プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、司書 クララ の 11 名。
335. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
… 「終盤辺り農狼で考えて見て旅の位置が相方の可能性が薄い+旅>>295で少しイメージアップしたが、やはり正体不明のまま放置するのは僕的にも村的にも良くないと思った。 結局当たったのは長狼ってことかね。」 |
338. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
【結果確認!】 【即座にシモンおにーちゃん吊りセット】 それじゃ、今日こそフリーデルお姉ちゃん読むよ! 熱い心を持つために、まずはリーちゃんを説得する! リーちゃん、外科医じゃなくて、内科医でどう?消毒液の臭いしないよ? |
341. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
腹くくるほうが自然に思う。信用ズタボロになるのは自分でもわかってたみたいだし。狂か、かなり譲ってすごく考え方の特殊な真か。 奇数進行なので現状ロラするならここからかなあというぐらいに信用は低いっす …ということを思っててこの判定なので、まあ狂かな、と。 わかりやすいストーリーとしては信用差不安から農狼が出てきたパターンだね。でも長に真要素があるわけでもなし、農はまだ何も読んでないのであとで読んで |
344. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
あとで読んできます。 あと年とかも占適当過ぎてごめんよ、ざーっと読み直してきて引っかかったのは私の白軽いなって、 でも羊の白も軽いことからそういう人なんだろなってのと、 そして娘疑いベクトルにある中でやり取りからの白視転換は狼出来ないとは言わんけど印象は…的な 修は案外それ私の評価高いの? 私もどっちかってと旅寄りなので相性悪そう…とか思ってたが ふろってきますー |
シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
うわー、兵●旅黒で農抜き難易度が上がるというね。 さて、今日の襲撃先は農者ニ択ですが、モロボシはどうするー? やるなら▲農だけど、かなり護衛率は高そうと見た。 まあ、通さなければならないんだけどね |
345. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
>>342カタリナおねーちゃん 見えてなかったよ! 議事録に集中できてないから! パメおねーちゃんを占いに挙げたのは、読んだ灰の中では一番黒に近いと思ったから! 変えたのは、回答見てやっぱり村なのかな?って思ったから。 アピっぽい動きに見えたならごめんね! |
347. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
… 「まあというわけで▼兵飲むよ。 ただ正直今のままでは▼旅してくれる保証すらないので、少しでも信用取り戻すために、これから村利&村不利と思った話を指摘させてもらう。 自己開示にもなれるしな。」 |
349. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
兵は1縄貰って最低限仕事するぜって感じなのか。 なんで旅チョイスしたのか。 まあ非狼と判断した何らかの理由があるのだろう。 娘を占った理由。「3票」は無論だが、 個人的にも頭にスムズ入ってこない感があった 失礼な意味でなく感覚の話。 私の感覚が当てにならないのは実証された。 |
350. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
【諸確】 【▼兵セット】 シモン殿は狂人だと思うけどお仕事終了の役職は吊るよ。飼う気もないしね。私の対抗に出た以上は。 (V)o¥o(V) <フォッフォッフォッ 問題は狂人兵による狼旅の黒囲いね。 >ALL【補完希望者は言ってね】 私はニコラス殿は占わずトークを見たいと思ってる。初手片黒だけど吊枠に置く必要はないよね? ここはディタ殿に丸投げして、私は灰LWをスナイプしたいと思います。 |
351. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
取り敢えず処刑は確定だね 旅が柱するの正直な所は予想外なんですけど・・・別に出た物は仕方ないので兵吊りで考えるよ 農>>349既に兵の狂は確定的に見ているのかね 揚げ足取りに感じるかも知れないが〝非狼と判断〟は完全に兵の狼が頭から抜けてないと出ない発言の筈だろうよ 娘を上手く理解出来ないのは良いとして、他の位置は綺麗に理解出来たと言うのか(主に旅)・・・娘に占先が限定された理由を聞けると有難い |
352. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
うーん。 兵真だとするとニコラスLWが光の速さで非狩していることになってるのがハテナ? 羊>>342の指摘についてどう思ってたんだろう? パメラさんは緑狼さんがそこ見落とすってかなりイメージと違ってとまどいます、ぱめら。 |
354. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
なんだかすごいね。 旅を吊るさない選択を考慮する慎重さには、逆説的に、兵の真を完全に切る選択を考慮する苛烈さが存在するわけだ。 2dにしては随分と血の気が多いな。 兵白(狂)前提で進めるけど 兵旅順当処刑で占真狼が確定化 たとえどれだけ旅が白くなろうと兵が偽臭くなろうと、主観評価は決して客観事実を上回ってはいけないよ。 ▼兵→▼旅→▼占(片生存なら灰) これが妥当だろう。 |
355. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
兵はすでに何人かが触れているとおり、この時点の黒出しは真狂めに思う 本当は旅からこの類の回答が返ってくるかどうか知りたかったけど、もう皆言ってるので 兵狂なら、早めに黒を打ってご主人に真誤認噛みされるのを防ぎたい意図があるのかな ただ兵狂だとして、誤爆怖い位置に黒打つなーとは思う その場合、兵なりに旅白の自信あったのか、黒当てても長>>350が言うように黒囲いになると考えてか おやすみ離脱 |
少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
ディタさん確霊で良かったの。レアケで疑うのはしんどいの。喉少ないって思って調節してるよね。ありがとうなの。 フロリダ詐欺じゃないのよ。お湯が沸いてなかったのよ。夏でも水風呂は厳しいの。凸懸念されたわりに余裕なこの農さんは不思議なの。年くんのこと他の人が低く見積もってる気がするの(とりあえずリーとは雲泥の差だと思うの)。娘●になる気配なのかなぁ。 |
357. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
旅を白寄と考えた理由。 エキセントリックな狼はいない系の思考。 まあでも決め打ちはしてはいけない。優先度下げ的な形。 今のところは。 現状は「修書」は白気味で考えている。 なお本日も【基本的には皆の意見を参考に占う】つもりである。 もし別途で者の指示があれば対応する。 |
359. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
こんなことを言ってると修あたりから 「総合的に最良の判断を下す機会を潰そうとしている」 なんてお怒りのコメントが来そうだけど。 自分の中での総合的判断が確定情報を上回ると本気で信じてるならそれは恣意的が過ぎるってもんさ。 僕だって別に死にたいわけじゃないんだけど。 僕を残して後々旅黒疑念が立ち上がるようじゃ非効率で愚の骨頂だってことを言いたいんだよね。 それをやるなら僕を確定白と置くべきだね。 |
360. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
ニコラスおにーちゃん、「現状の客観的な最良手順」を示してくれてるんだろうけど、本来のG12:3-1最良手順(占決打なし)は、黒出され灰が途中非狩せず、 11人▼黒出占→9人▼黒出占→7人▼黒出占→残り2回の吊りで黒出され灰3人を狩CO有無含めて判断、だよ! ハッキリ言っちゃうと、夜明けの早すぎる非狩は、ミス! 僕はおにーちゃんの死にた過ぎる(昨日の占許容含む)姿勢が素っぽいと思うから旅村派だけど、 |
361. 村娘 パメラ 00:16
![]() |
![]() |
兵>>356 そうなんだけど、兵真だとして、兵白みえたら緑さんの言う通りほぼ吊られると思うぱめ。緑さんは占い被弾する意識あったし、早々にあきらめモードになってるのが意外と思ったぱめら。苦しくてもなんか用意するんじゃないかなー?と。 まあただのイメージだけど。 |
362. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
★緑 緑さんの言うことはわかるし、お話聞いてておもしろいんだけど、いまのとこ怪しいと思ってる人いるぱめか? たとえば修とよくお話しているけど、修についてどう思っているぱめか? なんか明日までずーと同じようにお話ししてるだけな予感がして心配ぱめよ。 いつまで待てばいいぱめ? |
363. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
リナおねーちゃん(たち?)から見ると、「こんな狼も何回も何回も見てきたわ」ってなもんで、そういう主張は村利にならないと思う! 何が言いたいかっていうと、せっかくこの村訪ねてくれたんだから、LW探すほうが楽しくない?(&村利!)ってこと! ちなみにお風呂に入りながら僕が思ったのは、明日(今日)修読み直して村打てるなら、リーちゃん狼決め打てるんじゃ?ってこと!昨日は無理やり好意的に解釈したけど! |
365. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ただーいま。 自由占いってじつはあんまりたくさん経験ないんだけど 狼占いって初手から白囲いするもの? 確定霊からもロラ明言ある状況下では初手縄遠ざけるメリットがなくて 関係性浮かすのはちょっとやりにくいかなあと。長視点で娘、農視点で年の補完は優先度低いのではと思ったが 自由経験豊富な方いたらご意見よろしく! 旅>>354旅白で話すけど。 ぜんっぜん妥当ではないと私はおもう ▲占ないなら1縄1wで |
370. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
年>>360 ああ、言いたいことはわかってるよ。 でも僕は仮に明日占による黒打が出ようとも出なくとも僕を吊るせと言っている。 仮にこの進行を取るにしても、盤面上は非狩回すのは明日でもいい筈だけれど、今日この"主張"をするためには今日非狩を回す必要があったってわけ。 |
374. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
>修 修が最終局面を見越して羊書を残したいと考えるのは正直理解出来るのよ。つまりSGを懸念してる&抗弁力+経験値+盤面把握力を考慮した選択だと踏むの。言うまでもないことかな? >★修 修の想定する最終局面はどんなもの?差し障りなければ聞きたいな。「残したい枠」から娘、(年)を抜かした理由も。リーを抜かした理由は分かってるつもりなのよ☆彡 というわけでおやすみなさいなの** |
村長 ヴァルター 05:08
![]() |
![]() |
ディタ殿は残して、「兵白」を言わせた方が良いキガス。 今でも兵真を微レ存で見てる発言があるので兵白見てケア吊の▼旅の発言は出てきそう。 旅から非狩も出てるしね。 占3CO=占ロラの印象から◆霊の可能性も高いキガス ▲農は通ると思う。けど農には縄を回したいなぁ。 ▲には狩候補兼片白で娘年か今日の私の占い先(旅以外)から選んだらどうかしら? |
村長 ヴァルター 05:25
![]() |
![]() |
でもまぁ… シモン殿の無念も分かるなぁ… 占狼−霊狂を狙って霊COしたけど、農凸で暫定確占状態を回避する為にスライドしたのに、まさかの農占CO。 これ、農が狙ってCO遅らせてたのなら「してやられた」感MAX。 ヤコブ殿、ニクニクしいぜ (-_-;) |
375. 羊飼い カタリナ 06:41
![]() |
![]() |
おはよう、ゲルトの悲鳴こだまする、すがすがしい朝だね 修>>374「羊書は"灰で"残しておきたい」とのことだけど ★私や書が最終日までに占われてるとどういった不都合が? そして、私や書が占われたとして、白結果が打たれるのか、黒結果が打たれると予想しているのか ついでに言うと、最終日の面子を想定してるみたいだけど、最終日の面子をコントロールする権限があるのは襲撃ができる狼側にあると思うけど |
377. 羊飼い カタリナ 07:04
![]() |
![]() |
狼でも生存欲がないアピすることで逆に残されることを狙うしかない状況ってあると思うから、旅の行動は狼で出来ない行動、とまでは見ない ただし、村ならやらない行動だから狼だ! と言えるかというと、そうでもなく 旅村だとして、吊りミス2あるうち、旅で1縄を消費と引き換えに、黒引けてない真占がロラされてしまうことを防げば、真占の黒引きによって詰みまで狙える ただし、それは兵の霊結果が白だった場合に限り |
シスター フリーデル 07:31
![]() |
![]() |
1)霊狩生存殴り愛ルート 2d…農長兵旅者妙年娘修書 ▼兵▲農 3d…長旅者妙年娘修書 ▼長▲旅 4d…者妙年娘修書 ▼X▲書 5d…者妙娘修 メリ…最終日まで行ける。ワンチャン偽狩coが成功すれば… デメリ…今日の▲農が通らなければ詰む可能性がある |
シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
羊抜けてたorz 1)霊狩生存殴り愛ルート 2d…農長兵旅者妙年娘修書羊 ▼兵▲者(襲撃失敗→無問題 3d…農長旅者妙年娘修書羊 ▼旅▲農 4d…長者妙年娘修書羊 ▼長▲羊 5d…者妙年娘修書 ▼X▲妙? 6d…者娘修書 こっちかな? |
シスター フリーデル 07:52
![]() |
![]() |
2)者通った場合 2d…農長兵旅者妙年娘修書羊 ▼兵▲者 3d…農長旅妙年娘修書羊 ▼旅▲年>娘 4d…農長妙娘修書羊 ▼占▲無 5d…農or長、妙娘修書羊 ▼占▲羊 6d…妙娘修書 こんな感じ? |
シスター フリーデル 08:11
![]() |
![]() |
狩の性格が未定なのでなんとも言えませんが、今日の護衛先の者は鉄板に近いと思います。 なのでそこを敢えて外してのエア護衛からの長or農護衛は十分に考えられます。 もしここで長or農護衛先に選ぶとしたら、多分羊>年。 逆に者護衛なら娘書妙かと思います |
382. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
おはよー、といっても今帰ってきてこれから寝るんだけどね。 >>375羊 ☆つ[噛み合わせ] 私は書羊を割りかし白と見ている。完灰と片白では重みも違うし重要度も異なる。それは狼も一緒。情報封鎖という意味では十分に考えられますよ なら下位灰攻めて行った方が効率的且つ安全である、という考えはおかしいですか? 最下段☆村でも最終日面子はある程度コントロール出来ますよ。だからこその灰置きじゃないですかやだー |
383. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
>>374妙 ☆者狩(5d遺言)羊書がベストだと思ってる ここまで来れば後は羊書の直接対決から村勝ち目指せばいい 娘年妙に関しては申し訳ないけれど、羊書と比べて最終局面で必要な胆力という点について一歩劣る(かも知れない)事を想定すると、どうしてもこの面子となる まあ、正直いうとこの2人での舌戦が面白そうというのもあるけどね 次点では者片白羊書>者灰羊書。というか者生存前提での話だけど、分かるよね? |
村長 ヴァルター 08:46
![]() |
![]() |
・・・はっ!? 寝てた… せっかく早起きしたのに二度寝で台無し 狂人:ウィンダム了解。ステキなCNだね。 カプセル怪獣は総じて弱かったなぁ (遠い目 襲撃先と進行は後で熟読しまーす。 |
386. 少女 リーザ 09:19
![]() |
![]() |
補足なのよ。リーは修の理解力と視界の広さと抗弁力がとても高いと思っているけど、リーの見えている世界と修の見えている世界がどれくらい近いか確認したい★だったの。「2人での舌戦が面白そう」というのも理解出来るのよ。前衛書修、バランス羊かな。リーは修を旅が言うほど「優等生」とは思わないのよ。こういうところもあるし。 >者 385に★つけちゃった…(うっかりなの)。お返事無用なのよ。者の発言読んでるの |
388. 司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
おはーよ(おそよう 兵>>367ありーがと その「農COしない前提」で考える心理がわかんない。 3-1狙いだったんならなおのこと「農COあるかなーないかなーどきどき」みたいな心持ちになりそうなんですが 旅農ないってのは旅危険域だろって話? べつにそれはそんな確定的な話じゃないと思うけど。旅捕まる危険性より(長真に見てて)長決め打たれる危険性を重視したなら出る事もあるんじゃない? |
389. 司書 クララ 10:27
![]() |
![]() |
そんでなんか昨日占い候補も占い希望出してたけど 長農は今日は当然希望伏せだかんね? 念の為。 思考伏せとかブラフとかまでやられるとこっちが見るのだるいんでふっつーに考察出して明言しない、ぐらいでいいとおもーう 娘>>369 手順的に旅吊りではないですってば。前述の通り。 フル村とかで縄手余裕がたくさんあるなら旅吊りが普通かもしれんけど。 塗ってるってのは言葉のチョイス悪かったかもだけど 印象下げ |
392. 司書 クララ 10:50
![]() |
![]() |
(続き) そういう拾い方なら私を白見そうな感じしなかったんだけど★なんかポイントあった? 私の白を言え、みたいな話でなんかアレですが あと私に胆力があるかっつう話なら 昨日から言ってる通りあんまないってばよ。 一戦一戦生まれたての子やぎのような気持ちでやってるのよ。まあそれは言い過ぎだが ん、娘>「旅むしろ白っぽい」★どこで評価変わった? きのーの時点ではわからない人にカテゴライズされてたけど |
393. シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
>>389書 それならいっそ「3人のゾーンを各自指定して、その中から占う」という形式を取らせれば良い。こうすれば狼も(するとは思えないが)占先の噛み合わせを容易には行えない。 今必要なのは如何に占情報が死に情報にならないか、だと私は思うよーん。 虎は死して皮を残す。占は死んでも結果残せよオラァン!である。 ちなバッテイングしたらそれはそれで擬似確定情報(ややこしい)扱いに昇格する場合もあるしね。 |
394. 司書 クララ 11:00
![]() |
![]() |
おー修いたおはよ 羊について、私の考え方とは違うんだけど(というか、あんまり盤面どうこうとか考えないんだけど)そういう考え方する人は結構いるよねー 引き続き羊白補強できるとこあったら欲しいな。能力的な話ではなくね。 >>393噛み合わせってよりかは狼の襲撃周り思考に負荷をかけたい、という発想 情報封鎖って意味では最大効率よね? この局面でゾーンやったことないんで咄嗟に優越わからんがあとで** |
395. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
>>392書 胆力無ければ噛まれろください、としか言えないよう。 泣き言言うよりは前向きに頑張る方が生産性高くない?と思う、鬼畜系修道女が通りますよ ☆多弁=白とは私は取らない、が、2dの思考加速は白いと思った 占結果(起点)→旅の扱い(動点)→狼分析(転換点)→進行筋(着点)が自然。一つの情報から一つを生み出し進めるのは、分岐前提で動かざるを得ない狼としては後で自分の首を絞めやすい。納得できる? |
397. 羊飼い カタリナ 11:20
![]() |
![]() |
修>>383 ★「者狩羊書の最終日」って、羊と書のどっちかに狼いないと成立しなくない? 修視点でいくとして、年旅娘妙の中にLWいたとしたら、その最終日を迎える前にエピを迎えると思うんだけど 上記の組み合わせをベストな最終日と位置づけているけど、その最終日は実際に訪れて欲しいと思って言ってる? 一応、返ってくる答えの想像は何パターンか想像できてないわけじゃないけど、あくまで修の真意を知りたい |
村長 ヴァルター 11:57
![]() |
![]() |
おはよー(3度目 狩狙いでも純灰噛みはリスキーな気がするかも。 片白の娘年か今日の占い先(私は誰占いになっても白出す予定)に狩がいればラッキー♡ぐらいで考えてた。 ▲者が通っちゃったら兵白判定見れなくなるので、兵真ケアの▼旅が遠のく気がするけど大丈夫かしら? ▲者チャレンジは一度片白襲撃挟んだ後に実行して、GJ出たら狩候補を絞ってくのが良いかと思ったモロボシでした。 |
シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
▲者の場合はどうしても者噛みを通さなくてはならない、という前提がある訳であって、そこを考えれば兵真旅狼の可能性が3割上がる…という事ですね。勿論兵狂の旅狼黒囲いも含めて。 なので旅を残すかどうか、という議論になれば村なら▼旅は必要になると言う事です。まあ、怖いですしね |
シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
今日、役職チャレンジする理由は、現状正直に言えば農>長で信用が傾いている事が理由です。これはウィンダムが旅黒を出した理由からも、長農=真狼という想定で村が動いているからですね。 なので私が狩なら霊鉄板護衛の状況ですから、エア護衛入れて農護衛します。者から兵旅の情報は出ますが、大多数が兵狂の流れですし、白が出ると見てるでしょう。なので重要度からすれば1/2でも占に重きが置かれると思います。 |
シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
なので農噛みはハイリスクハイリターン、者噛みはどの道一回は空襲撃挟まなければならないのでミドルリスクミドルリターンとなる訳です。 純灰噛み…というよりは片白噛みですが、これはローリスクローリターンですね。狩が当たれば大きいですけど。 リスク管理も有りますが、どの道占or霊は噛まないとほぼ負けが決まりますので、何処かで噛みに行かなければなりませんね。 |
399. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
「▼確定まで待って欲しかった」は狼側に与える情報量の懸念も理解できる反面、旅▼確定した後の回避有無でもさほど違いはないと思う。 狼の立場を考えると、旅殿の狩/非狩は両方を視野に組み立ててくだろうから、狩り回避があったらこう、無ければこう。程度は想定してるはず。 これは村側にとっても同じ事が言えるので、自分に縄が回る事を想定しての非狩は単なる悪手とならない、とバルタン法典に記されてた記憶がある。 |
400. 村長 ヴァルター 13:31
![]() |
![]() |
旅殿に疑問があるとすれば、なぜ自分に即縄が来ると進行を考えたか?だね。 3占と3占の黒を全て吊るには縄は足りない。優先するのは3占を墓下に送りきる事だろう。3-1が敷かれた以上、狼占は信用勝負が視野にあり、占襲撃は起きない≒起きずらいと私は思う。 その結果、最終日には片黒も単なる灰とリセットしての殴り愛になると予言しておくよ。 兵殿の黒と私と農殿の黒(黒候補)3~4人の殴り愛なんて素敵だね。 |
401. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
話か逸れてしまった。 旅殿が片黒3人の殴り愛に残れず吊られてしまうと考えた事が「俯瞰の人」のイメージからずれるのだが、私との想定方向の違い、性格差なのかは分からない。 ただ、旅殿LWで生存欲の低さは非狼要素になる。しかし、「俯瞰の人」ならではの生存欲の低さを見せる事で非狼要素を獲得する、は一応記憶しておく必要はあるだろう。 んで、兵旅両狼は切る。兵殿が仕事終了吊りで霊判定黒露呈しても (続 |
村長 ヴァルター 13:45
![]() |
![]() |
解説ありがとう、アンヌ。 では護衛先の確認も兼ねて▲者殿がよろしいかと。 11>9>7>5>3>エピ 11>10>8>6>4>エピ いずれ偶数進行にする必要もあるし、探ってみましょう。 |
406. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
相方娘を占うのが自然になったので白出した」というケースの否定要素はある? それがあるんなら拾える白だと思う。 そこ単体での要素というよりは、素直印象なんかの感覚的な娘白前提の解釈に見える 長狼がこの局面で娘を上げる直接的な利はないなーと。 G12で即COするような愉快な狼像からは少し離れる。ここだけじゃなく概ねスタンダード過ぎる、というのは私の感覚論にせよ。 >>404ありがと。白拾いの幅がお |
407. 司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
おおらか、という感想。仰る通り、狼でも出来るんよね。 でもその拾い方は娘、あと多分私にも共通するものが。素直っぽさ、という言葉が近いかな。 なお長狼仮定、「年狼でもできる」という意識があるなら、 >>330「白いけど変えない」なんてフックになるようなことわざわざ言うかと このへん占先決定周りの黒いかも⇒やっぱ白いかも⇒でも占う、みたいな真心理の振れ幅の芸細かく、 ぶっちゃけそこまで演出しそうな狼 |
408. 司書 クララ 15:01
![]() |
![]() |
狼には見えてない(もし狼で気を悪くしたらごめんなさい) 農はゆうべ読んでみたけど特に。 雑感として、灰との絡みが皆無なので、狼仮定そんなにライン操作得意ではないのかなーとか 長狼の自由希望は下位に相方いるから、みたいな推理してたと思うけど、君視点それは考えなくていいと思う。長狼の考える真占い像が「灰LWなら当然自由」でそれを模しただけ、という反証がある。 ふつーに長真兵狂農狼かな、という予想** |
410. 羊飼い カタリナ 16:24
![]() |
![]() |
長>>400「3~4人の殴り愛」 長視点、予想通りの兵狂農狼と仮定して、兵ともう1人(農にせよ長にせよ)の霊結果さえ見られれば、”霊結果で狼と判明した占視点の黒候補は考慮に入れなくていい”んじゃない? 極端な話、明日に長が黒引いてくれて、長吊りになって、長の霊結果が白なら、5縄で占3人と霊白だった占2人の黒候補3人挽けば詰み ★3~4人の殴り合いって、どんな筋を想定してた? |
411. 羊飼い カタリナ 16:38
![]() |
![]() |
羊>>410 訂正「霊白だった占2人の黒候補2人挽けば」 なのでもし長農に真占いるなら、本気で黒引きにいく場面だからね 真狂の占が黒引いて、吊られることで自身の霊結果をオープンできればそれで勝ち あと、明日に占い師が両方とも白結果なら、旅自身が言ってるように、旅のほうを吊って占候補の延命を図ることも提案したい これは、もし兵真で旅狼であっても、偽占いが黒出しを渋らないように、という圧でもある |
羊飼い カタリナ 16:40
![]() |
![]() |
しかし書いてて思ったけど、これ明日に兵の霊結果が白で、なおかつ占候補が噛まれた場合の兵の立ち位置がややこしい…… 旅狼の勝ち筋って、このままいくと、占ロラの流れの中で狩→霊とピン抜きするか 自分に黒出さなかったほうの占を噛んで、兵偽が狼に見えてたと主張し、自身を白く見せるか 後者の方法をとってる可能性を考えると、別に兵以外の占が噛まれたからといって、旅は白くならないんだよね |
412. シスター フリーデル 16:44
![]() |
![]() |
休憩中です〜。 >>409者 よく読むと良いよん ☆「基本的には」とあるじゃんアゼルバイジャン 民意は汲むけど「納得できなければ他に撃つよ」と私は取った。民意優先マンだったらこんな表現はしない。少なくとも完全従順では無いよね? 中段☆補完言うたら、そこ白だった場合噛まれて情報落ちないでしょが。それと「自由占」→「必要も感じたら」と併せて発言してるんだけど、そこ見てる? 占先狼に教えてどうすんの? |
413. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
>>397羊 ☆最終形でのベストだよん。 正確には「霊狩XX」で、XXにはレベルが対等である方が望ましい。XXにスキル差がある場合、一方的になる可能性があるし、霊狩が判断しづらい。←ここが最終防衛ライン 勿論そこまでに狼吊切れば万々歳。ニコニコしながらやっぱ羊書は白じゃないか!(ドヤ顔)と行ける。 まあ、そんな簡単に行くと思う程の楽観主義者ではないので、そこに向かうように羊書の白取りたい。以上 |
414. シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
>>396羊最下段 ☆勿論それはあると思うよ。でも結局処理は旅と同じ方法になると思うけど、羊さんはそう取らなかったのかな? 年が言ってたけど、被占→黒なら黒出し占吊って、それから被黒が黒かどうかを判断するんじゃないの? というか、この議論は旅の事案から想像できると思うのだけれど… ★これを質問としてリデルに投げた意図は? ちょいと喉減らしを想像した私は多分(相当)魂が黒い← |
420. 村娘 パメラ 18:06
![]() |
![]() |
☆書妙あて 旅は昨日はとてもとてもよくわからん枠。 ぱめらさんは手順とか一切関係なく、あきらめ姿勢+非狩で「生き残る気のないやつは擁護できん!」って言われて問答無用で吊られたり、吊られた人をみたりした経験があるので、かなりリスキーな行為だと認識してる。 ちなみにぱめらさんにもその傾向があるぱめ。 旅狼なら事前にわかっている「しなくていい非狩」までしてるのが疑問で白く見えたぱめ。でもなんか違うぽいし |
425. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
序盤は性格要素や矛盾点を拾うにとどめて、空想妄想は意志的にしないように心掛けてる。誤ロックする悪い癖を自覚してるので。 狼は自論を正当化する必要があるので素直になりきれない習性があるから、割とココを注目する。 羊>>410 ☆察して欲しかったのだが質問されたので答えるね。 私は片黒は吊らずに、占判定とセットの個体で最終日の殴り愛を想定してた。 ざっくりいうと進行は占ロラ×3後、残2縄で灰の (続 |
426. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
殴り愛ね。私の立場から提案できなかったが、これが一番勝利に近いと考えてる。 4dに誰かの片黒が吊られて最終日来たら、残りの2占の片黒の戦いになるが、黒引けずに吊られた占がいる場合、その占い師視点の[黒候補]が残る。>>400最下段の「黒(黒候補)」を理解して欲しい。 ついでに言うと、兵殿の黒は正直、微要素じゃん?感じてる。自信過剰と非難を招致で言うと私や農殿の黒や黒候補の方が黒比重高いと思うよ。 |
429. 村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
羊>>427 それは占い師が黒判定を早期に引けた(偽黒だした)時の場合だよね? 私は農殿に狼を見てて、ラスCOで占騙りしてきた以上、黒判定は出さないと予測してるよ。 普通に考えてみて。 今、私と農殿にLW候補は5人いる。1/5をすぐ引けというのは私にとって難しい事だよ。 ★私が黒引ける占い先はどこだと考える? ★農殿が黒引ける占い先はどこだと考える? @6 |
430. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
横からだけど 長>>428上段 たしかに旅は兵に辟易してたように見えたし、論理的でないと思ってたみたいだから、「上等!」な感じになる方が自然って言われたらそんな気がしてきた。 旅が自分の手順が正しいと思ってるんだろうし、生き残るための布石を旅としては撒いてるように期待してるんで結局ぱめらさんは旅の話が聞きたい。 |
439. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
長>>434 ☆正直、この村の灰狼は上手く隠れていると思う 尻尾を出してる、と言えるまでの感触は誰からも感じない 強いて言うなら、娘は白黒はっきりつけることに慎重な感触 見直してみたら、私に対して白はとってたみたいだけど 慎重なのは私自身にも言えることだから、はっきり言ってブーメランなんだけど、それでも投げる 書に関して言えば、農真起点でライン追った結果なので、単体黒を説明する材料は揃ってない |
441. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
年>>433と長☆も兼ねて ぱめらさんは旅吊は明日考えればええやん派 いや、まあ「なんでわかんねーの?めんどい!」的に思ってそうな気はするんだけど、判断する理由が旅的にもう出してあるのか、これから出すから待ってろってことなのかわかってないんで。 旅白に見えてちょっと考察に期待してこだわってしまったの。ぱめらさん今白飽和の状態だから旅黒に納得できる理由もあるのね、みたいな心境。ぱめ。 >>439で |
442. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
>>439でブーメラン投げている人いるんだけど、パメラさんも全く同じ状態で、まったくそのまま同じ理由で羊さん読み直しているとブーメラン投げてみる。単体娘黒視の理由を聞こうと思ってたけどいいです。 うーん。。。 |
443. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
明日に兵白なら旅を吊るのを「旅黒説明できるのか」と糾弾するなら そもそも、今日に兵を吊るのは兵偽決め打つからなのか? お仕事終了してるから「真かもしれないけど手順として吊る」わけじゃない 占候補に1つでも結果を多く残して貰うために、手順として村かもしれない旅を吊ろうとすることはそんなに不自然? 私は基本、手順スキー伯爵で、手順で処理できない場面で発言などの白黒に初めて頼るというスタイルなので |
445. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
悲報、従業員熱中症で倒れる。 ごめん、他店舗からの急な呼び出しで顔出しが不安定になる。 それと置き土産。 >>440年 正直思考分けゲームなんてどうでも良い。あんなものは現場に即したものを拾えば良いだけであって、全部が全部今の状況に即してる分けじゃない。 時間が無いので結構イライラしてるように見えるが、実際イライラはしてる。必要分だけ抜き出して自説と当てはめればええやん!と、まあ。口悪くてごめん |
447. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
続)そして旅殿の俯瞰的PLをするには、相応の技量を自認してなきゃできない。その技量と「白決め打てなければ吊って」の乖離はベクトルが違うんだよ。 少なくても旅殿の技量があって村なら自吊り無駄縄は消費させないように考えると思う。 理想じゃないよ。陣営勝利に自分ができる事をどう行うか、の話ね。 羊>>439 LWは上手く隠れてるは同意。でも情報が少ないだけだと思う。 最後の★結論を急ぐタイプなのかい? |
450. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
基準)に嫌気がさした狼の心情」だと思う それは正体由来ではなく技術的な話だから本音を示すことに不都合はない、といったところ。狼要素ではなく、もし狼ならばそう、って話ね。>>438中は私も同意。 感覚的に妙狼と思えないのはノーガード感、羊書修年灰残しって広すぎん? 妙>★兵スライド、農CO時の感想ってなんかなかった? 喉遣い失敗したなあ…みたいなのだけ? 状況変化時に村思考トレできない狼、みたい |
451. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
にも見えるので都度出した方がいいよ 長羊時この農の出方で>>286農真印象から入る心理にならないのでは。素直に最終COで印象下げれば 全体的な印象は固く、ちょっと想定像下げたら長視点の狼はあるかなーと 誰か自信ある羊白あったら主張して~ 【▼兵セット】長⇒●羊>修≧妙 農⇒●修≧妙 希望 旅もまあ反対はしないが… 者>占候補に段取り指定してね。私は完全封鎖の伏せ自由でいいと思う 修>無理せず* |
453. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
… 「羊の思考は面白いが、村長の話を借りたら黒囲いは考えてないか?本人は否定に転じたようだが、村視点農真信じればなくもないな。 後は(自業自得だが)僕の信用を考えれば、実は旅の色で僕の正体を確認するのは無理かな? 断言しよう、仮に旅黒の霊結果を見ても、兵狂の誤爆だと信じる人は必ずいるからな。まあその時はロラれば終わりだけどね。 ただ結局、それで『確定情報』にはなれないかも、と言いたいのさ。」 |
シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
お疲れ様、モロボシ。 ごめん、村感情を精査出来てないけど、▲者が通らず、▲者結果で過剰に▼旅を押す人が居れば、それは狩だと思うわ。 なので兵狂か?というスタンスで旅吊らない方法論も持ち寄ると炙り出せるかもしれない。 ザルでごめんね |
455. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
… 「そういえば者の方針にもよるだが、投票発表とか使うかもしれないから僕も【吊りは自分にセット】するね。 長>>403 ごめん、質問してない。独り言だった。 そもそも僕は質問するつもりなら必ず星を付けるし、今更質問する必要もないか。 ただ返答はありがとう。 でもまあ、結局長は『兵狂だから兵の黒である旅は白だろうから吊りたくない』に着陸したように見えるね。」 |
462. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
… 「書>>388 返事ありがとう。 あの時の僕の気持ちとしては、多くの人は喉半分以上使ってる中で農だけが来ない状況を見て、どうしても凸の心配が生じるわけだ。 そして農凸により縄が減り、そもそも僕が一刻も早く正確の状況を村に伝え信用を取り戻さないと村が負けてしまうという危機感に駆けられて、策の完遂を諦めた。」 |
464. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
… 「羊>>458 ああ、ごめん、言い方悪かったな。 疑念を広げるつもりはないよ。誰かを疑うよりも自己開示のつもり言ってるつもりだった。 だから『疑う』ような表現も使わないつもりでしたが、そう見えるのなら申し訳ない。やめておく。」 |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
年君の感情拾い推理を真顔でいうレベルなら、 考察出しやすい役職考察を先にするはずなんだけど、 一切触れてない。 昨日も灰雑に走って、灰雑すら完了してない。 年君の狩はあると思うよ。 私の白だし食べ頃かもね。 |
467. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
>>461リーちゃん 大好き! に理由は!いらない! 僕と結婚しよう!絶対幸せにする! 確かに僕は、リーちゃんのここまでの人生や辛かったことや楽しかったことを知らない!けど、約束する! これからの人生は、絶対に!楽しい! 灰は書羊修妙娘旅! 〇書羊旅>修>妙娘●って感じ! 農娘両狼で、「素直に囲った」もありえると思ってる! |
470. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
兵>>469占結果へ期待しない事は=で占候補全員と切れていると言う理論は成立するのかね? 占が特定の灰へ期待してない/灰が特定の占を期待していない(今村での旅がこれ)なら俺の頭でも理解出来るが 正直良く判らないかね 流石に〝占結果(特定の占候補)〟への期待をしている事と=でこの占候補との繋がり(謂わばライン)になる訳ではないだろう? |
471. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
農長ともに兵狂と主張。そういうこと。 旅は何か深い策があって動いてるようには私は感じない。だよな。(感覚) 書修は多弁で突っ込んだ発言多い。残るの問題ない感。 羊も入れよう。 長の言葉に乗っかるのもあれだが。多弁占寡黙釣。それはそうだろう。そう思ってる。 |
473. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
旅を例に挙げるのは微妙かね ある意味で彼は〝占結果への期待がない〟とも表現出来るのだから、少し説明が大変かね 旅の場合は兵自身に期待がないから占結果へ対しても期待がない・・・という事になるだろうけどね 修は最終盤面考慮から羊/書を灰に残せば良い思考であるのだから確かに占結果へ期待がないと言えるだろうよ ただ修(尼)の場合は最終盤面の考慮に由来して占結果へ〝期待〟をする理由がないだけに見えるかね |
474. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
… 「者>>470 返事ありがとう。 特定の占を信じる・信じないよりも、占そのものに関心を向けないことだね。 狼なら、信用勝負に出てる仲間がいる場合、全く占に興味を持たないのはどうかなと思う。 あ、もう一つ状況要素だけど、尼農狼なら尼が占に出れば良いのに。」 |
475. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
… 「書妙辺りは昨日元々白で見てるので今更洗う必要ないね。 年>>468 ありがとう。 ペタ君が大きくなったら、きっと優しい人になれるんだね。そして可愛いお嫁さんと一緒に平和の人生を送っていく。 そのために我々が献身してきたわけだ。」 |
476. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
修の主張する内容(最終盤面)が占結果への期待を寄せる必要のない内容の物になるのではないかとね 修が興味を持たないのは飽くまで〝占結果〟に限定した話であり、占候補自体への関心は少なくともあるだろうよ。現に修>>384の様な発言はある (もしくは、羊/書へ占をするか否か的な意味では修は占結果に興味はあるのだろうけどね) ややこしいが占結果への期待がないと言っても様々な〝期待〟があるのではないかね |
480. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
妙って結局どこ狼で見てんの、と思い この局面で自分の村視点を示して村思考正当性を獲得したいであろう狼の動き方としてどうだろ、 簡単に言うとなんつうか力の抜けっぷりが狼ぽくないなあと思った。 修もなんか違うなーお返事回収と併せて後述、で、羊娘どっちかかなーじゃなきゃ旅かなというところに戻ってきている。 羊って結構農真見てるの? >>286「信用に足りるかどうか」で見てどうだった? お疲れさま@0 |
483. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
年は自分の村感情を素直に出すことを重視してわざと大げさに出すことが村利と思っているのかな。「白とってくれ!」って感じで見えてるから、なんだかなーだけど、「さあ見てくれ!」って感じでみると村っぽく見えるような不思議。 年を長が初手で囲う意味も特にないように思うけど、どうなんだろう。 年★長が羊をうらないたそうにしてるのはどう思うぱめ? カタリーヌさんは読み直したけど、変にはおもわず。昨日と印象継続 |
484. 村娘 パメラ 22:18
次の日へ
![]() |
![]() |
昨日と印象継続だけど特にここが白って言うつみあげもなかったぱめ。 妙は前述でぱめらさんには白く見えてしまう。書はずっと同じ感じで伸びてるように見えて白くみえる。 【●修 ○年】 修は一番白要素が少なかった。あと黒だったら一番あたりなところ。 第二は、妙年でわからん方優先で。 |
広告