プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 11 名。
246. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
王大人「ゲルト!死亡確認!」 【商→白引き】も確認 黒引き即吊が残数把握と狩保護的に理想だったんだけど仕方ないね。 どこを占ったかはアルしか分からないから、吊り先の決定もアルがお願いね。 尚、狩回避なしの利点は狼狂が狩回避で狩炙りできない事。いつまで狩が襲撃や吊を避けられるかは狩りの実力によるところではあるけど、ここらへんやヤコブも詳しそうだから二人でよく相談してちょ。 ってことでお休み。 |
247. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
【白引き把握】 情報増えずか。 エルナは話せる分、占いの手順踏みたい感。 【▼屋▽老●服◯兵】 この辺りが現状の方向かな。 発言見つつ変える可能性はあるのな。 また明日。お休み。ぐー |
248. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
【もろかく】 って長>>247早っ、、。そんちょはある程度は喋ってくれてたんだけど、まだまだ発言量が安心ラインまで来てないんだよね。だから行き急がずにじっくり考察とかを聞かせて欲しいんだよー、、、。言葉少な目のオラオラ前衛って判別しづらいから困るのだー。 ねみ。寝るるー! |
249. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
【もろかく】 寝落ちしてた〜。 白引きだったのね。把握ー。 ていうか、老はいる?しばらく姿を見てないけど。 村有利な展開にしょんぼりしちゃった狼疑惑。 そして老狼なら残された相方はばっさりライン切ってる可能性大。 んー、眠過ぎて頭働かないのでまた明日。 おやすみなさい。 |
250. 羊飼い カタリナ 07:07
![]() |
![]() |
おはよー 豚汁とおにぎり作ったよー食べる? 【白引き把握】 深夜にお疲れさまですありがとう 狩人の吊回避はアリ派ですよー 対抗は無しで。 昨日のオットー意見に大体同意で、追記としては回避した狩人が噛まれなくても、即吊りでは無くPP可能性直前でオッケー、という所ですね。かつアルビンが噛まれたら狼認定の吊りで。 >>240ペタ 聞かれたから再主張しただけなのに。。 |
251. 老人 モーリッツ 08:02
![]() |
![]() |
※すいません。少々リアルの方が混み合ってて発言の機会がなかなか持てないです。済んだらまた考察再開したいんですけど、ちょっと厳しいです。今日もこれ以上の発言ができるかわかりません。すいません。 |
253. 農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
最後バグった 雑感はあれど で、兵の話ね 老>>251 ★決定周り立会も無理か は言及ほしい 正直、老が現状無処理になるとは思えない位置に行っていると思うので、考察が伸びないとそういうことになるんだろうなと思っているとも付け加えておくよ 僕的には精査してないんで「CO的に微白 ただスラ気づいてなかったっぽいから旅よりは薄い」程度 リアル優先で構わないけど、答えられれば最低限頼みたい |
254. 農夫 ヤコブ 08:16
![]() |
![]() |
後は狩周り 反応は基本的に OK or 別案提案 程度で 過剰反応は村利ないかんねー 【狩は縄回避COあり 対抗は一律でしない 縄飛び火したら回避CO】 これでいいかなーと思う 僕が先食われる事になっても、こう決めとけばクリアでしょうから そして護衛は当然【商をずっと守ってくれればOK】 というか他一切守らないでいい 縄増えないし、霊能もさほど力ない 占い結果を見ることこそジャスティス! |
255. 少年 ペーター 08:16
![]() |
![]() |
屋>>249んー。おじいちゃん諦め狼ならもう捕捉したも同然だからいいんじゃない?んで、この構成、老狼に限らずどこ狼でもラインはばっさり切り合ってくるんじゃないかなあ、。むしろその武器ぐらいしかもう狼ズは使えないと思うんだよね、、。 だから何だったら僕は今後、狼位置が判明して明らかにそこと切れてる位置が居るならむしろ切りと取って疑ってくべきかと思うんだけど、。 |
258. 農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
そして僕はもろもろで今から寝るんで、起きたら進行コツコツと自分なりの意見を落としていこうと思います! 長が早速出してるのは結構興味深い(変える気まんまんだろうけど) 具体的には老が縄に移動してるけど▽なんだよねーって所かな 屋が勝つのは狂目だからっていうのであればわからんでもないけど その場合>>227が邪魔をするねえ・・っていうのを言語化したりしたいんだよな と思いつつ睡魔が@16 |
259. 旅人 ニコラス 08:29
![]() |
![]() |
11なら狩人はいるかいないかわからない状況が強いと思ってるからむやみに回避する必要はないかなと思う。 村も狩人が噛まれて占いが抜かれる可能性があることを念頭にした方が議論も活発になるし、商もその方がやりやすいのではないかな? |
260. 旅人 ニコラス 08:33
![]() |
![]() |
屋 縄余裕ある以上、参加の難しい老は今日吊るべきだとは思う。 ただ老に対してしょんぼり狼と見るのは早計なんじゃないかな、と思う。 諦め狼かどうかなんて吊って、霊結果の黒見えてから判断すればいいのにそこ言及する必要があるのかな?と思った。 |
266. 少年 ペーター 09:14
![]() |
![]() |
結局、苦し紛れの狩回避と似てて、どんなに偽ぽくても占COした人を村の総意で一撃偽認定の即吊り、とはなかなかならないしね。 僕が羊>>168に引っかかってるのは村利が1ミリも無い点なんだよね、。それか、まだ出切ってない情報があるならさっさと出してほしかった、ハミガキのチューブを絞るように、という感覚だったのかな? |
267. パン屋 オットー 09:30
![]() |
![]() |
>>247長を受けて★ 昨日、私に狂目を強く見てるのは理解した。 考察に違和感は無いしそこはいい。 ★1.今日の▼屋は狂目狙いの吊り?それとも黒狙い? ★2.黒狙いなら黒要素あった?狂人要素はあげてたけど、特別狼視されてる様子はなかったから疑問。 早々に希望を明確にするのは狼ならやりにくいかなと思うんだけど(後で希望変わってブレてるとか言われかねない)その時点での希望出しの根拠を知りたい。 |
270. 青年 ヨアヒム 10:00
![]() |
![]() |
老評価だと羊>年であり、思考的に○希望は年になるんじゃ?と。あと喋りはじめたとはいえ、まだ寡黙だった青だけ触れずに●も違和感。長兵は? 作為を入れてるなら占希望からのラインを意識してるのが一般的じゃないかな。となると羊年にどちらか狼いるんじゃない?って今の感想。昨日の考察時点だとフラットだったけどその後は羊が落ちてきて現状年>羊で見ているので、どちらかが狼なのであれば羊狼じゃないかなって思うよ。 |
少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
あ。今日はいたりいなかったりと思うよー。ちなみに虎丸はどうしたい?ヤコ噛みたい?僕は狩一本抜きしてアル噛めたら最高だけど、精度が悪いギャンブルだしなー、と思って悩み中、、、。 |
少年 ペーター 10:58
![]() |
![]() |
狂人さんがどうにか回避等で狩を炙り出して仕事してくれたらいいんだけどなあ、とも思うけど、下手な出方されて狂噛みになっても悲惨だしねー、と思ったり、、。 たとえ狩COが出ても慎重に精査しないとだね。 |
274. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
おはよう。昨日は寝落ちてたな。占い結果白引き把握したぞ。 多分だが老が第一希望だったと思うわ。 しっかし老は参加状況が難しいのか。村なら1縄減ってしまうから今回の白引きが老だとかなら良いけどな…。 まぁそれは俺じゃ分からない部分だから、どうしようもねぇ。 多分次15時。そこから色々と考える |
負傷兵 シモン 11:57
![]() |
![]() |
農抜きはあまりしたくないな。 ごくわずかだがGJ狙う変態狩人が可能性。 霊の色を隠しても占いは確定の為、黒見つけられたらその相方も完全に消去法で潰される気がする。 狩一本抜きか2本抜き狙った方が善きかね。 |
279. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
待ち時間できたし、もう少しお話。 上記を訂正 儂のことをなぜ黒く見てるのかを教えてくれ、じゃ。パラ見したときに儂黒をよく見かけての。 ★の回答とかはちょっと後回しになりそう。とりあえずまたいつか** |
280. 少年 ペーター 12:59
![]() |
![]() |
んー。★おじいちゃんはそもそも今日は参加厳しいかもなのは読んだけど、明日以降の予定はどうなの?老>>251の申告で失速せずに今もこうして喋り始めてくれたのはありがたいと思うけども、さ。 あと老>277でサラッと年狂仮定を固定してるけど、ハズレてるからね。年狂を主張し続けるなら年狂要素を出し続けて欲しいよー。僕が狂なら仕事してない無能さんじゃない? 狂は灰ニートしてる場合じゃないでしょ。 |
283. パン屋 オットー 13:50
![]() |
![]() |
>>272長 以下、アンカー引けなくてごめん。 兵は「相対的評価」で内容寡黙だったと思うからやはり占い位置じゃなかったと思ってる。これ以上の説明はないからそこで違和感感じたなら仕方ない。 で、回答見るに黒要素は拾ってないのね。 だとすると昨日長は羊屋を狂でみてて、最終的に「屋が狂強い」の結論になってたと思うんだけど、それだと屋は狂>狼で見てるよね。 狂=狼で見てるなら▼屋は分かるけどココが疑問。 |
284. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
それと、長は昨日、狂人探しから手をつけてたと思うんだけどそこから狼探しへの思考の伸びが見えないんだよね。 「ほぼ屋が狂人」みたいな結論で終わってるのに最終的な終着点が▼屋じゃ狼探してないのと一緒じゃないかな。 自分の考察との擦り合わせとかしないの? ▽屋ならわかるけどなんか納得いかない考察だなと思った。 |
285. パン屋 オットー 13:59
![]() |
![]() |
>>276服 11陣形確定してからの変化を見てるから、服はしょんぼり狼には見えてない。 兵も陣形決まる前も決まったあとも一貫してあんな感じだから人要素とも取れる。 対して老は、最初は対話とかしてたのに11なってからの出力の落ちが目立つ。そこのブレがしょんぼり狼と考える根拠。 で、それこそ旅なんだけど、結論から言うと最白じゃなくなってる。老と同じく陣形確定から出力下がって感じる。 |
286. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
それが、最白に置かれてるからの余裕なのかしょんぼり狼からなのか分からないけど、もっと考察出せるタイプかと対話した感じは思ってたから違和感ある。 旅はCOでの状況的な白しか白要素とってなくて、単体で見た時白要素は特にない。 ここは見直していかなきゃいけない灰だなと思ってるところ。 |
288. 村長 ヴァルター 14:12
![]() |
![]() |
屋>>283 狂人範囲は吊り枠と占い枠と分かることにあるのな。狂人をピンポイントで当てれるかはわからんのね。 老も占い枠より吊り枠かなぁと思いつつあるのだけど、屋羊老からで怪しいとこからまず吊るかって感覚。服や青は現状占い優先位置。 狂人位置から狼範囲狭めてる思考ではないよ。 |
291. 少年 ペーター 14:22
![]() |
![]() |
上手く伝わってるか自信がないけど。 だから青が言うように老の希望出し等に作為性があったとしても、他ならぬ老自身がそれを納得のゆくレベルまで書き上げて投下するレベルまで至れてなかったんじゃないかなー、とか何となく思ってるるる、、。 |
296. 負傷兵 シモン 15:16
![]() |
![]() |
15時。 今、思う事はしょんぼりってなんだ?という。 屋がしょんぼり狼と取り上げてる訳だが1-1になってしまってしょんぼりしているって事だよな? ぶっちゃけまだ1-1をずっと狼が引きずってるのはないと思うんだけどな。老の場合は普通にリアル事情に見える。 人外なら引きずらんで切り替えぐらいはしてるだろ。と思う。 あんましょんぼりは要素にならん気がするんだがどうだろうか。 リアル事情とかも加味したら。 |
負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
個人的は商が占ってそうなのは服羊辺りに思える。 老は後々考えるとあんま占えるような位置じゃなさそうだし、長はあんまわかんねぇけど寡黙気味だったから無さそう。 服羊に狩見るなら白付いてそうという期待も込めて狙うのは有り |
少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
うーん。服にしろ羊にしろ、もし商が占ってたなら、民意まるまる無視、って感じじゃない?確かに自由占いだったし希望出しは参考程度ではあったんだけどね、。普通に集計を見れば老屋か青あたりを占ってる気もするんだけど、。 |
299. 負傷兵 シモン 16:20
![]() |
![]() |
☆服>>295 うーん。昨日って理解するのと説明する為の対話しかあまりしてないような気がしてるからどうなんだろうな… 言うなら年とかか…? 人外牽制占騙り霊スラを知らなかった老は年にとってどう見えてるのか…とか。それを聞いて、年の発言の流れに不自然な部分はないか。だとか 要素が強く取れてるところはないんだが個人的にはまだ回答貰ってない旅への質問が一番要素取れそうと思ってる。 旅も老も含めて。 |
301. 行商人 アルビン 16:38
![]() |
![]() |
シモ>>274 昨日は遅くまでありがとうね。 シモは疑っている先がモリ以外いなかったから 占い先第二希望がなかったかんじ?一応確認。 そうなると「白引きが老だとかなり良い」 て言葉に俺は疑問を覚えるのね。 事実としてこの村に狼が二人いるのに 唯一疑っているモリが白の方がいいの? 貴重な縄を無駄にしたくないから、って思いはなんとなく伝わってはいる。 |
303. 負傷兵 シモン 16:56
![]() |
![]() |
商>>301 かなり良いとは言ってないが…まぁいいか。 白なら白で解消されるしな。後は商の言った通り、余裕があっても縄を無駄にしたくないって想い。 占い第二希望は多分あっただろうけど、まだ俺が考察出せてない組の中だろうなって感じ。 出した組は多分第二希望いねぇと思う。 |
309. 負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
あ、ところでだが、 屋>>306 「霊の占いCOの戦術を知ってる年狼なら、11になることを懸念しての狂への促しにもみえるのが弱い黒要素。」は非共感。 戦術を知っていたとしても狼視点でも普通に考慮出来る内訳ではないと思う。年って反応出来たのは2-0確定した後だし、狼側の思考でも占内訳が確定する前から占霊とは想定してない気がする。 薄い黒要素ともあまり感じなかったが…。どうだろうか。 |
農夫 ヤコブ 18:37
![]() |
![]() |
再来 コレ最終局面4人になった場合、狂CO次第でヤバいんだよね 僕が語っても曲解されたり利用されたりがいやだし 「僕が居なくなるの確定感」を出しといたほうが 狩人守れていいと思うんだよねー 惑わされてくれんかな狼 遺言感全開でポチポチやろー 19時半くらいには落としたい |
311. 農夫 ヤコブ 18:47
![]() |
![]() |
来るの遅れたーやっほー 進行論から ⇒で日付またぎ GJ考慮なし 今日:8灰11人⇒確実に6灰9人の状況 ⇒商が残るか次第で4or5灰7人 ⇒2-4灰5人⇒0-3灰で3or4人 狼が狩狙って灰噛んでくれればもっと早く減る 昨日言った通り、処理にかからないのは0-3/8人 だから言うべきは「どの処理にかけるか」だと思ったんで、それ起点で考察組んでいくのが進行位置ならいいかなー もぐりー |
312. 農夫 ヤコブ 19:01
![]() |
![]() |
あともう一個 >>All ★今日遺言で結果言わなくてもよくね?というお話 だって僕は居ないかもしれんけど、アル明日以降も居るじゃん 「狩回避確定」を飲んでくれたので、灰噛まれるor狩COが出てその人が死ぬまでは伏せでよくない?ダメ? 村目線推理がダルいけど、勝ち筋的にはそれでいい気がする デメリットは商に確定したのに終日立会を強いることカナ 開示タイミングはちょい悩みたいけども |
313. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
占いの方向性について一応確認。 今回は白引いてしまったけど 次もなるべく黒を狙った方が良いんだよね? 白圧迫で白を狙った方が良いのか迷っているので ヤコとかいるうちに早めに質問しとく。 >>312 あ、そっか。今日は開示しなくていいのか。 俺は終日立ち会えるから大丈夫。 更新に立ち会っているのはみんなも一緒だしね。 |
314. 農夫 ヤコブ 19:09
![]() |
![]() |
終日じゃないね 連日だね まとめると 白伏せのメリットは「白を狼に噛ませない」 デメリットは「占が抱えたまま死ぬとヤバい」 なら商死なないから伏せっぱでよくね? です どこから触れようかなー 全員書きたいけど、喉管理的にはどこかはエコらんとなーって思ってるけど、御託より書くべきだね りだーつ! |
316. 村長 ヴァルター 19:27
![]() |
![]() |
ヴァールヴァールヴァルさかなのこ 兵が発言の為の発言しかしてないな。昨日から内容の薄さは指摘されてたが、今日は特に目立つな。 いろんなとこに荒れ模様が出てきて、隠れてるのかな。 |
320. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>>316長 ヴァルター!あなたヴァルターっていうのね! 遺言のタイミングはアルビンが考えればいいんじゃない?▼決定はアルビンだし、黒を引いても遺言でも良い。襲撃状況とか村の反応を見て適時どうぞ。 ただ、村の考察精度が伸びない弊害もあるし、引っ張り続けるのがもろ手を挙げての得策かと言えば必ずしもそうではないとだけは言っておくよ。 で、シモンは灰雑が全然すすんどらんやんけ…青服屋羊はまだかのう。 |
328. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
んー、これ屋老2黒あるかなー?いやないかー。 でも屋が初日から怪しまれてる老に対してしょんぼり狼と表現してからさらに注目が集まってる気がするんだよなぁ。老を吊りに言ってる? ただ屋が黒で老白なら屋はまっさきに疑われちゃうよね。屋狂人で見るかなぁ。 あと兵から質問もらってるけど、同じ質問を別の人に回答したからよかったら見といてね! |
329. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
うーし 強い反対来ないし 【商は今日遺言いらない 決定のみでOK 白引いたら一旦伏せて】万が一▲農なら【商が即開示するか4d遺言まで粘るか判断して】 10人伏せって「狩いないから役保護」でやってて、今やってるのは「灰噛み期待」目的が違うから、やめ時も違うの当然じゃなかろうか・・? 今日の喉そっちの説明に回そうかねー こっから黙るよー 青とかは把握してそうだから若干申し訳ないけど @9離脱 |
334. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
青の黒要素。 青とは他灰との対話みてると、私とは考え方が違う部分は多少あるけど>>136が白アピに見えるってとこ以外では特にこれと言った黒要素が無い事が今発覚。 占い枠 服>青>年>羊兵で再提出。 青と年の差は、黒要素はどちらも弱いけども、より狼だったら嫌だなと思う青を優先した。 ちなみにGS出すなら 黒 老>長旅>服>青年>羊兵 白 |
農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
>>331 いやいや この状況僕がフラフラするほうが意味ないでしょー 僕はストレートに勝ち筋追う進行でいいんだよ 決定出しの商が村意を汲めばそれで済むんだから 本音なら「役職真贋で悩まなくて済んだんだから灰はやって」 「吊られれば思考負担ゼロ 服縄で」くらいのことは僕言ってるよ 人狼は勝ちに行くゲームであって、推理はあくまで1要素 そして1-1は最適効率ゲーなんだよ 狼は超・狩推理ゲーだけど |
351. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
【▼老 ●長○青】 占いから外した屋:分かる部分とそれはなぜホワイが混在しているけど白視があるなら、見る灰がみてるのを参考にするわ。 青:黒くないし、今日は丁寧だわ。でもそれ以上のもの、村よねというものを拾えてない。だから、商が生きてる内に占うのは今後のためになりそう。青占いは黒狙いじゃなく微白狙い。後半落ちるのを防ぐため。長老はログにのせた。旅羊兵が伸びてないから▽は保留中 |
354. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
羊 >>93は感覚白。少し「そしてこのペタの喜び方はちょっと白い可愛い」って言うのが軽すぎる感覚で狼にはあまり言えなさそう。 感覚だが。 腰が重く感じる~の流れも理解出来たし。 一貫性がない~っていう青との会話の流れがあったが黒塗りに見えるっちゃ見えそうだが、本人が弁解済みなのて放棄気味にしてる。 感覚白だから結論的には微微白ぐらい。 |
355. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
ただいまー遅くなってごめんなさい モロゾフのチーズケーキ買ってきたよ、食べる? 取り急ぎ希望は【●青〇年▼老▽長】で。 ●青▼老は前日の疑い先のまま。鳩流し見た限りではヨアヒム白上昇はしなかった 〇年は、強くペタ狼は見てないけどエルナオットーは白め見てるので残ったところ。 ▽長も、いま時点でシモンの印象あがっているので相対的にここに。 ではお返事というか反応かいてくるねー |
357. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
☆>>271ヨアヒム >対人精査中心を否定。 対人精査を否定したんじゃなくて、対人精査もするけどそれ中心ではないよ、ということ。 だから>>203『その時その時で考察材料は変わる』なの >「読み落としは赤窓持ち要素」は羊も見落としてたよねってブーメラン。 見落としはごめんなさいだったけど、アンカだけ羅列の喉端文章と同列にしないでほしいな、な。でもこれは強く言えないです、はい。 |
359. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
>ヨアヒム宛続き >>271 >「人外探してる一本筋は感じる」から長白って事は、青には人外を探してる一本筋がないって事だよね。 なんで飛躍するのかな? リアルタイムで怒涛のそんちょを見て、そう感想を持ったけど、それはヨアヒムには関係無いよ? で、いま見てて、ヨアヒムは狼を探そうとしてるとは思うよ、灰を見てるのは解る。 でもこの対話してても、発言内容を故意に悪く捉えているのかなあという感覚があるよ |
361. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
【▼老▽羊●羊○兵】で提出。 理由: ▼老は単体黒く発言も少ないので素直に狼狙い。 ▽羊は考察や理由に一貫性がなく単体黒。老より優先する位置でないため。 ●羊は老吊りなら黒位置時点、白でも視界晴らしに。 ○兵は現状発言も少なく色も見えないため能力処理は必要と判断したため。 |
362. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
>>358ヨアヒム上 青黒で兵服長白めは昨日言ったし、いまはヨアヒム狼なのかな?とも思いますしで●青になったよ >[年屋老旅]で1~2狼がすっかり消えて長青で狼って思考が消失しているけどその理由は? 老狼かな?が大きい >下 >「対人精査中心」を否定だからあってるでしょ? あぁ、じゃあ、まあ、合ってるとして。 では対人精査「中心」を否定のなにがおかしいのだろう。対人精査もしますよ…? |
363. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
んー、場を見回した感じ▼老が多いのかな。 前述の通り老狂に見えてるんだけど僕も▼老でいいかなと思う。村的にも残せないだろうし初手で狂退場も別に悪い手じゃない。まんまと●と▼を浪費させられたかもとか考えると悔しさは残るけど村の総意をすり合わせてベターな手ではあるとペターは思う。 |
364. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
農>>312うおう。そうなのか。明日も情報が増えないのは何とも、、。考察が停滞する恐れは少しある。でもまあ、皆が賛成するなら合わせて対応してくよ。 皆が指摘してるようにシモンそろそろ分厚く考察欲しいね。 あとニコも。ニコは僕的には白いけど皆の疑念を払拭してほしーから頑張ってって感じ。 |
少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
やぱし服狩に見えるよねぇ、。 青が初手から服評価を高く見積もってるのも狩庇いに見えるんだよね、。どうだろ。▲服いっとく?灰襲撃しないと商は判定出してくれないし、。ヤコ噛んでる場合でもなさそうだ。 |
366. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
>>360ヨアヒム >羊の人物評価に一貫性がなく、~ みんな違う人だもの、そりゃ人によって違いは出るものだと思いますけど…。私は。 ヨアヒムが問題視してる理由は解ったよ、説明ありがとう。 >長の初動が表面をなぞっただけじゃない理由は? 序盤は感じていたので>>170『次点でそんちょ』と言った。(>>116→>>110に脳内変換) |
370. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
飯食ってたりしてたら更新1時間前になっていた 青屋服を出せてないが服の対話力見るとあんま占いたいって気がしてこないんだよな… でもこれ占処理するか吊処理するかのゲームなら、占処理枠だと思ってるけどあんま優先気味ではないんだよな~。 青は1時間前に激しいばとるをしてたみたいだからそれも含めてから出そうかね… 屋………… |
371. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
ニコは来ないのね。シモンは議事読みに時間かかる人なのかしら。 【▽旅】で。状況白と非狼の動き以外で、強い白無いのと、来ないから。気の抜けた村をやってる狼といわれたら、そうね~いるわよね~なのよね。それから夜、来ないから。 【▼老▽旅 ●長○青】 ヨアが村なら占われておいたほうがよさそうに見えるのよ。 そうでもないのかしら。 |
373. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
青は>>178がちょい白要素だと思う。 議論とかを活発にさせるには潜狂のお話でも盛り上がるっちゃ盛り上がるだろうけど、狼に潜狂候補ここだよと教えてるようなもんだし、青の言ってた「確定白でも決定権を与えなければいい」等がある。 皆が結構話してたけど止めにいく行為はちょい白いと感じた。 青vs羊の発端理由はco盤面ベースっぽいが読み込みに時間かかりそうだな。濃く感じるし。 |
374. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
旅は前述通り、僕はまだまだ別格の白置き位置。旅の白要素はCO時の状況的な物だけでしょ、っていう意見も分かるけど、そこの要素のパワーが単品ですごいんだよね。 だって旅狼なら真霊乗っ取りも可能だったし。んで、旅が狼で本気でCOとかあんま見てなくて適当に最後尾で非占霊出してて、今も低空飛行してる系なら1ミリも怖くないし急いで処理する必要は全く無いと思うんだよ。 |
378. 負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
いや長の理解出来る部分あるから迷う。 迷ってる候補もないんだけども吊り希望にいれてはいけない気もしたんだよ >>343はとても共感出来て、内容寡黙じゃなかったわ…村感情が伝わってくる…の後微白評価なのに何で急にGSの一番上に上がってきたのかが謎。 旅の落ち具合から上に上がったのか?程度予想 評価されてる側だけど自分自身でもそう思った。 だから占い希望に屋を入れてる一つの理由なんだけども… |
383. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
【決定確認 モーリッツセット済み】 あたいは参加度が低い灰を白置きしたくないわ。置きで進むなら白打ちするってことよね。無理だわ。 白打ちまで出来ないし、悪いけど占ってほしい発言数じゃないわ。だから明日は何か出してほしいわよ。 |
390. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
ぽつぽつと 12人9灰を整理すると 11>9>7>5>4or3>2or1 5縄消費 占いは初日+2dは確定で見れる 黒を引いた時、占と縄は両方消費される 商が白を引き続ける前提なら、この2つは被らず5dに商が4つ目の白を引いた時点で勝利が確定 結果(4dまで3白続くとか)次第で白狙い移行がオススメ 本題 白伏せは狼に対して「▲農以外は▲灰 自発的に潜伏幅を減らす」目的 狼に灰狭めを強いる提案 |
391. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
続き コレならば「商の占い先も縄も浮く」ので、 全員が縄か占に当たる盤面=勝ち確が近づく また狩が居るので、商が情報抱えたまま落ちない 逆に言えば「商が情報抱えたまま落ちうるならやっちゃいけない」 「その危険がない▲農なら続けるべき」ってのが>>322の提案 少なくとも「陣形的」にはデメリットないんでないかなー 「思考の停滞」は確かにあるけど、それ優先なら朝出しちゃってよくない? |
393. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
まあリアル都合は僕の個人事情だから待てって言われたら待つけど、 来るか来ないかわからない老を待って起き続けるっていうのがね。 でもここまで起きてるし夜明けも見るよ。 変更があるなら合わせる。 |
394. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
灰雑感だけど詳細は省略 僕の中では多少変動あって 縄処理向きが羊兵長 占処理向きが服青屋 パッション白なのが旅年 ま、全員占いか縄で処理したいね?(ロボット思考) 服の>>384は超わかるねー 最終局面託せるかって部分で2dとも入れてない人は致命傷 縄に旅を入れて占に年をいれようそうしよう |
395. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
最後の喉で懺悔します。 今日パンを焼いていなくてごめんなさい。 日曜は定休日とさせていただいてます。 代わりといってはなんですが、こちら差し上げますのでヤマ〇キのパンでも買ってお召し上がりください。 つ[ジャム、バター、チーズ] |
397. 農夫 ヤコブ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あとは直近カタリナ見えた あえて遺言にしよう これさあ・・非狩でしょ 老を待ちたい欲が出過ぎてる 占われてなかったら縄でいいよ感めっさある いや あえてブラフをかける有能狩もあるな・・5d吊りがBESTジーニスト? 黒いかどうかは関係ない!非狩の灰を吊って非狂の灰を占えば WAREWAREのVictoryは硬いのであります!僕は全員処理にかけるマッシーンだからね! あ゛ぁぁっい! |
広告