プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ の 12 名。
242. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
あ、シモンさん、あれ何?!(げしっ!) […は隠していたハンマーでシモンを殴った] さて気絶している間にコスプレしちゃいましょうか。今日のコスプレはチャイナドレスよ [ぬがせぬがせ…] あらあら、まあまあ…正直嫉妬する位の綺麗な肌ね。悔しいから猫ミミもついでに付けちゃいましょう(猫ミミつけつけ…) ふう… 【シモンは猫ミミチャイナドレスの似合う人間でした】 …倒錯的ね… |
243. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
ゲルト南無三。 黒きたなこれ。オト真印象なんで素直に嬉しい。 結局おいら以外で占先統一、多数決にもならず、って…願ったり叶ったりだな。予想外でこれまた嬉しい。何か悪いことの予兆じゃないといいなぁ。 |
244. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
推理という程じゃなかったですが、これは嬉しい。 判定は割れたんですね。 シモンは波風立てずに様子見してたのですね。シモン占いに同調してくれた方は、だいぶ白いのではないでしょうか。 |
246. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
>服 結局俺の希望は、白っぽい纏め擁立>俺案>ペタ案>パメ案>多数決。最後シフトしたのは俺占いになりそうだったから。 あと言えなかったけど、やっぱ俺は統一派。だけど(あの時点)占先俺だし=ω=)...加えて後半オト真っぽいなって思った。無理に自分の占いたい人占うなら狂っぽいけど、そうでもなかったし。オトの他占った結果見たくなった。 気持ち:OK、戦略:NO かなぁ。 交互占いは狩人負担じゃね? |
247. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
把握しました。オットー真ですなこれ、が一見ですな。 この斑吊は躊躇せず行ける感じです。▼シモンにとりあえずセットしときました。 クララ>私別にクララはヤコブのままでも良かったと思うんだけど、無理してかえることはないんじゃないの、とは見てて思いましたが。 あとニコラス、オットーは私の一意見というより、そもそも一日目未明に私が述べた「多数決を参考にして自分で決めてもいいよ」ってのにそもそも賛成してた |
248. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
【判定確認だお!】 結局パンダだお。とりあえず今日の僕の方針は▼シモン。昨日の占い決定に対して1言もなかったのは大きな黒要素だお。僕から見て屋真にあまり見えないのでちょっと悩ましいけど、どちらにしても吊ってみたら分かるお。 |
250. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
んで、考え方としてはおかしくないと私は判断しましたがね。 オットー真として考えると、かなりLW候補は絞られてくる気がしますが、まあこの辺も踏まえて今日は考えるとしますかね。 |
司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
どうすればいいの?これ? ごめんなさい、狼陣営の皆さん…でも、ここはどうしても自分の信念を貫かなければならなかったのです… いくらでもエビでは謝ります…ごめんなさい…自分の中で引けないものがありました… 本当にすみません… |
252. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
【判定確認】 シモン占いになって、んでオトから黒、ララから白のパンダね。 …世論は割りとオト真目になってて、何故?って思ったけどララ>>245「狂人確定」ってどうして?普通に偽ならどちらもあると思うんだけど。 占だけで決め打てない以上は斑吊りで、霊とライン繋いでから陣形ごと決め打ちがいいね。割れればの話だけど… 更新前後これなくてごめんねー、明日は17時くらいには来れると思う。では就寝。 |
青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
世間じゃオットー真に見えてたのか…わからん。 ねむー。アイスは苦しいかもだけど頑張れー!具体的には「今日自分吊りは村視点仕方ないけど」っていうスタンスがいいかと思うよ。 そいじゃおやすみー |
253. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
一応考えたけど、やっぱ霊判定で組み分けしたいから、▼シモン で。 昨日、狼側印象の人が全員俺占希望なんだが…これは深層心理(自分を疑う人を黒く見ちゃってる)なのか?でも旅は白印象。まぁ俺も寝るわ〜。 |
青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
うわああああああああああああん俺はアイスにどっちの判定出せばいいんだあああー…。ほんっとーに狼苦手。村人の方が1000倍楽だ。本当の事言ってればいいんだもんなー…。疲れたー。 |
254. 司書 クララ 02:03
![]() |
![]() |
>>252 パメラさん、私としては逆にクエスチョンなのですが、オットーさんが狼だとして何故判定を割ってくるのか?が焦点なのですが。 ここ、狼だったら無理に判定を割ってくるのか必要性を感じないのですが。 これはあくまで占先の結果を知らない、狂人の発言と取りました。 でも、これで占方法に拘った意味も理解しましたわ? |
256. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
遅れたが【判定確認】。 質問の回答前だが、書の兵占への変更は良判断だと評価する。その占い結果もぴったり予想通りだった。 とりあえず占いの真偽はさておくとして、屋の暴走だけは解せないし正直許せない。日付変更後のテンションも不自然。 自分が真だというのなら先走りについての弁明と、信頼の回復をしてくれ。 まあこういうことになったし▼シモンについては異存はない。 さて、そうなると二日目夜は俺の番かな… |
257. 旅人 ニコラス 02:42
![]() |
![]() |
さて、推論しよう。仮に書が黒だとする。 書が狼だとすると農は白、兵は黒だということを把握している。その状態で屋が兵占と動いたときに、 ①そのまま農占 ②兵占へ変更 どちらが狼側にとって得か。浅はかな知識で言わせてもらうと、俺は①の方が得だと思う。 ①で農に黒判定を出しておくのと、②でどうせ吊られる運命にある兵に白判定を出すのでは比べるべくもない。 そういう合理性の点から考えて、俺は変わらず書>屋 |
258. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
とりあえず現状GS 黒 屋>>農>妙≧村>>年>服>娘≧宿≧青>書≧兵 白 正直これで兵に霊黒確定出てしまうとすべて破綻してしまうだろうが、俺の視点から信じられるもの・信じられないものを組み立てた結果こうなった。白寄りも決して信じられる要素だけでというわけではなく、信じられない要素から逆算しての信用という点が多分にあるのでそこは誤解しないで欲しい。 |
259. 負傷兵 シモン 03:40
![]() |
![]() |
【クララオットーの占結果判定確認】 割れましたね。とりあえず占い結果に対する考察を。 オットーが自分に黒出しですが私たちが狼狂ならまず初日に占う人に黒出しします。なぜならこの13人村では村人を1人吊るのもかなり損な手で狼側としても占霊の真偽がばれる可能性があったとしても白確を作るよりとりあえず初日黒出ししといて村側を1人吊らせようとすると思ったからです。 |
260. 負傷兵 シモン 03:41
![]() |
![]() |
こうなった以上自分吊は村側として情報を落とすためいた仕方ないと思いますが、そこをよく考えて欲しいです。私の視点では書真占が確定したのでオットーの穴探しに行ってきます! |
負傷兵 シモン 03:51
![]() |
![]() |
2人ともありがとう!慣れないけど頑張って色々書きます。 ちなみに自分が狩人COしたらどうなりますか?ちょっとやってみたい気はします。狩人釣り出せるかもしれないし、みんな疑心暗鬼になるかなぁと。あと下手すると一日自分▼を避けれるかと…露骨すぎて余計狼確定しますかねぇ |
司書 クララ 05:11
![]() |
![]() |
ニコラスさん、シモンさん、ヨアヒムさん…私の独断とはいえ、本当に申し訳ございません… 場を白けさせしまった事、何度お詫びをしてよいか考えるだけでも胃が痛くなります。 灰では弱音を吐かせていただきますが、表では絶対に弱音は吐きません… 只々申し訳無い思いでは一杯ですが… |
262. 旅人 ニコラス 05:24
![]() |
![]() |
さて、現状で気になるのは年と妙かな……と思ったが、この質問は広げていいな。 ★村農屋以外の皆 この占い結果についての所感と、現時点で屋を真占と考えている「村農の反応について」の感想を聞きたい。 一応自己回答。 結果は予想の範疇。むしろ好都合でさえある。 村農の反応は違和感。早計すぎる。黒だとして分かりやすすぎるとは思うが、村だとしたら思量が足りなすぎる。差し引いて村の利になる行動とは思えない。 |
263. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
おはようなの。【判定割れ確認なの】 真っぽかったオットーさんからの黒なのでシモンさんは人狼っぽいの。 自吊り容認してるシモンさんは、宣言ないけど非狩ととらえたので▼シモンさんにセット済みなの。 |
265. 少女 リーザ 06:51
![]() |
![]() |
ヤコブさん白と思う理由も昨日、妙>>170で述べたとおりなの。 昨日は非現実的案とか言っちゃったけど、それは24時以降云々の辺りに関してのみなの。 いない人に不公平が生じるので村長さんも指摘したように論外なの。 そのほかは良く考えてると思うの。 リザも多数決って黒狙いと言いながら人狼の組織票で白占いになることが多いと思うの。昨日のヤコブさんは票集まり過ぎて組織票が疑われるの。 |
267. 少女 リーザ 06:58
![]() |
![]() |
☆旅>>261単純に考えてたくさんいる灰からシモンさんを人狼と信じるより、二人しかいない占い師からオットーさん真と信じる方がわかりやすいし当たってる確率も高いの。灰は村人の方が多いので人狼外す可能性が高いの。 |
268. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
☆旅>>262 リザの第一印象は、オットーさん真だと思ってるので、シモンさん人狼なのかな、ってところなの。 村長もヤコブさんもオットーさん真だと思っていて、そのオットーさんから黒判定出たからシモンさん人狼だと思うのは自然にうつるの。 |
269. 少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
吊りはシモンさんで霊判定見て占い師真偽を私視点で確定させるとして、 占い希望は●ニコラスさんで出すの。 ニコラスさんの質問は発言読めば分かるようなことばかりで、質問のための質問に見えるの。 |
270. 少女 リーザ 07:06
![]() |
![]() |
レジさんが全く判断つかないけど、確定白になった時まとめ役任せられないので外すの。明日は占霊ライン繋がって決め打ちの霊吊りだと思うのでレジさんは今後の発言で判断していくの。 今日はもう来ないので占い方は任せるの。 |
271. 村長 ヴァルター 07:12
![]() |
![]() |
出かける前に。 いや、ニコラス占でニコラスが確定白になったとして、決め打ち時にニコが決定を下すことにもなりうるんだけど、それオットー真と見ているリーザにとってどうなのという。 |
273. 仕立て屋 エルナ 07:57
![]() |
![]() |
ごめん…。寝落ちてたorz 【シモン統一占いで屋→黒、書→白判定確認】 シモンが斑になったか—。今日はシモンに頑張ってほしい。今日の主役だね。 シモンからと両占い師についてはもう1回見直してみる! |
274. 司書 クララ 07:58
![]() |
![]() |
おはようございます、皆さん。 昨日は怒涛の展開でしたので、私も多少混乱気味なところがありましたわ? さて、>>264リーザちゃん、まずオットーさんの村の総意を汲んで、とありますがどの辺りをもって村の総意としたのでしょうか?私には少なくとも村の総意があったとは思えませんが?どちらかと言いますと、独断専行に私が仕方なく付き合ったのですが…違いますか?ここを総意と取る、リーザちゃんには?と思いますが |
275. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
なおリーザちゃん、対抗が狂人確定と思うなら初めから〜とありますが、初めの時点で私に対抗が狂か狼かなんて分かる訳は無いと思うのだけれど?むしろ分かっている方が変じゃないかしら?この辺りに私への黒塗りを急いだ狼の視点漏れ?と感じるわね… ★リーザちゃんへ、どの時点で占の内訳を狂か狼かを判断したのかしら?具体的に説明してくださらないかしら? |
仕立て屋 エルナ 08:10
![]() |
![]() |
独り言復活!はっきり言って屋真でいいんじゃないでしょうかと思ってる僕。クララ真なら申し訳ないけどね。考察出してくれてたけど色付けがちょっぴり分からなかったんだよね…。無難に今日はクララを護ろうか、攻めてオト護ろうか悩ましいなぁ。 |
276. 司書 クララ 08:35
![]() |
![]() |
なお私はオットーさんの占い結果の先出しに作為的なものを感じますが…? 第一自分で発表順について発言しているのにも関わらず、それすら無視しての発言には、自分の占い結果の強調を狙ってのものとしか思えませんが? |
278. 仕立て屋 エルナ 09:47
![]() |
![]() |
>>245のオト狂人確定発言はパメちゃん指摘があるけど引っかかると言えば引っかかるかなぁ。いきなり断定的な表現すぎない!?とは思ったかな。狼の可能性もなくは無いし。ただ●農の理由とかはよく考えて希望出ししてるなぁと思ったよ。 次はオトだけど見ていくにあたってニコに対しての意見とかも出てくるね。オトはやっぱりマイペースな感じ。これは一貫してるし性格要素なのかなーと少し思いかけてる。ただ占い希望が |
280. 仕立て屋 エルナ 09:48
![]() |
![]() |
てある?希望出した後反応がなかったのも判断要素ってこと?僕的にはどうしてもオトがシモンを占いたいって感じに見えたんだけどもう少し補足が欲しいところ。 うーん。2人だけ見るとどっちも引っかかるところはあるんだよね…。 シモン見ていった方が分かるのかなぁ。 ただ今日のシモンがいきなり>>259で解説から入るのは少し冷静すぎるような感じはするんだよね。 現状屋≧書に傾きつつあるけどシモンの考えも聞き |
284. 農夫 ヤコブ 11:24
![]() |
![]() |
おはいお〜。今日は夜遅くなるかも知れんから考察ポロポロ。 *オトに関して & ☆旅>>262 まず昨日時点で見えたのは、オトあんま信用気にしてなくてただ誰が村側で狼側か見極めるのに重きを置いてる。真ならするけど、偽ならしない気がするんだよな。そんで俺や旅にガツガツ白って言ってくのも偽らしくない。むしろ書の占理由よりある意味、灰考察に積極的に見えるんだよな(俺だからかな)。 あと独断的に見えて周り |
285. 農夫 ヤコブ 11:24
![]() |
![]() |
に左右されまくってると思う。偽ならそのまま独断専行しちゃえばいいのに、そうしない。昨日誰かが明確に強く反対してれば、俺を占ったんじゃないかなぁ。 それって相談する人が裏にいなくて村側に意見を求める真に見えたんだよね。 加えて今日の結果だが、まず狂なら黒出さないと思う。兵の発言から「あ、人間だ」って思える要素があったと思えないし、そこわざわざ自分で引っ張って来て先黒出しは狂人的じゃない(特徴ある人 |
286. 農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
物なら人によって「人間」と判断する可能性はあるけど)。偽なら狼かと思う。 真>狼>狂 んで、オト真なら昨日の占希望は参考になると思う。 まぁバッツリ兵切った可能性としては立ち位置的に長が考えられるけど、最初に兵占っちゃえYOUって言ったのは長だよね。狼なら言う必要なかったと思う。それに追従した(兵占いの危険性を上げた) 服も白印象。年は後だしだから何とも言えないかな? |
287. 農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
屋真の場合 黒:娘>宿>年旅>服>長 娘・年旅の違いは後者が自分の立ち位置気にしてなさそうって、ただの印象だ。宿は分からん。 屋真の場合、1つ気になるのが…なんで昨日誰も強い反対しなかったんだ?って所だな。う〜ん。 *クララに関して 発言真っ当だと思うし信用も気にしてる感じ。でもそれは真でも偽でもするんだよな。あとオトの行動を大分気にしてるみたいだが、そんな独善的な感じじゃなかったと俺も思 |
289. 農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
ちつかずにいるってのが実際の所じゃねーかな。 書真の場合 黒:娘>年服宿>長旅 半分以上印象な感が否めないなぁ。 暫定●娘 パメラ ★書>>254 狼なら判定割らなくて、狂なら割るって考えみたいだけど、それは狂人アピールってことかな? もし占狼で霊狂だったなら、今日は確白が出て明日の霊判定は白吊り黒判定(あるいは黒吊り白判定)が出るのが自然ってこと? |
290. 農夫 ヤコブ 11:30
![]() |
![]() |
なんだコレ大連投になっちまって自分でビビったぜ。 あと付け足し、昨日の屋の行動、村長の発する村長オーラに引っ張られた風にも見えるんだよね。なんか村長正しい気がする的な。俺も夜明け、村長が屋真って言った時やっぱ?とか思っちゃったし。 書真なら占回避した手前、俺頑張らんば。と、思いつつ屋真に偏る考察…。帰ったらもうちょい書真も考察するな〜。そったら畑いってくる〜 |
291. 旅人 ニコラス 11:51
![]() |
![]() |
農>>284回答感謝。 農の言うとおり「他人に流されやすい」「村長のオーラに引っ張られただけ」というのであればなおさら許すことは出来ないな。 申し訳ないがそんな操作されやすい占いなら、仮に真であったとしても重要局面で必ず火種になるので不要。 相談する相手の行については、狂なら合点がいく。意見を求めたのは村ではなく村の中の狼。 本音をいうと屋の真贋は二の次で、行動がとにかく解せない。 |
292. 旅人 ニコラス 12:06
![]() |
![]() |
★農 >>289 占真偽がどう転んでも娘最黒・長最白となる思考展開を説明して欲しい。書真として兵白であるなら、真っ先に兵占を唱えた長を「逆に擁護に全力過ぎる」という理由だけで最白判定できる根拠を聞かせて欲しい。 少なくとも灰止まりだと思うが。 |
青年 ヨアヒム 12:07
![]() |
![]() |
してもいいと思うよ。今からのcoだと信用を取るのは厳しいと思うけど、少なくとも注目は集められると思う。デメリットは特に無しかな?ロザの意見も聞きたい。タイミングとしては仮決定直後がいいかな |
293. パン屋 オットー 12:34
![]() |
![]() |
ニコラス含め、シモン占いが疑問の方はすみませんでした。村長オーラというより、ヤコブはひとっぽく、シモンは狼の可能性が高いと思ったというのが一番の理由です。 二番目に占い方針としては、最終的にはペーター方式ならヤコブ、パメラ方式ならシモンという状況になっていました。明確に決められていない中でしたので、ぼくなりに最善だと思ったシモン占いにしました。それでもダメだというのならもう何も言えないと思います。 |
294. 旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
ちょっと今日の夜は忙しいから、方針だけ出しておこうかな。 【●農○長】 吊は【▼シモン】 補足だけど、昨日屋の兵占を『強く反対』しなかったのは、長の提案通り二日目で帳尻合わせをすれば良いという前提があったから。なので本日●農の方針については曲げない。 ついでに予想を漏らしておくが 『農長どちらを占ったとしても判定は割れる』 と99%確信している。それを確認するために二日目占農なら三日目占長希望 |
295. パン屋 オットー 12:40
![]() |
![]() |
統一にならなかった恐れがあるというのはその通りで、勝手だったと思います。ただそれ以上にヤコブを占うのは損だと考えていました。 発表順は、ヤコブの希望は見てましたが、統一にならなっかったので、順番は関係ないなと思ってました。結局クララはシモンの判定を出しましたので、村的には待った方が良かったみたいですね。すみませんでした。 シモンが気になった理由は、昨日言ったのがほとんどです。 |
296. パン屋 オットー 13:45
![]() |
![]() |
エルナ>>279 目立たず上手く隠れている感じがしたこと、霊ローラーに意識がいったのは、ささやきでの会話からではないかという推測というのがほとんどですが、他には、村長とエルナは灰に目が向いていないと言いましたが、初日だしそんなものかなと考えたこと、パメラエルナはシモンよりはきちんと考えを言っていること、ニコラスヤコブはどうやら人っぽいという、消去法的な観点でした。 |
297. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
今日の占決定方式を決めておいたほうがいいですね。 パメラ方式か、ペーター方式か、その他多数決とかか、会話の隅に表明していただければと。 ぼくは、パメラ方式が希望です。 ニコラスは、ぼくがシモンを占ったのが気に入らないようですが、感情的なものを置いたとしても、村長とヤコブ、ぼくの狼陣営が誘導してるという考察ですか。 |
298. 少年 ペーター 14:53
![]() |
![]() |
んあ。 鳩からだけど[占い判定了解] パンダですか。素直に見れば屋が狂でのいけいけ黒だしとうつるのかな?でも、僕は兵を希望にしてたのと昨日の屋のCOのときは司は何者か解らない状態でいけるのかな?3CO霊確よりは2-2のが僕はいいと思うんだよね。スライドは信用に欠けると思うし。。。となると屋真よりになるのかなぁ。あー また夜来ます。 |
負傷兵 シモン 15:44
![]() |
![]() |
このあとの襲撃先について。 このままだと自分が吊られたあとローラも近々占われて吊そうな気がしたので真占の信用を下げる意味でも狂占を襲撃するっていうのはどうですか?みんな真占が喰われたと感じ尚且つプリンの兵白出しにも違和感がなくなる。うまくいけば真占吊れる気がします。 |
300. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
こんにちは、コーヒータイムよ 取り敢えず村の方向性を任せるのに、斑判定を出した両占は不適格ね。私は対抗を狂>狼と見て居るから、なおさら議論がカオスになるだけよ? 少なくとも昨晩のようにグダグダになって仮決定すら出ない状況は避けなければならないわ? 今日は▼兵と皆は言っているけれど、危機感無いのかしら。私達に許されるミスは1手のみ。吊り手で後は人外4中3匹を吊らなければならないのよ? |
301. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
ところで宿と年の存在を忘れてないかしら?議論に存在自体出ない事に何の違和感も覚えなかったの?発言時間が遅く、考察時間が無かったのかも知れないけれど、夜明後にも時間が取れたと思うの。流す事はステルス狼を逃す事に繋がらないかしら? ★宿>あなたはどの様に状況を見ているのかしら?少なくとも発言をする義務があると思うのだけれど。 言い方がキツいのはゴメンなさい。私の発言についてはエピで存分に謝りますわ。 |
302. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
>>289ヤコブさん、まず狼が判定を割る理由がありません。それこそ信用勝負に持って行けば良いだけの話。リスクとリターンのバランスが取れていませんわ?ともすれば私視点で屋は狂と判断したまでです。まあ、流石に昨晩はギリギリまで狂に振り回されたのですから、判定を見た時は狂黒出しお疲れ、と思いましたわ? |
303. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
続き それと、「もし占狼で霊狂だったなら、今日は確白が出て明日の霊判定は白吊り黒判定(あるいは黒吊り白判定)が出るのが自然ってこと?」なのですが、確白吊ってどうするのですか?自分から村を滅ぼしたいのですか?占2COあれば、レアケースを除いてどちらか真占なのですから、確白出たら例え霊に狂人が居たとしても、白判定出すと思うのですが? ここに何の意図があるのでしょうか…ごめんなさい、私には分かりません… |
司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
何故、狂人の私が真っ当な事説明してるんだろう…? そしてヤコブさんの意図は一体何なのだろう? これは人物を読み解けない私が悪いのだろうか? 助けて!人狼神さま! でも配役上とはいえ、やっぱり攻め(責め)の口調は慣れないなあ… でも気分害しましたら済みません。エピで謝るのは恒例行事です。 |
304. 司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
えーっと、これ…もしかして私の考え方が根本的に間違っていました? これ、屋→狂人と思われたい狼で、農→潜伏狂人ですか? そう考えると、ストンと思考が落ち着いてしまうのですが。 だからこそ、農は占方法にこだわっていたというのも考えられます。意識的に狼と狂人がラインを見せることで、逆に偽装になるのでは?とも感じられますけどね。 考えすぎでしょうか?直近の農発言では、そう取られても不思議では無いかと |
305. 村娘 パメラ 16:44
![]() |
![]() |
ひょっこり。 考察や思考のタイプの違いをすごく感じる。こう、村に私の声が届かないような感覚。って言うのも、オト真視に一気に傾いているのが私には理解出来ない感性なのよ。 今日のニコ>>262のような危惧を抱いてる方が、私は村視しやすい。 あとレジーナについてどうするかが全く出てないのも不安。白決め打つか能力処理かけるかは絶対希望出し合うべきと思うよ。昨日なんて俗に言う「おはステ」じゃん… |
306. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
ただ危惧があるほうが村視しやすくはあるものの、直近のララが迷走してどんどん自滅してる感じはするね。 >>302元々無駄吊り出来るのは一手で、確霊ってわけでもないから狼が判定割るメリットはいくらでもある。と言うか答え知ってる狼なら絶好の割り所でしょう。 そう言う村視点をすっ飛ばして、いきなり潜伏狂人の話持ち出すところはなんとかして疑念を撒こうとする人外っぽい。 |
309. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
屋>>297繰り返しになるが、兵を占ったこと自体よりも兵占となったプロセスについて解せない、というのが感想。 屋自信の言うように最終的に兵が多数となったわけだが、いくつかの兵候補評に「農に集まりすぎているから」という理由があったはず。 しかし蓋を開けてみれば状況としては兵に票が集まりすぎている状態だ。 農を白視するとして、他に候補を求めたときに筆頭に兵が来るのが理解できない。その論理なら筆頭は娘だ |
村娘 パメラ 17:30
![]() |
![]() |
ハロー。 アイス>狂食いは上手くいかなさそう。 どのみち能力者決め打ち路線だし、今から狂襲入れたとしても流れを覆すには至らない気がするのが私の見解。プリンの意見も聞いてみたいね。 狩COは陣営決め打ち路線で話進むから、よっぽど自信が有る時以外はしない方がいいと思う。村は決め打ちのための材料を集めて吊り筋決めていくムードだから真狩は対抗するべき局面で、炙れてもうま味が無いと思う。 |
310. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
屋>>297後半にも答えてこう。その通りだ。 屋→狂 長妙農→狼 と考えている。 妙が屋に「意見を交わせ」と言っていたが、これは狼側からの符号。その後農が狼であることを察した屋が占い先を変更しようと模索していたところ、年の兵票が出たのでそちらに流した、という感じ。 妙はログイン時間が短いので、あのタイミングで農の失策をみて表で一芝居打つことで全体の信用を勝ち取ろうと目論んだ。 こんなところか。 |
311. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
今の考えをすべて忘れてこれまでの行動だけで言わせてもったとしても、 屋については「行動が奔放すぎて信用おけない」と表さざるを得ない。 農の愚策についての安易な同調、最終的には意見をまとめたものの自己の考えのみでの統一占拒否。 とても信用おけたものではない。 その奔放な行動が(俺の)農妙長への疑念に繋がっているのだから、屋が真であるのなら、もうすこし立場をわきまえた行動をしていただきたい。 |
312. 旅人 ニコラス 17:56
![]() |
![]() |
付け加えておくが、現時点で俺は 『書真占支持でも、青真霊支持でも、ない』 その対抗があまりにも怪しいので『屋偽占、妙偽霊支持』なだけだ。 もし疑っている双方が真であるなら、どうか俺を信じさせてくれ。 でなければ俺は、噛吊まで狼たちのピエロとして踊り続けるぞ。 |
村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
シモン吊って適当な灰が食われて、私かヤコブに黒が出されると 占霊白白白白白狂狼狼 ▼霊▲白 占白白白白狂狼狼 このうちの白がニコラスなので、狼側はPP権利を取ったようなもんですね。ということは明日オットーラインを真決め打たせないと勝てないですね。難しいな。 |
313. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
わかりました、ニコラス、今日はきちんとみんなで決めた売らない先に合わせます。 だから、そのためにも、昨日みたいにならないように、最終的な方針を決めておきたいです。ニコラスが納得できないのは、責任の大部分はぼくにありますが、方針が明確に決まっていなかったことも一因だと思いますので。 どなたか喉の余裕ある方が意見調整していただけないでしょうか。 |
314. 村長 ヴァルター 20:51
![]() |
![]() |
ニコラスにちょっとアンケート。あてはまると思うものに丸をつけて下さい。いちお言っとくと別にからかってるわけじゃないので。 1.私はつい熱くなってしまう傾向がある。 2.自分の考えと相容れないなら敵だと思う。 3.村を滅ぼしたキーパーソン(村側)になったことがある。 いくつあてはまりますか? 他の用件で発言するついででいいので回答よろしくね。 |
青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
僕も狂襲撃は…残りの村のメンツにもよるけど、決めうちされて真占鉄板になるのが怖すぎる… 今の場の発言力は客観的に 村>妙>娘>その他な感じで娘は屋真に消極的。 村長食べて、僕とロザで攻撃すれば、決めうち回避できるかな?とは思うけどね。 |
青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
狩coは僕は賛成。多分対抗はすぐには出て来ないよね。でも村長を狩と仮定すると、彼が今日自分襲撃を読んでるとしたら遺言してくるんじゃないかと期待。安心してオットーを食える。村長が狩の 場合は、だけど。 |
315. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
長>>314たまたま見ていて、他に言うこともないので回答のみしておこう。 1:△ あまりに自己否定されると少し、というのはあるが、基本的にはそうは思わない。 2:× 対立意見に説得されて意見を変えることもままある。 3:× 村側参加で村滅の直接原因になったことはないな。Epで他の参加者から指摘されたこともない。 こんな感じでいいかな? |
316. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
うんいーよ。 二手三手先見た時にニコラスがこのままだとまずいんじゃないのとふと思ったのでね。1△2×の自覚があるならまいいかな。 ちなみに私は1△2×3×だな。1は自分としては答えわかっちゃったつもりだけど、その声が浸透しない時とか苛立ってはくるかな。ま、それで自分が間違ってることもあるんだけど。 ま、私の話はいいか。 |
317. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
屋>>313理解してくれて助かる。 一応補足しておくと、統一占を拒否することについては完全にネガティブというわけではなく、その判断をする前にまず村全体に是非を問うという行動があってしかるべきだった、ということだ。さらにそれは長が言うべきことではなく占である屋自身が自発的であるべきだった。そこは意識が足りなかったと肝に銘じておいて欲しい。 |
318. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
シモンの>>81 のタイミングから、リーザが狼である可能性は低いと思います。霊を騙るならシモンに任せた方がより戦略的です。それに、いきなり絡んで行ったのも仲間ではなさそうです。 |
320. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
さて、占い先の決定方法についてだが、とりあえず暫定はパメラ案(多数決)でいいかなと思う。白状してしまうと現段階で得に妙案があるというわけではないのでね。 再度になるが占先は【●農○長】。 根拠は、農は昨日の不可解な提案と昨日の「農兵を二日で統一占」の履行を希望するので。農自身のいう「大反対がなかった」というのも気になる。 長は私的黒の屋とのやりとりの推移と今日の占後の第一声の違和感から。 |
321. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
シモンがLWというのは考えにくいので2騙りの可能性は薄いと思います。レジーナLWもないでしょう。 昨晩シモンの考察を入れて>>225とした村長は白でいいでしょう。シモンから票が入っているヤコブも間違いなく白だと思います。エルナとペーターも可能性は低いと思います。 |
322. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
とりあえず占い師から。オットー真だと思います。一応両方改めて真の声、偽の声として読んでみましたけど。 エルナへの返事も兼ねますが、初日後半にオットー真に結構傾きました。主な理由は、シモンを選んだことと、占い先を躊躇する様子ですかね。私昨日霊考察出すとき、「灰も読んでるんだけど占霊から」、と言いましたが、あの辺りでシモンパメラは既に候補でした、あとは頭の中を出したり、外堀をチェックしたりという作業が |
323. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
チェックしたりという作業がありましたが。なのでオットーが占い先シモンに辿り着き、尚その地歩がよく見えたことに興味を持ったのがひとつ。 もう一つの占い先躊躇の件ですが、昨日はあの時点で案が乱立して収拾がつかず、オットーはどれを選んでいいのか解らなかった。パメラ案ならシモンも候補になりえたが、クララがヤコを動かしそうにはなかった。オトは農白で兵黒と思っていた。でも統一だオラーな雰囲気もあった。 |
325. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
と状況を考えると戸惑うのがふつーであり、オットーは最終的にシモンを占うことにしたわけですけど、>>237は独断でそうすることの責任を感じているように見えました。まあ私に向けられた言葉だからってのもあるんでしょーけど。 書きながら思ったけど、躊躇自体もですが、こっちのほうがポイント高かった気もしますね。 |
326. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
シモンは昨日の夜、いる気配はあるけど表に出てこないかんじで、やっぱ黒かなーとは思ってたのもありますな。あ、ちなみにオットー真視に傾いてはいたけど、あれでオットーが兵に片占白出してたら囲った可能性は一応見てたと思います。黒でたんで素直に真でよさそーかなと思ったかな。 |
328. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
あ、それと屋→兵黒先出しですけど、偽、特に狂人としてやっぱ変なんですよね。 オットーが狂人だとしたら、クララの判定を見てから結果を出せば、誤爆も回避できるし、後出しについても「そういう順番と言われたので従いました」の大義名分で言い訳できます。 なぜそうしなかったのかと考えると、偽でなく真で、黒みつけて嬉しかったからすぐ出した、って方が自然と思いました。v |
329. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
帰ったお(^ω^)というか遅くなってごめんお。 ☆旅>>249ん?多数決で兵になったんじゃないのかお?僕には昨日の状態ではそう見えたお。 兵は今日吊りは免れないにしても村に情報を残して欲しいお。 んー兵黒なら大体絞り込めそうな気がするお。 兵黒なら[娘旅]昨日僕の希望に真っ先に乗ってきたのがこの2人だったお。まーただ、兵が黒い事を除いて僕は屋真には懐疑的だお。 というかどこで皆が見極めているの |
333. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
占い師比べると必死さが伺えるのは司の方だと思うんだけど判定が僕の疑ってた兵を白判定だったので非常になやんでしまう…自分の中での希望の判定結果と占いの真偽でね…そうなると屋=狂だとつじつまがあうんだけど自分の>>298と整合性が取れなくなるんだよね…でも自分の希望はパンダになった以上▼兵でいいと思う。占真偽はすごい微妙だけど現状 司≧屋かな。矛盾してるのはわかるんだけど…ごめん。まだ深く読み込めてな |
336. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
ま、クララも初日は真なら信じてあげたいという気持ちはありましたけどね。発言傾向として悲観的なのは立場上仕方ないにしても、正直に言うと食傷気味です。 しいて言えばオットー狂人確定とまで言ってること自体が合理的でないんですが、その後も屋狂でいかにして整合性が取れるかに力点が置かれてますが、それ優先すべきことですか? |
338. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
だからあんまり要素には入れないでおくけど。なんにせよ発言から白い!ってとこが見つからなかったので▼シモン希望。シモン村ならもうちょっとシモンが見えてる情報が欲しい。素直に灰考察が欲しいっていいた方がいいかなw 次は昨日見れなかったペタでも見直してみるー。 女将さんはなんでもいいから思ったこと発言してね。 |
340. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
書>>303 書き方悪かったかな、白吊りってのは結果的に〜ってことだ。確白が出た場合灰から吊るわけだが、それが白か黒かは狼だけが知ってて、霊狂なら真霊が判定出した後なら嘘判定が出来るから、(霊狂なら)そこで狂アピールすると考えてる?ってことだ。(狼の黒出しが変で、狂ならOKって考え方だと、こうなるのかなってこと)、まぁ狂アピ云々に関して考えてたわけじゃないらしいから、ここは答えなくてもいいよ。 |
341. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
兵>>299 妙の霊ロラ(&本決見ない(自分吊られてOK))が気になったのは、妙が霊候補だからだよ。兵は灰なので特になんとも。 ★書 1、屋狂だとして、なぜ兵をピックアップしたんだと思う?2、今日兵以外吊りだとして、その吊先をどうやって決めたい? ★青 ヨアヒーの占い先って、一番黒いと思う人を上げてるん?それとも何か別の理由もある? |
345. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
(続き) ラストチャンスの日でしょ?無駄吊りとは思わないけど、どう考えたって余裕ある1の吊り手を使うならここが一番情報落ちる。それを他人事って言われると、もうどうしようもない。 今日のララと相対的に見るとオト浮上して来たけど、相性の悪さから真視し辛いって言うのが今の感想。 オト真なら今日のシモン吊りで手数に余裕が出来るから、私が気になるなら視界をクリアにする意味で占って欲しいね。 |
仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
[…は気ぐるみを着てハンターえるにゃになった] 占いは僕もほぼ屋が真だと思うにゃー。司の必死感がアピにしか正直見えない…。真ならごめんにゃさい。安全策で司を護るというのが普通でしょうがあんまり気乗りがしにゃい…。 霊能者でも護ろうかとしたけどこっちはこっちで判断が難しいにゃ。狼いるならこっちっぽそうだにゃ。真偽は若干青真目に見てる。表では妙真派だけど…。 外したら痛いので素直に屋を護るかにゃぁ。 |
347. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>>308娘の回答は堅実な村人として模範的なものに見えたお。若干白。村にも回答貰いたかったけど、正直既に旬をすぎてたようなのでやむなし。でもこの頃の姿勢から村長はほぼ白決め打ってるお。 特別白くも無いけど、論理的に話してて黒要素も拾えない。微白だお。 |
348. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
さて〜帰ってきての印象は。 書真なら、兵吊りに疑問を抱いているにも関わらず、今一兵吊を動かそうって感じないまま23時過ぎてるのが…ん? 色々ショックがあったかも知れんが、もう少し頑張っても良さそうな気がしたな。 あと青の考えが今一掴みきれん感じするんだが、年みたいな感じなんかね。ん〜。 ★娘 今日の占い先、書真なら余裕ない訳だけど、統一占い希望?それとも屋:娘、書:他 希望? |
349. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
じゃパメラ占でいいならパメラ占でいこか。屋真で絞るとまーここが本命になるんですよね。昨日の夜明け直後からうっすら思ってたけど、まあ既出の意見にみながら、ですよねーと思う今。 個人的に物足りなく感じたのは、昨日の後のほうかなー。パメラ方式採用するか否かが争点の一つでしたよね。提案者なんで何かしらどうしようかというプロポーザルはあって良いとは思いました。そこが何となく村の流れにはまっておらず、自分の対 |
351. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
☆ヤコ>>348 書真なら黒引いてもらって、そこ基点に考察頑張って説得してもらうのが一番。今日の吊りで余裕無くなる以上、それ以外に道は無い。実際問題、相当な危機的状況のはずだけど今日はそんなに灰から狼探してる様子無さそうだったし。 なので今日は各々の自由占希望。 |
352. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
応を優先させて、方針どうするか、自分が発した提案をなにかしらの形で収拾させよーという促しが見当たらなかったのが、微妙ってのはありましたな。まあ白なら確定白になってまとめてください。オト真なら白でますしクララ狂でも怖くて黒だせないでしょ。狼だったら知りませんけど。 黒狙いでもあり、かつ確定白になった場合でも芯はありそうなので、パメラの統一がベストじゃないですかね。 |
354. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
んあ。 灰皆白く見えるんですけど… 旅は考察すごいなーと思いつつアグレッシブさが更に白く映るんだよね。狼だったとしたらすごいなーの部分でOKだと思うんで白よりに見えるね。 対照的に長はやんわり系のすごいなーだね。1つ気になる点は>>314で旅に出したアンケートだけど、旅の回答によって村側に旅の黒要素を誘導するとかしないとか邪推してしまうかもね…くらいかな。 |
356. 農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
村長の意見って何となく時系列に沿ってる(?なんて言えばいいんだ)感じで同じ視点に立って村の状況見てる感じするなぁ。旅も考察結果は違えど、似た印象。 もう方針決めんとヤバいよなぁ。占い悩むんだが…。いくら先延ばしても明後日決め打ちとなると、それぞれの占視点で黒い所を占う(交互じゃなく)は手としてありかも知れんと思う。が、占われた奴の立ち位置が曖昧極まりなくなる気がするんだよな。 |
359. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
もうこんな時間…。 今日から襲撃あるし各占い師の自由占いでもいいんじゃないかなと思うけど一応希望出しとくね。 【●娘、▼兵希望】 灰全体について見直す時間がない…。霊についても見直す時間ががががが。考え甘いかもだけど●娘は昨日に引き続き。というか皆気になる部分は質問で聞けば解消されるし白く見えて悩ましい…。 パメちゃんは体調お大事にね! |
360. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
やっぱおいら統一希望で、今朝の結果(多数決にならず)を評価して ■(昨日の)パメラ案 を推す。 占先、書真の場合も考慮したくて考えてたんだが今一得られん…。娘に変な所があるでも無いが、二人の占結果みたいのはやっぱココかなって感じだ。から占希望変わらず。●娘 パメラ で頼む。 |
361. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
ちなみに考えては見た考察ポロポロ。 書真の場合やっぱ屋は狼だと思うんだが、屋が確白を作っていたら…今日は灰吊り。だから灰吊で危うい狼がいたから黒出し?(候補:年宿?)でも兵は俺占派だったし、ほっときゃ俺吊れんべ。単純に娘>>307のが納得できるなぁ。 >娘 うちのモー子さんの乳飲め〜。元気でるぞ。つ□ @2 |
362. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
ペーター>あのアンケートはねー、私としては「あなた1,2,3全部○あてはまるように見えてますよ」という注意喚起だったかな。 ちなみにニコラスは今も白と思ってますね。人間が自説に自信を持ってるか、黒が誘導してるか、いずれかなんですけど前者でしょ。だから尚更、そのままだと3に○がついちゃうかもしんないよっていう心配はあるんですよね。 |
365. 旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
多数だけ言うと現時点で●娘は長屋農服兵 ●旅は青妙 かな。 これだけ見ると昨日兵希望出した人間がそのまま娘希望出している印象がして少し気持ち悪いな。 俺視点から言わせてもらうと、兵投票した人の意見で再び占が行われるのはネガティヴだな。仮にここに狼3がいるとすると完全に誘導されている流れになる。 村の利益を考えると、そうして特定の人間の意見が通り続ける状況は現段階では避けるべきではないか? |
366. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
長>>362回答ありがと。 ってことは村長的には白視してるし今のままだと村の同調が取れないかも知れないからって意味でやんわりしてあげたんだね。なるほどーそれなら納得。誘導とか言ってごめんなさい… |
368. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
流し読み大体把握 現状娘が占先候補として挙げられている状況なのね? で、その候補先への希望主が昨晩とほぼ同じと… それとレジーナさんがまだ来ていない見たいね? ええ、どうしたのかしら? |
369. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
クララ、一応多数決集計的には●パメラなのですが、良いですか。 占い方式は自由という意見も出ていますが、統一の希望の方が多いです。未表明での消極的統一希望も含めてです。 発表順は希望は出ていません。希望ある方いますか?死んでたらあれですけど。 |
370. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
んーぐるぐる迷ったけど正直灰は皆白く見える…僕は先に言った通り兵黒からの[旅娘]を予想する。で、世論は娘な訳ね、怒涛の3票。 …今更変えようが変えまいが変わらないような気がするけど、一応妙の希望外す意味でも●娘に変更だお。 |
371. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
娘に偏ってるな。屋真なら灰1だからまぁいいが、書真なら微妙かね…。 しかし年の発言読んで、服も白っぽいなって思っちまった。発言少なくて判断しにくい所(SG候補)わざわざ白って言っちまうとか。 妥協点は年占いって感じだが…印象白(勘)…。誰かも言ってたが皆白いよな…。昨日書が批判してた何とかだな。 |
372. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
青娘書兵が狼側だったらニコラスはダンシングクイーンです。ニコラスを除いた他の人間は、初日で既に兵娘いずれかの狼に目星はつけれています。まあちょっと、狼狂の連携すごいとれてるねーって話になりますけども。 でも私としては、盤面見たとき、これが正解なんじゃないかなーとは思っています。 |
373. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
また一応表まとめてみたよ。 |妙農旅屋青年服 ●|旅娘農娘※娘娘 ○|//長//// ※旅→娘 正直言うと今日のパメちゃんとヤコの発言が追えてない…。申し訳ないけど昨日の発言だけで僕は見ちゃってる。昨日票集めてたとこだから再度見直したいんだけど時間が…。霊と合わせて今からでも見直してみるわ。 |
375. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
統一希望が主体であるなら従いましょう。 ですが、私としては年を占いたい気もあります。 どうも上手く世論に乗った感があり、また話題にも挙がらないところから、ここにLWを持って来たのかも知れません。 私の視点では、兵は白。つまりこれ以上釣りミスを行う事が出来ません。 灰の中でも読み込みにくい念を占先に持って行くのは、ありだと思います。 |
376. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
まあリーザは服希望だったんで正確に言えばニコラスを除いた灰の白は、になりますか。 占い方針ですが、多数決でも、パメラ方式としてもパメラ占で問題なさそうとは思いますけど。 クララ>占い希望はありますか? |
378. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
ん? 書>>375 LWって表現気になるんだが、その前に吊られそうな狼がおるん?それとも狼2騙り、俺狂を強く思ってるん? 年占いよりはやっぱ娘占い推し。でも最終、年占いになっても反対はしないようなう〜ん微妙だけどまぁうん。う〜ん。時間も無いし娘でいんじゃねって感じ。 レジ姉おいで〜 |
381. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
そろそろ今日も終わりだな。 気がかりなのは兵が屋の荒探しに出かけたまま姿を見せないところか。正直白だとしても、そういうスタンスで行動されるのは困るので▼シモンは是だ。 発表順についてだが、【昨日と逆(書先)を希望する】。 理由はなんとなくだ。昨日と同じになってしまうのだけは避けた方がいい気がする。 さて、無事夜明けを迎えられたらまた会おう。@0 |
382. 村長 ヴァルター 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、年か。 霊なんですが、正直今度はこっちがかなり難しめになってきたんですよね。まあシモン吊でオットーと繋がった方が真だと思いますけど。リーザもヨアもニコ占であっれーて感じですけど、ちょっとリーザと時間を取って話せなかったのが残念ではあります。 ただ、リーザは昨日娘狼の可能性を結構早い段階で示唆していたので、娘狼なら妙真寄りにやっぱなるかなとは思いますかね。ま、オットーからパメラに白がでたら諸々考 |
広告