715. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
1COだったことを加味すると非占連打がこうもさっさと出てくるものかと思う。感触的には真狼-真狂:真狂-真狼:真狼-真狼=70:29.9:0.1といったところか ・霊判定が割れないのは特に不思議ではないな。偽霊は偽占とラインをつなぐために黒を残しておきたがる(2つしか出せないうちの1つであり、軽々には出してこれない)だろうし、狼にしろ狂にしろここで偽霊が黒を出したところでメリットがあるわけでもない |
716. 行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
らずライン戦でも十分かなという印象からです。 私の次に占い候補が2人とも占い希望していたのは初日の老の第一候補、2日目の噛みの第二候補の妙、ここは少し怪しいとみています。 |
717. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
>>708 お返事ありがとー!んー潜伏先が狭まるってのはそうなんだけど、2dの襲撃の理由が確白作りたくないなのかな—って疑問だった!あたしとしては確白を作りたくないってよりは占い機能を破壊したい!なのかなーと思ったので! んー、今日は老吊りかな…。両霊の第一希望の商が狼ってあるの?ってとこもあるし、能力者の票なのでなしにしようっていう強い流れもなかったしね。 屋>老吊りは勝負なの?これ危ない橋? |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
ウィスキーか!こいつぁうれしいぜ!(ヒック [・・・は勢いよくストレートで飲んだ] ぎゃああああああ!!!強い!!!!!! 死ぬううううう!!!胃がああああああ!!!胃があああああああ!!!(ヒック |
720. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
▼商の意味があんまりない気がしているから灰を吊ることも考えて灰考察をがんばりたいな 娘 1d2dともにおじいちゃんから占い希望を出されてる。今日もおじいちゃんがかなり怪しんでいるし老娘両狼はないんじゃないかなー だいぶ白っぽい |
721. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
>>717. パメラ 個人的に占い機能破壊って戦術としてどうなのよ?と思ってるんだよな。特に今回はどちらの方が信用が強いとかそういうのはなかったから信用勝負であまよくばローラーに巻き込ませて吊り縄を無駄にさせたいという方が作戦としてはいいと思ったしな。まとめがローラーローラーいってたし。それでも護衛のリスクや狂人を襲撃する可能性に目をつぶって襲撃したのは確白を作りたくなかったからと考えたわけだ。 |
723. 農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
・兵>>620 「判定が割れればもしかして者は狼かもしれないということも考えなくちゃいけない」待て、そうじゃない。狼だろうが人だろうが者は既に吊った後なんだから、者狼だったら『単なるラッキーケースでしたバンザイ』なだけの話であり霊黒が出たところで特にその可能性を考察に組み込む必要はない。まあライン考察をやるならまた話は別だが |
神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
墓下だから気楽に見えているけど、きっと地上は大変でしょうね。 皆さん頑張って発言してらっしゃいます。 私も墓下から狼を推理。 モーリッツさんは狼なのかどうかっていうのが今のところ私にとっては最大のポイントですね。 |
728. 村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
ってない村っぽい印象ー。白寄り—。 羊:★昨日すっごい気になる兵って言ってたけど、今日はどんな感じですかー?どこをどう見てるのかがなんかちょっと見えにくい印象ー。すっごく動き辛そうにみえるんだよねー。気になる枠ー。 まとめ青★>今日モリ吊りあったとしても情報として占い希望は出すんだよね??@5 ヨアさん絡みたいって言ってくれてたしちょっとだまるー! |
729. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
>>726.パメラ 発言をみないというか厚程度情報が集まってからこうする狼なら○○が当てはまりそうだな。とかそういう感じだ。ある程度情報が集まらないとさっぱりなんだよな。 あとヤコブが白っぽい理由はヤコブは序盤でモーリッツと言い合ってただろ?それを見て裏を書いてきそうな雰囲気を受けなかった。王道好き?みたいなのりだな。だから俺が想定する狼とはけっこうズレがある=白っぽいと思ったわけだよ。 |
732. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
とりあえず希望だけ 【▼商】 情報が出る商吊るメリットは大きいわ。▼老は真の可能性があるし、ここで商を吊らないで老を吊るのは商白決め打ちしかないでしょ。 両狼のレアケケアの為にも老吊るにしても、商より後が手順としては正しいと思う。 |
736. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
>>730 やばい、自分の理解力が残念すぎる…え、結局あそこで旅が霊COしたからっていうところで真偽はみれないよってこと?なのかな?おいおいまじかよってことで、なんか解説あったらお願いします…(反省) 希望出しますー。【▼老▽商】商吊りのメリットも分からんでもないので、商吊りになっても反対はしないー。もし占あるなら、【●羊○兵年】発言から見えなそうな人でー。 |
737. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
>>娘 昨日の兵は独自の考えがないように見受けられたけど、今日は割と独自の推理を展開してるように感じるわ~理論的にも矛盾点はないし印象はあがってる。 でも商白決め打ちはちょっと乱暴かなと。これは老商両狼の可能性を捨てきれない私との考え方の違いかもしれないけどね~ >>ニコ 分厚い考察出せなんて私が言える立場じゃなかったわね。フォローありがとう。 |
738. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
灰がみんな白っぽく見えて困る・・・デノミを行わなきゃいけない感じだよ>< 農>>715にすごく納得したよ。占いが真狼なら今日は▼商でいいのかなーって思った。 もっと黒っぽい灰がいれば今日灰を先に吊ることで老商両狼と老狂商真の両方をケアできるのかなーっておもってたんだけどねー |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
俺個人的には老は狂かな(ヒック 俺はCO順や時間で考えるのが好きなんだ まぁ今回は老より遅い神が真だけどな(ヒック 老はCOまでに役2分使っている 2分といえば例えば赤ログでどれだけの事を言い合えるだろう? 「わおーん」 「わおーん」 「誰騙る?俺行くか?」 「いや、俺出るよ。あ、そうだ、CN何にしようか」 |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
「いや、俺出るよ。あ、そうだ、CN何にしようか」 「わおーんよろしくね~」 「おk、じゃぁ、俺が出でるよ。ついでに白っぽいことでも言っておこうか」 『【鷲は占い師や】 ■1 纏め役は要らん。吊り先は人の意見も参考にしつつ自分達の判断で投票すれば良い。一人ひとりの意見が有効になるし結果は多数決。投票先は明言する。ただ狼に利用されると考えたら黙っていたらええ。この形やったら決定時刻に間に合うかどうかも |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
決定時刻に間に合うかどうかも関係ないからの。』 「ちょwwwすごwwww」 こんなもんか?(ヒック だがしかし! これだけの会話をしたにしてはしゃべる量が多い!(ヒック 例えば役職何になるかわからないうちに上の文章を作っておくってのはなかなかだぜ? 2分って時間は上の文章を作る時間には丁度いい |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
でも上の会話も含めると2分じゃ明らかに足りねぇな?(ヒック ということはだ! 狂人だとわかったうえで上の文章を作成し COと共にそれを発言することで白目にみせ ついでに狂人アピールもしたと どうだ?俺の推理(ヒック |
740. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
ただいまー もうぎりぎりだ。 読み込めていないが、時間なので先に希望出し。 【▼商 ●農】 商は考察読んだけど、白打ちはできない。商>>670は黒い。その後の羊への回答は、やましさを隠すための強い発言とも読める。結局狼陣営の動きからの考察が多く、それは、もし商が狼ならそのまま裏をかく理由になる。 ただ、私視点だと霊決め打ちできるが、村視点だと商吊りにリスクがあるのは認める。 |
741. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
おっと、もう仮決定の時間だ。 今日の希望は【▼老】です。 今まで言ってきた理由で商は白く見える。 少なくとも灰の中の僕が怪しいと思ってる人よりは白いと思う。 老が真だろうと対抗が噛まれた以上、全面的に信用出来ないし、占いとしては機能しないと思う。 僕は老狂と見てるが、狂としても生かしておくとノイズになりかねないので今日吊った方がいいと思う。 今日の霊結果の発表も昨日と同じでいいですか? |
742. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
ただいまなのです。今日も宿題をやりながら。 昨日と同じく授業の休み時間に思ったことをつらつらと。 リーの中で暫白だったアルさんと、真寄りだったおじいちゃん。でも昨日書いた後おじいちゃんの発言にはリーの疑問は解消されることはなかったの。まあリーの発言より他の人見たほうが有益かな?というのは何となく(特におじいちゃんだけ、というわけでもでなく)分かるからまあそれ単体はまだいいかなとは思ってます。 |
743. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
>>737.カタリナ アルビン決め打ちはこうしないと縄足りなくね?的な考えからでたものだぜ。しかしこうやって妥協しながらやって負けたときは本当に悔しそうだからやっぱりできるだけ可能性を考えてやった方がいいよな。 つーわけで俺の希望は 【▼商 ●屋】 だぜ |
745. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
あとは灰に本当に2人狼さんが居るの?って思う部分も確かにあります。でもリーの中で今どっちを信じる?といわれたらアルさんの白のほうがまだ信じられるかなと思ってます。 ただおじいちゃん真の時困ったことになるし、なので暫くこのままの状態でキープして、最後にいろんな情報から合わせて答え合わせすればいいんじゃないかな、と思ってます。 おじいちゃん真占なら、おじいちゃん視点で占すれば考察変わっていくはずだし。 |
747. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
村側陣営ならもう一度>>676-677を読んでそれでも▼商というのなら仕方ありません。 別に私白で決め打てと言いたいのでなく、老偽で決め打てと皆さんにお伝えします。 |
748. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
なのでおじいちゃんには今日理由宣言付で好きな人を占ってもらって、おじいちゃんの考察に無理がでてくるか見ればいいんじゃないかな、って思ってます。 なのでリーはアルさんもおじいちゃんも吊らないのを希望なんだけど… 何か上に▼アルさんとかおじいちゃんとか見えててリーの感覚はもうあわないのかなとちょっと悲しくなりました。さすが悲しみの村。まあこれは与太話ということで。 じゃあどうしよう、って考えてました。 |
750. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
うーん 決定時間だから希望出しとく 【▼老●兵】で! 老から黒もらった商は白いとは思うんだけど、皆のいう老商両狼の可能性が、アルの発言からは否定し切れないから、▼商でも反対はしないよ ●兵は初日から気になってる所だし、他の人が白っぽいから消去法で! |
751. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
急ぎなので喉を無駄に使いつつで申し訳ありません。ただ、狼の目的は最低でも4dで縄4狼3に持ち込むこと、運よく私が皆さんに黒視されれば霊でつなぎにいくという作戦と思われます。 なんとなく私を白打ちできないから▼商されるというのなら断固反対いたします。そんなことを言っている余裕は全くありません。 |
752. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
さかのぼりながら見てるんだけど、正直アルさん吊ってライン見るっていっても、それって何のラインなの?って思ったりします。 占が1人しか居ないわけで、それで霊真偽を把握するのに1人吊っちゃうのなら、もっと怪しいかも?って思った灰を吊って結果考えても同じじゃないのかなあって思います。 とりあえずリーの今日の●希望はないです。おじいちゃんの考察が進むOR無理が出そうな人を占ってほしいから。 |
754. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
\ 老羊屋娘_農長旅兵年商樵 吊 商商老老_老商老商商老老 に 娘__商________ 占 娘__羊__農_屋__兵 に 年__兵年_______ 間違い抜けあったら教えてください。 ☆占いも希望出しましょうか。 ☆発表時間は昨日同様【黒即白3】で ★商の言うように、明日以降の戦略はどうしましょう? |
757. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
あとちょっと休み時間にひっかかったのがトマさんの反応。 リー失礼な発言しちゃって申し訳なかったけど、その内容が自分の発言見てほしい、って点だったこと。ここ狼さんなら言う意味あるのかな?って思ったんだけど、確かその時にディタさんについて完全スルーだったような記憶があって、トマさんの中でディタさんの白黒はあんまり興味なかったのかなあ、という。 昨日ディタさんの最後の反応に見解言ってた記憶もあるし… |
759. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼商も手順的に間違っとらんからなんともやけど。で老はおらんのか? あと、わいは>>690以下の考え方に対する反応が欲しいなあとか思うわけや。ここに述べてる疑問点、皆どう思っとるんやろかなと。白ロックかかりすぎやろか。 今日の霊結果発表は黒即白3とかに反対はせんけど、【22:50に同時発表】とかも良いような気がしたわ。説明長なるから省くけど。@3 |
760. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
リーザ 占い希望を出さないのはダメだ。リーザ視点関係ないかもしれないけど、村人がリーザの白黒を判断する上での大きな材料だからだ。 商 今日▼老するってことは商白打ちに等しいと私は思う。 正直占い希望精査できてません。ただ、農は昨日の印象からそれほど変わったとはいえない。兵は白くなった。娘はちょっと分からない。年はやや白いか。屋樵妙は相変わらず白い。妙>>752は単体で見れば黒いけど。 |
764. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
万が一の遺言代わり:今日は流れを見て吊り投票前に狼は何が何でも▼商を狙いに来ているように思えました。こういうぎりぎりの時にこそ狼はようやく本性を現すと私は思っております。灰ではただ乗っかってきたように見える年、そして農の意見を利用しただけの羊を黒で見ています。霊はこじつけ理由に見え、▼老=商白決め打ちという理論を持ち出す長を黒視。ただこんな単純に動くかという疑問もあります。@1 |
765. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
ここが逆になんか不一致感に感じてきて、リーの中で休み時間に一番きになってました。 今日の分ちゃんと見てまた考えようとは思うけど、今のところリーの希望はトマさんです。 村長さんが見えた。おじいちゃんが今日黒いって思う人を占ってほしいっていうのが希望… 正直リーはリーの気になる人を●して、おじいちゃんから白が出ても白いのかどうかの判断にはあんまりならなさそうって思います。黒なら組み合わせ考えますが。 |
766. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
商>>751 白だったとしても占いと霊のラインなどが見えるはずだし十分な意味はあると思うんだけどなぁ 灰の中で一番よくわからんのはリーザちゃんなのかなぁ。ほかの人のように特に白くは見えてないかな。 個人的には【●妙希望】 でも【仮決定確認したよ】 自分が占われて白だってわかってもらえるなら問題ないかなー |
767. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
妙>>757 あ、ごめん上段は気にしてないよ ディタについて確かに反応してなかったwヨアの表に突っ込む準備しててリロったらジム襲撃でびびってディタのこと書くの忘れてたよ ディタごめんよー。一応諸々確認に含まれてるってことで許して>< |
768. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
☆羊 仮決定ですから、一応占いもする前提で。 ☆発表時間は現状維持で。変更への強い理由があれば教えてください。 【本決定22:25頃予定】 気になるところ: 老の希望出しがとてもはやい 商か老の二択だけど、結構どちらでもいい感じになってません? 灰考察が意外と少ないですね。僕も頑張ります。 ★娘、年、羊 GSって出せますか? |
771. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
うーん…正直リーには●希望の意味がよくわからないんですが…おじいちゃん真の目を捨ててない人の意味はわかるんだけど、おじいちゃん吊希望してる人の●希望って一体何??って思ってます。自由占いとかおじいちゃんの考察に無理ださせてやろう、みたいな意思があるのならわかるんだけど。 さっきの吊ってラインを見たい、もリーにはよく分からないです。最後により増えた状態で選択をすればいいだけだと思うんだけど… |
774. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
占い希望はしっかりした理由付きで書きたいな。 他人を疑うならちゃんとした根拠を持つって言うのが僕の考えなんで。 明日疑わしい人を理由付きで書きます。 今日の占い希望は本当に老の自由占いですしね。 老が誰を占ってどんな結果を出すのか知りたい。 |
775. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
ラス喉。もう一度だけいいます。狼の作戦は最低でも4dにおいて確白なし、縄4、狼3の状況を作り出すこと。こうなれば狼は強いです。おそらくなんとなくで▼商を選んだ青にも言いたいけれど、その判断は後々後悔すると思います。ライン見たいといった羊、ラインなんて見れません。もうすぐ狼陣営が発言力の点でPPしてきます。考え直すようにしてください。 |
776. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
【●妙○娘】 ごめん。能力者以外ほとんど見れてない。妙は昨日に引き続き、柔軟な感じもするけど色が読みにくい。 GS 白 屋>農≧樵兵年≧娘妙商 黒 商は老真、商老両狼の可能性も見てるから黒目。 |
777. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
だからリナちゃんのアルさん吊希望のメリットが大きい、はちょっとよくわかりませんでした。今までのリナちゃんのイメージ(割と物怖じしない、主張する)とは一致はしてるんだけど…その辺聞きたいけど言わないほうがって確か書いてたし。 ただそれはリーがわからないだけであって、リナちゃんとして不自然ではない可能性も当然あるわけで、そこで思考固定しちゃうのは失礼だからまたトレースしながら見ようと思っています。 |
781. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
あと今日の襲撃はいろんな意見あると思うんですけど、単純に纏め役固定&喪失の危機感演出の意味もあったんじゃないかな…って休み時間にふと思ったりしました。 ヨアさん昨日リーがブラフとか使ってもいいと思う、って書いたけどその気配ないし、ポイント制にしようと思いますってなってそのままだし、それが狼さんにとっても都合がいいってこともあったんじゃないかな、とかちょっと感じてました。まあ弱い要素だと思いますが。 |
神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
アルビンさん、更新25分最後の喉か・・。 夜明け直前まで待っていた方がいいとは思ったけれど、流れの中で発言しないと信用ってしてもらえないよね。 非狩が透けちゃうとかそういうの抜きにして、やっぱり生きたいんだと思う。白く見えるけれど、この思いが地上のみんなに伝わればいいのにと願うだけだよ。 |
782. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
\ 老羊屋娘_農長旅兵年商樵 吊 商商老老_老商老商商老老 に 娘__商________ 占 娘妙_羊__農_屋妙_兵 に 年娘_兵年_______ 【本決定:▼老、●なし】 ほぼ同数ですので、変更してもよろしいでしょうか。皆さんの占い希望を聞けて参考になりました。占いには申し訳ありませんが、一度盤面整理もありだと思います。 |
785. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
☆年、羊、娘 ありがとう。みな農夫が白いのだね。そんなに白いんか。 相当な理由があるのかな。僕にはよく分からないや。 とりあえず、明日の霊判定を見てもう一度考えましょうか。 |
786. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】!! ∧_∧ (´・ω・`) / >‐ 、-ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。). . 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉 \_ξ~~~~~~~Y |__/__| |、,ノ | 、_ノ 〈 !〉〈ノ/ |
789. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>772 年 あー、両狼懸念ね。ちょっと読み込みが足らんかったやろか。了解。 あとGSは有り難うやで。ぼちぼちでいいからそれぞれの人に対する年の印象を教えて欲しいのと、気になる発言とかあったらそれはアンカー引いて引用したりして欲しいなと思うで。 |
790. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
>>780 一貫して老偽目線なのねー。ロック体質?これわざわざ言う意味あるのかなぁー。 妙の占い希望出す意味がわからないってのは割と悪印象。村利になろうという意思が感じられない…。 狼ならここで変にラインつないだり切ったりしたくないでしょってことだと思うんだけど。まーでも頑固な感じする。【】いつまでもつけないとことか。 |
792. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
あとちょっと印象が動いた人がペタくんとヤコさん。 ペタくんは今日の最初に占内訳どれ?って直ぐに持ってきてたの。単体考察苦手とは言ってたし、状況考察タイプの人なら分かるけど、若干そこだけ等身大ぽさをあまり感じなかったのね。そんなにすぐにぱっと思いついたの?という あと気になったのは>>756の最後なの。それ分かってもらえること?って。なんかこの辺がペタくんの人物像の中で上下が出始めてるって感じです。 |
794. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
そういえば昨日投票してなくてすみませんでした。 これでもう確白は出てこないんですね。 僕は生きている限りまとめか… 自分でいうのもなんだがあまり影響力はなさそうなので生かされているのかもです…笑 まとめって難しいですね。 明日どうしよう。 |
798. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
ペタくんはおじいちゃんからの白黒を、それをどう分かってもらえる?って感じたんだろうって。ちょっと不自然にリーはここ感じたのね。 例えばリーがおじいちゃんに占われて白だとして、白だってリーを思うのかな?ペタくん考察からするとあんまりそうは思えなくて、そこがなんかズレてない?ってリーはちょっと感じたの。この辺●希望の意味が、に続くんだけど。 ヤコさんについては詳細は省きますけどいい意味で移動してます。 |
801. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
旅と娘が綺麗にワシ吊り希望を出していることからもLWは娘と予測するで。年は違うな。 青>>782 盤面整理って、考えることを放棄しているに等しいよ。いまさらだけど、自由占いなら今日のような事態にはならなかったと思うよ。 |
804. 青年 ヨアヒム 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>老 うーん、それはどうかな。考えてもわからんことは分からんからね。 僕は老白く見てたんだけどな。僕だけの話ではないし、労が黒出しできたならそれはそれでよかったんでない?? |
広告