プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、村娘 パメラ、司書 クララ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ の 11 名。
267. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
今日はクララ姉の寝室に潜入したいと思いますなの。 くるっぽー!(お嬢、何しに行くんで?) えっとね、クララ姉が人狼だったら、きっと怪しい本が隠されてると思うのね? くるっぽー!(成る程!流石お嬢!早速探しやしょう!) ………がさごそ……はっ!こ、これは…なの!!? 【クララ姉が持ってる本は、老年執事×領主の息子の本だった!(書白】 くるっぽー!(お嬢…どうしやす?) ご、業が深いの…(目そらし |
268. シスター フリーデル 07:01
![]() |
![]() |
私の水晶はその人が黒く見える霧を消し去る力があります。 けれども狼だけは別。狼だけは。 さあ 司書クララの周囲に立ち込める黒い霧よ 散るがいい! サアア・・・・・・・・・ 霧が晴れた。 【司書クララは人間】 |
村娘 パメラ 07:07
![]() |
![]() |
んー・・・これは書黒考察は考えておいて欲しい。 ベストなのは今日狩りを噛むか明日狩りを噛むかだな。 八重吊る進行を取られたとしてもその色だけは見せたくないし。今日、真吊りできればベストなんだけどな。 |
269. シスター フリーデル 07:08
![]() |
![]() |
皆さん黒引けずにすみません。 夜明け直前の動かす云々はちょっとこんがらがっていました。 うーん 書をかなり黒く見ていたので、妙が書占いにした時 信用勝負に強そうな妙が白囲いをしようとしているのではと思い、これは黒出るんじゃないかと目が眩んでしまいましたね… 申し訳ないです。 |
270. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
【修妙→書白判定確認】 モリじいは寝てるかな ■1.決定いつ頃までなら合わせられますか? ■2.灰吊り?占吊り? ■3.灰吊りなら誰吊る? ■4.占吊りなら誰吊る? ■5.占い先について あたりが議題かな。何か抜けてたりしてたら教えてね |
羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
えー・・・よりによって修妙一致で書白か もうなんかめんどくさくなってきた 全員引き倒して灰でガチろうよー そっちのほうがスッキリして見やすいって マジな話、潜伏2Wなら書はある位置だと思うけど 潜伏1Wでここ?ってのが強いのよね 書とか農 一応表で落としたんだけどなあ まだ老真書黒ありえるけどねえ というか全員に目を通してる灰の少なさよ 強く推さなかった私が悪いか ガン萎えだけど頑張ろうか |
271. 羊飼い カタリナ 07:34
![]() |
![]() |
【二人の結果確認】じーちゃんはよお! 私から見える灰は全員見たので、占い重視で行くつもり 昨日から言ってる通り【占吊りたい】よ 得られた情報って 書がかなり白の可能性高い だけだから、意見変える気ないっす 老から黒出たら変えるかどうか考えるよ 最終局面考えた時占い候補が一人でもいる限りPP/RPPの可能性は0にならないから、残したくないっていうのが根底 |
273. 行商人 アルビン 08:23
![]() |
![]() |
結果確認。 【占吊なら▼老 修妙→●農】偽決め打ち吊です。 【灰吊なら▼青 修妙→●農 老→●書】占いは補完で。 今の推しは灰吊です。老吊は修妙と比較して加点が少ないからなので、吊るのは少し怖い。老の自己評価が低い部分を取り違えてる可能性がある。 |
274. 老人 モーリッツ 08:23
![]() |
![]() |
むう。農は素直に灰LWの動きじゃないって見方が正しかったのう…。すまなんだ ただ、昨日の感じが続くとそのうち吊られてたかもしれんし、占ったんは完全な無駄ってわけじゃあないとは思うとる… 対抗は2人とも書占いじゃったんじゃね。昨日は書の妙への突っかかり方が仲間ぽくなかったのと、修の書への対応から書に黒出しする準備をしとるように見えて占うの避けたんじゃが… 2白で揃えられると、なんか嫌な感じじゃの… |
275. 行商人 アルビン 08:30
![]() |
![]() |
補完する事で、全視点で白囲いの有無を確認します。これで、それぞれの狼軍の戦略がある程度わかるでしょう。真白に偽黒がでやすいですが、それも陣営推理に加えることが出来るので大丈夫です。 今日は占候補に対する言語化メインにする予定ですが、灰吊で娘吊られそうなら、そちらの齟齬解消にうごくかも。旅娘間でのトラブルはちょっと困る |
276. 老人 モーリッツ 08:32
![]() |
![]() |
年>>270 1時までなら合わせられるぞい。それより遅かったら保証はできんの… 吊り先は対抗を吊ってくれるのが一番確実じゃから、対抗吊りになるのなら占い師吊りがいいかのう 今のところ、妙の方が狼寄りじゃと思うとるよ それじゃあ、また後ほどなのじゃ |
277. 旅人 ニコラス 08:49
![]() |
![]() |
おはよー【諸々確認】 補完するくらいなら最初から統一占で良かったんじゃね?から補完するしない含めて自由占続行推し。個人的には補完は非推奨。 希望まわりはまだ待ち。「■1.2時くらいまではセット大丈夫」 アルビンの▼老にビビリつつ、アルビンなら自発的に理由出てくるでしょと(人待ち顔) ちなみにざっと見て、僕はまだ老真推しかな。いまから議事潜るから、意見変わったらまた言うが。朝時間は慌ただしい |
278. シスター フリーデル 08:50
![]() |
![]() |
★★灰の方は更新前の質問に回答をお願いします。★★ ■1.早くて23時がギリです、遅い分にはいつでも。 3-1はライン切り盤面とはいえ、対抗の色とそこから灰を見たい気持ちも強いです。 ロラのデメリは村人がサボると人外もサボれ、灰吊りの日に材料がなくなる事なので、青農はハロワへ行きましょう。 書も老から黒出し可能性があるので、気を抜かずに発言を。誤読が多いので、少し落ち着いて読みましょっ! |
280. 旅人 ニコラス 09:09
![]() |
![]() |
修続き 修★灰に狼1ってわかってたよね?修にとって吊と占とはなんぞや?修真目線、初日に狼当てれたらそれでほぼほぼ村勝ちが決まったんだが。 修★>>245「村の視界晴れ」って昨日の必要だった?また、娘白なら仮定あるのに書になかったのは書単体最黒だったから? からーの、書最黒ならなぜ娘優先しようとしたんだよ!のループ中。12人村の占視にぶっちゃけ見えなかった。結局●書だったからまだ真切らないけど |
284. 旅人 ニコラス 09:37
![]() |
![]() |
妙続き それなら「今」である必要性(>>253)がないとしたのも、よくわかんないな(もし誤読なら指摘して)。12人村はリーザが言う通り短期決戦、LWがていやっと早めにSGつくるのはやりそうなことじゃね? うぅむ、時間切れそう。モリツまではいきつかなかったよ。ざっと読んで違和感は感じなかったよと言っておく。 占は回答見てから、まだまだ考えたいから、モリツにもなんか★投げしたかったんだが、無念** |
285. シスター フリーデル 09:40
![]() |
![]() |
>>旅☆ 旅を占わなかったのは、私が狂人視されるのが本っっ当に嫌なので、老真視の旅が妙黒の場合怪しいですが老黒の場合はまた話が別だからです。 書は話すうち、起きているのに灰も見ず希望を出さない姿勢が、以前見た3-1占ロラの中、寡黙で白置きされた狼に重なり、黒視が突沸しました。 書は直吊もできそうなので占は他に使おうとしましたが、囲われると妙の偽打ちが無ければ吊れず面倒だと思い占いました。 |
286. シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
また妙黒確信はしていません。推理はしましたが、思考の裏をかくのが人外の仕事ですから、霊判定が全てかと。 書は黒く見ていましたが、年に修白妙黒出しでも大丈夫かときかれたので、そのケースの想定をし、妙狂人の黒出しでも偽黒が分かると言いたかったのですが、正直手順は苦手で、更新直前でもあり焦っていました。 まとめ:旅は妙黒での黒視だから違うかも 書は直吊できる位置だから占いらんくね? こうです |
287. シスター フリーデル 10:21
![]() |
![]() |
補足すると、年が灰吊り派だったので、灰吊りなら書を吊れると思ったのです。 うーん、私は「旅は灰にいて欲しい」については、村視点に立つとわかりみではあるのですが 老に3CO目だからと真視、加え今日は老に違和感ないって本当かよ?と思ってしまいました。ちょっと単体での違和感というか。 >修の書への対応から書に黒出しする準備をしとるように見えて占うの避けた こことか真見れるんだろうか…? |
288. シスター フリーデル 10:22
![]() |
![]() |
>>商青羊★ 旅村視勢の視点借りたいです ★1.旅のスキル感や経験値ありそうな点を踏まえ、単に3CO目から真っ直ぐ老真視って違和感はないですか? 私ですら3CO目の狂人は遭遇アンド文献でもよく見るのですが… ★2.上に引用した老の発言って違和感ないものなんですか? |
290. 農夫 ヤコブ 11:09
![]() |
![]() |
ヤジ飛ばしといてなんなんだけどアルビンの言ってた補完占いについては僕ちゃんも同意だわー。その方が僕ちゃん視点で視界広がりそうだし モリーが黒出さなかったのは意外。昨日僕ちゃん適当過ぎて黒出ししやすそうだった気がするからなー。自分でいうのもなんなんだけどヤコブ君発言力なさそうだし。力で押し切れそうな相手には黒出しやすいでしょ。モリミの真度ちょっとアップ |
291. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
旅へ 第三者から見たら旅と商は白塗りし合ってるように見えた、これはおうけい? そして私の性格要素として「自分が潜伏だったら必ず強そうな村に擦り寄る」という固定概念がある。 その上で初日から白塗りあってる2人が怪しく見えたんだ。 これはもうパッションとしか言いようがないのだけど、なんとなく旅の方が擦り寄りっぽく見えた。ので、昨日の時点では次に気になるのは商だったね。 |
292. 農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
旅へ でもちょっと過剰気味だったのは認めるよ。ごめゆけ。 他の灰見るのおうけいー! 占い結果見た後だとモリーが真要素少しアップしたので、反してダウンした2人が出した白だしクララが気になるかな。 ここはぜひほかん(漢字出てこないんだけど)占いしてほしいところだよ。 |
293. シスター フリーデル 11:28
![]() |
![]() |
>>農★ 修>>234 に質問があるのでお見逃しなく また追加で、 黒が出しやすいのは書でも同じだと思います。 また2Wしかいない村で3-1なら、黒を出せば占から吊る手順があり、そう易々と偽黒が出せるかな?とも思います。 ★なぜ老真度が修妙と比べても高くなるのでしょう? |
294. 農夫 ヤコブ 11:31
![]() |
![]() |
でも少し思ったんだけど、書と僕ちゃん以外能力者の真贋ほぼ進んでないよね? つまるところこの状態で占ロラしはじめるのはいささかもったいないような気がするんだよね。 だから自吊りを容認するわけじゃないけれど、今日は▼書農にして占いは新しいとこに統一でした方が村にとっての情報量が増えるのでは?と思ったり 見てこのニートの鏡みたいな発想 |
296. 農夫 ヤコブ 11:35
![]() |
![]() |
修へ ごめんごめん見過ごしてた 青のは擦り寄り通り越して僕ネタにしか見えないんだけどw もはやストーカーみたいなw モリーの真度が上がったのは僕は黒出しやすそうなとこにいたのに白出したからっていうのはいいよね。 僕ちゃんクララも黒出しやすいっていうのは全然同意できないな。発言おかしいとこ特になかったと思うし、与信では書>農だと思うし、黒出しやすいというのが理解できなかった |
298. 農夫 ヤコブ 11:52
![]() |
![]() |
いや自釣りだめだわ。結局ほかん(なお漢字)占いしないと進まないじゃんね。何言ってるの僕ちゃん とりあえず今日はカタリナの貞操を守る意味も込めて▼青でお茶を濁しつつほかん占いにしてみない?(最低 |
299. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
>>農 では青に羨ましい!以外で白黒要素的な感想ありますか? うーん 書は年にもやや疑われかけで、色見えてる狼なら偽黒出しやすいところかと。 ただ以下の話は色々とブーメランですが、狂人ならむしろ農書偽黒は誤爆の恐れから出しにくいのでは?農に自分が怪しい自覚ありなら尚更。 農は老何視点から農へ偽黒出しにくそうと思いましたか? (ちなみに私は農はさほど黒視してませんでしたが) |
302. 旅人 ニコラス 12:49
![]() |
![]() |
あー、喉もったいない。 農に対して、すりよりを聞かれてると思って答えてしまったよ。僕と商が白塗りし合ってる?ってのはどうだろう。白取りなら一定レベルでし合ってたことになるんかなー。塗った覚えも塗られた覚えもないけど ただ、白取りというよか、話せそうだから一旦放置の方がそれっぽい気がするけど。まあ、実際僕からは商を最白においてるのは事実だけど。念のため言うと、白打ちまではしてないよ また夜に** |
304. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
探りと占先合わせによる陽動。これは修が書の色が見えてないが故の、リズの動きを見る事で見極めを行おうとした行動に見えるのね? 勿論、修狼の狂人視獲得の為とも考えられるけど、その観点は若干下がるのよ。何故なら占先合わせの際に、修から書白が見えていたのであれば、リズが他に占を使う可能性があるわ? 万が一にでも藪蛇で変更先に潜伏LWが居たら意味がない。つまりロジックとしても修が狼である可能性は低いの。 |
305. 少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
となれば、リズからは老狼は見え、そして修妙が書を占い老が農を占うという事が起これば、補完は起こる事が容易に想像できるのね? とすれば老狼がそのままLWを白囲いするというシナリオは可笑しいの! つまり今日の結果発表の段階で、リズからは農白が限りなく見えるのよね。ここのロジックはみんなok? 狼がこの流れを読み切ったのならリズはポンコツだけど、村の流れは分からない。けどリズからは農は確白レベルなのよ |
306. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
よって今日は補完占は拒否するの。村が絶対と言うなら、キチンと農黒の可能性を提示すべきだわ?かかって来い!なの。 確認作業の為にだけ占使われるとか、リズとしては限りある占を無駄にしているとしか思えないのよ? 現状灰は羊青旅商娘(農は別枠)から考えるのね。 クララ姉にお願いなのね。リズを信じろとは言わないけど、何か見えるものが有れば積極的に教えて欲しいのよ? というのも、この後02:00迄仕事なの… |
307. 農夫 ヤコブ 13:20
![]() |
![]() |
>>修 大前提として誤解されてそうなのは青は擦り寄りっぽく見えないだけで白いとは思ってないよ。 僕にとって擦り寄りっぽい=黒要素だからね。それがない、ってだけで別に白くはない。 下段は決定的にリデルと考え方が違いそうなのは、僕はそもそも3co目が狂人って自分じゃ絶対やらなそうだなぁと思ってるからね。 僕だったら、絶対に、霊騙りにでる。という固定概念がある。ここがまずリデルと違いそうな思想。 |
308. 農夫 ヤコブ 13:21
![]() |
![]() |
狼ですらびみょいけど。僕だったらきっと潜伏する。けど狂人の方がもっとトリッキーな発想かなぁと 老見るにふっつーの思考回路してそうだから、そんなトリッキーな策取るのかなぁという疑問点もあり、老狂はほぼないと思っているよね 後最後の一文なんだけど、繰り返しになるけど僕は農は黒出ししやすそうな位置にいたと思っているよ。これは老狼視点だね 偽黒出して吊りに持っていける程の発言力しか僕にはなかったと思う |
309. 少女 リーザ 13:24
![]() |
![]() |
多分、村とリズの間で意識の齟齬が起きてるのよね。 リズの性格として、徹底的に利害に関してシステマチックに動く傾向があるの。 「利」が両(村&狼)陣営を動かすと信じてるわ? あえて不利を選ぶ率をも最終的な利害の天秤にかける傾向があるので、リズとみんなの思考結果が違っているので有れば遠慮なくいって欲しいのね。 リズからのお願いなの。 ★回収まだだけど、夜中に必ず返すのよ?なので気になる点は提示してね |
310. 農夫 ヤコブ 13:38
![]() |
![]() |
とりま希望出しだけ ●ほかん▼青 僕がいうなよって感じなんだけどカタリナ陣営様っていうのがネタっぽすぎて色取れないし、占ロラ先のばしにお茶を濁すついでにつまみ的な感じでちょいっと釣るには最適なのでは!(さいてい まー、占い吊りに関しては極力反対しておきたいとこだけど、するなら、リズかな? モリミの個人真度が上がったのは明記。残る二人なのだけど修は詰め寄る感じ、リズはちょっと防御的な感じがしゅる |
312. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
あと昨日なんとなく思ったのは初日なのに結構詰めてくる人が多いなぁと 占はまぁ3人もいるからがんばるするがちゃんしないといけないのかもしれないけど 素村だったらこの縄余裕だと多少気が緩んでしまうのでは?事実僕ちゃん緊迫感にまるで欠けてました ただそれは僕ちゃんが不真面目でロイヤルニートとしてのポテンシャルが高過ぎるだけなのでは!!と思ったあまりゆわなかった。けど今ゆった。 |
313. 行商人 アルビン 14:25
![]() |
![]() |
修真老狂妙狼本線、次点で妙真修狂老狼。 修 1d後半の対書への揺れ。自身の推理(書黒)ではなく灰の希望(娘)を考慮したのは盤面視から。ここはご本人が説明していますね。妙●書を見て、両狼の白囲いから書黒を吊れない負け筋が生まれたので、占い先を変更。とても真らしい動機だと思います。 修偽でやっているなら相当やりなれているように見えますが、それなら1d初動の過去議事確認云々の動きが余計。ここは非偽要素。 |
314. 司書 クララ 14:25
![]() |
![]() |
□1 決定0時くらいまで □2 占吊り希望 □3 灰はそれぞれに白要素があって決められない □4 占なら妙>修 □5 特に言う事は現状はありません 商の補完も私視点は悪くないのですが、それで黒を見つけられなさそうという気持ちもあり。微妙です。 修の言っている事は「今日黒を出すと狂人に見られるので囲いに行きました」というように読めてしまうのは悪意的ですよね。とは言え狂人に見られることの嫌悪感があ |
315. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
旅が指摘していた修の手順・未来想定ガバガバとかはその通りですが、技巧の問題ではあるけど真偽には直結しないかと。 妙 自身が真である意識の継続と、縄への意識が強いのは真目。盤面視も見える。ただ、非偽要素は拾えず。 老 真意識見えてきません。ただ、謙虚な性格がブレーキになってて真要素が見つけにくい可能性があるので、吊るのは躊躇う。 |
317. 行商人 アルビン 14:31
![]() |
![]() |
だと思いましたが。老は妙狼視ですが、そこは推理が外れてる場合も考慮したと見れば真仮定通ります。 喉あまり。農白視点で老非狼は確かに。私も狼占で農白見えてたら黒出したいとこだし。 すみません、あと夜 |
318. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
まりに強い気がしています。狼なら狂に見られるメリットはありますので、修は狂ではないかなと。 >>旅 横から口を出すようですが、羊の書白要素というのは「初手囲いは発生しない」という盤面によるものかなと。ただ私が吊り位置にいたら、容赦なく仲間による囲いは発生しえるものだとは思います。ですので羊さんも別に私を白で見る必要はないですよ |
322. 羊飼い カタリナ 16:17
![]() |
![]() |
チラ見 老の判定も確認 いくつか言いたいこと ・補完やるくらいなら、昨日統一にしてくんね? マジで ・老→書で黒が出るであろう理由or修妙→農で黒が出そうって観点で補完押してる人いる?もう落としてたら安価ください あたりかな >>300 老が他に黒出した時点で書確白になるから、一番白に近いでしょ 感覚ずれてる は別のとこで感じてるけど、判定みて の部分ではんな変なこと言ってる気はしてないよ |
324. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
自視点になりますが、妙と修が私に白を出すのは信用勝負の観点から言うとマイナスにもうつります。それでも出したのは私を黒で見ている灰に潜狼がいないのかなと。 あと青は単体で白要素は拾えていませんが、盤面は白いかなと思っています。 |
325. 司書 クララ 16:39
![]() |
![]() |
青が狼なら吊り位置にいますし、仲間が囲っても良いです。また私が初日に黒あるかと絡んだ灰は青だけです。 その私に白を出すというのは、青の盤面白要素になるかなと思っております。これが伝わりにくかったり、客観性に欠けたら指摘お願いします。 |
326. 青年 ヨアヒム 16:40
![]() |
![]() |
妙と商は、修非狼を強く推しているけれど、妙真視点、内訳として修狼である可能性はある。 狂人が3CO目の占COをする利点は、真占の白判定を潰せること。要は自分が真乗っ取れる事。 ▼狼占斑狂の4吊を村に使わせられるから。 この村はバラ占をしているから狂視点で村に黒出は容易だろうし、必ず最終日までLWを運べる。 なのに、妙視点で、老狂が農狼囲い懸念がゼロなのは疑問。老狼なら農白だという論には同意。 |
327. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
3co目狂の利点って、真目をとって囲えるか 真を吊って霊を噛んで特攻しないと成立しませんよね。結果が真だと利敵でしかありませんし。 あまり3co目狂は考えていません。老が狂なら農で囲っていない限り噛まれる可能性はありますし、ほぼ老の狂の目は切れると思います |
328. 青年 ヨアヒム 17:10
![]() |
![]() |
頭悪くてごめんね。 もし今日、1/3で▼狼占になった場合って▲占すれば、 2-1盤面の時の、初手▼狼占▲占と同じじゃない…?違う? 6灰3縄って、十分灰が広すぎると思う。 ▲占狂2枚噛しても、6灰4縄だだから狼は十分に逃げ切れるように見えるんだけども。 ▼狼をされたら…はなんとなくわかるけど、▼真できる可能性まであるなら、狂が占騙って3人にするのも、狼的にGJじゃないのかな…? |
329. 司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
青 老が狂なら農で囲っていない限り農噛みになる可能性はあるので農狂なら利敵では? ▼真が出来るとしても、狼目線で▼狂に見えていたら意味がない。老が狂でも結果が真なら結局噛まざるを得ないですし3co目狂は蓋然性が低いです。 |
330. 司書 クララ 17:45
![]() |
![]() |
訂正 ◯老狂なら利敵では ×農協なら利敵では 灰は、妙修黒なら青白以外にも白拾えている人はいるにはいるのですが、要素としてはかなり雰囲気よりなのでもう少し練ってから出したい気持ちです。 占い真偽予想は変わらずに妙狼 修狂 老真です。 |
331. 少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
僕から補完占いの指定はしないよ 補完にあたる占い先が怪しいとか、各占い師が理由持って占う分にはいいんじゃない、って思うけどね 占い師が補完がいいと思うんなら補完すればいいよ |
332. 少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
今のとこ、吊り先指定等は24時過ぎくらいに出す予定だよ それまでに 【▼占or▼灰】 【▼灰の希望、▼占の希望】 をください。 あと喉を多少残しておいてくれると嬉しいかな |
333. 司書 クララ 19:10
![]() |
![]() |
》年 ▼妙 灰吊りは狩に当てる可能性もありますし▼占を希望します。妙のほうが狼だと思いますので妙吊りを希望です。 妙は書と民意に齟齬があると言っていましたが、昨日書を白で見ている灰もいましたし明確に書を黒で見たのは霊の年と対抗だったように思います。書が白で妙は一体誰に説得をする気だったのでしょう? 対抗の修ですか? なんだか変な気がします。 |
335. 村娘 パメラ 19:17
![]() |
![]() |
ただいまぁ。 明日以降もこの時間辺りに現れると思われるのでその辺はご理解を。 判定は一通り確認してる。補完はしなくてもいいよ。主に羊の意見に同意かな。この辺。 吊り先の希望は▼占いで。より狼や狂人を削りやすいしね。 |
旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
独り言使っていなかったよー。 12人村なら、あまり狩日記を書く必要もないんだけど。 本当ならば占を護衛したい!が、偽占を護衛するのも嫌だし、ペタくん護衛かなー。と言いつつ、占を護衛したい!のループ ---------- 一番思考を曲げてそうなのが妙なので、▼妙希望。 妙>>304も惜しかった。薮蛇まで思考がいくなら、じゃあ、薮蛇になりそうな狼は誰か?まで思考がいかないのは真ぽくない。 |
旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
妙の白視先に狼がいたら、修非狼ロジックは成り立たない。 リーちゃんは、偽ぼさがあって真ぽさはない。 フリーデルは、偽ぽさも真ぽさもある。 モリツは、偽ぽさは見えない(僕が盲目なだけ?)真ぽさはある。言ってなかったけど、初日の黒引きの熱意は老が一番だった。 結論:老≧修>妙 |
336. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
そういえば。妙狼と考えてる人は誰が相方と見ているんだろうか。 昨日も誰かが言っていそうな気もするけど妙狼なら確実に独断で出てるはずなんだよね。この編成で狼が独断で出るって割と勇気のいる行動だとは思うんだけど。 その辺はどう考えてるのかね>妙狼よりの人達。 ここまででまだ3CO目がというのは見てるけど相談の事を考えると現実的なタイミングって最後のような気もするんだよね。 |
337. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
夜なのじゃ 年>>332 了解じゃぞい 補完占いどうこういう流れも見たぞい 書の今日の動きがやっぱり白く見えて、補完はあまりする気にならんのう。わしの非狂を押すってことは、自分に白出しとる人間占い師は狂人っていってるようなものじゃしの 灰LWじゃから、確白作りにいくメリットを低めに見えるし、素直に黒狙いでいきたいぞい |
342. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
書>>333 ちなみに僕は昨日夜明け前、クララさんを狼視はしてなかったよ 黒くは見えるよねー、って話で ついでにつついてみれば、灰について言及してくれないかなーなんて クララさんが灰に誤白をとってるかもしれないんなら、それを提示して他の村人に指摘してもらうのもいいんじゃない |
344. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
> >年 灰についてはうまく言えないのです…。雑でよければ羊さんと農さんが最白で、次点が娘さんと商さん。盤面白は青さん。 結構軸で狼仲間を予想するほうが好きなので、はやく占狼が誰かわかると良いなとずっと考えています。 |
345. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
>>農 私も「自分が狂人なら」霊に出るタイプですが、そう思わせる作戦は視野に欲しいです。黒が出れば杞憂ですが。 >>書 私の経験に偏りがあるかもですが3CO目〜はレアケ認識していません。実例を沢山見ました。 そこまで狂人視するなら私の偽要素何かありますかね…? >>青★ 修>>234に回答欲しいです。 |
346. 村娘 パメラ 21:01
![]() |
![]() |
修がちょうどいいタイミングに。 >>修 ★この>>262の割れれば破綻ってどういう事? 結果は割れなかったわけだけど。割れただけじゃ破綻はしないよ() 吊って霊結果確認しない限り起こり得ません。なんでこうも言葉が足らないんだろうか。 |
347. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
>>修 ☆旅から指摘がありましたが>>262は書は書白仮定で妙吊り→書吊りで「終わらないので」となっています。書を白で見ているのに黒濃厚とし占っているのが偽に見えます。 あなた目線で3co目狂が濃厚なら、妙黒ですよね。妙が黒に見えるなら、書ってあまり占う必要がないと思うわけです。すくなくとも老に関してはそういった思考があります。 他に偽要素としては、過去の村に固執しすぎて「この村はどうか」に焦 |
350. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
思い出しついでで言うけど妙に囲われる事ってなんで修は何で嫌だったんだろ。 占い師の真贋って老真の声が大きかったような気がするから占う場所が違えど囲われていやだなって思うのはどちらかというと老なんじゃ。灰の意見とか見てるの?感ある。 |
351. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
私はやはり【▼占】です。 >>娘☆ 割れれば占(修としても)か斑が吊れ、占先吊りなら▼修白→▼書黒、▼妙白→▼書白、▼妙黒で破綻すると思ったんですが進行イメージ間違ってたんですかね… >>書 占った時はどす黒く見てたよ…?議事読も…?そこは年>>259修白妙黒ケースを聞かれた為の想定です。全く白く見ていません。ログを読んで下さいお願いします。また私は幅広く灰を疑っていませんよ、1dは旅書くらい |
352. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
>>351 そもそもまだ推理上の話じゃん、それ() 5縄あるんだから占いから吊る必要もないんだよね。黒が出たら素直にそこから吊るだろうし。その方が縄を無駄に使わないから。 縄の使い方がなぁ。考えられる範囲ではあるけれど無駄が多いよ() |
353. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
>>修 返答ありがとうございます。あと妙を黒で見るなら、私と妙のやり取りを切れではなくライン切りに見たと思うのですが、★切れではなくライン切りと見た理由は何かありますか? この点ではやはり老さんのほうが理解できる占い先の選択に見えています。 |
354. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
>>修 喉分けてごめんなさい。あと囲いを非常に懸念されていましたが、老さんが農さんに白出し・妙さんが農さんに白塗りの動きを見て、農さんへの疑いというのも今日の星の飛ばし方的にないのも気になります。★農さんに強く単体で白要素を拾っていらっしゃるのですか? (私は農さん白予想ですが、修さんの立場としては違うと思うので) |
356. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
むーん。なんかぐっとくる要素が拾えんで、もどかしいのう…… 気になったところから、 青★昨日のニートっぷりと今日の灰の広さへの危機感が、心の余裕が異なっとるように見えるんじゃけど、なんか心境の変化があったんじゃろか? 娘★結局、占い師は誰が真じゃと思うとるんじゃろか?できたら理由つきで教えてほしいぞい |
老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
農がいくらフリーダムとはいえ、真に見える占い師の白である自分を吊るって発想が謎過ぎたから、非狩ぶらふもあるんかなあとちょっとおもっとった でもそう見せたい素村のぶらふも…と考えるとわからんくなったが…… |
359. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
娘>>358 むーん。そうかの…。今鳩ぽっぽじゃから、娘の発言探せないんじゃが、2d以降の進行を考えてたってところじゃよね… 娘★この村で考え方が近いと思える人はいるかの? 娘★灰のだいたいのGSを出せるのなら、見せてほしいぞい 申し訳ないんじゃが、次これるの23時過ぎると思うのじゃ 【▼妙】で提出するぞい。灰はまだ絞れておらぬのじゃ |
360. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
>>359 ☆老は私の発言、読んでいなさすぎじゃない? 昨日発言を見れば大体わかるかと思うんだけど() 思考が一番近いのは商。 それもあってか商は今の所最白に置いてる。 書と農は除外(本日色が付いた為) 白 商→旅=羊→青 |
364. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
☆早期の進行提示は勝ち筋を考慮している点だね。これがより具体的であればあるほどいいに決まっている。 灰雑は偽でもできるけど進行論に至っては出さなかったり御座なりになったりするしね。 |
367. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
【】付け忘れ【▼灰>▼占希望】 村が占に意見がバラけるなら、占吊はやめたいのもある。早めに吊ると、その占の要素が少なくなるから、もしやあの人真?とか迷う人が出るくらいならば先に▼灰もありかなと うぅむ、個人的に妙真を今から見えるかと言われると、つらいから▼占(妙想定)でもいいはいいんだが パメラへ 娘>>336なら、妙の独断しない性格要素を提示すれば良いかと。ちな10分あれば相談可能考えもある |
374. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
>>娘 ほぼCO順だけでの内訳推理で出すのはアピでは?また、スキル感というだけでは。 私としては灰なら【▼娘】です。 娘は1d白く見ていたのですが今日の会話は私への判断という気がしません。 つつきやすいところがあるのが偽目でないなら>>207下段の妙庇いと私への触れ方が矛盾し単体への疑いです。 占吊りなら、「正直3CO目だから真目」の幻と戦うのはキツく、▼老で黒出てくれって気持ちで一杯です… |
376. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
【仮決定▼妙●自由】 占い師は投票先=占い先に できれば遺言も(任意) 発表は修→老、フリーデルさんが遅かったらモリじい先発表してくれていいよ パメラさんの希望まで見た カタリナさんの希望次第では灰吊った方がいいかも分からんね 皆どう思う? |
380. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
【悲報、04:00まで残業確定】 議事も読めてないのでなんとも言えない状況だけど、仕事が終わり次第議事は読み込みますなの。 間間で休憩取れそうなら覗くのよ? 全部年度末が悪いのよ…ぐすん |
382. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
仮決定見たよ。 旅>>367とか言っておいて、すごい迷う。なんか欠席裁判になってるし、娘以外にも妙真おってる人いるし。 【反対のような(迷走中)。灰吊はあまり意見が別れてなさそうだし、僕は▼娘推ししたいな】という微妙な結論になってる。 ちょっと議事潜りたいし、喉危なさそうだし少し黙るよ@4** |
384. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
解しやすいのではと予想してるのですが。 今場に出ている娘黒要素は、青からの妙黒視からの娘黒視。→娘単体としては関係ない 旅からの娘黒視→娘村仮定の理解が薄いのでは? と見えてるのですが。 ペーターさん 私は灰吊で娘吊るくらいなら妙吊でいいです。妙が発言できてないので、灰考察待ちたかったですが。妙白出ても腹を括って偽打ちます。 |
385. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
【決定確認じゃぞい】 当然、賛成じゃぞい 申し訳ないが、遺言は無理そうじゃ。占い先投票は了解したぞい 宣言はどうしたらいいかの?妙狼なら余裕ないじゃろうけど、一応占い先襲撃の可能性はありえないとは言い切れないし、伏せたほうがいいかの? |
386. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
ふむ…アルビンも妙吊り賛成なのか… むーん 商★どういう心境の変化じゃろうか? 占い師を見るのが得意って言ってた人が、自分の推理を捨てて、妙偽打ちに走るのがよくわからんのう |
388. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
私が自分の推理をいつ捨てましたか?いまでも老最偽は動いてませんよ。 でも、修真で決め打つ決心がある程度付きました。ここで私が▼老でゴネてもどうせ老吊れないだろうし。 私が一番追いたいのは修真視点です、ここははずせない。妙真視点を追うよりも拾った娘白を優先したという事。 妙偽打ちは「2dに吊る占いの真を追うのは無駄だから」です。これ昨日言いましたけど? |
村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
いやいいよ、いいよ。 まぁアルビンは老を最も偽視するやろうな。 この辺はわかってた。 私の村の時の思考と似てるんよね。 とりあえず襲撃は書セットするけど。個人的にアルビンは噛みたい候補なんだよね。非狩り目で見ているけど。 |
390. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
商>>388 妙より修真視じゃったんか。すまぬ わしを偽視しとる印象が強かったぞい ▼老に入れても捨て票になるっていうのと偽打ちの理屈はわかるんじゃけど、1dの商の動きを考えるとそこまで娘を庇うのがわからんのじゃよね わし吊りができなさそうな世論を見て、娘を庇うことで白アピする方針に転換したように見えるんじゃよね |
393. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
そういえば青は私を最黒に置いてるけど妙側以外にも何か拾ったの? 旅はいいとして青はこの辺の思考経路が見えないのがどうももんにょりするんだよね。 ↑の部分は旅にはどう見えてるのかは割と興味があったりするんだよね。 |
396. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
ここらへんは農>>159を読むと良いかと 上の切れてしまいました。ごめんなさい。 喉が勿体ないですね。 んー。でもこれで旅さんを説得できるか心配です。(そもそも旅さん狼予想なので、商さんは私に頼むのはちょっと違いますが娘さん守るためにいたしました) |
398. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
老 火力は上がらずだけど、占先に目行ってる感じはする >>337とか 確かに 以外感想でなかったし 今日妙に感じた違和感みたいなのが見つからない 逆に言うと、悪くいや揚げ足とるところがない だから強く真は取れないけど、相対的には一番上位だと思ってる 修の言ってる3CO目聖域状態なのは否定できないんだけど むーん 我ながら薄い・・・ |
老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
たぶんアルビン占いになると思うけど、判定白と黒どっちがいいかの? あと、アルビンの返答次第では、パメラ占いになるかもしれんから、その場合の判定の希望も教えておいてほしいぞい |
402. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット済】 カタリナ様、占まわりすごい同意(信者2号) パメラとアルビンへ ヨアヒムは、違ったら本人から指摘が欲しいが、白取り人だよ。白い人を見つけて、白くない人を消去法で狼視する人と理解してるよ。僕も似たようなところがあって、精査まではしてないけどそう理解してる。違和感ないし、普通に青村目に見え中 クララの僕狼視はどこからだろ?後で探すけど、できれば★とか欲しいよ!@2 |
老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
わし、これ明日からどう動けばいいんじゃろ 修がくっそ非狼じゃから、わし狼視されそうじゃよね 変に動いてキレ取られるのも嫌なんじゃけど、かといって何もしないのもお仕事しなさすぎじゃしのう… むーん |
404. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
ペタ見えた 希望採算伝えていいなら灰釣りがいいよー うらない機能壊したくない、なんかもったいない気がしてさ 僕はリザ釣り希望しといてなんだけどきっとあとでなかなか終わらなかったらまたリザ真だったのではって不安になると思う |
405. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
書→旅黒視は見てますが消去法だったので、旅単体黒みている訳ではないと踏んで。 旅 私は相方吊が最適とは思いませんし、娘視点でそう考えることには違和感を感じません。 灰吊▼青なら乗れますけど▼娘は無理です。偽打ちするのは無駄か嫌いだからです。後から妙真だったかもとは考えません、そこは割り切ります。そもそも修真があってれば、私としては問題ないですから。 |
406. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
ごめんだけどやっぱ旅はすりよりが強い気がするわ。直近のリナに対してとか。正直失礼な話リナそこまですごいこといってないのに持ち上げすぎというか。性格要素ワンちゃん。でも他の気になる人いないしほかんにしないなら●旅▼旅ってことでどうぞよろしく |
407. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
旅さん 私の>>341です 老吊り希望にためらいを見せ、修真ある思考なら▼妙が出て良さそうなのに出なかった点です(結局今日は▼妙になっていましたが) ただ妙さんの色次第みたいな部分もあるので私が盛大にミスリーしている可能性もあります。 @1 |
村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
修が何色を出すかで考えて欲しいな。 今日はどの道、霊を噛めないだろうし。 捨て身も覚悟なら黒出しもままありだと思う。動きは今日と基本変わらずでいいかと。ただ狂残りなら基本的に明日の色はたぶん黒だとは思う。 |
412. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
羊 ☆(修真視点では)修真老狂妙狼>(妙真視点では)妙真妙狂老狼 という意識で書きました。「修真妙狂老狼」を完全に切ったという意味は含んでいませんが、推理がより伝わりやすいように書いたつもりです。「修真が強く、続いて妙老」この認識で間違ってません。 (ニコラスさん…私は農ではなく商です…) 聞く耳持ってるのはわかってるよ。でも私一人で主張するよりも、受け入れてもらいやすいと思いました。 |
413. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
青については解説改めて読んで考えます、ありがとう。 直近ヨアヒムさん読みました。 占い師の現状の結論出してもらえませんか?老の印象が落ちたのはどの程度なのかわからないので。 誰が最も真に見えるかだけでも結構です。 |
414. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>389 青 回答感謝 揺れが白く見えたのは理解 書が誤読から推理した為トレースが難しく そこからの青トレースも難しかった… >>羊 旅は妙起点での黒視の為、占は早計位置と思い、また他灰は娘含めそれほど疑っていない所で、話中に占希望出しを求めたが起きているが出さない、「真贋つかないと灰見れない」が先回りの言い訳に感じ黒視が爆発しました… |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
さあ、護衛はどうしようか…… 老狼ならば、▲年の可能性が高い。(ペタくん、モリツ吊りたそう)。娘狼ならば、たしかどこかで霊に護衛寄せしてたから▲占の可能性が高い。というか占われる可能性高いし▲占一択か。 羊狩なら護衛は年 商狩なら護衛は修 ※素直に取ったら非狩 青狩なら護衛は老?年かも 書狩なら護衛は年 農狩なら護衛は年? 娘狩なら護衛は年 ※素直に取ったら非狩 |
旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
狼占なんて吊られてなんぼだから、老狼でも▲年とは限らないか。 意外とみんな年を守りそうだな(感想) 年エア護衛とか、まずいかなー、まずい気もするんだが。 そもそも娘狼なら村負けはなさそう。村負けありそうなのは、誰だろ? 5縄。占には2縄可能性が高い(狼占でロラストップor▲占より)となると、灰に使える縄は3縄。 ▼娘▼青▼?くらいの可能性が高いんかな。妙狼ならば、4縄? いや、PP失念してる |
旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
PP考えるならば、縄の数は減るか。 年はエアー護衛したーい、したーい、したーい! いや、もういいや、素直に年を護衛するよ!占なんてくわしとけばいいさ、縄浮くし(カタリナ様の教えより) この村なら占なくても勝てるだろ 本当に寝よう!おやすみなさい** |
419. 農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
それとヨアヒムの発言見返してみたけど旅羊をなぜそこまて決め白したがるのかちょっとよくわからなかった。 ★青 羊と旅の白決め打ちできるほどのクリティカルな白要素つてなに? |
420. 農夫 ヤコブ 01:58
![]() |
![]() |
旅へ あー、たしかにリナはすりよりされても素直に信じるタイプじゃないか。僕の考えすぎだったのかも。 ごめんね、僕結構自分本意な人間だから、自分だったらまずどうするかで考えちゃうんだよね。既述だけど自分だったら強そうな村にすり寄るって行動に走りそうだから、そういうとこに敏感になってしまうのだよね。一旦頭クリアにしてもっかい考えてみるわ 修へ 奇策の件は考察し直す。確かに老勢い落ちてるしね。 |
424. 青年 ヨアヒム 02:50
![]() |
![]() |
羊視点、青白っぽく見えたら、初日の「青vs商」が気になるのは当然で、 羊視点で考察対象の移り変わりが綺麗だし >>288で「旅より青か…」っていう部分、これって羊村が推理で青白拾ったから、娘が気になったように思えた。 羊がそれ程強く青白を見ているわけではないのは解ってるけど、推理での現状白予想から狼探してるように思えた。 だから僕はカタリナ様を信仰してる。 @・ω)カタリナさまぁ |
428. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
深夜なのじゃ 決定了解じゃよ。宣言なしも把握しとる ただ、確白からそうやって下げられるのは困るのう… 商>>401 眠くてあんまり頭働いておらんのじゃけど やっぱり、村としての思考が追いにくいんじゃよね… 商を見直してきたが、初日から占いの使い方は積極的な黒狙いじゃなくて盤面を整えて終盤に備えるような思考じゃよね |
430. 老人 モーリッツ 03:46
![]() |
![]() |
こういう進行をとっていく人って、基本的に慎重なんじゃよね 商>>144の狼の相談時間への論を見ても、商はじっくり相談をするタイプなんじゃろうし、慎重な性格という見方は合ってると思うんじゃよね そういう性格と、今日の行動が合わないと思うんじゃけどね |
432. 老人 モーリッツ 03:59
![]() |
![]() |
わしのことを取り違えてるかもしれないといいつつ朝イチで▼老を出している点もじゃし、占い師を見ることのほうが得意なのに灰から取った要素をより重視して、ここまで確信をもって説得しとるのが、商の性格と噛み合わんのよね 狼仮定で見ると、わし吊ろうとする→世論的に無理そうじゃから方針転換→庇う動きをして白アピ、で納得いくしのう |
434. 青年 ヨアヒム 04:15
![]() |
![]() |
>>432老 ▼を朝イチで出すのは、は商の性格で通る部分だと思うよ。商は初日から▼●希望早かったし。 下段は解らなくも無いけれど、妙白だったら僕は、今日の老と修を比べたら、明日老を吊を希望するよ? 妙黒だったら灰吊したいけど。 うーん…老狂だと、なるべく狼を囲える率を上げたんじゃないかな?思うけど…娘よりも商占なのは非狂ぽいのかな…老狂視点で見て商が黒いかどうかは計り知れない。 |
435. 青年 ヨアヒム 04:19
![]() |
![]() |
老狼なら仲間を囲うよりも村に白出して囲い懸念負わせる方が良いのかな?ってくらいで微々キレなのかな。 老真だと、娘or商が狼位置だから、商占は良いと思う。 妙黒老真なら商白なら老視点で娘黒だろうし、商黒ならGJだね。 どちらにせよ老真視点がクリアになる。 修も、できたら、農娘商のいづれかを占って欲しいな。 結局夜更かししちゃった…。 おやすみ~ |
436. 老人 モーリッツ 04:24
![]() |
![]() |
青>>434 むーん。そうかのう 青の商論には同意できないんじゃけど、明日の想定的に青は妙とは切れてそうじゃのう 妙黒なら、年かわしを抜くしかないはずなんで、当たり前のように年もわしも生存してるのを想定しとるところがのう |
437. 少女 リーザ 04:29
![]() |
![]() |
【本決定確認、勿論反対】 遅くなって御免なさいなの。といっても、まだ拘束されてるからなんとも言えない状況なのだけれどね(苦笑 現状に関してはリズの時間管理が招いた事なのね。これは全陣営に御免なさい。 さて、それでは議事呼んでくるのよ。 |
439. 老人 モーリッツ 04:40
![]() |
![]() |
娘は、思考が村仮定で説明できそうなのと今日の動きが商に比べて狼利薄いと思うたのう けどまあ、他灰に比べると、狼としての勝ち筋追っとるしの わしが喰われてたら、商→娘で行ってほしいのう |
老人 モーリッツ 04:43
![]() |
![]() |
一応現状、商黒判定で予定しておるぞい 修の判定次第で色を変えるのは了解じゃけど、わし進行強くないから適切な色がわからんのじゃよね 朝時間あれば、白黒どっちがよさそうか教えてくれんかの |
442. 少女 リーザ 05:35
![]() |
![]() |
それとリナ>>375、一応キチンと説明するけど、発表後待ってたわけでは無くて、仕事疲れで単純に寝落ちたの(ごめん それと黒引き願望と補完拒否は繋がってると思うのだけれど、どうしてリナの中でこの二者が分断されてるの? リズは補完に使う位なら灰に当てるべきだと思っての農白持論を展開したのよ? 情報が少なく、かつ書白(リズ視点)しか村から見えなければ、村の意志から補完占が出る事は十分考えられるの。だか |
444. 少女 リーザ 05:47
![]() |
![]() |
この点を含め、リズのGSは下記の通り。 白:書農>娘>青>旅≧羊:黒 狼陣営として、リズが不在の(これは自分の所為だけどorz)状況をうまく使っての行動だと思うわ? 正直、ここまで露骨に推し進めるのか?という疑問も持ってはいるのだけど、狼としては占機能を村側の意志として破壊するチャンスでもあるし、ここで押さなければ勝てないという思惑があるのかも知れない。 その為に村から白位置で置かれている今の段 |
445. 少女 リーザ 05:52
![]() |
![]() |
今の段階が機会だと思っての行動かも知れないの。 >>ペタくん ★この辺りを読んでも▼妙を押すの!? @5はもう一度読み込んで、旅羊(特に羊)を洗うのよ? それとパメラ姉は本当にごめん、折角リズを信じてくれているのに、リズ、パメラ姉の力になれてない…もし▼妙が押し通されたら、上記の点を引き継いで羊さんと旅さんの問題点を明らかにして欲しいの…お願いなの… |
447. 少年 ペーター 06:16
![]() |
![]() |
×美 ○非 ぶっちゃけた話、朝村でこの時間から決定が覆ることはほぼないと思うんだよね。票合わせ的な意味で なのでリーザちゃんの>>445の僕への問いかけの真意がよく分かってなくて混乱ちう 欠席裁判なのは申し訳ないんだけどね… |
448. 少女 リーザ 06:20
![]() |
![]() |
>>447 あー、ごめん、リズもこの時間からは、票合わせの観点からも決定が覆らないのは知ってるの。 ただこの時間に起きてるのって、きっとペタくんだけだろうと思っての事だし、誰かに叫ばなければやってられなかったというのもあるのね? なのでペタくんは叫びに関しては流していいよ。ただリズが残した疑問点だけ読んでくれれば良いのよ? 間に合うかなぁ… |
449. 少年 ペーター 06:32
![]() |
![]() |
フリーデルさんは昨日の夜明け前の●書関連が修偽よく分からんかったので、真要素にとったよ なお修真でもよく分からん模様で、修→書黒視なら●書すればいいやん とは思ったかな 修偽でよく分からん>修真でよく分からん 的な 結論がリーザちゃんの占い先が書なら…とかの辺りも偽なら作り込んでるとは思ったかな 偽なら修狂で真占いになりきってるとか予想 妙>>448 了解だよ。喉使わせてごめんね |
451. シスター フリーデル 06:51
![]() |
![]() |
どうもです 商から返答ないなー… 青は回答諸々感謝です。 >>年 うう…繰り返しますが書は単体の黒さと伸びなそうさから灰吊りなら直吊りできそうだと思い、占はその推理が外れることもなくはない(実際違ったし…号泣)と思い違うところに使いたかったのです。でも妙が私のそのログの後に占を表明した事からやべえ囲われる!ってなったのです。狂だとしても私視点でドス黒いのだからご主人囲いも出来ると思い… |
454. 少年 ペーター 06:56
![]() |
![]() |
修>>451 フリーデルさんの説明は見たんだけど、僕の感覚として『黒でも吊れるから占わない』が飲み込めてないんだよね 『白が出たら嫌だ』とかなら分かるんだけど ただそれは僕の感覚でしかないので、フリーデルさんが真占いでそう思ってもおかしいないかどうかは、誰か優しい人が見てくれないかなーなんて思っていたり |
456. シスター フリーデル 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
動かす云々は更新直前で私もこんがらがっていましたので… 占先は少し迷いました… ああ… 私はロッカーでよく間違えるので… 事実間違えたので能力を効率的に使いたかったのです… |
広告