プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
248. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
おかしい。クリスマス用にとっておいたとっておきの酒が見当たらん。 もう一回酒蔵を探してみるか。 ごそごそ 誰や!そこにおるのは!ペーター!? え?お酒がどんな味なのか気になった? しゃあないなぁ。今度からこんなことしたらあかんで。 【ペーターは好奇心旺盛な人間やったで。】 |
256. 羊飼い カタリナ 07:44
![]() |
![]() |
オハイオ。朝型人間になろうとしたけど失敗したよ。明日からなろう翌檜。 自由だけど被っちゃったのね~。まあ年ならあり得る範疇だろうけども。 ★占師たちはお互いに対抗が狼濃厚だと思わなかったん?対抗が年占おうとしてる宣言は昨日あったと思うけど、そこ気にならなかったのかな?気になってる旨見落としてたらごめんね。 |
258. 羊飼い カタリナ 07:54
![]() |
![]() |
☆書>>225 スライドで2-2狙ったら2-3になったって意味で失敗て書いたよ~。偽っぽいのはそれまでの姿勢から。狂人にしたのんは、もう一匹の騙り狼との連携がおかしなことになるから。 そこそんなに疑問かなって思う。自分霊視点がある故ともいえそうだけど、青も大体同じ事言ってて、そこは評価してるのになあとも思うよう。 やばいぞー急げエエエ。 |
神父 ジムゾン 11:37
![]() |
![]() |
あ、そっち方面でいきます? それならそれでもいいですけど、失敗したらおつる自信があります。 私、狩人を探すのが苦手で。 狩人の目処がついて、その護衛が白虎になりそうならありだとは思うんですけどね。 |
260. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
人いないですね。 とりあえず霊見ましたが、クララが胡散臭いですね。 スライドはいいとして、陣形の件といい信任投票といい、ただ言いたいだけ?みたいな。 私のツッコミにも感情はナシ。 あと言語化難しいですが、探しているのは狼というよりご主人様?みたいな。 狼探してやんぜ!みたいな提案なのに、実際の姿勢とズレが。 |
261. 農夫 ヤコブ 12:42
![]() |
![]() |
伝書鳩の一撃体当り。 羊>>256 ディーター狼って思ってるのはそうなんやけどな。 ディーターの年占うって宣言見たのが更新直前やったし、白いなー思ってるヨアヒムのお勧めやったし、アルビン希望も見当たらんかったし、一応の仮決定がペーターやったし、昨日「統一がいい」って言っとった人もおったし、「ええい!ままよ!」と思ってそのままにしてもうた。 うん。咄嗟でも適当でも変えたら良かったよな。 |
262. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
おはようございます。判定確認しました。げるとさまー(棒読み) 神>>244 「喋る為に喋った」と言われたらその通りです。だって30分近くかけて考えながら書いてたこと全部没にするのはもったいなかったし。かといって他に喋ること無かったし。寡黙村にはしたくなかったし。 とはいえ夜になってラスト6連投して、あ、もう発言数無くなった…と思って後悔してたり。占い側の考察出来てないですし。 |
263. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの真似をして狼側想定小芝居やってみよう 狼A「2騙り3−2にしようか」 狼B「ならとりあえず占COしとく」 狼A「単潜伏頑張るわ」 書「スライド霊能者CO」 狼s「「「ちょw どうするよこれ」」」 狼C「どうしようか。霊COしたら2−3になっちゃうけど」 狼A「いいよ。面白いし2−3にしちゃえw」 狼Cは屋。狼Bは農か者。問題は狼Aは多分こういう思考のはず。 |
264. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
ってことは、ある程度早いタイミングから3−2の5COを想定に入れていたと思うんですよね。というか私が狼ならたとえ有利な13人村であっても普通3−2は選ばないし狼の5CO目が予定されていたとしても止める。あるいは占狼狼の構成になろうと2−3じゃなくて3−2を選択します。 まずこの狼像から一番遠いのはニコラスさん。単潜伏逃げ切ってやる! の狼の動きじゃないです。 |
265. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
で、カタリナさんの返答に関してなのですが、羊>>258 「失敗」という単語が引っかかってます。もし私を狂人と仮定するなら、狼にとって私の霊スライドは占霊に各1の狼を出すと2−3となってしまう、狼にとっての悪手とも言えます。そこを責める気持ちが内心あったが故の発言なのかな、と。ぶっちゃけ狼視点漏れに見えました。 |
267. 司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
■1:灰考察 羊:上記で狼っぽいと思ってましたがやっぱり違うような気がしてきた…。引っかかるのは上で指摘した部分だけ。で狼じゃないだろうと思ったのは>>148 灰の狼はイニシアチブを取りに行っている という発言は、逆にいえば1日目のカタリナさんの立ち位置はイニシアチブを取りに行っているといっても過言じゃない状況。わざわざ自分で言っておいて自分がその通りに動こうとする…? |
270. 司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
商:消去法でここ! といっても黒いわけじゃなくて、他5人に全員白要素があるから相対的最黒。印象だけなら潜伏狼のお手本見たいな立ち回りしてる、という直感。単独潜伏のプレッシャーっぽいものも感じられたり。逆に言えば発言の気楽さが見えなかったり。ただ>>263の狼Aのポジションに合致するかと言われたら微妙ですが…まあ多分これは小芝居のほうが間違ってる。 ■2:吊り希望 屋宿の2択。というか屋1択。▼屋 |
271. 司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
■3:占い希望 上記灰考察より●商 次点はとりあえず○羊にしておきます。 ■4:能力者真贋 霊は私真の屋狼の宿狂 ここは散々言ってる通り。 占のどっちが真か狼かが本当に見えない…。どっちにも狼っぽくないところがあって判断に悩みます。散々悩んでじゃあ宿狼? それは無いでしょ。がループしてたり。ちょっとこれは夜もう1回考え直します。 |
272. 旅人 ニコラス 17:23
![]() |
![]() |
クララさん>>268 初日今日と考察より白アピに徹してしまったよ。灰考察する人は早くに出してる。5COは狼のえんたーていなーさが出たのかなってくらいで、特に深い意味は無いので。 寡黙村っぽいので意見いったり考察してったほうがいいですし、クララさんがここまで喉使ってくれたので頑張りたい、村はみんなで作るものさー。って少しラインときにきた黒っぽい発言にw そして申し訳ないが少し旅にいかなきゃ。 |
273. パン屋 オットー 17:24
![]() |
![]() |
みんなおはよー【占い師の年白確認したよ】 占い師の真贋は霊が言う必要ないのかな?って思うよ。 大体霊ロラなら内訳は誰かに絞るほうが危険だし霊の内訳真贋も決め打ち不要ならする必要ないかなって思うんだ。 |
275. パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
次に2騙りの状況考察だけど、占い先がかぶるってことは狼からの指導はあまり入らずに好きにやっていいっていわれた結果だと思うよ。 そうなると、票を一番集めたペタを占ったということは、あまり白くない位置(処理にかけられる可能性のある位置)にいると考えるかな。 そういう意味じゃ昨日見た感じ、リナとジムは狼っぽくないと感じたよ。 |
278. パン屋 オットー 18:18
![]() |
![]() |
>>277 が求められている場合。 の2つだと思うよ。この村に当てはめると、1はそんな状況にはならないから可能性から外して、2は霊能力=残狼数の把握なんだけど、灰に1狼だろうということがわかってるからこれも外すよ。 だから霊ロラは止められないと思うんだ。 あと、可能性を考えるときは可能性だけを考えるよりその行動で何を狙ってるかを考えるといいと思うよ。それぞれの陣営は勝利のために行動してるわけだし |
280. 羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
ちなみに、羊はつまらない奴という意見は却下。 私について思い直す当たりは私視点白印象でもあるけど、思考の伸びきりの無さというかもっと言えるんじゃない?って感じるのは、狼をぶち当てるのが怖い狂人印象なのね。 書真なら、屋真視点になりがちな私たちとは違う見え方があると思うので、そこもっと伸ばしてくれると嬉しす。 |
281. 羊飼い カタリナ 19:03
![]() |
![]() |
☆農>>261 あぁ、時間的な問題もあるのね。統一もありという考えもわかるかなあ。 まあ、者農どっち真でも相手の希望重視してないのは同じなのでこれ単体だと要素はとりにくい。 過去の姿勢と照らし合わせても、どっちもそんなに自由推しでもないんだよね。 まあ、襲われるか判定割れるかしたら間考えればいいか、占い師は。 |
282. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
旅は色々話してくれてるね。嬉しい誤算。 私からは旅の思考追えないとこもあるんだけど、旅が自分で考えている感じはすごくある。2-3LW像に相応しくない感は皆に追従。 ただ、不慣れ≠白だと私は思うし、今回は灰吊り一回逃げれば狼勝利。 占いを避けやすいスタイルで逃げてる可能性はゼロじゃないとは思う。 でも、私なら旅を残して自分が騙りとかしないなあ。まあ話すなら、他との比較含めて見てこ。 じゃ仕事戻る。 |
283. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
ちょっと一撃。 書>>265 クララさんが真霊かつオットーさん狼なら、2-3陣形は狼側があえて選択してきたもののはずでは? ★何故クララさんのスライドを「失敗」と責める気持ちが見えるのが狼の視点漏れなんですか? カタリナさんの発言が狼の視点漏れとして成立するのは、クララさん真の場合ではなく「クララさんが狂の場合だけ」では? ぶっちゃけ狂人クララさんの視点漏れですよね。 |
パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
>>283からアルは直情型かな?スライドとか奇策を嫌ってるみたい。 こういう人が残って扇動してくれると僕の信用が落ちて噛まれるより吊られやすいかな? それも今日の襲撃が成功しなくちゃね。狩はアルな気がするから今日の占い希望に一応あげておこうかな? スライドなんて適当に動ける気ままな職業が狂人の良さだよん。 仕事してなかったらごめんね?ご主人様。 |
神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
そうだなぁ…。 GJ怖くない、というのは意外といいかもしれない。 まぁ、基本は灰襲撃でいくつもりだったし、そっちでいこうか。 あと、これはG国で思う事だけど、G国になって村の推理力は上がったけど、ライン戦とかそういう確定状況の耐性が少なくなってる気がするよね。 |
ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
白噛みGJで白非狩人わかれば、後で臨機応変▲農の時にTGJで破綻も少ないですしね。 年非狩、白1を▲、青龍に白、▲農でGJで誰かに黒なら自分の白から狩人出ないから青龍の狩COでまだ戦えますし。 統一占いでも▲農の可能性を残すのは悪くないかと。 |
285. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
帰れないいいいいい。 灰狼は羊青あたり想定してたけど、旅も発言増えて見直す必要アリですね。 霊はまあ、書屋あたり起点にパターン考察しようかと。 占いは今日は見なくても。 遅くなりそうなので一撃。 あとで思考落とします。 |
ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
ただ、GJなくても最後の2択で正解されると わざとGJ出して狩人COという荒業しかないから みんながいつもと同じ感覚から抜け出さないなら▲白でチャレンジはあんまり余裕がない人が狼とか思わせるとか・・・要は青龍様がどう演出してみんなを楽しませるかの趣味の問題だと思いますですます。 |
291. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
まぁ、あと私も昨日2騙りの部分に囚われてて気付かなかったんですが、屋狼だとして出てきたら、決め打ち狙いが濃厚だし、灰狼を任せられる任せないってあんまり関係ないよね、とか。 屋が生き残る作戦でいってるかもだし。 むしろこの流れがマズった可能性もある。 ただ、屋見ると焦りが見えないんですよねぇ。 決め打ちで勝負をかけてるなら 「どう見ても俺が真だろ、ゴラァ!!」 |
292. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
くらいには言っても良い気がするんですけど。 少なくとも屋狼だとしても安心はしてる感じがするので、屋真だろうと屋狼だろうと、やっぱり灰狼は任せられると思ってるんだろうなという結論になる。 >>290者 全裸待機とはなかなか良い趣味してますね。 というか風呂入ってなかったんですか。 |
295. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
急用入った!旅の遠出で朝には、、、帰りたい。 占いはギリギリだす。吊りは霊ロラでクララさん以外なら。発言、考察からして濃厚。灰考察の軸になりそうなのでまだ見ていたい。 ノイズ クララさん、もし白なら結婚したい。放浪旅人と羊飼いじゃダメなのかな?それでも僕は旅先から毎日手紙書くよ。 |
297. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
>>293羊 いや、「責める気持ち」というのがまずどういう状態で起こり得るかという事です。 つまりですね、屋が狼なら2-3は狼が作りだした状況な訳で「狂人を責めるなんてお門違い」という事ですよ。 「狂人を責める狼の視点漏れ」は実際に2-3の失敗が狂人によって生み出されたと狼が考えないと出ない訳です。 つまり書が真であるなら羊の視点漏れ疑いはなりたたないんですよ。宿狼、屋狂でもない限り。 |
298. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
なのに疑ったという事に違和感があるんです。 疑い方が真視点じゃないんですよ。 言う必要はないかもしれないですけど、そもそも成り立ってないので、真でも言う必要性がないというか言えないものじゃないの?と思ってます。 >>292羊 書や宿にそういう発想なかったよね…とかそういうアレ。 |
301. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
ジムの感情が伝わりにくいって言ったけど、論理的思考する奴や冷静に分析する奴ってそんな感じ受けることがあるんだな。 おいら自身が典型的な論理的思考の知的タイプだから、その辺はよ~~くわかるんだわ。 一見優等生っぽいスタイルだけど感情見えないのって、ジムってドライなリアリストなんじゃねぇか?ってのが根底にある。 |
302. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
で、アルの>>283でなぜか突然チンと来たんだけど、ジムって霊に触りすぎじゃね? 風呂鳩で読み返したけど気のせいじゃねぇよな。 おいらの持つジムの印象って、「霊はほぼ真狂狼、ローラーする。別に誰が何でもいい」って感覚を持っていそうなんだわ。 ジムは狼探すのに霊じゃなくて占いと灰にもっと絡みそうな気がするんだわ。 多分、そのズレが違和感の正体だと思うわー。 |
305. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
よく考えると、2-3が狼の思惑通りなら灰狼は占われるのを恐れていねー可能性があるなって気付いたのがその後。 仮にペタ坊狼で斑になった状態考えてみたら、案外狼不利じゃねーなってのがおいらの感想。 おいらはお仕事終了で狩人はヤコ鉄板護衛安定だろーな。 霊ローラーが終わったころにはヤコも自分視点での灰狼を出して純粋信用勝負でくる。それだけかって思ったのが第二段階。 |
306. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
ペタ坊が狼の場合、信用勝負よりもおいらがペタ坊以外を占って片白2つから▲者で年勝負されると 噛み通るとおいらの上記考察の第一段階で年がエアポケットに入って負けそう。 (第二段階以降の考察は占い視点じゃないと出てこないんじゃね?) ペタ坊自身を特に白く見られなかったので、↑を嫌ってペタ坊占いを決めた>>243が第三段階。 細部でちょっと書いてない部分あるけど、大筋はこんな流れだな。 |
パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
>>300ヤコ、キリ番おめでとー。 ニコとのやり取りで僕、少し調子に乗りすぎてるかな? ちなみに、 【オットーはオットーであるのです!(ドヤァ】 どうしよっかなぁ。。。面白いだけなら間違いなく3dで占いスライドするんだけどなぁ。 安定なら霊ロラだよね。うん。あとはミスリード技術だけど、僕にはまだ早いみたい。早速疑惑を持たれてるみたいだし |
ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
さすが青龍様。 おっそろしいことを平気で言うっ! そこにしびれるあこがれるぅぅっ!! (おいら真占いだったとき含めて1度も信用とったことないんだけど内緒にしておこう・・・) |
308. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
早め戻り。 なんか私の羊に対する考察でわーわー揉めてるみたいですが。いいぞもっとやれ。じゃなくて。 神>>297は1点だけ誤解してます。私を狂人と仮定しますよね。そうすると私が占→霊スライドをしなければ3−2だったわけで。3−2と2−3のどっちがいいかなんて言うまでもないわけで。だから狼にとって推定狂である私を責める気持ちはあると考えてました。だったら屋は占COして占狼狼-霊狂を選択した方が |
309. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
いいんじゃないのか? という反論があるかも知れませんが、私もそう思う。なんで屋が霊に出てきて2−3を選択したがが本当に分からない。 で、私がこの村の状況を客観視点で見たら、宿狼書狂屋真の占が真狼でFA出してますよ。屋狼が2−3選択の3CO目に出てくるとか悪手以外の何ものでもないですし、狂人がないのは私が既に言ってる通り。だから屋真。3−1を拒否して2−2狙いにスライドした書が狂、宿が狼。 |
310. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
だからこの考察を挙げてる人に対してとやかく言うつもりはないです。というか霊はロラするって考えてるなら霊じゃなくて灰のLW探しましょうよ。私はとにかく占い師の内訳見極めてそこのラインから導くことのできるアドバンテージあるんだから占い師見る。あと狩人さんは頑張って占い師見極めて下さいね! 真見極め成功したら圧倒的優勢に立てますし。 内心、霊としての仕事がもう終わっててしょんぼりなのは否定しません。 |
311. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>>301者 ドライのリアリストって言うか、これは私の決めたルールなんですよね。 簡単に言えば、「狼でやられると嫌な事は村でもやらない」。感情でやられると嫌だっていうのはわりとみるので抑えてます。 まぁ、ログに出たものは推理に使うので他人が出したものは推理に使いますが。 霊については見えるものもあるので。 占いからも見てますし。 見え方の違和感、仲間狼の触り、そのいうのは情報になるので。 |
312. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
あと、まぁ灰なんですけど、普通にカタリナさんが怪しいと思ってます。 もうちょっと待ってようかと思ってましたけど。 フリも昨日白っぽいと思えてきたし。 フリーデルの白さは村に対する怒りですね。 もちろんそういう演技自体は狼でもやるんですけど、そこまでの経緯がそれなりに他の人にも平等に向いてるんですよ。 |
313. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
(続き)>>187の流れですね。ここがね、まだ回答を聞いていないのでまだ変わるかもしれませんが、村を敏感に感じ取ってるという点と、そこから決定に至るフリーデルの村に対する意識の一貫があるんですよ。 ここが狼の演技と思い辛い。 あと、ニコラスは狼探してる感じはしないけど、村がどうなってほしいか、という思考で発言が出ていると感じる。 |
315. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
まぁ、あとアルは普通に印象良いまま継続です。 昨日のリデル関係については評価が割れましたが、まぁ理解はできるな、と思うので。 今日の突っ込みを含めて。 まぁ、でもちょっと気になる点を一点。 ★商 ララの視点漏れ疑いに関して、羊の対応は気になりませんでしたか? まぁ、今日のヨアとかの考察も見たいんだけど、これは朝のような気がする。 >>309書 うん、多分誤解してないと思うよ。 |
321. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
該当者は年宿旅屋。全員が少なくとも占は即CO希望でした。 結果全員非占いでしたが、4人もFO希望で誰もCOナシ?って違和感を感じました。 ま、宿屋は霊COですし、年は確白、旅は性格要素でアリかなと納得してます。 このへんから真霊要素は屋の順にとれますね。 あとLWは狼2騙りから、ある程度発言力がある人と思ってます。 現状↑羊>神>商>青≧旅↓ですかね。 |
323. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
また商も微妙に私のLW像とは違っていて、決め手はないものの相対的純灰です。 残った神父様とカタリナはもう少し時間を下さい。 ただ希望は現状【●羊○神▼宿】です。 ▼宿は一番「黒判定」の確率が高いと思われるので。 |
324. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
>>301 ディタの神云々の違和感はあんまり同意できないかな~。灰に1狼なんだから能力者の絡みからの推測は妥当だと思う。今の推測は間違ってるけど。 で、その違和感は白いの?黒いの? 占関連のは同意しないけど、「第2段階以降は~」の自画自賛が心に響いた。者は真アピするタイプだとは思うけど、それでもそう思う。このドヤって感じが。 |
325. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
初回占hitはフルメン5COの時ほど痛恨では無いけど痛いと思うんね。 黒なしだと多分、最終日4択かな?それが者の推測だと2択になるわけだし。 当たるより当たらないほうが有利と考えるのが普通かなと。 で、割とこう一般的でない感じな意見を言い訳として出すのではなく、ドヤッという感じで出す。これ本人が本心からそう思ってる言葉だと感じた。割と真ぽす。 |
330. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
アルビンに関してはヨアヒムとかジムゾンのアルビン評見るとアルビン白に思てくるという感じでもある、と明記しとくわ。 流されとる?でもどっちかは確実に白やから問題ない? うん。ちょっと自分がぐるぐる迷走して来とる気がする。 そしてカタリナが人気やな。その気持ちはわかる。 というか、昨日白やと思った人が狼かもしれんと思えてくる状態に陥っとる。 まあ、それだけニコラスとフリーデルの白位置が上がって来とる |
332. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
あ、やべ。希望出してへん。 自由占?とりま【▼宿】で。 状況要素での狼視が理由になってもうて申し訳ないけど。 それか【▼書】。視点漏れ疑惑から一番偽っぽいところ、ってところやな。 |
334. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
で、今夜は結局誰がまとめるんでしょうか… 【仮決定1:00/本決定6:20でよろしいかしら】 【占い方法?テメェで考えろや粗○○ども】 【発表は黒即白3分後でお願いしますわ】 と言ってみる。 |
335. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
私全然関係ないけど、☆尼>>333 見える! なんぞこの人納得いかんわ~と思ったけどパッションフルーツという可能性があったね。 神商の視点漏れへの指摘関連はどう見るべきなのかなあ。宿狼だと出ない発想な気がする。邪魔という感覚になるほどって思うんじゃないかな。 宿狼屋真が強げに感じてはいるのでその意味では白いすな。まあ、宿狼だとしょっぱなに霊に出るのがイマイチわからんけど、2−3がそもそもわからん |
336. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
リナは>>282の中段が結構「あ、真面目に考えているじゃん」って感じたな。おいらはニコもっと警戒してるから結論は少し疑問だけどな。 おいらはフリーダムにプレイするしっかり考察型は好みだぜ。なんつーか、ウマが合うんだわ。 質問も要点を押さえてる感じなんだわ。雰囲気白っぽくね?羊だしな。 |
339. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
者>>336 君いいこと言うな!そういう事言うと信じちゃうぞ? いや、わりとニコに関しては、迷ってるよ。正直に言うと最終日の灰には残っていて欲しくないと思ってる。やな言い方でごみん。 それだけに感情で自分の目が曇ってるんじゃないかという危惧があるんだよね。 まあ、なんのかんので、青が来てないけど、商神は屋真よりから薄げに見て、希望は旅か尼でだすことになるというのが今の気分。 |
340. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
>>324 黒い、黒いぞ。 単に色が見えない、ではなくイメージと重ならない部分があるってえことだ。基本的に「違和感」ってのは村人より人外から感じる可能性のが高いもんだぜ。 あと、【▼書】で希望出すぜ。占い希望は伏せた方がいいんだろ? |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
ただ今戻ったわん。 なんかウチ吊り希望多いわねぇ…。 状況も状況だから仕方ないのかしらとは思うけど思考凝り固まってる感じが伝わってくるわ。ちょっと危機感感じるわん。 なんかウチ吊られそうだけど、最後まで灰にいる狼見つけてやるわ。足掻け、レジーナ!ファイトー! |
343. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
[にこにこ] 霊に目が向き過ぎてるのよねぇ。最悪ロラな手段がとれる以上、灰狼見つけようと思わないのかしらと思うけども逆にこの浮いてる感じは白っぽいともとれて悩み中。ただやっぱりここLWとして託すにはどうなんだろうといった印象受けるわん。白っぽいわん。 |
344. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
[かたりーぜ] 状況考察、感覚派の考えが主かなぁーといった印象ね。ただこの状況作ったのがかたりーぜで利用してる可能性はあるんじゃないかとひしひしと感じるわん。ただリデルたん疑いは結構分かるのよねー。正直リデルたんかかたりーぜのどっちかが狼じゃないのとウチは思っているわん。 |
345. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
[じむりん] なんか思考噛み合わない系の人。質問答えて深さが足りてない→村なら深い答できるだろ!ってちょっと強引すぎないかしら。不満って感情がウチには分からないわ。言われて不満なのはうちの方よ!ただ灰見て灰の中にいる狼見つけようとしてる姿勢は昨日から継続して見られるわね。この姿勢は好印象に映るんだけどねぇ…。 |
348. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
ここでいろいろ疑惑を撒く必要はないんですよね。わざわざ手広く受けずとも、たとえ疑惑1位に狼がはまっていたとしても2~3位までを薄く疑う方針にして、襲う予定のある人は白い白いと言っておけばいいわけで。 農:考えてることは私の考えてることに近いと思います。ただ者との違いは、結論を避けてるような、自身で迷走してると言ってますが迷走してるふりをしているだけのように見えてきてます。 |
349. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
[リデルたん] >>334とかぺったんまとめでいいじゃない?確白できてるのになんであなたがまとめとか気にしているのかしら?と思うわん。1dもそうだったけどまとめ姿勢で村の流れを牛耳ろうって狼像を邪推しちゃうわ。若干ロックかかってるかもだけど注視枠継続中よ。微黒。 [よあひー] 今日1発言は不安。よあひむかむひあ。 |
350. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
なんというか、占い師っぽいでもなくて、占い師騙りの狼っぽいでもなくて、潜伏狼っぽい立ち回りをしている感。 あともう1点。商狼と仮定すると昨日の者商のやり取りは赤でするやり取りだと思ってます。なので灰から逆方向で考えた際も農狼のほうが濃厚。 FA出すなら狼構成は【農屋商+宿】今日▼宿でも反対はしません。黒なら考察が根底からひっくり返りますが、それはそれで有意義なので。 |
351. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと考えていたんですが、今日【霊統一占】って悪手でしょうか? 現状、宿狼書狂屋真に見えていて、書狂印象が強く、状況的に屋の非狂要素も濃い目に見えてるんですが、 ▼宿、●屋統一で屋が確白になったら真霊打って残せませんかね? ●屋で斑になった場合は、黒出し占−宿or書、白出し占−屋(屋非狂打つ場合)でラインが繋がります。現状だと霊の真贋情報量が多く、占1手使いますがラインから占決め打ち |
352. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
の判断材料増やすのは割とアリかなとか思うんですが。確黒なら当然吊りですが、確定情報で屋黒なら内訳大分違ってくると思うので状況や灰狼像も見直しできます。 襲撃がどこかにもよりますが、手数的に大きく損、ということもないかなと踏んだのですが。 |
354. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
[あるびーん] 目立ってない印象受けるわね。若干のステルス臭あり。ウチと昨日気になってる人が同じってこともあって若干共感。ただウチ狼仮定の考察が思考凝り固まってる感じも見受けられるわん。状況利用してる狼の線も切ることはできないわね。 ★商 ウチ狼予想って状況要素以外にあるのかしら? |
355. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>>351 やべぇ。アルビンおもしれぇ。有効か否かはわからないんだけど、アルビンが言うと白っぽい。なんか白アピをあざとくするタイプには見えないんだよね。つまりマジな意見っぽい。 真っ当考察で勝負するタイプだと思うんだよね。これまでのアルビン像。 んんんー屋占は屋狼の場合のデメリットが大きいんかな。真占が黒出しで信用落とすとか、んー、でも面白いかもなあ。吊り手きつい。 |
356. 宿屋の女主人 レジーナ 00:37
![]() |
![]() |
あるびーん>>351 悪手に決まってるじゃない!正直現状見る限り、誤ったライン選択した時点で、思考凝り固まってそのままジ・エンドの未来が見えるわ。それなら灰占って黒出た時の反応で判断した方が全然いいと思うわよ。 |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
【●修○羊▼屋】希望ね。 ウチ的にはこのどっちかが狼だと思うのよねぇ…。発言みる限りこの村であざとい系な2人だと思うわ。あとの人はまだ自分なりに推理しようとする姿勢が垣間見えるのよね。 |
363. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
逆に、真屋に偽占が黒出して吊りに来るケースもあるね。こっちはそれなりに勇気が要りそだけど。 宿の反応はあったり前っすかね。でも、宿真視点だと屋って狼っいよね?真占から黒でたら、決め打ちも有りかねない屋吊れるんだけどそれはどう思う?まあただロラの方がいいってなりそだけど。 罠が怖いけど、屋真打って灰吊増大に揺れるとこもある私に魅力あり。そして商は同じ悩み抱いてたという感じで白目。 |
364. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
>>355 屋狼なら確黒でしょうね。それならそれでクララさん残すというのもありです。偶数進行ですから、0.5手思考というやつですね。霊2狼の可能性まで考慮するなら、普通に灰占ってもらう方がいいようには思いますが。 あとクララさんとオットーさんが▼宿の判定白黒どちらを出すか等も見れますから、例えばクララさんが宿に白出した後、オットーさん確白になったりすると書破綻、なんてパターンもありえます。 |
366. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
そして、これにすぐ反応して面白がり、>>363思考展開してるカタリナさんは白いですね。 まあ占希望は●屋統一、と灰に対してのもの両方出そうと思ってます。 採用するかどうかは最終判断はペタさんにおまかせで。 |
367. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
羊:大まかに言うと、カタリナが私に感じてるであろう印象と同じ事を私も感じてます。 昨日気になったのが、割とフリーダムに切り込む割に、私が決めた希望周りのルールは守っていた。 これってフリーダム騙り?って思ったのが最初。 その時点では性格要素かと思ってましたが。 クララの狂視点漏れ疑惑の時、自ら横槍入れて且つツッコんだ商神を「要素取らず」 で>>318で書狂説を強調。 |
368. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
考えとしては同意なんですが、これって「クララ狂でしょ?狂よね」って心の声が。 で、今現在クララ失速気味なんですよね…これって偶然? 今回狼は村人を1人吊ればほぼ勝ち。 カタリナは既にその一人を決めてるんじゃないでしょうか? 現にカタリナに誘導されつつある人もいますね。 パッションフルーツ言われたんで開き直りますが、それ説得じゃなく懐柔では?と思うです。 やべ、若干黒塗りチックだわ。 |
369. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
でも、多分思考の根本が違う。 神:自分が納得できないところ疑うのはいいけれど、 フラットに見えて割と「意にそぐわない人は塗る」的なロック思考もちらほら。 屋COを受けて>>136最初から書宿をバッサリ。 ここ今なら割と理解できますね。 羊に対しての切り込みも自身の意見があって、それにそぐわない羊をつっついてる感じ。 で、結果納得いってないから今羊を疑ってると。納得。 |
372. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
__|書神農商者宿修羊青年旅屋 占一|商羊___修羊_____ 占二|羊____羊商_____ 吊一|屋宿宿宿書屋宿_____ 吊二|__書_________ ●:2=羊、1=商修、○:2=羊、1=商 ▼:4=宿、2=屋、1=書、▽:1=書 【仮決定:各自好きに受け取って下さい】 あと本決定時に私寝坊してたらあとは流れで。 |
374. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
羊>>346 心情?ありませんよ。印象が変わっただけの話です。 自身の村での立ち位置、わかりますよね。 そこにLWっていても不思議じゃないんです。 それだけで占う価値はあると思いますが。 ログ読みがいい加減なのは若干自覚してます。 ★一貫性がないのはどの発言ですか? |
379. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
[ジムゾン] 考察は頼りにしとる!(キリッ 真面目な話、考察は納得させられる部分も多く、先にも言った通り参考にさせてもらっとる部分もある。 スタイルは神>>170で自分でも言っとる通り相手の思考の深さを見とるってことなんかな。 言い換えると、発言のその奥にその人が見えるかどうか、って感じなんかなーと勝手に解釈。 このスタイルから白取り考察がメインって感じやろうか。 1dのヨアヒムとかの気の緩んだ感 |
羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
なんかこのSGにされてる感覆す力あるのかなあ、私。 明日偽占に私黒出されるって線どうなんでしょう。定石的には美味しい手ではないので自意識過剰か。 SGにされる>手数少ないので吊られては危険焦る>さらに怪しくなるのモグモグコンボ。 |
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ羊>商>神でLW的な。 2騙りとか村騙りとか考えなくていいでしょう。 今思い出したけど私狩人じゃん。 護衛どうしよう… 農者はパス。喰われたら残り吊ればいい。 霊もロラなら考慮しなくても。 あとは灰5人か確白のペタですかね。 どうしよう… |
385. 農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
商>>373 問題は占使わんでも屋真打てそうなのかどうか、って感じかなー。 うーん、状況的には真っぽいけど、ちょっと心許無いのは確かか。 ま、とりあえず、何も号令なければ僕は灰占うつもりでおるよ。 ってことで、オットー真なら超頑張れ。 [カタリナ] ジムゾン指摘の「視点漏れに気付かない視点漏れ疑惑」は先にも言ったようにどれだけ霊真贋思考固定されてたかも問題かなーという感じ。 |
386. 農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
ここはちょっとわからんけど、>>363「商は同じ悩み抱いてた」ってのを見るとあんま決め打ってたわけでもなさそう? ただ、同アンカーのところとかでも色をちょいちょい拾って行ってる感じは軽い印象なんやけどな。 んー。とりあえず、どこ占うか悩みつつ、寝るわ。 おやすみ。また明日。 って、あれ?もうすぐ2時やな。 ……誰かモーニングコールしてくれへんかな? |
387. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
寝る寝るね…詐欺。 霊ロラ完遂として。 占占霊霊霊灰灰灰灰灰灰白 占占霊霊灰灰灰灰灰白 占占霊灰灰灰灰白 占占灰灰灰白 占灰灰白→最悪RPP 手数計算苦手だけど、最悪手ってこれで合ってますか? 今度こそおやす…@0 |
388. 行商人 アルビン 02:01
![]() |
![]() |
修>>382 ですね。ちょっとタイミング遅かったです。 2騙りからありそうな狼像だと、昨日時点では 青羊神>修年>>旅 な感じでした。今日は修が←に、青が→に若干修正される感じですね。 うーん、ヨアさん来てないのでアレですが、【●青○修】で出します。 灰が割と白く、旅羊神外した消去法も多分にあります。ヨアさん昨日の発言は白印象ではあったんですが、一番発言から捕まえにくい感じがしました。 |
390. パン屋 オットー 03:19
![]() |
![]() |
ふふ、ただいまー。夜食とか差し出しても誰も食べてくれないから寂しいよ...「美人のリナちゃん」パンはいかが? [くるみパン][クロワッサン][ドーナツ][ピロシキ] 帰ってログ見てる途中で突っ込まずには入れなかったよ、美人のリナちゃん。 今日発言できてないのが痛いなぁ… |
391. パン屋 オットー 03:40
![]() |
![]() |
>>351商 霊統一占いなら初日に提案するべきだったと思うな。 確定情報が落ちなきゃ効果ないんだし、片白とかになった場合灰占いより情報が落ちないと思う。 今のところアルの提案には羊が白視&微賛成、他の人が反対気味って感じだね。 フリは要素どうこうじゃなくてプレイ姿勢が好きかも。こういったまとめていく人が一人いるだけでカオス向きにながれにくくなると思うし。 |
パン屋 オットー 04:15
![]() |
![]() |
発言あまってるなー。明日は適当にもっと適当に発言してもいいかも。 それにしても決め打ちの可能性は美味しいなぁ... 占いスライドの気分が揺れてしまう。 スライドした場合は書真で見て、残された候補を狼だと指摘。 そして商あたりに黒出しして運がよければ吊ってもらう。 狩COが出たらGJ出てなかったらあぶり出し成功で吊ってもらおう。 |
パン屋 オットー 04:25
![]() |
![]() |
ん、いや、大丈夫だね。GJ出しても出てこない狩は少し怖いけどね。 でも村心理からすると狩には出てきてほしいし、狩も出たら確白状態なら出てくると思う。 怖いのは真が黒を引き当てること。その場合、僕の黒の価値が下がってしまう辺りが怖いかな。 スライドしたときの僕の仕事は黒を吊ることか、狩を炙り出すこと。 このために僕はある程度信用されなくちゃいけないんだけど、その為に能力者の可能性を考えよう… |
パン屋 オットー 04:46
![]() |
![]() |
宿真書狂:除外、占いに狼2騙りはない 宿真書狼:除外、書狼は最初からスライドするつもりだった?→メリットが薄すぎる&謎 ここまでで屋真占視点で宿真霊は消える 宿狂書真:ありえない。狼2騙り 宿狼書真:真霊を炙り出して狂に占いに出ろというメッセージ?者が狂濃厚。農狂なら3-1陣形にしたかった。 宿狼書真だね。ここから思考を発展させて行こう。 アルがご主人様だったらごめんね? |
395. パン屋 オットー 05:16
![]() |
![]() |
旅はやっぱり非狼をこれからも引き出してあげたら白くなってくれると思うから占い不用かな。 って感じで占いたい候補は僕は修青旅の3人なんだけど、それを今から考えようと思うよ。 ヨアは大丈夫かな?1発言。お仕事頑張ってねー。と言うことで保留中。 フリは昨日と同じ難癖つけられる役かな。リナがそういえば疑ってたね。僕も聞いてみよっと。 ★発言力と内容寡黙は同じ意味かな? |
396. パン屋 オットー 05:24
![]() |
![]() |
アルは>>351商が気になるかな。この発言自体は灰から占いを外そうとしていて黒いんだけど、狼ならわざわざ目立つ発言を表に出す前に赤で相談しないかな?それにアルが狼なら多分ブレインだし、さらに目立つことを言うのは避けたい傾向が強くなると思う。だから僕はここから非狼をとるなー。 それに姿勢が能力者真贋だけじゃなくてそこからの灰狼像に繋がってるところが好印象かな。 少し白く見えるよ。 |
397. パン屋 オットー 05:29
![]() |
![]() |
そういえばフリ評だけど非狼を取っていくスタイルだよね 。 >>321修のLWの考え方は僕と真逆でそういえばそうだなーって思った。 あと今日は思考が追いやすくかんじたよ。判断しやすさじゃジムと並べて置いていいと思う。 そうなると消去法で黒狙いならヨア、ジムの視界晴らし、フリの考察を取り入れるならリナ占いがいいかなー。 問題はヨアが明日、喋ってくれるかな?ってことなんだけど… |
398. パン屋 オットー 05:39
![]() |
![]() |
>>397屋が読みにくいねー。 僕の考えだけで行くなら、ヨア占い。 ジムの視界晴らし&フリのLW考察を取り入れると、リナ占いかなー。 って感じ。 ヨアが明日も少ししか喋ってくれない場合は、占いが必要かなって。 でもどうなんだろう...? うーん…ヨア狼の場合は視界を晴らして白で圧殺するのが 一番かなー。 一応僕は希望を【●羊○青】で提出しておくね。 |
399. パン屋 オットー 05:43
![]() |
![]() |
朝ですよー。やってしまった…寝れない…今から寝たら確実に更新に間に合わない… 誰か起きてきて僕と話してくれないかなー。 少しだけ崖を見てくるよ。なぁに僕なら大丈夫さ、あいつらもこんな時間に襲おうとは考えないだろうしね。 |
400. 旅人 ニコラス 06:06
![]() |
![]() |
旅先からの帰還中。かなり進んでいる。 やはり僕の個性?独特に見えてしまうよね。一応みんなが考えてないことを中心に発言しようとした。まずは霊ロラ、能力内訳、そこから起こる今後の展開。村黙りの件は捨てました。実際ここ膨らませる必要はないよね。 灰考察は正直みんな白いよ。 オトさんとの会話では違和感はあったけど、それは内容寡黙気味の僕を試していたのかともみえる。昨日アルさんとも能力内訳で対話したときの |
401. 旅人 ニコラス 06:07
![]() |
![]() |
続き 昨日アルさんとも能力内訳で対話したときの意見をまた探っているような節が。 吊りは一応宿にセット。ごめんなさい、何人かの意見にのっかる形。占いはカタリナさん希望。灰に探り入れつつも白よりの発言多数。百戦錬磨だったら黒でも白でしか出せない発言がでるのか?LWなら厄介、狼とのラインも見たところ皆無。気になるので占っておきたい。 |
402. 行商人 アルビン 06:12
![]() |
![]() |
[くるみパン]、頂戴しますね。 (モグモグ…)提案、するなら昨日すべきはおっしゃる通りふぇすね。ただ占いが襲撃されるなら、残った占は狼濃厚なので、灰占でも霊片判定でもさほどの差はないと思ひまふ。(ごくん) 屋>>392ふむ、オットーさんは占い襲撃されると思いますか。 現状5手5COです。占襲撃なしなら霊に3手使ったあと占決め打ち必須になります。2騙り出してくる狼なら十分ありえる進行だと思います |
405. 行商人 アルビン 06:34
![]() |
![]() |
ペタさん来てないですね。吊りは最多票はレジさんになりますかね。【現状▼宿でセットしてます】喉枯れますが本決定出た場合は自動了解で合わせます。 屋>>398占い師が早期に襲撃されると踏んでいるなら、何故「白圧殺」という考えになりました? |
406. 神父 ジムゾン 06:36
![]() |
![]() |
>>371羊 んー、なんというかですかねぇ…。 まぁ、多分アルビンはここまで想定してると思うんですけど、簡単に言えば吊り縄1個が増える事が想定できるんですけど、増やせる事にそこまでの価値はないかと。 増やしたところで判断できる日数は伸びるくらいだと思います。 |
神父 ジムゾン 06:39
![]() |
![]() |
ん?ヨア占いかな? 私占いでもいいけど、ちょっと村の希望が集まってないですし。 2択だったけど、神に強い希望がなかったから青にした、くらいかな? あ、理由が考えられるならそっちでお願いします。 |
409. パン屋 オットー 06:42
![]() |
![]() |
>>405商 白圧殺って言うのはヨア狼の場合に周りの人を判断して、そこから消去法でヨア狼を決め打つっていう意味だから占いとはあまり関係ないよ。単純にリナとヨアの占い優先度の話。 |
417. パン屋 オットー 06:56
![]() |
![]() |
白襲撃はないと思うな、僕は。 だって占い師が生きてたらほぼ確実に黒を引けるよ? お互いに黒を2つ持ってる状態なら、最終灰吊りは2択。 これってライン戦になると思うんだよね。 これが初日占いを合わせてくるような狼に出来るのか?ってところが疑問点だよ。 |
420. パン屋 オットー 06:59
![]() |
![]() |
みんな、言い忘れてたけど 【僕が本当の占い師だよ】 議論の混乱を招いて本当にごめんね。 でもこれが僕の選んだ最善の策なんだ 今回は上手くはまってくれたからあとは僕が見抜かれていないかだけだね。たぶん心配ないけれどね。 |
421. 農夫 ヤコブ 07:00
次の日へ
![]() |
![]() |
とりまニコラスとフリーデルは外したわ。白いと思っとるから。 んで、ヨアヒムは1dからの貯金で外した。ジムゾンもクララへの視点漏れ指摘の乗っかりの勢いが村っぽいかなーという印象。アルビン、も、一応外してみるわ。 |
広告