プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、司書 クララ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 12 名。
252. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
〇月×日 実験番号32455 被験者名「ディーター」 ついにこのウイルスが完成した。 このウイルスを投入すると飛躍的に身体能力が向上するとともに、理性を失ってひたすら食を求める亡者になるのだ。そう「ゾンビ」の誕生だ。 そうつぶやきながら、あたしは静かに注射をさした。 ・・・おかしい、あたしの理論が正しければすぐにでも発症するはず。まさか君は・・・!? 【ディーターは狼】 |
254. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
【者判定確認 斑】 割れたのう・・さて今日の要点じゃ 1.誰吊る?(灰?斑?役職はよっぽどのことなきゃなしだぞい) 2.占先及び方針は? 3.灰の考察 4.占の内訳/真贋 ここじゃの 儂も1,2に関しては考えて控えずに発言するぞい 昨日の投票は>>251 儂の投票は省いとるから、確認したい方つかっとくれ |
255. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
やっぱ微妙に時計がズレてるな…3分まったつもりなんだが。 対抗狼なら偽黒出すのは必然だよな、編成的に。 ディーター白考察と灰考察、どっち優先すればいい? 明日も朝ちょいでメイン夜って感じになると思う。 |
257. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
【修→者黒 旅→者白 確認】 いきなり割れましたね。修狂ならよく出すな、というところなのでぱっとみ修真狼でしょうか。旅は真狂に思えますが、どうなんですかね。 老>>254把握しました。 とりあえず今日は限界なんでまた明日。おやすみなさい。 |
258. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
おーーーー、まさか狼引けるとは!やったぜっ!! とりあえず1仕事できたけど、個人的に予想大外れだから複雑な気分ではある・・・。 で、ニコラスは割ってきたのね。占候補にあげてたぐらいだから狂の誤爆か!? |
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
ちょ……あれ?なんで割れてるの? この後の流れ考えたら、旅狂で黒に白だしちゃった説しかなくない?他になんかある? マジで……?僕結構旅信じてた(っていうか修が信じられなかった)んだけど……。 ……お風呂、早く沸かないかな……。 |
260. 司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
【諸々確認】 □1.自由占いに移行 □2.今日の議事次第 旅>>255私に決定権はないけど個人的には灰考察優先。「白前提」で拾われた要素が説得材料になるとは思えないし、旅の真贋にも繋がらないから。それより旅視点は次こそ黒引くつもりで灰見て欲しい。 者は視界が1歩開けたわけで、自力で思考伸ばしてもらえばそこから判断する。 修は者狼みえた視点から考察を。 私も寝てから考える。おやすみ…。 |
261. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
者は白黒おいといて取っ付きやすかったし、仕方ないんだけど興奮さめたら急に寂しくなってきた・・・。 とりあえず明日からは者の黒要素あげるより、それをふまえて灰に目をむけるべきかな。 あしたはちょっと遅くなりそう。21時ごろには箱の前につけると思う。すまん。 とりあえず寝るわー。すぴー。 |
262. 老人 モーリッツ 02:03
![]() |
![]() |
寝るぞい 私見 修 者黒を起点に灰に目を向けるのがベター 修は者をさほど黒く見とらんかったし、黒塗りされても響かんぞい 旅 >>255者白はおそらく需要ないぞい 灰と「黒を出した対抗」の白黒(狂or狼)を昨日も踏まえて掘ることが求められとるハズじゃ 者 灰・自分の白・修偽・旅真攻めたいところからやっとくれ 昨日見ると思考の流れをこまめに落とすタイプに見えんので情報が欲しいのじゃ 灰 がんばれ** |
263. 少年 ペーター 03:10
![]() |
![]() |
うわあ、ゲルトがグロい……僕これ見ていいの? あと、占割れたんだね。深く考えるのは明日にするけど、ちょっとグロい想像しちゃったから言っとくね。 1.斑(者) 4. ぱっと見『黒なのに白出しちゃった旅狂』って思ったんだよ。それが一番しっくりくるって。 でもそれだと昨日の僕の印象と逆だし、決め打つにはまだ早いと思って『あえて白に黒出した修偽』の利点を考えたんだよ。そしたら超グロいの。 |
265. 少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
利点1:数少ない縄一つ村吊に使わせられる 利点2:斑吊→霊でも偽占の黒白は見分けられない 特に後者が絶対に嫌なんだよ。以降全ての考察に大きな影響が出る。それに、縄余裕がないから狂かも知れない偽占を吊るのは躊躇われるけど、でももし狼なら……とか考え始めたら僕はハゲるよ。 ホント嫌な手……もう既に吐きそう…… 気分悪いから、寝るよ。今日は、いつ来られるか分からないけど、少なくとも夜には来るよ。 |
266. 仕立て屋 エルナ 03:14
![]() |
![]() |
占内訳難しいね 旅偽時 対抗が黒出してるし旅の内訳は不明 私も赤で夜に占出る宣言して昼にCOした事がある(真狂視されたが) 占先決まってからも触って切ってる感はあり狼でも違和感ない 修はやっぱ先に村にいてくれたから印象強くてねぇ・・・1dで非狂目にみたんで真狼としたら偽黒は確霊いて破綻と引き換えてでも出したい訳だから仲間は縄が近いとこかってくらい 今の所 修狂でも狼目線真贋判明 うーわめんどい・・ |
少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
なんてね 村的には真占生存の方がメリット大きいに決まってるじゃん。狼的にも今日は真占狙い鉄板だよ。狩人はギャンブラーでなければ霊に張り付いてるだろうし。 ただ、占活かしておくメリットを強調すれば、占狙いが逸れるかもでしょ。 |
267. 仕立て屋 エルナ 04:25
![]() |
![]() |
>>254 1.ここで者!って断定しちゃうと者白時の抗弁やる気そいじゃうのでちと置く ▼者しない=修偽考慮パタン 修狼時 仲間は位置低いと見るので羊妙あたり 修狂時 仲間位置高低関係なし ●◯者勢の中に? 修狼狂どちらにも該当していて私も黒く見ているのは羊 羊は修の●でもあり修視点でも飲める筈 なので▼者しない場合▼羊かと思っている |
268. 仕立て屋 エルナ 04:26
![]() |
![]() |
とはいえ今日の妙次第でもある 昨日の昼には鬘と♪付きで話す→夜に雰囲気一転、でガチリア事情とは思う 「初心者で話せない」って人ではないようなので自発的な発言をまず見たい 私としては▼者して霊判定見たい派ではある 上は▼者しない時の話 >>羊★>>216 占希望 所感と言うけど名前しかなくて何もわからない 神書 特に書黒狙いはパッションでもどこ発言由来? |
269. 村長 ヴァルター 07:44
![]() |
![]() |
おはようでR。斑でRか。私は基本的には今日は灰吊で考えているでR。 Dターの処遇は占の決め打ちで対応するのでR。私は初めから占を決め打つつもりでいるので、後にニコラス真と決め打つ場合に▼者は完全に無駄な縄になるでR。 一O、フリーデル視点でも斑取り置きのメリットは存在して、フリーデルが噛まれにくくなるという効果が期待できるでR。 デメリットはDターの霊判定が見られる可能性が下がることでRな。 |
270. 村長 ヴァルター 07:45
![]() |
![]() |
しかし、今日Dターを吊ったとしても霊が噛まれれば霊判定が見られないのは同じでR。 その可能性は十分あるので、霊判定が見られることに期待して斑吊というのは13人村では悠長と思うでR。 また、霊判定が見られる場合、▲占orGJで後者ならいいが、前者でDター白判定では、あまり嬉C状況とは言えないでR 13人村では、必ずどこかで勝負に出なければいけないでR。 |
271. 村長 ヴァルター 07:48
![]() |
![]() |
私は勝負に出るとしたら、判定の妥当性と単体の両方で見られる「占の決め打ち」で勝負したいでR ちなみに、灰吊の場合はニコラスが噛まれた場合でも、意図的狂噛みの可能性が存在するのでそこは注意するでR また、Dターが黒ずむようなら、Dター吊も考慮はするつもりでR DターOかみだと昨日の投票では第二希望も含めると、ほぼ仲間に切られてることになるでRな Dターに投票してないのはLナ、リーザ、私だけでR |
272. 羊飼い カタリナ 07:50
![]() |
![]() |
すっかり眠りこけてしまっていたのだ…。おはよう、先輩。 【諸確】 寝起きで頭が回らないな…。者第一候補理由は素直に相性が合わなかったからだ。特に黒白は分からなかったからな。昼頃者の発言を洗い直してみるか。 |
275. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
「発言量の割にイマイチ主体性の見えない年娘が気になる」「羊妙のことは結構疑ってる」序盤から疑う姿勢を見せることが出来るのも敵作りに対して抵抗がない人間に見える。 余りのしつこさに最初は人外故の殴れる所を殴ってる感が否めなかったが、1d全体を見ると見ると動きは一貫している為、人外要素には昇格が出来なさそうな所感。 |
276. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
長は灰吊り推しかあ やる気削ぎたくないから▼者駄目押ししたくないけど 占い決め打てる要素ある?私は決め打ちで真占見抜けた村にいたことがないのね 私も偽で真視貰えてたし 決め打ちならそれこそ▼者で一発 いま、【狼目線真贋ついてて情報が狼側だけ多い状態】で村不利じゃない? ▼灰して村の真打が間違ってたら▲真されるのは変わらないし意図的狂噛みか否かは村にはわからない |
277. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
又、私は灰より白へ昇格した方が動きやすいから、比較的占いを掛けられそうな位置に昨日居た。それは自負して居る事だが、狼ならば私占いを押せば大抵はとおっただろう。私占いに誘導する人間が少なかった点、逆に者占い希望者が多かった点、考慮すると者●はどうなのだろう。と首を捻る所だな。 私が狂人なら盤面固まった後に霊能に出ることだって可能だった筈だぞ。何故出なかったと思う? 21で真狂視など妥当な見解だろう |
278. 仕立て屋 エルナ 09:07
![]() |
![]() |
私が教えてもらって指針にしているのは ・占真贋は個人要素の人気投票になる ・手順は裏切らない ・斑の存在は頭の片隅に真の黒出しがよぎってリソースを削られ続ける なので私はよほど者白か灰黒を確信しないかぎり▼者かと思う >>長★ ▲旅時 意図的狂噛み警戒というからには修真視?それともいわゆる白漂白についての言及だった? 羊非狂撤回みえたよー |
279. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
全く、ノイズや自己弁護の何が黒いのか分からないな。私は事実を言って居るだけだぞ。議事録を読んだ上で不毛な争いしか起こっていないな、と判断した上で、ノイズに走り、議論に首を突っ込まなかった。それだけの話だろう。 ならば妙と同じようにステをすれば良かったのか?何も思考開示せず、黙っていれば怪しまれないのか? 因みに更新時間間際はちゃっかり寝落ちしたぞ!偶にはこう言うドジっ子アピールも必要なのだ! |
280. 羊飼い カタリナ 09:21
![]() |
![]() |
服の言い分も一理あるが、私は寧ろ逆だな。灰詰め賛同派だ。そもそも服が言って居るのは極端な話、決め打ちだ。 私は1dから言って居る通り真狂だと思って居る。その為占いが抜かれる可能性が高いと想定。▼者で村が釣れた場合99%▲旅が起こるだろう。▼斑=◆霊が布石だろうし、▲占で泥沼戦と化すよりは両視点灰詰めた方が得策と考えるぞ。 未だ明日迄決め打ち要素を集められるのだから、今日から釣りは早計だ。 |
281. 仕立て屋 エルナ 09:38
![]() |
![]() |
>>羊 ノイズや自己弁護自体ってより 時間なくて議事読めてないならノイズってないで議事読みなよと思ったし 不毛な議論と思うなら自分が実のある議論の手本を示せばよくない?ってこと その開き直りは思考開示に見えないんだよね まあ昨日はわざと黒くなったらしいので見直したい ★さっきもきいたけど羊は年者には触れてたし神違和感ないはわかる けど黒狙い◯書はどこ由来?パッションでもこの発言が〜とかある筈よね |
283. 村長 ヴァルター 09:56
![]() |
![]() |
カタリナの疑いに対する反応は黒目に見えるでRな。とある研Qによると、冤罪の容疑者と真犯人では疑われたときの反応が違っていて、真犯人は疑われると「怒り」の感情が出るそうでR。今日のカタリナの疑いへの反応がまさにそう見LでR。人狼においても疑いに過剰に反応するのは人外にありがちな行動でR。 ただ、自分が縄にかかりそうな位置にいる状態で灰吊りを押せるのは印象は悪くないでRな。 |
284. 村長 ヴァルター 10:02
![]() |
![]() |
おそらく▼斑になるだろう、と考えているなら、これ自体はアピでもできる範囲ではRが。 だが、少なくとも旅羊者で3Wという可能性は低めに思LでR。灰Oかみが一人見つかっている状態でLWが吊られるリスクを犯すとは考えにくいでR。 服>>278 ☆特にフリーデルを真視しているわけではないでR。一般的に灰吊りの場合はそういうリスクもあるので、警告をしたのでR。 |
仕立て屋 エルナ 10:43
![]() |
![]() |
羊の防御感は村なら狩由来かー?とかチラと思ったがこれはちがうねぃ 書に明確な黒視理由がないなら書黒で切りかとも見えるし 者羊X-占ならXの位置が書長娘あたりにいれば羊が我が身を差し出してもいいしそれこそ潜狂なら縄くらいに行くよね |
290. 羊飼い カタリナ 11:35
![]() |
![]() |
【時間がないからノイズはしない】のか?たかが数分で打てるものを、時間が無ければ行わないのか? 私はあの時点で少なくとも全員分は読みきれないし、読みきるつもりも毛頭なかった。初手黒引きが出来るとも思っていなかった為、敢えてステをして占い位置に自ら入った。自主的占柱?いくらでも言うが良い。私はレズだが先輩の為なら幾らでも脱ぐつもりなのだからな! |
291. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
服>>288☆「わざと」だと言われると違和感はあるね。羊が普通に動いていて、自分に票が集まりそうだった状況を鑑みて票誘導や者に票が集まった事について考察するのは分かるけど。 いや、ノイズや自己弁護は服が羊に指摘して、羊はそれが何故黒いのか?あの状況ならそうなるでしょって話をしているんだがら、自覚があってノイズや自己弁護を故意にしていた…というのとは違うんじゃないの。 |
294. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
吊り先希望は、者が伸びなければ▼者。 だけど、1d者見てると偽黒ならこれから考察がぐっと伸びそうな気がするので、それ次第。 でも灰吊りは村が吊れると…って考えると、慎重にならざるを得ない。者に期待。 占い内訳は真狂>真狼と見てはいるけど、旅>>183の論もわかる。 でも潜狂わかってる騙り狼の立場だと真狼やっぱり推しにくいと思うのよね。 潜狂の利点である内訳誤認の効果を半減させる行為だから。 |
296. 少女 リーザ 12:24
![]() |
![]() |
おはよう♪ 者に白と黒が出てるの把握だよ。 >>181 神 遅れてきたのが状況的に黒いという考えは理解できないけど、神の経験上ではそう考えるのだと受け止めておくしかなさそうね。 ★様子見=人狼懸念というのは、人狼にはどのような目的があってだと考えるの? 者も遅刻の私と羊について「結構疑ってる」って言ってるね。神に言われてから気づいたよ。者は今日見ていく。 |
298. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
>>131 者 「話したいけど、話題がない」 村人なら無理に話題を見つける必要はないと思うよ。自分が読んで気になることは質問すればいいし、気になることがなければ印象や感じたことを落とすだけでもいいよね。第三者がそれを見て評価してくれる。者はその後、他者の印象を述べていた。 ★話題がないというのは、他の人の思考に目を通した結果、特に質問することがなかったという意味合いかな? |
300. 仕立て屋 エルナ 13:09
![]() |
![]() |
>>娘 ★投げてるから見てー >>羊★ 回答感謝 んー前半と後半で動きが合致しない はもっと噛み砕ける?前半どうで 後半どうだから チグハグに感じたんだろ? 正直1dにも言ったが昼までの羊に絡み方もわからなかったからね 旅来たら来ると言うから待っていたが決定ギリに来たし私も占い先決めるのがギリギリで1dは質問余裕なかった で2dになって★を投げたのよ |
少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
パメラ?何を言っているの? 僕が(ダメ元で)誘導しようとしたのは狼だよ?村人の君が、何を誘導された気分になったの?その質問ではそこがぼかされてるよね? パメラの動きを少し追い直すか。占先に上げるには早いけど、まず突っつくなら彼女だよね。 ひょっとしたら、もしかしたらだけど、人狼の司令塔が食い付いたのかもよ? ところで扇情的っていうとなんかエッチだよね。神父さんとか食い付かないかな。 |
305. 司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
「不毛」って結論に辿り着いてないよね。 それを不毛なら自分が手本示せばいいって、羊の発言内容をみて出た指摘とは到底思えない。 あと「その開き直りは思考開示にみえない」って、羊は服>>264で言われている内容に対して発言したんだから、それを拾って「思考開示にみえない」って至極当然の話じゃないのかな。 自発的な考察から判断することじゃないのかな。思考開示をしているかどうかっていうのは。 |
306. 司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
仮定服狼総評は服→羊疑いは「始点が黒塗りでそれに対して反応してきた発言から更に塗り材料を増やしていく」やり方なんだろうなって。 羊>>277上段はよく分からないけど、13人村縄余裕無しで危機感を覚える…って村は当然ながら狼だって意識してアピる。むしろ狼はその意識を崩さない事を意識するから村より注意深いと思う。 手順や方針で狼の欲求が漏れるならまだしも、自己紹介風に自滅するとは思えないけどね。 |
310. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
軽い連絡とかじゃ ・これからしばらく、所用で9時くらいまで見れんぞい とりあえず自由か、統一かだけでも明記しといてほしいかの ・2-1じゃし斑吊りは安牌じゃが、縄余裕ないので修狂で旅が抜かれor黒引けずで負けがほぼ決まるぞい そこは意識してほしいのう じゃあどこ吊るの?を提案できんのが問題なんじゃろうが こんなところじゃ よろしく頼むぞい |
314. 少年 ペーター 16:27
![]() |
![]() |
☆娘>>295扇情的ってのはよくわかんないけど、なぜと聞かれれば、言いたくなるほど嫌だったからだよ。気持ちは分かるんでしょ?その気持ちが君よりずっと大きくて爆発したってだけのことだよ。 それにしても、後半は何が言いたいの?まるで僕が、どうせ偽占の黒白が分からないんだから霊による占真偽判定さえ放棄しようぜ、とか言ったみたいに聞こえるよ?言ってない言ってない。なんでそういう話になったのか、説明貰える? |
315. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
でまあ、占印象は、だから迷ってるよ。正直昨日の修は真占には全然見えないけど、状況だけは逆だと言ってる。判断は旅が来てからだ。 者は当然黒狙いで●出したよ。今も変わらない。でも予想通りだったからって、他の可能性すべてを捨ててその結果を信じるの?黒確定した訳じゃないのに。それは思考停止だよ、騙されやすい人の典型思考だ。そんなものに、僕は囚われたりなんかしない。 |
316. 少年 ペーター 16:32
![]() |
![]() |
逆に聞いちゃうよ 娘★>>207『妙よりは村ぽい』って理由で者を○に下げてるけどさ、妙の村っぽくなさって何?妙は寡黙だから希望したんだよね? 僕の感覚だと、占吊希望に寡黙出すのって、黒っぽいからとかじゃなく、情報出なくて考察できないからさっさと色付けようぜっていうのが動機なんだけど。君は違うの? |
319. 司書 クララ 16:55
![]() |
![]() |
それが分からないなら自分をこの部分で疑うなって論調の方が余程無茶な話だと思う。 服は現状黒寄り。神娘長は一先ず置いて、年羊妙を先にチェックする予定。 妙は村人っぽい雰囲気。自分に向けられている疑いがどういったものなのかを探る動きの中に作為的な敵意がみられないような気がする。疑いに対する反応が自然というのかな。 疑いを向けられた灰以外にも触れて見てほしい欲求がちょっとある@7暫く黙るね |
325. 神父 ジムゾン 17:52
![]() |
![]() |
今日の結果ですが、正直旅から黒出るなら旅盲信しそうだなあと思ってたのですが、逆なんでよくわからなくなりましたね。 修真旅偽 >>251見て者旅はないと思いましたが、そうでもないのかな。 でも、ログ見直してみると旅希望だしの時点で羊神あたりから者票が入る予想はつくとおもいますので、旅者xで旅狼→●年〇者は者被弾の危険が高いので切りとしては過剰に思う。ということはやはり旅狂>旅狼かな。 旅真修偽 修狂 |
326. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
修狂→者黒はかなり危ない気がするのですが、修が者白を見てたのが本当だとすればありえる範囲ですかね?修狼>修狂のほうが高そうなのはかわらず。 真狼潜伏狂はありえるとしたら羊妙あたりがやはりありえそうなのですが、理由=「やってみたかった」が高いと見てるので、なんでもありな気がしています。 真狂3潜伏の方は、妙あたりか(騙れなかった)と思ったのですが、昨日の妙>>214見るにスキル的な線は薄そうに思え |
328. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
灰吊なら両視点で黒あるところを吊るのが理想ですので探してみます。 旅真なら、年がかなりあやしいと睨んでいます。ただ年>>312はしごく全うですし、修真なら者≠年が強いので、年白目はかなり高そうなのですよね。うーん。今日▼年はリスクがそれなりにありますかね。見れてないところ見ますか。** |
神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
ニコラスがカタリナに甘いというか占いたくなさそうに見えるのですが、狂か狩の可能性みてるんですかね。もしくはその両方? 自主的占い柱とか言ってるから、カタリナがオリオンっぽいのですが。 ニコラスが気づきそうだから先に指摘しといたほうがいいのかな。 |
329. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
先輩、また会ったな! 免罪の容疑者は疑われるとどんな反応をするのか気になるぞ。人間は自分の思い通りにいかないと反発してしまう心理も持ち得て居る動物だ。反論しない、淡々と反論する、それはPLに起因するものだ。 因みに私は負けず嫌いな性格故にクッションは硬めなのだ。クッションは硬めだが、胸は…そこそこあると思うのだ。 長>>284「▼斑になるだろう、と考えている」 ★どこでその意図を汲み取ったのだ? |
333. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
者がまだ一度も発言してないよ・・ >>327 神 村騙りってルール的に許されるものなの? あと、仮に2wが陣形どうするか打ち合わせをしていたとしても、浮上していない人に騙りを任せる可能性ってとても低いと思う。 ★どんな得意・不得意があるのか分からない仲間に、あなただったら騙りを任せようと考えることできる? |
少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
ニコラスは占いだったね笑 グレーかと勘違いしてたあああ うーん、護衛ってニコラスor霊かなって感じはするけど、ニコラス噛めるなら噛みたいですね。どちらか2択もしくは、騎士目濃厚な位置があればそちらも有りかなあ。 |
334. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
オレの年評価は「黒く見えるが人要素がポロポロ落ちてて、素黒系村人なんじゃね」だな。 黒く見えるのは発言が演出過多ってのがあって、人じゃねって思うのは浮き沈みが見えやすく思うから。 なお主張の内容そのものは真っ当だと思うよ。 村側としての仮定はちゃんと通るし。 >>264エルナ ☆カタリナ本人に対して好印象を持ってるってのは変わらないな。 そんな事言ってねえとか読みづらい、とかオレも言うし。 |
336. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
>>184 長 ☆陣形や浮上のタイミングのみで白黒予測はできないかな。だから、真狂なら羊黒の可能性が高いとも思ってないよ。私は人狼が意図して様子見をすることに利はないと思ってる。 ★あなたが人狼だったら真狼・真狂どちらの陣形を作りたい? |
337. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
エルナの返答ついでだけど、オレが持ってるカタリナへの好印象ってのは、 「後から来た人が持つ感情としてわかる」ってのが起点。 狼だったらもっと先にする事あるんじゃね、っていう弱い人要素ではある。 >>333 リーザ 横からだけど、村騙りは禁止ではない。ただし反発を買う覚悟は必要ってとこだな。 たとえば2−1や2−2陣形確定して、片方が撤回非占COして真占確定させたら村利行動した村人に見える例。 |
338. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
妙>>336 回答感謝でR。ふーむ、リーザの考えは了解でRが、確占って怖くないだろうか? ちなみにリーザ視点、カタリナ白でOかみが3潜伏を選んだならクララ、Dターの非COタイミングが近いのでここで事故ってるとかはRかもしれないでRな。クララ単体が白いので私は薄いと思うでRが ☆どちらかと言えば真狼でRな。ゲームメイクがしやすくなるでR。 私がOかみなら、そもそも狂人には騙ってほCと思うでRが。 |
340. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
水掛け論はやめるね >>長 要点は自占の方よ >>ALL★羊が故意に自占狙った事に村見れる?そこはスルーし、羊黒視の私を逐語的に疑う書に村見れる? >>羊★ 羊書は塗りというが羊が故意にステルスしなければ発言内容がそればかりで羊自身は内容寡黙という印象にはならなかったんだけど? 服>>300書の1dの言動の前半がどうで 後半がどうだから 噛み合わないのか答えてね@4 |
341. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
横から失礼ですが、なべっこと美少女()のやりとりが私には不毛に見える。なべっこが「羊が考察サボっているように見えた」のは色関係なく本当なのだろうから、そこを黒要素としているのがわかるようでわからない。 書★美少女の服黒理論だと前提に羊白がありそうと思ったのですが、そこはどうなってます?羊白要素なくても怪しいと思った、なら喉はしで。 服★羊防御感→獣臭はOKですが、服狼ならしませんよね?羊があから |
343. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
てステをした」の違いがわからないので、説明ほしいです。 妙 村騙りは旅>>337で。 ☆私なら自分で出ますが、任せるする人もいるのでは? 狂が占いに出なかったときのためのリスク管理ですから。 ディタ来ませんね。 |
347. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
>>282 クララ ☆後の思考開示の布石。 軽めのグルーピングで評を寄せて、後で自分の都合で仕分けする説明をするための事前準備。 ☆狂でも黒出すタイミングなので判定見ても特に変化なし。 個人評見るに白黒あまり言及出来てない(占枠非占枠くらいしか言ってない)ので、相手の色見えてて踏み込めない狼占い師じゃないかなと思ってるが確証はない。 |
349. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
「Lナのカタリナへの触れ方が黒い」という意見がRが、私はそうは思わないでR。 今日のLナの様子は「カタリナは明らかにおかしいのに、どうして私が疑われるの?」という意識が見LでR。 「自分が間違ったことを言っていない」という意識が感じれれるのでR。 また、ここで疑われているのに、服>>340でこだわり続けているのも、本気度を感じるでR。 Oかみ仮定するならロック偽装ということになるでRかな。 |
350. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
長>>332 ☆1.了解。 狼が全潜伏かましてるほぼ同時に占の有無回しするなら、その狼は本当に無計画だな。 ★その心理考察、どの程度精度があるものだと自負して居る? 腹一杯食べたら眠くなってきたのだ…。 者の白が汲み取れていた分者釣りは賛同しかねるが…。凸率高過ぎて憤りさえ覚えるぞ。来てくれ、本当に。 |
351. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
>>344パメラ 霊確定時に初回占い先が人間の場合、偽黒→斑吊り誘導(狼がやらなくても村側がやってくれる)→霊護衛誘導→真占襲撃、っていうのがG13狼側戦術のセオリーだから。 余談だけど霊2COの時の騙占は白出しがセオリーになる。 「村側の吊り手を消費させつつ護衛誘導出来る可能性が高い手だから黒判定を出した」ってのが修狼時の予想。 昨日は者が狼だったら確黒もありえるんじゃね、ってとか思ってた。 |
355. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
娘>>352 ▲占のみを主張して居るように見えただろうか。▼村▲占に対する危惧を行なっている上に、決め打ち日に明日まで余裕がある、と言ったのだが。 旅は発言数も控えめで正直言って真汲み取りが難しい。その為対抗が破綻でもしない限り▲旅は危惧する必要性は無いだろう。私が最も危惧して居るのは▼村▲占で全く狼が捕捉出来ていない事だ。 ボカして何が悪いのだ?意図さえ伝われば話し方などどうでも良いだろう。 |
356. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
>>340 エルナ ☆あまりいい言葉を使う事になるけど、村人でもある範囲。 「疑惑解消させるのめんどい」「占真贋めんどい、自分占いで割れてくれ」っていう、ある意味投げやりな心境で半ば自占しろ、みたいな行動は時々見るよ。 村(白)に見えるかって意味では反射的な疑い返しだとそう見えづらいけど、自白っていう情報に依存する人間って意味では筋は通っているよ。 黒く見えるが人間、の範囲内。 |
357. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
修>>353感謝。 修★妙がまだ来てなかったから利用されそうだと思った、というのは「自分の意見が妙に利用されそうだ」と思ったということ? 相手がみえない不安…仮定真占視点で対抗がみえない事による不安…対抗の姿がみえなければみえない程、発言でアドバンテージが取れる…とか、そういう話ではきっと無いんだろうね。 発言に納得出来るのは確かに旅だね。ただ、それが真贋に直結するとは思ってないよ。@5 |
359. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
長の灰吊提案は妥当だと思った。あたしも「絶対者吊り!」と言うつもりもないし、あたしが襲われてからでもいいんじゃねーの? あと、旅狼仮定、わざわざ白出しして黒隠したのに▼者とか言ってる人は作戦としてブレは感じるな。 |
司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
この状況って、霊護衛必要ないんじゃなかろうか? 者の色が判明したところで発言から材料になるのは現状だと1dの物だけ。▲霊で判定がみれなかった場合は、者白前提で狼を探す。 それが者の色が判明した状況と対して変わらない気がするんだよね。 |
360. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
曖昧な発言に対して殴りたいなら全員に起承転結を求めるのだな。 娘>>352 ☆1.反応感情の下りの下りが完結していないから、まだなんとも言えないな。起点だけ見るなら雑な服の方が黒く見える。便乗かつ理解不能な要素で黒視されても賛同も反論も出来ないからな。 先輩、まだ寝なくていいのか? |
361. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
カタリナさんや、そこで開き直るのはどうよ(苦笑 話し方が悪いと意図すら曲がって伝わるのがこのゲームだろうに。 心証ってのは大事で、カタリナの文章構築は読み手への配慮にやや欠けている。 改行や話題の分離、なんかの技術面でもそうだし、相手の起承転結を重視(>>330)するのなら、カタリナの文章もそうあるべきじゃね? 質問が集中してるのは「カタリナの行動の起点」つまり、起承転結の起の部分だよ。 |
362. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
これ、Dター来なかったら凸死ケアするかどうかも考えなきゃいけないでRか・・・ 私はケア不要と思うでR。斑吊りの大きな目的の1つに「霊判定を見ること」があるが、霊判定はケアしなくても見れるでR。 またケアしなくても縄は減らないし、2人分の霊判定が見えれば、灰の狭さから、かなり狼候補は絞れてくるでR。 凸死ケアしないデメリットとしては「GJが出たときに縄が増えなくなる」というのはRでRな。 |
367. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
>>鬘☆ 羊の発言のどこかに嘘があるかなと 羊>>211 からあえての動きで白視貰う戦略は眼中内 実際の黒視には反発してるし 1dは妙はリア事情というので今日見たかった(余裕ない) 羊の意図と私が取った要素が合致するか知らないが・防御感・ステ・内容寡黙あたりは獣臭く それを取り繕って故意にしたと言っているようにも思える 縄数ないのに自占狙う?実際撹乱されているし村の行動? |
368. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
嘘なら普通に黒いし そこに頓着せず私を逐語的に疑う書はもっと黒い 自占で羊潜狂の線もあり仮に羊が白としたら色見えてる狼の白上げアピと見る なので今日は【▼者しないなら▼書▽羊、●書◯羊統一】で出す(ケア不要派) 長旅は回答ありがとう 正直私の疑いが固まってしまっているので能力処理が欲しい 娘への疑いは今相対的に優先度低い イイね意外?自分で考えてその思考過程を出したと思ったけど違うの?@2決定 |
372. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
出遅れたじじいじゃぞい お願いしたいのは今日言ったことじゃが、パッと見 ▼者、▼灰どっちもいるようじゃの 徐々に投票の形でいれはじめてくれると助かるぞい ちょっと言いたくないが、凸の可能性も捨てずにの 個人的にはそこが不安じゃわい |
373. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
ディーターはほんと顔だけでも出してくれんかね。 客観的視点で突然死してケアしなかった場合、12>10ー1で9人。 最悪想定で旅視点で9人中4人外、修視点で9人中3人外か。 ギリギリで突然死対策はなしで行ける状況だな。 来て欲しいってのは参加者としても立場としても当然だけど。 エルナとカタリナ見てると両方とも人間で、相手の色見えてないから殴り合ってるような印象ではあるんだよな。 難しいな。 |
374. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
ディタが凸するなら灰 というのはトラブルの元になりそうじゃが、せざるを得ない時間帯じゃともおもうでの 昨日と同じく【仮23:30】から集計するぞい 各々よろしく頼むぞえ |
375. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
修>>366いや、羊には「殴って下さいオーラ」は無い。 そういうタイプは「殴られ方から相手に対して思考を伸ばす」けど、羊に関しては殴られた事で自分の動きが出来ていない感じがする。 それが図星突かれてぐらついてるからなのか、不当な疑いに対して身動きがとれなくなっているのか知らないけどね。 どちらにしても純粋に考察をしてくれない事には、なかなか判断が難しいとこではある。 |
376. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
者じゃねーわ、長だ(>>370中断) 羊の言ってることはおかしくないって誰かが言ってたけど、それは賛同できる。露骨に怪しいのも、黒通り越して白じゃね?って思うほど。ただ、はたしてそれが何のメリットがあるんだろうって気はする。 |
司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
娘長を信じて◆旅かなぁ…。 羊狼だとした場合、者白だと思うから霊守っても仕方ない気がする。 狩人初めてだけど、「信じれば良かった」で後悔するより「信じてよかった」を追い求めたいよね。 |
377. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
フリーデルが狼か否かで結構狼像変わるな…。 フリーデル狼なら仲間2人のうち最低1人はデキる奴なんだよな。 ちゃんと勝ち筋わかってて実行してきてるから。 フリーデル狂だとノリで3潜伏とかマジでありえるから陣営予測が全く立たない。 普通の村なら色見るべきはカタリナ一択だけど、狼引けって点では弱すぎる。 ここ狼なら普通に崩れて吊れるだろうし、人じゃね予想でもある。 |
380. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
☆娘 うーん、黒く見える人ねぇ。正直あたしが教えてほしいくらいだぞ。 羊は怪しく見てたけど、よくわからなくなってきた。こんな狼いるかー?って気持ち。 妙は相変わらず発言少ないんだけど仮にここ占ったところで村に情報落ちる気がしないんだよなー。 |
383. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
リーザはカタリナでなければ、状況的にここが人外の可能性が高いからでR。 ジムゾンはクララ、エルナ、ペーターから人っぽさが拾えて、パメラは同意できる意見があったので消去法でR フリーデル見返したけど、やっぱり真なさそうでRな。 修>>261「者の黒要素あげるより、それをふまえて灰に目をむける」と言いつつ、やってる様子が全くないでR。黒引いた占い師にしては思考の伸びがないでRよ |
384. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
こんばんはー。お昼寝してたらこんな時間だよ。 ☆神>>323一つ。僕の言葉が足りなかったかも知れないけど、占勿体ないグループは単純に喉の使い方だけで選んでるわけじゃないよ。例えば当たり障りのない質問ばかりの人や、喋ってるのに本人の思考があまり感じられない・安定しない人は多弁でもそこに入れない。これは厳密に数値化仕分けしてるわけじゃないから深く突っ込まれても困るけど |
385. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
(続)しかしまさか『どうして自分がそこに入らないの?』と言われるとは思わなかったよ。ちなみに、僕これ普通は口に出さないけど、RPやネタを交えるのは過剰でさえなければむしろ慣れてるっぽくていい印象がするよ。 |
388. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
(続)後々何か矛盾が生まれたとかならともかく。 その辺の感じから僕、娘に占勿体ないってのは変わらないけど、その中では黒に近い気がしてるよ。狼三匹も集まれば、司令塔役が一人はいるもんじゃない? あとなんか推理と関係ないところでちょくちょく僕のことディスってくるよね。自業自得なのかも知れないけど、正直僕結構な心的ダメージ受けてるよ。 |
389. 少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
娘>>345君の言うとおり、そこからなんだけどさ。だから僕の印象は、旅の方が真占に見えると言うより、絶望的に修が真占に見えないってとこなんだよね。旅が出した●年に対してっていうより、対抗の占先に対して真占として無頓着すぎだった。これ、旅がよほどの偽臭さ出さない限り覆らないだろっていうのが正直なところだよ。だからこそあの占結果を見たときは頭痛かったけど、まあ占に関しては黒白考察に専念したいね。 |
390. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
ホントだ、者一言も喋ってないんだね。 ともかく、今日気になったところ挙げていくよ。 服 すごい性格出てると思うんだよ、言動に。今日の周囲に対する印象と掛け合いが、僕が初日に話して感じたのとまったく変わっていない。つまり単独っぽい、黒っぽさがないんだ。者以外の吊考察してるのもいい印象だよ。 ちょっと頑張りすぎだけど過ぎるけど。アメなめる? |
391. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
羊 >>277村なら占われないように頑張ろうよって思った。いや僕も人のこと言えないけど。白確とか狼のいい餌なんだぜ、折角霊確してるのにさ。 あえて黒っぽくしてたなんて、潜伏人狼は言わないよね。昨日はって言う割に、今日の印象がガラッと変わった感じはしないし、これは素かなと。相談相手がいるならこれはないでしょ。村か、掻き回したい潜伏狂人か。 妙の情報の薄さといい、現状この二人に占は使いたくないかな。 |
392. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
【旅→●服〇神】【修→●年〇妙】 灰吊り→【▼羊▽服】 神>>381いや、服黒決め打ちした訳じゃないから。服黒仮定で羊をみてるわけじゃない。 羊単体が私視点でどうみえるかの考察。 服黒仮定で何も考えず羊白とはならない。服の疑いは疑問だけど、では羊白って言い切れたら苦労しない。 羊吊りを優先する理由は対羊の捉え方が服と違う可能性を捨てきれないため。村仮定盤面に残して不安がないかの比較。 |
393. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
▼者は変わらず。もし他を出すなら、不慣れで口数増やせない狼狙いで▽妙にしておく で【●神○長】 いまのとこ昨日の印象そのままなんだけど、神への疑惑がちょっとだけ深まったってかな。長は、独特だと思った思考が理解できる範疇に収まりつつあるのが気になる、くらい。>>371とか普通に頷けるんだけど、それが今は逆に違和感な気もする。 余力残しつつ、今日はあと確認だけにしとく。ちょくちょく見てはいるよ@4 |
394. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
先輩、なぞなぞだ。うーん、首を捻る、分からない、理解出来ない。総じて言えることはなんだと思う? 答えは君の動き理解出来ないから怪しく見えるぞ。という事だ。伝わり難い?少しくらい言葉遊びをしたっていいじゃないか。どうせ先輩は暇人…いや、暇を持て余して居るのだろう?私は先輩との言葉のドッチボール好きだぞ。 極論相手に伝わればなんだっていいんだ。最終話がない話ほどつまらないものはないからな。 |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
神なぁ。いまいち発言が頭に入ってこないんだけど、よく見てくれてる気はする。>>341に仲裁に入ってるのも白いかんじががするぜ(狼なら放置しとけばいいのに) ★神 ●者希望で結果的に斑になったけど、やっぱり吊るべきと思う? |
395. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
年>>387 1d妙見て、あのまま寡黙でいられると困るってのが一番強い理由。 白確なら疑わなくて済む。斑なら吊って占い真贋は見れる。消極的な占い先なのは自覚してる。 ただ、寡黙継続で灰のまま終盤まで残ったらどうするのよ。白だとしてもSG一直線よ。 比較云々じゃなくて、妙単体がそのまま残せない位置と思ったの。 あとちょくちょくdisってるって言われたのにはびっくりよ…そんなつもりはないわ |
396. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
神なぁ。いまいち発言が頭に入ってこないんだけど、よく見てくれてる気はする。>>341に仲裁に入ってるのも白いかんじががするんだが(狼なら放置しとけばいいのに) ★神 ●者希望で結果的に斑になったけど、やっぱり吊るべきと思う? |
397. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
直近のペーターはかなりいいな。 肩の力が抜けたのか、主張がわかりやすくて内容も納得出来る。 ジムゾンの>>381は出した質問からの思考として意味がよくわからない。 クララに対する質問って「クララのエルナに対する疑惑の起点を探る」だよね。 それに対する返答が「羊の色関係なく疑問がある」だったら、それに対する考察って「クララの疑惑の持ち方の正否、それを踏まえて人の疑問か狼の言いがかりか」じゃね。 |
400. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
吊り希望【▼服▽羊】占い希望【旅→●神】【修→●妙】で提出。 神は違和感は基本ないんだけど、狼なら占い当てないと捕まえられない感じがある。 妙は灰のまま放置はできない。修からの色出しで占いも見直しできるとは思うし。ただ修偽濃厚だとは思う。 長は共感できるところが多い。またバランス取る感じは一貫してて、狼ならいつかここのスタンスが崩れそう。 喉温存のため黙る@3 |
401. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
難しいな… 【●ジムゾン○エルナ】【▼カタリナ▽リーザ】で提出。 カタリナは占い先には不向き、何らかの形で処理が必要。 リーザは人狼寡黙を考慮して。 ジムゾンは質問とそこから取得した要素の解釈への疑問から。 エルナは狼の偽装ロック警戒。 能動的に人と思ったのはペーターとヴァルター、白いと思ったのがパメラ。 クララは現在判断中。 |
406. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
>>旅 教えてくれてありがとう。 村騙りが有りなら、人狼の様子見には確かに利があるといえるね。神や者が遅刻者を疑う気持ちも理解できる。 現時点で希望を出すなら ●羊◯神 ▼者▽羊or神 者からの反応次第では、グレー吊りもいいと思ったよ。者を残すと占い襲撃がやりにくくなると思うから。でも、突然死になる可能性があるから、残して突然死されるのは困るよ。 |
407. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
修 \服長書年神娘 ●書神年神娘妙 ○羊\妙長 旅 \服長書年神娘 ●書妙服神年神 ○羊\神長 くっそ悩ましすぎてどうもできんのじゃが 個別を希望しとるものが四人おるが、トップはいずれも神という ふーむ ニコの表は統一前提なんじゃろうが、どうするかの |
408. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
吊りがわ \服長書年神娘旅 ▼書羊羊者羊服羊 ▽羊\服妙\羊妙 ※者をケアしない なので、もし者が来た場合▼者 【仮決定 ▼羊】になるかのう 占いはもちっとなやませとくれ |
409. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
ん? オレの票はオレの希望先しか考えてないよ。対抗の占い先とか考える理由がないw 純粋に個人的な戦術論としては統一のほうが全体の考察の難易度は下がりやすい、とは思うけど。 リーザは今からでもログ見て思った事を書いていって欲しいな。 どんな事でもいいから判断材料が欲しい、って思ってる人が大多数だろうし。 モーリッツが独断で占吊先決めても受け入れるよ。 オレが判断役だとしてもこれは難しい。 |
少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
こんばんわ! 霊抜けば真偽は明確につかないですけど、ニコラスの存在が厄介になりますよね。 やっぱり今後のことを考えると、ニコラスは1番邪魔になってしまう。長も個人的には厄介な位置かなあ・・ ▼羊!? |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
というかニコラスから黒出たらこの先生きのこれるのだろうか、という。 だが、▲旅はどうみても神の噛み筋です、ほんとうに( だと思うんですよね。年が白見られたら特に、 わたしめっちゃ▼者推してますし |
412. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
よし 結論でたぞい 【●神統一】じゃ 自由も考えたが、旅側は投票してる通りの順位付けをするじゃろう ただ修が●神をどうとるか?と考えたときがネックじゃ 触れとるのは>>396程度 だから者の相方として熟考して白確信しとる訳じゃないので、ここにさせてほしいぞい 修は旅が●出しとるのは嫌じゃと思うが、お主真なら一黒吊れとるので、ギリ猶予ありとして、ここで頼みたい 【●神▼羊 者が来たら▼者】で頼む |
415. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
日本語おかしいの 文章飛んどる 自由も考えたが、者の相方吟味が進んどるようにはあまりみえん じゃ すまんの カタリナ回避あればくだされ 妙の票は見えたが、ちょい遅いので集計できんかったぞ 悩みすぎたが、皆様セット頼むぞい |
417. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】まんま第一希望通りなんで異論はない。 カタリナから狩回避あったら難しい事になるな。 占い師決め打ち戦やるなら対抗出して占い師相互指定護衛だけど、霊の生存重視するなら対抗出さない、が正解になるから。 言動的に狩はないと思うけど万が一あった場合どう指示するかだけモーリッツはこっそり考えとくほうがいい。 |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
ああ、ニコラスは別にカタリナ狩と見てたわけじゃないのか。 自占い許容してたからなのかな? じゃあ単純に村だと見てたのかね。オリオンが別にいたりするのかなあ?いないと思うけどなあ。 |
419. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
【決定了解】 >>長【書にそう見えずとも羊が自認しているなら私の視点に疑問はない筈】 また あれだけ喉使って羊はまともとやりあったのに路線変更で▼羊も疑問 正直 旅に長娘●妙重ねにももにょっている 鬘の言うように微妙 >>娘 羊だけじゃなく書もだよ 朝のあと書羊みてて余裕ない 娘は出来る?それ 1d陣形考察多いが視線強いって防御感強くない?占票も便乗感だし娘狼とかあるんかな@1 |
423. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
【決定了解・▼羊セット済み】 老はまとめ役お疲れ様。 修見て単独感は感じる。そこだけ見ると狂っぽい。 ただし狂仮定、者黒出しは結構思い切った特攻ではあるから、真狼に見えるのはある。 でも狼仮定だと、潜狂筆頭と言われている羊吊りにあっさり乗るのは結構不思議。うーん…よくわからない。 修狂なら者吊主張が強かった位置が狼強いかもしれないわね。ただ修狂決め打てるか?っていうと難しい。 |
424. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット済み】 リーザは今いないのかね、ほんとなんかないのかー。 ログの海に溺れてるのなら、それはそれで何でもいいから発言をしたほうがいいよ。 キッチリしたのを出す時間なくても垂れ流しはデキるだろうし。 このまま何も言えないのなら普通に寡黙に狼いたらいやだ、で押しつぶされるよ。 |
426. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
私釣りか。構わんぞ。なぜならば狩り人でも、それ以外でもないからな!明日は10人。ふーむ。護衛はバランスで旅に寄せておく。確か凸者の色も見れるんだよな! 私白が見れれば恐らく書の白、服長の黒寄りが見えて来るだろうしな! 書の白は常に中立的で黒を塗る姿勢が見られないところだ! |
427. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
リーザ向け、出遅れ時にやること ・灰の色分け 白考察のほうが得意なら、白いと思った発言や人物を並べていく。 そして単純に加点して暫定の考察結果にする。 黒考察のほうが得意ならおかしな発言を(解決してるかは別にして)ピックアップしていく。 とにかく自分がどんなことをどんなふうにして見ているか、を白ログに提示するのが第一歩。 |
428. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
【本決定了解】 全体的に修偽視が多いみたいだけど、実際どうなんだろうね。初日から修の発言には「あれ?」って感じる部分があって、もしかしたら「役職不慣れな真」って可能性があるんじゃないかと迷ってる。 因みに修視点で者狼だけど、それなら羊は単体の怪しさに関わらず白だと思うよ。1dの者羊のやり取りと票の投げ合い→2d羊の者評価逆転は両狼なら不要で、1dから切りなら切り続けた方が良いんじゃないの。 |
429. 老人 モーリッツ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言ってほどでもないが書いとくぞい 修偽の者羊白の場合、明日次第で負けるぞい そしてワシが噛まれるかもしれんが、旅真で噛まれるのが一番最悪じゃ 狩のかたはそれもこみで、もろもろ判断しとくれ |
広告