プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
司書 クララ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、パン屋 オットー の 12 名。
400. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
ええと、あれっすわ。一級霊能者(ぐれいてぃすと)はごまかせない。君の魂は美しい。しかし、ただ君にはしっぽがあるじゃないか!なんということだ!ああ!【トーマス!君が人狼だったなんて!】 |
401. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
狼さんみたことないので図書館から図鑑を持ってきましたわ。えーっと「おおかみは尻尾がさがっている」「おおかみはイヌ科」 リデル様、ちょっとこちらに来て姿をよく見せてください ・・・きゃぁぁぁぁ!!!【リデル様人間でしたわ】 ごめんなさいごめんなさい |
402. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
とーます! きみが人狼だったなんて!・・・だと? ま、まさかそんな・・・まちがいないのかそんちょう!? しんじられないぜまさかとーますが・・・うふふ・・・だったなんて・・・ |
405. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
トーマスさんにエルナさんから白判定、村長さんから黒判定ですか。そして、リデルさんにクララさんから白判定と。 トーマスさん宿に来れなかったのは残念です。ゲルトさん?誰でしたっけ? 状況的には村長さんの方が偽っぽく感じてしまうのですが、思い込まずに考察してみますね。 でも眠いので、そろそろ寝ますよぉ。にゃんこ、おいでおいで。 |
406. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
割れますよねーそうですよネー・・・そうそううまくは行かないと。【トマスさんのパンダ確認】 昨日のエルナさんへの回答をば。中庸ど真ん中のリデル様は格好のSG要員に見えましたわ。お爺ちゃんはどちらかというとガツガツ食いついてくるタイプなのでもしお爺ちゃん人間ならSGにはしにくそうなんじゃないかと判断しましたわ |
407. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
トーマスが人狼だったなら クララ真占確定楽勝こーすな訳で・・・ 村長はもうちょい反応なりほしいわけで・・・ これはエルナ真で真占即死コースかもなぁ・・・どうしたものか |
408. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
【トマパンダ確認】【クラさんリデルさん白判定確認】 げるとさぁぁん!なんて卑猥な姿にっ! むむぅ、割れたかあ。真狼なら原則割らなくてもいいよね?正解分かるし。となるとトマさん黒確定=クラさん真確定すると困るエルさんが狼…ってのが第一印象だけど他の人の発言も見てみよっと。でも確認したところで今日は寝ようかなあ。かなり眠いの~、もふもふめえめえ。 |
409. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
ああ、確定じゃなくて濃厚なだけか・・・ エルナからみても、トーマスが狂だったりする可能性もあるのか うーん 正直真占突然死でも、確定でも色々と微妙な心境・・・です |
411. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
【クララ真占い師把握。リデル人間把握。】 狼可哀相な気がしてきた…さっきまでは、トマ人間かなぁ…カオスかなぁみたいに何となく考えていたが、実際にトマ狼知ると気の毒に… 昨日の赤ログでトマを呼んでいる光景が目に浮かぶ。 鳩だから確認できないが、早いうちに非占い師coした人が怪しいと考えれば正解に辿り着けそうだ。と甘い見通しを持ってみる。 |
414. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
クラっち回答ありがと!あ、忘れてた【フリの白判定確認】 なぜ村長が狼判定を出したか、考えてたよ。 狼が一人減ったと村を安心させる作戦?それとも狼への狂アピ?だとすると村長はやっぱり狂寄りかなぁ…… となるとクラっちは真=狼>狂って印象。クラっちが真ならトマは狂>その他村人の印象。クラっち偽ならトマは限りなく真……の印象。 うーん、対抗考察はいまのところこんなもんかなぁ。 |
416. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
【トマパンダ、書の尼白出し確認じゃ】 なかなか面白い結果になったのぅ。書リデル白出しのぅ。真霊のロケットCOで霊確ほぼ無いって、えー?なのじゃが。そんなの狼側の気持ち次第じゃろ。クララの真偽が関わるで尼はじっくり吟味する必要があるのぅ。 ディタが昨日夜が更けるにつれ、段々と言動が変になっていったんじゃが、もうちょいしっかりしてくれいと思うのじゃ。爺ちゃんがその原因の一端じゃったりするなら謝るでの。 |
417. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
ゲルトおにいちゃんとトーマスさんが… トーマスさん狼ならクララさん確定占い師になるわけで…すると、そんちょさんの反応は薄い気がするの… そんちょさんが狂人ならトーマスさんは白なの。だからエルナさんの発表を見て黒出しはありえるの。 もしそんちょ狼なら…クララさん真占い師の可能性がある以上、白出したほうがいいの。 エルナさんも同様なの。だから今の予想は長は狂>霊>狼、エルナさんは霊>狼>狂なの。 |
419. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺、めえめえ詐欺。これ書いたら今度こそ本当に寝るよー。というか寝ないとやばいよ~。 一瞬狂ならトマさんの正体分からないよね?って思ったけど、村長さんの方が判定遅かったから狂アピは可能性ありかー。って★エルナさん>>414クラさん真ならトマさん狂?狼村長さんが判定割ったのは何でだろう? とりあえずエルさん狂はかなり薄めっぽいね。 |
420. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
>>414エルナさん 村長さんが狂だとするとトマスさん黒だしにより私が真の結果になり、尋常じゃなくご主人様を窮地に陥れていることになりますけど・・・霊2COにより偽は噛まれるよりはロラに回されるはず。狂の霊騙りは悪い手ではないのですが、なんといいましょうか今回はまた別のケースのような気がしますよ・・・ |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
村長に気の毒がられてる(笑) まあ村長には全て分かっただろうからね。でも同情は要らないさ。 アタシの相方は死人かもだけど死体使って遊んでやるさー。覚悟しな村人たち!……ふぅ(溜め息) |
424. 老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
◆霊考察 即出し服白、後出し長黒。鍵となりうるのはどこじゃろの。 長真とするなら、樵狼で狼が突然死するの分かっておったじゃろから、占対抗に狼出る必要は無い。対抗服が狼じゃと狂どこ逝ったになるじゃろし、対抗服は狂と見るのがいいかの。元より白出しするつもりなら即出しも分かるのじゃ。特に狂で見られたくない場合は。 |
少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
狂人潜伏と狼2騙りをのぞくと6通りなの。 ■|長仕|書|樵|修|妙神老旅羊年者屋 壱|霊狂|占|狼|白|________ 参|狂霊|占|白|白|________ 肆|狂霊|狼|占|_|________ |
425. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
(続) 服真とするなら、長書どちらかが狼じゃな。長狼じゃとすると、ロケットCOの上、判定割りじゃな。真狂騙って狼線を薄くするメリットが狼にあるか……長狼出したら書が黒出しした時点でお役御免になるんじゃよな。メリよりデメのが高いかのう。 霊は真狂と見るのがよさそうじゃな。その点、書は狂の線が薄くなったと思うのぅ。真じゃとしても狼じゃとしても今の所発言に違和感は無いの。書真なら長真ぽいのぅ。 |
426. 仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
クラっち>>420「村長さんが狂だとするとトマスさん黒だしにより私が真の結果になり」だけどトマが黒確ならクラっち真だけどパンダだから真確定じゃないよね?ちょっとよく分からないかな。 「尋常じゃなくご主人様を窮地に陥れていることになります」ってのもよく分からないや。アタシもそろそろ寝るね。 |
仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
今日は狩人の護衛がクラっちに来るだろうからクラっちは襲えないねぇ。一応今はクラに襲撃合わせてるけど。吊れなさそうで狩人っぽいところを食べようか。ニコとかリザが怖い。リナも吊れないだろうね、でも狩っぽくはないかな。 クラちゃんは多分村視点と自分視点混同してるのかな?あの質問は。 アタシが判定先出ししなけりゃ狂人村長黒出しに理由がつけられないのよね。みんなさすがに気付いてるけど、まあ仕方ないや。 |
仕立て屋 エルナ 01:42
![]() |
![]() |
爺ちゃのロックオン体質はホント怖いわぁ。 フリちゃは片白出たけど今日は襲わずにクラっちのいうSGになってもらおうかな。別にアタシは疑ってないんだけど(当たり前)、みんなが疑ってるなら利用しない手はないしね。狩人っぽくもない…と思うんだけどどうかな。 でも後々食べるのはありだと思うよ。エー…今眠すぎるんで朝起きたら手数考えます。 |
428. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
★村長 村長視点エルナ狂人になると思うんだが ロケットCOに対して狂人がかぶせてくるのってリスキーじゃないのぜ? ご主人様が霊に出た可能性考えると普通ようすみるよね 3COになったらただのアホだし・・・ここの見解きかせてほしいぜ |
429. ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
エルナ真でもトーマス狂人ってパターンもあるんだね 今のところはニントモカンともいえないが・・・ 今日は▼村長で良いよね? エルナ視点での対抗狼狂判定がみたい・・・それによってクララさんと彼女のかんけいは・・・ちをみるかもしれぬ・・・おそろしい・・・とても・・・ |
仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
あ、そうだ狂人誰なんだろ、結局。いまだにクラっち狂人説を捨てていないアタシ……っていうのは置いておいて、狂人が何をしてくれるつもりなのか分からないなぁ。吊られそうになったら狩人COして狩人引っ張るくらいしかないよね。そんな狂人にピンポイントで吊り当てられないよ~。 あ、ディタが急に狂人に見えてきた……ハイ寝ます。 |
仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
ディタの質問なんか変だな。村長は多分アタシを狼だと思ってるだろうし不思議もない。しかもディタが言うようにアタシが狂人なら村長視点でまだ1人しか狼見つかってない。▼村長は変だよね。 うん、これはディタが狂人で吊ってくださいって村へのメッセージだな。で、狩人COすると。そうすれば昨日のあからさまに狩人臭い発言も納得いくね。狼は狩人臭すぎて襲わないもんね。 あ、今度こそ寝ます…… |
430. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
ねむねむこの質問最後に爺は夢の世界に旅立つのじゃ。 服>>414、「村長はやっぱり狂寄り、となるとクラっちは真=狼>狂って印象」じゃが、村長狂見るんじゃったらクララ狼最有力じゃないかの?樵は人なんじゃろー?それとも狼3潜伏の可能性みちょるんかの? |
432. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日は頭が悪い発言ばかりですみませんでした…。夜は苦手です…。【樵のパンダ判定確認】【司からの修白判定確認】です。順番は仕→長ですね。 少し時間があるので考察しますね。仕真の場合、判定を割った長は狂?さすがに長狼だったら今日の時点で黒出しするメリットが見られない。んー、長>>216 の発言からなんだか占い師を探している狼っぽく見えたんだけど、違うみたい。いくら村を油断させる為だ |
433. 神父 ジムゾン 06:51
![]() |
![]() |
ったとしても確占にしてまで狼の人数を誤魔化すなんて事、普通はしないよね。 じゃあ、長真の場合なら?先に判定を出した仕は狼ってのがしっくりくる。仲間が事故死したから人間って騙って撹乱しちゃえー作戦? とりあえず今は長真として見ています。 でも、そうなると狼側は涙目なんじゃないのかな。何この無理ゲー状態。こっちからすると霊能ローラー→狩人は常に司護衛→残りの灰から占っていってLW見つけて吊り。で勝ちだ |
434. 神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
からね。 一応、可能性は低いながらも仕真の場合長は狂かなぁ。でも長狂の可能性って低いと思うんですよねー…あ、でも司狼ならそういう…いや、占い師どこ行った。って訳で 者>>429 ▼長するよりも▼仕にするほうがいいと思うんだけど、なんで▼長って考えになったのかが聞きたいです。 |
神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
おはようございます。表ではあんな発言してしまってごめんなさい… 頑張って考察とか言い訳とか考えますね… んー、狩人はひっぱれないかと… 狩人は基本、抜かれてはいけない人を守る存在ですから。まあ、例外はありますがね… でも、GJ覚悟で▲司も良い手かもしれません。どの道今のままでは狩人の判別なんてわかりませんし… |
435. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
また忘れていた… じゃ、ゲルトさんとトーマスさんのお墓にお供え物しときますね[…はそっとネコ缶を置いた] あー、でも長の発言時間も気になってきた…だって仕が早めに発表するって発言しているんだから自分も早く発言したいって思わないのかな…ネタだって事前に考えればいいんだし。それとも、自分は真だからみんな信じてくれるっていう余裕から? そうだった場合、自分の力を過信している人にはあまりついて |
436. 神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
いきたくないなぁ…。と能力者は、無駄に喉を使って「私が本物ですから私についてくれば勝てます」と言う人よりも積極的にライン考察なりして狼を探すという姿勢で村の味方だと示して欲しい派の私が言います。 って訳で、村長さんに質問。仕立て屋さんよりも結果判定が遅れた理由は?って聞いてもいい? |
437. 神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
ごめん、リデルさん。今更【議題確認】しました…■1.は、上参照。 ■2.一応長真と見てるから狼。人間だったら真占>狂。村人の線は薄い。 ■3.灰考察はすごく苦手なんで夜に。が…頑張ります(汗) ■4.●は者。やっぱり思考が読めない。みんなは色々発言してくれているから余計にそう思うだけかも。▼は…霊能ロラっていつ始めるべき?こっちも保留。 じゃあまた夜に。 |
438. 旅人 ニコラス 08:11
![]() |
![]() |
おはよ~。 >>429 ディーターさんの▼村長さんの案が良さげなので検証してみた。 まずエルナさんから村長さんに白判定出たとすると、エルナさん視点では、村長さん狂人、クララさん狼が判明しますね。「クララさんと彼女のかんけいは・・・ちをみるかもしれぬ」と言うのが、この場合かな。確定情報が少ない今では明確な対立構造って言うのは情報が増えそうで良い気がする。 |
439. 旅人 ニコラス 08:12
![]() |
![]() |
次に黒判定が出たとすると、エルナさん視点では、村長さん狼、クララさん占狂が判明しますか。 しかも狼村長さんからはクララさんが占狂どちらであるか分からない状況で、トーマスさんに黒判定でクララさんを村長さん視点の真占にしたと言う事は、村長さんとリデルさんの両狼はなさそうです。 村長さん視点でクララさんは真占なので、この場合は我々の視点でもクララさんとリデルさんは人間決め打ち出来そうですね。 |
440. 旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
ちなみに村長さんとクララさんの2騙りで潜伏狂人の可能性は流石に考えませんよ。 村長さんに黒判定の時は、クララさんから見て霊能者の内訳が判明しませんが、今夜は▼村長さんが良いと思います。 >>434 ジムにゃん神父「▼仕にするほうがいい」ですけど、エルナさん吊っても村長さんからは白判定出るだけだと思います。 それから、今夜の占い先はクララさんの明言せずの自由占いが良いと思いますよっと。 |
441. 旅人 ニコラス 08:30
![]() |
![]() |
■1. 霊考察すればするほど村長さんの狂人はあり得ないと思う僕が居る。いまいち他の人が言ってる狂アピって言うのが分からないんだよねぇ。狂アピってする必要ある? 村長さんが狂人ならトーマスさんに黒出しで村長さん視点でクララさんを真占にして、信用を取れば取るほど狼達の首を絞める狂人って僕の中の狂人イメージに無いなぁ。 それに村長さんが狼なら判定を割る必要が無いって言うのもあまり理解してなかったりする |
442. 村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
神>>436 非狂人アピールを怠ったというのは僕の緩みだな。ごめん。その発想がなかった… 「僕真ならエルナ狂」という意見がちらほら見えるけど、なぜ? 通常、狼側は占い師に対して偽者を立てるはずだからこの状況が狼にとって想定外なものだったということが分かっている。そして、エルナの対抗coのまえに非占した人がいない以上、エルナ狂なら狼は狂の霊騙りを知って占いを騙らなかったことになる。騙れたんだから。 |
443. 少年 ペーター 09:09
![]() |
![]() |
みんなおはよ~。そもそもなぜ占1COなのか考えてみた。樵さん真占突然死で司書さん偽。これは村絶体絶命だけど、単純に確率的にかなり薄そう。となると司書さん真占で確定?ではなぜ狼側は占騙りしなかったのか?したくても出来なかった? |
444. 村長 ヴァルター 09:13
![]() |
![]() |
エルナ狼でエルナがとりあえず対抗co、仲間はもう一人の狼か狂人がcoしてくれるだろうと非占い師co、狂は潜伏好きで潜伏ってほうがどちらかといえばしっくりくる。 者>>428てなわけでエルナ狂は薄そう。 |
445. 少年 ペーター 09:29
![]() |
![]() |
樵素村の場合、占騙りに出ない(狼3潜伏or狼2狂潜伏)なんてあるのだろうか?おそらくは樵は狼側。霊真狼なら樵狼・潜伏狼狂or樵狂・潜伏2狼。霊真狂なら樵狼・潜伏2狼。 というわけで、樵:狼=狂>村>占とみるよ。 突発事故(樵突然死or狼狂お見合い)は狼側の誤算じゃないかな~。 |
446. 旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
出かける前に、ちょろっと顔出し。 >>444 村長さん「狂は潜伏好きで潜伏ってほうがどちらかといえばしっくりくる」って、えー。どちらかと言えば、狼が霊能者騙っている可能性が高いのに占い師騙らない狂人よりかは、ロケット霊COした人を真霊と決め打って対抗COしてくる方が狂人としてまだありそうと思うけど。 それじゃ、これからちょっと出かけてくるよぉ。ほら、にゃんこでかけるよ。@14 |
447. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
霊ローラーもあるだろうし、霊真狼なら狼苦しいだろう。とはいえ、司書さん占確定ではないので、狼側もまだまだこれからの勝負。僕達村側としては、しっかりと灰考察して、確実にあぶりだしていきたいと思うんだ。 司書さん偽の可能性は絶対に消さない。何か疑問に感じたら必ずここに戻る必要はあると思うよ。 |
448. 羊飼い カタリナ 09:40
![]() |
![]() |
もし霊が真狼なら、既に2狼判明な村長さんからロラで狩保護ってテもあるんだけど、確定情報が何ひとつないって、つらい、つらいわ! とりあえずトマさん真占の可能性は切るほど低くも無いからペタくんの>>445にはあまり賛同できないのと、ジムさんは直前で占・非占CO回ってたのに反応遅れたのに村長さんに対して辛口だなあって。4分遅れで「真だから余裕?」とかちょっと飛躍してない?ざっと読んで気になったポイントよ |
450. 羊飼い カタリナ 09:46
![]() |
![]() |
あ、入れ違ってた。ペタくん全然クラさん偽の可能性切り捨ててなかった。>>448、ちょい訂正。 トマさんはいろんな可能性があるけど、トマさん狼で霊真狂だった場合、狂が黒誤爆したらクラさん真確定…潜伏狼1匹になっても占い騙りだすんじゃないかな?このパターンは考えにくいかもー |
仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
おはよう。狩人を引っ張るっていうのは、潜伏狂人が▼になったときに狩人COして、真から対抗が出ればよし、普通でないけど出ないなら場合によっちゃ真視されるってことね。 狂人のCN決めておこうか。浅漬けの浅ちゃんでどうかな? 襲撃は……狩人が守る対象が今はクラしかいないと思うからねぇ。偶数進行だから1GJで吊縄が増えちゃうんだよね。 |
451. 羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
単体考察>内訳考察の方がいいのかな。思考の迷路にはまりそうよ。灰に狼も1~3匹まで可能性があるのね… 最悪パターンでも村勝てるように慎重にいくべきかしら。 ニコさん>>441、狼なら判定割る必要ないっていうのは黒出しは早期ロラやお仕事終了に繋がるし、トマさん人扱いの方が状況混乱させられそうって考えからよ。クラさん狼なら真印象補強…ってのはあるけどその場合狼が占霊騙って狂潜伏って図になるわ。 |
453. 仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
おはよう! 爺ちゃ>>430うん、まあねぇ。3潜伏の可能性も一応考えてるよ。占い騙りださないのはすごく変だけど、騙りするか決めるのは狼だから何ともね。やっぱりクラっち狼かなとも思うんだけど、そうするとトマが占い師……正直ショックなのよ。 でも爺ちゃの言うとおりアタシ視点でクラっち狼が普通かなー。じゃあ訂正だわクラっちの印象 狼>真>狂 で。村に唯一の占い師候補を狼視しないといけないアタシって…… |
456. 司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
おはようございます先に質問に答えますね >>426エルナさん あれ、トマスさん以外は非占してますから村長さんが狂だとしたら真占確定にしてるんじゃないのですか?真占確定したら「尋常じゃなく」ご主人様困ると思うんですが。もし村長さん狂だとして、ですけど 修占宣言後の村の反応は狼の反応もあるのでしょうが賛成してくださった人もいましたのでそれなりに疑われてたんじゃないかな~ って、ええ?なんで霊の対抗は狼 |
457. 司書 クララ 10:35
![]() |
![]() |
発言もったいない・・・うふふ(涙) なんで霊の対抗は狼じゃなくて狂なんですか?私真・霊真狼or真狂で?どちらが偽にしても占師確定風味にするのが酷くってーそれがなんでエルナさん視点村長さんは狂で私が狼なのでしょう。。喉のある方、申し訳ない解説お願いします |
458. 羊飼い カタリナ 10:36
![]() |
![]() |
>>452ニコさん、そうかもだけど、黒出しの方が圧倒的に先に吊られやすいでしょ?エルさんが真霊、そんちょさんが狼の場合、エルさんから黒判定。状況整理されるしエルさんの視界が一気に広がって信頼度に差がつくとも限らない。というわけで先に吊られるのはかなり損かなーと。それ覚悟してトマさん黒判定にどれだけメリットあるのか分かんないから村長さんが狼なら黒出したとは思いにくいってのが私の考え~。 |
459. 司書 クララ 10:41
![]() |
![]() |
あーなんか自分の明日が見えた気分でしょんぼりですわ。黒だし村長さんが▼になってエルナさんが真だったりして私が真なら食われるだろjkとかエルナさんの判定が見たいからという微妙な理由で護衛外されて青い世界にいるんですね・・・とりあえず今日は灰を洗うのに専念しますわ・・・ |
460. 羊飼い カタリナ 10:41
![]() |
![]() |
そんちょさんが狂で判定割ったなら、狼に真の位置知らせる+吊り手稼ぐで十分納得できるのよね。ただ霊真狂+エルさん真(=トマさん人)でなぜ狼は占いに騙り出さなかったのかには、まだ答えを見つけられない。その場合クラさんが狼でトマさん真…ってなるんじゃないかな?>>457クラさん。 あぁ、そろそろお出かけの時間!戻ったら灰の単体重視でいかないと…@13 |
462. シスター フリーデル 10:43
![]() |
![]() |
■1.昨日のCO周りですが、狼視点でクラさん人がわかっていたら、普通対抗出すと思うんです。そうならなかった理由として・・・ ◆対抗を出せなかった この場合の狼内訳は、霊騙りに出たエルちゃん、早期に非占霊したLW要員、占騙らせる予定だったトマさん。そして狼の予想に反して、狂人は潜ってしまったと。 ・・・これってクラさんがLW要員見つけたらおしまいなので、そこまで考えることないんですよね。 |
463. シスター フリーデル 10:43
![]() |
![]() |
◆クラさんが狼 ほんとに考えなきゃいけないのはこっちだと思います。真はトマ=エル。長狂だと「クラさん真かもしれないのに黒出すかなぁ」とも思うので狼>狂。ただ後出しなので確実なことは言えないです。 こうして見てみると狂人潜伏の可能性も少なくない気がするんですが・・・おじいちゃんは霊真狂で見てるみたいですね。私の考察で抜けてるところあったら指摘もらえるとうれしいです。 |
464. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
あの、心情は埋めておきましたけど突然死したのはトマスさんね。なんで私がトマスさんの尻拭いでどうやってもクララ狼だよねって話になると非常に気分悪いです。まぁ灰の殴り合いも楽しいでしょうからそれでもいいんでしょうが。 他の灰の方へ:リデル様も純灰扱いで考察されると良いと思いますよ。となると今日も吊りは多数決ですね。私は自由占いさせていただけるようなので質問とパッションで決めますわ 少し頭冷やしてきます |
466. 少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
なので服真なら長狼だけど、なぜ黒出ししたのか?これは僕にはちょっとわからないなあ。もう少し考えてみる。 あと木霊・霊狼狂の線も、考察優先順位は低いけど捨てるつもりはないよ。 これ以上霊真贋考察はあまり意味ないと思うので、ここからは■3灰考察の方をしていきたいと思うんだ。 |
467. 司書 クララ 11:02
![]() |
![]() |
毒吐いたらすっきりしたクラただいま。>>462リデル様 それだったら今日から黒出し村長さんからのロラ開始と完遂。そしたら私を置物にしても(要は食べても食べられなくても)全員占師状態になれるんじゃないでしょうか。って抜けありますかね |
仕立て屋 エルナ 11:03
![]() |
![]() |
アタシの大雑把なビジョンを言います。 アタシが意地でもクラ&村長ペアの真を村に決め打ちさせない。できれば護衛も獲得(←厳しい)。 村長狂人説でいくならクラを村に吊らせる。 クラを襲うなら村長狼説でいく。 アタシの仕事はそこで終わるけど能力者に吊縄使うことでぶぶちゃんが生き延びる。浅ちゃんも上手く吊られてください。最後はアタシ狼?と村に思わせて、非占COが遅かったぶぶちゃんへの狙いを外す。 |
仕立て屋 エルナ 11:09
![]() |
![]() |
赤では意地でもとか言ってますけど内心は自信なし!! だって村長論理+クラっち感情でくるんだもの… アタシの相方ピクリとも動かないし2対1はつらいよ~エ~ン。と、泣き言は独り言で。 クラっちも突然死のせいで真視してもらえないのはツラいよね。対抗と殴り合いたかっただろうに、アタシが狼陣営代表で謝ります。ただアタシ達にはこれしか道がないのだよ、分かってね。 |
468. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
適当に灰考察。 ペタ君:昨日は寡黙傾向?と占いに挙げるか迷いましたけど実は喋れる少年で時間がない人ですね。2d>>449の視点漏れは昨日から起こしているので村に近いかと思います。1dの伸び具合と今日を見る限り情報量が増えるにつれて発言が伸びるんじゃないでしょうか。現状スロースターターな村人と見ています。 |
469. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
くららさん・・・うふふ・・・ 別にだれも偽と決め付けてるわけではないぜ レアケースだから踊らされるのは仕方ないといえる・・・ 狙ってやったなら狼をほめるべきだし・・・あんしんしてくれ今日はちゃんとごえ |
470. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
ネコラスさん:発想が柔軟な村人姿勢で好印象。提言も村の為になる発言ですし誘導も黒塗りも見えていません。私には現状最白にいます。1d先に私の占い先宣言したほうがいいと言及してくれた点は村視点私の真偽はともかく有益なのでは?>>452の訂正も真剣にパターン考えている印象です。もしもココが黒なら後半に力技が入ると思いますね |
471. 司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
ディーたん フォローありがとう・・・お礼にうふふ・・・ お爺ちゃん:昨日私には最黒でした。早い段階でトマスさん役持ちと断言してしまった部分がどうしても視点漏れに見えました。トマスさんは素村の可能性もあるんじゃないの?と、この部分はまだ解消されていませんが。純灰にそれないりに疑われている状態でペタ君が老最白に置いてますので年・老両狼はないと思います。となるとちょっとペタ君の白度アップかもしれません |
472. 司書 クララ 11:33
![]() |
![]() |
リーちゃん:1d議題回答からの流れより白を取りました。その後はちょっと伸びが悪いです。不思議だったのは昨日の占い周り。なんで私に霊占ったり突然死しそうな人を占わないでよね的な事を言ったのでしょうか?クララがへっぽこだからとかそういう理由でしょうか?正直なところを聞きたいですが別に白黒関係ないとこですね。今日のお爺ちゃんの考察に期待。★発言量では年・屋は同じくらいなのに●年にしたのはなぜ? |
473. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
■3.これは追々。 ■4.これもすぐには出せませんね。霊能者ローラーの話が上がっているみたいですが、お仕事終了にはまだ早いんじゃないですか?私としては灰吊りで霊判定見たいところです(ローラー嫌いってのもありますが)。 狩人保護については、偶数進行なので抑止力だけでも十分だと考えます。 |
司書 クララ 11:58
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>2 5手?能力者襲撃なかったとして占い霊ロラしたら3手消費、残り2手、能力者に1狼いたらいいですが灰吊りの手数厳しくないかしら。。でもだまっとこ・・・誰か言うっぺ |
パン屋 オットー 12:11
![]() |
![]() |
あーでもクララさんは霊が真-狼ラインで一貫してるなあ 1d254で「クララを狂人と人狼が誤認した」はよく解らないけど、その考えに基づけば発言に矛盾はない感じ という事はやっぱり真占で良いのかな |
475. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
フリーデルどの 真占と狼1匹(対抗タイミング的にエルナ狂は考えづらく、村長自身の考察でもエルナは狼らしいので実質2匹?)発見した霊能者ってまだなんか仕事あるんだぜ? で、クララ真の可能性もあるし、フリーデル自身も真視強化したなら、占い待たずに灰から先に手をつけることにはメリット少なくデメリット大きいぜ |
仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
襲撃考察してみたよ、ややこしいけど順を追って説明するね。 パターン1)今日は灰を襲撃する GJの心配はない。また書は吊らせるために襲えない。今日から霊ロラが始まったら4日目に 書_白白灰灰灰灰灰(白=書が白出した人) になる。書も吊らせれば6日目に灰が4人になるので戦える。デメリットはアタシが吊られた後、村が書の真決め打ちに流れる可能性が結構ある。そうなると書は吊れない上に占いもあるので実質詰む。 |
仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
パターン2)今日は書を襲撃して成功 今日から霊ロラを初めて完遂すると4日目時点で 修灰灰灰灰灰灰灰の8人になって吊り手3でかなり戦える。面倒な人から襲えば良い感じ。 デメリットは多分今日の襲撃が成功しない。その場合はパターン3で検討します。 |
仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
パターン3)今日は書を襲撃してGJ さらにパターン分けます。 ・真からも狂からも狩人COが無かった場合 偶数進行なので、ただ吊手数が増えるだけで書も生きてるから結構不利になる。誰が襲われたか村人には分からないが、書を襲ったんじゃないかと考えるのが普通。 |
仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
・狩人COが一つだけあった場合 それが真でも狂でも、書を護衛していたと言って出てきたら書が真視される可能性が高くなり相当厳しい。 特に狂が先にこれをやったら、真はそのまま潜伏する可能性もあるので下手すれば狂人に狼が潰される可能性もある。 逆に狂がアタシを護衛したといってCOしたら多分真狩人も対抗に出ざるを得ないはず。 |
仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
狩人COが2つきた場合 上のパターンでも触れたけど、狂が最後に活躍する場面は狩人CO関連だけ。それ以外は狼っぽく振舞って吊られるぐらいしかない。 狂人がアタシを護衛していたと言ってくれれば、村には狩人含めた能力者を全ロラする余裕がほとんどない。 デメリットは狂人にとってアタシと書のどっちが狼か分からないから、書を護衛していたと言われれば相当厳しい。 |
仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
まとめると今日書を襲うのは、GJ前提で狂に頼った博打ね。 灰を襲うのが安全策だけど、書を真決め打たれた時にはぶぶちゃ一人でひっくり返すのは相当厳しい。 仮に村長がアタシより先に吊られたら本当は村長には白出したいんだよね、その方が自然だし。ただそれだと狂がアタシを守ってGJ言っても説得力がない、霊を襲うのは判定見せないためだから村長狼が普通。 だからやっぱり書襲うなら村長に黒出さないとだめだわ。 |
477. シスター フリーデル 12:36
![]() |
![]() |
あ、別に吊りは村長さんについてしか言ってないんですね。エルちゃんもこのまま吊っちゃうような流れに見えてしまったもので・・・。 それにしても、ディタさんって普通に考察する時と、そうでない時のギャップ激しいですよね。・・・はっ、やはりこれは第四の能りょ、うわなにをするやめ(略 (★真面目にどうしてですか?) |
479. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
潜伏狂や狼について考えてる人が多いんじゃ。爺ちゃん何それ言いたいぞい。あのなー、潜伏して書占COだけだとしよう。そして早々と、みんな非占、最後のジム非COも18:03じゃ。その後樵が出てくる時間的余裕可能性は充分あったじゃろ。とすれば確占に狂潜伏もしくは狼3人潜伏わざわざしちゃっちゅーんか?確占じゃと狼ジリ貧じゃろが。この状況が生まれるとしたら書狼長狂か、書狂長狼か、書真服狂しかないじゃろ。 |
仕立て屋 エルナ 12:48
![]() |
![]() |
灰村人も結構真実に近づいてるね。一番近いのはペタ君。でもニコはすごく説得力ある。霊真狼で狂人が潜伏するのは変だよね。だからイマイチ狂人頼りの博打をうちたくないのよ。 初日占い師臭出して博打外させたニコめ~って思ってたけど当面居残りだね。今から思えばトマがギリギリ来ても騙らせる気はあんまりなかったけど、やっぱり騙らせた方が良かったね。 今さらだけど。 さて灰考察してこないと…赤ログは一旦消します。 |
481. 少年 ペーター 12:49
![]() |
![]() |
・にゃんこ神父さん。昨日からの発言見ていると、けっこう素っぽい感じなのかな~。昨日よりは白寄りの印象だよ~。 ・ディタおじちゃん。あいかわらずよく分からない発言が多いな~。考察の内容も薄めな気がするよ。引き続き黒寄りだよ~。 ・リーザちゃん。昨日から終始、真面目に考えている感じだよ~。>>474狂アピのメリットも納得。昨日より白寄りだよ~。 |
482. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
今日の【霊ロラ案について。爺は反対】じゃ。クララは襲われる心配はほぼ無い。狼か、人でも護衛鉄板じゃ。逆に心配があるのは霊、尼、灰。尼は狼じゃたら死ぬ危険ない。一番食われやすいのは霊じゃ。霊ロラ行くと灰襲撃じゃ。じゃたら必ず人が死ぬ襲撃と、吊りどっちがお徳じゃ?吊りの方がお得じゃ。灰吊り灰襲撃になった場合は、爺はそれでも良いと思っちょる。灰が狭まるしの、偶数進行じゃから狂人は飼い殺しを考えるのじゃ。 |
483. ならず者 ディーター 12:54
![]() |
![]() |
もーりっつさん・・・ 書真服真長狼はないの? 書真服狼長真も・・・ このばあい、トーマスがそれぞれ狂、狼だね 狼が騙り出さないケースは考えづらいから、書狼、長狼パターンのどちらかと思う(エルナ狼は潜伏狂&狼突然死の超レアな上、COも受動的で条件にそぐわないのでとりあえず除外)けど、今のところの雑感だと、長狼(木=狂)じゃねーのと言う感想になる |
484. 少年 ペーター 12:55
![]() |
![]() |
・モリじいちゃん。昨日からリデルお姉ちゃんを疑っているのかな。全体的に考察の視点が鋭い感じ、僕もこういう風に考えてみたいよ。昨日と印象はあまり変わらないよ、白寄り。 ・パン屋さん。考えはしっかりしてそうだけど、発言が少ないのだ。狼ってこういうところに隠れていたりするかな~なんて、ごめんなさい~。言いがかりだけど、占ってみたくなってきたよ。昨日より黒寄り。 |
485. 老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
者>>483 すまん、爺がクララ状況的に信用できんで抜けた書真服真長狼はある。じゃが書真服狼長真は無い。服狼長真じゃと樵も狼じゃ。残った書は占ということになるが先の記述の通り狂人目線が樵が出てきて書確占になることを選んだということになる。それは無い。 |
486. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
鳩から失礼しますね。 羊〉あれ… そんなに言い方キツかったかなぁ…? でも非COが回っていたのにそれに気付かなかったのは私のミスですね。謝ります、ごめんなさい村長さん。ネコ撫でていいですよ、2回まで。 でも意見は撤回しません。それだけ能力者の初日の判定って大切なものですから。本物と判断してもらえるかどうかで村の勝敗は変わってくると思う。長真で見ている私としてはもっと頑張ってほしいです。 妙〉んぅ… |
487. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
鳩から失礼しますね。 羊〉あれ… そんなに言い方キツかったかなぁ…? でも非COが回っていたのにそれに気付かなかったのは私のミスですね。謝ります、ごめんなさい村長さん。ネコ撫でていいですよ、2回まで。 でも意見は撤回しません。それだけ能力者の初日の判定って大切なものですから。本物と判断してもらえるかどうかで村の勝敗は変わってくると思う。長真で見ている私としてはもっと頑張ってほしいです。 妙〉んぅ… |
489. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
長真なら仕狼だと思ったから…かな。なるべく無駄な犠牲者を出すのは嫌いな考えだから。でも、狼って決め付け過ぎてたかも、って今は思う。もっと柔軟な考え方しなきゃなぁ…ごめんね?それと、質問ありがとう。ネコ(スフィンクス)撫でていいよ。 やっぱり鳩は嫌いですねーレオ(ネコの名前)、食べていいよ。 |
490. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
長真なら仕狼だと思ったから…かな。なるべく無駄な犠牲者を出すのは嫌いな考えだから。でも、狼って決め付け過ぎてたかも、って今は思う。もっと柔軟な考え方しなきゃなぁ…ごめんね?それと、質問ありがとう。ネコ(スフィンクス)撫でていいよ。 やっぱり鳩は嫌いですねーレオ(ネコの名前)、食べていいよ。 |
491. ならず者 ディーター 13:06
![]() |
![]() |
★ペーター 具体的に何が「よくわからない発言」なんだ? 「考察が薄い」ってのはそもそも灰など考察どころか全く精査すらしてないのでその通りだと思うが、上記が白黒に何か関係あるのか・・・意味のある発言なら説明してほしいぜ 発言使いすぎたのであとはちょっと大事に使う・・・のか@9 |
493. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
旅>>488、あるぞい。霊機能って狼側に結構厄介なんじゃ。例えば長真でまた黒判定出たとしよう。残るはLW。服から黒判定出たら狼が一人確定死。両白じゃった場合死人からのラインは無い。また灰襲撃は潜伏枠を狭める行為で、狩に当たる可能性はあるが、霊ロラとは手数変わらん。狩に当てるか霊機能に当てるかは狼側の判断。爺も霊吊りなら▼長を押すのじゃ。理由は長側が既に狼死んでるってとこだの。 |
495. 旅人 ニコラス 13:35
![]() |
![]() |
>>492 ペーターくん「服から長に白判定なら書狼って、確定はしないような?」流石に僕は狂人が霊能者騙っている可能性高いのに占い師確定させようとする狼が居るとは思えないんです。 「服吊なら、村長さんの判定は黒の可能性が高い」も、狼が霊能者騙っている可能性高いのに占い師確定させようとする狂人が居るとは思えないんです。 ちなみにペーターくんの視点が漏れてるかも知れないって何ですか? |
496. 旅人 ニコラス 13:36
![]() |
![]() |
>>493 モーリッツさん いまいち納得が出来ないような。霊襲撃するって事は灰吊りの手数が増えるって事ですけど、この部分が僕の中で大きいです。もしかしてモーリッツさんは霊能者の内訳を真狂予想してます。 あと「▼長を押す~理由は長側が既に狼死んでるってとこ」ですと、霊能者ローラーに突入前提の様な気がするんですが。 喉の余裕もあるので、また夜に来ますね。ほらにゃんこ行くよ@8 |
498. 司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
ディーた:状況整理把握>>483なるほど・・・だからみんなエルナさん狂が薄いっていってるんですね。ちょこちょこ突っ込んでくれて印象いいんですが白黒別で難しい。えーと狼村長さんがトマさん黒で?先吊りされ易い。エルナさん真で(狂トマ)となると先に黒出すメリットってなんでしょ。でも・・・どっちが偽でも真偽差ついてでも占いにスライドはアリだと思うんですよね・・・「霊確定狙いました」て感じで |
499. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
遅くなりました、こんにちは ■1,2は霊だけでなく占い師もセットで考えてみました やはり気になるのは「何故占い師1CO」なのかという事です トーマスさん真占か、狼側に何らかの誤算が有ったかのどちらかでしょう しかし、トーマスさん真占でクララさん偽者の可能性は低いと考えています |
500. パン屋 オットー 14:29
![]() |
![]() |
単純に確率論だけでなく、クララさんの発言は一貫して霊真-狼ラインに基づいています。霊真-狂ラインを主張する相手には躊躇なく質問をぶつけるのも納得出来る姿勢です。 もしクララさんが偽者なら自分を信じてもらえばほぼ勝利ですから、敢えて動く必要性は薄いでしょう。 なので狼側に何らかの誤算が有って、占い師1COになったと思います。 |
503. パン屋 オットー 14:38
![]() |
![]() |
どんな誤算なのかは解りませんが、大した裏づけの無い直感を述べると 人狼側は「霊能力者二人の内どちらかが人狼だったから占い師には狂人が出るだろうと読んだ」 しかし狂人が潜伏した、もしくはトーマスさんが狂人だったかではないかなと |
504. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
次に霊能力者の組み合わせですが 村長さんは真霊だけが得られる情報(クララ真占、トーマス狼)に基づいて状況を考察しています 全体の構図が見えてる感じに思えるので真霊or人狼じゃないかなと もし村長さんが狂人ならクララさんが真占、人狼どちらも有り得るので迷う所でしょうし |
505. パン屋 オットー 14:47
![]() |
![]() |
逆にエルナさんは良くわからないです 霊能結果即張りも偽者なら当然黒確を避けて白判定の場面ですし、真霊なら張り切りすぎた結果でしょう 発言にはどうするか迷ってる様な印象を受けるので狂人or真霊よりかなと 結論としては■1.村長さん真霊-エルナさん狂人で、 第二候補としてエルナさん真霊-村長さん人狼としておきます |
司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
ふぅ・・・見直したらさっきの灰ログは酷かった。クララ反省。後から見る人ごめんなさいね 自力で白取りは出来る方だけど、この微妙な1COってはじめて。突っ込み入れにくいわ喉潰されるわで困った・・・質問投げないとダメだーぁーあとつり希望か。ううむううむ |
509. 仕立て屋 エルナ 14:51
![]() |
![]() |
リザ:昨日は戦術とか詳しそうで変な発言もなかったし白印象。でも今日はまだ2発言だね。ちょっと今日の発言見てみたいな。 シスター:片白だね。昨日は総つっ込みで怪しまれたみたいだけど、反応自体は素直かなって思えた。ただ>>473今日灰吊→狩人回避認めずっていう流れは自然と狩人排除しようとしてるとも邪推できちゃうんだよね。ちょい黒印象。 |
511. パン屋 オットー 15:03
![]() |
![]() |
今日の吊り先ですが、霊ローラーは反対しておきます 霊能力者が襲撃を受けるなら吊りが一手浮きますし、健在ならリデルさん含めた灰が喰われる、吊った人の霊能結果が見られる、更に占い結果も見れるで一気に情報が増えるからです |
仕立て屋 エルナ 15:21
![]() |
![]() |
裏灰考察 ネコラス:説得力あるし、霊真狼で狂人潜伏が変なことも、確率論が怪しいことも主張してくれる。スキル高いと思う。でも今回のイレギュラーまでは考えが及んでない様子。残したい。 ディタ:狂人最有力候補。狩人だったらイヤ過ぎる。食べるわけにはいかない。最終的には吊られてほしい。 ペタ:真実に近づいてて嫌な感じ。吊るのも難しそうだし襲わないといけないかもしれない。 |
仕立て屋 エルナ 15:21
![]() |
![]() |
リナ:吊りにくさ最有力。ここは食べないといけないかもだけど終盤でいいはず。今日クラっち襲ったら一気に覚醒するかもしれないから要注意。 爺ちゃ:スキルあると思うけど村人には疑われていて欲しい。ここを吊れるかが結構分かれ目な気がする。狩人候補でもある。 リザ:ここも吊れなさそう。てか吊れなさそうな人多すぎだってば! |
仕立て屋 エルナ 15:22
![]() |
![]() |
シスター:片白だよね…ここは食べずに残しておいた方が色んな可能性を振りまけて良いだろうと思う。 オット:寡黙かと思ってたら普通に鋭いし、このまま説得力持たれたら厳しいわ。初日の潜伏臭はなんだったんだろう、狩人? ぶぶちゃん:そのまま行けば大丈夫!がんば! |
仕立て屋 エルナ 15:27
![]() |
![]() |
よし、今日の占い先がぶぶちゃんじゃなかったらクラっち襲ってみるか~…灰襲撃はやっぱりクラっち真決め打ちが怖いわ。ぶぶちゃんも意見聞かせてね、帰ってからでいいよ、鳩だと誤爆怖いし。 占い先伏せの自由占いならよく様子見ないとね。今日霊ロラじゃなければ明日は白出すわ。霊ロラなら黒出しする。で、明日アタシが吊られる。 |
518. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
これはGW効果なのか・・・突然死ふくめ若干やさぐれてるおれである >>477ネタ発言が好きなだけ この村は灰云々より、クララの真偽や霊の狼狂の内訳が勝敗を分けると考えられるので、通り一遍の薄い灰考察などより、能力者真偽に注力して軸を定めた方が良いのではないかとおれは思ってるぜ 能力者は立場が違うだろうが、灰としては騙りに狼がいるかどうかがまず重要と考え、村長の黒出しもその方向で解釈してる@7 |
519. 少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
うふふ…鳩からなの…箱があるのに… 吊り先はそんちょか灰を希望するの。 で、吊りになったら狩人回避ありかな…最終的な判断は狩人任せで。リーザが狩人なら吊りは回避しますよ。 |
520. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
◆モーリッツ:本人も言うとおりロックオン体質のようですが、そういう村人だと思ってます。昨日の>>326も占われること気にしてない風です。 ただ急に霊狂を言い出したように見えるので、潜伏狂の可能性も一応考えます。 ◆ジムゾン:クラさん真なら狼はなさそうです(COタイミング的に)。 クラさん狼だとタイミングは意味をなしませんが、昨日の希望出しまわり、やっぱり手探りの村人感がします。 |
521. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
◆ニコラス:>>212での真っ先の非占COがLW要員っぽく見えて、昨日は占希望に上げました。でも、今はリアル事情で離席前にCOしていっただけと見てます。 質問や考察は全体的にしっかりして見えます。 ◆ディーター:やっぱり発言が謎です。実力はあるのに隠している感じ。ただ、やっぱり狼っぽくはないんですけどね。 ノリで潜伏しちゃった狂人の可能性はあるかもしれないです。 |
523. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
◆カタリナ:ペタくんと同じく、初日からの灰考察が好印象です。ただ、LW要員として早期非COした可能性が、どうしても気になっちゃいます。 クラさんの真贋判断の意味でも、占ってみたいです(リナちゃん自身の言葉を借りれば、「偽黒でも抗弁期待できそう」)。 ◆オットー:昨日はステルス感ありましたが、ペース上がってきたように見えます。 情報が増えて調子乗ってきた村人と見てます。 |
524. シスター フリーデル 17:55
![]() |
![]() |
以上から、ひとまず【●カタリナ】で出しておきます。 吊りは【▼ヴァルター】で(なお、霊ローラーと言う意味ではないです)。 もし灰吊りなら【▽ディーター】で希望しておきます。このまま残すのが不安なのと、狩人ではありえなさそうなので・・・。 @5 |
525. 村長 ヴァルター 18:14
![]() |
![]() |
箱に戻って昨日のログみてから発言をしたいが、思ったことを。 まず、ディタは狼はなさそうだ。狼陣営が木服者なら昨日、もし者占いになった場合、全員が表に出てきてしまうことになったはずだから。エルナの●者は割と早めだったと記憶しているため、仲間切りと思えない。 修>>514 クララ視点、霊能者はたぶん重要じゃなく、狩人が大事だから霊ロラ主張は普通だと思うよ |
526. 少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
ただいま~。とりあえず質問の回答をするよ~。 ネコラスさん>>478、まず上半分。樵さんが占・霊・狂である確率は単純にはどれも同じ。でも、占霊の場合は2狼1狂or3狼がお見合いしたことになり、狂の場合は占騙りを期待して2狼が潜伏。こっちの方がありそう。だから樵さんが占霊よりは狂の方が可能性高いと思う。ただし、狼=狂というのはネコさん指摘の通りおかしいと思う。訂正します、ごめんなさい。 |
527. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
ディタは独特さで注目を集めてただけに。 老人も確か占われるのOKだぜみたいな発言を最後の方で言っていた気がしたからこれも同じような理由で狼なさそう。 クララ、もしくはフリーデルの考察をする人はトマ占い師が前提になることを思い出して欲しい。たまたまトマが占い師で突然死、たまたま狼と狂人のどちらかが占い1coの状況に対抗出来ないか、しないタイプの人だということだ。(普通、狂狼は1coを拒む。) |
528. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
下半分。書狼を認識なら狂潜も納得だけど、それはありえない。樵=村と考えて2狼のどちらかの騙りに期待か。潜るときめていたか。いずれにしろ狼にかなりの負担を強いている事は確かと思うよ。 ディタさん>>491。具体的にどこというより語尾の言い回しかな。日本語的に変な感じが、ぼやかしているよう見えるんだ。でも普通に発言しているときもあるし、もしかしたら僕の考察は若干反則気味かもしれない。だとしたらごめんな |
531. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
そもそも、クララ疑い自体が状況由来ばかりなのに余りにも自然にクララ偽話してるのが異様。単体の偽要素があるならともかく。トマが何かを話した訳じゃないのに。1coが珍しいから呑まれてるだけ。 今、割と疑っているのは神と年。神は僕の評価と発言が噛み合わないかなと思ってりから後で見る。年は前に挙げた点(老人評価)がやはり気になるから後で見てみる。 次来るときは箱で非co順見てLW探すからね~ |
532. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
◆霊考察気づいた点追加 真霊樵のパターンの場合はほぼ無し。その理由。長狼がロケットCOで出たか、その長に対し即座に服狼が対抗COしたということになる。狂人に対してリスク高すぎんか。さらに長狼場合黒出し変。書が真の可能性がある以上、信用は落としておきたいはず。樵人確定にさせるがベスト。服狼じゃと今日の即出しが違和感。狼としては狂人と見られたく無いとは思わんじゃろ占1CO状況下対抗の反応を見たいはず。 |
羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
むしろトマさんがなんか喋ってた方がクラさんの信頼度高そう。 まあクラさんそんちょさんにしたら落ち度ないのに〜、だけどそっち真だと余裕ありすぎるからね〜。悪いケースも考えないと… |
534. 老人 モーリッツ 18:51
![]() |
![]() |
◆能力者に関して 霊真狼予想はCO及び対抗COの早さ、服の即出し、長黒出しから無さそうじゃと思っておる。とすれば真書長か真樵服じゃろ。潜伏パターンは最後の非占COが早い点からまず無いと見ちょる。 爺ここで提案、まとめ役いない以上早めに灰吊か霊吊多数決とった方が良いと思うぞい。【爺は灰吊り一票】@7 |
少女 リーザ 19:01
![]() |
![]() |
また鳩から…なのであまり発言読めてないの…▼長のメリットって、状況が明るくなることかな? 1.霊判定白→長仕書の内訳が×霊狂占×霊狼占×狂霊占○狂霊狼○狂狼占○狼狂占×狼狂狼 2.霊判定黒→×霊狂占×霊狼占×狂霊占○狂霊狼○狂狼占○狼狂占×狼狼占 3.霊襲撃→×霊狂占×狂霊占○狂霊狼○狼狂占 ×は狼が意図的に占い1COor狂潜伏と狼2CO |
535. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
リーザは長吊りがいいかなぁ?今10パターン考えていて…そのうち1つは考えなくていいと思うけど、長吊りで7つに減らせるから…大したメリットでは無いけど。あとは長狂なら狂人は偶数進行でむ吊ったほうがいいから。2回灰吊りで狼が吊れなかったらPPになるから。そうでなくても今日村人吊った場合結構厳しい気がするの。 |
536. 仕立て屋 エルナ 19:14
![]() |
![]() |
オット回答ありがと! 村長は狂寄りで見てるから急いで吊る必要もないかとは思うんだけど、これはあくまでアタシ視点での話だからね。 ただアタシ視点で狼陣営は4人とも健在だからここらで一人吊っておきたいのも事実。最低でも村が8人になるまでにはね。 アタシが投票していいなら【霊吊りってか村長吊りに1票】無理でも明日には頼みたいわ。@6 |
537. 少年 ペーター 19:17
![]() |
![]() |
おじいちゃん>>502や旅人さんにも言われたけど、僕の中で長真書真だと思ってて、色眼鏡的考察になってることを否定できないんだ。これからあらゆる可能性を否定せずもう少し考えてみるよ。あと喉がないので希望だけ●パン屋さん。パッションですごめんなさい。▼霊ロラで。@2 |
538. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
鳩〜。【霊ロラ開始希望】だよ 最終日までは残せないし、襲撃待ちで一手浮くのそこまで期待できない。 狩人は抑止力…は同意だけど抑止力最大限発揮したいし。こちらから狼への心理的不安軽くすることはないと思うのよ〜。 慎重にいきたいし、霊吊りの間に灰や判定吟味したい〜 |
539. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
おじいちゃん>樵真霊はないっていうその理由は狼は霊に騙りに出ないってことよね。その場合一番考えられるのはクララさん狼だと思うの。その次は樵狼。一番考えにくいのは3潜伏よね。かなり限定されて考えやすいのだけど、リーザは一応霊に狼が騙ることは考えてていたほうがいいと思うの。 もし今日村人吊ったら、占い判定で黒が出た場合かなり問題になるの。狼が村側に黒出したならば吊って終了ですもの。 |
540. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
エルナさんの今日の判定は早すぎるのが気になるの。00:15:15って、急げば…急がなくても…何とかなるけど…でもそんなに急ぐ必要あったの?これは狼っぽいかなぁ…でもエルナさんが狼なら灰に狼1よね。 先に出す偽霊能者なら白出すだろうから、判定に迷いはないわよね。 逆にそんちょさんは判定出すのが遅いのよね…真にせよ偽にせよ自称能力者なら下書きを用意しておいてもいいと思うの。 |
仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
霊ロラが始まるなら灰襲撃して村長に白出しするのもありかな。 あー、やっぱり村長狂人?って思わせたらPP恐れて4日目にクラっち吊ってもらえるかもしれない。そのためには今日の占いと明日の占いをぶぶちゃんが回避する必要があるんだけどね。その場合灰吊りになるのは5日目と最終日です。だからぶぶちゃんが避けるのは今日明日の占いと5日目6日目の吊りってことになります。やっぱきついかな…… |
仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
占いとか吊りを浅ちゃんが引き受けてくれたら、ぶぶちゃんの負担も減ると思うんだけどねー。 まだ浅ちゃんがどういう意図をもって潜伏しているのか不明なところがあるから、どこまでアテにしていいか分からないわ。 |
仕立て屋 エルナ 19:49
![]() |
![]() |
別にアタシが黒くなるのは構わないわ。村長さえ先に吊れば任務完了。今日灰襲撃するならクラっちを村が吊ってくれるところまで誘導しないといけないけど……勝ちの目は薄いなー。 狂人に活躍の場を与えるためにクラっち襲撃してみるか……迷うなー。 ねぇ、何とか言いなさいよトマ(死体)…… |
542. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
>>534 モーリッツさん「まとめ役いない以上早めに灰吊か霊吊多数決とった方が良い」だけど、灰吊り希望する人は誰を吊り希望するかは早めでなくて良いの? 灰吊り希望は、誰でも良いので灰を吊りたいって事?それとも灰の誰かが狼と思うから吊りたいって事?ってなっちゃうと思うから。 それじゃ、議事録読んでくるよぉ。おいで、にゃんこ。@6 |
神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
うーん… ごめんなさいリデルさん。実は朝に占いCO云々は確認だけはしたんだよ… でも、また書き忘れとかあったりしたら発言がもったいないからって後回しにしちゃいました… 皆さんにも迷惑をかけました。本当にごめんなさい。もっかいごめんなさい。 |
仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
おかえりー、「引っ張る」って勝手にアタシが言ってるだけだから別に人狼用語でも何でもないよん。ゴメンネ。 さしあたって重要なのは今日どこ襲うかだねー。博打のクラっちか安全策の灰か。灰ならリザとか狩人っぽいかなー。 |
543. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
■3.灰考察 フリーデル:灰吊り候補を一早く出してるのが好印象。クララさんの片白も考慮するとかなり白寄り。 ペーター:他人を疑う時も謝罪の言葉がセットなのが良い人っぽい。でも疑惑だけ撒いて波風は立てない作戦かと勘繰ってしまう。灰色。 ディーター:議事録はしっかり見てて考察もしてるのに敢えてとぼけてるという感じ。指摘も鋭いのに余り議論に参加しないのが怪しいです。黒色。 |
545. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
モーリッツ:今日の発言を見ていくと割と決め打つタイプみたい。そうすると昨日よりは白寄りという事で灰色。 ジムゾン:>>434のエルナさん先吊りは村長さん真と見てるなら理解出来る。ただ初日にやり取りが多かった割に寡黙占いを挙げてるのは微妙。黒寄りの灰色。 灰考察ここまで@7 |
547. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
妙>>539、偶数進行で縄数見てなかったのじゃ。 12>10>8>6>4>2、縄5本。能力者ロラする場合は灰に2本じゃ。誰か食われれば増えるが。灰が食われて数は減るんじゃが占機能は対抗突死?で信用できんのがのぅ。じゃが、灰吊りリスクも分かるんじゃ。でもこの状況下では何も決めずに回ったらジリ貧な気もするんじゃ。リーちゃんは霊真狼じゃとするなら霊COしてきた真意はどこじゃろと思う? |
神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
あ、た、ま、が、つ、い、て、い、か、な、い!! いやだ、この中に入るのめっちゃいやだ…(涙目) 何言われても困る…!! マジでなんなのこの村… これがガチ村ってやつなのかー?!(あうあう) |
仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
え、狩人予想……勘です……でも当たったためしないよ(笑) 普通の狩人は初日潜伏したがるもんだと思う。で、徐々に白印象獲得していく感じだから動きがLWと似ているはず。 狩人の回避COについて村の合意がないと、回避していいかどうか確認したり、何かしら回避COについて言及したくなるはず……多分。 リザの>>519とかね。 |
548. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
旅>>542、爺としては霊真狂じゃと思うんじゃ。普通に多数決だけ取ったら戦術議論とは別に灰のばらけ具合で霊のどちらかに票が固まっちゃうのぅ。狼が霊ロラ好むんじゃったら楽じゃの。村としては戦術と票固めは別にするべきじゃと思う。ちなみに爺は狼っぽいのを吊り主張する。逆にどこが狼か目星付かないのじゃったら霊ロラ意見も分かるのじゃ。@以下灰考察+● |
神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
なるほど、狩人予想にはそういう可能性もあるって事ですね。少なくとも、▼リーザに持っていければリーザが狩人の場合はCOするって事ですね… 今の流れのままじゃならないとは思うけどね… んー、やっぱり狩人狙った方がいいのかな? 灰襲撃の場合、オットーさん襲撃してもいいような気がする。彼は残しておくと後々面倒になりそうな予感。 |
仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
安全策を取った場合、ぶぶちゃんが最終日まで逃げ切る自信がないならクラっち襲撃の博打に出てもいいよ? アタシはどうせ早晩吊られる運命だから、一人残らないといけないぶぶちゃんの意見を尊重したいよ。 |
549. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
◆灰考察 尼:霊はもっと慎重に動くべきという意見じゃが、根底は確霊にならんちゅー経験則。確占に対する狼側の恐怖主張でCO順占→霊主張じゃが、それ確霊議論にも言えんかの。逆に経験則的に本当に多いんじゃというなら、そうなる確たる狼側の戦術点があろう。経験則は逃げ言葉では?灰考察にしろ当たり障りない感じに動いてる気がする。灰に対する積極的な質問も少ない。黒より。 |
神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
えー…と。クララさんはたぶん襲撃できないから、浅漬けにすべてがかかっている。けど、浅漬けが狼を判断できていなかったら詰み。灰襲撃は出来る可能性が高い、けど占われる前にクララさんを吊らせられなければこっちも詰み。で、合ってる? 質問。今オットーさん襲撃したら疑われると思う? 今の時点ならあまり疑われそうな感じはしなさそうと思うんだけど… |
551. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
う~ん…言われてみれば狼が霊に出るって考えにくいの…とくにそんちょ。霊真狂決め打って灰吊りするのもありかもしれないの…リーザの予想(状況から)も長狂仕霊書狼だし…でも状況からの予想って意外にあたらなさそうなのよね。 ぱにゃさん>リーザの長狂人予想しているのに長吊り希望はおかしいの…確かに最善ではないけど、狩人保護とか、いろいろ言い訳はあるから!単に灰吊り誰にするか考えていないとかじゃないからね! |
仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
正確には灰襲撃した場合占われても詰みではないよん。クラっち偽の可能性が残る以上は黒出されても確定はしない。 でも最後に片黒出されたのが重くのしかかる可能性はある。あと便宜的に詰みって言ってるけど、超不利ってだけだから投了はしちゃダメだよ。 オット襲撃したくらいで怪しまれないよ。誰の目にも狩人狙いだと映るはず。 |
553. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
とりあえず、今の所占わなくても良いかなぁって思っているのは、ディーターさんとモーリッツさん、あとカタリナさんかなぁ。 ディーターさんは、やっぱり発言勿体ないなぁって思うけど、発言自体は理解出来るし納得。モーリッツさんは、考えをちゃんと聞けば言ってる事が分かるので占わなくても良いかと思い始めた。うん昨日からは正反対。カタリナさんは昨日から印象は変わらず。 |
554. 老人 モーリッツ 21:10
![]() |
![]() |
年:今日の考察見ると樵偽書真前提が多い。本人も色眼鏡じゃちゅー。オットーと書真考察結論は同じかなと思うんじゃが、オットーと比べその根拠が確率論だけ。>>526「樵占霊の場合は2狼1狂or3狼がお見合いしたことになり」も不明。樵占ならお見合いという表現がどこから来るのか。どうも何か見えてる気がする。ここが狼ならむしろ書人で樵狼なんじゃないかと思ってたり。黒より。 |
555. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
白い人々 神:書真樵狼じゃとしたら書偽を植えつけて置きたいはず。書偽に繋がる論がほぼ無い。逆に書狼じゃと、書>>513のGSから神が抜けてるのが違和感じゃ。GS出すのに仲間忘れるとか無いじゃろ。素で思いつかなかったところ抜けるんじゃから。霊狼での線じゃが、霊狼は薄いと思ってる。白い。 者:崩れた所、狼じゃったらダンマリ決め込みそう、むしろ孤独臭を感じる。白より。 |
556. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
リーザは狼が霊能者襲うとは考えられないのよね…襲うなら狩人いる可能性がある灰だと思うの… もしクララさんが狼なら襲撃しないことも考えられないでしょうか?狩人にGJ出したと思わせて…無さそうね。狩人がクララさん護衛しているとはいい切れませんもの。 今日灰吊り、明日そんちょ吊りでもいいのかな?後で考えるの… |
557. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
んー、ジムにゃん神父さんも今夜占わなくても良いかなぁ。非占CO回りを考えると狼ともちょい違いそうだし。もう少し見極めても良いかな。 リーザちゃんは>>551「霊真狂決め打って灰吊りするのもありかも~単に灰吊り誰にするか考えていないとかじゃないからね!」の揺れ具合とは、そんな事言わなくても良いでしょな感があるから今夜占いかって言われると違うかも。 |
558. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
●オットーさん、○ペーターくん希望しますよ。 オットーさんは、いまいちリーザちゃん吊り希望するほど考察していない気がして、と言うか黒寄りの人なら誰でも良いや感があるので。灰吊り希望自体は理解出来ますけど、その場合、今夜狼を見つけようと言う意思があまり感じられないかなぁ。 のわっ、いつの間にか喉が無いよ。びっくりしたね。にゃんこ@2 |
559. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
残りはまだ判断付かん。じゃが、爺は尼年が繋がってるようには見えん。というか年と尼書に分けられるきがする。 【●ニコラスorオットー▼ペーター】 尼も吊りたいんじゃが、今日は生かして襲撃先も見て判断したい。むしろ視点漏れ漏れ感のペーター吊り。占いに関して、書真パターンでペーター以外に今の所狼っぽいのが見つからん。よってもし黒が出た場合に議論対抗できそうな所を選んだ。誰か票まとめてくれ。爺喉無@1 |
560. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>552 灰と黒で分かれてるのは喉の問題で泣く泣く削った部分が多いからですね。 例えばカタリナさんは更新直後に自分の見解を述べてるのは好印象ですが、考察が書いた部分がマイナスなので灰色としてあります。 黒色が多いのは根拠を付けた上で黒色として有るので許してとしか。 |
561. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
戦術と投票先は分けるべきだってのはアタシも爺ちゃと同じ意見だよ。 戦術としては▼村長に1票入れたけど、灰吊先なら▼ディタにするわ。他の人の黒印象がそこまで浮かんでこない分、どうしてもディタが目立つ。でもあくまで灰吊りなら…の希望ね。 ●は爺ちゃで。アタシはクラっち偽寄りで見てるけど、その上でここの判定見たい。@5 |
562. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
箱げっとー!さあ、頑張って読み込むわ! クラさん真なら後からいくらでも勝ちに向かえるので、偽の可能性に思考割いてるのは事実ね。信頼度というよりは危機感からよ~。もっともクラさん真、トマさん狼だとしても、もう少し狼に動き方あったんじゃって疑惑は消えないのよねえ… さて灰考察と希望だしね!▼村長さんだけ先に出すわ。どこかで冒険しなきゃにしても、今は踏み切れそうにないわ。 |
563. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
/|者旅妙老修屋仕司年長神羊| ▼|長長長年長妙長_____| ▽|____者_者_____| っていうのはとりあえず理解しましたけど抜けはない…といいなぁ。あと灰考察、しなきゃダメ?なんだかみんな白にしか見えな……うぅ、すみません。もっと頑張ってきます… @8 |
564. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
やっぱり▼村長さんかなあ。服真書偽でも服偽書真でも悪手にはならないと思うから。 おじいちゃん>>554、確率があてにならないのはわかるし、考察に確率をもち出すことを嫌がる人もいると思う。ただ僕の中では、無視できない要素だとは思っているんだ。説得力のある考察できなかったのは僕の力不足かな~。@1だよ~。ゲホゲホ。 |
565. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
ぬ け て た!! えっと、上の表に羊▼長って付け加えてください… 私の欄が空欄なのはニコラスさんの発言でもうちょっと考えたいからです… なんとなくしかわかりません…すみません、理解力なくて… |
566. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
_長服_書_旅修者羊老屋年女神 ジムにゃ ▼_長___長長長長年女長長_ サンクス ▽_者____者__長____ 足してみた ●_老___屋羊__旅旅屋_者 抜けないか ○_____年___屋____ 見てくるよ。 |
567. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
モリさん:>>534の要素なら、私は真狼ないとは言い切れないなあって感覚の違いはあるけれど、何故そういう発言になるのかっていうのははっきり見えるしブレない。灰にいて発言参考にしたい相手なので、スタンスに矛盾が無い限り吊希望にあげる気はない。占いは昨日に続いてむしろ賛成。 ディタさん:質問は「考え方の経緯を述べよ」ってのが多いのはいいね。 |
568. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
なんとなく気が抜けてる風なのが若干村印象。ただ強い白要素も特にはないかな? ニコさん:質問のための質問はない気がする。相手を理解しようっていうのがなんとなく伝わるの。かなり白め。だからこそ占いはまあアリな範疇かな。 リザちゃん:発言はそこそこだけど、リザちゃんの疑いポイントが分かりにくいのはネックね。状況整理発言が多くて昨日の占い先は発言数から。ステルス狼ある位置かもとちょっと思ってる。 |
570. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
オトさん:今日の能力者考察はどの発言から「一貫して霊真ー狼ライン」とか「真霊だけが得られる情報に基づいた考察」を感じ取ったのかが掴めないの…特にそんちょさんのは騙りでも言える範囲って思っちゃったからすごく思考が読み取りにくい。即吊りよりは質疑ちょいしたい相手。 ジムさん:中庸ど真ん中だけど>>486撤回しないのが好印象。占いはどっちも納得できそうで反対。 |
571. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
戻りました!リデル様>>514私は霊真狼と見ています。私を狼と考えるリデル様ならば能力者ロラで狼2吊れ、その時点で終わるか、LW吊った時点で終了=全員占師というか霊能者状態と言えば良かったですね。で~私真で発言してくれている村長さんを希望するのは非常に辛い。ですが【霊ロラは絶対完遂条件で▼長希望】になります。灰吊りを間に挟んだとしても完遂しないとですわ・・・ |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
あ、ニコラスさんの言っていた意味がわかった。 確霊で占い師二人の場合だったら占い師ローラーで確定情報が入るけど、今回霊能者が二人だからいくら怪しい方を吊ったとしても確定情報にはならない。だから仕に見てもらって黒なら狼(あくまで仮)。白なら狂人(こちらも仮)っていう風に見て司書さんの真偽を見極めよう、って事…なのかなー… いや、でも確定情報じゃないならやる意味は… でも、情報は入るし… |
572. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
抜けは…多分ないはず。あったら指摘してね。 さっきの表だけど爺ちゃは●旅or屋で、便宜的に●と○に振ったけど爺ちゃの中では同列なんだと思う。 票の動きが無ければ▼灰合計より▼長が多いみたいだから▼長でいいのかな?対抗のアタシがこういうの言うのはなんか違うような気がするから誰か代わって欲しい。考察とか途中の人はそっち優先でいいから。 表の引き継ぎも頼む!クラっち来てくれて良かった。@3 |
神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
もう、ずっとここで躓いてる私はダメかもしんない… もういいじゃん、▼長にしていいから、みんなの意見に従うよって言ったらステルス気味で黒よりの灰って言われるだろーし… 深く考えずに…もう一回議事録…見て…きます。 |
仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
うえーん、赤でも白でも黒でもしゃべりまくりで表まで作ってるアタシ……別に喉潰し目的で表作ってるわけじゃないんだからねっ! なんか独り言は泣き言が多くなっちゃうな…… でも赤で泣き言を言うわけにはいかないぜ! なあトマ(死体)! |
574. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
長文消えたの…しくしく…ねこらすさんは猫を見せびらかしているのが黒要素(嘘)。リーザ猫と遊びたいの… クララさん>灰吊りを間に挟んでもローラー完遂って、クララさん視点の黒を吊るという可能性もあると思うのですけど、灰という表現が微妙なのよね…黒出ないことが決まっている感じなの。 灰考察2人分消えたみたい。概要:ペタちゃん>確率を持ち出したのが不自然。ディタおじさん>思っていたより灰考察が少ない。 |
576. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
目に付いたところを。 ★りーちゃん>>569ジムにゃんを黒寄りに見ようと思ったって何でです?もう少し詳しくお願いします ★私視点黒を吊ったら片黒でしょうね。占われてなくCOしてない方が灰でしょう。黒でないことが決まってるみたいって黒塗りですか?うほーリーちゃんが気になりますわ。なりますわ・・・うふふ |
578. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
そんちょ狼はやっぱり考えにくいのかな。そんちょ狼だと黒出したのはそんちょ狼だと思わせない。という理由の他に考えられるとすれば…樵白確定で能力者ローラーになるから?大して変わりない気がするけど。 ロケットスタートは霊3COになったら占いにスライドする予定だった。と、いうのも考えられるかも。 |
580. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
クララさん>じむにゃを黒寄り>占いCOが回っているのに非占い宣言をしないなど印象が悪かったのですが、今日の発言を見た限りではそんなに狼だと思う要素もないかな。と、思いました。 |
581. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
村長帰還。 下手に灰処刑して狩人に当たっちゃったりしたら最悪なんで、灰処刑は良くないな。クララの占いの数は多い方がいい。 で、当然エルナ処刑して欲しいわけだが、まあ、エルナ真を危惧する意見があるのはログを見れば容易に分かる。 ただ、エルナは絶対吊ってね。 非占COの順番は旅修者羊老(司CO)屋年妙(神ただ、狼でも占COできないか。クラのCOの時に居たからな。) 修は人間、者老は白く見てるのでCO順 |
582. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
オトさん返答感謝。クラさんに関してはなるほど納得。というか読み返して、「あ、ここかな?」って後で思った…なんかごめんなさい。 村長さんについては、狂人ならエルナさんの判定(狼でも正解だす可能性大)見て逆を行ったのであれば、クラさん真占って結論に辿りつかざるをえないのではないかって思うなあ。トマさん狼って言った以上クラさん以外に占い候補いないんだから。ので狂でも全然難しくない…と私は思った~ |
583. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
ういいいまかえったぞー おさけなんて・・・のんでないんだからね・・・! ばかぁ! 長は既にクララ真認定してる・・・あとは▼長で服判定黒ならほぼ司=人(最悪でも狂)だし、白なら3潜伏か真占突然死かを真剣に検討しなければいけない局面・・・よって、今日は▼長以外ありえないな 長の黒だしが色々言われてるが、トーマス白確すると狼突然死なし(3潜伏か1騙り)で1騙りがほぼ決定するだろ・・・ |
仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
さてここからは襲撃に関して…… ぶぶちゃんは表での考察が終わってから見てくれればいいよ。 やっぱり浅ちゃんはあてにしないのが良いかもね。何か考えてることがアタシ達と違うみたいだし。向うも誰が狼か認識してないはずだしね。 今日は灰を襲おうか。占い先が誰か分かればいいけど、オットじゃないならオットでもいいかな。●オットになるなら微妙だなー。狩人狙いでリザ?でもリザは議論的に残した方が良いかも。 |
584. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
で、服狂で即対抗はないとは言ったと思うが、良く考えたら狼でもあの狂臭いロケットに重ねて即対抗はないな 村長が偽ならスライドしなかった理由はわからないが、1COでも司狂の可能性もあるし霊確させて信用差でも危うくなるくらいなら、状況に任せて様子見たんじゃないか? 程度の憶測 受身な印象があるから、灰からやる気前のめりに見える爺ちゃんと、堅実そうなカタリナはさくっと外して良さそうな気がする・・・ |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
生存狙いより、自分から黒くなってクラさんを道連れにしたほうがよさそうかな。多分このまま長吊りだから、私吊っても人間判定出ないしね♪ おじいちゃん狼だったら、ついでに白くなってくれるといいな~とか(そこまでうまくはいかないか)。 ・・・でもどうやったら黒くなれるんだろう?変な発言すれば勝手に黒塗りしてくれるかな?あとは「襲撃の心配をしてなさそう」とか、逆にあからさまに襲撃怖がってみたり。 |
仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
今日襲って意味がありそうな人達を挙げます。 オット:ぶぶちゃんが怖がるのもよく分かる。議論を嫌な方に持っていきそうだし狩人の可能性も結構あると思う。 リザ:狩人っぽい(と思う)。でもそれ以外は明日いてくれた方が話を進めやすそう。 ペタ:大穴、残しても吊れるかもしれないけど。襲えば爺ちゃのロックオンを司修に向けることもできるかも? クラ:初日に続き大博打になります。 |
585. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
司>>571 いや、狼決め打ってるわけでもないんですけどね・・・。霊能内訳は真狼だと思ってるので、エルちゃんが狼見つけたら、吊るつもりでいますよ。 それから、仮決定程度でいいので、占い予定を発表して欲しいと思っています。反応も考察材料にしたいので。 (・・・ってこれ先に言ったらだめか) |
仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
今日は襲えないけどいずれ襲う人リスト リナ:多分このまま順調に白くなっていくはず。みんなから白視されるようになったら食べるしかない。 フリ:ぶぶちゃんが5日目まで残れてアタシが吊られてたら食べていいと思う。 まあ普通に▲オットでいいかな~って感じです。今日のところは。やっぱり浅ちゃん頼みは無理だわ。ディタが最有力だけどそれすら確信ないし。 |
587. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
まぁ、灰はどうせまだ吊らないからとまだほとんど見てないんだが 雑感だけ落とすと、 爺:やる気が逸るロックオンタイプだが人の話し聞かないわけでない。ずれてる感もあるが、自分の疑念はポンポン見せてる印象。 年:初日から灰の色分けしてるが、正直何考えてるか一番わからん。>>447「とはいえ~」何か言ってることがおかしい。狼側視点じゃないか・・・? しっかり灰考察云々も、司書偽の可能性考える割に悠長だなと |
588. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
カタリナさん>>582 村長さん狂人、エルナさん真霊ならトーマスさん人間で、クララさん真占or人狼となりますよね。この場合クララさんが真占だとすると狼は三潜伏。しかし確率的にトーマスさん真占の可能性は低い。 そうすると狂人は真霊になり切るべきか否か解らないと思うのですよ。自分の信頼がそのままクララさんの信頼に繋がりますから。 なので確信を持って発言するのは難しいと結論付けたのです。 |
589. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
オットーさん>>588 う~ん、そんちょさんの信頼がそのまま反比例でエルさんの信頼に繋がることも考えると、やっぱり納得は出来ないんだけど考え方の道筋はだいぶ分かったよ。考えポイントが見えないとやっぱ分かりにくいので、かなり助かりました。自分とは結果違うけど、返答に作った感ほとんど無かったのでもっかいフラットに見直ししなきゃかな~ |
590. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
リナちゃんは占希望「●リザちゃん」としてますが、クラさん真占なら、リザちゃんはなぜ対抗せずに潜ったのでしょう? これはペタくんを希望しているニコさんにも言えますね。 やはり、私の希望は【●カタリナ】となります。 |
591. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
私が疑っているのはリーちゃんとペタ君とお爺ちゃんです。この中に1人はいるだろうと思っていますのでこの中の誰かから占わせていただいていいですかね?相方かも知れないエルナさんの希望はお爺ちゃん。私がいきなり疑ったのはリーちゃん。白リデル様の希望カタリナちゃん。の中から1人ってのはダメですか?できたら多数決とか決めて欲しいんですが占い先食われが怖いのもあります@0ですが対応できますので指定もアリアリ |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
なんか気づけば能力者の考察に走ってる自分がいた。かなり真面目に考えていたんだけど、この話題って手遅れな気がしてきた… 今日はほぼ▼長っぽい雰囲気だし… とりあえず、旅人の提案は理解したいと思ってたんだけど… うう、やっぱりこれで発言しとく。 イマイチ納得できないのに賛同なんかしたくないし。ギリギリまで考えてみる。 |
593. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
そんな理由で●ペーター 特別黒いというわけでもないが何か変な感じなので見とけーっと それ以外だとニコラス辺り警戒したいから、占って見て欲しいと思ってるかな 狼でも放置しといてぼろが出るタイプとは思えないから、白黒は発言以外の要素も交えて判断したい感じ 正直あまり灰に触ってないから勘な部分もあるが、まぁクララは真面目にやってそうだから意見だけ言ってお任せな感じで・・・占い先は明言しないでほしいぜ@3 |
594. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
ごめんなさい… とりあえず▼長のメリットについて自分なりに考えてる最中です… 納得いかない事に賛同したくないというのが本音… 私の発言待てなかったら無視して決定してもいいです。反論はしません。本当にごめんなさい… |
595. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
>>590フリさん、何故対抗せずに…はトマさんに期待して?とか、逆にトマさん突然死見越して対抗しなくても確定しないと見たから? 単体考察からだから、確かにそこまでは考えて無かった。でもライン見たいって動機だからそのままでいいや。 |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
オットは考察から言っても誰ともライン繋いでないし襲ったあとこっちも考察しやすいかもね。 ニコと切れてる感じもするけど、ニコが狼で襲ったって素直に見るのも、ニコが狼ならあからさま過ぎるってのも両方あり得るわね。 関係ないけどペタ占いはちょっとイヤ~な感じ。 |
597. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
占い先はどこを選ぶかでクラさん判断する材料にもなるし、多数決よりも自由に占ってほしいかも?とりあえず>>591の3択、私希望のリザちゃんも入ってるし異論はないよ~ |
598. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>クララどん 精査してないので強くはいえないが、クララ真ならカタリナと爺ちゃんは真占1COさせるような展開にはさせないと思うから個人的にはそこは、微妙にだけど占って欲しくない気持ちかな・・・ぜ あとニコラス辺りなら占確定してもなるようになるさ~とか言って流しそう |
600. 仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
_長服_書_旅修者羊老屋年女神 埋めてみた ▼服長_長_長長長長年女長長_ 誰か…… ▽_者____者__長__者_ まとめて… ●_老___屋羊年女旅旅屋者者 頼む… ○_____年__老屋__年_ @2 |
602. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
るのか。しないだろう。朝の発表時間関連も僕真狂を考えてる神父は過敏に反応してもおかしくない。 白めに見える。なんか無根拠に、擦り寄ってきてるんじゃないか?とか思ってごめんなさい。 年 >>418は違う。あまり考えてなくて白いって言った事が黒いのだ。他のほとんどを灰としているのもあり。 灰考察が印象評価ばかりなのが気になる。 黒い。 僕は村側の人はみな狼を探すって前提で考える。 |
少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
ふっ…リーザはまだCO順さえ纏めていないのさ…●▼希望まとめなんて無理さ… 投票先自分って牛村(クローンの1つ)を思い出すの。あそこは時間切れで自殺票だけど。リーザはよく自殺票やったさ… |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
>>598 ディーターさん「ニコラス辺りなら占確定してもなるようになるさ~とか言って流しそう」 絶対それディーターさんがそう思うからでしょ(笑) 僕ならどうだろう。基本狼は占い師騙るべきで狂人は霊能者騙ってくれる方が良いなぁ派だからなぁ。難しい。 |
603. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
なぜかリーちゃんと書いてあるのをカタリナさんと勘違いしたほどのいたいけなおれ・・・ 明日の情報(襲撃含め)見たあとは、条件が大分絞れるだろうから・・・みなさんがんばってください・・・ ぼくはゆみやの手入れがあるからちょっと・・・ きょうは・・・やくそくだから・・・くららさんをまもろうかなぁ・・・うふふ@1 |
仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
今日の吊りの投票先だけど、▼長に納得できないならいっそ▼アタシでもいいよん。 まああと30分あるし表で好きに喋っておいでね。あ、でもまとめはしなくていいや(笑) 襲撃先は暫定オットにセットしました。 |
604. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
ざっと表見る限り能力者だけでなく灰のほとんどが霊吊りじゃの。てか長吊り。爺としては霊真狂じゃと思うんじゃがー、真偽は難しい;▼長は合わせとくぞい。 書>>571、霊真狼視じゃがその理由がイマイチ分からんかった。爺が取り違いしてなけりゃ狼狂の黒出しが変じゃと思ったんじゃろか。その点もう少し詳しく頼む。@0 |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
いまさら狂人or狩人発言してもダメだよディタ! あなたが浅ちゃんならぶぶちゃんのために吊縄1本消費させてください。 そして生きてるうちは議論をミスリードしてください。 本物の狩人ならそれでも吊られてください。 |
605. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
_長服_書_旅修者羊老屋年女神 ▼服長_長_長長長長年女長長_ 勝手に第二希望省略。 ●_老___屋羊年女旅旅屋者者 あれー、なんかリザちゃんとかペタくんとか集まってますね。クラさん真なら白しか出ない気がするんですが・・・。まあクラさんにお任せします。あ、投票先は宣言した方がよさそうですね。【ヴァルターに投票】と言っておきます。 |
607. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
★村長 そういや、自分で考えてて>>584みたいに思ったんだが、エルナ狼の方が村長のロケットCOに被せてくるのは危なくない? それなら、狂エルナがあのタイミング(狼なら相談するだろjk…)ということで、霊確定を妨害に出てきたって方が納得がいった で、村長の見解を最後に聞いときたい やっぱエルナ狼で潜伏狂だとか、そんなレアケース想定になんの?@0 |
神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
あたってんだからしかたがないだろー!!<ディタ もう考えるのいやだー!! みんな頭良すぎ…なんでこんなのかんたんに考察できんの… 整理できないよぉぉぉぉぉぉっ!!と、弱音を吐いてサドンデスしてきます。 表での発言は無理っぽい。 |
仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
ちょっと、ぶぶちゃん落ち着いて。 ぶぶちゃんはLWだから、最終日まで行って勝ちきる精神力が必要だよ。結果的にダメだったとしても、ね? 今日はもう頭混乱してるのを表で正直に発言して、明日からに備えよう、ね? |
610. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
リーザは進行を気にした発言が多くてまだよく分からない…まあ、僕にはまだも何も無いんだけど… 【他に投票してもどうにもなるものではないので、意味無いんで、自分に投票しますね。なんかかっこよくない?】 |
613. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
【村長さんの自殺票確認】【かっこいいと思う】 なっとくいかないけど… まだよくわかんないけど… なんで?なんで長からなのかなぁ…確霊いないんだからどっちから吊っても確定情報にはならないっていう所で終わるんだけど…それでも長からなの? ごめん、もうよくわからない… 本当にごめん… 灰考察すらしないでごめん… |
614. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
修>>605リザとかぺタとかに集まる>その表じゃ集まっていないような…それとリザぺタに集まるのは発言見る限り不自然ではない気がするの。リザは箱の調子が悪くて…(怒)気味なの…言い訳だけど、許して♡ ねこらす>リーザは猫アレルギーだから…うらやましいな!猫ちゃん♡ 薬注射しとこ。治るらしいから。でも本当かなぁ?症状ひどくなった気が… |
615. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
ごめんなさい村長さん… 私、絶対長霊真だと思ってるんだけど… なんか無駄な誤解招きそうで一人だけ違う人に投票したら何言われるかわかんなくて… ごめんなさい。保身に走る私を許してください… ごめんなさい… ごめんなさい… |
617. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
村長さん真、クラさん真も見てはいるんだけど、そっちは特に考えなくても勝てるよね…とか思ってるし。クラさん偽のときに負けないようにしてるだけで、クラさん偽決め打ってはいなんだよ~。 でも真決め打ててる人はなんでだろうとかちょっと思ってもいたりする… |
618. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
【リーザはそんちょ投票確認済み】 【そんちょの自殺票確認。ちなみにリーザはかっこいいとは思わないの】 村側なら人狼だと思う人に投票がかっこいいの。もしその人が人狼ならもっとかっこいいの。 |
620. 仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
フリちゃんまとめと表ありがと……エルナ嬉しい。 ジムにゃ、何か知らないけど落ち着いて。 アタシも【村長に投票します】 アタシはクラっち偽寄りで見てるから、好きな相手に好きな判定出せる自由占いはイヤなんだけど。 クラっちも3人に絞ってくれてるし、アタシの希望先の爺ちゃも入ってるからOKです!@1 |
621. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
とりあえず白っぽいと思うのは者、旅、老、屋。 者はなんか本領発揮してきた感じ。言ってる事も理解できるような気がする。 黒に近いのは年、妙。 妙がなんか引っかかる気がする。いきなり狩人COについて発言したからかなぁ?あと、一応議事録追えていなかったって発言してるんだけど…確か昨日の夜と今日の昼に二回。見落とし?…まあ、確認を怠った私が悪いんだけどね。 羊さんはまだよくわからないけど、白っぽいかなと思 |
624. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
妙>>618 まあ、序盤過ぎて狼がきっちり絞れてる訳じゃないから、やめとくよ。黒いってだけで何人かを黒いと思ってて狼だと断定できるわけじゃないのにこいつが狼だと思うって言っても無益な気がする… |
628. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
もし狼が霊能力騙ったのならエルナさんのほうがそんちょより考えにくいのよね…老年樵のだれかが霊COしたらスライドもできない…って考えたけど、そんちょ(狂)がスライドすればいいのね…ものすごく微妙だけど。 |
631. シスター フリーデル 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
もしかしたら今夜襲撃されるかもしれないので遺言(?) 私が死んでた場合、クラさん偽の可能性が高いと思います。クラさん真なら、狼側がわざわざ私人間を証明する必要ない(私狼でクラさん偽の可能性を残したいと思う)ですから、偽占クラさんの判定補強のために襲撃、という考えだと思います。「死人に口なし」なので生きているうちに・・・。 というようなことをつらつら。もし生きてたら無視してやってください(笑) |
広告