プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、突然死した。
司書 クララ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、司書 クララ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 14 名。
264. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
極東の地で仕入れて来たこの水晶玉で占います。 むむ、むむむ、むむむむむむ この毛並み、このしっぽ、間違いない! 【修は狼でした!】 おぉぅ、ナイスヒットw SG救済枠でもあったけどラッキー! 判定文は慌てて作ったから雑なのは許してねw |
267. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
一応霊も黒1分後、白3分後で結果出すことにするよ。凸死も結果出るの忘れてた。 【リーザちゃんは人間でした】 無害な白羊ちゃんでしたよ。 >商 その希望もっと早く出してくれてたらなぁ… >みなさん 更新間際まで最低1喉は残すように心がけて下さい! |
268. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
【商→修黒確認】【兵→修白確認】【書→修白確認】じゃ。 【妙白確認】じゃ。なんとも言えん。羊まとめ感謝じゃ >>パン屋 1d回答感謝。忠告受け止めとくわ >神父 村なら受け身は黒く見えるからどうにかせえと言ってたつもりじゃがの。神父が眼代わりにしたいだろう神父の中の最白(青と見える)が神父の中の次白(ならずかパン屋?)を吊占希望に上げたらどうするんじゃ >★考えておるか?村なら考えるとこじゃがな |
270. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
娘>>257 ☆わしは狼がありえると思ったから第一に出したんじゃ。吊り位置キープの占い逃れ狼は序盤に逃すと掴まえにくいと考えたんでな。 ゴニョゴニョ懸念を利用して意図的に黙るのんもおるしな。心が濁っておるかの 吊候補は修が確白になったら神父を考えておったな。わしは神父が村だとしても終盤まで残って貰うのは不安がある。…商人影薄かったな…見返すわ… 1d読み返すけど一旦寝るわ。以上です…じゃ@18 |
272. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
【はいはーい。2白1黒ね。妙白ね。】多分占真狂狼だし、私が羊で狼なら妙に黒出すし、羊霊決め進行で良いかな。羊狼なら負けで良いかの心境。 修白の場合…書狼(商狂兵真)、兵狼(商狂書真)狼目線真狂確定。商狼(書兵真狂不明) 修黒の場合…商真。兵書どちらが狼でも狼目線真狂確定 今日の最大のテーマは吊りかしらー。あと占希望か。 経験上の印象だと修は白で商は真なら噛まれてねー、なんだけど、一応修吊もあるの? |
273. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
ニコ>>268 わからなければ都度聞くと意思表明はしているが。 私の発言を読んだ上でそれが出るのであれば更に警戒を強めざるを得ないな。 そして意見の食い違いから議論に昇華し、真実に迫る。ごくごく当然の事だが、私がそれをしない前提なのは何故だ? 判定確認。 パッと思いついたのは狂の黒特攻だ。 |
274. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
【妙の白確認】したよー。 んで、商は黒出したか。狼か狂かはちょい考えるが、まー、狂目で見ておこうかねぇ。 ぶっちゃけ、修は人間だから吊らせないよって言いたいところなんだけど、本人が来るか来ないか次第かねえ? |
276. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
【もろかく】 げるとーおーおー リザ白、修斑把握ー んーんーんー・・・悩ましいねえ ちょっといろいろ見ながら少し喋って寝るつもり 羊>>267 結果発表は占い発表終わってからでいいよ 喉関係で反応してなかったけどほぼ真でいいと思っているし、 なにより羊偽を追うとしても狼目だから打ち合わせ込で結果出すでしょ なら真時に黒悪用される可能性を作るだけだと思うんやけど |
277. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
ヨア>>271 初手黒ヒットの際は、大抵真と狼が黒出して2黒になる事が多いように思うのだが、商真なら狼も白出しと言うことになる。 それでも商真強めだろうか? 私は狂人の黒出しは、初日こそ出せる物だとも思っているのだよな。 確白って翌日になれば、より誤爆率は上がる。 思い切る事がそこまで商狂否定要素にはならない気がするのだろうが、どうだろうか? |
278. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
寝るというたな。あれは嘘じゃ。 >>273神 してるように見えないし対話相手を選んでるように思えたからじゃ。神父が序盤言ってたスルー感、スルーならわしのが村からされておったと思うがの。被害妄想か? 狂の特攻はまあ思うな。じゃが修道女は黒がありえる場所だと思うんじゃ。じゃから狂があっさり黒出すか?ともし偽だとしてもそこが疑問じゃな。1d商人の影薄いな…すまんな。今度こそ寝るわ。@17 |
279. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
【もろかく】パンダか。じゃあ修、ファイト! で、これ多分シモ偽かな。トマ占は無いなー。捨て手にも程がある。 まぁリカバリする自信もあるから博打手を打ったんだろけどね。 無責任に個人的に今日は『キャラはめDAY』かなーって思ってる。 発言が増えたので。この人はルフィみたいとかこいつあの先輩にそっくりとか、。 |
280. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
うぃ。【占結果霊結果把握】 商人の初日ログを読み返した見たぞ。COの速さや発言内容から真狂目で見ている。シスター吊りも選択の一つに入るとは思うけど、まぁ今日のシスターの発言を追ってから判断かな。 |
281. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
そういうパティーンに当てはめたら見えてくる事があったりしませんか。主に『あ!この人がコレ言っちゃうんだ、、』的な時に。そういうのって地味に村利かなーとおもうんだよね、、。ま、雑談。ごめんね。 なんか客観的に目下の所、司年ラインが見えてきてるー?と思うので強い司偽要素あれば募集中−。 |
282. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
ストイックなことを言っておくと、フリーデルが凸った場合は吊らずして霊判定が出る可能性がある。 なので来なければフリ吊りはありえないので、斑吊り以外でまずは考えておき、フリーデルが来たら再考すれば良い。 人道より効率なのは申し訳ない所ではあるが。 今の所はそう考えている。 |
285. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
ニコ>>278 対話相手は当然選ぶ。 例えば直近でヨアに話し掛けているのは、困った時のヨアヒム頼みと言うものに近い。 頼れる人材に意見を求める事は大切だ。 その点、ニコは私からみたら曲解甚だしいので、頼ると言う選択肢が消える。 頼れない以上は、誰かの判断を見るか、自分で判断するしかなかろう。 |
287. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
こういう手探り感は村印象。 現状のざっかんはそんぐらいかなー。 あと。青>>271『商狂なら俢位置に黒出せない』は、なるほど! 作っといたやつ貼って、あとはまた明日! あ、今日も引き続き統一希望で。基本的に統一占いで日を重ねて行って見ていきたい古参なのです少年は。 じゃあまたね。 |
288. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
>>273神 狂人なら、修の位置だと灰狼に誤爆する可能性を懸念して白出ししそうに思うけどどう? 真黒の場合に、必ずしも狼が黒を重ねるとは限らない。 商狂がないとは言わないけど、黒1分だしだと、修道女に黒は打ちにくいんじゃないかなと思う。 商人の動き見て考えはするけど、僕は商の黒出しは非狂に見えるし、現状真の可能性を見てるよ。 |
村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
>>286あざとかわいいパメラちゃんきゃぴきゃぴ。 3連続で村やってるのだけど、毎回潜伏狼やる時の練習のつもりで振舞ってるのよね…。騙りは良くても潜伏苦手で苦手で。 だから、「あれ?私の動き狼でもできるのでは?」とか「あれ?私本当に村だっけ?」とか時折思ったり。当然絶対表では言わないけど。 そんな自己の村アイデンティティをちょくちょく見失いつつ振舞うパメラちゃんなのでした |
293. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
誤爆が怖くて狂人できるかー、なんてね。 昨日終盤も★投げたけど●修はちょっと納得できないかなあ。今の所▼樵で修占希望したあたり+青のうちの誰かを占いたいかなあ、なんて思ってる。 よければ★>>257への返事が欲しいなあ 思考近いと思ってた旅も修第一希望なのね。うーーーん。寡黙で黒い所なんて、直吊でいいじゃん。 |
294. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
商→修黒、兵書→修白ね、把握したよ ■吊り希望 ▼修or▼灰or▼占の3択かな?理由も込みでお願いね! ■占い方法 統一or自由 ■占い希望 自由なら商→○○、兵→××、書→△△っていう希望も歓迎 >商 修-兵or書-??の??の考察(LW考察)をお願いします。 |
297. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
修宛。 修は白黒問わず、せっかく同村できた人の内の一人なので、できたら顔を出してくれると嬉しいです。 年>>281 少年は商兵のら2人を下げておいて、その見られ方を気にして妄想が膨らみ、年司ラインを気にしたのは面白い。 下段で司偽要素募集が、年の個人利益が動機になっているのは素で黒いです。 年★なんで自分が非狼視を得るために書偽要素募集したの? 僕の解釈違いなら訂正して下さい。 |
旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
でもフリーデル黒あるんちゃうか。もしくは商狼で修白もあるんじゃなかろうか。 商偽決め打ちからの▼商は過激かのう。 神父さんのここが村というよりこういうやりとりに覚えがあり大抵お互いが理解しあえてない村のやりとりだったからじゃ。よく分からんけど…。神狼だとしたら困るのう。 |
298. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
神は、旅との距離が近すぎるから、一度離れた方が良いだろうね。 仮に旅が村なら、他者の発言を理解できる読解力のある人。 僕が旅を疑っているのは、理解の先に狼を探している姿勢が見えにくいのが原因。 旅は神への説得は必要だろうけど、 灰の白黒や昨日の兵真狂予想から推理が進んだなら、まとめて開示してもらえると嬉しい。 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
娘>>293 そこはいわゆる経験則かもしれん こういうゆるゆると黙って、後から発言をしてそれなりに挽回→低位置維持する狼を見たことがあるから修狼ならわしははやめに捕捉したかった ★そういう経験はないか?過らなかったか?ただ思考を知りたいという気持ちじゃ。 修村で商狼あるんじゃろうか、と唐突に閃いたがどうじゃろう。 丁度そこの 青年★修村商狼はあると思うか?わしは突飛か? 1d改めて読み返すわ@1 |
299. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
青>>291☆まず、私は霊偽なら勝ちをほぼ諦めた。最終盤余裕があれば考えても良いけどね。 修吊について。理想的には明日▲商なら▼修で、狼に占ロラ手伝わせて商は2狼1狂と相打ち。さあ村は頑張ってLW探すぞーって感じ。大体こんな上手くいかないけど。 商狂なら修と併せて縄2本、できれば使いたくない。村目線商偽確したら▲商してくれないし 修白商狼の時以外、狼目線真狂確定してるし。占ロラ1日延ばせないかなー |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
考察がヘボヘボじゃから落とせる情報を引き落としておきたいんじゃ。後々の材料になる。 1dにそこまで見れません。ほぼ人物把握と発言を引き出すための動きじゃ。…若葉マークゆえのシャイニングが消えてきたかのう… |
302. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
ニコとの仲立ちをしようとしてくれた人には感謝と同時に、これはそんな悲観的な事とは思っていない事も告げておく。 これはニコにも伝えたい事である。 何だかんだで、ここに至り歩み寄れた感触はある。 よって旅>>295のような無駄リソースとは思っていない。 ただ、現在は判断に至る為の土壌作りに漕ぎ着けたのみであり、掘り下げるのはここからだとも思っているので、敢えて距離を置く事は無いとも思っている。 |
303. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
☆娘>>293うんにゃ。ぼくは認識としては修占は寡黙でなく中庸占として挙げたよ。白状すると単体として黒要素は全然なかったが挙げた。初日はどしても順当な妥当手、処理手になっちゃうのは不可避なのだ。で、初日の修を中庸でなく寡黙として取り扱うのなら娘は仲間なら心強いなァ。と思ってるよ現状は。寡黙を占い候補に入れるとか黒い。分かるよ。でも修は寡黙枠には入ってなかった。娘のお眼鏡には叶ってなかったかもだけど |
304. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
そこの認識のずれが娘と皆の間にあると足元すくわれるかと、。 旅>>295というか、神の黒要素、どこ?なんか神と旅が語り合ってるのは見えてるけど、なんか局地戦やってんのかなぁとしか、。。これは神にも同じく聞きたい。納得出来たらがっつり援軍参戦するよー。 |
305. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
☆青>>297そう読めちゃった?個人利益じゃないよ。村利益を求めたんだよ。年司ライン気になる人が出て来るようならラインぶった切ったうえで司真要素をぼくが提示できた方が村利なんだろーなーとふっと思って。ま、強烈な司真要素まだ無いけどね。未だイーブンじゃね?ってだけで。 寝よ。おやすみー! あ。僕も羊偽なら負けで結構に追従で。そこ掘ってももう無理っしょ。真霊どうこうは今後一切言い出さないと誓うよ。 |
306. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
あとパメラ>>300 率直に、ニコラスと同様、見くびられているような印象は受けていた。 が、時間が無いと言っていた事も考慮し、一旦拳を下げた様な状態である。 割と方々から不真面目な気分屋に見られているような気がしているが、私はただただ面倒な労働をしたくないだけであり、必要とあらば動く。 それでいて強者の腰巾着で在りたいと言う最低な思想と共に私は行く。 神に縋る神父として中々の再現度であろう? |
青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
14人6吊 修凸仮定で考えるとして。 まずは▼屋樵旅あたりを目指して、丁寧に弾いていこう。 者娘神年を吊るのは、現状の僕の力量では難しいと感じてるから、吊れそうに見えたら即殺しに行かないとSGが足りなくなるな…。 |
青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
>>306神 その参考にする先が、狼の可能性だってあるんだから気をつけろよ。 現状、農青を白目で見てくれる神は、上手く使いたいよね。 利用した後、いらなくなったら吊ってやる…くらいの気持ちで勝利を目指したい。 個人的に殴り合ってみたいのは者だなぁ… 娘は殴ると白くなりそうだから下手につつきたくない気持ち。 |
309. 農夫 ヤコブ 02:04
![]() |
![]() |
書は昨日落としてくれた灰評とかも含めて考え直したいので、占い見直すときに で、肝心の修の斑判定だけど、タイミングが実に特攻臭い 少なくとも商黒は切っていいでしょ メリット何よ? 想像はいくつか出来なくはないけど、修はそうまでして確白にしたくない位置? んなことないでしょ と思うので真狂置きます 商は見える世界起点でぶん回してください ベッドからは以上です |
村娘 パメラ 03:13
![]() |
![]() |
>>309私1937村でまさに同じ理由で黒占の狼切って痛い目見てるから真狂置きたくないんだけど、これ真狂置かない理由にすると中身透けるかもしれないからなあ……。どう言ったものかな。 |
312. 村娘 パメラ 03:35
![]() |
![]() |
面倒かつ必要な労働を、ジムは欠いてたように私には見えた。だからジムが不満に思う対応になった。 序盤スマートな村はいるし、そういう人は不要な労働は(面倒だから?)しない。 でもジムは「不要な労働」とは言わなかった。最低な思想とも言ってる。多少は自覚があったんじゃないかしら…?それでも旅や私の評価は理不尽? 神と信徒を繋ぐ橋渡し役にしては奉仕精神が足りないわね…異神崇拝でヴァチカンに異端審問されそう |
314. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
流石に腰巾着=一方的な追従ではないよね 娘>>312⚫︎「面倒かつ必要な労働」 神は受身らしい面はあり、娘は能動的(或いは前衛的)なので多少必要と感じる部分に相違点はある筈 歩み寄る姿勢の印象は良い。割と狼仮定の作為的な感情はない様に思えるよね。神は強者の腰巾着でありたいらしいけど、娘は腰巾着にする気ない様に見える (娘が自身を強者と感じるか等は別問題だよ)…単なる村目稼ぎで神絡みをする可能性 |
315. パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
「ないとは言わないが、労働発言で問題点を見つけているのに、理不尽?と確認を取る姿勢は神をSGに出来ない」様に見える 神の返答で塗る事はあるのでないとは言わない >>292⚫︎「ネガ塗りを懸念」 で寧ろ神の曲解にすら見える。しかし、軟化した事を見て僅かに思考が変化する辺り、何かしら考えている事は通じる ★警戒はとかぬと言うのは、曲解とは別の話であり旅が曲解しているという印象自体は既に消滅している? |
316. 行商人 アルビン 08:37
![]() |
![]() |
書き溜めた考察とメモが1回全部消えたCO 【対抗2人の修白判定、妙白確認】【当然▼修】 羊>>267 いやぁ、ほんっとごめんw 黒引いたし結果オーライってことで許してw 1d修占い希望したのは時系列準に年●、旅●、書〇、者●、樵〇か。 修は他の村も希望しそうな位置だし、年や旅みたいに序盤に●するのは仲間ならやりにくいだろうね。ここは白要素と取るよん。あと者も投票タイミング的に神と競っている中、 |
321. 行商人 アルビン 08:38
![]() |
![]() |
疑われてもやけに強気なのと、防御感が無いのが好印象でここ人間なんじゃないか?と思って外したw 修は初日殆ど話してなくていずれ何等かの能力処理をする枠だね。自由なら多分希望しなかったけど、統一なら初日占いもありだと思ったよ。殆ど要素が取れない中、修>>128からは軽い防御感も拾えて狼も有りえると思ってた。 ただどちらかと言うとSG保護や吊節約の意味合いが大きかったから、黒引けたのはラッキーだったねw |
325. 行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
単純に狼を探している印象。青>>209の●旅はやや唐突に感じたかな。ただ、理由は納得できる範囲。神を白いと感じてる点等は自分とは異なる感覚ではあるけどこれも理解はできる範囲。商真を言ってくれるのはありがたいけれども、それよりは今日も引き続き他灰を良く見て欲しい。純灰だけど思考が追いやすく、発言で色見られそうな印象。 屋 正直文章が読みにくいw ただ、発言を良く読めば灰を見てるという事は分かるし、 |
326. 行商人 アルビン 08:39
![]() |
![]() |
そこまで変なことは言っていない様にも感じる。●神の理由は分かったけど、〇娘の理由が分からなかった。見落としてたらごめんw 総評としては純灰。村との意思疎通が難しいなら占いも有りなところ。まぁ明日私が生きてればだけどw ★屋 〇娘の理由ってどこかにある?無ければ教えてw 者 娘白発言がやたら突っ込まれてるけど、それに関して最初は樵>>186前半と同じ様に思った。単に言い方の問題かなと思ったけれど、 |
331. 少年 ペーター 09:20
![]() |
![]() |
おっは。朝の顔出し。商人の連投は未読だお。考えてみたけど、やっぱ【▼修】かな、今日は。意図的に霊守護鉄板風な状況作っといて占ロラの一手分を狼に手伝ってもらおうよ。 霊判定で商の真偽も自ずと出るし、どこ抜かれるかで占考察もぐっと前に進める。特攻臭いとも思う。もしも商狂なら偽黒吊らせつつ真占抜かせるという教科書通りな狂の仕事を全うさせちゃう事になるけど、でもね!それはそれでしゃあない。 |
334. 神父 ジムゾン 09:25
![]() |
![]() |
あー、☆返す前に改めて。 準確霊含め、皆にも提示する。 【進行提案】 ・フリーデル凸濃厚の場合は、他吊りにしたい。 (この場合、羊生存ならどの道フリーデルの判定は見れる) ・よって▼修の人は、修凸時の▼希望も募る。 これでどうだろうか。 (※例【▼修 凸時は▼楽】こんな具合) |
335. 神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
オト>>313 腰巾着と言うか、狼を見つけてくれそうな人にさえ白く見て貰えたらそれで良いと言う感じだな。 全員に白く見て貰おうとも思っていないし、そこに労力を割くのは無駄が過ぎる。 例えば私を黒く見ている人は、例え村だろうとハズレなので、狼探しと言う能力の面に於いてあまり頼りたいとも思えない。 なら、とりあえず私白と結論出した人の考察力を信じ、その人が白か黒か見極め、白と思えば追従する。 |
336. 神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
その方が全員を見るよりも楽なのだよ。 間違えたらそれは仕方ない。 なぜこう言う考えになるかと言えば、私は自分の狼探しの能力を相当低く見積もっている。 流されやすく、作られた白要素に弱い。 だからこそ、広く浅くより、有限な時間を狭く深く掘り下げる事に使いたい。 照れ隠し含め、人生1位より2位モンクあっかの精神を前面に押し出している所存、と言うのが正しいか。 |
337. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
修の凸かー、。まぁそれがあるなら現状は 【▼樵】かなー、。ぼくわ。 ここが票集まるっしょ?未だ寡黙っぽだし、。修&寡黙処理して霊判定&襲撃状況を加味して翌日へ。 今日はまだまだ盤面整理DAY。って認識かな、、。 この村、エサが出ないね、、。パン屋がパンとか焼けばいいのに!! |
339. 村娘 パメラ 10:24
![]() |
![]() |
私の経験上、基本寡黙吊枠には2人置く。すると2日目2人のうちどちらかは意外と伸びる。伸びなかった方を吊る、という発想。また、1凸はありうると思っていたし、現にそうなった。修<樵を寡黙吊枠に置いておき(妙が来たら妙<修)伸びなかった方を今日吊ろうと思ってた。 神樵白、商偽仮定、今日判定は同じになっていた思う。その場合、●神or樵で残して、▼修進行が良かったなー、という後から言っても仕方ない本音。 |
344. 旅人 ニコラス 10:52
![]() |
![]() |
続き 「あざとさ」演出への警戒を解くため、もうちょっと捻るかな?と思う。それともイメージ維持のためにキャラを一貫するじゃろうか。じゃけど樵は2d発言が現状把握のみなのが気がかり。黒出るって一大イベントじゃないかの。発言増えるかと思ってたんじゃが止まってしもたな。時間の都合じゃろか ★農夫はどう思う?意見を求める *修●について わしはこの世から寡黙ステ占い逃れ狼を撲滅したい派なので●修を提出、 |
352. 負傷兵 シモン 11:43
![]() |
![]() |
おはよう。顔出しだけ。 シスター待ってるぞ。 偽黒貰った感触でアルビンの役とか、昨日の投票や灰雑で自分へ向いたベクトルで気になってことない?とか何でもいいぜ。 >>296カタリナ ☆オーケー立会できるよ。 狩露出避けとかおそらく狂アルビンだから取れるラインもクソもあったもんじゃねぇってことで本音は▼商なんだが、商白出てもそうですねで終わりそうだし結局灰吊がベターなのかここは。 |
354. 負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
パメラとは大局観がシンクロするな。 おそらく戦術観も近いはず。自由占い至上のとこ以外は。 僕も昨日時点でトーマスのがシスターより縄処理に近いという感覚が分からない。 少なくともトーマスは更新時に居たし希望出しの意思表示はしていたしね。 ペーターにトーマス占いが無駄手と言われたけどこの辺の感覚が全く違うんだろな。 |
355. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
フリーデル来てくれると信じてる。私はリデル白だと思ってるし。仮にリデル狼でも仲間がすごく追い込まれるから出てきて欲しい。 どうしても灰吊りが嫌なら商真決めか▼商なら乗るつもりがある。 商偽▼修で明日霊か真占抜かれたら、こういう言い方は良くないけど、私のモチベにかなり悪影響するかな。狩を責める気も起きないし。 あ、占だけど兵書統一、商自由で良いと思う。商も▼修してくれない所占いたいだろうし@6 |
356. 旅人 ニコラス 12:21
![]() |
![]() |
>羊飼い 仮・本決定時間はあったほうがええと思うで。その方がぐだぐだせんしの 仮1時間前・本30分前(21:15・21:45)でどうじゃ 吊希望じゃが修or灰なら第二も決めておいたほうがええと思う。懸念もあるし羊>>267@1残すっちゅう意味でな。そいと修道女が決定まわりに一、二発言だけしたらどうするか決めておいたほうがええんじゃないじゃろーか。 >★ならず&木こり もうちょい喋ってほしい@6 |
357. ならず者 ディーター 12:24
![]() |
![]() |
おはよーさん ☆娘 別に寡黙かどうかは相対的に判断してるわけじゃないからな 寡黙吊りってのはあくまで会話にならない、情報が引き出せない、あまりにも変な思考で残せない等々の理由でやるものであって、「この村の中では発言が少ないから」という理由でやるわけじゃないという認識。 ☆屋 狼的だからつかみどころがないんじゃなく、 つかみどころがない中でかろうじて判断できたのが「狼的」だなあというところ |
358. ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
んで、屋の発言が分かりづらいのはあっちこっち話が飛んでしまっていて、今何について話をしているのかよくわからんからだと思った。 なので主語述語をはっきりとさせてもらえると助かる。 ☆青 初動では、商は占い方針とか灰へのさわりとか積極的に出していて、書は発言してはいるけどどちらかというとあっさり目だったと感じた。 だから信用がほしそうなのは商で、商が偽なら狼目かと思った次第。 |
359. ならず者 ディーター 12:36
![]() |
![]() |
娘への回答に補足 今となっては修の発言が少ないと言えるが、初日の発言内容を見る限り、村の話題にレスポンスできることは確認できていた。それに後衛型ならどうしても初日の動きは鈍くなるもんだ。 だからあれで発言が止まるとは思わなかった。という言い訳を付け足しておこう。 |
360. 木こり トーマス 12:42
![]() |
![]() |
どうもどうも。 仕事サボってログは読んでるので、勤務中に一生懸命推理したことは夕方以降に発言します。 >>村娘、旅人 発言促してくれてありがと。好き。 ランチタイムからは以上だ。 |
361. ならず者 ディーター 12:50
![]() |
![]() |
さて灰だが、とりあえずジムゾンが堂々としすぎてて笑う ★神 スタンスは理解したが、その狭く深く掘り下げた結果というやつは根拠を含めて開示してもらえるのだろうか。 また開示するとすればいつになるのか。 |
362. ならず者 ディーター 12:50
![]() |
![]() |
冷静に見れば、「自分を吊りに来ない人に加担する」といっているようなものなので、神狼として見た場合に非常に理にかなっているともいえる。 よって、神がその主張を通すのであれば、「神狼が都合のいい村人に便乗している」わけではないことを示してもらわないといかん。 その方法は「神が便乗相手を白と確信できるだけの掘り下げをした過程」を開示してもらい、納得できるかを判断するのが一番手っ取り早いと思う。 |
364. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
娘 >>299確認。商真で▲狂の場合、修は状況白を得て当分寡黙でも吊られない位置になるだろうけど、娘はそれを見極められる自信があるのかい? 僕は上記は苦手だし、噛先によって村を動かされるような吊先は選びたくないよ。 占を噛むつもりの狼なら、商狼なら真狂ペグるだろうし商狂なら狼視点で真占を噛むだろう。 上記の可能性もある以上、商が残された場合に修狼が生きやすくなる上に商の占判定が死ぬ。 |
365. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
商偽なら良いが商真なら村は沈む。 なので、「商偽なら確白の修を吊る気が起きない。」のは理解できるけれど、それなら、商偽と決め打てる材料か、兵書のどちらかが真だと言える要素を提示して欲しい。 商偽という「可能性だけ」を重要視して、村が後手に回りそうな提案には同意できないよ。 娘は、僕と考え方は合わないけど、自分の考えで村利を追っている思考は、娘の白要素に加算。 農者神より、娘の方が白いね。 |
369. 少年 ペーター 14:02
![]() |
![]() |
んー。パメ姉がぶれてきてない?神が言うように凸関連なら分かるけど、。修がこのままの出力ならどこまで置いとけるの?娘>>351で修吊り拒否、では他灰吊ろうって、狩保護の観点からどうなの?と思う。狼引けても狩回避かまされたら今晩の混乱は容易に想像つくし、。んで例えば『修白だけど他の灰白吊って結果ハズレ→襲撃は商狂べぐり→やっぱ商真かもね世論→じゃあ修吊ろう』の方が萎えるけど。 |
370. 少年 ペーター 14:04
![]() |
![]() |
もしくは『他灰吊ってハズレ。統一の占い先噛んで兵司からパンダ出て三占とパンダ二頭で、やべぇ吊り縄が五個も要るよ』みたいな方が萎える。 で、もし商真なら狂も明日、負けじと偽黒打ってくることも考えられる。パンダ二頭、めんどいよ! あと沈黙加減と商の加速から修狼もアリアリと思うよ |
372. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
「占い方針とか灰へのさわりとか積極的に出した」というの真視を得たいように思ったのは理解できる。 だけど、それは狼要素にはならないな。 占方針を出して灰へも積極的にさわりにくのは真占として普通だと思うから。 また昨日言ってた>>132。「COの場合分けまで考えて欲しい」気持ちはわかるけどそれは、者が理想を押し付け気味になっていないかい? 者★今日の商人を見ても商偽に見えるかい? |
373. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
商は、3人の中で一番自分が占い師だという意識が強いのが、商の真要素だと思う。 今日のレン等から灰を見る時のバランスが良いのは人っぽい。共感はしていないけど。 発言の軽さ的に兵狂、書狼だと予想してる。 書は、占希望の出し方や白黒要素のとり方が軽くて、推理しているというより、「こう見えるよね」で止まってるが黒い。 書真を見てる年には、その辺、どう見えてるんだろう?と思ってたけど、年の返答>>305 |
374. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
「年にも書真要素拾えてない」というのは、年は書に触れにくいように思え、年と書の距離感が気になってる。 もちろん、商や娘が書いてくれた年評は読んだ。 年>>305 ラインをぶった切るもなにも、年村ならラインなんてそもそも無いよね? 村内で年書の2狼予想なんて話題は上がっていなかった。 なのに、年が唐突に自分と書のラインを気にしているのが不思議です。 年★「村利益」の村利益について補足説明頂戴? |
381. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
おやつの一撃~ ☆羊>>296 今日も立会いできるから問題なっしーん。・・・ さて、商はこれほぼ狂人だろうね。 修の位置は黒出しづらいって意見もあるが、黒誤爆上等!寡黙気味のご主人様なんか知らねー!って感じっしょー。 |
384. 青年 ヨアヒム 15:25
![]() |
![]() |
明日も何も解決しないまま、修一人のために、このような議論を引き伸ばすのは、無駄すぎるよねと言っていた。 それを「修狼仮定村が沈む」と表現したんだ。 上記、娘村だと思うから、説明補足に喉を使ったけど、これ以上は水掛け論になるのでお互い一度区切って、灰狼を精査しよう。 今日の進行は神>>334が現実的に思うよ。 最後にこれだけ。 娘★娘が灰吊を推したいのは分かったけど、結局娘は誰を吊りたかった? |
386. 農夫 ヤコブ 15:39
![]() |
![]() |
ちょっと報告 来れるの遅れそうなので 昨日より駆け足になるかもしれないことをお伝えします >>294に答えてなかったのでそれだけ ■吊り 【修が喋ってさえくれるなら、吊らないで噛みを見たい】 2黒1白ならまだしも、コレが一番情報落ちると信じているから じゃあどこ吊るの?を練れるかは今は見ないふり ■占い 兵書揃えたいは同意 商は決定先が「修の相方としてあるか?」を考慮した上で決めればいいのかな |
農夫 ヤコブ 16:02
![]() |
![]() |
僕の方針だけ ▼修は渋々乗る(▼灰が決まらない)感じでなければ投票しない 多分村人ヤコブはそうするはず 娘-年のやり取りは、割とどっちも白目で済ましたい 農→神・屋の思想家と農→樵は薄い気がするのでねじ込む できそうならなんかしらの形で青には絶対触れる 夜戻ったらこれタスクとして書いて、できそうなら+占い触れる こうした方がいいいとかアレば意見ください!よろしくぅ! |
392. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
ふぅ。今日もたくさん木を斬った。さていきますよー。 結論から。 【▼シスター、凸なら村娘 ●青年】 【占いは自由占い希望。怪しいと思ったところをバンバン見てほしい】 結論に至るまでの思考を書いていくね。 |
393. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
まずシスター黒の商人について考えたら、私は真狂目だと感じた。 というのも偽なら狂の黒特攻にしか見えなかったため。 よってシスターの白アピ次第で商人の真偽を考察しようかなーと昨日時点では思っていたけど、(私が言うのもなんだが)まだ話を聞けてないので吊って霊結果見たい。 で、私は真狂目だと感じた商人について、青年は真狼目と考察を落としつつも真を推している。 偽なら狼だと思うって理由もあるので考え方 |
394. 木こり トーマス 18:23
![]() |
![]() |
で、昨日感じた村娘への信頼が揺らいでいます。 昨日はシスターは占い枠じゃなくて寡黙吊り枠って言ってた。 で今日の占い結果が出て>>355でシスター白だと思ってると発言。これってつまり商人の真切ってるってことだよね。 そこまで商人を偽目に固定する理由が分からない。答えを知っている狼に見えてしまった。 でも議論回してくれてるし初日の印象めっちゃよかった。好き。村だったらごめん。 |
396. 木こり トーマス 18:24
![]() |
![]() |
商人を焦点にして推理を展開したけど、もちろん負傷兵と司書の真だって全然あると思ってるよ。 ただ2者の比較は現状フラットなのでなんとも。パッションで若干負傷兵が優位ぐらいだけど誤差。 |
398. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
>>393下段が変なところできれたー。 で、私は真狂目だと感じた商人について、青年は真狼目と考察を落としつつも真を推している。 偽なら狼だと思うって理由もあるので考え方の違いだとは思うけど、私と推理の方向性がズレてる印象。 |
400. 司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
一撃~。 ちょっと帰りが遅くなりそうだけど、更新前までには 必ず帰る~。 議事読みきれてないけど、いきなり年が年-書ラインとか言い出してるんだけどー・・・ 商の黒出しで内訳見えた狼の印象落としにしか見えんよねえ。 |
401. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
さてさて、ヨアヒムからリクエストももらったし、占い師見るかね まず2白1黒の斑な。これ果たして黒出しが真ってのがあるのかというね。 仮に修狼とした場合、騙り狼には2つの選択肢があったわけだ。 一つは白出しして修とともに戦うこと。狂人が白出しすれば真占いを状況偽に追い込めるが、狂人が誤爆した場合は狼騙りが状況偽に追い込まれる。修が吊れて霊結果が露呈すれば偽確定というリスクを負うことになる。 二つ目 |
402. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
は修を切り捨てて黒打ち。修は吊られるだろうが、霊結果で破綻はしない選択といえる。ただ村の思考負担は減るのでその点は村利ともいえる。確黒なら特にな。 さて、普通であれば狼がどちらを選択しても不思議じゃないとは思う。 だが、発言が落ち込み、もしかしたら突然死するかもしれない修を助けようとするのだろうか。 少なくとも俺はしない。そう考えれば、修はおそらく白だろうという結論になるな。 ここまで状況考察 |
403. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
。 次は商の単体要素を見よう。商:昨日いなかったのはリアル事情考慮で要素無しとして。 昨日自由と統一で占い先が変わるとか言ってたのに結局どっちでも●神だったのかよ!というのも時間がなかったということで無視。 今日の第一声「SG救済枠」というのは真らしい。白の可能性も十分あると思ってたけど黒だったという「今初めて色を知った」という発言。 今日の考察連投に関して、●修の絡みはちょっと同意できない。 |
404. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
その票読みって狼陣営が修を生かそうとすること前提じゃん? もちろん生かそうとする狼もいるだろうが、逆に修は生き残れなさそうだから切って自分の白アピに使おうとする狼も普通にいるだろう。 真、というより村陣営としては警戒感に欠ける印象。 修絡み以外は特に違和感なく読了。まあ連投の熱量自体は弱真要素ではある。 ただ白引きと黒引きとでは発言の伸ばしやすさが違うんで、他の占い師より伸びて当然ともいえる。 |
405. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
★商 ところで商視点では俺がしょっぱなから真占い師の信用下げをしてたんだが、何も言及無し? 妥当な疑いだと思ったとか、見る目がないクソ野郎だが●修の白要素が大きいから特別に許してやるとか、何かないかね? 結論:▼修するほど商の真目は無いので、灰吊り希望を継続する。 ちなみに現在の商の真度は10%くらいのイメージ。 商の真が4割か5割くらいあれば▼修希望するかなといった状況なんで、現状▼修に食指は |
406. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
動かない。 書兵の比較なら兵真目に変わりなく。 書→者疑いの判断早い、というのはまあ構わんが、色見えていると取られかねない発言を者狼仮定なぜしているのか、とかそういう話に発展してこないなら上澄みだけすくった疑いと言わざるを得んわな。 例えば、者はハッキリとした物言いをすることで頼れるオーラを出したかった狼なのでは、とかならわかるがね。 まあ書兵に関しては今夜の発言待ちの部分も大きいので保留。 |
村娘 パメラ 19:10
![]() |
![]() |
んー。私が商真知ってる狼説があるのか。てか>>394はそういう主張ですって言えるね。筋悪いわ私。 ▲商真狂や▼修で商偽なら私が追い込まれる行動取っちゃったけど。それはある程度覚悟の上。▼修で商真生存や、▼灰で商偽生存√なら問題なし。 んー。まあいいや。今日の行動の是非はエピローグ来たら検討しよう。 |
410. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
縄保護にならんじゃん。リーちゃん凸したの忘れてた。 縄変わらないなら尚更今日灰吊りしようと思うんだけどなぁ… みんなすごいしゃべってくれるのは嬉しいんだけど、嬉しいんだけど…うん…だよね…笑 |
411. 少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
お。樵の直近グーだねー。そういう本音は良いよー。 修未発現時の僕の吊り票、▼神にシフトで。 司>>400なんとゆう分かり易い年黒出しフラグw まぁいいや。司偽なら修狼が増す訳で。村的には上等でしょ。 兵年狼の商狂を、では追えばいいじゃない。@3 ノド無いから見てるけど喋らないよー。 |
415. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
ない様に見える」は神に対する考察 「単なる村目稼ぎ~」以降は娘考察で「ないとは言わないが~神をSGにできない」=娘が神をSGにできないように見える。絶対にできないわけじゃないが(と屋は思った) 「ネガ塗り~」から最後まではまた神考察に戻っている 以上だがどうか。合ってる自信はまったくない。 |
417. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
続き その割には最黒で見ている灰どこなのかが掴みきれてないので どっちかを強く真に見ることはできんかな ごめん者 挟まったね 羊>>410も見えた うん・・・急ぎますはい 灰見てきます 一旦スタジオにお返しします |
420. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
ペタは私吊りどっから出て来た。 取り敢えず、ヨア済まぬ。私はディーターに浮気する。 時間も時間なので、口にするのは憚られるが凸視野で進行するべきだろう。 私は前途の通り、元から商真見ての▼修をするつもりは無いので灰吊りを希望する。 【▼年】 |
421. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
クララが時間取れないのは分かる。 が、司>>400の年評は雑過ぎやしないだろうか。 内訳についてはディタの状況考察が的を得ていると思うので引用させて貰うが、初手1黒は狂目強い。 1確白程度なら、後の襲撃でどうとでもなる。 それよりは初回破綻のリスクの方が遥かに大きい為、狼の手とは思えない。 かと言って真かと問われれば、上記の通り者の考察通り他2人の白が懐疑的である。 |
422. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
帰ってきた。 シスター来てないか。 みんな吊希望考察で忙しいとは思うが統一or自由どちらにするかも考慮、方針出し欲しいところ。 一応統一前提で考えてはいるけど自由にするなら言ってちょうだい。 >>410カタリナ 縄変わんないけど偶数奇数が変わるかな。 現状1GJで縄回復するから狩保護も併せて対策するってのは無いことも無いよ。 ただ対策先のシスター白なの分かってるからなあ。 |
423. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
よって商狂本線。 そしてクララは割と脊椎反射的に見えたが、それならまずストレート▼修を唱えている人が目に入るものなのでは。 勿論、読み込めていないと言う事は考慮するが、それでもやって来て突然のペタ攻撃は仲間故に出せた可能性を見ている。 そして直近のペタの私吊りは不可解である。 >>279の兵偽塗りも不可解。 状況を一切合切すっ飛ばしてそこに至るのは極めて短絡的に見えている。 |
424. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
青も年への絡みは良印象だが、青娘のやり取りは完全に娘持ちの俺。 まあ言いたいことは分かるし、前提として商真視してるために思考が合わない部分が大きいだろう。 喉ねえが年 そも年狼としてなぜあの発言が?書年2wが事実なら迂闊すぎだろ とはいえ年村としても納得のいかない発言でもある と考えるとやっぱ年狼で邪推的なあれこれなのではと。ちなみに邪推の内容は屋と違うけど喉ないからカット |
425. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
>>387娘 返答感謝。 問題の有無ではなく。 後々修を吊るくらいなら、「今日吊れば良いじゃん」と僕は思うんだよ。修に白打できる要素とか商偽を決め打てる要素があるなら灰吊に賛成してるけど、この村の現状だと修吊がベターだと思う。 屋旅年等、商真を見てる僕以外の灰の意見も多い中、村内にノイズを残したくないのが一番大きい。 樵 娘も青も、商偽だとか商真だとか決め打ったわけではなく、進行面で意見が食い違 |
427. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
初日に商狼だと考えていた者が、商から自分へのアクションが無いことで、商偽視が加速したというのは、人仮定でも理解できる。 「生かそうとする狼もいるだろうが切って白アピに使おうとする狼もいる」のはわかる。 僕が狼なら、占希望よりも吊希望で白アピに使う気がするから、商人の提示した、●修絡みがそこまで違和感には思わないけども。 娘神者農は、占吊を反対する。屋は>>414者に追従で屋も良いね。 |
429. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
樵年旅を処理したいです。 【▼年】【●樵◯旅】 年は自分狼仮定で考えだしたのが、やっぱり違和感に感じてる。 年狼でも迂闊だとは思うし、自分を狼仮定で考えるのは村人でもやることだとは思うけど、それを「村利益」だと言うのが、強引に自分を正当化したい狼に見える。 旅は白くは無いけど自己申告を加味して、もう少し見たいので占第二希望。樵を占って欲しいのは前述の通りです。 ごめん発言数を数えミスった@0 |
432. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
樵への星続き 商・娘・青の見方は合点行くんだけど、昨日見てた屋とかは変化あった?判定を見てからの挙動を重視してるから初日の印象はほぼ引きずってない感じ? 話題に出た3人をすべからく希望に出して、他の見方今日は皆無なのが発言だけで白取りづらい部分なので聞きたい 娘と年はごめん端折る 昨日は年白く見て、今の状況把握自体は娘に近い 二人のやり取り見極めようとするとそれだけで時間くるんでカット! |
433. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
一撃ー。 ☆農>>413 後押しなる意見云々ってよりは、一晩考えた結果やねえ。 商狼としてー、ここで黒出しするうまみがあるんかなぁって。商も、真寄りで見られたたわけだしー、商狼が偽黒出しするなら、凸可能性ある修より、もっと違うところに出すんじゃないかなぁーて思った。 |
434. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
今日は【修凸前提の▼灰】で行きたいと思ってます。修ギリギリに来ても変えないつもり。占いは自由でもいいんだけどごちゃごちゃしそうだし、【兵書統一、商自由】にしたいと思ってます ★反対あれば みんな書→年の結果って気にならない感じなのかね _|樵娘旅神青 ▼|修樵修年年 ▽|娘農年__ _|樵娘旅青 ●|青樵年樵 |
436. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
んで、年だけど、狼にしては迂闊というか何でここで占い師道連れに突撃してきたー?って感じかなあ。 >>411とか占い当てられる事前提だよねぇ? 年狼として霊食ってその間に私にー黒出しさせてー「ほら分かりやすい黒出しだ!偽者だ!」って持っていくつもりだったかなぁ。と思ったがさすがに安直すぎるかぁ。 |
439. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
とりあえず昨日クララが●入れたディーターは狼薄くみていいんじゃねーかな。 切りがない訳ではないが初日●希望ってそうそうひっくり返すもんでもないしそもそもディーター自体狼にみえてきてない。あって自由の占い先。 パメラは村だろ。狼でここまで▼白に徹底抗戦する利がないよ。 >>434カタリナ 対策無し▼灰、統一把握したよー。 |
440. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
クララ>>436 そもそもクララに占わせると言う発想からしてよく分からない。 ペーターが口にしていたのはシモン偽だった。 と言う事は、クララへは攻撃は行なっていない=クララに占わせる動きでは無いだろうと思うのだが。 この辺り、ペーターを占いたく無いと言う遠回しな表現にも見え、やはり印象が今ひとつ。 |
441. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
修吊と灰吊について 商真仮定の話、▲商なら▼修すれば良いという意見があるけれど、灰吊で狼が素直に▲商すると思ってる?▼修をするから▲商をするんじゃないかな。狼は占内訳完全に分かってるし、少なくとも真を噛むか狂を噛むかの選択肢を狼側に与えることにもなるよね。狼が好きな方を選べる。今夜狂噛みだった時に修吊れる自信ある?でもどうせ吊るのであれば今日吊った方が良いよね。吊らないのならそれ商真切ってるよね。 |
443. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
神 初手黒は狂特攻 理由はディタ追従 旅・年とのやり取り見る限り疑い返し→対話で解消なんだろうけど 今日結局解消した箇所ってある・・・?というのを見ると 現状生存欲だけが目立ってしまってるのよね ここに負けたくない!でつられそうだから占いあり 終盤戦残るほど強い要素を取れそうな未来が見えない 時間的に結論先はる【●神○者】【▼屋▽樵】 |
445. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
書偽なら100%年に黒撃つ未来が見えるので書の●年はかなり嫌ですかね 取り敢えず【▼樵▽修●農◯青or年】で提出だよ 青と年で言えば年の方が白くないと言うか若干黒くすら見えるけど、上記の通りなので年占いなら商にお願いしたいかな 農は黒くないけど白くない+要素が取れない…昨日の神と同じ位置に来ている感があるかな ちなみに神は意外に白上位にいるので暫く処理を掛ける気は起こらない筈ですよ |
447. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
>>434見えたし 私と兵は統一だからぁ希望だけ出しておこうねぇ。 【●神○者】【▼年】 ぶっちゃけ、年占って黒出たとしても、村の情報になるとは思えんのよねー。樵は直近見たけど、状況変わればまだ思考伸びそうだし吊り位置ではないかな。 ●神はここで色見ておかないと終盤捕まえられなくなる可能性もあるんで色見ておきたい。 |
449. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
屋 ごめんなさい 一番読みづらいっす 思想としては青に近く見えるんだけど 入り口が「商真を強く見てるわけではない」なのが似て非なるもの 以降はひたすらに灰をほっているんだけど、焦点がいまいち定まらない それは要素取り?交通整理?がつかめない位置 |
450. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
ペーターは前記したけど>>279の偽視に関しては僕は納得していない。 その上で「司年ライン」と書真匂わせる発言してるんだけど、そこにアルビンの真贋が登場しないんだよね。 根底に書真あるならそれもわかるが▼修だしなんかよくわからんねこの辺。 とか書いてたら▼年ぽんぽんと入った挙句クララから▼年かー。 |
451. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
商真の納得仮説1個あったけど、今は省略 樵:内容悪くないが話題が狭い 旅:神への★が正直煽り含みに見えて、促しって自己申告に疑問符&>>418「教科書通りの発言~」がよくわからん。現状にどうそぐわないか不明 年:吊り候補だが絶対ではない。今日のが狼の失言なら後でも吊れる 農:言ってることは変じゃなさそうなふいんき(訳:読めてない) ▼旅▽年●旅○樵 旅と対話をすべきだったが時間も喉もナッシング |
452. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
旅 あんまり読めてない(しろめ) 質問回答ありがとう 寡黙目で●修かつ▼修自体は気になるところだけど、修白仮定あまりにも露骨じゃない? というのが行動への感想 樵>>263への印象は僕と全く逆なので、すり合わせたいかな 吊りは▼修かつしっくりこなかった二人 占いは解消できれば手繋ぎ頑張りたくなる二人 で出しましたた 強弱は完全に好みです申し訳@4 |
453. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
すまぬ遅れた。 【▼樵 ●青○樵】 んー正直▽第二と占い先にペーター考えてたけど直近クララ票で急遽修正。 おそらくクララは狼。そこで押しの強い▼は仲間としてどうなんだっていう。 |
454. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
_|樵娘旅神青農商屋者兵 ▼|修樵修年年屋修樵旅樵 ▽|娘農年__樵娘修年_ ※樵商は凸修なら▼娘 樵:7、年:6、娘:4、旅:2、屋:2、農:1 _|樵娘旅青農商屋者兵 ●|青樵年樵神神農旅青 ◯|年旅娘旅者_ ※樵樵 ※>>445屋:◯青or年 樵:6、青:4.5、旅:4、年3.5、農:2、娘:1 |
457. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
どうもこんばんは。読みながら雑感だけ。まにあえー。 >>431農夫 触れていないグレーについては、明確な殺意を持てるほどの要素を拾えていないので書いてないですね。 神父のシスター凸の場合の進行をいち早く提示したのが印象よかったぐらい。 昨日気になったパン屋については、昨日と同じ理由で気になってるよ。 |
458. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
その辺のことは少年あたりが言ってた「難解な読み物」って感覚が一番近い。 昨日に引き続き色見てほしいところではあるけど、パン屋以上に青年を占って欲しかったので>>392の結論でした。 |
459. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
>>447で司書に吊り位置ではないかなと発言されているのが、これはミスリしてるから残されようとしているのか、それとも純粋に村として期待されているのか…どっちだろう?って感じました。 |
460. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
_|樵娘旅神青農商屋者兵年 ▼|修樵修年年屋修樵旅樵神 ▽|娘農年__樵娘修年_ ※樵商は凸修なら▼娘 樵:7、年:6、娘:4、旅:2、屋:2、神:2、農:1 っとこうかな。 |
461. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
わしの吊票は2か…【決定自動了解】して喉使うで。 >>羊飼い 言い忘れてたけどわしはレアケを現在進行形で追ってるわけやないで。気にせんでほしい。羊飼いが決めてええ >>ならず 煽りのつもりは無かったがそう見えるならやわらげるように気をつけるわ。気分害してたらすまん。指摘感謝 ここですまんがわしいま寝落ちしかねんの。立ち会うつもりじゃし票も合わせるつもりじゃがね。けっこうぎりぎりじゃ・ |
462. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
>>羊飼 まとめさんきゅー 私大人気だね。 私について、今日は吊りたくないと発言してくれた司書と私吊り希望を出してる負傷兵と、意見がきれいに分かれて面白いなーと思いました。 生き残ったらそこから占いの精査をしてみようかなって思ったけどこの流れたぶん吊られちゃうね。言いたいことが伝わったと感じた農夫あたりに託そうかな! |
463. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
ニコラス いや、それはもう話がついたから良い。 当事者が良いといっているのだから、それは今後も気にせず構わない。 話す奴だと言う事は十分伝わったようだしな。 ところでもうじき五分前だが決定は出さないのか? 流石に時間厳しいぞ。 |
465. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
決定待ってるけどまだかな? 樵に関しては黒取ったわけではないがおそらくパワー的にみて押し潰される懸念が残る。 あと僕がココは村と思ってるパメラ吊というのが推理戦力的に疑問符も。黒無い位置でもないと。 ヨアヒムについては>>382から。 |
473. 木こり トーマス 22:15
次の日へ
![]() |
![]() |
一応シモンに言っとくね。 私も昨日は村娘は村だと思った。でも今日の挙動に違和感を感じたのは前述の通り。 まぁ私の推理はへっぽこだから強くは言えないけど、そう感じて吊られていった樵がいたなーぐらいには心にとめてほしい。 |
広告