プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 11 名。
237. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
ささやき…えいしょう…いのり…ねんじろ!!……行商人アルビンは灰になりました。 いやいやいや!灰じゃダメだから!あわわ私の信用が信用が! 灰の中をまさぐれ…あされ!アルビンの骨は残ってないか?あった!おお、この骨の形は… 【アルビンは人間】済まない…外したんだねえ。だけど後悔はしてない!嘘してる…ごめん。選定理由は以下次号!刮目して待つがいいよお。 |
238. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
アナウンス「よ…」羊「ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー!」老「陽気な17世紀のクレオパトラと言えばモーリッツですが、彼の肩書の中で最長のものは何、正解はハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー。結構。では何番。」羊「15番」老「15番に白が点灯しました。」【カタリナは人間です】 |
行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
偽なら黒だせよ黒黒くろー!!お前私が邪魔なんだろ?!黒だしとけよ!!ニコラスじゃないし吊れる可能性あるだろ?!な?!真なら、まぁしょうがないか。よけきれなかった私が悪い。 これで旅偽だったら私に黒かぶせてくるのが理想なんですけどねー。 そしたらほぼ詰みなんですけど。でもまー狩人が占われたがるもんでもないよね。 |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
…え?ゲルトって誰? 【村長●商→白、ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー●羊→白 を確認】 ニコラス君は来れなかったんだね。どこを占ってるか楽しみだね。 |
245. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
以上がヴァルたんの敗戦の弁でした。外したとわかってる理由を2発言もかけて投下するのって切ないんだねえ。商が妙の考察を補足したときに迷ったんだよ…それに従えばよかったなあ。まああれだよ。狼なら危ない人だったから、うん、いいよね?あは。 んで、旅は来てないのか。いない相手と信用争いするのはむなしいのうむなしいのう。ギギギ。 ある意味老と旅は私にとって運命共同体なので、ぜひぜひきて欲しいんだよねえ。 |
246. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
■1.占考察 ■2.灰考察(白予想2人以上、黒予想1人以上) ■3.占い希望 及び 吊り希望 特に「白いと思う灰」の白要素は出来るだけ上げてって欲しい。白考察は狼もし易いけど、狼が言う事でも正しい事は正しいからね。正しい考察を積んでいけば、狼が浮き上がる。村にはそこを目指して欲しい。勿論、疑い先もきちんと出してね。 |
247. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
まずは、ゲルトさんのご冥福をお祈りします。 また、お二人の占い結果、【長→商白 老→羊白を確認】しました。 占い師の3人について思っていることを書いてみます。()は今の私のもつ疑い。思惑開示、大事ですよね。 旅(狂):自分の意見が即だとしてもCO早いです。混乱を狙うぽいです。占い結果を待ちます。 |
行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
ニコラス真だった場合はゲルト占ってる可能性がありますががががが。考えたくないですねー。偽で私に黒出しとこうぜ?白は出すなよ?弁当にされちゃたまんないからな、黒だぞ?いいな?この文字の色だよ判ったな? 白黒考察は苦手なんだけど、やれと言われたら反抗できない程度には犬気質です。わんっ! |
248. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
ニコラスは来れなかったね。自由占いで良かった。 疑い返しの反対で白く見た人(白判定を出した人)を白く見るのはなんていうのかな? それだと思われそうだけど、モーリッツは真っぽいかな。 素直に怪しいと思った人を占っていると思う。 |
249. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
ん、モリ⇒リナ白、ヴァル⇒アル白か、なかなかに興味深い占い先と結果だな。ニコラスはまだなのね、待っとくわ♪ …モーリッツの占い先は、まぁソコだろうなと。囲いの可能性に関しては、キッチリ疑われ要素を作ってからの占いだと思うので、コレやってりゃ結構高等テクだよな。 …ヴァルのほうはどうだろ、理由は結構しっかりしてるし、その理由でそこ選ぶのはオレ的に占視点としてはまぁ有りかな。 |
250. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
ほう。とりあえず【それぞれの判定は確認】したぜ。しかし、村長は俺を占うもんだと思っていたんだがなあ。 さて、ニコラスを……じゃなかった、えーと、ニコラスお兄さんを待ちたいところでもありますが、明日は早いのでここで退席させてもらいますね。それでは、失礼します。 |
251. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
んー、もしかしてまた深夜帯なんですかねニコラスさん…昨日もCOの後の様子は細切れながら見えてたようですし、できれば反応とか欲しいんですけどね。 できれば出そろってから判断したいので今日はもうお布団入りしますー。 あ、その前に ペーター君>ローラー優先か灰吊りするかの考えは■3にまとめて書いちゃう感じでしょうかー?性質がちょっと違うので、できれば別に議題として提示するか、方針出しをお願いしたいです |
252. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
後二人はCOほぼ同時なので、発言から考えたこと。 ハッピー…(狼or真):最初の処刑や占いで狼あてるとか、急いでいる印象。占い理由には納得。 村長(真or狼):質問や感想を一番オープンにしてる感じ。しっかり話してくれている分、★>>240の占いたくない発言が気になります。そこの理由を聞きたいです。 |
行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
さて、これでニコラスが狂人ならどっかに黒出すと思うけど……あくまで私が狂人だった場合の思考を一時的に適用しているにすぎないのでおもいっきりはずすかもしれない。 私が狂人ならこういう挑発が無くても黒出してローラー先吊りを狙うと思うけど。人間である事そのものを武器に使う感じ |
253. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
ヴァルのほうのアル囲い可能性に関しては、アルが>>188でオレに対して「似た事考えてたので」と言ってた部分が、オレのヴァル考察に関しての部分なので、この共感を素直に取れば、これも囲みでは無いか。 まぁ、ここは村長狼ならアルビン襲撃も視野に入れての選択って程度じゃなかろうか?とかも若干。まぁ、それはそれで。 |
254. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
議題回答は、ひとまず保留させてくださいませ。1に近いことはしてますが、ニコラスさんの占い結果もまだですし、もっと落ち着いて考えたいですわ。 そして質問を投げかけておいてなんですが、今夜は大事なお仕事がありますので、これから出かけますの。みなさま、また明日。 |
255. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
商>>251 了解。吊り希望にまとめちゃっていいかな、とも思ったけど、分けよう。 ■3.占い希望 ■4.手数計算出来る人は、手筋及び吊り先提出。占灰両方ともね。 出来ない人は、▼灰▼占、それぞれどこを吊りたいか希望だけでも提出。 |
256. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
忘れてたけど、【村長のアルビン人間判定 モーリッツの私人間判定確認】 手数的には、今日灰吊りかな。囲われてる可能性はあるけど、占い機能をこちらから破壊するのはまずい。 |
257. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
ところで、ニコラス来なきゃ何ともだが、ニコ狂であとの2人が真狼の組み合わせだとしたら、どっちも仲間を囲いには行っていない気がするので、補完は要らない気がする。>モリ・ヴァル。 ただ、ニコ真だったら、この考察方向は涙目なんだけどな(苦笑)。 …>ニコラス、待ってる♪でも、ちゃんと来て喋ってくんなきゃ吊っちゃうかも♪ |
258. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
☆>>252書 気を悪くするだろうけれど、私から見た司書さんは、不慣れな村人>初心者のふりをする狼なんだねえ。これは恐らく共通認識に近いと思うんだあ。 で、その状態で占って結果が見えて、それが白でも黒でも、今と同じことの繰り返しになると思うんだよねえ。演技だよ、いやそうじゃないよってねえ。 占って尚、同じ内容の議論は私としては寂しいんだ。まあ、村人に見えてるというのが一番大きいよ。 じゃ離席。 |
260. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
>>259 アルビン ああ、そっちか、そういう事か、互いに思い違いっぽいな。そこからの一連の発言についてかと思ってたんだぜ(汗; そっちなら囲い否定は出来ないなぁ、でもわざわざそこを訂正かけて来た辺りは、補完促しにもなりかねないので、そこ単体白要素として捉えれば、一応補完イラネは変わらずか。 |
262. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
うーん、でもやっぱ、オレの>>178以降一連の発言、どっちかっつーとモリのちぐはぐ感よりも、村長の赤視点引きずりを疑ってたものだと思うんだが、モリが気になってたなら、オレのヴァル疑いは気にならなかったのかね?☆>アルビン。 ついでだ。☆>ジムゾン、 アルを白視しつつ、オレの占い考察を評価してくれてたアンタは、オレ一連の発言をどっちの占い師候補を評価してるように見てた? |
263. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
>>262 むやみにそういう事言うのはやめようや。少なくとも結果出てからで良いと思う。悪い方向進んでも霊視で情報出る可能性も結構あるんだし。 24時間もかけて更新してるんだから、周りはその時出来る善意の対処してりゃ良い。 ついでに、好みでだけ言うなら、オレは同時発表とかも無粋だと思ってるくらいだ。そういうのに厳しくするのは、短い時間の更新で、そこに居るのが前提の時くらいで良いんじゃね? |
村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
トーマスさんの言いたいのは、むやみに人を疑うなということだと思うし、その心情はむしろ称えるべき美徳ですよね。 ただ、カタリナさんの危惧もニコラスの行動を考えれば至極当然だと私は思うということです。 |
旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
やべー鳩忘れて外出。帰宅してログ読んでいたらこんな時間になっちまった。 で。撤回するかしないか、だけど・・・(スライドは、今更出来ないと言うのもあるけど、まず最初から考えてなかった) ま、吊られてもいいか。現状の3−1を継続するよりは、良いだろう。 |
265. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
やべーーー鳩忘れて外出しちまった。【占いCO撤回ーーー!】 トーマス待ってたつもりが、自分の方が発言出来なくなるとかもうねorz すいませんすいませんすいません(以下エンドレス あ、村騙りですけど嵐とちがうんでそこだけは弁明しときます。いや不安にさせてすいませんでした。 |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
えぇと狼さまはスライド期待してた節もあるんで一応弁明しときますと。スライドって準備してないと出来ないもんよと(トオイメ ペタのCOのときに反射しそびれたんでその後うまくリカバーする自信なかったんですわ。 |
266. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
ってか一応【村騙りは吊り】とか言う声が聞こえてきそうなんで先手打っとこうか…。【素村なんで好きにするヨロシ】 現時点でやや気になるのはトーマスですかの。占いへの意識過多というか、結局全然灰みてなくね?とは。レジーナも同じ匂い感じるか…。 今日は寝ときます。おやすみなさい。 |
267. 村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
ああ、うん。そのまま突然死じゃなかったのは良かったね。撤回ね、うん。村側なら昨日3CO時にして欲しかったねえ。 >>261は、旅偽を知ってるせいもあるけれど結構得心してた。3-1に違和感あったし。それだけに事実なら困ると思ったねえ。霊判定で判明じゃ手遅れになる場合もあるからねえ。 羊旅両狼でなければ、素直に羊白要素。視点を向けさせる必要がないよ。灰狼2なら自由占いの有効性が下がるのも事実だしね。 |
268. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
2-1になったので統一にするかどうか。昨日解除であれば統一を推したけれど、今から戻すことの意義がどうなのか…自由占の偽黒抑止や襲撃先抑制の効果も消えたわけでは無し。 難しいけれど、灰を削る効果も加味して補完も含めた統一占いはありと思う。 灰削り最優先なら補完だけど、現状羊を補完する必要は感じ無いので、他の灰からの統一が私の希望かな。自由占を含め整理がつかないねえ。 商の意見を参考にしたいなあ。 |
269. 村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
旅は、村側としてはかなりの悪手をやってしまったけれど、本日解除は狼側だと割と面白い手にも思える。こんな狼いないと思わせるという効果もあるしねえ。 ただ、これは狼側であって欲しいという願望が混ざっているのを否定出来ない。 >>266の先手と称する開き直りより先に言うべきことがある。好感は持てないね。 うーん、とりあえず、何がしたかったのかとかと他の考察を待つよ。白でも黒でも話しにくいだろうけどガンバ |
270. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
神々が まどろんでいる間に 占師が 減る 【ニコラス撤回確認】せめて撤回するときに騙った理由を説明する義務があると思うな。その点がマイナス。 ちょっと議事録読んできます |
272. 村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
旅解除を見て老狂と思ったよ。だから>>90は悩み無しでCOしてきたのねえと。 でも、旅の事を考え出したら旅狂老狼もあるかなあと思ったよ。 旅狂の方が流れとして自然。占騙ったら狼も出てきて吃驚。で自由占になったのでそのままやらせてから解除。内訳誤認狙いで吊も歓迎。 狼だと最初から3-1は見えていて自由占も読めるわけがない。 んーでも狂なら騙ったままがいいよなあ…老狂っぽげだし。あれ?なんか旅白いね? |
273. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
モーリッツ:全体的に慎重な印象を受ける。>>202、うん、気をつける。ただリーザについては、その時点では質問する項目もなかったし、促さずとも喋れるくらいの力量はあると思ってた。発言だけ見ると狂人臭さはあまり感じない。真≧狂≧狼って感じか。 村長モーリッツの発言での信頼は拮抗。2−1で真狼だと狂人どこ?になってしまうので内容的に狂人っぽくないモーリッツがやや真寄り。 |
274. 神父 ジムゾン 02:31
![]() |
![]() |
さて、ここまで発言して後は鳩になりそうだ。 なるべく発言読み込んで希望は出すつもり。村長の言うとおり、占った先の白さを考えると的に補完は微妙(占師襲撃さえなければ灰を一気に削れるという魅力もあるが)。他灰統一がいいのか自由継続がいいのか。個人的には他灰統一かな、と。 |
275. 旅人 ニコラス 04:10
![]() |
![]() |
寝れねぇときたw 暑いねー 長神>理由なんて求められるたぁ予想外。ってか、そんなん聞いて楽しい?素直に答えれば「占 確 定 狙 い」って奴だけど。ロケットCOの理由としては使い古された言だし今更じゃ?そーでもない? それと村長に追加で聞きたいけどウチのとった手ってそんなに悪手?リスクなんてウチが少々人外っぽく思われるくらいじゃ。吊り手5手で人外3。ウンウン、気合気合。 |
276. 少女 リーザ 04:59
![]() |
![]() |
出かける前に覗いてみたら、こりゃまた面白いことになってるじゃねえか。なあ、ニコ助。とりあえず時間もねえし、一つだけ聞いておく。 なんで騙ったかはまあ、占確定狙いってことでいいとして、だ。じゃあなんで3COになった時点で解除しなかった? お前さんの他に2人いるんだから、トーマス待とうが確定しねえと思うんだが。その辺説明しといてくれ。 |
277. 木こり トーマス 06:20
![]() |
![]() |
なんだこりゃ?ニコラス解除? となると、補完を希望したいな、これ。 補完希望の理由は少々心苦しいのだけれど、>>261のカタリナ発言が、モリ・ヴァルに狼が居ない事を知る良心的な狼によるものの可能性もある。 狼だとしたら良心的ゆえに出た発言と思われるから悩ましいが、やはり補完しないのは難しい。 |
278. 木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
モリ狂だとしたら、キッチリ疑ってのリナ白は、リナ狼だったら最高の囲いとなる。オレのように、モリ真寄りに見てた奴も居た訳だから、自身の襲撃まで含めれば更に効果は大だ。 だから、ここは是非補完希望。>村長。 アルビンに関しては、単体をさほど黒くも見ていないので、個人的にはどっちでもいいが、一方を補完するならもう一方もという意見が多いなら、それでも良いと思う。 |
281. 行商人 アルビン 06:56
![]() |
![]() |
【ニコラスさんの撤回確認しました】どこがどう悪手だったか本人が気付いてないようですけど、その説明すると喉枯れるので他の人におまかせします。 ■4.手順提案です。実質勝負が5人時になってしまいますが「灰ロラ占最終日見比べ」が、今考えうる情報を最も揺さぶり落せる手順じゃないかと思います。 その際占いは補完禁止自由占いとすると確白はうまれませんが、狼側の安易な状況黒要素付けの抑止になるはずです。 |
282. 少年 ペーター 07:04
![]() |
![]() |
【旅撤回確認】【自由占続行】 まあ、そうだよね。………突然死の心配がなくなって良かったと思おう。皆の考察時間を何だと思ってる、と言っておく。占確狙いなら、樵待つ必要無いよね? 占いについては、両占視点の灰を狭める方向で。占襲入るかも知れないし。 長視点灰:神書樵羊宿妙旅 老視点灰:商神書樵宿妙旅 |
283. 行商人 アルビン 07:04
![]() |
![]() |
人:11→09→07→05→03→終 吊:_灰_灰_灰_灰_占 占:_灰_灰_補_補 ざっくらばんに絵にかいた餅をやるとこんな感じになります。途中で占い師が襲撃されればまた有用な手順は変わりますが狼占だった場合対抗襲撃=即吊りでOKでしょう。 最終日に判断するのを現時点で灰の人材ではなく占い師にすることで襲撃しなければ真の判定が(偽の判定もですが)もろんと落ちてくる形になります |
284. 行商人 アルビン 07:08
![]() |
![]() |
なお、補完禁止自由占いについては残るであろう灰全員に「最低でも片占いされている」という条件を平等につけるのが狙いです。 あと、もっと言うなら「これから占う純灰4人」と「これから吊る純灰2人」を最低限決めておいて私と羊飼いさん含めた6人を占で判断、吊りで二人を霊で判断とかそんな感じの事を考えましたー |
285. 行商人 アルビン 07:17
![]() |
![]() |
あ、あと補完禁止は今日の占いまでで明日の占からは補完ありとしておいた方が狼の襲撃先を示してあげないという意味ではアリかもしれませんね?現在純灰6片白2ですが補完禁止灰吊りなら明日は純灰3片白(黒)4。黒でたときは出た時でまた安全策のパターンが変わりますので、あくまで仮手順ということでー あ、いずれにせよ自由占いは続行でいいと思います。今統一にしても狼の思い切った襲撃で状況黒つくのがオチです |
286. 行商人 アルビン 07:21
![]() |
![]() |
▼ニコラスさんで今日は占霊狩全保存をもくろむのが現在の最良手ではないでしょうか?既に非狩宣言してますし、これ以上灰にふみこんでも狩人の潜伏幅が狭まっちゃいます。 もっというと、非狩宣言したニコラスさんは狼にも襲撃されてくれなさそうなので灰に残しておくメリットがないんですよね。灰襲撃誘発も自由占のメリットと思ってるためそのメリットを殺ぐ人を残しておく意味がちょっと…ないかな。 |
287. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
こういう行動起こすと偽占も黒出し易いしニコラスさんの話題でまた1日1日着実に無駄になるんですよね。つまり占うだけ無駄。 もっともっとはっきり言うと、きちんとした手順考えさせてくれないノイズな人は吊るに決まってるじゃないですか当然ですー。って感じかな。残してても白黒判らないノイズで吊らなきゃ意味がない段階ですねー。じゃあ占と灰みてきますー |
288. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
2COだったら、初回は統一でも良かったのに、と旅に愚痴。まあ、済んだ事は仕方ないとして、旅村なら狼2での村騙りなんて、明らかに悪手だから。狂人、狼が騙り出るなんて思えないから占騙るって…。 灰は、【長●者 老●服】という具合に、どっちに誰を占わせたいか希望を出して。商羊が白いと思えば、補完の必要無いしね。切れてる灰占いお勧め。 旅占いは無い。狂の撤回の可能性がある以上、襲撃も見込まれないし危険。 |
289. 老人 モーリッツ 08:13
![]() |
![]() |
【ニコラスの撤回把握】 村騙りして撤回、確定を狙うつもりなのに昨日の更新に間に合わないってのは昨日の●に大きく影響を及ぼす可能性もあったのでは…(実際僕は昨日は確実に灰狼1だから、灰同士で庇いあうことは絶対有り得ないと思い込むことになった) 信用勝負をするにしてももう難しい気がするから撤回→放置狙いってのも有り得る。 そんなんきいて楽しい?とかからは村騙りすれば放置って魂胆が透けて見える気がする。 |
290. 少年 ペーター 08:19
![]() |
![]() |
これは旅を人外決め打ってるんじゃなくて、商も言ってるように、かなり「ノイジィ」だって意味ね。 >>275で人外っぽく思われるのがリスクって言ってるけど、そのリスク大きいよ。旅村なら縄を無駄に使わせる事になり兼ねないんだから。村騙りなんて、自分で責任取れないんだったら、軽々しくやるもんじゃない。 村に内訳誤認させるというデメリもある。現状、これが一番大きい。 【仮18:30 本19:30でいくよ】 |
296. 村長 ヴァルター 10:08
![]() |
![]() |
☆>>275旅 悪手とは、村騙ではなく、昨日解除しなかったこと。一巡待ちたかったんだろうけど。 すっかりやさぐれて…まあ自業自得か。心情としてわかる故に白いが有効発言を期待し難いね。この姿勢じゃ吊りもやむなし…(私含め)判断材料にならない白でも吊りという論調が蔓延るのは好ましくないし、旅白で肝心なところで吊られても困るね。 ま、旅の色がはっきりすれば初日の狼がどう動いていたか見やすいかあ。 |
297. 村長 ヴァルター 10:09
![]() |
![]() |
占手順は、判定数を増やして考察精度を高めるって理解した。長生きできそうだし、灰削りとして最良の補完に魅力を感じないので自由占了解。 ☆>>樵278 狼知らぬ狂の囲い込み懸念は優先順位として下だなあ。対抗の白とか割とどうでも。 ただ>>291とか私に羊占われるの嫌っぽげで、老としては初日はガチで囲い込みに行ってたのかもね。 良心云々は、補完される危険のある羊よりもう一人の灰狼が言ったが得でしょ。 |
299. 木こり トーマス 10:15
![]() |
![]() |
>>291 モリ わからないのは「そんな狼いるのか」って部分だよな。確かに杞憂かも知れないが、仮にオレが狼で表に出てる占候補が「真狂+?」が見えてるとしたら、恐らく村側よりも「何してんねん!」となって、意地でも吊に行くと思う。 陣営は狼側でも、吊り衝動の根源は「おかしな事してんじゃネー>>>村側1人吊れる」になるだろね。状況見えてる方が怒るというのは有り得る。 |
300. 行商人 アルビン 10:15
![]() |
![]() |
本質的な保守派ではなく保守派の仮面をつけようとしてるように見えててちょっと信用しづらい感ー。 占先の理由に他灰との見比べが理由に入って無いので、対抗の村長と比べると単発感が強い。 村長さんは占先提示できちんと灰考察やって全体との比較を出したのは更に信用ポイントがたまる感じだったよー。偽なら相当うまいと思う。 木こりさんに疑われてるポイントな撤回ひきずってそうなとこは私はあんまり気になって無かった |
301. 行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
初日ちょっとやり取りしたけど「大きく勝ちたい」って思考がベースだから、その「大きく勝つ」ために想定される事を考えてしまうのは人物的に矛盾してない。むしろ村長さんの場合、全くその辺を考えてなかったら私が「何でそう言う思考なのに全くそう言う事を想定出来てなかったの?」って疑ってたと思うー どっち真も有りうるけど内訳が真狂だったら攻勢ではない狂人像にはおじいさんのほうがあてはまりそう |
302. 行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
総合すると、偽のパターンが想像できるおじいさんをちょっと偽寄りに置いてるー 狂:老>長,狼:老=長,真:長≧老 灰考察は夕方頃になりそうですー。あ、あとどっちに誰を占わせたいか言う方針了解です。では広場でおみせやってますー@6 |
少年 ペーター 10:36
![]() |
![]() |
樵が何かブレたなあ。ただ占真狂なら、村騙り入ってるの解ってるんだから、ここまで崩れる事無いよね。占真狼なら樵狼はあり得るか。 白:羊書商>樵>神>宿>妙:黒 老:真>狂>狼 長:狼=狂≧真 長には悪いけど、真に見えない……。真の取り方知ってるにしては、無駄発言が多いんだよな。長狼時の樵狼はアリ。 |
少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
んー…待てよ。長樵両狼なら、初日に切ってるのを今日繋いでどうすんだ。老真なら真っ直ぐ樵占いに来る可能性あるぞ。老樵両狼なら、切るのが1日遅い。じゃあ、やっぱり樵白でいいのか。羊は、荒らし村騙りの可能性まで考えるとこが村っぽいな。占真狂なら余計に言わない。じゃあ、神宿妙の内になるかな。 白:羊書商樵>神>宿>妙:黒 |
306. 少年 ペーター 11:04
![]() |
![]() |
長>>297 ★ここで襲撃懸念が抜けるのは何故? ん?樵ブレたな、と思ったけど、占真狂樵狼なら、村騙り入ってるの解ってるんだから、ここまで崩れないよね、と。てか崩れるタイミングおかしい。長樵両狼なら、昨日切って今日繋いで何がしたいんだと。 老は、樵占いたいと思ってるなら、ここちょっと考えてみて。 【今日▼旅を希望する人は、第二希望に他の灰もあげて。▼占は無し】 |
308. 羊飼い カタリナ 11:18
![]() |
![]() |
ちょっと寡黙。1d>>132 以降で、灰に狼一前提で考察してるのが白いな。 後私は、13人以上の村なら、狩人は占いは回避しないほうが良いと思う。 12人以下なら、手数的に、占いも回避したほうが良いかな?と思う。 |
310. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
帰ってくるのが遅くなるので 【▼ニコラス ▽クララ ●は統一でクララ 統一しないなら、老は●クララ 長は●神】 ●神は発言に引っ掛かりはないけど、相対的にはクララの次に怪しいかなと思った。 |
311. 宿屋の女主人 レジーナ 12:05
![]() |
![]() |
おはよう!デキる女性(笑)なアタシはスローフード(笑)でスローライフ(笑) ってニコラス君の占CO撤回を確認。なんか、イケメン男子(笑)だと思ってたのに、残念な感じー>< プチうつ(笑)になっちゃいそう アタシ的には、ニコラス君=狂人ぽく見えるかな−。 |
312. 宿屋の女主人 レジーナ 12:12
![]() |
![]() |
占い騙り継続が無理だからといって、解除する狼はいないと思う。かなりイメージダウンで吊られる可能性高まりそうだから。解除するにしても、もうちょい、態度良くしそうなもの。 狂人だとすると、昨日、ペタ君が>>218で旅の黒出しを安易に吊るつもりはないって言ってるから、黒出しで狂アピできなくなって、解除したっていう流れはありそうだと思う。 |
313. 宿屋の女主人 レジーナ 12:18
![]() |
![]() |
解除すれば、黒誤爆の可能性はなくなるし、狼視点で真占が確定するから、2−1状態で初回占機能破壊に持って行けるという狼側にメリットがあるよね。 昨日参加できなかったという致命的なミスを犯した狂人(最初から混乱目的かもしれないけど)が狼に貢献する方法として成り立つと思うな。 |
314. 宿屋の女主人 レジーナ 12:19
![]() |
![]() |
ニコラス君が村人なら、ツッコミ既出だけど、なんで3COの時点で解除しないのかと。 そんなにアタシがニコラス君好みだってことを伝えたかったのかと。 まぁわからなくもないけど。アタシ、ふわモテカール(笑)だから。 いやん、愛され上手(笑)で困っちゃう♪ |
315. 木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
クララ:推理傾向は、一貫し論理説明の上手い人を信じる傾向に見えて、ここは素直に喋ってる感じ。狼だとして論理説明が上手い所が仲間なら破綻しないが、潜伏・騙りどちらであれ、もう一方のあぶりだし先決。単体人っぽい。 |
318. 木こり トーマス 13:29
![]() |
![]() |
ジムゾン:自身の思考軸持ちつつ、柔軟さも見える。わりと自然な思考の流れに見えるので、あまり判断優先度は高くない。 カタリナ:占い師感が合わない。初日はオレの村長疑いに対し、村長フォロー気味な印象を受けた。素直な意見だったかも知れないが、占真狂だとしたら全体の真贋バランスを考慮した可能性は依然残る。モリからの白で>>248の反転は若干安直な気も。 |
319. 木こり トーマス 13:34
![]() |
![]() |
>>306 ペタ モリ・ヴァルに狼がいない可能性を考えると昨日の考察軸が崩れるので未だ若干戸惑ってる。 戸惑ってたところへ、アルの意見がバランス良く見えて、正直なびいたw 占真狂のパターンの場合、村長がニコ正体を遅くまで引っ張ってたのはむしろ狂っぽく無いかとも思うので、モリのが狂っぽいかも。 ただ、ニコ狂のパターンもかなり捨てきれないものが有り、その場合は村長のが狼っぽいかも。 |
320. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
宿>★旅狂説は解ったけど、じゃあ占の内訳はどう考えてる? 老>>317 んー。旅は突然死懸念があったから、占真狂樵狼でも、計画的にはやれないと思うんだよね。って、どんな遠回しな偽装なんだw 考察崩れると黒くなるから、これを演技でやるにはリスク高いよ。崩れを非ラインに取られるとも限らないし。 樵が老視点白の可能性は高いと思う。他灰も見てくれると嬉しい。 |
321. 少年 ペーター 14:06
![]() |
![]() |
樵>>319 長が「狼2で占騙るとか無いわJK」って考えてたら、狂でも旅の正体気にかけるんじゃない?実際僕も、「旅村騙りで撤回あるだろ」って考えてたから。 狂人心理としては、「ちょww狼占に出たりなんかしたら、誤爆ったら詰みじゃんwww止めてよwww無い無い無い無いwww旅村騙りよね?村騙りでしょ?」になると思うんだよね。 ※検証の為に反証出してみてるだけなんで、誤解無いようにねー。@10 |
322. 宿屋の女主人 レジーナ 14:41
![]() |
![]() |
ふう。こんだけ蒸し暑いと折角の夏色コスメ(笑)がくずれちゃうわ。ワザあり!下着(笑)もべたべたするー>< >ペタ君 発言が中途半端になってごめんね。アタシって超多忙なワーキングビューティー(笑)だから−。 で、旅狂強めにみちゃってるアタシからすれば、長>>272の老狂論からの旅白論はちょっと納得いってない。っていうか、狂人を庇いたい狼に見えちゃうかな。 |
324. 宿屋の女主人 レジーナ 14:51
![]() |
![]() |
そう考えると、狂人は2黒誤爆の可能性がある統一占いより、誤爆っても即吊り回避できそうな自由占いの方を好むんじゃないかなーと思った。 統一占いを希望したハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑)は狂人ぽくないかなーと思った。 占真狂の場合も老真寄りになっちゃうかな。 まとめると、占 真狼>真狂 老>長 ってことで。 |
325. 宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
眠い…。眠気覚ましにビビッド(笑)な夏色カラー配色レッスン(笑)的な灰考察でもしようかしら。 妙:無難な立ち位置にいるのがリーザちゃんね。潜伏狼ならいい立ち位置。もっと、自分らしさを演出(笑)してほしいかな。 樵:「良心的な狼」云々が、意味不明系な不思議男子。自分が狼で「良心的な狼」って言葉が出てくるかなーと思うので、この辺の発言は非狼要素かなーと思う。 |
326. 宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
商:発言内容は納得できるかな。村長の「大きく勝ちたい」をそのまま真に受けてる感は、ちょっと不思議な感じ。そこからの長非狂論とか、アタシには理解できない。あとは、特に引っかかったところはないし、ニコラス君への強い当りが、旅狂前提だと非狼っぽい。 書:序盤の狼の数間違いは、作為感しないかな。今日の発言はまだだけど、狂の解除前(>>247~)の旅狂視とか、状況から素直に考えを述べているように思う。 |
328. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
■2.あんまり白黒で判断するの得意じゃないので、先ずは灰の人をざっくり分類して、それを踏まえて白い黒い言ってこうかと思いますー。尚、まだ主観の状態ですー。あ、あとニコラスさんは選考外です。今考えても「能力者と灰どっちが白いか」と問うようなものになってしまうので。 主張度強:樵>宿≧羊>妙>神>書:弱 強硬度強:妙≧樵>宿>羊>神>書:弱 |
329. 行商人 アルビン 16:32
![]() |
![]() |
主張度→強いほど自分の言いたい事を言っているように見える。 強硬度→強いほど意見が折れないようにみえている。悪い言い方をすると柔軟性がないように見えている度。 で、大体こんな感じに全体を見ていますー。司書さんは発言が少ない分意見がちょっと見えづらいです。自分で考えようとしてる風には見えるのですが、色を見たいと思う人ですー |
331. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
神父さん★>そう言えば昨日の占い理由で「リーザクララは消極的な感じがあり除外」としてましたが、何故消極的だと除外だったのか教えてくれると嬉しいです 木こりさん:早めに白黒と言い切ってしまうのはちょっと思考が違うので判断し辛いかなーと思っているのですが、ここまででトーマスさん本人の開示しているタイプと思考があまりずれてないのです。>>303で自分と違う考えを認めるのも |
332. 宿屋の女主人 レジーナ 16:35
![]() |
![]() |
なんとなく、長神ラインはありそうなので、ここ占って欲しい。 羊:戦術論に長けている印象。色々、参考になる♪ 狩人の占回避については了解(>>308) 自由占いを希望しながら、狩人の占回避がでたこと。ふたつは両立しないと思うので、なんか引っかかった。 |
333. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
【旅の撤回を確認】私の中での、ニコラスさんの狂人説がぐっと強まりましたわ。他の方にも言われてますが、占確狙いなら撤回するにしても遅い。その後の発言も軽いです。>>276の回答待ち。 自由占い続行が良いと思います。補完よりは灰狭める方向で。灰2狼にしろ1にしろ片白(黒)出れば占の真偽や灰とのつながり推察材料にもなりますし。統一なら確白襲撃の恐れがあり、すると狼の意図がつかみにくいかと。 |
335. 行商人 アルビン 16:39
![]() |
![]() |
これまでを見てると難しそうなタイプなのにあまり我を張ってないので無理に意見通して生き残る必要のない立場?っぽくみえました 発言が足りないことに気付いたので希望出しします。■3●老→書 長→妙 ■4▽宿 司書さんとリーザちゃんは色がみたいのでそれぞれ偽なら黒出すかなって方に、女将さんを黒視してて、占希望もしたいですがちょっとどっちに充てるか判断できなかったので@1 |
340. 司書 クララ 16:49
![]() |
![]() |
議題回答します。 ■1 長:真>狼。考察や理由をきちんと述べてくれることに好印象。またその理由にも納得がいきます。回答も真摯な姿勢とみえました。 老:狼≧真。思考開示はされているとは思いますが、老に非があるというより、長との相対評価によるところが大きいです。 |
341. 司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
■2 商:発言うっかり鵜呑みしそうなくらい説得されてます。発言が村のために思え、白と見てます。 羊:同じく発言が村のために役立つと思います。白より。 宿:今のところ「老真より」という点以外考えが近く、疑いにくい。旅狂もそうですが、指摘も私の考えと近いです。 |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 16:58
![]() |
![]() |
長>>336 いや、アタシは、自分で占い先を選べる自由の方が、狂人は誤爆回避しやすいと思うよ。 議題番号つけるの忘れちゃうプチ健忘症(笑)なアタシ ■3 ●神 ▼旅 長神狼で思考停止気味なので、神様占いたい。神様が白なら、また考え直す。ニコラス君は、狂人の目を強く見ていて、PP対策の吊り待ちで飼うよりは、さっくり吊った方がいいと思う。 |
343. 司書 クララ 16:58
![]() |
![]() |
灰について、続き。 木:「良心的な狼」発言が疑問ではあるが考察自体に黒印象はない。 妙:発言は少なめでも質問に積極性を感じます。攻めの姿勢が好印象。今のところ黒っぽくは見えません。 神:後ろで見てて、無難な意見を言ってる感じ。灰の中では一番ステルス狼ぽい。 |
344. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
ちょっと、アタシのニコラス君への愛が再燃するようなハートフルストーリー(笑)は期待出来ないみたいだし。 旅吊りしないなら、▽神で。神狩りなんて、なんてインモラル(笑) 他に怪しいところもないし、霊結果で確実に白黒はっきりさせるのもありかなって。 その場合の占いは、補完でいいかな。 |
346. 司書 クララ 17:10
![]() |
![]() |
■3 よって【統一なら●神、ばらけさせるなら、長●神、老●木】 長が真っ先に神を占い対象から外したことで、長神狼として繋がっているように見えなくもない。でも私は長真占派なので、別占いならより疑っている方を占ってほしいです。木こりは相対的という弱い理由ですが次点の黒候補なので上げました。 |
347. 宿屋の女主人 レジーナ 17:16
![]() |
![]() |
長>>345 同時発表決まっていないなら、なおさら自由占いの方がいいんじゃない?対抗が白出したところに黒を出せるよ。あーかぶったー(棒読み)とか言って♪ それに、誤爆(狼に黒出し)がいやなら、とりあえず、白出せばいいんじゃないかな。もし狼に白出しなら、狼に狂人の位置わかってもらえるし。 |
司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
落ち着いてからむしろ疑われるのが気持ちよくなってきた…疑わしいっしょ?でしょ?ねえ私占ってみる?吊ってみる?なんて言うのか気になるなー黒って言う?言っちゃう?みたいな隠れたハイテンション。もっと疑って−!! …でもフォローもらうのも嬉しい。おたおたしてる私にd1年神、ありがとう。 |
349. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
他に狼らしい要素があるというのであれば、まあ、そういう見方もあるかと思いますが、単独ではどうとでもとれる発言ではないでしょうか。 また、その後のカタリナお姉さんを補完占いするからニコラスお兄さんを吊る、というのも理由としてはどうかと思いますが。だいたい、その取引はあなたがどちら側でもフェアじゃない、というか、破綻していますよね。個人的にそういうの嫌いなので、突っ込ませていただきました。 |
350. 村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
>>347 それ占い理由説明どうするの?信頼度度外視しすぎさ。白出し継続は統一も自由も関係ないよねえ。 まあ戦術論は平行線になりがちだね。 とりあえず、旅狂がすべての前提に来るのは危険だと思うよ。旅狂は私も無論ある。人外なら狂>狼。だけど旅狂は吊っても暫く不明。村の場合を考えてみるのもいいんじゃないかなあ。 議題回答は明日の結果発表で。▼旅▽書 書は白要素低下と占より吊りで判断すべきと思うので。 |
351. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
■4は第二候補もですか?しまった旅を除くと神が今一番疑わしいと思ってるのですが、それなら占より吊に上げるべきでしたか。 即変更というのは読みの浅さがお恥ずかしいですが訂正をば。 ■3【長●木 老●妙】灰中の黒第3候補が少女なのです。 ■4 ▼旅、第2は ▽神 >>350 もっともなので、旅素村想定での狂人探しをしてみます。 |
354. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
ALL>現段階でGSが出せるなら出して。明日から議題に入るんで。 老真時、長真時、単体、と分けてくれてもいいし、人:年>者>農:狼みたいな「人間スケール」を併記してもいい。商>>328みたいなのも面白いね。 要するに、自分の思考を視覚化してくれると嬉しい。それで、自分の思考整理も出来るしね。 |
355. 旅人 ニコラス 17:56
![]() |
![]() |
妙>そーぉ?宣言が終わるの待つ意味って本当にゼロ?トーマスが人外ならウチの撤回みてたら多少騙りやすくはなるし、何よりメイクさんが偽なら先に撤回してくれる可能性もゼロじゃなかったんだけど。 自由占いなのに占い希望出すのがちょっと新鮮w まぁ●樵▼宿かのう。ってか、ウチは長狼強めに見てるんで、ここまで来るとバラ占いの必要性感じないかなぁ。一日で白確定できたほうがオトク感あるやも。 |
356. 老人 モーリッツ 17:57
![]() |
![]() |
宿>>332 長神ラインのところが分からない… 妙も木の良心的な狼云々に突っ込みしてるとこは自分に感覚が近い。 GSは白宿妙商神木書黒 旅は別 宿の時間考察の後の僕真への意見変更が白いなぁ。と。宿狼、村長狂ならどっちか分からないけど一貫かな。と。 書は、やっぱり狼探しって視点からいうと微妙。って印象があり。 |
358. 村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
>>355旅 それって狂人どこにいるの?潜伏してるの? わーっすっごい旅が狂に見えてくる内容だなあ。んーでも狂が狂と示唆する必要あるのかなあ。 でも村人でもちょっと意図が把握しかねる。 まあ私大分気に触ることを言ってると思うけれど、見返すつもりで狼探しとかやって欲しいかもしらん。 |
359. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
長>占狼なら狂人潜伏にきまってんじゃん?わざわざ狂人探す必要とか感じないし。めぼし付けてない訳じゃないけど、今は言わない方が良いと思うから言わない。 別に気になんか障ってないしそーゆーレベルのこと気にするようなウチじゃないからそこは気使わないでOK。でもさ、ウチの正体考えることに意味ある?狼っぽと思うならまだしも、村長の判断は一応「旅は白ではあるだろう」なんだぜ?ウチなんか良いから(それこそ信用出 |
360. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
■2. カタリナお姉さん:すごくマイペースに自分の考えを述べてますね。その内容も特におかしな部分はないと思います。 クララお姉さん:思考の流れが見やすいのと、考えがはっきりとしてきたのは白めに見ています。 |
365. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
因みに、商は状況的に白だと思っている。昨日の僕は分散反対、統一、補完オーラを出したから、狂なら村長もあまり黒いとこは占って無いはず。単体でも黒く見えてない。 ただ、GSには単体白を感じた人をやっぱり白にしている。 神父はよくわからん。発言まち。後の二人には単体黒を感じてる。 |
368. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
年>一応占い吊り希望は出してるw ●樵▼宿ね。現時点では宿が第一候補。樵上げたけど長とのラインって意味では微妙かもなぁ。単体では分かりにくいクララ占いも悪くないかも。この場合統一がいいかなぁ。片白のまんま噛まれるポジションじゃないんで。 |
369. 少女 リーザ 18:26
![]() |
![]() |
アルビンお兄さん:積極的に方針などを提案していく姿勢は、その提案に不審な点が見られないため白いと感じました。 というわけで、■3.ですが、▼旅▽樵 統一なら●樵 自由なら老●神 長●樵で、お願いします。 |
371. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
皆さんの参考になればと思い、発言もありますし思考開示つらつら。 村に有用発言=白と限定はできないにしても、商と羊は村のためを思う発言に見えます。私から見るととても白ぽい。だからこそ占い師二人の占の理由はともかく結果が参考にしづらい。 そういう意味で、次は二人の 占い対象>占い結果 で注目したいと思います。私も含め、疑惑の深い人が対象になると思うので。 |
372. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼旅●自由】 占候補は、それぞれ灰の疑い先を参考に、頑張って黒引いてね。老には悪いけど、ここで統一にする意味も余り無い。 旅は、村騙りかなという感触もそれなりにあるのだけど、「自分が村騙りをした事への反応と状況からの考察」が落ちてこないんだよね。占真狼なら狂という不安も村に落としている。狩保護にもなる。 神と同じく、僕も村騙り騙り狼に白印象稼がれた事もあるし、放置は考えて無い。村騙りで白 |
374. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
旅は「騙り」というノイズが付いてしまった。んで、今日の一連の反応がなあ……。占確を目指した村側の反応に見えないってのもある。 ここ残しておいても、途中で吊り以外の選択は取れないと思う。村の意思が「旅吊れ」って言ってるからね。 占候補>自由占だから、自分へのすり寄りも一応警戒しておいてね。心情的に、自分真見てくれる灰は白く見たいと思うけど。@3 |
375. 旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
年>トーマス関係は完全にパッション。もうちっとログ読んでくるから待って。 レジーナは昨日は村長に「胡散臭い」とか印象落とし通り越して仲間切り?に見えたのが第一。それと、ウチを狂人断定しつつ神狼で思考停止とかいう疑いの強さがどーもアンバランスでさ。そんなに疑ってるなら何故神父さん吊らん? |
377. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
>>355 ゼロっつーか、ゼロに近いと思ったね。まあ、なんにせよ昨日のうちに撤回してほしかったってこった。 で、まあ、旅を吊り希望にあげた理由は、正直これ信用するの無理だと思ったからだ。占うのはもったいねえし、襲撃もされねえだろうしな。 |
379. 老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
旅は狼にしてはやっぱり目立ちすぎるかなぁ。と、もう一匹も▼旅なんだなぁってのもちょっと考えたが、やっぱり行動が、村のメリット考えてるというより狼にメリットがある(放置狙い、議論へのノイズ)、また、ここまでくると仲間狼も切るだろう。ってのがある。狩人保護もあり、▼旅 |
380. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】多分変更ないですよね@0 ニコラスさん>やるなら人数的な戦術変化を考えて欲しかったです。 最黒視の人の考察はこちらー 女将さん:今日の発言を見るに状況由来の考察メインなのでしょうが、占い師の人数等の状況考察出来そうな部分で触れたのは>>212のみ。状況が気になる人ならば、昨日の段階でも真っ先にその場の状況について何か触れてるのが自然かと思うので引っかかりが強いです |
381. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
GS参照▽書●木 しかし、神は占いで判断したほうがいいような…他の人の考察の事を考えると。でも書木を占った方が当たると思って… ここは悩んでる。 >>年了解吊りセット済み 占いは考えてる。すごく直感的かつ無根拠で申し訳ないんだけど、旅書木に2狼は無いような気がして… |
382. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
ああ、仮決定の時間だったか。【仮決定確認】した。反対する理由はねえ。 >>378 いやまあ、事故ったのはもう仕方ねえと思うけどさ。 なんつーか、村騙りのデメリットがお前さんが黒く見られることくらいだ、って考えてたわけだろ? にも関わらずそこをどうにか解消しようっつー動きが見えなかった気がするんだが。そこはなんか考えがあっての行動だったのか? ……って、もう聞いても仕方ねえかもしれねえけど、まあ、 |
383. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
自分が疑っている3人が都合よく全狼なんて…でも、どっちかは狼だと思うから、基本書木占う。しかし、商を補完するかも。また、神占いも考えてるなんてブラフ混ざり発言をしながら後は占い先考える。 |
386. 司書 クララ 18:50
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 旅人以外で、狂人がいるとしたらどこか。ステルス?しかし今灰の中で思考誘導や狂ぽい怪しさは感じない。では占のどちらかではないか。 すると占真狂の灰2狼。このとき灰同士で庇い合いもありうる。 もし潜伏狂なら、占真狼の灰1狼。村に悪影響が出ない狂とみて探す必要はないと思われる。 |
老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
他の人の灰考察をかみして答えて欲しい。具体的には、占い師とか偽黒とか全部無しで、今の純灰5人の内、例えば2人処刑するとする。するともちろん下から2人処刑される訳だが、これで生き残れる自信がある? 無理なら無理って言って欲しい。その場合最終戦略を取りたい。 行けるなら行けるで、僕は信じる。ただ、少なくとも発言は増やしてね。 |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 19:14
![]() |
![]() |
んー。アルビン君にロックオンされてるみたい。愛され上手(笑)で困るアタシ。 商>>380 昨日は、考察するできるほど、箱前にいれなかっただけですけど。状況考察になってるのも、昨日、状況や発言、追えなかったので読み直したからです。 真っ先にその場の状況について何か触れてないのが、黒?それって狼要素? よくわかんないので、補足して欲しいです。 |
390. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
それから、喉の余裕がなさそうなんであれなんだが、アルビンにちょっと聞きたい部分が一つ。 >>284で「これから吊る純灰2人」を決めとくって話があったんだが、これってあらかじめ決めるってのは危ねえんじゃねえのか? そこだけなんかお前さんの意見にしちゃ、効率と安全のバランスが微妙な気がして気になるんだよな。 まあ、的が外れた質問かもしれねえけど、明日余裕があればその辺聞かせてほしい。 |
392. 宿屋の女主人 レジーナ 19:21
![]() |
![]() |
妙>>388 たしかに、スライド促しぽく見えるね。 GSっぽいもの 黒:神<商樵<羊妙書:白 今のところ、こんな感じ。ごめん。正直、占い師生きてる間は、そこに頼っちゃう甘えんぼさん体質(笑)なので、ざっくりと印象しか考えてない。 |
393. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
あとはトーマスの>>318かな。 カタリナが昨日村長フォロー気味だったのが、占い師真贋のバランスとってるみたいであやしいって言ってる部分なんだが、これってあやしい部分なのか? 1日目からそんなに差がつくもんとも思えねえし、村の視点をフラットにする意味も込めて、バランス見て意見追ってみるのはそこまであやしいとは思えねえんだが。これに関して、もうちょっと突っ込んだ考えを聞かせてもらえねえか? |
395. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
>>391 ああ、やっぱりそうだよな。で、昨日は遅すぎるからスライド促しじゃねえ、と考えた部分に何か変化はあったか? というか、そこからの村長評価っつーか、まあ、その辺な。特にないならそれでもいいんだが、折角だから何かあれば教えてほしい。 |
396. 少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
【本決定 ▼旅●自由】 変わらず。 旅>>376 そもそも、何故長狼だと思ったか、の思考開示が欲しかった。村騙りをしたのなら、旅視点即対抗してきた老長は真狂に見える筈。何故そこで長狼になっているのかが解らない。 ここね、「村騙りをした」という自分が村に起こしたアクションからの結果だから、心理的に占内訳が真狼に見え辛いってのがあるんだよ。 だから、長狼なら、相当の理由があるのかと思ったんだ。 |
399. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
あとニコ助、なんつーか、もう吊られそうで意見言うのもきついのかも知れねえけど、俺はギリギリまでお前さんの話を聞きたい。お前さんが村側なら、それは後々の展開に役立つかもしれねえからな。しんどいかもしれねえけど、なんでもいいから、気になったところを言ってくれないか。 |
402. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
いや別にしんどい訳じゃなくて言いたいことは大体言ったよなぁと。ニコラスはクールビズ実施中です(待 聞きたいことあるならカモーンのスタンス。ところで何で自分長樵切れてると思ったんだっけ…。 年>長狼予想は「最悪狂人予想のウチにかまいすぎ」ってのは行ったと思うけど…。 |
403. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】同時okさあ。 皆に判断材料を増やすために、決定仮定の思考を詳しく書いてるんだけど、書いてるうちに発言が増えてまた迷うんだよねえ。困ったねえ。まぁいいことか。フォフォフォフォ。 あとは頑張って書いてるこの長文が披露できない可能性も割とあって嫌になるねえ。ニコ君もしそうなったら、墓下で聞いておくれね。 |
404. 少女 リーザ 19:45
![]() |
![]() |
>>402 よし、わかった。じゃあ、クララをわかりにくいと思った理由を頼む。クララが村側なら今後のクララのためにもなるし、狼側なら剣になる。他に言いたいことが特にねえなら、そこを頼んだ。 |
405. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
【本決定了解。セット完了】 確認しておきたいのですが、★結局狩人の吊り占い回避COはありになったのでしょうか、なしなのでしょうか?今日本決定の旅は素村宣言しているので問題はないですが、明日以降のために決定した方がいいのではないかと思います。 |
406. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
あと>>362の村長の質問だ。何故狂人が潜伏してるっつー考えに至ったか。そこを頼む。優先順位ならこっちが上だな。お前さんが占い騙りの中で見たそれは、たぶん無駄にならねえはずだ。たとえ狂人でもな。残り時間は少ねえが、一つよろしく頼んだぜ。 |
407. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
私は、今は回避COありだと思っています。対抗が出るならでるでロラ有りですし、旅の言動で占内訳があやふやになった分狼一人目を発見・吊するまでは能力者を少しでも護りたいです。みなさんの今の意見をお聞きしたい。 |
413. 司書 クララ 20:10
次の日へ
![]() |
![]() |
繰り返しになってるみたいで心配だけど、占二人のこと。占真狼の場合:真っ先に占った先が囲い込みとは考えにくい。自由かつ同時発表なので被る可能性はあり、確率的にはあまり高くないものの無視できないリスクだし双方の理由も納得できるものだから。素直に別灰に1狼と考える方が自然。 占真狂の場合:相手狼を確信出来ないと思うので同じく囲いは考えづらく、誤爆回避で白だし?白出しておくことでうまくすれば狼に狂アピ。 |
広告