プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 15 名。
478. ならず者 ディーター 02:33
![]() |
![]() |
「いでよ神龍!そして願いをかなえたまえ!」 『願いは何だ、どんな願いでも1つだけ叶えてやろう』 「私のハゲを直しておくれー!!!」 『それは無理だ。ではさらばだ』 バシューン 【ジムゾンはハゲだけど人間だったぞ】 ん、まあ判定わられなかっただけマシだったか。 |
479. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
さてさて、今日の占い対象はジムさんですね。 未識別の物を鑑定する方法は色々ありますが、今回はこれを使いましょう! つ[識別の巻物] ピキーン! どれどれ、巻物にはなんて書いてあるでしょう? 【ジムゾンさんは村人です】 |
神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
割られなかった白確お弁当か… …そしてまとめコースですか…前世のトラウマ克服どころか即まとめとかwwwもうやめてwwwww2-2なら3d即襲撃の可能性も高いしどのみち今日までの命かなwww つかF5連打してたらそんちょまじ心臓に悪いwwwwびびったwwww |
神父 ジムゾン 02:37
![]() |
![]() |
って良く見たらまた村人判定かよwwww リデルさん偽か…? みんな1dでわしどんだけ疑ってたんだろう逆の意味でログが楽しみだwww つかまとめとかいやなんですけどおおおおおおおおおまじやめてええええええ |
483. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
神白でゲスな。これは私節穴。 神村ということは、ここに黒が出ていたら占真贋見誤った危険があるので良しでヤンス。 逆に占真狂だと誤爆怖くて黒出しにくいところでゲショうな。霊の希望に神が無いですから。 真狼なら黒出ていてもと思うでゲスが、黒出しで真に護衛つくとか、霊判定誤爆が怖いとかそんなとこになるんでゲスかね。 票の集まり具合を見てると村票のほうが多いのは確実。慎重に見ざるを得ませんでゲス。 |
村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
>ユニコ いや、大丈夫大丈夫。 初日は灰を見る日で、能力者は2日目以降で十分、とか、いかようにも言いようはあると思うぞ 村の占真贋は五分五分だとわしは感じておるから、前向きに頑張ろう >クジャクバト 今の所いい感じで、白視集められてると思うぞ。後は発言数だな。 感想ついーとでもなんでもいいからどんどんしゃべっていこう |
484. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
これで私の無実も証明できたな。僭越ながらまとめをさせてもらうことにする。 神父=狼補正があった者もいたのではないか(ぶつぶつ) 一応議題を張っておくが、議題無しで行けるのならば自由に話してくれていい。 ■1.灰考察 ■2.吊り希望 ■3.占い希望 ■4.能力者真贋 |
485. 神父 ジムゾン 02:41
![]() |
![]() |
決定時間は前日と同じ 【仮決定:1:30/本決定2:00】だ。 都合の悪い者があれば言ってくれ。 ゲ、ゲルry(遅) では私は寝ることにする。犠牲者も出た今、本格的に狼探しをしなければいけないな。皆体調には気をつけるように。 者>>478 屋上 |
486. 村娘 パメラ 02:42
![]() |
![]() |
【神確定白確認】 ジムゾンは疑ってすまぬのじゃ。 私マジミスリーダー。状況黒は認めざるをえないの。 昨日はあまり灰考察も出せず能力者考察も出せなかったのだ。 今日は時間があるのでじっくり考えるかのー。 >老 480.了解。確かにそうかもしれぬの—。質問等してくれる人は思考開示を促してくれるので好きじゃな。私は構ってちゃんなのだw とりあえず寝るのじゃ。 |
シスター フリーデル 02:47
![]() |
![]() |
はい、おやすみなさいモモンガさん。 私も寝ますね、おやすみなさいです。 >クジャクバト 私も見ての通り、自分の思うように動けてないんですよ。それでも頑張って、自分の納得できるような動き方をできるように頑張ってます! クジャクバトさんも一緒に頑張りましょう! あ、リーちゃんに返答してから寝よう。 |
489. 少年 ペーター 02:51
![]() |
![]() |
うーん これは者真なら本当に申し訳ない……神さんもごめんね。 やっぱ真狼/真狂かと思ったよ。単純に占真狂で狂人ヘタレなのかもだけど、狩保護で霊ロラね♪の恐れあるのに霊狼様放置はないわ…と思うしなあ。まあ後で考えよう。 >>334 商とそれを引用してる青 繰り返すけど占候補の者尼へ質問したかったの。これはボクが占のCO希望は結構重視しているから。商はじめ灰の希望は割とどうでもいいの。(つづく) |
少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 2-1】 確白。占真狂で、微妙な先だから偽黒を出せなかった推測。 者狂なら比較的強気の姿勢から、2-2なら偽黒行きそう? 単純に信用差を見れば修狂、者>>454狼への誤爆の可能性を嫌がっての反対の目はあり。これは修視点でも検討して貰いましょう。 占真狂予想から、一旦ベディータへ護衛セット。真狂どちらでも、灰への絡み的に襲撃濃厚視です。但し、お後は今日のリデルの様子次第。 |
495. 少女 リーザ 03:25
![]() |
![]() |
神>>484 寝る詐欺。 ☆7手。能力者全ロラ視野なら、手数上霊ロラ開始かと。 もし村全体での霊決め打ちも視野の場合は、本日灰吊り後の検討を希望。能力者最大の真要素は判定結果、それを見ぬまま決め打つのは反対。諸々考えると霊ロラ安牌な気はします。 個人的には5dまで占判定見てから占決め打ちもありかと……灰吊り増加狙い。霊ロラ時どちら先吊り希望かは今日検討、灰吊りなら現時点では▼屋ですが発言待ちです。 |
498. 旅人 ニコラス 03:56
![]() |
![]() |
ネオチー恐るべし…完全にやられていた…。 【神確白確認】なんか占真狂でもありうる感じだな。 迂闊に真狼とるより真狼一歩リードくらいが良いかな。 神は疑ってすまない。まとめ役をお願いする。 それにしても、ロッカー体質恐るべし。 今日は灰を見る、そう決めた。今決めた。 とりあえず議事読んで返答して、また寝る。 |
506. 宿屋の女主人 レジーナ 07:44
![]() |
![]() |
ごめ、寝落ちってたよ。 【いろいろ確認】 ありゃ、ジム白。申し訳ないけど、すごい助かったとも。 灰のままだと、たぶん吊りしちゃってたからねぇ。 ほむ。占真狼/霊真狂?特に、そうも感じないけど。 ただ、その場合は屋白かねぇ、って感じ。吊り先集まりそうだし、判定割るほうが良さげ感。 |
507. 宿屋の女主人 レジーナ 07:57
![]() |
![]() |
☆>>444神 んー・・・上手く伝わるかねぇ。 昨日、能力者見てて、これふつーに楽な方じゃない?って感じてたのよ。灰も、要素拾いやすいほうだったし。 狼が動きにくそう、あんまり悩まんで良さげ?って状況で、変に悩んでるというか。かく乱ならないか、って探り感ある考察してるなぁ、って辺り。 かといって、強く推しての自分疑いを強めたがってもないようで、うん、動き方に困ってるように見えた、って感じだね。 |
508. 少年 ペーター 08:59
![]() |
![]() |
おはよー☆ ボクも基本、よほど吊りたいところが無ければ霊ロラ異存なし、といっておくね。二人とも頑張ってるから申し訳ないけど。単純に霊ロラ作業ではなく、今日のなりゆき見て最善なら霊ロラ選択という形にしたいけど、占生存してるし狩保護は重視したい。 オトさんは余裕あったら後だしでいいから●希望とか灰考察とか落とすといいんじゃないかな。今日の分が圧迫されそうなほど忙しいならリアルタイム考察に専念でおk |
509. 少年 ペーター 09:06
![]() |
![]() |
★ カタリナさんとお話してみよう 1)●神理由が黒要素ありってことらしいけど、昨日の神発言のどのあたりが黒要素だと思ったのかな? 2) カタリナさん的にどういうのが黒要素だと思う? 3) 逆に白要素はどういうものなのかしら? 霊は現状じっちゃん真寄りかな。 書はCO時の反応にちょっと共感できない。占2CO確定に反応薄いのが占2霊2になるのがわかってた偽に見えるんだ。 まあ詳細は後ほどなんだよ |
512. 宿屋の女主人 レジーナ 09:28
![]() |
![]() |
■1.占考察 ◆王子: 神占い微妙意見が、悩ましい。 襲撃不安がなぁ。王子状況で、そこまで不安感じる?ってのが違和感。 2−2で信用勝ちしてる占なわけで・・・そこが悩ましい。 あとは、自分より確霊重視って考えで、初動頑張りすぎ感が、若干こう。 占対抗出にくい動きしてない?的。 とはいえ。ここ自分頑張るけど、信用取りきれない不安というか。 |
513. 宿屋の女主人 レジーナ 09:30
![]() |
![]() |
どうせ対抗出るだろし、自分決め打ってもらえないだろ的感じあって、真要素感じた点でもある。 ヨアやり取りとかでも、そう見えた点。要は性格ぽい。 発言、考察様子も素直に真ぽい。特に占いを上手く使いたいって意識高め。 あと、命数考えての走り具合辺りも、若干行き過ぎ感ありつつも、印象良し。 真予想高め。狂は、若干警戒あり。狼は薄いと思う。 ◆シスター: 結果で村人判定は、まじやめて。・・・真占が、何 |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 09:36
![]() |
![]() |
故か出した村も知ってるから、偽決め打ちはせんけど。 真2偽8って割合印象なのも確かなので(自己統計) 昨日の件に続いてだから・・・わざと?って気もちょいしてる。 ただ、3−1ならまだしも、2−2じゃ、意味薄いようにも。デメリのが大きくない? 考察弱く思うけど、わたしゃが感じた狂疑惑に、変に言い訳なかったのは印象良くもあり、物足りなくもあり。 依然、狂予想強め。真、狼も思考隅置いてる感じ@15 |
516. 宿屋の女主人 レジーナ 10:46
![]() |
![]() |
■2.霊考察 ◆じい様:霊って確定するか、対抗出されるかでかなり立場違う。後、まとめも、潜伏も可能性もあるし、と、占以上に動きめんどくさい。つい霊話題気になってしまう心理もあり。 じい様動きが、見事に当てはまってて、相談の上で出た狼、占2CO見ての狂。どちらとも思えず。意識切り替え早すぎ、強すぎ感。 最初から霊騙り狙いにしても、手が込みすぎ。 考察は、質問対応追われてるね。 じい様、フリーダム |
517. 宿屋の女主人 レジーナ 10:52
![]() |
![]() |
タイプってのは、よーわからん。この村、ライン切り多そうってのも、うん?って感じ。 ただ、灰見方は、ほむり感。神白受けて印象あがったのもあって、考察期待待ち。 真予想強め。そこそこ自信ある。 ◆クラ:書CO状況、占2CO確定で、潜伏メリわからないし、で霊CO。加えて、まとめ場合、宿意見聞くよ。時間集計、年感謝。 ・・・すごい流れ疑問なのよね。議事読んでないと出ない発言あって、場が見えてない感がち |
518. 宿屋の女主人 レジーナ 11:01
![]() |
![]() |
ぐはぐ。霊CO宣言って、騙り見抜きポイントな分、かなり気になった。 考察内容はしっかり感だけど・・・霊意識しなぎゃ、が先立ってる。内訳わからない的なのが多いんだけど、どうも嘘臭い。 きちんとそれぞれ探って、自分の中で答えを得て出してるように見えないんよね。そこが疑問なってる。 狼予想強いけど、逆に強すぎて悩ましくも。内訳誤認可能性は、ちょい視野。ただ、霊とは、ちょい思えんレベルで偽臭い。@12 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:21
![]() |
![]() |
んー・・・どっか1黒見ないと、どうも読めないね。 大体は白いんだけど。どっか間違えてる気はするし。 オト白なぁ。ありそうではあるけど、残す気しないのはあるし。 変な防御感はあるんだよね、ここ。いずれ話します、とか辺り。 ただなぁ。神白なら、そんな怪しくもない気もするし。 悩ましい・・・。書吊りすると、ロラ流れになりやすいしなぁ。 |
521. 村長 ヴァルター 11:37
![]() |
![]() |
おはよう【神の確白確認した】 ここが確白になったのは大きいな。ジムゾンはまとめ役をよろしく頼む うーむ、偽占が割ってこなかったのはなぜだろうか? 素直に考えるのなら、狂人が神狼だと思っておって、確黒を恐れた、という所かな? もし偽占が狼なら、黒を出す絶好の機会だったと思うのだ。昨日の神の疑いの集め方を見るに、ここで黒出しておけば、村人を吊れる上に、偽占が真視を得られる可能性も十分にあったと思う。 |
522. 村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
ああ、偽占=狼で霊能者ロラを狙いとか、白だし占い師に護衛が張り付くのを恐れた、という線も有るか。 狼のタイプが分からんことには何とも言えんな。ここはまだ五分に見ておくこととする。 占い師に質問しておくぞ 者>>478「まあ判定わられなかっただけマシだったか」 ★これ発言したときにどう考えてたのか(どうなると思っていたのか)、思考開示を頼む >修 ★対抗の判定を見て何を感じたか、教えてくれ |
525. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
>>523 ☆わしの考えを言っておくと今日は【霊吊り希望】だな。 希望理由は、最悪な事態に備えて、なるべく村側が取れる選択肢は残しておきたいからだ。 占霊ともに決め打てず、灰からも怪しい者が見つけられなかった場合、能力者全ロラが安全策となる。その場合、残り5人(内訳:狼2人、統一占いにより確白or斑が含まれる可能性あり)で、単純計算で勝率40%以上は確保される訳だから、選択肢として残しておくのは |
527. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
こんにちはー。ボクも霊吊りからがいいかなー。 アルさん>アルさんが引っ掛かってたのはなんか 一番灰への触れかたが真っ直ぐ見てるように 見えなかったんだよー。まわりくどくみえた感じ。 で、村長さんの色はさておき目は参考にできるかなぁ? と思っていたのでアルさんのジムさんニコニコへの 評の変遷って、人間の評の動きだろうかー??と ぐるんぐるんしたなー 詳しくはあとでー。またねー。 |
531. 村長 ヴァルター 13:18
![]() |
![]() |
だろう戦略論は、狼の演技の難易度が下がる、とわし思っておるからだ。昔村人として言った事をそのまま言えばいい訳だからな。 戦術論からの見極めが不可能だとまでは言わんが、どうせ狼・非狼視点の発言を拾うことをを目的とするのならば、偽装が容易な戦術関連よりも、他の部分を見て行った方が効率が良いし精度も高い、というのがわしの考えだ 言ってて思ったが、戦術に慣れてなさそうなものに対し追求することは有効かもな |
532. 宿屋の女主人 レジーナ 13:23
![]() |
![]() |
わたしゃ、しょーじき。灰のほうがよくわからん。 灰狭め優先で、情報集めたい。 たぶん、内訳どういう形にせよ、狼が望む方向霊吊り流れと思うし。流されたくないねぇ。 何よりぶっちゃけ。 屋への発言期待感や、見極めれる自信ないんよね。 SG白かも?は、ちょい思うけど・・・他灰より白さ見えんし。霊判定で色見たい。 考察的でも、判定的にも、触れ方って意味でも、霊吊りは情報減らすことなって、微妙に思う。 |
旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
「実は、人狼ってのは神話生物だったんだよ!』 ΩΩΩ<な、な、なんだってー!! そんな展開を期待する俺はSAN値チェックから直葬されるべきですね、わかります。 けど神話生物でもなければ王子や帝王、ダンジョンのプロを噛み殺すなんて無理じゃないかねー。 |
旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
待て待て待て、落ち着け、これは孔明の罠だ。 発送を逆転させるんだ。かの弁護士というより探偵のようなトゲトゲみたいに。 「王子や帝王、ダンジョンのプロこそが人狼だったんだ!」 Ω<それは本当か、キバヤシ!? そうだったら負けそうだなー。 |
旅人 ニコラス 14:01
![]() |
![]() |
というかダンジョンのプロって俺も入るかw それとも村長候補組で青長者-老とか?裏談合的な? …どっちにせよ者老偽ラインだとかなり辛いんですけどねーw はぁ、黒見えなさすぎでネタ推理にすがる俺って…。 けど娘がきな臭い感、これはパッションだけどガチ。 元々●神は怪しさ半分白なら良いなが半分だったし。 妙長は黒なら嫌な相手だなと思います、これは心底。 |
533. 少年 ペーター 15:15
![]() |
![]() |
霊吊りだけど狩保護は結構重要なポイントだと思うので、ボクはその利は大きいと思ってるよ。 でも真吊含め▼2手消費、霊判定ろくに見ずはもったいないって意味でなら宿>>532にもプチ賛成できるかな。神さんも白だったし… 個人的に流石に2dで決めうちする勇気ないけど、暫定決めうちで偽っぽい霊を切り、残に危険日(先行▼真ケースで生存霊側削らないとまずい日)まで頑張ってもらう、ってのはどうかしら? |
神父 ジムゾン 17:24
![]() |
![]() |
あああ訂正なのにアンカミスしてるwwwwwミスしすぎwwwwもうやだwww つか早速重い決断することになるのか!! 寡黙吊かロラ開始か…霊はまだしも占いの決め打ちは怖いんだ…前世それで村滅ぼしたし…ううう。 まあ占い決め打ちの時期にはもう墓下にいるだろうけど。 現状パッション狼予想 書娘。あと1人はわからん。修は狂なかんじ。 |
541. 宿屋の女主人 レジーナ 17:46
![]() |
![]() |
年>んー。霊ロラの狩保護って、大して意味が感じ取れないのよ。 3-1で、初回占吊りしないのと同じ状況って思えば、伝わらない? わたしゃ、それくらいには霊大事に考えていいと思う。 片霊吊りすると、確定での霊情報ならないし。 あと、霊立場ってけっこう考察信頼高いのよ。 命数見据えるから、しっかりした考察。残すべき考察って、精度望みやすい。その精度上げるためにも、情報量増やしての考察がほしいのよね。 |
544. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
屋白も・・・なんか高そうだねぇ。悩ましい。 屋狼なら、代わりに騙り出た方が良さそうな気が?って発言具合。 占真狼/霊真狂時は、出れないだろうけど、それなら神判定、確白が変。 霊吊りなると見た?いや、不確実でしょ。やっぱ疑問。 今日の発言も結果確認の話も入れず、は・・・怪しいけど。怪しすぎてねぇ。寡黙吊りの話も、悩ましい点。ちゃんと考えてないなぁとは思うけど。 んー・・・灰がわからん。読み返す。 |
545. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
あー 者の●▼屋羊は悪くないかなと思ったんだけど、羊屋揃って白黒付けるメリと、▼はともかく占生存率高い中●灰とどっちがいいのか迷うな。まとめも居る事だし、●は灰でもいいんじゃないかって気もするよ。●先白で食われ=狩枠減るデメリはあるけど、もはや神確白だし同じことだよね >ジムさん ボクはまとめが多数決完全無視は良くないけど、神意見反映して必ずしも多数決結果でなくてもいいと思うよって言っておくね☆ |
546. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
霊ロラ希望は継続してるので、その場合の▼希望のみ先に。 ▼クララさん で希望するよ。 ●霊考察 書: キャラの違いは考慮しないとだめだけど、じっちゃんとの温度差気になる。霊とか2dからロラありで最初から低温度の真も多々いるけど、それだと確定しないの覚悟で纏めした積極性とちょっと像がブレる感じなの。ボクはここは真アピというより、狼側がgdgdしたくなくてさっさと決定時間決めたように見えた。(つづく |
547. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
穿ってみると纏めいないのわかってるから時間だけでも仕切ったというか。 また爺偽確定目線だと改めて爺の非占宣言遅れって気になるんじゃないかと思うけど、そこ言及なしでむしろ灰とのキレ要素基準になってるってのも爺の正体探る必要ない人に見えるんだ。 爺: 熱意は個人的に書よりも感じてる。じっちゃん狼なら当然だけど、ここまでしゃべれるなら早期ロラの懸念ある霊に出るより占出た方がよかったのにって思うな。(続 |
548. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
質問内容は書よりは切り込んでる印象。質問多いのも論争上等って感じで好印象。主に書との対比で真に見える程度ではあるけど、爺偽懸念より爺真でしっくりする感のほうが強いという印象論。 灰は今から見るよー パメラさんのフレンドリーさ、自由さはちょっと役職何でも変わらない気がしてきたから今日はこの点は考慮せず見ようかしら。商の黒さはボクにはわからないな。ヨアお兄ちゃんは決定間際のgdgdでますます人視。 |
549. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
たっだいまー 「屋吊りは人間吊るつもり」ならいいよー 狼陣営の数を減らしたいなら霊吊り安定だと思うよ 狩保護じゃなくて吊り縄の話だね~ しゃべる人外>しゃべらない人間 の意なら許容 あ、個人的にオトさんは白そうかな~ってとことして >>352の「この多弁村ならある」の場を見ている思考 「寡黙居たとしたらそこに一匹、能力に一匹、多弁でラインを切ってる二匹予想」と オトさんなりでの推理が伺えるのと |
558. 青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
まずレジさんへ>>336「拙速感」へ微妙視をしつつ 「ただ表明する白視取りだし」と 続けているのはまわりくどさを感じたんだよ この微妙視を抱きながら「白要素取りに行くタイプと理解」に繋がるのは (理解するのが悪いということではないけれど) 「安易に白を取る狼」を警戒している目に見えず「?」と見えたというところ ボクへのハードル上げてるとこを見るに 「その人が狼の」想定をしているように見えたんだ |
559. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
後、今更だがリコールはいつでも受託するつもりなので、不満があれば宜しく。 半数くらい意見が出たが、霊吊>灰吊は年、霊吊<灰吊は宿、他は霊吊も賛成どちらもありといったとことか。 私も色々思う所はあるが、思考開示は控えさせてもらう。 【喉の端にでも灰吊希望か霊吊希望か再度記入願いたい】 【決定回り用に喉の余裕を持たせておくように】 |
563. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
い2COあったら霊に出ようって考えてた狂人さんのほうがしっくりくるかなあ。 それに後半の考察とか見てると、老狼で霊騙りとかもったいないお化けが出そうなんだよね…。現状なんか決め打ちっぽい意見も出てて結果老狼なら願ってもない展開なんだけど(ごめんなさい)、それは結果論だし。そうゆう攪乱を狙った狼、ってゆう線も考えられなくはないんだけど私の考え方の範囲ではメリットが薄いように思うよー。狂>狼で見てる。 |
565. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
ばん黒ありうるって思うところに希望出す。それはあくまで「私だったら」だし、神直吊りを見てたみたいでその点理解はできるんだけど、>>540で神羊整理吊りも視野に入ってるみたいだからそんなに盤面に縄使う想定だったのかなあという疑問。穿った見方かもだけど、白出しを決めてて神白確定、「神白見えてるならあんなに反対しないんじゃないか」っていうアピの可能性はあると思うよ。とはいえ、村の全体的な流れとして真視取 |
566. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
ばん黒ありうるって思うところに希望出す。それはあくまで「私だったら」だし、神直吊りを見てたみたいでその点理解はできるんだけど、>>540で神羊整理吊りも視野に入ってるみたいだからそんなに盤面に縄使う想定だったのかなあという疑問。穿った見方かもだけど、白出しを決めてて神白確定、「神白見えてるならあんなに反対しないんじゃないか」っていうアピの可能性はあると思うよ。とはいえ、村の全体的な流れとして真視取 |
567. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
れてる狼さんがさらに攻めの姿勢に出るのかなあというのはまたちょっと疑問。性格の差? 真≧狼>狂ぐらいかな。 リデルちゃんはなんてゆうか、ディタさんと比較すると目立つ発言がないというかとらえどころがないというか。こんな言い方して真でも偽でもごめんなさいだけど。 3CO時霊潜伏とか、白拾い中心で消去法気味な占い希望出しとか、私もスタンスとしては近い感じなのですんなり読めてしまうってゆうのはあるかもし |
568. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
れない。だからというか気になったのは>>364、商評好き嫌いで判断してるところかなー。ここちょっと私の感覚だと占い先吟味してないような感じ、時間なかったってゆうことなのでそのせいかもなのだけれど。というか、出力差で印象偽目に見えてしまうのはリアル事情もあるのかもしれないって今ちょっと思った。 単体だとやっぱり真狂狼どれでもおかしくないけど、老狂予想と印象込みで言うと狼≧真>狂って感じかなあー。 |
569. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
宿>>544を見て、内訳再考。 …占狼-霊狂で初回確白ってそんなに変なのか? 真贋差関係なく偽黒斑なら真占に護衛行く可能性高まるし、狼が偽視されてれば尚更抜きにくい。割って灰吊るより割らずに真占抜ける方がどう見ても良い。 占真狂なら誤爆回避。ただ霊ロラ促進して霊の狼吊られる可能性高めるのを考慮すると微妙。神白の時デメリットのが大きい気がする。 やっぱ占狼-霊狂かな、と。 で、やっぱ今日ロラ開始は微 |
570. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
妙に思えてくる。 ここで屋を生かすのと霊を生かすのでは情報の量も質も違うのではないかと思う。赤背負ってない気はするけど中盤以降に残っていると面倒なのは確実かなーと。 占真狼仮定だとロラも寡黙白吊りも狼万々歳だけど、それなら情報が有益な方選びたいなーと。 【▼屋で希望】 占い先に関しては保護で羊よりは、処理かけないとブレなさそうな灰に当てたいな。 ちょっとそこ考えながら灰見てみる。 神>>559了解 |
571. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
…ひどく喉を無駄にした気がするけど気のせいだよねorz 神>>537☆いまこんなかんじだよー。 あと時間は確認したよー。ただごめん所用でちょっと遅くなるかもしれません。なるべくがんばるー。いったん離席です@10 |
572. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
君、いったい(ボクとかレジさんとか) 何者だと思って注視したん? っていう違和感とでもいえばいいかな ここらへん重なって蓄積していて 「なんだこいつは」と思えてヘイトからの黒視もあったかなぁ (これはボクの主観だったからね~他の人視点で わからんっていうのもわかるしボク視点で黒く見えるだけで他の人にとっては黒くはみえないのかもしれない) じっくり見返すと白そうなところがなかった。他みよっと |
573. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。 旅>>524 安定感あると感じたのは 1d序盤の戦術論の対話が的確で村の流れにうまく乗ってると思ったから。 隙がないと感じたのは戦術対話、他灰への突っ込み、評価のバランスが良く、優等生タイプと感じたから。 これらは狼でもある程度スキルあればできるのかなーと思った。白要素もあまり見つからなかったからこう評価した。でも今考えると確かに「ステルス」はちょっと違うかーと思うの。 |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
旅>そも、修狂ぽいし、書狼ぽいって話。 直下の、書の様子もねぇ。ああ、狼だなってわかるというか。 書真老偽なら、霊騙り決め打ち見据えてる狼?って感じるのが自然。老狂予想を推して間違えてたら、書の責任大きく感じるでしょ? わたしゃとか、霊決め打ち見据えてる灰もいるわけだし。どうしても対抗狼に、偏りやすくなるのが霊心理。 相手決め打ちされる自体や、襲撃を見据えてる上で、内訳誤認狙いの思考に思う。 |
司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
宿>>574 ああーそうなのですか…対抗狼に傾くのね…。 霊経験はたくさんあるんですけど…考えてみれば対抗が出たのは最初の1回だけでした。なぜかずっと確霊でした。 私なんかが狂人やっちゃだめだったんだよ…ごめんなさいくぅーん。 |
578. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
ヨアとアルだと、商のが白く思えてる。 ★青>昨日も思ったけど、ヨアは霊どう見てるん? わたしゃ、書の●商見る限り、商ってたぶん狼がSGしようとしてる相手だな、としか思えんのだけど。 商灰考察内容も、どうも白出る前提な内容というか。白でてもいいようにしてるな、って感じだし。 ヨア、老決め打ちてー、って呟きがあった分、色々気になってる。 初動様子に比べて、ちょい狼探し感も村保護感も弱く見えるし。 |
579. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
ゲッショ。 霊か灰かって話でゲスな。 吊りたい灰がいなきゃ霊ロラというだけの話でゲスが、まあその吊りたい灰がというところが悩ましいんでゲしょうな。 灰と霊ずらっと並べて、誰を吊るか検討するという方向で考えるでゲス。乱暴なようでゲスが、どちらも一長一短でヤスから。 候補は羊屋爺書、アッシは娘も入れておくでゲス。 この中で残した時に誰が信じるに足る発言をするかで考えていくでゲス。 |
580. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
羊。 皆さんが手を差し述べてるようでゲスが、アッシは自発的な発言が基点でこそ、その人の色が取れると思っているんでゲス。どこに注目したか、重点を置いたか知りたいんでゲス。質疑とはまた別の話しでやんすよ? 皆さんの行為が悪いなんて思っていやせん。ただアッシがそうなんでゲス。 正直、皆の問いかけに羊が答えたら、善意に応えてくれた嬉しさに心情的に白取ると思うでヤス。アッシならそうなっちゃうでゲス。 |
581. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
羊が何者であれ酷なようでゲスが、今日の深夜まで有効発言が無ければ吊るべきだと思っていやす。 屋も似てはいますが、羊よりずっと自発的な意見を述べていヤス。 また青>>353の後半残ることへの不安視にも一理あると思いやす。 逆に屋の寡黙吊り関連に黒を見る人もいる人もいやすが、それはそれで材料になると思いヤスね。 もっと並べて話すはずが最初の一人で終わったでゲス。▼羊。 霊と娘についても述べやす。 |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
霊ロラ思考の人。せめて書真霊要素提示もらえない? どうにもそれが感じないんだけど。偽要素は多いのに。 ★商>●羊は、どう思う? わたしゃ、吊りよりはそっちのがいいんじゃ?って思うんだけど。 というか。霊ロラ+寡黙2吊りは、ダメだろ、って思うんよね。老霊だろし、羊屋両白ぽいし。 屋よりも、状況白やライン白要素って意味では、羊白取れるか悩む点はある。心情的には羊のが屋より守りたい感あるんよね。@6 |
584. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
☆宿>>583 SG保護の観点からはありでヤス。 ただ、確定白ならまだしも割れた時、寡黙の色について述べる現状は変わらないのが少し嫌でゲスな。 確定白も、疑われない安心感で今以上に話さなくなるような気もするでヤス。そんな人何人も見てきやしたから。村の頭脳が減るだけな気もしやすね。 も少し羊が話すならその案にはのってもいいかもでゲスが現状は消極的。因みにその場合は▼屋で霊決め打ち視野でゲスかね。 |
588. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
ただ、完全には晴れていないんでゲス。やはり防御感過剰には感じるので。 ☆575 娘からはその視点は当然あって良いでゲショ。そう思うから>>488では老に神が対象なのかと聞いたでゲス。 アッシは神黒視はしてやしたが、確信はしてないので両睨みなだけでゲスがね。神より娘が黒けりゃ●神で娘を吊りに回したかもゲス。 その反論が昨日出ず、ただ受け入れたのも、商白を知り敵対を避けたい防御感に通じるでゲス。 |
589. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
まあ、今日娘から言って来たので、その点は少し差っ引きヤス。 霊の方でゲスな。 老にCO前から霊視点有りは納得でゲス。これ偽が演技でやってるなら、開幕直後にもうちょっと周りのCOに気を遣いそうでゲス。 考察には疑問視するとこもあるんで、決め打てるとこまでは行けやせん。ロラで色気防止なら先吊りでしょうが、アッシはロラの場合でも老残しが面白いと思いやす。老偽で残したがる狼がわかるかも知れやせんし。 |
591. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
青>寡黙白特有の、話せなさ感。と、単発すぎる発言。 あと、場の見方かな。考察わかりやすさや、意見流され具合に、裏で手が入ったというよりは、羊単独で考えてる様子から。 考察は、表に出さなくても思考してるものだと思うし。 どうもその辺の思考繋がりが、ヨアから見えないんよね。 人物像からの狼予想も、ペタちゃんにせよ、アルビンにせよ。それ狼としての動き?性格要素っぽくない?って首かしげなのよね。疑問。 |
592. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
書に関しては、初日は無難だけど読み込みが浅い印象でげした。この点は旅が突っ込んでやすな。 ●商理由もあやふやというか、商の老へのフォローをどう捉えたか真霊なら出そうだと思うでやす。 無難な割に●神を外して●商に来たのは神をご主人様と見た狂とか、仲間切り積極的な人には見えないので狼仲間かなと思ってやした。前者の線は未だ残るでやすかね。それだと商は少し危ない気もしやすが。 |
595. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
た。うーん、だとすると尼が白出したのは普通に誤爆回避?狼吊るかもしれないのに?ってとこが疑問。まあ単純に考えが行かなかったこともあるかもしれないけど。どっちにせよ尼狂で誤爆にひよるようなら言っちゃなんだが怖くないな。 長を見て、色は見えないけど対象の特性→対象の狼像→今回の狼像と照合っていう思考かなと。けど1dから思ってたけど透明感が強いから発言から見にくい。んー、やっぱ占いたい枠ではある。 |
596. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
青に愛されてアッシは嬉しいでヤス。ドーンしやすか? お、羊ィー。質問回答でも話すのはいいことでゲス。できれば自発的だとなお結構でゲス。 なんか面白いでゲスな。ある種、屋と似た種類の発言でゲスかね。寡黙が寡黙を白いという。 というか意外と議事見てるんでゲスな、と思ったでゲス。 それはそれで黒いかもないうとアッシの性格の悪さが…既にバレてやすな。 |
598. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
娘>まとめやる、は霊要素と見られやすい点だから、装いやすいんよ。 ただ、真場合、はそこに状況とあわせた感情が出る。 書のCO状況なら、ロラ高そうだなぁ、って落ち込みが見えるか、占ライン戦なれば残れる?黒探し頑張ろう、的な思考ね。 書は、どっちも違うんよね。 老霊騙り視野入れてたも、微妙なんよね。 その場合、いっそRCOでもしそうな所だし。占2CO時点で霊COて、霊アピかけそうじゃない?@4 |
600. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
ん~。 どうなんでヤスカね。灰の長の発言だけでずっと蓄積してるのが揺らぐものなんですゲスかね。 揺らぐかも知れないでゲスが、長が仲間で商を庇うとかなりそうな気がするでやす。長色不明といってやすしね。 また、今日の黒視羅列の心情からだと年よりまず商を希望に出しそうなもんでゲスし。 アッシからは、後付感もあるでやすが、アッシへの感情的な反発と疑いが混ざってる感じもあって判断難しいでゲスな。 |
旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
ちなみにロラってあんま好きじゃないんだよね。 確かに確実に人外減らせるけど真贋で推理した方が面白いし、何より霊に出る狼が減ってパターン化しちゃう気がする。 ま、ロラはすると思うけど出来ればその前に占決め打ちたいな。 |
603. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
★羊 年>>509の質問にも答えて欲しい。 後、今日からは占い候補に加え、吊候補も決めないといけない。現状灰の中から吊るか、霊能者から吊るか(ローラー、ロラ)、どちらがいいかを考えて出して欲しい。 霊ロラは真も吊ってしまうが、狼か狂人を確実に1人吊ることができる。だが確定情報の霊判定を見ることができず、残りの狼の数が分からなくなるデメリットも。 ★羊 霊は老か書どちらが本物に見える?(理由も) |
608. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
>宿>>598 書は全体的に「霊視点がない」ということじゃな。確かに書は考察とか見るに不慣れでもないし、霊視点が欠けてるのは結構偽要素じゃな。 でも霊判定出ない内は霊と狂人は情報量としては同じじゃし、やはり偽決め打ちとするのは早すぎると思うの—。 下段、占2CO時点で霊COは狼(狂)が占出たの確認して霊騙り出たとは考えられぬかの?でもそれなら表出ないで様子見の方が良いか…。 (返答任意) |
609. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
と非共感を覚えての「追いづらい」に思えたんだけど ★この認識でOK? ★ニコへの>>441「白取ってるところがわからない」だけど ヴァル的にはニコの行動に「素の反応」は見えてない、でOK? 初動の両視点の追いから考えるに考察力は高く見ているよ 今のところは占有りの灰。期待 アルさんの違和に補足するとここ狼なら初日そこまで位置いいわけでもないのに 両狼の庇いとか「なにをやっているんだ」という話 |
611. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
長商両狼なら他白なわけで少なくとも 昨日時点の動き回りを考えれば >>446「損している」っていうのも(両狼仮定しての) 「仲間の黒が見えて」の発言には見えないんだよね 「本当はもっと白いのにそれが発揮されていない」 そんな目線に見えたので白なら考察力の高さからの目の信頼 黒ならラインが切れている目の強いという部分のぐるぐる感ーつたわるかー |
行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
どう考えても、長からの回答は書が一般論としてのまとめ役に対する心構えを言っていたという回答が来るでしょうね。 焦った感が白アピになればいいなという@0の使い方。 いまのポジションだと、長への黒塗りと取られそうですが、どう転びますかね。 |
614. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
ただいまー☆ >>583宿 序盤で考察材料が印象点しかないから、正直書が真でじっちゃんよくでけた偽でも驚かないよ。だけど現状書真と思える点ってあまりなかった。なんか心情トレースできないというか。個人的には”こういう真も居るのかもしれずたまたま対抗がよく出来た偽”の可能性考慮しかできないな。 ★ ちなみに霊ロラ志向の人に「書真要素」提示を求めるのはなぜ?書が村と相性悪い偽だった場合を考慮してるのか |
615. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
宿つづき)っていう注意喚起ってことでいいのかしら? >>589商 えっとちょっとここ意味わからない。 商も個人的には老真寄りだが疑問点もあるので偽もあり得ると思っていて、色気防止(ロラ中止阻止)で敢えて▼爺先攻か、変形ロラ(連続吊りせず/または放置)で老を残して灰の態度みたい、ってことでいいのかしら? なんかおじいちゃん偽前提の話に見えるんだけど、それなら逆に書真要素見てるってこと? (続 |
616. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
■3.●青○羊▼書▽青 灰見る限り、これヨア狼じゃないかねぇ、って思ってるんで、ヨア色見たいとこ。アルビンは狼の望むSGぽいんで、占い反対したいとこ。 灰吊りなら、白要素って意味で悩むのは、羊かなぁ、と思うけど。 狼と思えんので、占い希望スライドで、青希望。 流れ見た感じ。ここだと思うんよね。まぁ、ジム黒外してる上で、ヨア白だと、勿体無いよなぁ、って思うんで【霊吊り消極的希望】@3 |
村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
>クジャクバト まあどちらでもいいよ。 狼としては霊能者吊りたいところだけど、ちゃんとした理由が無いと怪しまれちゃうからな もし、他の人で納得できた意見が有れば、「~の意見に賛成だから~したい」みたいな書き方がいいかもしれんな。 それより何かわしがやばいw 占われそう>< |
617. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
>>592見る限り、多少でも真霊納得な爺 VS 偽くさい書 に見えるんだけど。 明日でもいいので教えてくれるかしら。 羊屋の対比で屋の方が意見しゃべってるには同意だけど、ボクはこの二人なら敢えて▼屋としたい。これはボクの自吊り容認は残すべきではないという俺ルールかつ白黒関係なしなので考察とはちょっと違う方面での意見なのだけれど。 参加姿勢という点では羊の方を買ってる。せめて3dまでは様子見希望 |
619. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
占考察 ◆者 発言がすごく真ぽい、だが狼ぽくもある。気になっていた占→霊回し主張自体は村利発言と見ておくが、狂人に霊騙るよう指示しようとした狼という可能性もあると思うの。 強気、確霊重視というのは性格要素かな。 灰にどんどん切り込んで言ってるのは探ってる感あり好印象じゃ。 >>454はSG救済占反対で占大事にしたい真か、神白分かってて真アピしてる狼か、と悩んでおる。 現状 真>狼>狂と見ておる |
620. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
年>んー。わたしゃが、どっか真要素見落としてたら、って思って。 あとは、じい様真なら、こんだけ信用差あっても、ロラなるだけって、霊不遇すぎとはいえ、どうなん?って思うんよね。 いつも思うんだけど、ただ霊COするだけで、ロラなるって、あんまなぁ。どうなんさ?ってほんと思うんよ。 じい様決め打てない、ってなら、せめて書真主張くらいは出さない?って気持ちからだねぇ。 まぁ、わたしゃ霊スキーなのよ。 |
621. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
ちょっと寡黙な人の処遇をどうするかについてはボクは結構中の人意見が強いので今は差し控えたい。羊については3dまでの様子見て●か▼どちらかを決めたい。これは羊単体もあるけど状況もからめつつね。 ちなみに屋もだけど、白前提で最も懸念されるのは”最終局面に確白または灰で残ると大変、敗因になるかも”ってことなんだけど、ボクはここはそんなこと気にするなと言いたい。これチーム戦だし織り込み済み。 |
624. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
占いを騙り損なった ではないと思える。 まぁ、だから真霊とまでは言えないんだが、 少なくとも>>260の時点で、真贋問わずに、霊に出る視点だった ということかと。騙り損なった、は、ないと思うぜ。 俺の真贋に関わらず、この発言は読めると思うぜ すまん、時間切れ |
宿屋の女主人 レジーナ 23:57
![]() |
![]() |
総出で、寡黙白決め打つ方が、狼に襲撃させれると思うけどね。 灰1狼位置が、どこか見えれば・・・だいぶ違うと思うんだけど。 んー・・・まぁ、のんびり判定と襲撃あわせて見てくかね。 |
632. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
伺えて「殴って理解しよう!」 っていう武闘派にボクからはみえたよ~白め。 >>613「殴り合ってれば見れる」からもそこは伺えるね ボク的には「狼だったら面白そう」枠っていうところ というわけでーあんまり「旅狼」ってのは想像つかないかなぁ ★村長さんどう思うー?ここらへんから 「素っぽさ」ってわりと見えた気はしたけどそんなことはなかった? |
641. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
特に者を落とし気味なので、者狼かもしれない中泥を塗るのはどうなの? ……両方人間で両白、真贋解らないし真視の声が多い方を落としておきたい狼かな、と。 と言うワケで狼>真>狂かな、と。 時間が近いので暫定。 霊吊りなら▼司、灰吊は先述の通り▼屋。●は……寡黙解消なら羊、色見るなら●長。申し訳ないがほぼ昨日の印象のままです。【商宿旅青】が無処理で生き残ってれば最終日は来そうとか、そんなパッション。 |
642. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
私の落ち度ですね。判定には予め用意しておいた文を使ったのですが、全く表現の仕方に気を遣ってませんで……本当に申し訳ないです。 ☆娘>>626 一つ目。そこは微白印象な感じでしょうか。村の方が誰かにロックがかかってしまうと、それ以外の灰への目線が弱くなると思うので、それを取り持つのは村利だと思っています。狼が仲間を庇う可能性もありますが、その場合はラインが見えてくるのではないか、とも考えます。 |
644. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
神>>622で少し触れたが、皆の意見を見て考えたが 【今日の▼は霊ロラ様子見、灰吊にしよう思っている】 灰吊は主に盤面整理の意味合い。ただ寡黙者は共に(遅くても明日3dまでに)●か▼どちらかにはかけたいと思う。翌日霊判定で判定が割れる可能性もある。その辺りも考慮した。 年は▼書しか出ていないので、灰の▼候補も出してもらいたい。 反対、提案等あったら出して欲しい。 |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
ご主人が! わかりません! …わかりませんが私の希望とか逆に受け入れられないような気がする。 うー。私が弱いしおじーちゃん強すぎです。たちうちできません。 私真を追ってくれてるひとはどうもありがとうございます。すみません。素人狂人です。 屋黒はありそうな気がしているので屋吊りなら明日は白を出します。すみません! |
646. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
後は、見た感じ商が何か言われてましたが。 そこ、ヤンキー座りしつつ目立つ看板があったら裏に回って蹴ってみたくなるタイプなんじゃないでしょうか……と思ってました。言動シビアな分感情で捉えると失敗しますが、恐らく目は鋭い。裏読みすぎてるかもしれない程度に。巧く視界を捉えれば、解る。 司>>635 夜中ですからね……老の性格見るに赤だと事後報告はありかもしれない、とは。ただやはり、判断早い気がします。 |
647. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
神>>644了解。 ついでに青考察落とすか。 青は思考はやっぱり追いやすい方。ただ質問が独特だから何を聞きたいのか意図を掴みにくい感じはする。まあ、質問来ないんだけどね…。商疑いは何となく理解できる。けど年疑いは若干微妙感。穿ちすぎな感じ。でも昨日の決定周りのぐるぐるしてるところは村っぽいかな。今日に関しては可もなく不可もなく。んー、明日以降ちょっと話したい人物。占いは反対しない。 |
650. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
【方針了解ー】【●長▼羊】 色が見たいのはどちらかといえばこっち~心情では屋吊りも許容~ レジさん:深く考えるより直感、感覚、感情、反応 そこからの要素を取るのが好きに見えている 「こういう行動真・狼・狂っぽい」の先入観はわりと強そう 白を取る気質上の「仲間を見つけたい」意識が伺えたかなあ で、「内訳誤認」とかから見るに 「狼は最善の策を取る」という「自分基点の」警戒が推測されると思ったな |
651. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
神>>644. 方針見た。一回灰吊して霊見たいという気持ちもあるので反対せぬぞ。 灰吊なら▼屋希望じゃな。白目だが実際屋多忙寡黙だったら判断ができぬ。羊は不慣れ感あるしもう1d待ちたいと思うのだ。 ちなみに霊吊なら▼書を希望しておく。どちらにするか悩ましいが、書が「霊視点ない→偽」というのはなるほどと思ったし、以前に比べ老疑いがかなり払拭されてきて老真十分あると思ったためじゃ。 占は待って |
653. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
●は暫定でパメラさん>ニコラスさん希望しておこうかな 羊さんでも反対はしないよ。 正直前述の通り読み込めてないのでざっくり印象でよくわからなかったところ+しゃべり負けしそうなところ、でもパンダになった場合ちゃんとお話してくれそうなところってだけがりゆう… 宿はちょっといろいろ評価甘い気がしてきたけどとりま初日印象継続、青も同じ、妙長は読み込み不足、長は微白要素やや拾い継続中。 |
654. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
他灰で吊りたいほど黒く見えるところないので…ごめんなさいだけど、という感じ。現状。 羊:パン屋さんとは違って素白さはあるんだけどね。経験則的にうまく言えないけど。能力処理なしなら灰のまま残されちゃうと思うし、そうなったときリナちゃん自身がどう考えてどう動くかが大変そう、という意味で●はありだと思う。思うけど、斑とかになった場合を考えると悩ましくもあり、どうしよう…って思ってる。 【●旅▼屋】@3 |
656. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
なんていうか相手の視点に立っている目線に見えず 色を知っている目線だろうか、と考えると 微妙…と見えて狼の目線には見えていない その推理思考が 要素の取り判断にはわりと同意できないけど白め (ちなみに>>591は「寡黙狼でもあり得るのでは…」と あまり共感はできていなかった) ニコニコは質問欲しかったのか… ★今のところボクが推測した部分で誤解の部分ってある? |
司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
ていうかほんとみんなふつーに白いですよ、私の目には。 もちろん私に考察作る余裕なんかはなく。素です。出力は落ちてますけど。 ご主人私狂わかってますよね…? そんで赤では呆れられたり罵声を浴びせかけられたりしてるんですよね? …すみません。 |
少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 2-2】 護衛役職時は毎日この時間は緊張致します。今回幸いそこまで迷いや気負いが無いので、やや平静を保ってますが。 夜明け後のテンション調整考えれば、あまり力みたくない所。 護衛は王子継続。 司狼・修狂っぽいので信用度的には修狂視での占破壊襲撃もありえるのですが、その時はその時。司の心象落とし発言含め、司狼なら赤は王子真予想してそう。灰襲撃なら宿予想、調整役抜きかな。 |
少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 2-3】 ただ、予想以上に良いまとめですし、狩狙いも兼ねた▲神は考えてそうですね……でもまあそこは護衛しない。というか、者>修>神くらいの優先順だろうと思ってる。▲宿はマゾい反面司狼っぽい感覚。 どうせCOする事になれば死んでるでしょうし、その前に食われる可能性もあり。なら、【宿青旅商】がスクラム組んで残れば村結構勝てそうなんだけどなぁ……しかしそこに2狼居たら笑う。 |
657. 村娘 パメラ 01:10
![]() |
![]() |
占希望だすぞ。 ●青 ○旅 旅は 老に対して強く突っ込んでいる点や旅>>594.で理解されたいという姿勢が出ている点がやや人印象で占優先度一段階ダウンじゃ。 青は村で白視されてる宿年青妙の中で「できる狼」がいるとしたらここかなと思った。青狼だと占無しでは吊れないかなと思ってたりもするの。娘羊ライン説というのがミスリの種まいてるようにも見えてたり ヴァルは思考が共感できるところが多く外し |
659. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
帰った。 神>>644 了解した。どちらかというと霊ロラ希望であったが灰吊り派の主張もよく解るので反対はしない。 正直まだ精査できて無いが、時間なので希望を 【▼屋▽羊●旅】 吊りに関しては屋よりも羊の方が素の反応が拾い易いのかなと思ったのでこの順番だ。どちらにしろ今のままでは厳しいが ●旅に関しては、今日はまだ見れて無いので、昨日の印象のままだ 占いに関しては、宿商青以外なら特に反対は無い |
宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
青旅書;狼・・・かなぁ? あってたら、どう持ってくか、すごい苦労しそうなのですが。まぁ、たぶん間違えてるでしょ。うん。 その場合でも、どう考えても苦労しそうだけど。 ・・・まぁ、狼のほうもきついやね。かなり白いよ、この村。 老から考察出ないの、悩ましいなぁ。 寝落ちったんかしら? |
660. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
/|者修|書老|商青宿旅妙年娘長屋羊 ●|羊_|旅_|娘長青長※娘青旅__ ○|__|__|__羊__旅旅___ ※…寡黙解消なら●羊、色見るなら●長 _|者修|書老|商青宿旅妙年娘長屋羊 ▼|屋_|屋_|羊羊_屋屋_屋屋__ ▽|__|__|屋_青____羊__ 訂正等あれば申告頼む。 羊については●▼どちらかで処理必要だとは思うが(神>>644)、何か意見があれば欲しい。 |
663. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
というか、これだけやれるのにどうして確霊に拘ってたのかと……ああ、確霊と言えば。 ★今更ですが。実は確霊作りたいなら一気に同時に速攻で回した方が、狼狂連携取れなくなって【狼の意図が薄い確霊】ができやすくはなると思うのですが。その辺りどう考えてました? まあ、霊のサポート考えて潜伏も視野に占先行行ったのかなとか見てますが。戦術論なので、喉の余白埋めとかでも構いません。 神>>660 訂正なしで。 |
665. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
このベディーター様の超スピードをなめるなよぉ! すまなかった!戻った! 議事録ほとんど読めてないので、喉あるから垂れ流しつつ 決定周りを見る事にする。 ★あと、喉が@9あるから俺に聞きたいことある奴は 今日のうちに聞いてくれれば即答できる部分は即答する 【直近と神>>660を見て、一つ言いたい事があるのでちょい待って】 |
667. 宿屋の女主人 レジーナ 01:35
![]() |
![]() |
ジム>んー・・・羊屋どちらも白と思うから、微妙。 もうちょい上手く占霊使いたい感。 どうしても寡黙放置できないなら、●羊▼屋? 屋のが凸死不安、ちょいある。今日も姿見えないし。 ヨア>空気が違うでしょ。羊吊りなっても、別にいいや的なのがある。かといって羊狼でライン切りして白取りな動きがあるわけでなし。 ★>逆に、ヨアの思う寡黙狼ってどんななの? 周り様子とあわせたら白黒読めると思うけどねぇ。 |
669. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
/|者修|書老|商青宿旅妙年娘長屋羊 ●|羊羊|旅_|娘長青長※娘青旅__ ○|_娘|__|__羊__旅旅___ 羊7、旅5、娘5、長6、青2(●…2p ○…1p) _|者修|書老|商青宿旅妙年娘長屋羊 ▼|屋屋|屋_|羊羊_屋屋_屋屋__ ▽|__|__|屋_青____羊__ 屋14、羊5、青1 (▼…2p、○…1p) 修>>662の分も加えた。妙の分は羊、長に2p入れた。 |
670. 村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
灰雑感続き ◆宿 現状最白で見てる。思ったことズバズバ言う感じや「考察大好き村感」があるところ、「霊決め打ちたい」というのも霊ロラを手数に入れる狼ぽく見えず。昨日言ったSG潰しも白要素。 推理合ってたらすぐ喰われるだろうし残ったらミスリ村か白狼かを再考でいいと思うの。 【決定見た】 ●羊は占候補が襲撃されたとき情報落ち無さそうなのが若干不安ではあるな。私は色見るなら●長より●旅かなと思うな。 |
少女 リーザ 01:40
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 2-4】 ふっ。この感覚はまあ多分、仮想LWの位置に付けたんじゃないかなぁと。 年辺り多分「コイツは後々食われてなかったら吊ろう、それまではほっといていいや」と思ってんじゃないかな……なんかやっぱり視点人っぽいけど発言黒く見えるだよなここ。何でだろう。狩人狩人連呼してるからか。 しかし、こう感覚での真贋が寄ってると、GJは出なさそうだよなー……出せればいいな、しゅん。 |
671. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
ポイント数だけで言えば●羊、▼屋になるが… と思ったら者の意見があるようなので待つ。仮決定が伸びている状態ですまないが、吊数、占数からして慎重に判断したいところなので、申し訳ない。 |
672. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
>神 ボクの▼希望、もう言ったつもりだった。霊ロラなら▼クララさん、屋羊なら▼オトさんって言ってるよー そして羊は●▼二択なら●。決定時間まわりに居るっぽい点も評価。 占は霊と似たような理由で僅差者真寄り。個人的好みもあるけど者と尼温度差結構あるとボクには見えて熱心な者の方が真に見える&尼の発言無難かつ質問も割とどうでもよくね?って印象だからかしら。 者の霊拘りは布陣支持まわりもやや印象低下 |
674. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
直近から ☆妙>>663 戦術感になるが、俺はそれはないと思う。何故か? 「不在詐欺」と「寝たふり」ができるからだ。 確実に全員いることが判明している状態での同時回しは有効だと思うが 不在詐欺が可能な以上(狼なら3狼のうち1狼だけで充分) 同時回しの効果は、俺はあまり強く見ていない。 それに「村は(俺は)」確霊が凄くほしいが、 「狼は」確霊をそこまで恐れない。確占だけが怖い。 なので同じまわしだと |
679. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
者は偽時の性格考察で思うとこあるけどまだ何とも言えない。依然真視。偽なら狼。 修は真偽問わず何したいかよく分らん。不信感が募り過ぎてリアルが心配になってきた。赤なさ気。スタンスが何か狂くさいけど性格だったら、なんだかなぁ…。 書は出そびれ&ロラ狙い狂かと思ったけど修の狂視から狼あり得んの?と思う。まとめ出るの嫌ったように感じないから狙いが分からず困惑してる。 ◆灰考察 羊 話してる様子見て、 |
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
うう、クジャクバトさん占い希望に挙げちゃってごめんなさい。ちょっと自分ではほかの人の黒要素見つけられなかったのと、反対の人がいそうなのでずれてくれれば、というちょっと希望的観測込みでした。占われちゃったらごめんなさい! |
680. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
個人的には灰において様子をみたいです薄灰 「自分の目で見てる」ってかんじがある ベディータ★直感でいいけど修書はどっちが狼臭くみた? なんかの端でいいよ >>673☆ボクの場合「その人の性格から伺える思考に淀みない」と 白く見るなぁ。心情・心理からのぶれも考えつつねー 殴り愛至上のアグレッシブ狼だったら ボクくらいしか吊れないだろうし、白視してたら噛まないでくれるだろうからあまり心配していない |
681. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
喋り方が分かってきたら発言増えていきそうじゃなという感じ。 個人的に覚醒が楽しみな人じゃの。村への歩み寄り姿勢から今んとこ占吊は考えとらんよ。 屋 >>505見るとリアルに対する不条理感が半端ないの。大変だったろうに少しでも状況を打ち明けてくれて感謝じゃ。 居れたら話す感じはあるが、この様子じゃとバファ吊りした方が良くないかとは思う。 旅 こちらこそ脳と喉に負担かけてすまぬの。 |
682. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
んで今日は灰見ると言ってきっちりワシにも「要約した疑ってる点」を述べて回答から昇華しておるの。初日から「自分が何を疑っているか」と「どう言えば分かってくれるか」がセット。己への踏み込みを恐れてないのは性格要素ともとれるが、狼にしてはちょい迂闊すぎると思うのじゃ。旅狼なら疑ってる点をもっと早く述べ議論打ち切ると思うんじゃな。指摘できる仲間居るならなおさら。この辺色見えない人のグダり方に見えた。 |
686. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解&本時間変更も了解】 >娘 明日占1欠けの場合、ぶっちゃけ誰が●先でも悩ましいことに変わりはなくね? >旅 ●羊もったいねーはみんな同意なんだけど、ならば羊はどうするのか、灰の誰を占うべきなのか? 旅娘は白ならこういう発言が信用されないポイントじゃないかと思う。 >>672年 文末補足、尼の”者霊CO支持説”周辺で尼印象低下ね。ちなみにここまわりの妙質問は高評価 |
少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
【フ・リーザ様の超狩人日記 2-5】 ……緊張します。が。 >>674ああこれ、多分真だ。狂でも狂らしく見えない分襲撃行っていい所。うん、護衛変えず。 一応修を見てはみたけども、さっきの●神への反応が一番強く取れた占視点かな……うん、まあ。やっぱり、両方人間なら、者襲撃の方が近い気がする。 ……ああ。そして、宿襲撃とかできるんだったら狼そんな高い位置には居なさそうだな……長狼が無くなりそう、@0 |
688. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
>>676【仮決定確認】 ●羊についてはさっき悩ましいって言ったけどじゃあ▼かって言うとそれもどうだろうって思う、つまり私自身いい解決策が見つからないので反対しないよー。▼は希望通りなので。 |
691. 宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
王子意見見て、じい様希望みた。 屋白決め打ちでいいんじゃない?これ。 【仮決定反対しとく】 屋白放置出来ると思う。占霊全員希望は、さすがにSGとしかw 羊吊りも微妙なんだけど、まぁ已む無しとも。 確実に白拾えるか?っていえば、現状の屋のが白取れると思う。あとは、無事顔出し待つだけ。そこ心配でならないけど。たぶん大丈夫と信じましょ。 ついでに、王子こういうとこ真ぽいなぁ、とやっぱ思う。@0 |
692. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
ん、老>>681が見えた。 能力者4人全てが▼屋に反対していない時点で、 高確率で屋は白だと思う。当然決め打てないけど。 ちなみに発言や態度からの白黒なんて、全部印象レベルの話 逆に、判定、襲撃、希望出し、は「要素」レベル その日の「~~だと思う」だけで吊り縄、占いを使うのでなく、 終盤までを見据えて「誰に何を使うのか」と言う観点で使うべき 「狼は相談してる」から村も戦術は相談するべきだと思う |
神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
これがまとめの重圧かああああ本当に吊決定下すの辛いいいいいいうわああああごめんなさいいいいい というかもう狼さん今日食べにきますよね、いいですよ遠慮せず食べにきてくださいまとめきついいいいいやだああああ |
694. ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
っていうかお前らwww 【灰吊りの日に本決定前に喉枯れ禁止】 まあ、どうせ今日は、▼「屋羊or書」だから、 回避があっても逆の寡黙が吊られるだけなので問題ないけど 【明日からは喉枯れ禁止、何があっても@1は本決定まで残してくれ】 で、【仮決定見た】 |
696. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
【本決定:●長 ▼羊】 独断になってしまったがすまない… カタリナ、本当に申し訳ない。頑張ろうとする姿勢は見えていた。いくらでもお叱りは受ける。 決定周りにごたつき、時間延長になって申し訳なかった。 |
697. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
>>690見たよー。 うーん、なくはないけど…という感じ。こういうこと言うのもどうかと思うんだけど言うけど、忙しいっぽいパン屋さんのリアル事情も考慮に入れるべきかなって少し。SGっぽいってゆうのはそのとおりだと思うけど…決め打てるかってゆうとどうかなあって。これからたくさん喋ってくれることに期待なのかな。 |
698. 青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望が通って嬉しいボクが通ります 印象レベルっていうのはわりと理解できるよー ベディータは回答ありがとう。 発言・態度~にはわりと同意だね~ ただ「思考の蓄積」っていうのも人外には出せない部分だから 先見据えて「発言から」は要素とれる気がするー と、戦術論的な部分をだらだらしておこうー。 あ。あと寡黙狼像だけど適当に寡黙吊りしたときに 「狼でした」しかないのではと思っていたよ@0 |
699. 村長 ヴァルター 02:12
![]() |
![]() |
消極的だが【仮決定了解】 一度疑いを集めてしまった以上、視点を晴らす意味で、わし占いは構わんよ。わし視点真占の位置が見られるかもしれんしな ▼妙もまあ、有りだな。どのみちいつか吊りか占いで処理すべき場所だと思っておった。 老>>677 解答感謝だ。真霊の発言としてとても自然に見えるな。 これはもう老真決め打ちでいいんじゃないかと感じ始めておる。もし偽なら見事 |
702. 少年 ペーター 02:15
![]() |
![]() |
【本決定了解/セット済み】神おつかれさま。 この状況で屋が狼なら確実に狼は▼屋希望するから能力者が全員▼灰よりは精度落ちる判断だと思うけど、屋黒ねーよ意見にも同意できる部分あるからおkかな。 羊さん、お墓で気楽にお話してね。頑張ってくれてありがとう。 >書 屋は一応突然死はしない宣言はしてた >娘 うーん 寡黙要素あるかないかだけで状況変わらんと思うけどね。娘の言いたいことは丼で理解。 @0 |
704. 村娘 パメラ 02:17
![]() |
![]() |
【本決定確認】 了解した。まとめの判断を尊重する。 ▼羊が已む無しか。屋が来てくれればいいのじゃが。 羊はロクに見ず、発言促しもしないで吊ってしまう結果となってすまぬ。 ヴァル占も了解した。 |
神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
というか今日の独り言がひどすぎた…絶叫してるのばっかりだ! ネタやる余裕もないまとめ役…やっぱ霊能だけはおまかせで当たるまでしばらく希望出さないでおくううう。 そして襲撃どうなるか。わし食われるか狩人狙い来るか占い師襲撃くるか… この本決定の後が長い…! |
706. シスター フリーデル 02:20
![]() |
![]() |
【本決定了解です】【占い・投票先セットしました】 屋がSGっぽいのは同意です。長も色が見えない枠は継続中ですので良いと思います。 発表方法は昨日と同じでよろしいでしょうか? |
710. 村娘 パメラ 02:25
次の日へ
![]() |
![]() |
◆ヴァル >>446 の商微白要素は共感 確白の状況からの占考察なども自然かな。思考が追いやすく共感しやすい。分析力も高いと思う。 色見えにくい点、卒がない点はあるがやや白で見ておるぞ。明日もし斑出たら白ならすごく思考が伸びそうじゃ。 |
広告