プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、少年 ペーター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、司書 クララ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン の 14 名。
294. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
喉枯れて書けなかったけど、 妙羊年の中で差をつけるために要素探してあえて言うならリーザ黒目かな、神の指摘してた無難発言云々も当てはまると思うし〜と思って第一希望にしたものの、あらためて読むとそこまで黒いこと言ってるわけでもなかったワ まあ占い位置としては依然としてアリな位置だと思ってたからそのままでよかったと思う >>247はなるほどと思ったから、妙占って確定白なら兵も再精査しようかしら、とは思っ |
295. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
羊年の比較で、僕の個人的な考えとして初動が重いのは(たとえ本当にリアル事情なのだとしても証明できない以上)マイナス要素ととるし、年の方がなんだかんだ狼探す姿勢が強いと感じたから黒狙いなら羊と思って希望に出したけど、 最後の発言とか見ててなんとなく 羊より年の方が狼あるかも?と思い始めた というか年が発言量ある割に全然白くないな、って思った この2人は吊り位置>占い位置だし今日以降しっかり見たい |
296. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
一番悲しいことって?忘れ去られることさ…という一文から始まるこの本は 忘れられたこの村でも忘れられた教会に置いてあるのです この本にはたくさんの真実が記されているのですよ 一日一頁しか読めないのですが…真実には制約がつきものというやつですね さて開きましょう…ふむり。 【リーザちゃんは人狼】でした 初回統一で黒引けるのは強い村だと思います(身内切り捨てもある?。わたし1dの議事を読み返します。 |
297. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
余は大魔王であーる!!! これれはめらぞーまではなく、めらであるー! ぼおおおおおおおおおおおお(炎の音) ・・・え?なにそのしっぽ・・・ 【リーザは狼だったであーる!】 |
300. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
あっわたしの時計が狂ってましたかごめんなさい。 ここまで票が集まるのだとしたら、村だとしたらどこかでSGにされてしまうかと思いましたし、もしも黒でしたら、いつどこで誰が票を重ねたのか、3wいたら切り捨てたか、希望理由も含め見えることでしょう。 というところで対抗からも黒判定確認しました。 |
301. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>290 ★霊軸好きならさっさとパンダ吊って盤面晴らしたいんじゃないの…? あれだけ霊軸推してたのに急に考え方が変わったみたいでへぇと思った リーザ組織票言われてるけど、リーザ第1希望に挙げてる2人のうち自分は白だし、あんまり組織票ぽく思えないというかたまたまじゃね??という気持ちが強い 第2希望の集まり具合がすごいけど、第2希望で組織票するかなあ? |
305. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
確黒wマジかー、マジか! 兵白でいいんじゃないかなぁ。妙黒なら昨日の最後兵あげはつなぎに見える。 商も白目だが初期の希望なのでキリに見えんこたぁ無いが直近で深めてるとないのかも。 組織票は占いが多いから僕もいて1人、とは思ってたが。妙黒なら変わってくるんだろか |
306. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
おはよう 神→妙黒、長→妙黒、確定黒把握。これはごめん笑っちゃいけないんだろうけど…草wこれは占い真狂かな。でそうだとして狼から真偽ついてないね。黒が黒に黒って出す意味ってなんだろう?なんかある? 商は朝イチで妙黒考察してるのは…? >>295なんとなくで黒と言われてもw |
307. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
と言ってたら面白いことになっててワロタ 昨日の最後の妙の反応クソ白かったんだけどなあ でも、その反応を受けて今日万が一パンダになった場合の占い真偽にバイアスがかかったら妙狼の場合によくないと思って黙ってたんだけど これはこれはww 狼占が統一占いで初手身内切りってピンとこないので狂誤爆による確定黒と見る |
308. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
ゲルト神、お疲れ様です。 結果確認【妙 確定黒】 ☆商>>301 状況に応じるけど。別に自分から占機能を壊したいわけじゃない。初日の斑は狂黒が多いと考えている。だから斑吊りに反対する。意見がこれまで通ったことはないけどね。ただ占襲撃があったら即吊り希望するよ。 |
310. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 判定スライドもなさげ…かあ とりあえず本日の吊り方針と占い方針希望をみなさんよろしくお願い致します。▼妙でいいとは思うけど、見えている黒ということもあってみんなの意見聞きたい。 |
312. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
ゲルゲルソースさんお疲れ様です。って ふぁっつ。 班とか確白はありそうだと思ってたけど確黒とな。 狂誤爆?狼の身内切り?まぁどちらかなのは確定か。 といってもこれ真狼なら勝負かけてきたな。潜伏のLWで勝負するつもりなのか。 といっても囲っても結果見られてつらみ状態か。 真狂か真狼か考える必要ありそうっすねぇ。 |
313. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
これ、神父真だと思う もともとリーザの黒要素指摘してたから、神父狂人ならリーザに黒は打てないはず あと、神父の方が村長に比べて慎重派ぽく、一貫して自信を持って発言してる印象で、初手特攻する狂占像に合わない 神父偽なら静かに囲いを狙いつつ信用を取りに行くタイプに見えるんだわ 村長の方が思い切りが良さそうで初手特攻する像がピンと来る |
316. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
よし来たな。【もろかく】 結果オーライだぜ。ちょっと短ノドですまんが反応だけ。 こうなると色々と変わって来るな、、。 んー、、。これやっぱ潜狂か?それか、、初手で当たる御主人ならそれまでだーつって打ってきたか、、? ALL意見募集中。 |
317. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
確黒なんてことあるんですね…ポカーンとしちゃった 狂の誤爆か…切捨て? 切捨てだと…村長さんが少しあやしいカンジになっちゃうのかなぁ… あ、それなら切り捨てるわけないわよね |
319. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
>>305結論商変わらず白目ね。わかりにくいけど。 神が青とのすれ違い心配してるけど、だからこそ意見すり合わすんじゃないかな。 青の斑即吊りしないは経験混ざっててそっかー、って感じ。最初は僕も商と同じこと考えてだけどね。そこはもうヨアの好みで狼利というわけではないと思ってるよ。 やたらまとめ適正は、まぁ僕がまとめになる確率は低いだろうからただの人物把握か、占希望でも無かったし。とおもうよ。 |
320. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
【結果確認した】..確黒は笑う 白いと判断した位置が黒判明したのは個人的にかなり有難いが...判断が間違っていたというのは地味にショックだな。複雑な気持ち。 狂人の黒誤爆が可能性高いとみる。 今日は【▼妙】でいいだろう。 とすれば、妙黒の情報から残り狼の位置を探していくのが主体になるか。 昨日の投票とか発言まとめてみるが、とりあえず一旦離席する。 |
323. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
まぁ今回2-1で確霊だから斑釣りで即、色見出来ちゃう(偽占確定しちゃう)点を考慮すると割りと狂占の『初手御主人でも黒出すぜ。すまん』ってのはあるかもだね。 あ。だね。じゃなくて、だぜ。 嬉しみからRPが剥げるぜww |
325. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
_/|/(_/(_ > アルビン < / /‾‾二二ヾ=- 7 |ヽ/ ヽ\三_ / ヘ/ ミ人_/‾ レ (6 )_/ ノ | 人_ )_Lノ)\ __ レ| \ ノヽ__ソ_/=- Vレ个ー——イ |
326. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
【▼妙】で良いと思う、確黒残してもねぇ。 狼戦力削りましょ。吊ってまで色見たい灰いるわけでもなし。 占内訳は流石に真狂じゃね?とは思うけどなー。まぁ襲撃見てから真面目に考える。 ひとまず寝るべなー。 アルビンはそりゃ殴られるべ。と直近見ながら |
327. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
とりあえず今日は▼妙希望で仮セット済 昨日神も長も●妙だしやっぱ真狂臭い。噛みのない初日に狼は占い回避したいと思うし、第一希望に妙を出した商旅は白いかな。妙が灰雑で旅を忘れてたことからも旅は白かな 兵って妙から●出されてるんだね、兵からは●妙されてないけど●書って助ける気ない…? >>289青 結果確黒になったからあれだけどこの考え方は確かにとは思った。でも見方によっては狼目線真占からは妙黒出され |
328. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
ディータの発言は見えてますがわたしは見えてる黒は吊るものだと思います。 おそらくリーザちゃんを一日飼っても、彼女は拾える要素を落とすようなことはしないのではないかと思いますよ。削りましょう。 わたしは【▼妙セット済み】 >>319旅 すれ違いはすり合わせタイプの一定以上のスキルのある方同士だと拗れるときひどく拗れる印象でして。ええ、わたし心配性です。ひとまず寝** |
334. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
真狂なら生き生きしてるの白に見えるから困る。 とりあえず今日から噛み入るんで自由ありかな?と思うけど真狂ならまだ狼目線占いの真偽は確定しないわけで…占い方針についてもどこかで落としてくれたら助かります。 僕も離脱します。 |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
慎重派占い師です 村長は狂だと思うのです。対話のしかたがまるで色が見えてないように(こうして狂っぽいと思うと狼占だったりする罠ですよね) リナが騙れなかった狂説あるかもしれませんね。 内訳わかりませんが村長の人柄はとてもよいですね。彼は仲間を序盤に切り捨てるタイプかというと…でも3wですので、ひとりの性格だけではないのですよね。どんな判断も。 おやすみなさい。 |
338. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
シモンさんは、それぞれの発言をよく読んでいてさらに細かく気を配っているところが印象に強く残ってるの。反論する時も穏やかな感じで混乱しないよう気を配ってるんじゃないかと感じたわ。その上で自分が思ってること明確に言葉にしていて、作為とかが全然感じられないわ。 だから狼じゃなさそうっていうよりは、黒だと思いたくない。白でいて欲しいって私が思ってるのかもしれないわね。 |
339. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
>>331妙 祝ってくれるのは嬉しいわ、っていうかごめんね。たとえリーザちゃんが村だとしてもフォローしようがないわ…。私がいつ逝くかはわからないけど、逝っちゃった時はリーザちゃんさえよければ、いっぱいお話したいと思ってるわ。 【▼妙 セット】 |
340. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
リーザとの関係見るとシモンはかなり白いと思うよ 中途半端で漠然とした白狼疑惑をかけられてたから。 狼同士のライン切り演出ならもっと派手にやるはずだし、シモンが仲間なら、狼と知ってるからこそ気づけるような黒要素を何かしら挙げて説得力のある殴りをすると思う 白狼疑惑かけたのは実際に白であるシモンをなんとなく白視する流れにしたくなかったからじゃない? 僕に対しても>>193でそういう態度だったし |
村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
うううリーザちゃんごめんねええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。 黒のはずなんだけど、何これすっごい罪悪感!!ってかなんで確黒なの??なにゆえ?? ヤバイ、早くシニタイ。吊るのコワイ。 ちなみに最近シモンさんがマジいい男すぎてそっちもヤバイです。半裸の変態だとばかり思ってたわ。 あっ…もしかしてハーレムの流れ近づいて来てる? |
341. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
現状僕の考えまとめ 神 真>>>狂 長 狂>>>真 妙狼軸で強めの白置き→旅、兵、年 発言からたぶん白なんだろうなと思う→娘 気になる点あるが、結論は白目かな→青、書 寡黙だが消去法的に気になる位置→羊、修 |
342. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
屋を忘れてたけど、屋は可もなく不可もなくあまり印象に残ってない 雰囲気はさほど狼ぽくないと思ってたけど、消去法的に狼ある位置に思えてきた 書の気になる点は、ずばり随所の考え方のズレ そこが非狼ぽくも見えるんだけど、なんでそういう考え方になるのか僕には共感できないから自分と同陣営ぽくない印象も受けてしまう |
神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
羊修妙陣営、わたしも考えました。 でもわたしヨアを占いたいのです。ニコラスは村だと思います。 ヨアヒムは狼独特の無機質なかんじがします。これで村ならごめんなさいな言いがかりです。 |
343. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
思ったんだけどリーザ黒前提で、昨日最後のヨアヒムの唐突なパンダ飼い提案ってクッソ黒くないか…? そもそもヨアヒムの霊軸主張と矛盾してるし 露骨に黒すぎて逆に白く思えるくらい黒い 対立を恐れずに毅然と自分の意見を主張する様子から白目かなと思ってたけど黒目に降格する(真顔) 今後の進行として、 吊り処理→羊>修>屋 占い処理→青、書 と考えてる |
345. 村娘 パメラ 04:28
![]() |
![]() |
>>287書 一応お返事しておきますね。被り避けだっていうのは見たし、私は気にしてないわ。 占い方針は統一がいいかなって思うけど、1日目ほど強い希望ではないかな。 今のところ真狂と真狼の両方で考えて行きたいと思ってます。 うう…どっちも捨てられない…寝て起きたら変わるかもしれません、おやすみなさい。 |
346. 村娘 パメラ 05:04
![]() |
![]() |
と思ったけど、ディーターさんに気を使わせてる気がするから真面目に雑感投下します。 商 殴りスキー、一家に一台。微白⇔灰 年 質問過多で、印象薄め。灰⇔微黒 羊 むさくるしい笑いました。灰 屋 賛同出来ない部分があるものの、目線が同じ感じで好印象。微白⇔薄灰 青 初期は単独感有。絡むの怖い。意見の変化が疑問。微黒 書 予定書いてるのが好印象。面白くて個人的には好き。薄灰⇔灰 |
348. 少年 ペーター 06:37
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトー!(棒)(忘れてた) 占い真狼なら狼身内切りするより囲って▼斑からの▲真占or霊に持ち込んだ方が良い気がする。バランス護衛って言葉もあるくらいだし…と占い真狂が改めて濃いなと思った >>327で兵は妙助ける気ないって言ったけど第二で多かったの兵自身じゃん。兵がかばおうにも●兵自身はできないからかばえなかった、とも取れるかも。でもそれなら、どうせ助けられないなら●妙でよくない?とは思う。 |
349. 少年 ペーター 06:53
![]() |
![]() |
→ 妙も●兵してるし妙切り捨てで動いて兵が白くなればいいんじゃないかな って考えると兵は白いのかな。 はっやいけど現状占い希望●青で提出しとく。変わったらまた変わったでいいし。昨日更新間際の発言が引っかかる。 >>346娘の書評が謎 次本格的に見れるの夜かな |
351. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
早すぎる意見ながら、突死対策は不要の論者 現状のままなら、進行が一日早くなるだけの勘定 たとえ、凸1であっても不要 たまたま確黒が居るから論議は今日は起きないだろうけど今後はわからない なので現時点で意見を出しておく |
356. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
こうやってみていくと妙の発言周りから白位置が浮き彫りになって結構狼位置絞れていく感じはするが、逆に妙とのキレって要素で白位置に置いてしまった灰が狼だった場合に相当厳しそうだなって不安もある。 そんなに表立ってキリ演出っぽい印象があったとは感じていないから杞憂かもしれないが。 それを気にするのは占い第二希望位置(書青娘)を確認してからだな。 因みに占い情報からの白印象順は旅>商≧年 |
357. 司書 クララ 09:38
![]() |
![]() |
連投行くぜ。 占内訳はまだ真狼も真狂も全然ある気がするがどっちかに寄ってる連中の根拠はどこにあるんだ?真狂視が結構多いか。 じゃあ反証挙げとくぜ。俺もまだ占真狼視って訳じゃなくどっちでもあるだろ噛み等見てから決めれば?と思ってる。 で、11pt集票してた妙に狼組織票が在ると読んで狂占が黒打ちに出たって推測もまぁ可能かと思うぜ。普通に誤爆も勿論あるが。 |
359. 司書 クララ 09:39
![]() |
![]() |
青の昨日の灰吊り提案だが、どうなんだろうな、。妙狼が割れた今、妙の延命策に見えて青年黒ずむが、それで数日だけ妙を延命させてもメリあるか?妙青狼として既に妙占いが逃れられないならすんなり妙吊り許容して霊守護厚めに持ってって初手から占どっちか抜く。→翌日以降は自説の通り残占即吊り主張して村の占い機能沈める。ってのが狼利に適ってると思うぜ。 |
360. 司書 クララ 09:41
![]() |
![]() |
それがすっと通らない場合も勿論あるが少なくとも青は推してきた自説を盾にしてもう占考察は出さなくて良いというメリットがあってラインや要素残さずに済む。で、もし青が狼なら既述の『霊軸進行主義』は▲占後の残占即吊りを正当化する理論武装とも邪推できる。それは裏を返せば『占い師は咬める』という認識が青にあるからで、つまり青狼時、占真狂って話だな、、。 結局、>>289からはクセが強すぎて青年の黒白は見れず。 |
362. 司書 クララ 09:45
![]() |
![]() |
だが何より現状、発言の伸びが良いのでまだ灰での放置は可能に見える。票からも妙狼との切れを拾う。ただし。昨日の>>246での妙への変更票が第二希望出しのあざとさ含めて妙狼からのサポート込みという邪推も忘れずに置く。 羊修については発言を待つばかり。 屋だっけか?年を寡黙に置いてる意見も見えたが、そこは非同意。 |
363. 司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
で、初手から占票11ptも獲っちまったら真狼だとしても妙より占狼を優先させて妙が身を引いたという見方は可能だと思うぜ俺は。 長は終盤バナナの叩き売りみたいになってたから『妙白ないか』連呼してたのは、ココもう黒打っちゃいますよ、いいですねの布石かもな。それで行くと長の妙希望をずらそうとした人間の狼目が上がるか? |
366. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
年は決定後の票出し。娘は変更票有り。長は第二希望無し。ここらポイント。娘は変える必要が無く、旅の妙票もほぼトドメ評だ。商人の二票目妙票よりは強い妙狼との切れ要素と見る。後ろに兵屋長年修羊者が控えてる事思えば●妙がまだ覆る夢も持てたろうしな。 あと旅>>251村全体からの見え方や利益考慮し希望を出す様子は旅の性格要素に計上して今後はそこの像とのブレを追えそうだ。 |
369. 司書 クララ 10:00
![]() |
![]() |
商>>167こう言われたら納得するしかないし商狼ならそこも計算の内だろうな。 @5か、、。割りにノド配分を華々しく間違えた気もするがそんな俺も可愛いと、俺は、思う。書いたら落とさにゃ気がスマン人だからな。 後は決定までに妙狼との関係性から灰を追って希望出すとするぜ。 あ、勿論【リーザ▼セットしてる】ぜ |
370. 負傷兵 シモン 10:34
![]() |
![]() |
娘は感覚白印象評価だったが、妙黒で仮定娘狼の動きとして不必要な部分は書も触れている娘>>246の希望先変更。 切るにしては投票理由も薄くて効果的とは思えず、それ目的で投票を変更したこと自体が妙が占い被弾した後に悪目立ちする可能性もある。 あと、娘の投票変更は多分だが俺が関わってる。他人の意見で投票先を変更→理由の組み立てが薄い→自身の立ち位置より他人の主張を考慮する姿は狼にはみえないな。 |
負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
1.旅、商、年→基本的には仲良くしたい位置 2.書、青、屋→出来れば疑いたい位置 3.修、羊→現状ではどうにもならない位置 4.娘→共感位置...だが、発言で自発的に黒ずむ可能性も...?逆に今以上に白浮上するなら1.と同枠に。 |
村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
しっかしおもしろいなぁ。 確定黒は狼と読む人いないのか。初手黒を狂人と考えるからだろうなぁ。占確定のリスク考えたら確定させない方がリスクあると考えるもんだが。 やっぱり文化や時代それぞれなのなww ところでジムゾン食えんかな。ディ護衛されそうにないならディ食いにいってもいいんだが・・ま、真占襲撃にいこかな。 |
372. パン屋 オットー 11:03
![]() |
![]() |
寡黙で進行出来そうな位置狙いと言っても、それには寡黙の黒狙いも含めてたりする。 羊だって黒はあり得た訳で。ちなみに言うと寡黙=黒要素にもなりうるんだ。 妙は黒い発言は見当たらなかったし、そして(進行も務まりそうだから)占えない位置でもなかった。 そして僕の占い先方針は寡黙占いなんだ。だから候補外という意味 思った所の部分はないよ。 というか黒い訳でもなく、白い訳でもなくって感じよ。 |
373. パン屋 オットー 11:10
![]() |
![]() |
あと>>371の上段訂正。 SG位置作ろうとしてる狼臭。 僕本人はSGになってる感覚は全くないけど、ぶっちゃけ扱い雑すぎ感あって作ろうとしてる狼臭はした。 さてと妙は占い票が徐々に集まってる辺りのところで真狼ならば切りを考えていたと思う。 真狂なら切っていなさそうか?班期待だったんだろうから。 噛み見て決めるとなると…遅くはないか。って感じだなぁ。 真狂=真狼差がないぐらいだが妙の発言も見る。 |
375. 司書 クララ 11:24
![]() |
![]() |
そうだ。【統一占い続行希望】しとくぜ。 初日から統一が見易いという声が多く、村の力量的に自由で負荷がかかるより統一で確定情報を追う方が村相性良いと考える。 加えて真狂なら二日連続の誤爆プレッシャーから狂占を解放してやる義理は特に無ぇ。自由だと割りに安牌に黒打ち放題になるからな。 で、統一の占い先を噛みに来るなら占霊共に無事かつ灰を狼が狭めてくれる訳で別に問題ない。今村、灰広いからな。 |
382. 負傷兵 シモン 12:35
![]() |
![]() |
二個目の回答も感謝。 商を訝しんでいたというのは書の発言から汲み取れる。そこで「なんとなく」被りを避けてみるってのは、思考と行動の一貫性がある部分にみえる。書狼が何かしらの意図を持ってこういう行動をする場合、「なんとなく」以上の理由を用意しそうだなって気はする。ありがとう。 羊と修はマジで村に帰ってきてくれよな...。 全体的に灰が難しいこともあって、占い先はもう少し考える。また夕方か夜に。 |
村長 ヴァルター 13:54
![]() |
![]() |
突然死があったばあい、 11>9>7>5>3>1 無茶であるよなぁ。余が1縄つかったとしても、4吊りであるよ。今の段階だと屋青娘書商年から4人で襲撃は神者を加えて、4回通せばよいである。ぎりぎりである・・・ |
383. 村娘 パメラ 14:03
![]() |
![]() |
おはようございます~ >>361書 その発想はありませんでした…。私的にはどっちかわからないって悩ませてる方に謝りたいと思ってましたし。クララさんに注目されてちょっと嬉しい…ぐらいの感覚でした…あ、後なるべく謝らないようにしようと昨日あたりから心がけてたりします。 あ、この発言はどうぞスルーでお願いします。喉をお大事に。 |
村娘 パメラ 14:11
![]() |
![]() |
やっぱりシモンさんは発言イケメンですよね、朝から拝めて幸運です…ナムナム ってゆーか、どうしよう。占われるのってそんなに避けなきゃいけないことなの?うう昔のログから読んでたからサッパリだよ…。そして白とか天然って言われまくると初心者バレバレな発言してるんじゃないかと落ち着かないんですー>< |
384. 神父 ジムゾン 14:23
![]() |
![]() |
おそようございます。まず方針を 占い方針■引き続き統一 でよろしいと思います。みなさまぜひ、【第二希望まで提出】してほしいですね。占い先を選ぶという区切りは村にとって大事だと思いますし。わたし明日しんでるかもしれませんし。 1d妙狼に疑いが集まって結果黒だったわけですし、この村の灰の考察は読みたいですね ケア■わたしは不要だと思ってます。これは青>>351に同意です。 |
387. 神父 ジムゾン 15:13
![]() |
![]() |
スキルレベルや経験値を把握しようとしてる青>>283のに、この要素取りはちょっと甘いように思います。 ディータがリーザちゃんを飼うと考えたのは吊希望が占希望より重要な手がかりになると考えたからでしょうか。▼▽提出って議論活性化しますし、のちの情報になりますよね。 でもわたし狼って確黒になっても赤にいるだけで仲間の知恵や心の支えになることあると思います。削りましょ(大事な事なので二度言いますね) |
388. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
16時頃〜19時過ぎまで離席 僕の考えは>>341から特に変化なし 占いにはすでに大きな真偽差がついてると思ってるので統一でも自由でもどちらでもいい どのみち結果分かれたら神の方しか見るつもりないレベル 今浮上してる灰が全体にあまり黒く思えないので、潜ってる羊修の片方、もしくは両方狼だと思ってる だけど、この2人は吊り処理できる位置だと思うから占い処理は不要 ●青◯書、時点で屋かなあ |
389. 行商人 アルビン 15:34
![]() |
![]() |
寡黙な羊修が怪しいと思う理由は消去法もあるけどそれだけじゃなくて、リーザの初日の態度も理由ね 僕に対して>>193で、非狼目だけどこういう狼もありうるという発言 シモンに対しては白狼疑い こういう風に、それなりに考察を落としていて民意白寄りの位置に対して狼の可能性が切れないと疑いかけていたから、実際の狼は多弁でなく吊り位置にいて、多弁になんとか目を向けさせたいのかなと思った |
390. 行商人 アルビン 15:38
![]() |
![]() |
多弁を敵に回すのは基本面倒臭いし、殴り合い歓迎の僕や優秀オーラ漂うシモンを白目置いて放置するのでなく初日から疑い位置に残そうとしたのは、狼仲間の位置的に決して余裕が無かったのではないか〜みたいな予想。 |
391. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
なんかうまく説明できてる気がしないけど、狼側が多弁位置に白狼疑惑をかける→多弁位置に狼はあまりいなさそうってイメージ 狼自身が仲間にガチモンの白狼を抱えてたら、村に白狼を恐れる風潮はむしろ作らないはず、的な 伝わってるだろうか… |
395. ならず者 ディーター 16:31
![]() |
![]() |
こんにちは 娘は諸々ありがとうございます。 神>>387そんな感じですね。まあ狩保護も含めて無難に行きますか。 では今日も統一占いで、結果出し、時間等は昨日と同じようにいきたいと思います。なので今日も占い希望をみなさんよろしくお願いいたします。神長は今日はそれじゃあきついとかあれば言ってください。 |
399. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
こんばん まぁぼちぼち行きましょ。 3潜伏なんで各々好き勝手にやるかライン切るかとかしてると思ってる僕。 妙>>135からの灰雑眺めてて強い要素で色付けしてるわけでも無いのでキリより好き勝手なのかねぇとか。 兵年→人物把握、商書娘→微黒より 青屋羊→省略・羊は来てない、修→白、旅→抜け まぁ考察に大きな嘘そのものは混ざってないんかなーと。 妙が質問等で絡んでるのは灰では兵年商、 |
401. 旅人 ニコラス 18:53
![]() |
![]() |
ただ、なんかキリっぽいことしてる感覚はないな。 逆に他灰の妙の扱いについて、評価も追記。 青 →中庸、第2希望、喋れる認識 >>289ここ評価が分かれるけど 1.実際に灰吊になるかどうか 2.どっちみちそのうち妙は吊られるその時どう思われるか ヨア個人としては狼でも人でも言えそうだが、狼の場合後々黒くなるんよな。 LW位置によるが序盤で2落ちかねんから微妙かなと思うが。 |
403. 旅人 ニコラス 18:54
![]() |
![]() |
書 →中庸、第2希望、商と被り避け理由は>>199 単体序盤単独感。というか喉使いが荒い、これは個人要素。 妙起点で伸びてる感覚。潜狂が根強い。 兵 →軽いが難しい位置、主張自体は納得、2dで白目判断と言ってる。 狼視点についての齟齬、仲間でライン警戒にしてもキリにしても中途半端。 妙からのSG位置、仲間ならキリ位置だがSG位置にされてた印象が強い |
405. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
修羊は省略します、羊が妙意見にちょい乗っかり気味だった位であとはわからん。 今日は妙吊だが、僕の中で吊枠なのは修羊>娘、占は書屋>青、処理なしが兵商>年。 娘は見切れてないだけかも+妙黒からだとつながってなさげなので他からの評価含めてちょい読み込んでみるかな。 |
406. 行商人 アルビン 19:19
![]() |
![]() |
書の具体的な要素をまとめようと思って読み返したんだけど、 書のログって読めば読むほど理屈で説明できない感覚的な白さがあるんだよなー 放置するわけにもいかんからどこかで根詰めて考えなきゃいけないんだけど 書に投げた★の応答も期待してたものと妙にズレてたというか、僕が書に対して想定した狼像からは外れる回答だった けど、斜め上の反応だったからその応答を白要素と取れるかと言われるとわからん |
少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
とりあえず帰宅。 でもご飯やらなんやらまだだし、ログはきちんと読めてない(白目)ある意味リア充!?ってことで納得するしか…ないのか…() 浮上するのは少し後になりそ。発言まとめるの時間かかるし。 羊修は来ないのかなぁ |
少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
凸吊りってマジでなしなのかなぁ。縄保護とかGJで縄戻り期待(されても困るけど)とかで▼凸ケアもなくはないのでは、と思ったけど。妙確黒がいるからいつもとは違う感じかなのかな。 僕の位置的にはなんとなくいい位置にいけた感触??白いけどもっと白い人いるし、狼なくはないみたいな。 …わかんないけど |
409. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
今僕が考えてるのは、青書屋娘の中に狼がいた場合、絶対取り逃がさないためにはどうすればいいかということ 羊修はどうやっても処理できるだろうし、旅兵年は強い白置きしてる(唯一不安が残るとしたらたった1つの要素で白置きしてる年が狼の可能性かなと思うけど、年のここまでの言動的に、仲間の把握漏れを指摘して旅を白くして自分も白くなるテクニカル系狼には見えないから年白でいいと思う) @4 |
410. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
青屋は純粋にスキルが高そう。理詰めが多いログで「これは狼には言えないだろう」みたいな要素を見出しにくい 書は僕基準で考えてるとズレてる印象ばかり目立って客観的な精査がしづらい 娘はナチュラルホワイト系で、こういう位置にも稀に狼いることあるんだけど僕には追えない。苦手なタイプ。 とりあえずこの後は青屋書娘について思ったことを垂れ流して、他の人にも意見を求めたりしようかなと思う |
411. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
神☆>>408そこ説明不足だね。喉使いの荒さはせっかちというか性格に起因してると捉えてる。だから個人要素。質問他人に聞いても自分で調べるあたりとかも。 今日については書いてる通り妙黒見えて伸びたんかなーとも思えてるよ。言いたいことガッ!っと言う喉使いの荒さ、昨日はそんなに言いたいこと無かったんかなとか。 僕的には昨日と言う勢いについては大差なかったように感じてたんだよな。 |
412. 旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
なので単体では伸びは白目に映るな。妙黒って情報を得て進めてるってことだから。 そーなると妙が初日疑いかけてるとこキレてるっぽいというか関係が無さげなのよなー。 妙からはつながってるぽいけど逆方向からだとイマイチ。 僕ラインから見がちなのとキレではないライン要素なのであてにならんのかと言われて思えてきたんよね。 どっか間違えてんのかな、修羊に狼いればある程度納得はするけど。 |
415. 旅人 ニコラス 19:59
![]() |
![]() |
>>413そっかぁ。見に回るってついつい言いそうになるけどセーブする!って自戒に見えるな。いちいち反応しそうになるって感じだったし 素がせっかちでそれを知ってるから戒めというか慎重であろうとしてる像だ 間違えると根底から~はそうだね。一度慎重・安定思考評価した人が赤で破天荒な作戦提案とかしてたことあったしなぁ むしろ書本人に聞くか 書★僕と神が言ってる辺りは合ってるんですか? 明日でいいよ。 |
416. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
年>>414あ、本当だ。占真狼を全く考えてないのが透けてるww これはそう取られてもしゃあないべ。 正しくは、たぶん3潜伏なんで、なんだけどさ。言い訳だぁね。 まぁ透けたから公言するけど占真狼無いとみてます。 確黒にするメリットがよくわからんもの。信用勝負? 潜狂で怖いのは陣形把握ミスだけどこの村警戒してる人多いのにそういう手を取るかなぁと思うんですよねぇ。 |
418. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
それに対する反応を考察に取り込んで論理構築をするような鋭い姿勢もなかった。 昨日妙が占い先に決定してから、狼陣営としては判定がどうなるか気になってしかなかったんじゃないかな。真狼なら判定をどうするか悩んだと思うしね。 |
421. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
妙と関係ない立場だから出てくるセリフじゃないのかな。 旅>>305については、「マジか」で驚きを表現して「兵白でいいんじゃないかなぁ」なら妙旅兵が狼3人組でないと意味のない発言になる。で、商も白目に置くと。狼陣営ならSGが必要なのに、逆に動くのは、推敲を重ねて熟慮するタイプのニコラスが狼なら合わないと考えるよ。 |
422. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
ただいまーの村長が癒してあげるのだ。魔王変身!ねこねこにゃんこのじゅつー にゃあ! ★ディーター>>>332 旅白要素、そこ詳しく頂戴。罠ってどこ?具体的に出しておいた方がいいよそれ。 それから占いは統一がいいと思うであるよ、昨日リーザに騙されてたんでみんなの意見で占い決めた方がよさそうだし。 |
424. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
狼っぽくは感じて無さげ、>>370票変更不必要 なんていうか娘に対してマイナス評価なのって妙(僕もか)だけか。なら白なんだろうか? これといった白要素は無くて感覚なので僕が同意しきれない、僕がそういったものをあまり感じないからかな。 白目置きじゃないけど一先ず置いときましょ。 占いは青なー違う気がしてるけどな。集まってる辺り疑問点多いんだろうか。なので反対はしないけども。 |
429. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
もちろん時間経過すれば、発言は作成出来るだろうけど、判定が揃ってから左程時間が経ってないときに出した発言は素が入るものと考えている。 旅年商を白置きして、残るは書兵屋娘修羊。 修は、白黒判断する要素はないね 羊は、少なくとも不慣れではないね。>>145は妙の評価を下げていると見える。狼仲間で切るのか、仲間妙の努力を潰すのか、村なら妙の評価を低くしたか、 |
431. 負傷兵 シモン 20:45
![]() |
![]() |
兵>>428前提で俺はぶっちゃけ娘みたいな狼には無力だな。 なんつうの...たとえそれがRPや偽装だとしても、明らかに変じゃ無ければ自分の感情で色をみてしまう部分が有るように感じるというか。 実際に娘がどんな人物なのかは置いといて「こういう人なんだな」って判断する→それが共感できるものであればあるほど、そういう人物には甘くなってしまう部分はあるという自己申告。娘は俺にとってそういうタイプだ。 |
441. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
ここまでが村の白位置3であるな。兵に限らず、序盤の白位置って終盤崩されやすいので少しでも疑惑があれば突っ込んでる方がいいし、その都度見ていく方がいいのである。 ここに狼いたら、実際余が生きてる間につかまらなさそうなのであるから不安なので、一応見てきたのだけど・・・黒く見えなかったのである。 書が>>367で商に対してメインディッシュだキングだと警戒飛ばしてるのは確認しているのである。 |
442. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
こんばんはです。中々来れなくて申し訳ありません。ちょっと体調崩してしまって…。でもできるだけがんばります。でもどこまでできるかはわかりません。 妙確定黒なんですね。【▼妙セット済】 と言っときながら、そして私が言うのもおかしな話なんですけど凸ケアはなしなんですか?縄保護って意味ない感じですかね? 占いに関しては昨日と変わらず神の方が印象良く見えます。 長は灰に絡んでいかないんですか? |
444. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
今日の結論としては【●屋〇書】だな。 羊修は当然ながら占いには適さない。 旅商年は状況重視部分的に単体含めての白寄り 娘は状況+単体がバランスよく白寄り 青は青>>417からの発言みて、ぶっちゃけそれまで少し気難しい?(失礼ながら)な印象含めて相性悪いかなと思ってたのが解消したんで、もっと発言みて判断したい。 青が上がり比較で書が〇になり、現状では●屋かなと。 |
445. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
青と年が、白と黒が入り混じってるのである。青は霊軸発言と昨日の斑残しが疑惑の発端だが彼については擦れ違いが注目されているので、今後理解される可能性もあるかも。 ラインは微白である。 年は印象の薄くとも、光る発言が出ていて白さを見られ、ライン白もとられている。わりと今日の反応は狼難しいだろうし、妙が確定黒になるのが狼視点想定外なら、妙との切れは狼拾わせたくないだろうから、年のこの白は強いんじゃ? |
446. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
妙って結構たくさんPt集めてたんですね。何か応募できそうなくらいryじゃなくてたくさん集めてたから助けられないだろうし切っとけで占い希望した仲間もいるのかな、と考えたんですけど、●妙にしてるの2人だけだったし、商は早めの希望で、旅は決定に近い感じの希望になってて切りとしては微妙なんですかね。 第二希望での切りはどうせするなら第一希望で切ればよくないですか、とおもうんですけど。あわよくば助かる希望を |
448. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
悪い。すっかり遅くなった。 っと。羊お帰り。よく来てくれた。リアル大事にな! で、青屋年兵ここら現状最新の気になる位置だな。 結構混戦でこの四人ならどこ占っても基本賛成ってのが今の私見だ。 ノドきついもんで理由は明日に回して希望だけ投下。 んー。【●屋○兵】で出すぜ。 |
451. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
お、羊きたか。体調はお大事にな。 さて、占い師候補についてだが現状では神≧長でみている。 商>>313ほど自信を持っては言えないが、1dから長の立ち回りにはちょいちょい疑問があるというか、俺はこういうタイプの発言スタイルをあまり見たことがなくて、神と比較するとどうしても判断しにくいんだよな。 神は安定した立ち回りという印象で減点がなく、長が勝手に沈んでるなと感じている。 |
453. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
白さ黒さではなく「印象」で判断されていそうなのがこのふたりである。ここもまだ情報が出ていないためである。 このふたりが狼なら、当然の話なのだが・・人間ならもったいないのである。 屋はたぶん人間なら慎重すぎるほど慎重なスロースターターなのである。書はたぶん書き方で損をしているのである。 |
454. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
抱きつつ、微妙に第二希望で切りにいったり…とかあるんですかね。 他の人が言っていた商の朝イチの発言とか、妙が旅忘れてたとかとりあえず●妙した商旅は外していいのかなと思いました。 占い希望ですよね、ええと…ほんとにざっと読んだ感じで申し訳ないんですけど、青屋書から占いたいな、と思いつつ、娘の白がなんかもにょっとしている感じがしていてここが黒なら見つけにくい位置なんじゃないか、と思ったりもして。 そ |
村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
出てこない狂人には、期待しないでプレイするのがベストであるよ。この村に狂人は「いなかった」。潜伏した狂人が勝利のためになにかできるなんて、10戦あったら1戦あるかないかである。 もしかしたら、羊や修かもしれないであるしな。 |
455. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
羊キタである!!よくきたである。読めてないのはわかってるから発言してくれただけで十分である。 突然死なんて誰もなしでゲームしたいであるよ。修もくるである。難しかったら、ネットのダジャレでもコピペしてみたらいいであるよ!1発言からはじめてみるであるー。 >>372 屋 了解であるよ!要は寡黙占いたかったから外したってことね。 |
457. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
のどがきついな。自己責任だけど。 屋>>152 経験値はそれなりにある。寡黙処理を広言するスパルタ。 書は経験値はそれなりにあるね。ライン判断重視かな。 兵については旅商が白評価するので、一旦置き。 占い希望は【●書○娘】 書は黒狙い、娘は色つけれない。@3 |
459. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
娘について書に反証を出す。人間だから、黒いって思ってないという見方はどうか。 >>132 「シスターが頼りない」という事ができる程度には、他者を批評できる。自信がなく、「頼れる人がほしい」のではないだろうか。 狼なら誰かに媚びてそうだが、自分で立とうとしてる彼女は性格の齟齬ではなく「成長」ではないかな? 兵のとった娘の要素は周囲を見ながら自分の考えを決めている娘の姿であると、考えるとどうだろう? |
462. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
以上より、現状●屋か●書が村の疑惑位置であるので、どちらかを希望したいのだよな。これなら、●屋かなぁ・・・【●屋】を希望するであるよ。 羊>>460推理に自信がなくなったらやる手段であるよ。わりと当たるので好きである。自由占もこれでやるであるしな。あと、村の情報が整理されるので狼が霧をかけづらくなる。見落としてないから不安ではあるけども・・ |
464. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
ごめん。全く時間取れなかったンゴ。 急いで議事読んだけど占い希望全く変わってない【●羊○娘】 羊は伸びたけど一応寡黙狙いで占い位置対象。 娘は色が判断付かずって感じ。 今日は議事読みで終わりそう。 |
465. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
/神長|娘商旅年兵書羊青屋 ●青屋|青青屋青屋屋青書羊 ○書_|年書書屋書兵娘娘娘 屋9pt青10pt書6pt娘3pt兵2pt羊2pt 【仮決定:▼妙●青】 悩んだけどこれでいきます |
467. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
カタリナ来たね。無理はしないでいいよ。 ちなみに凸ケアはしてもしなくても縄変わんない ▼修:14>12>10>8>6>4>ep ▼妙:14>11>9>7>5>3>ep どっちも6縄。 【仮決定了解】まぁ仕方ないかなって感じかなー。宣言通り反対はしないよ、疑惑多いってことですし。@1、基本本決定自動了解で予備残しー。 |
468. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解、▼妙●青セット済み】です ディータまとめありがとうございます。昨日リーザに票集まって黒でしたしこの村の考察力に期待してます。わたしの考えは>>447です。 わたし生きててもしもヨア狼だとしたら吊ってもらえればいい。 もし彼が村だったら村で声通りやすくなるのではなるのではないでしょうか(そんなことないかな?)@1 |
470. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
【仮決定確認したである】 んー 書もいってるけど青の>>457白い気するし対抗の希望先だけども・・・屋は今日時間とれなかったのか・・・じゃあ、青占うのセットするである。本決定かわったら、自動でセットしなおすである。 あと、今日のまとめ余が食われたら見直してね。あんま好評得られにくいやり方なのは知ってるけども、村が道に迷わんように頑張ったである。突然死は・・最後まで修信じるである・・・ |
473. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
>長224かなまあ既に旅民意白だしあれだけど そういや屋に聞きたかったんだけど僕も寡黙占いは白ならラッキーだったりで割といいと思うんだけど屋はどれくらい周りの占い希望見てて寡黙占い実現すると思ってた? 娘にも何か聞きたい事あった気がするけど忘れた 霊結果遅れるかもしらんけど生きてたら今日中には出す |
478. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
おー結局青占いになったのか 青占い希望出したものの、青書屋娘の色で悶々としてて、別に青を最初に占わなくてもいいんじゃないかとか書第一希望に変えようかとかいろいろ悩んでたんだけどね 青についてはクッソ黒いと思ったのは事実 だけど、その部分については兵の反論に納得してむしろ微白要素かなと思った ただ、戦術論で発言を伸ばすのは狼でも簡単にできることだから、そういう意味では決して真っ白いログではなくてまあ |
負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
ドクツルタケおかえり。東のどん兵衛食べてみたいな。 村の流れによっては対立しない道も考えてみる。まだ対して占い師候補について触れてないしいける...が、神父に付け入る隙がないのも事実... |
村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
>>431が!シモンさんが!うっひゃー何これ顔がくずれるんですけど!うへへーw やっぱい超ニヤニヤするw恥ずかしいw ってかこれでシモンさん噛まれたらやる気ゼロになりそうな自分が怖いわ…狼さんお願い…狙うならぜひ私で! |
481. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
占い位置としてはアリと思った 娘白目の理由 初日●商の理由「確白になったら喧嘩が起きにくくなりそうだから」が非狼目 狼なら素直に何処かを黒塗りして占い希望出した方が無難だし、そこが占われなくても今度は吊り希望出してSGにする動きに繋げられるからメリットがあるはず それに、狼なら村同士の喧嘩はケアせず放置しといた方が強い 放置しても自分にヘイトはまず来ないし、村に勝手に自滅させる方がいい |
負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
今の雰囲気だと青書辺りをなんとかすればあとは下手なこと言わなければ比較的安全かもしれないか? 商は序盤はともかく白寄りでみてくれているし、旅も現状では大丈夫。 娘はどうかな...あまり過剰に白上げするのも逆に怪しく映るかもしれないが、現状では村全体からそんなに白視されていないし、俺が説得するのは意見に中身があれば違和感ないはず。 |
482. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
業務連絡ー。ごめん、ちょい離席。下手すると次明日夜かもしれない。 もし、発言無くても心配せんでください。たぶん夜明けちょいしたらするけど万が一(流石に死なんだろう僕) 疑問質問等あったら投げといてね。 ではね |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
リーザちゃんやる気ゼロになってなさそうでよかった 今日ずっと心配だったのよね… 陣営は別れたけど、同じゲームを遊ぶ者どうしだもん。せっかくならもっとお話したいなぁ 墓場に逝けるのいつだろう…? |
483. 少女 リーザ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザ日記。 今日はお好み焼きを食べました。 じゃがバターお好み焼きとかいうのを頼んでみたら なんと、マーガリンと生クリームたっぷりのお好み焼きの タネが出てきました。 すさまじく脂っこくて甘いだろうと思ったけど意外や意外 生クリームの甘さはなくマーガリンの程よいあぶらとじゃがいもが相まってとってもおいしかったです。 |
広告