プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、負傷兵 シモン、司書 クララ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 13 名。
359. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?」 そう一言うだけ言って彼は狼に食べられる、そういうシステム。 稀に墓下に現れて難読COは駄目とか、BANの報告をする逸材 唯一無二のこの世界のオカッパ! 彼の来世はわかめちゃん。 そんな事を言いながらリーは空を見上げてこう呟く 【フリーデルは人間のようだ】 |
361. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
ここにありますはパメラ家秘伝の豆! なんと700粒食べれば狼が判明するって言う優れものらしい。 というわけでリデルファイト。……こんなに食べれない? 大丈夫よ、味は保証するから。 ……何も起きないわね。リデルは食べ過ぎでダウンしちゃったし。 【リデルは人間だったわ!】 昨日はごめんなさい。順番出してるのが本決定だとばかり。 |
362. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
ゲ、ゲールトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 一緒に…2人で一緒に生き抜こうって…約束したのにっ!! これで僕は時の迷子だ…。。。 |
363. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
みんなの叫び声が聞こえて、ゲルト兄の部屋にかけつけた僕が見たのは… 元の色を失うほどに赤く染まった、金色のふんどしだった… うわああああああゲルト兄ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!! 【修確白確認】 シスターにはトマさんの補佐をお願いしたいかも。 |
364. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
ゲルトに会ったのは21年前、ある晴れた寒い冬の日だった。ぼくが路地裏で死にかけて蹲っていたところを彼が見降ろしていたんだ。特に助けてもらったわけではないけど何かウマが合って、それからつるむようになったんだ。彼のあの冷たい瞳はもう見れ無いんだなぁ。ゲルトおおぉおおおぉぉおおおおお鵜尾尾尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお鵜尾尾尾おおおぉぉぉぉおおおおぉぉぉぉおおおお鵜尾尾尾!!!! |
少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
昨日灰考察してて、シモン兄との息の合いっぷりにびっくりした。シモン兄の突っ込み方は、かなり僕の助けになる。思考もシンクロしそう。 …運命感じていい? シモン兄のふんどしはすはす。 |
367. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
【ゲルト襲撃確認】 そう、今回も同じ結末なのね。なんど繰り返してもあなたは同じ行動をする。あなたのやさしさは尊ぶべきものだけど、あなたを大事に思ってる人の気持ちもたまには考えてほしいわ……。 でも修白なのね。考察では灰と置いてたから黒出るかと少し期待したんだけど、残念だわ。 ただ偽黒出されなくて安心。真狂だとそれで真が透けてしまうし、霊護衛の選択が強くなるから私抜かれやすくなっちゃうもの。 |
村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
うん、白は予想通り。とりあえずご主人様占われなかったのは安心かな。 たぶん旅書に1狼はいると思うけど、どう動くべきかな。ここ庇うと考察ゆがむから素で動きべきとは思うんだけど。いないかもしれないしね。 |
369. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
ゲルトー!!まさか寝てばかりの君がいなくなってしまうだなんて。 【フリーデルの白確定確認】疑ってごめん。まとめ役トーマスのサポートをお願い。 >>355 オットー んーと、斑が人間なら偽黒出すのは狂人の狼へのサインの可能性が高いと思うから、狼占い師の偽黒の可能性は下がるかな。狼占い師が無理に黒出しする理由があるとしたら潜伏狼がいきなり危険な位置にいるとかそんな感じかな? |
370. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
ゲルトぉ~…! どうして、そんな、そんな…。 【いちごジャムまみれ】に…!? いったい誰が、こんなひどいことを…! ヤケなのだ。ヤケでチョコレート食べまくるのだ! 以上、すべて棒読みでお届けいたしましたのだ。 あと【判定確認】実はちょっと寝てたのだ…。 垂れ流し ぼく的に、ヨアヒムのロックが目立ったから色々見返してみるのだ。あとニコラスが落としてくれた考察もよく見てみたいのだ。 |
372. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
>>356 ペーター 結構ロックオン体質なのかもしれない。あの瞬間はシモンのことを『ここ黒だろ』って本気で思ってたからね。 だけど、シモンとラインありそうだって思っていたフリーデルが白確定したので、頭の中をリセットして改めて考えてみることにするよ。 では、今日はもう寝るね。みんな、おやすみー。 |
行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
大好きな、大好きな…ゲルト。守ってあげられなくて…ごめんね。 ぼくの涙が、チョコレートの銀紙に… はっ。こ、これは…? チョコレートの銀紙が輝き出す。ぼくは新しい力に目覚めたのだ。気持ちを念じて息をふきかけると… 鋼鉄のようにかたい盾に姿を変えて、人狼のキバから村人を守ることができるのだ。 ゲルト。きみの犠牲は、決して無駄にしない。 |
374. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
青>>369 あー、これは僕の言い方が悪いね。えと、狼占の黒出しは薄い→じゃあ黒は狂or真ってなる。ここで真黒出しの場合、結局吊ったら黒=白出し両方偽って状況になっちゃう。狼的には2狼吊られの大ピンチだよね?なら、斑が黒の場合、狼は真に合わせて黒出しする→白黒黒になるんじゃない?白白黒って状況がそもそも狂の黒だしっぽくない?って思うんだけど、ヨアの回答的にそう考えてなさそうだから聞いたんだよね。 |
376. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
不在でごめんなさい! 私昨日考察書いてないぃぃ。寝る前に議事録読んで考察書きます。誰か状況説明してくれると助かる。 夜明け後のログは読んだ。【フリーデル確白確認】 中庸めの占いだったのかしら。 ゲルトは不可視境界線管理局の魔術師。手強い相手…きっとまだ生きてる。 |
パン屋 オットー 02:45
![]() |
![]() |
おっけー。 ♯は霊に一票ね。 あとの候補は両占と修、それと今日の統一占い先か。 2−1初めてだからどんな戦略がいいのかわかんないなー。能力者抜けたら楽になるのは間違いないんだけどね。 |
379. 司書 クララ 02:48
![]() |
![]() |
・ダークフレイムマスターはその意見交換を監視する役。ヨアヒムがおかしなことを言ってないかチェックしてもらう。 >>307あー、白狼懸念じゃなくて普通にあると思ったのか。印象操作されてるみたいとかそういう発言を今後も聞かせて欲しい。できれば詳しく。 ・カタリナはヨアヒムの秘書的位置、ヨアヒム1人で中堅は荷が重いと思うから、そのバックアップで私やダークフレイムマスターの注視役をして欲しい。 |
380. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
>>293喉増やししてるつもりはない。昨日余らせて言える立場ではないけど、むしろ足りないくらい。引っかかった点があれば教えて欲しい。印象論で言われた感じだし、カタリナを注視することは私の役目になると思ってる。 青屋羊はよく喋る感じがあるし、占い不要でお互いに見張ってたらいいと思った。 |
381. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
・シモンは鋭い意見が多い前衛タイプ。私とは対照的な立場で、私では見えない細かいところを見てくれそう。着眼点が見えて参考になる。ただシモン自身が、私には判断できない遠い位置まで突っ走ってしまうようなことがあれば、処理に困りそう。今はそこが不安で占いたい気もする。前衛タイプと後衛タイプの相性の問題。 |
382. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
・アルビンは人要素として取ってる人もいるみたいだけど、てっきりの勘違いが目立つ。ただ本人は素直に意見を出してくれるので、村ならこのまま暴走せずにいて欲しい、場合によれば占いあり。狼ならここは吊れる狼だろうとは思ってる。 一旦投下。眠い |
少年 ペーター 04:18
![]() |
![]() |
ヨア兄には、会話で誘導して、強引に村を俯瞰させる。で、なんとか思考基盤引っ張り出す。 で、2-1の時って占は片方抜かれたら片方吊り、抜かれなかったら決め打ち戦?ロラ考えない分、吊りミス2回で考えていいのかな。なら盤面整理と思考隠し対処兼ねて、今日の吊りは旅神どっちかになりそう。 …引き出し頑張るけど、ジムさんの判断基準が固定されてなかったら、容赦なく吊り希望出しそうな僕であった。ごめんジムさん。 |
385. 羊飼い カタリナ 05:54
![]() |
![]() |
NE☆TE☆RA いやぁ、おはよう…良く寝れたよ…。 って、え…?ゲルト…さん?嘘、嘘よ!どうしてゲルトさんが死んでるの!?…嘘よ、こんなの嘘よ!! あ、【修の確白把握ー】まぁ、どっちが偽だとしても霊は確定してるし、黒は出しにくかったって感じかな? そうなると、あそこまで露骨に修へ占いをぶつけた青はなんだったんだろう。>>369でがなんかさらっとしすぎてて怖いんだけど。 |
386. 羊飼い カタリナ 05:56
![]() |
![]() |
少し考えてみれば、青-書が仲間だったとして露骨な仲間庇い? それにしては露骨すぎて解せぬ。というか、青が狼なら一人でも生き残れそうだからそんな目立つことはわざわざしないと思うんだよね。 というわけで、青は一旦白枠で放置でいいかなぁ。と、此処までの流れをみて思ったことを話しました まる |
388. シスター フリーデル 06:20
![]() |
![]() |
おはようございます。 私占いですか。判定確認です。 割れてもらった方が嬉しいんですけどね。 昨日の青の動きはちょっと飛躍していましたね。 青兵ライン見てきたほういいのかな。報復的な意味合いも兼ねて(マテ |
389. 司書 クララ 07:08
![]() |
![]() |
寝てたー。 ペーターはヨアヒムの監査役その2。仮にダークフレイムマスターが村で食われるようなことがあっても、代役として監査役を任せられる人。 ニコラスは、>>287私の性格要素をよく掴めてる人だと思った。仮に私が食われた場合に私の代わりが務まるとしたらここ。 |
390. 司書 クララ 07:08
![]() |
![]() |
ジムゾンは、立場的にはアルビンに近い。灰考察は淡々と自分の意見を述べてるけど、村での立場が確立されてなくて孤立してるように感じる。昨日占い希望に挙がっていないのを見るとSG枠に入れられている村な気はするけど、村ならあがく事もできずに吊られそう。ここは保守的な意味で占いにしたい。そのように見える狼の場合もカバーできるので。 |
木こり トーマス 07:34
![]() |
![]() |
議題回答で霊透けマジかいな。普段と同じことしか言うとらんが。 書は、人じゃないかね。ニュアンス気にするってだいぶと細かい。霊確定させられる狼がわざわざアピールでする質問とも思えず。 ちなみに、いろいろ考えてみたけどこの言い回しの違いは無意識なんだけど、そこには俺のこの人狼っていうゲームへの考え方が現れてるように思う。とはいえ次の発言ではまわりきったらという別の表現に戻ってるから単なる気まぐれかな。 |
394. 木こり トーマス 07:43
![]() |
![]() |
白確定だな。狂の可能性は否定しきれないが、ほぼほぼないだろう。票まとめ等頼みたい。皆発言が活発なので発言促しはいらないが、軽い手助けやアドバイス等はしていいと思う。さて、俺は少し質問をとばす。 ちなみに議題は昨夜出しておいたし、今夜の決定時間は昨日と同じだ。鳩なのでコピペできん、すまん。 ★書>>178 回答からどう真贋に役立てるつもりだった?考えてはみたが、無意識に、まわりきったらという言い回 |
395. 木こり トーマス 07:53
![]() |
![]() |
言い回しも使っていたし、気まぐれ以外の何物でもない、が回答だったんだが。 ★書>>390 保守的な意味で神を占いたいと言っているが、あがくこともできずに吊られそうな人が斑になったら発言から判断できずにもったいないとは思わなかった?霊破壊されとるかもしらんからね。 ヨアヒムの動きはいいね。決定覆させて白だったわけだけど、反応が自然だな。俺のふんどしを顔にまいてやろう。 |
399. 司書 クララ 08:46
![]() |
![]() |
☆>>396 パメラ 中堅=社会や団体の中心となって活動する人。キーマンって意味に近いと思うけど…。 私が質問を飛ばしてるのは見れば分かると思うけど主に能力者。アルビンは発言が不安定な印象があったから、暗に暴走するなと促しているし、もし単体で白を拾えれば越したことはない。他灰への発言は質問と言うよりは意見の共有感覚で、質問とは違うから★は付けてない。 |
400. 司書 クララ 08:55
![]() |
![]() |
スクラムを形成すれば、誰かが欠けたときにその人物の思考からある程度推理できる。理論としては村全体で協力し、思ったことをみんなが発言すれば狼を炙ることができる考え。 ■リーザが先出し白判定で、パメラが後出し白判定。パメラが狂なら判定を割らなかった理由についてどう思う?ってのを今日はスクラムで聞いてみたい。初日の斑判定は狼側としても冒険だと思うから、私は狂でも白出す場面だったのではとは思う。 |
401. 旅人 ニコラス 09:05
![]() |
![]() |
【フリーデルさんの確白確認しましたー。】おめでとうございます。 >>389 クララさんの性格要素をつかめていることとからクララさんの代わりが務まるってのは別の話だと思うんですよねー。ぼくはあんまり質問や対話していないし。 ★ぼくの昨日の発言のどこにクララさんの変わりが務まると感じましたかー。 |
403. 司書 クララ 09:20
![]() |
![]() |
ちょ、集中砲火すぎるw喉が。 ☆>>401 ニコラス リーザへの反応にもあったように、思考をトレースできる人だと思った。私の性格要素を掴めてるなら私がやりたいことも分かってくれるのではないかという考え。 あとは消去的に務まるならニコラスという考え。シモンは前衛タイプ、ペーターはヨアヒムに疑いが向いているようだからどちらかと言えばダークフレイムマスター側の人、アルビンとジムゾンはなんか違う。 |
負傷兵 シモン 10:03
![]() |
![]() |
おはよう~ #はハリネズミみたいになって黒くなってるでござる… 襲撃先だけど、ちょい狩人の性格が読めないなぁ。GJ出ても縄が増えないことを考えると▲占でもいいかもしれない。 信用差があまりに傾き過ぎていたら微妙だけど、機能破壊を目的とするなら護衛薄そうな方。とゆのも、先に▲霊で通ってしまうと、占い喰い難くなるからね。 ただ占でGJ出ても辛いし、ちょい真剣に考えよう。 |
404. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
お昼間シュバーン! ■1.まだ白黒要素では並べられないかなぁ。大雑把な区分は 一旦放置:兵書商屋 ララ姉に任せたい:羊 シモン兄に任せたい:旅 本日の注視枠:青神 羊旅青神は今日中にざっと洗いたいんだけど、僕一人で一気に見るのは無理。だからシモン兄とララ姉の動き・考察通して書羊・兵旅を見る。オト兄もリナ姉見てくれそうかな。 ■2.■3.後でー。 □4.埋め埋め □5.シモン兄のふんどしワンモア。 |
405. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
こんにちは。 >>374 オットー そういうことか。狼占い師が斑発生時に真に判定を合わせるかどうかは狼の性格と状況次第だと思う。結局、真占い師を襲撃で消すためにどう動くかってことになるんじゃないの?で、今ここでこの議論を進めることは仮想世界で将棋の次の一手なんかを考えることに近しい気がするんで建設的じゃないような。 純粋に僕の考え方やスタンスが知りたくて訊いてくれてるってことなら嬉しいんだけどね。 |
406. 青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
>>398 クララ 難しいね。僕は黒いと思うところを容赦なく吊り占いに挙げるタイプなんで、あんまり盤面整理がどうとかそういうのは考えない。というか、そこまで考える余裕がないと言うべきかな。 個人的にはジムゾンは占いたいとも吊りたいとも思ってないんだけど、それはジムゾン人間だと思ってるからであって。 ジムゾンは偶然なんだろうけど、置かれてる状況がすごく白いんだよね。狼3潜伏濃厚でどちらかと言えば、 |
408. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
ジムゾン自身は寡黙域に生息しているように見受けられる。客観的に見ると、そんなジムゾンは序盤の盤面整理対象になる可能性が高い。 ジムゾン狼だと仮定すると、それだったら霊騙っておいたほうが有効な気がするんだよね。 単体で見ても、>>331とかすごく素直に意見出ししてるように感じる。フリーデルやシモンは多弁論客だと思うんで、ジムゾン狼だったらそこを敵に回すような発言は控えそうな気がするんだ。@15 |
409. 木こり トーマス 12:50
![]() |
![]() |
再掲 【希望出し締め切り:23:10】 【仮決定:23:15】 【本決定:23:45】 ■1.灰考察(おおまかでもよいのでGS提出) ■2.占考察 ■3.●▼希望(本日は全員第二希望まで提出。) ■4.明日の占発表順 ★神>>331兵に関して、白黒わかりそうから占ってもいいと思考が変遷してるけど、その思考の流れを教えてくれ。軽くでいい。 |
413. 村娘 パメラ 13:39
![]() |
![]() |
狼見つかると思えなくて。というか、クララが狼探してるように見えないというか。青と意見共有っていうけど、そこ狼の懸念もないのも気にかかるのよ。 まぁスクラム自体は狼が言い出すことかと言えば違うとは思うんだけど、村の利になる発言じゃない気がするのよね。 年>>384が好印象。聞いてる部分もいい点ついてるし、神を理解しようとしてる姿勢は村側に感じるわ。 |
414. 少年 ペーター 13:55
![]() |
![]() |
ヨア兄と喋りたいから、夜に鳩飛ばして会話の始点設定したのに、ヨア兄が答えてくれなくて意気消沈なう。 ヨア兄、★年>>383に答えてほしいなー。 ・兵書について 僕の「性格・スタイル読み取った上で要素取る」スタイルを「質問を多く投げて一人一人を深く見る前衛型」にしたのがシモン兄、「各人の目線を追い、俯瞰して常に全員見続ける後衛型」にしたのがララ姉と見た。 連携したい。黒塗りしたら気づけそうだしね。 |
416. 少女 リーザ 14:28
![]() |
![]() |
■1 ヨアヒム >>372は割りと頷ける部分はあるかな リーも修白じゃんペータも白かもとか瞬間リセットしたわ~。 探してるんだよね狼をかなり真剣に。 とはいえ! 夜明け後の一言なんかは割りと狼でも適当に取り繕えるから あんまり気にしてもなぁ~とか思ったり。 なら書くなとか思ったけど、そんな感想。 ただ、恐れは無くやってる感がそこそこ白いよなぁ~と。 |
418. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
印象は白いんだけど、その印象出す人があそこで非COとかだしとかないのが あまりにも印象とかけ離れているなぁ~。 クララ 集中砲火中らしい!みんな~もっと弾幕はって~~w でもそのおかげで思考が見え易くなってきたよね。 アップアップだねぇ~。 狼的な発言ってそんなにないなぁ~とか見てる。印象はリーと同程度で良く無いね~。 もうちょっと放置してみよ~!とか思ってる。 |
419. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
アルビン 吊り手に関してはなんかどうでも良くなってきた。 ゲルト入れてうっかりは狼でもあるレベルだしね~。 素直ステルス!マジ怖い~!な狼か普通にこんな感じなのか未だその芯は見えず! でももうちょっと放置してみよ~! カタリナ 軽い!かなとか思ったけど。以外と重いかも。体重的に。 自身が戦術論無視で、>>253 でリーに灰と絡もう!とか言うのは理解できるけど。 |
423. 少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
『完全に「潜伏占がいた時、その真偽を判断する側」の目線』 流し読めば、なんか良い事言ってそうな気配なんだけどペータ評では尼は『完全に村人目線』って言いたいんだよね、 あのリーとフリーデルの潜伏もありだよ~いやないわ~という会話の中で完全と言い切れるのはエスパー視点だとリーは思うよ~。 というか、暇そうな ★フリーデルさん 年の尼評価をどう思うか教えて~リーが捻くれてるだけかなぁ? |
424. 少女 リーザ 14:30
![]() |
![]() |
ニコラス リーのゴリ押し放置枠。でも存在は怖いんだよね~。占うのはあり。スンゲーあっさり! GS【黒】兵>年>>>羊>商司神>青屋旅【白】 態度と行動の矛盾がデカイのが兵 発言の内容で一番納得できないのが年 後はわかりゃんからなんとなくでつけた。 |
425. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
■2.占考察 2−1で潜伏狂?ある時はあるんだけど。 狼が占い師に1人騙りを出さないのも、怖いんだけどね。普通。 何にしても狼側はリスク結構背負ってるよねぇ~。 一旦パメラは狂人で放置!発言を参考にしないとこう。 とか思ったけど、リーを見たパメラ曰く 「狼の可能性だってある」というのを随所に盛り込んでくるね~。 客観的に狼あるなら、パメラさんじゃね?とか思ったけど。 |
426. 少女 リーザ 14:31
![]() |
![]() |
リーが食われたら普通に狼って考える論理的論者も多そうだから そこ心配しても仕方無いしな~。 狂>狼って感じかなぁ~。 ■3▼兵▽年 ●羊○商 現状ではこんな感じかなぁ~。 何かしら何かしらで変わるかも? 後は占いで見てみないとね~という感想。 |
パン屋 オットー 14:59
![]() |
![]() |
んー、この村吊り候補!って感じの人がいないから、誰でも唐突に名前あがりそうで怖いんだよね。 少なくとも注目されてるから寡黙吊りで神とか言われない限り可能性はあるかなと思うよ。 もちろん♪も僕もだけど。 |
負傷兵 シモン 15:06
![]() |
![]() |
おお、見事に真っ黒な位置になってる。出だしさくっと非COしときゃよかったわー。打ち合わせが仇になってるな(普段だったら非COしてるし) あー、無理に庇わなくてOK。自分主観で考察してくれればと。 とりあえず非COについては過剰反応するつもりはナッシング。開き直ってしまうよ、うん。弁解は黒要素なんで。 |
負傷兵 シモン 15:08
![]() |
![]() |
狩センサーないんだよねーマジで。というより、灰襲撃してミスったら潜伏幅なくなるし、痛いと思うんだ。 1GJでは釣り縄増えないから普通に襲撃したいとこ狙ったらいいんじゃないかな。今日の占吊先で決めればOK 俺が吊られる未来が見える。 |
427. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
ヨア兄いない…リザちゃんとのすれ違い解消を狙う。 >>423 灰考察の精度低下(潜伏狼と潜伏占誤認する)を一番に心配し、占(騙)が出た時「灰襲撃先が真の可能性も…」って唸るの、村人だよね。 しかも、上記の潜伏デメリが、FOのデメリと比べる気なくなる位に大きい→シスターの軸は「灰判断のしやすさ」らしい→完全に村人目線だなぁ …これ、あくまで性格考える時の起点。ここから修白取った訳じゃないんだけど… |
司書 クララ 15:19
![]() |
![]() |
..三 \ \ V / (o^ ) 三 世界ー♪ 三 \ \ V / ( )ヽ 三 三 \ \ | / / / 三 三 ( ^o) \ V // / / 三 線をー♪ 三/( ) \ V / (o^/ 三 三 ヽヽ \ | /( / 三 ..三/( ) \ V / (o^ ) 三 越ーえてー♪ 三 ヽヽ |
パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
んー、ゴメン、打ち合わせしたがったの僕だねー。 あ、自分主観で考察はもちろんするつもりだけど、妙から質問されてるから兵のCO関連についてはコメントします。というか素で見て全然普通にあり得る範囲じゃね?と思ってるのでその通りに書く。 |
少年 ペーター 15:26
![]() |
![]() |
エスパー評頂きましたー!(机バンバン 解せぬ。 目線追えない人、いっぱいいるんだよ?!ロッカー追いにくくて泣く。ふわふわ系も追いにくくて泣く。 そして占い師が両方狂に見えてきたであります。占真狂で考えていい? 二人とも「そこ突っ込めるのにそこ黒視するんだ…?」感がすごい。はぐらかされてるっぽい。真どっちだ。 シモン兄のふんどしはすはすして癒しを得る。 |
負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
トマは昨日別のところ占いたいとかあったんだけど、どこなんだろうねぇ。 13>11>9>7>5>3>E 縄6 全員が4回逃れたら勝つけど、まぁその前に俺が吊られていそうでござる。もしくは狂人が残っていれば3回でPPか。 占い師はどっちがどっちだろうねぇ。パメラが狂人で割ってこなかったのは…ありうる範疇かもしれないかな。今日の考察で解るんじゃなかろうか。 |
429. 旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
たことを挙げている印象。微微白。 ◆オットー ヨアヒムさんロック中。ヨアヒムさんと対話から要素を探そうとしている。灰。 ◆ヨアヒム 完全兵ロック中。すごい単独感があると思いますー。白。 ◆カタリナ 思っていることを挙げている印象。灰考察で微黒要素を挙げた相手が旅、書、年、屋とアルビンさんと比べて多いですねー。微白。 ◆ペーター 色が分からない人と積極的に話そうとしている姿勢が、狼のGSを作ろうとす |
430. 旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
る姿勢と反すると思います—。微白。 ◆クララ 皆が言うほどステルスかなー?パメラに突っ込まれているように少し考え方が独特だが、軸はぶれてないと思いますー。灰。 ◆ジムゾン 微黒要素を挙げた灰が尼、書。良く分からないですねー。 GS【黒】兵>書神>屋>商>羊>年>青【白】 シモンさんの考察はヨアヒムさんとリーザさんに流されているかもしれないですー。 |
435. 行商人 アルビン 17:06
![]() |
![]() |
こんにちは…。ね、ネムイのだ…。今から安定の箱確保だから、ほぼずっといると思うのだ。 ちょっと占い師についてー。 ・りざ 1発言目はネタなのだ。だからあってないようなもの。実質的第一声に占いCO、議題回答忘れ。ここは非狼的に見えたのだ。全体を通してふわふわしてるイメージ。スタイルに今のところのブレはないのだ。序盤戦術論メインぽく見えたけど、これは周りから絡まれたからだったのだ。偽要素じゃないのだ。 |
パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
復活!ダウン中に♯向けの評価書いてみたから表で言っていいかどうか教えて。 書>>378 いや、面白い考え方だとは思うんだけど、クラ的に役割決めたからその通りに動いてほしいって言われても無理だよ・・・(汗 なんか自分中心の目線なのかな? ヨアリナと僕にはクラが僕らに何を望むかって話で、それ以外は普通の灰考察気味なのも若干違和感。僕らの考察してるのかな…?ただ喋る人に擦り寄ってるようにも受け取れる。 |
パン屋 オットー 17:18
![]() |
![]() |
んー、自分の枠決めを大事にしたいと思ってるのかもしれないけど、それって村にどんな利があるんだろって疑問に思える。ここは色見ておきたいなぁ。 以上。お察しの通り占い視野に入れてます。 素で書いてるから、キツかったらゴメン。控える。 ちょっと意見ちょうだい。 |
436. 行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
(続き)初日考察はざっくりめでパメラと比べると見劣りしたけど、今日のを見てると少し厚みが増した感じ。リーザっぽさはあるのだ。 ・ぱめ 本物ならすっごく頼れる占い師って感じなのだ。村のことを考えた発言がところどころにあるし、自分が占い師ってことに対して強い意識があるみたいだし、考察も初日から厚いのだ。それと灰との絡みも積極的にやってるみたいで、ここは非狂要素だと思うのだ。 |
437. 行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
一個質問ー!★昨日フリーデル占いに変更になったけど、この決定に対して何か思うことはなかったのだ? 以上が占い考察、今のところ頼れるオーラで違和感もなしのパメラが真寄りなのだ。リーザもリーザっぽさからブレてないものの、発言内容の濃さからパメラかなって感じ。 ちなみに偽ならリーザは狂っぽいのだ。パメラは狂=狼、どっちもありえそうだなぁ…。 議題■2.回答完了なのだ! □4./// □5.///// |
行商人 アルビン 17:36
![]() |
![]() |
き、気になる人なんてっ…!ぼくは狩人なのだ。感情に流されちゃダメなのだ、ちゃんと村のためになる人を守らなきゃ…! でも、占い師ほんとうにどっちが本物なのだ…?パメラは非狂拾ったけど偽なら狼?でもそうすると狂潜伏…。考えにくいのだ。わかんない…。それで、今日判定を割らなかったのはどうしてなのだ…?とりあえず割っておけば、ぼくを悩ませることができるし…。パメラ偽の、信頼勝負に勝つ気満々…? うー…。 |
439. 青年 ヨアヒム 17:50
![]() |
![]() |
その陣形を好んでくるからには、よほど潜伏に自信のある3狼が揃ってるんだろうな、と。ジムゾン、ニコラスあたりが潜伏狼だと生命力的に生き残れないって思って、ここらへんはばっさり捨ててたね。 クララが疑い集めてたみたいだけど、僕視点でクララには白いなと感じる要素があって除外してた。 アンカー引けないんだけど、青評で勝手に白くなって食われる人ってのがあったはず。これは僕が自分を被襲撃対象の人間であるという |
441. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
☆妙>>421 え?何が?COしたしなかったって問題なら、別にどうとも。普通にあり得るんじゃない?と思うけど。 議題回答見る限り霊潜伏も何も考えてないっぽいし能力者視点全然ないっぽいから、騙る気ある狼には見えないかなぁ、くらい。別に黒くないわけでもないけど。 |
443. パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
書>>378 いや、面白い考え方だとは思うんだけど、クラ的に役割決めたからその通りに動いてほしいって言われても無理だよ・・・(汗 なんか自分中心の目線なのかな? ヨアリナと僕にはクラが僕らに何を望むかって話で、それ以外は普通の灰考察気味なのも若干違和感。僕らの考察してるのかな…?ただ喋る人に擦り寄ってるようにも受け取れる。 |
444. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
続)自覚があるからなんだけど、クララ狼で僕を襲撃する可能性を予見してたら出てこない台詞だと思った。 で、多弁域に目を向けてみると、シモンにはやたら引っかかる箇所が多かったんで、ひたすら延々とシモン考察を繰り広げることになってた。 僕のシモン評がみんなの共感を得られるかとか、コンセンサスが取れるかどうかとかはまったく気にしてなかったし、客観視点では偏った考察に見えたかもしれないね。 続きは後で@12 |
445. パン屋 オットー 17:55
![]() |
![]() |
んー、自分の枠決めを大事にしたいと思ってるのかもしれないけど、それって村にどんな利があるんだろって疑問に思える。黒いというより、わからない。 ☆書>>431 フワフワしてて深く考察していない印象あるし、昨日●修だった点とかその理由が今ひとつわからない点も含めて、放置していいとこじゃないと思う。本来なら占って色みたいレベルなんだけど、この村そういう人多いんだよ(汗 【決定時間了解】 |
448. 負傷兵 シモン 18:23
![]() |
![]() |
兵>>447の補足ー 青狼書狼での庇いはないと思われ。▼書がありうる状況だから、こんなラインはヨアならしない。 決定時間了解。 あー、そういえばオトが仮定話をヨアと結構してるのは「なんじゃそりゃ。喉の無駄遣いじゃね?」という感想を持ちました まる ★あるびん 3発言弱使って占い師考察してるけど、結論は 真:娘≧妙:偽(僅差) 偽なら 妙:狂>狼 娘:狂=狼 で纏めていいの? |
450. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
わぁーみんな殴り合いの雰囲気素敵ですね~ リデルもちょっと助走つけて殴りに行ってもいいでしょうか? 妙から質問が来ていましたが、確白となった私に聞く意味はなんでしょうね。年の修評が無いかあるかでいったらあるんじゃないでしょうか。 |
454. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
答えてくれた人ありがと~ 参考にしとくね~ 以外な答えも聞けたしちょっと考えてみる~ フリーデルさん 別に確定白だから聞いた訳じゃないよ。年の尼への評価なんだから、尼に聞くのが道理だよ~。 リーが尼の立場で、言われたら、それで、村目線とか言われたら気持ち悪いけど、本人がそう思ってないならそうでも無いのかもしれないねぇ~とかは思たり思わなかったりかな。 |
負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
▲霊で成功した後、パンダ生まれていたとしたら、護衛薄い方食っておけばOK ▼兵はありうるから怖い。ただ▼兵だと狩はおそらく俺の色見たがると思うから占い師襲撃の方が得策とみるぜー |
457. 村娘 パメラ 19:16
![]() |
![]() |
☆書>>432 私は初動の印象からヨアは前衛っぽいと思ってたのよ。だからクララもそう思ってるのかとね。 言いがかりを嫌ってというのはちょっと防御感かも。言いたい人には言わせとけばいいじゃない。というか、実際灰も見るつもりなら誰も言わないと思うし。 矛盾ないかは後でよく見てみるわ。鳩からで精査しきれてないのも事実だし。 青狼懸念はやっぱりないように思うのよね。よく意見求めてるのが完全に村人に意見求め |
458. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
求めてる感じがするというか。これって青狼の場合の探りも兼ねてたりするの? ☆商>>437 希望通り書を占いたいって言うのが正直なところだったな。ただ修も白とれてたわけじゃないし、積極的な反対ではなかったわ。 青の狼評は非同意。前2-1にあったことあるけど、そのうちの二人はそこまで強くなかったわよ。騙りやりたい人がいなかったり、不馴れ二人にベテラン一人だから三潜伏になったとかあるんじゃないかしら。 |
460. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
>>447 ☆羊評:カタリナさんとアルビンさんは思ったことを発言している感じがするので、性格が似ていると思うんですよねー。この性格は、情報が出やすいので、ぼく的村要素になります。よってアルビンさんは微微白。狼は仲間に黒要素出しにくいかな、と考えているのでアルビンさんよりカタリナさんのほうが白要素が強いと感じたので微白にしましたー。 神評:ジムゾンさんはまだ性格が掴めないので黒でも白でもない。尼、と |
462. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
ルが違うと思うし、書のポジションをぼくにやれっていうのは無茶だと思うんですよ。なので納得はできないと言いました。けど独自の考えがあることは理解したので理解したと発言しましたー。 |
465. 神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
☆占い二人についてですね。 娘は昨日から変わらずしっかりとしたまさに占い師!って感じがします。村を気遣いつつ疑問点をバッシリ解消していくタイプなんだなと。 質問も切り込んでく感じがします。 妙はほわほわしてる印象は変わらないのですが、昨日より頼れる風に思います。対話をメインにしようとしてる感じが。 質問も対話というか意見を引き出すようなのが多いなぁと。 喉をちょっと雑に使ってしまった感。 |
469. シスター フリーデル 20:06
![]() |
![]() |
妙>>454 私自身意図して村目線やってるところあるんですよね。 公平な視点で意見聞きたいのであれば年の評価対象の私に聞くよりも灰か確霊の樵に聞いたほうがいいと思いました。 心情的に好意的な印象を持たれるのは悪い気しませんからね。 とはいえ妙視点で自分がそうだったら気持ち悪いと感じていることは意図していないならあり得るかな?程度には感じますね。 |
470. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
屋>>466 絡んでくれてリデルうれしい。 確白からの殴り込みは一方的な暴力に成りかねないので自重するべきですよね。ですよね。 思考開示足りないところを突っつきに行けばいいかなと思ったので議事読んできますねー |
471. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
■1.灰考案です 羊・フットワークは軽い印象だなと。全体を見渡そうとしてる印象も変わらず。 商・凄く素直な印象です。占考案などもおかしいと思う部分はなくストンと頭に入りました。 旅・灰考案などにおかしい!と感じる部分はないのですが何故か印象が薄いような。 兵・何度か述べましたが疑問点を解消しようと動く方。ロック対象の黒塗りはもしかしたらあるかも?という感じ。 |
472. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
青・昨日と変わらず自分で考え行動する感じが。フットワークが軽いと思います。黒だと怖い。 年・意見を引き出そうとしてくれてる感じ。ありがたいです。村から意見を引き出そうとしてるのは白印象かなぁ。 屋・>>463で述べた通り、自分の意見をすっと言える方という印象のままです。 書・考え方が独特な方だなと。なんというか防御的な感じがします。その上で白!って感じも黒!って感じもしないです。 |
474. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
>>468 ☆カタリナさんが微黒要素を初日に出していないのって商、兵、尼、神の4人なんです。尼は確白なので残るのは商、兵、神の3人になります。羊、商、兵、神の内3人が狼の可能性って低いと思うんです。つまりカタリナさんが狼であれば、おそらく仲間に微黒要素を出していると思うんですよ。 |
477. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
ざっくり占い師考察 なんとなーく世論は占真狂っぽいのな。そうかもしれないけど、果たして狼が騙りを出さないというパターンってあるんかいなと、ふと思った。村騙り撤回による占確定も考慮すると。もし占真狼なら狂人はニートかチート。 妙評でふわふわしてるって言う人いるけど、そうか?灰考察は攻めるところ攻めてる。仮に狂だとすると狼3潜伏で2人を名指ししているのは危険な行為かねぇ。 |
478. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
対話メインみたいだが、>>424のあとはふにゃ~からの●羊あたりは謎い。この暈かしがもんにょりするから、狂もありうる。真>狼>狂 ★●羊○商となった決定打を教えて パメラは初日から突きまわしてる感じ。娘書はライン切れてるから両狼はない。とはいえ今日は基本クララにご執心な様子(一部ヨアとかあるけど)。ただ、狂なら何故今日の判定割らなかったという謎はあり。 |
479. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
リズよりロックかかっているけど、対象が少ない分狂度合は強め。狂>真>狼 判定割れてないし、どっちが真だというよりは、各々偽なら狂狼どっちという視点で考察した。 ★ニコラス どうして狼は仲間に黒要素つけないと思う?もしその通りなのであれば、狼は嘘しかついてないようなもので、それはボロが出やすいとは考えない? 神父は質疑したらクリアになりそうで、ここ能力処理不要枠でいいんじゃないかな。 |
481. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
>>479 ☆確かに嘘しかつかない狼はいないと思います。 しかし、初日から、仲間狼の性格や印象がまだよく分かっていない段階では黒要素をつけにくいと思うんですよね。確実に仲間狼黒要素つけないとは考えてはいませんけど。 |
484. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
(まぁ一部反論もあるけど前世的な何かだから意味がない)そういう意味で自然体だけど、他灰をどこまでどう見てるのかが気になる。狼は基本自分が狼ということ以外嘘つかないというタイプを当てはめるならココかな。吊りは違って占いたいところ。 クララはなんつーか、各人の立ち位置を定義してるけど、そこから白黒判断に入ってないところが黒い。中堅がどうのこうのは個人的にはどうでもいいところだな。 |
485. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
クララにとってどこが黒くてどこが白いのかが知りたい。出ないようなら吊ればいい。という枠。 ニコラスがちょっと宇宙になってきた。ここは能力処理をかけないと厳しいかも。 ★旅>>481その論でいった場合、GS最黒の俺を起点としたライン考察してくれると嬉しい。 シスターは考察と希望をできるだけ灰より後になるようにしつつ、気になるところを質問飛ばせばいいんじゃなかろうかと@10 |
487. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
エコにつき、他の人と質問や考察が被る場合は問答無用で省略若しくは追従ってことで宜しく。 オットーは初日早い段階で考察出して、勘違いされてるから「ちょっと待ってよ」と言うあたり、狼探そうって姿勢を感じる。そして、世論青白視の中>>357を言うのは白いんじゃなかろうか。仮定話はなんか勿体ない感じ。質問を受けての回答は素直に読めるし、歪んできたら警戒すればいいんじゃない?という枠でよさげ。 |
488. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
>>480 なんかノイズになってしまって申し訳ないです。カタリナさんは初日に黒要素を出している人数がアルビンさんに比べて多いので、アルビンさんより微白要素をとったというだけです。 |
495. パン屋 オットー 21:12
![]() |
![]() |
>>404もまず枠決めて結論ありきで見てる印象アリ。能力は他に使っても、その色によって白黒見れそうな灰。 兵:強く色つけたり断言したりしないけど、良く見てるって印象。飄々としてるのは肩肘はってない人間印象かな。個人的最黒に見てる青がロックしてるからかもだけど、今日のGSでSGにされてるように見えてきた。状況微々白。単体は灰。占って色見るのは反対しない枠。 黒:青<神<書年≦兵旅<羊<商:白 |
496. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
>>485 ぼくの頭はおかしいのかもしれない・・・ シモンさんは黒!ではなく微黒であることと、さっきの理論はあくまで1要素であることを前提に、 シモンさんはヨアヒムさんとクララさんと切れ気味であることを考慮すると ラインは兵-屋-年、兵-屋-神、兵-年-神になります。 シモンさんが狼ならこのラインを疑うと思います。 |
497. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
(続き)に見えちゃったのだ…。「エアー、つまりステルス警戒」からの占い希望、「でも考察始めたら考えなおす」って、おかしい流れじゃないのだ。それと「考え直す」を視野に入れてるから、軽くはないんじゃ?>>315は「希望変更を視野…疑い返しを招かない」うーん…。よあにとって白要素がとれなくなってるのだ…。これぞロックって感じ…。 でも、よあ狼でこんなことするかな?って感じも。悩ましいのだ…。一旦離脱っ! |
498. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
アルビンは意見交換たくさんしてるから、それが考察にどう影響するかで評価がまるで変わってくる枠。質疑の中に違和感は見当たらないし、色々話を聞いてみたい判断したい姿勢が伝わってくる。その上でどう結論付けるかに着目してるなう。喉の関係で出なかったらもんにょりだなぁ。質疑姿勢は白く見てる。発言は追いやすいから能力処理は必要としない。 ペタっ子は手つなぎしたい意思がすごく伝わってくる。 |
499. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
擦り寄りの可能性は否定できないあたり油断はできない。俺に丸投げしたニコラスをどう評価するのか、また付随して俺をどう評価するのか、その思考過程が気になる。勿論ざっと洗うと宣言した>>404がどうなるのかというのも気にかかる。 カタリナは発言待ちの状態。寡黙じゃないけど現段階ちょい無理。昨日は書屋と話したいといいつつ、質疑もほどほどに考察出しちゃってるのは?だった。 |
500. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
考察メインというより質疑メインタイプの宣言だっただけに違和感があった。今日どうなるか気になる枠。 ☆旅>>496ありがとう。おかしいとかじゃなくって、俺では思考が追えないから宇宙という表現になった。気分を害したのならすまない。そして、俺は微黒とあるんだが、現状では狼まだよく判んないって感じか?ついで言うと占い師考察頼む。内訳予想も(断言じゃなくて、こうなのかな?でOK) |
501. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
わーん、ただいま!帰るの遅れちゃってごめんね! ぱっと見た感じ、兵と青が疑われてるのかな?ぱっと見た感じ! 私は昨日白っぽいと思ったらへんだから、ちょっとこの辺みておきたい。の前に質問答えたい。あれやこれやで取り合えずまって!今から頑張る! |
502. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
年>>483☆ この二人は別のタイプだと思ってます。共通点はフットワーク軽めな所ではとも。 青は自分の考えをドンと持っててそれを元に他の人へ意見を求めに行ってるタイプだと思います。それとロック体質かなと。 羊は昨日書にロックしてるなとは思いましたが、根本的にロック体質ではないなと思います。そして他の人の意見を求めようとしてる感が強く感じますね。 2人共1日目の最初から印象は大きく変わってないです。 |
503. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
■1.屋>>495 ■2.占い内訳真狂と推測してる。真狼だと狂人どこ行った状態だし。 で、娘狂なら今日黒出すんじゃないかなと思うので 娘:真≧狂 妙:狂≧真 裏かかれてるかもしれないから決め打つほどではない。単体の考察とか発言だとあんまり真贋差無いかなー。 ■3.【●神○青 ▼青▽書】 基本的に灰考察参照。とにかく青の色は見ときたい。▽書は昨日の青の行動の意味がわかるかもしれないから。@3 |
パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
いやー、キツイなー。CO云々で庇ったように見えたのか、普通に兵屋疑われてるけど、いざとなったら昨日のトマのCO回りを提示するつもりです。 トマも非霊見えてるはずなのに寝ちゃって次の日の朝出てるんだよねー。んでもって黒いと思ったら♪も叩くよ。そうした方が面白そうだしw |
負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
屋−兵はラインあるけど、疑いは薄いんじゃないかな。俺が先に吊られたなら大丈夫。逆に♭が先だと俺は危うい。 CO回りに関しては、前世でとりあえず非CO宣言したことあったけど、逆にそれが「とりあえずアピール」だと言われて占いにかけられたんだよな。他にもCO回りだけで真贋見るなと言われた事あるし。 村の相性の問題なんじゃないかな。 あーたたくのは構わない。というより、誰が仲間という意識は除外しないとね。 |
505. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
>>500 いや気分は一切害していません。ぼくはぼくが思っている以上に変な考え方をしているのかもしれないと思ったのです。現状では狼は分かりませんね。本当にこの8人の中に3人いるのかーという感じです。 ◆占考察: 昨日も書きましたが狂>狼で見ています。2人ともタイプは違いますが灰と絡む姿勢が見られます。現状5分5分ですね。狼にアピールしている感じもありませんし。黒が出るとしたら今日、明日でしょう。 |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
俺は普通に#をぶった切ってるし。♭切ってないのは、白だけ読んでそう感じるから。そんなもんなんじゃないかなぁ。 自分で言ってるけど、狼は自分が狼ということ以外嘘つかないってのが信条なんだよね。 |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
なんかねー、♯も♪もなんやかやで残って、 一番先に僕が引かれるんじゃないかと戦々恐々としてる。。。こういう時にかぎって纏めが急にやる気出して独断で引かれるのではないだろうか・・・。 |
507. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
で、冷静に考えてみれば、僕の推理が間違っていたのは兵尼両狼という部分であって、兵狼が否定されるわけじゃないんだよな。夕べは落ち込んでて、そこをポジティブに考えられなかった。 >>489 アルビン えー、占霊2−1の陣形になった時点で、僕はすぐにそう思ったし、狂人潜伏のパターンの思考なんて一切開示してないのに何でそこが気になるのかむしろ疑問なんだけど。 アルビンってホントに疑問に思って質問してる? |
508. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
☆旅>>505 害してなくてなにより。ありがとう。そうか、判らないか。占内訳は狂>狼なら、灰に3狼ってことになるよな? 結構な密度だと思うんだが、それでもまだ雲を掴む感じ? 占い判定が割れたらとっかかりになりそう? みんなの発言を読んで疑問に思ったりしたところとか、納得したところとかあったらよろしく。疑問点は質問に転嫁させればいいし、納得は自分の言葉に置き換えて考察に組み込むといいと思うぞ? |
行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
お風呂入りながら決めたのだ。今日はトーマス護衛する! デフォもトーマスだし!(関係ない) この村、自力で狼探せそうだし。ぼくは、「残り狼が何匹か」がわからないのが、一番恐怖だと思うのだ。この前会った偉い人も、霊能者は大事な職業だって言ってたし。 もし片占い抜かれたら、まぁ残ったほうは吊って灰殴り愛しましょうなのだ。 こんな狩人でゴメンね、村のみんな。頑張りましょうなのだー。 |
509. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
GS 白:神>屋>>商=年>旅=青>>書:黒 ただし青書両狼はない 【●青○旅 ▼書】占い第二希望あるのは、第一に占真狼で青狂とか頭よぎったのと、今頑張って促してるけどまだ見えてこないから。 ペタっ子ご所望のふんどしをもう1つ進呈@4 |
511. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
ただいまー!そろそろ頭捻りすぎて爆発しそうなペーターです。 シモン兄がふんどしくれて泣きそうになった(嬉し涙)。シモン兄のふんどしに癒されながらがんばる!!! 神>>502 ★アル兄とヨア兄・オト兄比べると、印象差ある?どう? @9 うち3はジムさんの為に使いそうな気が。 …問題は、間に合うかどうか… |
512. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
羊がちょっとコアタイム的にこの村では損をしている印象。 対話が他灰よりも少なく成りガチ。 その点、議事は厚くなっているので重厚な考察を期待できるかなと思っています。 |
513. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
流し読みで目が付いた所。 書>>393 なんか書は視界が独特だね、私とは全然違う印象受けたー。 いやね、何か私が言葉を投げかけてるのに、それを意もしないでスルーされた感じがしてしょんぼりだったの。こう、私は疑ってるんだよオーラを出したのに、触れられないと寂しくならない?つまりそんな受け身で寂しがり屋な私が、書はどんな反応するのかなって待ってたんだよー。だから、あそこから対話して欲しかったんだ。我が |
516. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
どう思ってるのか私からしてみたら良く伝わらなかったから ☆単純に私が白く見てて、私の直近これ狼なさそうだなーって思ったから。 兵>>509 わ、私がいない…! 此処まで見た!で、想った印象。なんだかみんな疑い先がばらばらだなっていう感じ。纏まりない!いいのかな、わるいのかな、うーん。 |
517. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
アルビンはなあ、なんつか、不慣れな狼が白視取ろうとして、むりくり質問してるように見えるんだよ。質疑見てて、あんまりそれが考察の膨らみに繋がってるようにも見えんし。 アルビンは初日のトーマスの霊COの前に顔出ししてて、すでに非霊COまわってるのにトーマスが霊COするまで非霊COしてないのも違和感だった。霊騙る余地残しておきたかった潜伏狼っぽい感じで。 今日、占い吊りのどちらかをあてたい有力候補。 |
519. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
年>>511☆ 商のがゆるい印象はありますRPだけじゃなくてなんというかがっつかない感じが。質疑応答はたくさんしてるのですが切り込んでる感じはしないです。 青はどんどん切り込んでいくタイプだと思ってます。屋は切り込むというより意見をさっと落としてくれる感じというか。 なんだか抽象的な表現が多めで判りづらかったら申し訳ない。それに喉も使わせてすまないね。 |
520. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
あと見てないのはおととしも? >おと、回答ありがとうなのだ。特に引っかかるところはなかったのだ。 あとはゴメン今日無理かも…! にこの考えはわかったのだ。「狼は仲間に黒要素挙げそう」→「狼っぽくないところに黒挙げてない」→「つまりリナは狼っぽくない」かな。★解消したいのはここなのだ!>>474で「しも狼っぽくない」でも考察ではしも黒視。この違いは何? ・くら よあへの考え方はわかったのだ。 |
負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
さて、襲撃先をどうすr…ってトマになってるwwww どこ吊りになるかで検討かね。世論が黒とみなしてるところを吊る場合は、狩は占い師を護りそう。だからこのままでOK。色がどうしても見たいって思えるところなら、霊護衛してそうだから、占い師食った方がお得感。 ただ、こんな言い伝えがある(個人的に)。初志貫徹したら襲撃は成功する。 |
523. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
さて、問題はシモンなんだけど… 僕が言うのもアレなんだけど、昨日、僕はシモン評で相当キツイことを言った自覚があるので、反論、反撃あると覚悟してたんだけど、あんまりなくてちょっと拍子抜け。 僕がシモンの立場で人間だったら、必死に村のことを考えて発言してるのに「多弁に見せかけるための発言数稼ぎをする狼だ!」なんて言われた日には、カッチーンと来て、思いっきり噛み付いてやりたくなるんだけどなあ。 |
525. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
くらも他の人の目を借りるタイプなのだ?回答からそう取れるのだ。そうだとしたら、やっぱりしもに対してすぐに「占いあり」が出ちゃったのが違和感なのだ…。 >>517にはスピード反論させてほしいのだ。 上段:具体的にどこから感じたのだ? 下段:ぼくは「非COから回すのは嫌い」あくまでこの精神に従ったのだ。 それからリナを疑ってるのだ?昨日のシモ疑いはどうなったのだ?よあのベクトルが全くわからないのだ。 |
負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
反撃は普通に黒いからしないんですよ、ヨアヒムさん。 まぁ俺は狼だけど、腹が立たなかったと言えば嘘になるよ? でもさ、腹が立ったから反撃開始っていうのは違うと思う。そういう感情は持って然るべきかもだけど、それはそれ、これはこれ。発言を読み直してそこから要素を拾っていく。 ヨアのが黒塗りだと思っても、自分で言っては意味がない。村の人たちが判断するものなんじゃないのかな。 |
527. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
>>520 逆です。あくまで1要素としてとらえていることを前提にします。人数的に4人中3人が狼である可能性は低いんじゃないか、ということです。 「狼は初日仲間に黒要素挙げなさそう」→「黒要素挙げてる人数が多いほうが狼っぽくない」→「つまりカタリナさんは狼っぽくない」 |
528. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
ということで、やっぱりシモンは自身が狼だから、あんまり強く反論して目立ちたくなかったのではないか、と考えてすんなり納得いったのでありました。 先に希望を提出しておこう。第二までということなので 【●カタリナ ○アルビン ▼シモン ▽カタリナ】 希望を見てもらったら分かるように、兵羊商を狼チームと睨んでる。グレースケールも提出しておこう。 [黒]兵>羊>商>旅>書>神>年>屋[白] |
529. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
神>>519 こっちこそジムさん質問攻めにしててごめんねー。これでラスト。 ★僕との会話で、自分が黒塗られるとは思わなかった? ★「頼りになる」と思う人、いる? 余ったスペースで、占雑感。 灰に集中してたせいで発言きっちり見られてないんだけど、ぶっちゃけ二人ともから狂っぽさみたいなの感じるんで、占真狂でよくない?だめ?という気分です。 |
530. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
[ペーターとオットー] ここをまとめるのは白印象が共通してるから。俯瞰的に見て、ヨアヒムという存在は、白黒はっきり見えていて、青白を知っている狼にとっては、爆弾みたいなもので、あんまり関わりたくない存在だと思うので、そこに質疑応答を執拗に繰り返して対話を求める姿勢は白黒見えていない村側の人間だからこそではないだろうか、と。 模範的な綺麗な考察出せなくてごめんね。僕の力量はこんなもん。@5 |
532. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
あと、事あるごとに使ってる狼っぽいとか、狼の行動とか、自分の意見を盾にし過ぎて回り見えてないイメージかな。 そういう意味じゃ、此処は占いで色を見るのはあんまりおすすめしない。するなら、吊りだと思ってる。 兵:私の初日の視点はなんだったんだろう…。いやでも間違ってるとも思えないんだよね。青にめちゃくちゃ好かれてる。(悪い意味で) っていうかそんなに兵黒いの?私じゃわからなかったからみんなの意見見たら |
533. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
益々わからなくなった。占い出すのが遅い、非占が遅いとか、そういう理由?そっかぁ。 私は今日の流れ見て、とりあえず書と兵は外していいやーと思ってたんだけど>>473ではこんなこと言われてるし! クララちゃんを今日占いから外す理由?面白そうな事言ってたから、もっと見てみたいなーと思って。 此処までぐだぐだ書いたけど、青は私のキャパ越える。兵はそんなに怪しいの?って言うのが私の意見かな。ほかの人みゆー |
535. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
例えばリーを今真決めうちするとか言われたら、うえぇええ なにそれ気持ち悪いって感じ。大げさに言うと。 あれ、言ってるような気もするな、表現が悪いね 何それ意味不明って思う。 >>441 オットーさん視点ではそうなのかなぁ~と少しだけ疑問は残るけど きっとヨアヒムさんが好きなんだろなぁ~と。 リーも昨日まではそんな感じ。青がなんかCO関連とかで兵ロック言ってるけど そんなん大体適当やんとか程度。 |
538. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
おかえりなさいリーザ ところで樵もまだですね 一応昨日の樵の決定ですと 【希望出し締め切り:23:10】 【仮決定:23:15】 【本決定:23:45】 ですので、考察まだの方、希望出しまだの方お早めに。 |
青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
うそーん。僕の感覚がおかしい? 占霊3-1か2-2で狼から1騙り出すのがいいんじゃんかよー。 2-1って占いでパンダになったらいきなり追い詰められるし、確霊だと村に確定情報を渡してしまうことになって狼不利だと思うんだけど。 最近はそうじゃないの?僕が古いの?orz orz orz |
539. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
年>>529 ☆黒塗りよりも自分の意見を出す機会を貰えてありがたいなと。もっと自主的に発言せねばと思ってます。ただそういう危険性もあるんですね、今後気をつけます。 ☆役割抜きにトーマスは頼りになるなと。皆さん頼りになるというかしっかりしていらっしゃる方が多いという印象です。 |
541. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
【▼シモン▽オットー】【●ジムゾン○オットー】 兵、青のどちらかの黒白ははっきりさせるべきだと思います。現状ぼくはヨアヒムさんを白ロック気味で見ているので▼シモンさんとしました。アドバイスもらったのにすみません。●ジムゾンさんは色を見るなら今だと思ったからです。白視している方が多いようですが、ぼくには白要素は見えませんでした。▽○は灰考察から。クララさんで無いのは議事見て村っぽいと思ったのです。 |
542. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
占|屋兵青旅|妙| 一|神青羊神|羊| 二|青旅商屋|商| 吊|屋兵青旅|| 一|青書兵兵|| 二|書青羊屋|| おかえりなさいトーマス。 合ってると思います。一応能力者を右に分けておきました。 |
549. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
次に追ったのは「軸ができていない状態で考察するせいで、赤仲間への信頼を知らず知らず滲ませてる所はないか」 まぁぶっちゃけると、ジムさんがヨア兄信頼しすぎ(かつ書黒の由来が不明)なので、青神両狼を想定した上で3狼目探るべく、又、神(人)が青の影響を強く受ける理由を探るべく、似てるであろう所やGS評で<マークついてる所をジムさんに比べさせた。 |
551. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
…時間なのだ? 【▼よあ●にこ】でお願いなのだ…。 ヨアヒムはもう黒ロックにげんなり…。ちょっとこんな様子でいられても嫌なのだ…。直近のぼく黒視も納得いかない。見返したけど、>>507とかがそう?ぼくは思考の流れを見たいから、どういう理由でそう思ったのかをきちんとおさえたいのだ。回収もちゃんとやってるつもりなんだけど。やっぱり納得いかない。 希望には出してないけど気にしてる灰はクララと宣言なのだ。 |
554. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
もう仮決定までだと書いてる時間ないから先に結論ね!! ジムさん狼はありえます。何らかの能力処理必要。 【●羊○青 ▼神▽旅】で提出させてもらうね。 旅には軸あると見たから、▽も青にしたってよかったんだけど…僕、第二希望は重複させないタイプで。消去法でこの位置になっちゃった。ごめん。 |
557. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
にこは、ゴメン…。返答見たんだけど、単体でシモンは黒めに見えてて、確率的には狼じゃなさそうってこと…?言っておきながら、合ってる自信もないのだ…。そして、これからもちょっと理解できないかもという理由で…。 つめるのだ。 ・りな 回答ありがとうなのだ。3つめまでは、違和感のある飛躍みたいなものは感じなかったのだ。でも4つめ。 ★よあ白く見てたのはどこ?直近って?アンカーだけでも明日でもいいので…! |
559. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
占|屋兵青旅商年(神)|妙娘| ●|神青羊神旅羊(旅)|羊旅| ○|青旅商屋_青(書)|商羊| 吊|屋兵青旅商年(神)|娘| ▼|青書兵兵青神(兵)|書| ▽|書青羊屋_旅(書)|旅| 私の希望出しておきます。 【●兵○旅▼青▽書】 |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
喉枯れが精一杯の非狩ブラフ。そんなぼくなのだ。そしてよあ希望は弱かったかな…?でも他に今すぐ吊りたい灰っていないし。こんないわれもないロックはさすがにね…。やってらんないというか、なのだ。 あと狩決定はとまでいいかな?ラスト独り言なんだけど…! うん。しちゃえ…! 明日がありますように! |
562. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
占|屋兵青旅商年(神羊書)|妙娘|修 ●|神青羊神旅羊(旅旅神)|羊旅|兵 ○|青旅商屋_青(書神*)|商羊|旅 吊|屋兵青旅商年(神羊書)|娘|修 ▼|青書兵兵青神(兵青@)|書|青 ▽|書青羊屋_旅(書__)|旅|書 *青屋羊以外 ▼青屋羊神 >>561把握 |
564. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
神評続き。 GS最白位置の中でもヨア兄の影響が強い件については、アル兄とヨア兄比べて貰った結果「自分の考えっていうのを強く持ってる人間を、芯があると考え、信頼する傾向にあるな」と見た。 書黒発想の由来(正確には、書と旅に差が付いた原因)は不明なまま。 時間なくなってきたから、ラストに>>529投げて、返答待ちしつつ神狼仮定した3狼目探ろうとしたけど…ジムさんからの要素を文章にするだけで時間切れ。 |
565. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
しかも最後、完全想定外の返事が来た。 信頼できる人トマさんって言われるとは…思わなかったよ…本当に…どこにもそんな要素なかったもん。 (信頼できるなぁと思う人2人挙げて、ってカマかけしようかと思ったぐらいには、ヨア兄が含まれると踏んでました) ヨア兄への信用を明言するの、避けた?という印象。ただ、無意識の可能性は残ってるよ。 黒塗られると思わなかった?への返答は割と予想通りだったんだけどね… |
567. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認 第二希望で微妙だが反対しない、本決定はトマが出して】 ☆ヨア 反論反撃云々の件は既に灰に埋めてあるけど余白で。 感情反撃はしない派。腹が立たなかったと言えば嘘だけど、腹が立ったから反撃開始っていうのは違うと思う。それはそれ、これはこれ。発言を読み直してそこから要素を拾っていく。ヨアのが黒塗りだと思っても、村の人達が判断するものなんじゃないのかな。反論に喉避け言われたら言うけど@1 |
568. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 直吊り先そこ行ったか、って印象。能力処理当てたい位置ではあるから、了解かなぁ… 長々とジムさん語ったね。 アル兄への返答濁したのは、ジムさんが自分の判断基準確立してるかを見る必要があったから。そこ見てると知られる訳にいかなかった。 後、引き出されて思考伸びるの自体は白要素じゃないよ。身を任せるだけでいいからね。 僕には、率直なジムさんに警戒心なさすぎるのも不思議だったんだ。@1 |
570. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定えっ?反対】 ▼青ってどうして?完全に想定外なんだけど。村利発言多い人を初回吊りとかあり得ないでしょ。 納得できる理由が聞けるとは思えない。再考お願いします。@0 |
571. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよ~そして発表順を~】 リーの票が無視気味なのは仕様なのかなぁ~と。 まっでもその場合でも同数の白確で2票と考えればそんなもんかもね。 個人的に旅占いは勿体なぁ~。村視点バランス取るなら ▼青時は●兵 かなぁ~とか思った。 吊の対抗先?と言えばいいのかな、その辺を占う方がバランス良くなるかなと思ってるよ~ |
573. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
占|屋兵青旅商年(神羊書)|妙娘|修 ●|神青羊神旅羊(旅旅神)|羊旅|兵 ○|青旅商屋_青(書神*)|商羊|旅 吊|屋兵青旅商年(神羊書)|妙娘|修 ▼|青書兵兵青神(兵青@)|兵書|青 ▽|書青羊屋_旅(書__)|年旅|書 *青屋羊以外 @青屋羊神以外 訂正ver |
577. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
妙>>571 無視ではなく見落としです。申し訳ありません。 私としては【発表順は昨日と逆で娘→妙】でいいかと。 樵不在のことも考えて23:50まで待ちますが、 こなかった場合は私が本決定出しますのでご了承を。 |
少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
ジムさんを「持ち上げて!!落とす!!!」みたいな事してごめんね… ヨア兄を信頼する下地はあった。でも「ここ狼だと怖い」評が出だした。その後ヨア兄の意見から離れたなら、単独感から人要素取るつもりだったんだよ。 僕自身、焦ってて文書いたら結論ぶれたかも、とは思ってる… …あー、明日以降のジムさん判断は、もっと大変だね…どう考えても、僕、ジムさんに警戒されたしね… …当たり前だけど…ジムさんごめん。 |
580. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認したよ。当然反対】 だけど、流れ見ると覆りそうもないんでもう僕吊りでいいや。 僕は素村人なんで狩人を吊る心配はしなくていいからね。 で、決定への反応がおかしいのがジムゾン。自分の希望と違うのにあっさり了解してる。ニコラスよりジムゾンを占っておいた方がいいかもしれないね。 |
581. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
青>>580 時間を過ぎたあとの希望だったのもあってそこまで強く希望していなかったのがあります。すみません、焦って足を引っ張るようなことばかりしてしまってますね。 |
582. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
【本決定●旅▼青 発表は娘→妙】 ●旅の理由は思考の追い辛い灰であること。 灰からの希望票が多くあること。 ここの色がはっきりした際の皆の考察を見てみたいこと。 白だった場合のSG救済の意味も兼ねて居ます ▼青の理由は灰の希望票もありますが 昨日の兵疑いからの思考の伸びが悪いこと。 兵青ラインを疑っていることからですね。 ここの色次第で兵の色予想付きそうです。 |
585. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】トマからじゃないのが残念だがしゃーない、シスターお疲れ。 ▼書は村の流れから非現実的。明日黒要素諸々出して吊りにかかる。あの考察では説得力薄い。 が抜けた。 ぶっちゃけ☆青を優先してしまったとかそんなまさか。 吊られ際のヨアは気負いないな。これをどう見るかだな。 ☆羊 非CO見えてたけど寝た。理由は前世が絡むんだけど、言っていいのかなぁというところ。 |
586. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
【本決定確認】 みんな頑張ってね。特に狩人には超頑張って欲しい。 僕は自殺票を投じておくね。で、強制じゃないけど、提案。 【狩人は護衛先に投票しておいてほしい。】 もちろん無記名投票だから狼がテキトーに襲撃先候補に投票する可能性もあるんだけど、やって損はないと思う。 |
587. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 順番も確認ずみで吊り先占い先もセット完了よ。 村目線考えると妥当な順番だし、残念ではあるけど異論なし。 青も>>570と昨日の庇いから露骨すぎて逆に書青両狼あるかもって感じ。つられ際も白とれなかったし反対しないわ。 |
589. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 年>>568 警戒心が弱いというのは身に沁みます。もっとしっかりしないといけないですね。黒塗りされる可能性は考えてなかったです、本当に。率直に意見が言えればいいなと。 流されがちになってるのも気をつけます。意見のしっかりしてる人に流されてる感は感じてます。 |
少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
ヨア兄はロッカーだけど、灰全体俯瞰してから兵ロックに走ったのは分かったから、もうちょっと喋りたかったかな… しっかし初回襲撃位置が読めない村だね。GS出して貰ってもばらばらってすごいね。誰が喰われるんだろうね。 うーん、占はないと思うんだけどなー。初回抜きからの灰殴り愛を3狼潜伏でやらされたらしんどいだろなー… 夜が明ける前にシモン兄のふんどしはすはす。 二枚ある…幸せ…。片方持ち歩こうっと。 |
591. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
狩人GJが出て(この国では護衛手ごたえは出なくなっちゃったけど)、僕以外の投票がある特定の人1人だけだったら、GJが出た対象が村視点で判明する上、無記名投票だから狩人が誰なのかは狼からもまったく分からない。 ね、デメリットないでしょ? |
592. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
【本決定了解だよ~デェフォがニコラス♪】 兵青ライン???とかちょっと思ったけど。 まっ分からんね、あるかもしれんよね~。 よ~し リー後だしだけど、ブラフちゃうぞ~~~!!! 意味無いよなぁ~。ハッ!!!!ネタを忘れてた!!! つか生きてんのかな?まぁ生きてるかな、なんとなく。 |
594. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
もう特に話すことはないかな。霊判定白が出てもあんまり気にしなくていいし、ヨアヒムを吊り希望した人物が狼とも限らないからね。 あ、でも、やはりシモンとカタリナは狼じゃないかと思ってる。カタリナは青放置枠とか言っておいて、手のひらを返すように▼青希望してて、理由は後で言うとかもう真っ黒。 でも、まあ、吊られていく人間の遺言なんてどうせ誰も読まないだろうし、あとはみんなで頑張って下さい。 |
597. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
フリーデルには迷惑かけたな。 決定出し、ありがとう。 これで尼狂なら村のみなさんすいません。ひそかに夜な夜なみなさんの下着をふんどしにすりかえていたのは俺です、すいません。 (元気出てきた・・・) |
599. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
【本決定確認】【▼青セット】 旅:ジムさんと違い、白黒判断の軸形成済みか。 羊:コアずれで判断できてない。目の付け所にむらがある感じがする(軸読めない)。ヨア兄の言う通り、狼はあると思うよ。 3潜伏仮定して現状見ると、2狼は素村時の目線保てる白狼っぽいんだよね…明日から大変。 余談:ララ姉、スロースターターだよね?俯瞰しながら村の目線追って、狼のSG探し・SG作り見つけ出そうとしてる。@0 |
600. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
青>>594 明日霊判定が見れて、白だったらちゃんと考察に使わせてもらうよ。正直ロックかけてたのは僕も同じだから、白黒関わらず嫌な思いさせたかもしれないけどゴメン。またエピで。 |
601. 青年 ヨアヒム 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
占い師真贋だけふれておくか。 最後まで迷ったけど、内訳真狂でリーザがやや真寄りだと思う。 パメラに信用負けしてるのに襲撃懸念がなさすぎる。狂人でこれはない。あまりにも仕事をしてなさすぎる。 パメラは模範的だけど、理想の占い師像を演じている偽かなあ、と。 まあ、狼も占い師の真贋迷ってそうだけどね。では。 |
広告