プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、村娘 パメラ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、木こり トーマス、青年 ヨアヒム の 15 名。
486. 木こり トーマス 02:32
![]() |
![]() |
已んぬる哉…!犠牲者が出てしまった。吾が責を受けねばならぬところだが、そのような場合ではない。この騒動が終わるまで今一度お待ちくだされ。 伴天連の珍妙な家屋に御用改めに参った。 一通り調べたが、特に下手人を隠した様子も、武器を隠した様子も非ず。 いくつか春画が見つかっただけであった。 【ジメゾン殿は善良な町人である】 |
487. 少年 ペーター 02:32
![]() |
![]() |
さてさて、オイラの捕縄術で改めるのはジメゾンとかいう伴天連の眷属らしき男なり。 正直男を下手人かもと縛るのはあまりスキじゃないんだが、、、、 今日は女縄のひとつ、大菱縄で改めてみたんだ。 ジメゾンさんだとうまく縛れないね。【ジメゾン(湿)は人間だよ】。 |
490. 仕立て屋 エルナ 02:35
![]() |
![]() |
【結果しかと聞いたぜィ】 なンだ。町人かィ。 即流しできンなこりゃアと思ってただけに、拍子抜けだねィ。 ま、流しの船無駄遣いしなくて良くなったってンは、収穫だなィ。 ジメゾンの旦那ァ、令の姉御の補佐宜しく頼むぜ? |
492. 老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
…よ、よかったのじゃ。 儂ってば下手人を一人だけシロと思うておるのかと、かと…実はがくぶるしていたのじゃ。しかし昨日の隙の多さと出来る奴云々は確かに相反しておったなあ、と少し。反省。爺ちゃん反省。 平太は間者ならクロと言っても、と思いつつ。んー。気弱性格要素考えるとどうなのかの。 夏流都おおおおおおお!!! と叫んで爺ちゃん寝るのじゃ。お八つ時に来るのじゃ! |
493. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
【判定確認ですわ。】 むージメ様確白ですか。疑ってごめんなさい。とりあえず偽黒出なかったのは縄節約になりました。また明日考え直しですわ。昨日の印象ですと、議事をしっかり読み込んで鋭い考察を落としていた森様と発言少なくても鋭い印象を受ける江様が白目ですかねぇ。羽様と与様と師様からも単独感漂います。細かいところはまたじっくり見ていきますわ。 |
神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
春画とか縄とか…ドキドキしてしまいますわっ! わふわふっ… まあ、明日岡っ引きカミカミで、明後日私カミカミでしょうねー。その逆もありますかーね? まあ、占機能破壊の方が利点ありますものね |
497. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
【判定確認です】ロックしてしまい申し訳ありません…。考え直して参ります。 じりじりと判定待っている間に、ふと思ったのですが、間人はちょっと待って判定が落ちない=占った相手は白、という事が透けてしまいそうな気がしました。という訳で、黒即出しの白数分後出しという発表順は少し抜けありかな…他の策を考えておきます。 32秒差です。平太君は藤増様の白判定を見れていたかも。白確認しつつ白出したなら真要素です。 |
老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
(*゚∀゚)<祝灰復活!!!! 足りぬ足りぬと申すは番町皿屋敷(よくしらないけど 亭の字め、適当考察しやがってーと思うたが、爺ちゃんも亭の字よんでなかった。 はージメゾン白でよかったああああああ おやすっ |
498. 負傷兵 シモン 02:41
![]() |
![]() |
改め結果確認であります。下手に疑い申し上げた件においては反省し候が、無実の町民を投獄せずに済んだのは良しとしたいであります。 えーと・・・、今日のところはコタツムリで退散致します。(モゾモゾ |
499. 農夫 ヤコブ 02:41
![]() |
![]() |
【ジメゾン確シロ確認】 おぉ、疑ってすまなかっただ。令品共々宜しくだっぺ。 んー、昨日は岡っ引き二人の印象はかなり薄かったかんね、今日はしっかり見極めたいべさ。是非発言頼むだよ。 げ、げるとー。…すまん、貴方の漢字名が思い出せないっぺ。 亭太は回答ありがとだ。ん、意味は理解した。 今日の発言で亭太の色を見極められるのを期待してるっぺ。 んでは、離席だっぺ。そうそう、二人とも判定文素敵だっぺな! |
500. 少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
【ジメゾンはんの両シロ判定確認や】 ジムゾンはん疑い間違ってたわ。ごめんやで。間者何してるんって話になるからまず3潜伏やろ思うし、確シロとして期待してるで!今日からは島流しも夜討ちもあるし、岡っ引きも見ていくで~でも寝てからがんばるわ!おやすみ! |
501. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
湿殿は令殿の手助け宜しくでござる。 偽は当面片黒を出さぬ心算でござるかな…? 尚、鈴殿返答有難うでござる。 詰まり岡二名名乗りの場合、真下の方が多いのでござるか?それは拙者の勉強不足と認識不足でござったな。 如何にも拙者がさして考えず発言した部分に誤解を招いたように思ったでござるよ。思考垂れ流し傾向がある故に、もう少し理解して貰えるよう思考整理するでござる。 霧が濃くて春画が見えないでござる… |
502. 行商人 アルビン 02:53
![]() |
![]() |
ふむ…ジメゾン様は岡2全裸の後の宣言であったし、要素も加味してかなり黒あると感じたのですが。 奉公潜伏案もあった事だし、間人が奉公の方に騙りに出るつもりだとして早々に非岡しーおーしていたら、確定岡っ引きになってしまいますからね。 少なくとも保険として一人は、未宣言のまま残しておくと思うのです。 それで、もう一人の岡2全裸の後の宣言はお江さんですね。昨日未精査でしたので、改めて拝見したいと思います。 |
負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
見ている感じ、ゴエモンには吊ではなく占に留まってもらい、トーマス抜いてペーターの白もらう形がベストかなぁ・・・と思ってはおりますが。 まあ、初回占はお互い避けれましたし、今後もなんやかややっていきましょう |
503. 宿屋の女主人 レジーナ 03:02
![]() |
![]() |
本日の議題でありんす。 □ のものは自由議題でありんすので、話すことに困ったら使っておくんなんし。 それと、現状今宵も【統一改めでいく予定】でありんす。 ■1.御用改め先(理由必須) ■2.島流し先(理由必須) □3.ジメゾン様に偽黒が出なかった理由を考える □4.白っぽいでも黒っぽいでもいいので、今一番気になる人を一人以上挙げてその要素を言ってみる □5.ジメゾン様所持の春画の内容を考える |
504. ならず者 ディーター 03:03
![]() |
![]() |
>>497或瓶屋『平が白確認しつつ白出したなら真要素』 そうかね。某はどちらが偽であれ、今回は白を出すと決めていたように思うが。 確定奉行である以上、白黒熊(パンダ)判定であれば、先ず間違いなく今日の島流しはジメゾンだ。ここで先生が良い仕事をすれば、岡っ引きが確定してしまう。日和見判定を決め込んでいても可笑しくはない。 例え籐増殿の判定を確認していたとしても、真要素には成り得ないと某は考える。 |
神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
二古殿の当面白出しとか、普通に下手人から間者への指示とか皆思わないのかなーとか勝手に思ったりして。下手に斑にして、強めの方が残ったら決めうちとかになるだろうから…とか、私の心は真っ黒に染まってしまいました( ´ ▽ ` )ノ さて、明日は頑張ろー!おー! 仕事忙しいけどね? |
旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
投票のデフォが自分でござった なんとなく「吊られよ」と天に申し付けられているようにござる。 うう、議事録が頭に入らないでござる。 雪かきで疲れているせいか、お江戸調の議事の所為か… 最初に「ござる」口調だった人間を恨むでござる← |
509. 行商人 アルビン 03:33
![]() |
![]() |
☆亭>>508 皆様も仰っておりますが、岡候補が埋没しております。そんななか、この情報(=平太君真強いかも?!)は大きい!やった!と思ったんですが…ぬか喜びのようです。上段の提案はそれ以上もそれ以下もありません。 亭太様が起きていらっしゃるようなので、あっしも聞いていいですか? ★璃評の白視の理由を詳しく。亭太様の考察は他はなかなか頷けただけに、彼女の強い白視が引っ掛かりましたので。仲間庇い?と。 |
行商人 アルビン 03:41
![]() |
![]() |
むう。昨日の夜明けは快調だったのですが、勢いが早くも落ちてきているようですね。 箱と向き合いすぎて頭が痛くなってきた…気持ち悪い><。 無難…ですよね;うぁああ。吊られたくないよー。せめて占いで!そして占い師はもっと頑張れ! 護衛先どーすんだよ、これ…。正直どっちも守りたくない…。とりあえず、【お令さんにセット】。でも抜きやすそうな占いから食べると思うからなぁ。やっぱ占い守りたい。そんな狩人心…。 |
514. ならず者 ディーター 04:18
![]() |
![]() |
>>513或 い、いや、某も本当に違うのかと云ったら自信が無く…。「町全体的に素っ気ない」→「下手人は絡まぬ方向」→「多弁に目を向けぬ二古が怪しい?」という三段論法かと。 ………。 …その、微妙な雰囲気になってしまったので、★与阿、あの発言に関して説明願いたく…。 うむ、先の或要素に関しては与阿の意図がどうだろうと、撤回したく。申し訳ない。 さて、それでは某もそろそろ休ませて貰う。また。@13 |
516. ならず者 ディーター 04:29
![]() |
![]() |
>>515或 い、いや、結構それなりに強く白視を…。『強く』ではないが、その…モゴモゴ 上手く説明は出来ぬが、「ここまで似た思考をするは、某と同じ立場の者ではないだろうか!…いや、しかし璃座が非常に凄腕の下手人なら、某の目を掻い潜ることも出来ようが… いやしかし白い…」といったところ、か…。 そんな微妙な浪人心。 お疲れ様である。こちらこそ感謝を!喉残量気をつける@12 |
517. 仕立て屋 エルナ 06:05
![]() |
![]() |
おはよう。腹ァ減ってたまりゃしねェよ。 握り飯作っといたから、適当に食いねェ。 >>507或 ん?簡単さ。怪しいやつァ流せばいい。あちきァ、二古の旦那は中庸で意見が無難=突出した要素をこれからも拾えないだろうと思った。ンで、シロクロどっちか判断つかねェってことは、熊猫よろしくなっちまったとしても、でっかい情報になるってことさ。岡っ引きについて強い要素を掴めるかもしれねェだろィ?けど、ジメゾンの旦 |
518. 仕立て屋 エルナ 06:05
![]() |
![]() |
ジメゾンの旦那が熊猫みてェになっちまったら、あちき、疑ってたしそいつを真っ向から信じちまうかもしんねェ。ジメゾンの旦那が下手人ならいいが、町人だったら困る。本人も「素黒」と言った。そういう奴ァ、改めるもんじゃない。少なくともあちきは推せない。でも令の姉御が此処にする、と言ったのは、間違ってねェと思うし、あの時点の最善手だったと思う。だから反対はしなかった。 クロいのは済まんかったで流すが一番さ。ジ |
519. 仕立て屋 エルナ 06:06
![]() |
![]() |
ジメゾンの旦那にゃ、悪いがね。 あと、或の旦那と夜の旦那に聞かなかったンじゃアない。鈴の姉御がちょうど目についたから聞いた。そンだけさ。 あー長ェ返答だなァオイ。 すまんね。短くまとめる技術なんてェモン、持ちあわせちゃいねェのさ。 ついでだからもちっと作っといたよ。 【握り飯】【味噌汁】【焼き魚】【たくあん】 |
少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
おはよう。 僕は騙りに出た時から吊り覚悟。自吊り投票できる関係で狂人放置が出来なくなったからね。 今日はモソやゴエモンが吊り占いに掛からなければ狩人狙いしても良いかもしれない。 |
520. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
えー、これから大事な事を言いまーす 【対抗非対抗など、絶対に反応しないでください。反応した方は下手人と見なします】 この事を念頭におき、今後の議論を進めてください。混乱があるかもしれませんが、スルーしてください。 【私が用心棒です】 今告白したのには理由があります。それは岡奉機能保全のためです。確かに私が表に出る事はデメリットかも知れませんが、私が闇討ちに会う事で確実に一回は岡奉の判定が見られます |
521. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
また、私は現状確シロですので、闇討ち順序としては岡奉機能に次いで二番目の立ち位置に居ます。私は秘匿離島行きでの抑止力などは一切効果無しと考えています。黙って闇討ち受けるなら、確実に一日延ばせる方法を取らせて頂きました。初日から改めを受ける用心棒で申し訳ありません。また正直言いますと、斑判定を受け、用心棒トラップを仕掛けようかとも思いましたが失敗に終わってしまいました… |
522. 神父 ジムゾン 12:17
![]() |
![]() |
終幕で今回の独断告白はジャンピング土下座しますので、皆さんは下手人の捜索に全力を尽くして下さい 【何度も言いますが、対抗非対抗は回さないで下さい】 それでは昨日の議事読み直して参りまーす |
シスター フリーデル 12:39
![]() |
![]() |
おいおいおいおいwwwwwwwジメ狩とかぜってぇねぇなwwwwwどうみてもブラフだろwwwwww しっかしこれ失敗したら真狩吊りかねないぞ。まぁそんときまで私が生き延びてるならどう見てもブラフですごちそうさまで良いか。 問題は真狩と狼陣営の噛み合いだな。ここで真狩がジメ護衛で狼陣営占霊抜きとか最悪だろ。 |
526. 村娘 パメラ 13:18
![]() |
![]() |
或>>354 に関して思ったことは、初日から誰が疑わしいかを推理出来る方とできない方がいらっしゃると思いますし、初日からそのような疑い方をする或様が逆に疑わしく思えました。 |
527. シスター フリーデル 13:25
![]() |
![]() |
じますわ。 平★「改め不要」発言をした方は何人もいますが、どうして二古様だけ要素を取ったのでしょうか? 平★夜様は白塗りが多いとのことですが、私には璃様の方が白多めに見えます。平様はどうお考えですか。 むー。話のつまにでもと印象の薄い岡っ引き候補様につっこんではみましたが、正直真贋差はイーブンと言ったところでしょうか。 とりあえず一旦学会へ戻りますわっ! |
宿屋の女主人 レジーナ 13:41
![]() |
![]() |
ジメゾン様やはり用心棒名乗りでありんすか…… 昨夜の改められたくない感から、シロ判定見て、そうではないかと決定を後悔しんした…… 確白でありんすから、対抗は出んせんよ。 ……これが町人の騙りであれば面白うございんすが…… |
少年 ペーター 15:01
![]() |
![]() |
ああ、確かに狂人は狼の占い騙りを知ってるから初回占いで確白した狂人はこのぐらいしかやることが無いんだけど、確白した村人もたまにやる手で狂人とは限らないね。 村人なら襲撃と護衛を引っ張って強制GJの誘導。僕はどっちかっていうとそうじゃないかと思う。 本当に狩人ってことはまあ無いと思うから占い師の護衛が薄くなる分こちらにとっては好都合。いけるなら占い師ずばっと食いにいっていいんじゃないかな。 |
ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
明日の夜明け前後の予想。 ジメゾン 2:29『遺言です!実は私ただの町人だったのです!どうか私の犠牲は気にせず、皆さんのお力で下手人を討って下さい…!』 ↓夜明け ジメゾン 2:30『あれ?生きてる』 |
528. 宿屋の女主人 レジーナ 15:44
![]() |
![]() |
おはようございんす。 【今宵の島流し希望に「寡黙」を挙げる場合は、必ず第二希望も言っておくんなんし】 寡黙島流しは下手人がよくやる手段であると聞きんす。 わっちは寡黙島流しそれ自体には反対しんせんので、町人の方々は寡黙を理由に下手人につけこまれることのありんせんよう、できるだけ喋っておくんなんし。 |
529. 宿屋の女主人 レジーナ 15:49
![]() |
![]() |
もし喋ることが見つからない、または時間的制約で多くは話せないのでありんしたら、 □6.お役人以外のできるだけ多くの人について、白いと思う要素と黒いと思う要素をそれぞれ一つ以上挙げてみる □7.岡っ引きのどちらがより信用できそうか、理由つきで考える □8.お役人以外で一番信用できそうな人を一人挙げ、その理由を考える などの追加議題もございんす。使い易いものがあれば使っておくんなんし。 |
530. 村娘 パメラ 16:13
![]() |
![]() |
>>294二 通常なら~だが、~の場合だと、~の可能性がある この3つの単語を連続で使用してるのを見ると、無理やり疑いを掛ける足掛かりを作ってるのではないかと思ってしまいますね 疑いを作る人間が使用する文章は十中八九このように構成されていますので |
531. 村娘 パメラ 16:16
![]() |
![]() |
ここまで書いて完全にRPができてないことに気が付きました…… どうにか頑張ってみるつもりだったのですが、ここからは普通に発言させていただきます、皆様本当に申し訳ありません |
532. 宿屋の女主人 レジーナ 16:25
![]() |
![]() |
羽>>531ろーるぷれいなどただの飾りでありんす、普通の羽芽蘭様で大丈夫でありんすよ。 異国の方もいらっしゃいんすし、江戸の町人はきっと細かいことは気にしない人柄でありんす。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:31
![]() |
![]() |
もうほぼ完全にじぇねれーたーを通すことなく廓詞が出るようになりんした。 お陰で逆に江戸の皆様とお会いするとき以外にぽろりとこの言葉を出さぬように気を遣う必要が出てきんしたww |
533. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
コーヒー持ってきたけどポット忘れましたわ。火起こしなんて初めてですの。カルチャーショックですわ!つ[コーヒー] 昨日の>>477を見るにあまり推理の参考にはなりませんが、仲間に占いが当たらないよう念のため●湿に入れた下手が居る可能性もありますね。ここ優先で見ていきますわ。 まず師は今日改め無し。明日両岡生存なら灰幅的に熊猫の可能性が高いです。熊猫になったときに情報落ちるよう話せる人を改めたいの |
537. 青年 ヨアヒム 17:32
![]() |
![]() |
平汰は●羽がなんとも。やっぱりその理由なら別の所もあった気がするし あれだけ序盤羽が疑われてたのに全体で1票だけってのもうーむ。 総じて、両方とも発言から要素はとりにくいので投票から見ましたが ●与・羽と盤面整理の意向が強いのかな、と 信用度については五分な感じです。 森:改めてみると、失礼ながら昨日こんなに話していたのか、と。 気になるのは、岡に対する質問が平汰殿にだけなこと。 |
538. 仕立て屋 エルナ 17:33
![]() |
![]() |
鳩。 鈴の姉御> あ、なんだィ、二人の言は、そういう話だったンか? あんかぁを辿るのが面倒で或の旦那が指し示した言読んでなかったィ。 姉御ァしっかり読んでンだなァ。 問.鈴だけに問うたのはなぜか。 答.鈴の姉御しか見てないから。=或夜の発言読み飛ばしてた ってェ返答だが、ズレてンか。或の旦那、手間かけて悪ィが、違ったんだったらまた聞いとくれよ。 |
540. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
発言数を増やすこと。 実際、二古殿が或 夜 亭どのが早々に改め不要枠宣言してますし。 寡黙吊りが早めに行われやすいのは、情報がでないという理由より 町人が独自の●だして逆に自分が疑われないようにっていう 保身的な目が大きいと思います。 亭殿個人で白黒ついてませんが、或殿とは切れている印象 どっちを先に見たいと言われたら或殿なので、相対的に今は白より。 |
542. 青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
いわゆる返答を想定していた上での会話とも思える。 印象操作に走っている感は強く感じるでござる。 即吊りたいとは思わねど、色はみたいでござるな。 羽:正直、僕と同じで色がないでござる。 このままじゃ今日はお互い楽しいグアム旅行を お奉行にプレゼントされても仕方ないので お互い頑張ろうでござるよ、ニンニン。 |
546. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
>>533 鈴殿、私は逆の考え方ですね。 多弁は後程精査で対応できますが、改めは寡黙〜中庸に当てるべきだと思います。表に出ざるを得なかった状況を作った私が言うのもなんですが…少なくとも岡or奉判定が2日見られると思いますので、寡黙〜中庸を優先して改めに当て、灰を狭めていった方が良いと思いますが。後程船が足りなくなり、困るよりは良いと思います |
547. 村娘 パメラ 17:47
![]() |
![]() |
或>>296 質問の後に質問の答えをご自分で「~のはずですが」というように仰っています。 この言い回しは疑っていないものの、疑いたいという感情を持った人間が行う独特のものなので、前述した疑いと含め、或様が下手人ではないかと思ってます 実際、この質問を今まで勘違いしていたのですが、皆さんの発言は見えていませんでした 回覧板を取りに行き、そのまま書き込み、昨日言わせていただいた状態になった次第です。 |
村娘 パメラ 17:53
![]() |
![]() |
>>546 推理出来ねえ奴が残るよりは出来るやつが残ったほうがいいんだよ それは多弁とかそんなんじゃなくて、ただ推理ができるっていう点で占ったりするほうが村の勝率は高くなる 推理ができなさそうなやつは占わない まとめになったときに推理を外して負けるから |
548. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
>>299与 この発言と推理に純粋に感動しました □8.与様とさせていただきます 推理力。その後に続く改めに関しての考え方の発言が、下手人ではこのような発言は言えない。 上記2つ理由から与様を上げさせていただきました。 □4.或様で上記に記入させていただきました |
550. 旅人 ニコラス 18:15
![]() |
![]() |
明方の亭殿或殿の議論(?)は中々興味深いものにござった。 互いの議事を読み解らぬ点を指摘し相手の理解に努めようという姿勢自体好印象でござる。 特記するとすれば亭>>516の璃評でござろうか。思考の似た者に対する素直な印象を包み隠さず話している点は、昨日の亭殿の動きと合わせ白め印象にござる。 或殿からはそこまでの白さをまだ感じ取れないでござるが… |
551. 村娘 パメラ 18:16
![]() |
![]() |
発言の大半が或様の発言への感想になってしまいそうです 或様>>308 ~に黒要素を感じつつ……~気になりますね 黒要素を感じているのならば、それでいいと思うのですが、結論が黒と言いたいように私には見えましたし、実際に見ていらっしゃいます 町人ならばここで「感じつつ」なんていう発言は出てきません。 非常に強い下手人要素だと私は感じました。 ★ALL>私の推理に質問や反応が欲しいです |
青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
こんなデッチ上げで白視してくれる羽を 吊ろうとしてる自分が憎いっ! パメが本当に信じてるかわからんけどなー つーか、多弁も意見の確認ばっかりでほとんど殴りあいが ないんだよ 今のところ。 良心はマジ痛む… |
554. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
ただいまやで。反応から見極めやすい、自分関連から。 >>風鈴照はん 亭太はん評(>>324)は理由しっかり=シロやとちょと文意変わるので訂正。あれは句読点ってか言葉の位置悪かってん。 町人探してる感→シロい。 町人視点意識してる→亭太はん下手人やったら意識してるかも?→町人探してる感を単純にシロとしてええんか、でもまあシロい。 発言理由付けしっかり→発言で判断できそう。 という思考の流れ。 |
556. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
風鈴照はん評(>>346)は、伝わってへんみたいやけど、 シロとは違うとはどこにも書いてへんと思うよ。「同じ意見やからシロく見るってわけやないけど」=単に意見が同じやからってシロって言ってるわけやないけどって意味=シロっていってる(思ってる)。うちの風鈴照はん評は、けっこうな強さのシロやったよ。 |
557. 少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
うちのジメゾンはん改め希望理由(>>380)で「~水増し感が"ちょっとだけ"。"大きい理由"としては~」と明言したとおり、まさに補足に過ぎない要素だけを拾って、こじつけに感じられると言ってるけど ★なんで"ちょっとだけ"の要素にだけ着目して、"大きい理由"については触れなかったの? ★一連の返答聞いてもっかいうち評欲しいな。 |
559. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
→準備するんかっていうと、それも疑問。自力で残りつつ、直接うちを下げにくればええんやないかと思うわ。なので特別な意図はないと思った。 このやり取りからは、やっぱり或瓶はんに対話姿勢見える所から、見極めようとしてる感あるし、亭太はんの「シロいなぁ、でももし下手人やったら・・でもう~ん(>>516)」っていうシロとりながらも悩む思考の流れは町人ぽく思った。 |
560. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
議事参加不十分申し訳ないでーす。 発表につきましては、夜明け後1分目安の同時発表を押します。ノイズ云々ありますが、一番の目的は患者に圧力をかける事、これだけでーす。 所詮箱の窓を複数開けば、どうとでも対応できますので、やる下手人陣営はやるでーす。 肯定はノー返事にて、否定は【意義あり】←を発言の隅に載せて下さ〜い。対応策こうじまーす |
負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
藤抜き後に岡ロラはさせないように、がんばりましょう。 藤抜き後に一手偽装GJをかませると 1.偶数進行となり狂吊放置が濃厚 2.狩人がペーターを護衛していた場合、GJと勘違いして非狼視される可能性。 以上が利点であります。 |
567. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
与殿: 思考開示多め、考察にも違和感なし。寡黙吊り占いへの懸念がほんのり強いでござるか? 拙者、寡黙吊りを示唆した覚えはないでござるが、何かそのように思い込まれている印象あり。 早期のGS提出は白め印象でござる故、総じて灰。 ★与殿は発言少ない人物をどのような観点で判断するでござる? |
568. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
鈴殿: 昨夜の拙者との遣り取りに「揚げ足取りなの?黒塗りなの?」とじんわり感じた点をお詫びするでござる。質問の真意は「場の流れに乗ったor内訳見えていた可能性」納得でござる。切り口鋭く違和感より黒を見抜こうとする姿勢は町印象にござる。白め。 璃殿: 個性が見え辛いのは白取りを基盤にしている所為でござろうか。鈴殿との遣り取りが多いが>>557 下段がやや違和感。強弁な鈴殿に対し改めありとした璃評を |
569. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
改めありとした璃評を撤回してほしいという苛立ちを感じる。灰。 森殿: 羽殿とのやりとり自体はSG枠から救いたいという町人印象であるが>>461 誘導尋問染みた問いが気になるでござる。眠気で耄碌されていたにしても… 他、発言や動き自体に違和感は感じられず。灰。 |
570. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
江殿: 竹を割ったような性格なのは>>518で見て取れた。「疑い濃い人物が熊猫になったら判断を間違う為、改めより島流し」ただこれは江殿の性格であれば下町どちら側でも言い切れそうで要素と取るのは難しい。個性見えずの灰。 師殿: 独特な視点で下手人を探す姿勢は白く、いわゆる単独臭はビンビンでござる。 町人であれば闇討ちに合いそうな御人という印象。下手人の寡黙逃げ切りを危惧するのはまだ早いでござるかと |
571. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
白より灰。(師殿評価) 尚、岡っ引き両人はニノ一の現状より岡真間であろうという事程度しか予想出来ないでござる。 両人とも昨夜の●希望は、理由を読んでも「?何故」でござる… しかも本日判定後、一言も発されていない故、どちらが真にも見えないでござる。 変態的にさっぱりなのでござる。 |
572. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
藤殿、平殿へ お二人に余裕があれば話して欲しいのでござるが… ★本日湿殿白確定した感想をどうぞでござる ★ご両人の理想とする岡っ引き像をざっくばらんでいいので教えて欲しいでござる |
573. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
鈴の者>うむ、今ちょっと外堀から考えておるところでござった。 □3.間者は誤爆が怖くて出せなかった、あるいは出すタイミングを失った(令の者の出した黒先出し作戦が功を奏した)。ではなかろうか。 □4.この鈴は良い鈴であります、と昨日から思っているであります。亭の者も町人と思い候が、これは非奉行を率先したのがプラグマティックで良く、頼もしきと思ったのではあります。 |
旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
またしても空気な二古裸須にござる! ヤコンブ殿に忘れられてた事実に気づいた時には いつぞやの村で言われた A「あれ、お冷一個多くね?」 B「あれ、もう一人いたっけ?」 C「いないよ」 二「………」 を思い出したでござる… |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
羽芽殿町人めためた理由: ①狼に当たったのに暢気にすかいぷするぷれいやーなんているわけないじゃんおおげさだなあ ②離席理由に困って仲間に相談したとして、そんなめためたな理由にしなよ、又はそれでいいよと仲間が言うわけないじゃんおおげさだなあ 全て拙者の妄想にござる めためたイクナイでござる… |
574. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
☆風鈴照はん 水増し感の方は別に書かなくてもって大きさの要素やから、そこだけみたらとってつけた感があるかもしらんわ。或瓶はんがした質問との差異はゆったとおりやけどね。 風鈴照はん評は「安易に、意見が同じだからシロっていってるわけや、ないんやからねっ!」っていう「うちをそんな単純な女やと思わんといて!」っていう心情込みな表現やった感じ。無理したらボロでそうなきちんと要素引っ張った丁寧な考察→ |
575. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
→当たり障り無くというよりは、切り込んでいくところに下手人探している感があったのがシロいと思ってたわ。 ★>>568二古裸須はん うち評の違和感具体的に。というか違和感あるのに評価は灰なん?下手人が改めを嫌がっているんじゃないのかって違和感じゃないって事やんね。なんの違和感なんやろ? |
旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
ジメゾン殿は村狩騙りでござるな。性格からもやりそうな気がするでござるし、昨日の動きは狩人には見え辛いでござる。 狩人保護の観点より、白確定のジメゾン殿にはうってつけの役柄でござる。流石でござる。出来る忍びでござるな。 果たして下手人陣営は素直に乗るでござろうか。見所でござる。 |
576. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
☆璃>>575 違和感=即黒要素となれば下手人探しは簡単でござるが、まだそのような強い黒要素を感じる御人はいないでござるよ。 「一連の返答聞いてもっかいうち評欲しいな」『意訳:さっきの撤回せいや!』で合っているでござるか?そのようにも読めて「やや違和感」としたつもりでござる。 |
579. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
ない、どういう思考経路? ★ニ評の「改め当てたくない」をシロと見た訳は? 平太の考察は踏み込み浅いべな。時間の所為もあろうども、もうちょっとガッチリ見て欲しいべ。 一方の藤増は考察自体ないべな。これじゃ判断つかんかんね、二人ともふぁいと!だべ。 んだば、もちっと議事読み込んでくるべな。例によって質問あったら宜しくなぁ。 |
580. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
★>>576二古裸須はん そしたらさ、さっさと撤回製せいや!やったとしたら、どうやと思うの?うちの発言を、うちの意図通りに受け取ってもらってないから説明したわけで、うちは相手の疑問点そのままにするのが正解とは思わへんねんけど、内容を読んでもそう思わないから違和感になったんやないの?なにが違和感なんかちょっと伝わってけえへん。(町人として)違和感があるんやったら、それはクロ要素でしかない思うし。 |
農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
>>578 「改め」だ、農夫の阿呆め。 それは兎も角。ジメゾンの用心棒宣言はそこはかとなく偽臭あるな。狩・岡・霊同時保護目的の宣言だろうな。 潜伏間者のアピやもしれぬが、下手人から夜討ち貰っては逆効果、それならば誤認誘導人にでもなった方がよかろう。 これで普通に用心棒だったら恥ずかしいが…真ならここは宣言不要な場面と思うし、彼の性格的にせっかく白確ならそれを生かそう、という感じなのだろうな。 |
農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
或>>222から貰った薬でヒトシゴト。 【汚いは褒め言葉!忍者夜昆布の活劇譚~羽芽蘭篇~】 [深夜羽芽蘭の寝室前にて] 夜「…羽芽蘭よ、慣れない環境の中、御苦労だ。今宵は貴女を労いに馳せ参じた。」 羽「!何方!?」 夜「ふ、貴女に其れを知る必要はあるまい。さあ、楽しい夢の世界へ御招待だ!」[…は人魚の口づけを羽芽蘭に投与した!] 羽「…ぁ……」 [次の日の朝、羽芽蘭があられもない姿で発見された] |
農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
農「標的第一號が許嫁持ちの生娘とは、汚いなさすが忍者きたないっぺ。」 忍「なんとでも言え。見ろ、彼女の疑い先が夜昆布から逸れたぞ。昨晩の慰労の賜物だな。」 農「うわぁ…」 忍「この調子で、島に流されない限りは尽力する所存。」 農「少しは自重するべ!」 |
581. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
今晩は。 岡っ引き候補は未だ来ておらぬな。今の所、某が全力を尽くして出せる岡考察がこれだ。 「五十歩百歩」。 これでは余りにも寂しい。両名、褌締めてかかって欲しい。 与阿に返答貰ったが、「そのまま」か。…いや、そのまま見ても判らぬから聞いたのだが…。 某に意見集まるは、某が質問をしたからであって不自然でないと思うのだが。まぁ、それは良い。 |
583. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
とりあえず灰助というか、現時点での灰の印象真っ二つに分けた。或瓶はんは微妙な線上。すぐ疑う位置やないんやけど、ほかおどシロ見てない。シロ枠も当然見てくけど、現状は残り枠に2~3は下手人いてる想定や。 シロ:鈴亭羽師与>或 残り:夜二森江 江流奈はん:単体でみてシロくもクロくもなかった。この手の考察姿勢は、きっと遠巻きに考察みてるより接近戦挑んだら一気に見えてくるかなと思て機会を待ってる。 |
584. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
■1.まだ無理 ■2.同上 □3.岡間なら黒だしちゃうと初手から勝負手を要求することになるから 岡下でも同様かな 間者が湿にご主人臭感じて白出した、もある。 □4.GS参照 他はともかく夜の▼だけは断固阻止 □5.マニア倶楽部とか本物過ぎるっすよ、湿殿…… お鈴>>553 了解です。名前の通り風通しの良い方ですし ここは今日は改め不要枠行き。 |
587. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
夜昆布はん;考察見ておかしいと思わへんし質問も飛ばしてるのに、あんま灰に踏み込んでない感?怪しいわけやないけど、あんま見えてけえへんで、どうしよって思てる。 森津はん:初日のうちとのやりとり的に、噛み砕いて説明できない中やと直接絡んでもすれ違い多そう。うち以外との絡みから見えてきたらええなと思てる。 @8 |
588. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
そして、ここまであっしを黒と見ているにも関わらず、「島流しは兎も角」と保留している点。 貴女の文脈から、あっし以上に黒っぽく映ってそうな灰おりませんのですが。★他に縄を使いたいほど、黒い灰がいるのですか?あっし白を知っている故に、位置取りを調整している下手人のように思えました。 お江さん・お鈴さん>白い=真でしょう。表現の差だけで意味は同じです。★お鈴さんはここにどんな差異を覚えたのでしょうか? |
589. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
二古裸須はん:灰を疑っている姿勢があんまみえへん。初日うちが質問して返答もらった時(>>384)二古裸須はんがそう思ったってこと自体はわかったといったけど、内容はいまいちわからへんって言っておいたのに、そのまま放置なとこは、あんまり相手からの評価を気にしてない?それか今日のうち評を見るに弁明に防御感を見てしまうから、自分でもあんまやらへんのかな?と思てる。 @7 |
595. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
逆に言えば、亭殿の●湿はなんとくであったり 考察深かった割りに無難なところと感じたでござる。 柏木とはネタでござる 気にしないでくだされ。 璃は>322辺りまでは雑感の域を出ない戦術論 これ以降で 対人考察なのだけど、夜殿はそれを明示して 使い易い意見を拾っているのじゃなくて 一人一人の発言を精査していると感じたので白よりにおいたでござる。 |
青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
▼或 ●二とか最高なんだけど どーなるかな。 思いっきりこの辺行くしかないフラグ立てちゃってるし。 つーか、俺も全然昨日と立ち位地違うし 村なら俺の●▼両方回避はありえNEEEEE!! |
600. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
亭の者>正直に申しあげて、湿の者が黒か、霊COするかありきだったのであります。前者なら材料はありますし、後者であれば、ゴクウとラディッツのアレを願い奉る予定でありました。その間に用心棒が岡に張り付き、御用を進めてけばいいと思っており申した。 それが湿白だし、今日から灰投獄なのに論理に特に黒い破綻のあるところも見当たらないのであり候。 |
602. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
それと>>595 某の無難希望は否定できぬ。が、それで灰尺度二番手は、高すぎやせぬか?或との比較とは、或の黒をかなり強く見ているということだろうか? 後半部、「夜昆布は、対象の発言単体でなく、全体の流れも意識して深く読みこんでいる」ということか。 おお、こちらは成程。(与阿が)良い視点で見るな。好印象。 |
負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
まあ初回占吊に両狼がひっかかっても、勝機はあるということで。 私が吊られて、ゴエモン占になっても、トーマス抜いて偽装GJだせばかなり通用するレベルで進行するとは思っております。 |
611. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
☆璃>>580 相手の疑問点を解消しようとする姿勢自体は至極全うでござるよ。でも相手はまだ納得したか如何か解らないのに「撤回せえや」は先走りすぎでござろう? さらっと付け足されていたから引っ掛りを覚えたでござるが、結局貴殿がここに着眼置いている辺り、下手人であれば悪目立ちすぎでござるが。難しいでござるな。 拙者は違和感即黒要素とは思わぬでござる。違和感は町にも下手にもあるでござるからして。 |
612. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ!お八つに起きれなかったのじゃ…しょぼん。 時間は把握しておるで。まっはで読んでくるのじゃ。 直近で見えたので ★二古>>611 二古はどうやって下手人探すつもりなんじゃ?あと違和感にもまあ色々あるじゃろなーとは思うがの、町人のそれと下手人のそれと区別しておるんかの? |
615. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
いと思うべさ。師紋は視点は鋭いのに、自分の意見を余り表に出さないために町から見えにくくなっているように感じるべ。質問で相手から捻れを探したり、他灰と他灰のやり取りから感じることを垂れ流すでもいいと思うべ。何か発言してくれると、お互いに参考になるだな。 あと、こんな雨の降る寒い夜に寝たら凍えてしまうべ!頑張るっぺな~。 |
行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
【あっしが用心棒(狩人)です】村の相性が悪かったようですが、何よりあっしの力不足が嫌ですね。こんな結果になってしまい、申し訳ありません。 ひとつ真アピを申すなら、確定白のジメゾン様の用心棒しーおーを見ているにも関わらず、しーおー出来るのは彼の村騙りが見えている、本物の用心棒故ですよね。 という訳で、皆様ここであっしの命は散りますが。お後は宜しく頼みます。 |
616. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
ただいま。今日も結構おそくなっちまったよ。これから読むから時間きついな。拍子木少しまからないかな…令品花魁だから無理か。なんとかするしかないってことね。 ☆昨日の話に質問してくれてる方々 ごめん、昨日のも正直細かく読み下したというよりは感覚的なもので言ってるから、詳しくとか質問されてもおそらく答えられない。 それじゃいけないんだけどオイラの現状がその程度。今日も頑張ってみるけど、、、。 |
617. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
☆>>611二古裸須はん うちは風鈴照はんシロ視やけど、道理の無い疑いがくるなら下手人を疑うべきやし、こちらの意図が伝わってないところがあって誤解が発生してるなら解かなあかんしね。疑いが来てほしくないわけやない。そこに誤解がないか、道理はあるのかってだけや。違和感の話は、うち的にはやっぱり納得言ってへんけど、返答ありがと。 □5.「先生、お願いします☆」と「シスター×シスター」 @6 |
619. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
今参った 遅うなってすまぬ。 >>497を見て思うたのが黒出しであれば即発表と決まっておったのであり、後でも先でも確定白となっても吾も平汰も変わりあるまい。 誘導かとも思うたがさに非ず、平汰殿が下手人である可能性は低そうであると考えればどちらが本物かおそらく下手人もわかっておるまい。これは吾の考えすぎであったか。 |
622. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
平太様、藤増様、お帰りなんし。 岡っ引きのお二人には刻限が近く申し訳ありんせんが、全員分の考察は夜明けでもかまいんせんので、改め先と島流し先の希望出しは1:30までにお願いいたしんす。 |
623. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
遅くなっちまって悪ィな。議事録読んでくらァ。 一応流し読みで見たんだが どっかの或の旦那> あちきと鈴の姉御の会話をもっぺん見なおしてくんねェかィ?書いてあったと思うけどねェ。 まぁ、ひとことで言うと鈴の姉御の発言が見えて、気になったから聞いた。他ァ見てねェ。 |
624. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
>>523 鈴 率直に申すと誰からも極端な白黒は取れておらぬ。 本日の分はまだ読み込んでおらぬが、ほぼ横一線で純灰だとしか吾には取れぬ。 昨日の時点で強いて言えば師紋であろうか。かような発言方法は下手人であれば疑われやすく、偶々今回は白視されておるが本日島流しの筆頭候補であってもおかしくない。 下手人であれば博打であろうな。 |
625. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
ああ、あと、羽の姉御が代弁してくれてたが。 白いと真は必ずしも同一じゃアない。 白さってのは作れる。真ってのァ、作るもんじゃない。持ってるもんだ。白い=真って考えは、あちきァ同意できないね。 とだけ。じゃ読み込んでくらァ。 |
631. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
取り敢えず直近から ★森爺サマー シロ視貰っていながらですみませーん、私は何処が白いと思いましたか?昨晩急速に私のクロ視が加速する中、輪に混ざるでもなくそう思った事は。ポイントで構いません、よろしくお願いします。 |
632. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
える師紋を○希望で挙げていることだぁよ。 ★師紋の無防備感は、二古裸須やジメゾンのものとは違うと思っただか?その無防備感では、色の判断はつかなさそうだった? 森の視点は興味深いものだっただけに、○希望の噛み合わなさがややポーズに見えてしまっただな。 □3.確奉下で早々に偽が見えるのを恐れたからじゃないけ? □4.気になってるのは森津だべな。上述の通りだべ。 □5.きっと定番より大胆な感じだっぺ。 |
637. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
あれもう結構時間無いし。□5に頭捻ってる場合やなかった。 ■1.●夜昆布はん■2.▼二古裸須はん >>583の「残り枠」4人中森津はん江流奈はうちはシロとれてへんけど比較的切れ味ある思うので外し。違和感ないけど要素とれてへん夜昆布はんを改め、自己弁明に対する防御感懸念してそうなのと、疑っているそぶりがあるのに踏み込んでこない所に、敵を作りたく無い感を怪しんで二古裸須はんを島流し希望や。 @5 |
639. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
次に二古殿へ ★白飽和しているようですが、灰以上の雑感などは得られませんでしたか? 少々露骨にも思えますが、二古殿は多弁派であり、質問も当てている割には要素が取れていないのは、敵を作りたくないのかと邪推してしまいます。 ★師紋さーん えー、昨日の江殿に下手人の匂いを感じたとありますが、感覚的なものでしょうか?それとも、何処かポイントがあったのでしょうか? |
640. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
る枠としたのがひっかかりますが理由は>>511でしょうか。…まぁ納得ですかね。璃座様同様白取りタイプのようですが、昨日の前半の考察が町人っぽさ重視で後半の考察が発言の理解度重視であり要素取りが不安定で視界がクリアではありません。改めはありでしょう。 喉不足で考察落としきれないのでざっと頭の中身を出しますわ。 今日放置 羽与師璃夜 ●▼検討 要 二或>亭森≧江 不要 |
641. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
特にGSを出した時点から或 ニのお二人以上に 黒よりにとる意見は拾えなかったでござる。 【●ニ○江 ▼或】です 江さんは黒要素を特には感じませんでしたが、 色が見えづらいのも確かなので○を入れさせていただきました。 |
642. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
>>600師紋 成程。回答感謝。某も今、大いに迷っておる。弱ったなぁ…。くぅ、時間がない。まだ全然決まっておらぬ。 >与阿 まだ全部に回答貰っては無いが、見れば喉も無いな。余裕のある時にでも頼む。 で、何故良く良く考えている或瓶屋の方が黒要素なのか、判らぬ…。 ただ、与阿の中で何か基準のようなモノがあるようなことは見えた。白めに見ておる。 或瓶屋とは、昨夜酒を酌み交わした感触は良かった。情報 |
643. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
を求める気持ちが伝わった。 そう云えば、>>354「彼(ジメ)の色が見られると情報が落ちそうなのですが…はてさて」に、多少引っかかりを覚えていたことを忘れていた。婉曲な表現で、何やら誘導臭くあるな、と。 しかし今良く思えば、これはむしろ白要素であるな。そもあの時点でかなりジメゾン改めの流れであったし、「『白が出たら胡散臭く見える発言』をわざわざ『この或瓶屋』がするものか」。本当に改めたかった心情の |
644. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
現れ、と見る。 決定的な白さは未だ見つからぬものの、彼が町人ならば対話を重ねればいづれ白さは見つかろう。島・改たくはない。 二古殿の璃座への「違和感発言」は、某には違和感無かった。なんだろうこの仄かに感じる白さは。恋か。しかし白いかと云われれば首を横に振る。 灰尺度は以下。夜昆布殿は目が滑る。お江殿はわからぬ。ああ後五分か。急ぐ。まだ決まってない ○鈴≧璃≧与≧或>森=師>羽=二>夜=江● |
648. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
うわ時間じゃねェか。 あちきは昨日と変わらず●二古の旦那で頼むぜ。 島流しァ誰に当てるがいいかね。 んー……こっちァ、もちっと悩ませてくれ。 >>644亭 亭の旦那ァ、わかんねェならぶつかってこねェかィ。 あちきァ「わからない」を逐一説明してやるほどお人好しじゃアねェんだぜ?それにわからないでの希望ってンは下手人がよくやる手段だからなァ…放置でいい、と思ってる矢先でそれァやめとくれよ。 |
649. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
>>638 下着はつけぬほうが開放感がよかろう? ちゃんと下着の上は履いておるよ。 羽芽蘭殿の或瓶屋評はよく頭に入った。 それがあっておるかは別としてよう下手人を探しておるように見える。 逆に或瓶屋の疑い返しもあって吾としてはこちらの方が疑わしいな。 であるが、昨日の羽殿の名乗り遅れも気になるところではある。 |
651. ならず者 ディーター 01:32
![]() |
![]() |
●夜昆布 夜昆布殿は、発言は濃くしっかりしておるが、どうも心に響かぬ。 しかし改めにより割れれば、夜昆布殿の発言力は判断材料として申し分ないだろう。故に改めを希望する。 島流しは待ってくれ。 >お江姐さん よおし、今1人信じるなら誰だ! |
654. 少年 ペーター 01:34
![]() |
![]() |
また時間が無いな。垂れ流し御免は昨日同様。 鈴: 人間の湿さんに突っ込んでたってことは疑われやすいけど、今日も止まらない 与: 昨日とペース変わらず。或さんが灰尺(GS)で一番黒寄り。そこまでかと思うけど。>>585以下の羽疑いあたりが理由かな? だとすると羽さんとつながりあるかも。 江: 湿さんの告白聞いてまだやはり同じこと思う? がんばってお話してね。 |
656. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
時間過ぎて申し訳ないです。 もしかしたら変えるかもですが【▼二●或】で提出しますわ。 二古様の今日の灰考察は亭鈴師以外の部分で、要素の取り方が疑いを残すようなものが多く感じられました。>>576の璃座様への考察も黒塗りのように感じ、▼にまで当てにいく思考の流れが今一つ見えませんので優先です。 或様の羽様への疑い返しも気になりますが、性格要素の可能性も見ております故ここを改めるのがよろしいかと |
657. 少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
ニ: 幾分淡々としてるけど、町人の信じられるところを順に述べてる。良いところを見ているというより敵を作りたくない? でも夜さんには裸になる言ってるし、、、微妙。 おそらく間者の藤さんと僕に均等の突っ込みはようそにはならないか。えっと、 >>572☆ そんなに黒出るとは思ってなかったけど、正直用心棒との告白見てヤッチャッタ、とは思った。 |
老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
でもこういう人間いるんだよな…でも放置はできないしなあ・・・・・ 二古つらないなら羽芽蘭なんだが。んー址紋はまあ、シロでいいのかなあとはおもうが、あれ色関係なく狙ってやってそうで・・・ |
658. 少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
森: 二古さんへの質問はうん、今日なら分かるかも。森さん自身はどうやって探すつもりなんだろ、、、 これだとニ古さん黒塗りしてるだけになちゃう、、、まだ意見が見えないよ。 或: >>585で突然の羽疑いは突っ込みやすいと思うけど、本当にそう思ったんじゃないのかな。思考開示はされているように思う。 |
659. 木こり トーマス 01:36
![]() |
![]() |
或瓶屋と亭太の両者が下手人である可能性は低う見ておる。 今朝のあの語り合いは茶番にしては少々長すぎる気がしてな。 あってもどちらかであろう。 ううむ、個々人は読み込んでもいまだわからぬ。 |
662. 木こり トーマス 01:39
![]() |
![]() |
>>572 今気づいた故回答しよう。 白確定実によかった。大熊猫判定であれば岡引機能が早期に壊れる可能性もあれば、われが確定してしまう場合もある博打。 これは灰の町人の力が全てになるか、吾が確定して鉄板護衛になってしまい三日目にそれであれば悲しかろう。無論、今日の状況であってもあり得るのが頭の痛いところではあるが、おそらく下手人に真贋はわかっておらぬであろう。 |
663. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
>>令品殿 発表順ですが、岡っ引きさーんに負担が掛からなければ第一声にて。対応が難しければ昨日同様でも良いと思うのですが。 ノイズを重視するなら後者、間者にプレッシャーを与えるなら前者と思いまーす。 如何でしょうか? |
665. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
亭の旦那> この面子なら亭の旦那かねィ。今んとこ、知ろうっていう姿勢が一番強く見えてるところ。だからあちきにも向かい合えつったんじゃないか。 あちきァ、信じるってのが不得手だけどサ、視界から外せるってェ相手ァ、旦那だと思ってら。 これが擦り寄りってやつだ。 |
666. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
羽: 或との対話が増えてる。態度は白い。或さんとの関係でなにか見えるかも。疑い返しっぽい態度が下手人ゆえのものか、町人でもこの反応なのか、、、もうちょっと見たかったけど、、、。 ううん、或さん占いたくないのは変わらずだけど、わりと渦中の人なんだよなぁ。 あと五分で纏める。零品花魁、一寸御免なすって。 |
667. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
ただ二古裸須は粗忽者なだけな気もしなくも が、放置はできんし 灰に三下手人なら、という気持ちも… んー璃座島流しは…通らない票とも思うでな。いっそ二人改めとかできたらいいんだがの… >>645 クロいとは思わなんだが、色関係なくこの発言すたいる、狙ってやってそうでの…警戒心ふつふつじゃ。 |
668. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
>>平汰さーん 現状何処を守るかはノーコメントでーす。 機能保全であれば令品殿ですが、真贋定まらぬ岡っ引きも候補には入って居まーす。 灰の方はごめんなさい、そこまで変態護衛出来ませーん。 そもそも表に出たのは、自分と引き換えに最低限の情報を落とすための最終手段でした… 申し訳ございません |
669. 宿屋の女主人 レジーナ 01:45
![]() |
![]() |
湿>>663岡っ引きのお二人がどちらも可能でありんしたら、両者とも夜明け1分後に同時出し、とかいう方法でありんすね。 ★岡っ引きのお二人はいかがでありんすか? 同時発表が無理そうでありんしたら、希望出しの喉の隙間ででも【無理】と言っておくんなんし。 |
670. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
>>665確認。 ●夜昆布 ▼師紋 を希望する。師紋は昨日感じたキレを覚えん。「わからん」から、そこからどう繋がるのか、全く判らん。 悩んだ挙句寡黙吊り希望か、というのは申し訳なく思う。がしかし、下手人である可能性も其れなりに見て希望する。 寡黙吊りということで第二を挙げるなら、これまた羽芽蘭となってしまう。何故なら、どうも彼女からも昨日の白さが伝わってこんのだ。昨日は白かったのだが…。 |
674. 仕立て屋 エルナ 01:47
![]() |
![]() |
ああ、あと鈴の姉御もわりと視界から外せると思ってら。 うん、これァ収穫だった。 あと誰かね。 わりとぬめっとしてンのが或瓶屋の旦那だなァ。 んー…シロく見る意見ァ、参考にしたンだけどヨ。どーもよくわかンね。でも流し先にする程でもねェし…ってなんでぐるぐるしてらァ。 あ、仮決定見た。賛成。 |
676. 木こり トーマス 01:50
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 希望だしも遅れてすまぬ。 或瓶屋が以上のように怪しいので島流し希望である。 ▼或瓶 ●羽芽蘭 そして昨日COが遅れた羽芽蘭殿もやはり確かめておきたい。 このどちらかは下手人であるように思えるのだ。 同時発表は可能であるぞ。夜明け後一分であるか?明確に表示をお願いしたい。 |
677. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 二古様ですか、或>>646~の回答待ちですが、目が滑っていたところですので反対しません。 本当の事を書いている文章は読みやすいです。感情がすんなり出てるから。狼の書く文章は感情面がかかわってこないですからデジタルに考えられますので読みにくいです。 と、あっしの先輩が申していたのを今ふと思い出しました。そんな気分。 あっし改めは、水晶玉を一つ無駄にしてしまう事に申し訳なく感じます。 |
681. 少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
璃: ああ、白いの意味誰かがおいらに向かって言ってたのが見えてきたかも。改め不要、島流し論外。 森(追加): さっきから話しているの見てると流れを見てる感あり、、、ただ改めても他の下手人に繋がらない気が。 師:あまり話してくれないのに的確な意見。もっと質問飛ばしたり前向きになってくれれば良いのに。改めても良いかも。 江(追加): 姉さん居直ったよ。潔いけど、それで判断つかないし下手人も見つからない |
684. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
んー…襲撃挟まねェとどうにもこうにも。 明日から本気出すってンじゃダメか。 流し先なァ。師紋の旦那、改か島流しか、どっちかは必要だと思うぜィ? あちきも人のこと言えたモンじゃアねェのァ解ってっけどよ。 |
686. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解です。】 二古様改めは斑が出たときに判断しきれなさそうで少し厳しいかしらと思っています。でも、流さないなら改めて置かないと思考の整理が出来ないという感じですわ。また潜ってきます。 >>591或 或☆ただ二人のやりとりすれ違っているように見えただけで、二人が両黒でライン切りまでは正直考えていません。@4 |
689. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
森殿はあまり意見が見えてこぬ。うむ、吾が言うなという意見は尤もであるが、ううむ、どうにも滑る。 独自の意見を言うところは目立っても構わぬという印象ではあるな。 二古裸須殿は白いとしょっちゅう口にしておるのが気になるな。白い、というと他人を疑わずに済む故最後に一人残ればよい下手人としては問題のない姿勢である。 白塗り=白いと考えておる者が幾人かおって少し困惑しておった。 |
690. 農夫 ヤコブ 01:58
![]() |
![]() |
【仮決定二も確認】 ▼師は嫌だべなぁ。皆の言い分は分からなくないども、彼の思考は分かるっぺ。この動きは町側故のものと見てるし、情報増えれば「分からない」で止まることもないと思うべな。 |
691. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
【仮決定弐確認】 二古殿は皆が疑っているが、某は何やら町人のように思う。根拠は【全く】無い。勘だ。故に擁護することは全く無い。 だがしかし、もし白黒熊となり、二古殿が町人ならば、岡っ引き真贋誤認というまづい事になり得る。 ●位ならば、いっそ▼の方が、とは思う。@1 |
697. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
ああ、そのどっちかならあちきは壱を推す。 師紋の旦那を役人に任せるのは必要だが、あちきはどっちかってンなら二古の旦那の方が色気になってンだ。 どっちがホンモノか分からねえ岡っ引きより、ホンモノって解ってる令の姉御に判断仰ぐが一番じゃねェかな。 改先に出してた身で言うのも何だけどヨ。 |
698. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
師紋評は大体夜昆布への言葉で述べた。 あとはの、結局今日ジメシロわかってから思考が何も進んでないというか…本当に寝たのかの? 単体ではなく、全体を見るやり方なのかの?(そしてそれは儂読み取りづらかったりする)と思うたがーこのままじゃなんにもわからんでの… 羽芽蘭 何故反対か、一を見ての感想とか、言うたほうがよいぞ。 |
699. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
【仮決定2見ました。】 うーん師紋様は白いと思うので個人的には処理不要なのですが。 二古様改めは斑が出たとき岡真贋歪みそうで少し厳しいなぁと思いますわ。 ちらりと見ると>>691亭様が二古様町人かもと根拠無しに言えてしまうところが気負いが無くて白く見えますわね@3 |
少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
■1.藤特攻するかしないか 藤さんいきたいと思ってるよ。 ■2.しないならどこ行くか するならどれくらい通ると思う? 令品さんは▼シモンだったら一応ありだけど、>>697エルナ発言は狩人を霊能に引っ張りそうだなぁ。 |
701. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
僕は●▼が逆でも50%は希望が通っているようなものなので どちらでも、です。 【どちらの本決定でも反対しません】 本決定確認を書き込まないでも必ず決定通り投票します @2 |
704. 木こり トーマス 02:07
![]() |
![]() |
亭太殿はよく話しておるがやはり白黒取れぬ。 が、現時点で気になるところは非ず。 何か引っかからねば人物評をしかと見れぬでな。 お江殿は発言には納得するものが多いが、あまり探してるようには思わぬ。されど>>684は吾がただの町人であってもそのように考えると思えば明日より期待したいところである。 |
行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
【あっしの用心棒日記:第弐夜】 あっし占われそうなので、ここで占い機能破壊されると面倒なんですよね。 というわけで自己保身もかなり含まれていますが、占い護衛です。 正直どっちも守りたくないですが…超微差で藤増様が真っぽい。なので、【藤増様にセット】 お令さんはエアー護衛。お令さん死んだらごめんなさい!!!焼き土下座します…。うにゃあ。ジメ様の村騙りが効くといいですね…。 |
706. 宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
【本決定 ●或瓶様 ▼二古裸須様】 師紋様はわっちも白めに見ておりんすが、ジメゾン様のご希望であったのと、皆様の反応を見たかったので入れてみたのでありんす。 或瓶様は斑になっても喋れそうなのと、希望を集めているところから。 二古裸須様は多くの希望を集めておりんしたので、確定情報の方が明日以降の皆様の思考伸びに繋がるかと思い、流させていただきとうございんす。 |
707. 老人 モーリッツ 02:09
![]() |
![]() |
なんでひとつの発言に二つ質問いれたのにひとつしかかえってこんのじゃ・・・ しかも一つ目を答えてもらわんと昨日時点で羽芽蘭が夜昆布をどう思ってるのか推測することすら難しいというに。 取り込み中ならあとでもよいのじゃ。明日でも。ただ、ちゃんと答えてくれれば今じゃなくていいのじゃ… |
708. 神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
少なくともこの場に師紋殿が居ないのは、たしょうなりとも違和感がありまーす。只今紅い矢文で情報を交換している可能性も有ります故。 師紋サーン、島流し候補には入っているのですよー。 起きていましたら確認の発言お願いします |
709. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
>>700 まとめ役をやれば自ずとわかるようになろう。 議論紛糾、寡黙を流すにも明確な寡黙はおらぬ。 吾のように希望だしが遅いものもおる。令品殿がどれほどしんどいであろうか良くわかるのだ。それに自分の判断はあまり信用しておらぬでな。 |
712. 旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
【本決定確認】 力及ばず一縄無駄にして本当に申し訳ないでござる。 遺言代わりに璃殿と拙者へ票を入れた御人の再見直しをお願いしたいでござる。 璃殿へ違和感を覚える御人が余り居ない事、拙者には吃驚でござるからして… 最後に。 拙者、全裸変態侍であるからして、用心棒ではないでござる。 これにて御免!流され島より町人勝利を祈るでござる!@0 |
716. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
なお【護衛先はしかるべき所にセット済み】でーす。 ですが、ギリギリまで岡っ引きの真贋洗い直して来ます。 暫し現状に即対応できぬかもしれませんが、5分前には戻りまーす@3 |
717. ならず者 ディーター 02:17
![]() |
![]() |
うむ、【本決定了解】とする。 二古裸須殿は先に述べた通り。 或瓶屋も会話で見たいと云ったばかりであるが、正直どうにもこうにも灰が一様に微妙に白い。突出するわけでもなく、白さを覚えないわけでもなく。正直本当に判らん。 其の意味では或瓶屋は十分に下手人も在り得るところであり、了解とする。 二古裸須殿、お疲れ様であった。どうか暖かく見守って頂きたい。@0 |
718. 仕立て屋 エルナ 02:18
![]() |
![]() |
璃の嬢ちゃん> ああ、あちきが判断つかないからサ。 どうなんだ?でずっと首捻ってたら首が折れちまァよ。 シロ視の意見は参考にゃしてるが、自分がそれでも「向き合ってみても、恐らく分かるまい」と思った相手ってンは、中々難しい。 ヒトに要求してンだからギリギリまで見てたいンだがなァ…そォもいってられンだろ。 |
719. シスター フリーデル 02:18
![]() |
![]() |
【本決定了解です。】 私はこちらの方が良いですね。或様の防御感は性格要素もあると思いますので、流しよりか改めの方が好ましいですね。斑が出たときの事を考えても二古様よりも或様を改めた方が村に落ちる情報は多いと思いますわ。 羽様と藤様のやりとりが気になったので少し。>>709のまとめ役配慮は村感情として自然のように思いますよ。直接真贋要素とは関係ありませんがね。 |
720. 少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
【本決定了解や、セット確認!】 令品はん、まとめお疲れ様やで。反対意見がある時はいうけど、全員の意見汲むのは当然無理やから、気にせずがんばってや! 今日も夜が明けてもろもろ結果みたら寝る思うから、質問とか来ても返答は今日と同じく18時過ぎてからになる思うわ。 @1 |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 02:22
![]() |
![]() |
岡っ引きのお二人は【1分後に同時発表】でお願いしんす。 二古裸須様、遠島では是非遊郭を経営しなんし。 わっちももしかしたら近いうちにそちらに行くことになるやもしれんせん、そうしんしたら遊女の教育は任せなんし! >>皆様 労いありがとうございんす。わっちの決定がおかしいと思いんしたらいつでもすぐに仰っておくんなんし。 江>>723お江様、滋養酒いただきんす。 |
730. 農夫 ヤコブ 02:23
![]() |
![]() |
☆森>>713 前者だべ。通常の町なら、発言数を理由に島に流されかねない位置だと感じてたべ。 師紋はほんとに寝たべなきっと…。この辺りも彼がシロである所以とも思うども。気楽で、処理されても構わない感じなんだべな。 |
老人 モーリッツ 02:24
![]() |
![]() |
指冷たすぎて痛い なんかね、前こんな灰とかいってばかったのニコラスがいてね、吊ったら白だったんだよね ってだけで怖いのじいちゃん。村外のことでごめんなの。。 昨日もじゃん。こわいよー>< さむい! |
負傷兵 シモン 02:26
![]() |
![]() |
でも正直昨日の流れから、ある程度のフォローは入ることは見えてはいましたが…。ねおちはまずかったですね。運としかいいようがないですねこれは。 よーし、こうなったら明日から白アピがんがんいくよー(腐 |
731. 老人 モーリッツ 02:26
![]() |
![]() |
夜>>730 ほむ。把握なのじゃ。 師紋たぶん寝たじゃろうけど、そこも町人視できんのじゃ… 町人ならむしろ処理されても構わないとは思えん。今日島流しにはならなそうじゃったし、下手人でも三潜伏なら一人改めでも仲間がわかっている分、気楽でいられるんじゃないかのーと思うが。 師紋とは感覚違いそうだから、なんともいえんのかの… |
732. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
>>令品殿 纏めお疲れ様でごぜまーす。 最後まで力になれず、申し訳無く思います… ずっと自分のした事に対してグルグルと思考が回っています…終幕では十二分に謝るとともにモフモフさせて頂きます。 >>皆様 自分の判断が甘かったと、今になって思います。 後程叱咤頂戴致します… |
734. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
藤>>727 了解だべ。 岡っ引き二人は忙しそうだども、お疲れ様だっぺ。 令品も纏めありがとなぁ。決定に関しては基本的に信頼してるだよ。先の仮決定弍も、反応を探るという意図があったのが良かっただ。 二古裸須もお疲れ様だぁよ。@0 |
736. 少年 ペーター 02:29
![]() |
![]() |
>>721 夜 まあ、そうだけど、花火弾のように即出るのは好まない人が居るので岡引としての配慮ってことからすれば信用を最大化できるのは藤さんのような過半数意見出た折というのは真偽問わず良策ということにならない? だとすれば真の岡引を引き出し(最近全裸多いからあまりこうはならないけど)下手人が岡引だと告白しないタイミングかつ信用取れると。 おいらは仕方ないさ、それまでここに居なかったんだから。 |
737. 少女 リーザ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
>>羽芽蘭はん あ、そうそう。考察の話やないんやけど、あーるぴーやけど、うちかて西方から来ただけで、江戸っぽいこの村となんの係わり合いもあらへんよwだから気にせんでええ思う!自分らしさでがんばるんや! @0 |
広告