プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 9 名。
257. 行商人 アルビン 04:57
![]() |
![]() |
【モーリッツさんに黒を出す占い師じゃないですよ】 今日から占いと吊り、二つの能力処理があるので ペーターさんをどちらで能力処理するにとしても、回避等は予想されます 【ですから遺言できるできない関係なく、喉2回分は残してください。】 【仮決定23時/本決定24時を目安に行う予定です】 |
少女 リーザ 05:27
![]() |
![]() |
なかなか赤にでれなくてすまんのじゃよ SGはパメねーちゃん出来そうじゃろか? ヨアにーちゃんはなんか初心者メタ白取られなければ割とそんな位置どりか だからこそ ここの白上げが出来ると白くなるかもじゃが わしには無理ぽい 雪はそういうの得意そうじゃ わしはちょっと素でヨアにーちゃんには印象ダウンしとるのでそれを出して反応みるかの |
258. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? 【僕はアルビンに黒出しする占い師じゃないよ】 決定時間了解だよ。ちなみに僕はその時間は不在がちタイム中なのは昨日言った通りだよ。なので早めの希望出しになるかなー。 暫定【▼ペタ君】は出しておくよ。 |
羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
とりあえず村長に睨まれなければなんとでもなりそうな気配はありますね(発言力的に)。 多分吊れるタイプでもないので… 私、細かい盤面調整はそこまで得意ではないのです。 どちらかといいますと「狼?知らん!とりあえず自分が一番白い!」を目指すタイプかな?あざとさと細かい白アピを延々と繰り返してます。 |
羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
噛み筋は▲商→▲占→▲霊(or無し)→灰 商が能力者なら▲商→▲占or霊→無し→灰 こんな感じですか ヨアヒム白上げして白くなるには▼青時に霊判定見せる展開かな? あんまり意識すると考察ブレちゃうので、とりあえず盤面は無視して「全力で狼探してまーす」感出していきましょうかー |
259. 少年 ペーター 07:52
![]() |
![]() |
おはようございます。 【僕はアルビンさんに黒出しする占いではありません】 一応宣言しておきます。 昨日はCOについての質問回答と、まとめであまり色んな反応や考察が出来なかったので、今日はそこらへんからいきます。 とりあえずアルビンさんが確定白となるかの結果待ちです。 |
260. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
ただい…ま…⁉︎ あ…ああ…ゲルにぃーーーーー‼︎ 帰ったらゲルにぃが…なんてことじゃ… 秘密基地でせっかく狼よけ水鉄砲(対象年齢3歳から)開発の目処がたったと言うのに… また寝落ちする危険回避のためまとめて出すのはやめて 出せるとこからだすじゃよ |
261. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
昨日は老と打ったつもりがわしの鳩さん老と農を間違えててショック…かなりショック… >>老 回答感謝じゃよ 今でもわしらの懸念にはピンとこないままかの? それから違和感については、うーん正直占先確白が占い師である可能性がスコーンと抜けとって、白確が食われるくらい能力者が食われるよりよくね?(酷い)とか思っておっての…てへぺろなのじゃ |
262. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
昨日の占い先のときもそうじゃが ちと忙しさと眠気でちょいちょい10人村なのが抜ける瞬間があるようじゃわい ただ結局自由でも襲撃は必ずあるわけで そして白狙いなら占われる前から白く見てたわけで なんか老の懸念があまりピンときてなかったりする思考の流れがあり、わしの経験上狼は確定情報落ちにくい自由占推しのイメージが強く 確定情報スキー×自由占推しの噛み合わなさが違和感になったのじゃ |
264. 村長 ヴァルター 09:14
![]() |
![]() |
おはようみんな(遅) 【私はアルビンに黒を出す占い師ではないぞ】 >>167妙 ☆1.)占い結果は何が出ようと意味がある(何を狙うというよりは、出た結果からどうするかの方が大事)と思っている なので、「だれ」をではなく「どう」占うかについて力を入れてみたぞ! ☆2.)私が統一を推すのは、霊を占ってしまう無駄占いの可能性がいやだからなのね その意味ではゾーンも自由も大きな違いはない |
266. 村長 ヴァルター 09:40
![]() |
![]() |
まぁその… 明日以降の展開を考えるにあたって、ペーターへの態度がどうだったかって材料にはなるよね そのためにも【▼年】は必須じゃなかろかルンバ 昨日の議事を読んでいたが時間切れになってしまった ぼんやりとしたメモ ・狼にとって、話題に乗るのは簡単 ・何をしたいと言っている人か?何をしている人か? ・そもそも他人のことをもっと知る必要があるのでは?ヴァルはいぶかしんだ なんのことやらだが以上だ!* |
268. 羊飼い カタリナ 10:06
![]() |
![]() |
パメちゃん。芯がある人。あとチョコをくれる。 自分の中に明確な判断基準があるのかなと思うよ。村仮定、白黒判断には慎重だけど、一度見極めたらそこからスッと正解にたどり着きそうに見えるよ。僕視点だと、対話を重ねれば僕の白をわかってもらえるんじゃないかなと思うよ。 狼仮定だと中庸位置のステルス狼になるのかな。率先してシャイニング!って感じではなさそうな。 |
270. 老人 モーリッツ 10:10
![]() |
![]() |
それゆえペーターに関しては、要素として強く白だと捉えているから、パメラの>>246に関しては、ペーターよりも他の灰を占ったほうがその危険性は高いと思ったでござるよ。 >>村長,パメラ ★前に見た人柱狼と比較して、今回のペータはどうでござるか? あるいは他の灰と比較してペーターどうでござろうか |
271. 老人 モーリッツ 10:10
![]() |
![]() |
妙>>262,263 ☆なるほど。つまりこれは戦術論に対する意見のスレ違いござるな 自由占いを推したのは確定情報が好きだからでござるよ 占い師が一人の時はともかくとして、二人の時でも補完占いしたり、あるいは片方が襲撃されたりすれば確定情報は生まれるでな 狩人が居ない状況での統一&占い先襲撃は「襲撃による白判明」と「占いによる色判明」の確定情報二つが一つに合成されるから、あまり美味しくないのでござる |
273. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
カタリナはスキルのレベルが高くて、高いがゆえに判断に困っておるのでござるが、 ★羊>>267以外に「カタリナが狼だった場合、村の時と行動が変わること」って何かあるでござるか? カタリナに関しては村でも狼でもそう変わらない強さを持っていると思うから、考えるとっかかりが欲しいでござる。 これは同じくパメラに関しても同じ印象。 >>パメラ ★今回、狼と村とで変わりそうな行動はあるでござろうか? |
274. 少年 ペーター 10:35
![]() |
![]() |
なんか、午前中、人狼する時間が出来るかと思っていたらそんなことなかったでござる。 少し、思考を垂れ流します。 おじいちゃんは僕をかなり見ていますよね。>>269とかけっこう当たってます。 僕はもちろん白ですし、ちゃんと探っている、村の勝ち筋を考えている感じからして、最白においております。白狙い占いならここでいいかなと。 村長はあまり要素が拾えない感じでしょうか。言ってることは正しいけど、狼でも |
275. 羊飼い カタリナ 10:37
![]() |
![]() |
ペタ君白打てない理由の一つに、柱COのタイミングがあるんだよね。RCOか(沈黙タイムがあったこの村では難しいですが)せめて第一声ならまだしも。ちなみに僕、そこまでペタ君庇うじいちゃんの姿が、「村人の年庇って白視されたい狼」に見えてきてるよ。 ★>>ペタ君 第一声で柱COしなかった理由って何かあるかな?年>>162「好きなことをやらせて」というのは、村の流れがどういう状況でも柱するつもりだった? |
276. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
出来るかなと。 カタリナさんも僕からはあんまり要素拾えないかもなーという予感はしつつ、僕への反応まわりは、狼だとすると疑い返しを恐れてもう少し柔らかくなりそうな気はしました。 この二人については白打つにしても、黒打つにしても、他の人の目線を少し借りたい。 進行面はアルビンさんがやることになりそうだし、村長は灰考察とか欲しいってところでしょうか。 |
277. 羊飼い カタリナ 10:43
![]() |
![]() |
じいちゃんが村なら「▼年反対!」だけじゃなくて「じゃあどこ吊るの?」というところまで伸ばしていって欲しいな。まぁこれからなんだろうけど。 老>>273 ぎゃー!高スキル塗りやめてー!それあんまり良い思い出無い…塗るならチョコを塗ってー! その★回答すると「僕狼ならこうします!だから僕狼じゃありませーん!」というお粗末な白アピ連打することになるんだけどいいのかな。 |
278. 少年 ペーター 10:45
![]() |
![]() |
僕への反応の戸惑い方でリィちゃんは白かったなーと思いました。 エルナさんは僕への対処回りでの思考の回転がいくつか見えて(>>240下段とか)やや白目で、パメラさんはそれよりは落ちる。 ヨアヒムさんはなんか僕を吊りたいだけの人に見えて、黒いなと思いましたが、ここは後でもう少し検討します。 なんか時間がなくなったので最後はちょっと適当です。次これるのはいつだろうか。。 |
279. 羊飼い カタリナ 10:57
![]() |
![]() |
>>じいちゃん 時間なくなっちゃったので、じゃあ一つだけ。 僕が狼だったら、昨日は村に延々と戦術論させてるよ。 「ゾーン占いはこんな利点があるよ!」とか「★そのデメリットについてはどう思う?」とかで村人の喉ぶっ潰していくと思うよ。 これでとっかかりになるかな? 僕は自分の白アピより狼探しに喉使いたいの。 |
少女 リーザ 11:00
![]() |
![]() |
雪の体験談嘘なんかーい! 普通にトラウマちっくな感じがしてガチだと思うておった! わしの言った1-2はほんとは狼じゃなくて狂人じゃ そしてその狂人は誰あろうわしじゃ! 霊が占いに出てて2-2にできると思ったらスラされてしもうてな…しくしく(でも何故かご主人が勝った) そして柱が白置きされる流れにカッとして 平和陣形の村で柱に出た狼はわしじゃ! 占われてたの伏せられてて意味なかったが! |
280. 老人 モーリッツ 11:24
![]() |
![]() |
羊>>277,279 高スキル塗りではなく、カタリナのスキルが高いのは事実として認識しているでござる。 そのカタリナを白として放置できれば、これ以上ない収穫でござるよ。 ゆえに、すまぬがもう一つ「今後、どうしても村と狼では大きく行動が変わるタイミング」のようなものがあればお願いしたい。 喉周りでかなり白く見えているでござるから、あとはここの部分が欲しい。 |
281. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
あと吊りに関して今出せと言われるならば、「年服長」は白として一旦抜かし、カタリナも一時抜かし、消去法で「妙娘青」。 具体的にはリーザを推す予定でござった。 失礼でござるが、まだ発言が読み込めていないゆえ意見は変わるでござろうが、それゆえに他の人が上げている白要素もまだ理解出来ていないのでござる。 それぞれに対する考察は出来れば占い希望と同時に、また今日は妙青娘を中心に精査したいでござるな。 |
284. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
むむ、そうでござるか… 灰にすり寄る必要性が分からんが、羊白が違和感なら具体的な場所に★を投げて欲しいでござる エルナに関しては、単純に思考の流れが追いやすいところから来ておるでござるな。 あのままの流れが今日も継続されるなら、そこから白が取れるのではないかというところでござるよ それと ★カタリナに聞かれたから、じいちゃんは吊り方針を急いで出したが、カタリナは▼年以外では誰を吊るでござるか? |
285. 青年 ヨアヒム 13:19
![]() |
![]() |
おはようおそようごめん! 【商に黒出す占い師ではありません」! 昨日喉枯れてたから書いてたやつ↓ >>250娘 ☆時間経ったら言える! なんかどんどん自信なくなってきてるけどもさ 全然気を悪くとかしてないよ、こっちこそごめんね |
286. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
年についてぐにゃぐにゃ考えてたんだけどね 結局シンプルにしちゃうと 白だった時はもう白で置いて放置するのが一番いい訳じゃない けど、その自信はどうしてもない、だったら白だった時…じゃなくて黒だった時のことを考えた処遇をするべきなのかな、と。だったらやっぱり吊りなんじゃないの…かなー。うん、僕の結論 あぁ、▽で他のも出せって話は納得したな ということで読んでくる…! |
287. 羊飼い カタリナ 13:31
![]() |
![]() |
ほいっとアルビン確白確認したよ。 黒引き潜伏続行の線は追ってもリソース的に厳しいので商確白として考察進めるよ(この発言は僕の非占ブラフかも知れないし、そうでないかも知れない)。 老>>284 回答ありがとう! 「思考が追いやすい=白要素」とはならないと思うし、「そこから白が取れるのではないか=まだ白を拾ってない」と思うんだけど、これは見解の違いかな?エルちゃん白の補足とかあれば欲しいよ。 |
289. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
えっと、商は確白ってことだよね? 一瞬何か勘違いした 理由出していいような気もするし明日にすべきな気もする、ちょっと待ってね >257商 喉2回分残すって、仮の時に1回、本の時に1回残せばいいんだよね? 本に反応してかつ2喉残せってことじゃないよね…? 出遅れたしみんな起きてきてる割にログ少ないぞ…?って思ったけど、そうか10人だとこんな感じなんだねぇ ざっと読んだ、今日はコア夕方から…! |
290. 羊飼い カタリナ 13:42
![]() |
![]() |
老>>284 吊り方針、急かしたつもりはなかったんだけどごめんね。僕へのすり寄りについては単純に「すり寄られたら疑いにくくなる」的な。 ☆僕は現状▼年以外の希望は「無し」だよ。能力者保護&年白打ちできない。だから▽出すつもりはないんだ。この点でいくら僕が黒く見られても構わないとも思ってるよ。 希望には出さないけど、黒寄りに見てるのは青かな。 非狼感拾ったじいちゃんとはもう少し対話続けたい。 |
291. 羊飼い カタリナ 13:48
![]() |
![]() |
ヨアヒム黒寄りに見てるのは、足取りの重さ由来だよ。 思考隠しってどうも印象悪くてね。ボロが出ないようにしてるのかなとか、疑われるのが怖いのかなとか。 僕は「村ならさらけ出していこうよー能力者透けなんて(非)占霊ブラフってことでいいじゃなーい」とか思ってるので。 思考隠しされると、村全体の対ヨアヒム考察も進まないんだよね。 言っちゃいなよYOU~ それかチョコちょうだい。 |
老人 モーリッツ 15:38
![]() |
![]() |
じいちゃん、人狼ゲームなのにコミュニケーションしてないでござるな… カタリナやパメラ、ペーターをすごく参考にしたいが中々難しい。 あとヨアヒムがすごく社交性が高そう=高スキルでありそうなのに、慣れていなさそう感に違和感があって怪しく見える… しかし理不尽すぎるので表には出せぬ…! |
羊飼い カタリナ 15:44
![]() |
![]() |
今日私か氷のどちらかに●があたるようなら、占騙りでもしちゃいましょうか? なんなら私、2騙りでもいいですよ笑 2d占霊年商灰灰灰雪氷(▼年▲商●雪→占騙、氷→霊騙) 3d雪氷占霊白白白(▼占▲白)←仕事終了吊(霊判定は2白) 4d雪氷霊白白(▼雪▲白)←偽確吊 5d氷霊白白 |
羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
あるいは 3d雪氷占霊白白白(▼占▲白)←仕事終了吊(霊判定は斑) →ライン戦の決め打ちルートor安全策▼雪 潜伏でもいいし、「占われなかった方がが占騙り」もいいし… 一番良いのは今日占われない事になるのかな? 2d占霊年商灰灰灰雪氷(▼年▲商●灰) 3d占霊白灰灰雪氷(▼灰▲占) 4d霊白灰雪氷(▼雪▲霊or白)←▼灰なら2生存勝利 5d村灰氷 |
羊飼い カタリナ 16:07
![]() |
![]() |
●雪、氷潜伏ルート 2d占霊年商灰灰灰雪氷(▼年▲商●雪→占騙(灰に臼出し)) 3d雪占霊臼灰灰氷(▼占▲霊●灰に黒出し) 4d雪黒臼灰氷(▼雪▲無) 5d黒灰灰氷 あ、これが良さそうですね。 「占われた方が占騙って灰(or相方)に白判定出し、相方は潜伏」 白判定出す先が占い師だと騙って即破綻するので注意しないといけませんが、その場合は遺言なり投票なり見て占対抗に黒出しするしかないですかね。 |
292. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
老>>284見ててエルちゃんのことでまた気になったんだけど、「白が取れるのではないか」という表現に違和感を感じたよ。「色が見れるのではないか」でも「白が取れるといいな」でもなく、なぜ白を取ることに断定したのかな。 僕には服白という結論ありきな表現に見えるんだけど。 じいちゃんは「思考が追いやすい=白要素」と思ってるって事? ★>>じいちゃん なんで? |
293. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
また寝落ちしたあああ! 言い訳すると村に登録した時点ではこんなに開発事業がたてこむ予定じゃなかったのじゃ えーん!議事追いついてないぞい! >>娘☆ 【オロナミンC】ぐびぐび…(切実) 青への共感ポイントは羊への疑問、年への懸念、服へのハテナじゃ ただのう>>213読んでちと印象ダウン… この内容って自分が相手を判断するために必要な材料を集めることより、 |
294. 少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
続)自分が書いた内容で自分を判断してもらうことに重きが置かれてるようなのじゃ 喉さかせるのが云々はそこまですぐ喉がれしそうならともかく目にとめてくれるか知りたいってなんか悠長というか… わしが質問したとこにさもありなんって感想も わしの質問なかったらハテナに感じたところをモヤモヤさせとくか ハテナと感じたところすら忘れるだけじゃろうし… とてもモヤッとしたのじゃ… |
295. 少女 リーザ 16:55
![]() |
![]() |
続)それがスタイルと言われるとのう… ●商などに見られる思考隠し感は 何というかパメねーちゃんとは受けとめ方が違い、占い理由などで疑われたくない、ヘイトをかいたくないという防御感に思えてしまったぞよ わしとしても >>青 気になるなら放置したり人任せにせず 自分で対話しようとしたほうが青への判断材料になるぞい! とお願いするのじゃ |
296. 老人 モーリッツ 16:56
![]() |
![]() |
羊>>292 ざっと見た感じ、エルナが他の灰(娘妙青)に比べて白く見えていたからでござるよ。 特にエルナはパメラはともかくとして、リーザやヨアヒムより、他人の色に対して思っていることを明言しているでござろう? しかも、その過程の思考をエルナはダダ流してくれている。 思考が追いやすい=白というよりは、思考が追いやすい=判断しやすい=いま吊らなくても良いでござるな |
297. 老人 モーリッツ 17:16
![]() |
![]() |
昨日のリーザに関してどことなく違和感があったのは、他人の色取りに消極的に見えていたことでござるな。 色取る以前に人物像の把握などをしていたのかとは思うのだが、色を把握するような★が特にない、白取りが不得意で黒狙い系>>204」とすれば、もっと「こやつ黒」みたいなのがあっても良いと思ったでござる。 それこそ爺に対して疑問が多く合ったのなら、とりあえず「爺は黒」としてみたりはしないでござるか? |
299. 青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
僕の中である程度想像もついてたから、質問すると確認になっちゃいそうだったしねぇ スルーされたら訊き直そうかなとは思ったけど、必要なくなったんだよ。で、想像通りだったからさもありなんくらいしか言うことなかった。色関係ないっぽい というか、流石にボロが出ないようにするなら最初から適当にこじつけるよ 別に思考開示が(今のところ)少なくてわかりにくいから娘とか、疑問点があるから服とか、どうとでもなるもの |
300. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
>>250娘 大体合ってるけど+αで、それを更に訊いたとしても、そこから何か判断出来る気がしなかったから…かな 例えばこう返ってきたら白く見えるとか黒く見えるとかあるなら、訊くんだけど 色じゃなくても進行絶対こうしたい!みたいなのがあればまだしも 戦術論から色が見えないって話は一理あるし、戦術自体に結論を出せる気もしなくなっちゃって そしたらあんまり意味ないなーって思った。興味本位になってしまう |
301. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
結局羊はそこそこ白く見えてるかなぁ 勿論慣れてる人(スキル塗りやめてーって言われそうだけども)故のうまさ、でもあるかもしれないけど、それにしては強引さが薄いでしょ それを武器にして何かを動かそうって風に見えないから 昨日除外した時からそこの印象変わらないし、ブラフなんとかのやつが、こう、狼だったらくどくないですか!感ある。一瞬黒いのでは?って思ったけどまとめて読んだらそうなった 時間切れまた夜っ |
302. 少女 リーザ 17:37
![]() |
![]() |
>>老 うわあ 爺は自由占のほうが確定情報が落ちるという考えじゃったのか! めっちゃ目から鱗なのじゃよ! 統一から情報が落ちないって理由もわかりやすくて、なるほどなのじゃ 年に対しては白視があるから非吊りって考えなのじゃね うーんわしは人物像からこういう作戦は取らないじゃろ、って推理はちと苦手なんじゃよね 爺の見方は理解したのじゃよ |
303. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
そして服について★>>老 白黒判断ダダ漏れしとるかの? 羊以外については、ラインで誰何色なら誰何色と言った考えや、白黒判断つかないな〜って思考を出しとるように思うのじゃが |
305. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
黒狙いならわしは今日●長◯青じゃの ぶっちゃけ時間なくてログが書けてないのは申し訳ないのじゃ 羊老は対話姿勢があるのでおいとく 長は昨日の戦術論から裏腹今日は話しとらんところ、青は先述の通り |
308. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
時間がない!!!ので 白狙い時は●老◯羊で出しとくのじゃ! 老と羊はさっきも言うたが、対話姿勢から白くみえておる 次点は娘じゃが 青への目線でもう少し話したい アルおいちゃん白確ということで▼年で提出 他からなら●からスライドして▼長じゃが…今日はコアが遅いのかの? ではまた!**! |
311. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさん >>286で僕を白放置するか、吊るかの二択で考えているようだけど、占うというのはないの? おじいちゃんはお髭の色と同じで真っ白ですなーという感想を喉余りでつぶやく。 あ、あと、パメラさんオロナミンCと野菜炒めありがとうございました。 なんか昨日はまとめで喉管理もあったので、ここらへんの反応が出来なかったですよ。 いい人と喋る人が多いのはうれしいです。 |
312. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
>>306老 気になったから占い希望なんだけども 内容的に、おじいちゃんに直接ぶつけたからどうなるものでもないもん なんでここは悩むのにここは悩まないの?って訊いたところで、どう答えが返って来てもあんまり納得出来る気はしないし、じゃあ他にどうアプローチしたらいいかは思いつかないし それに、気になるところはある、でもそれって即だから黒い!とは言えないし、ましてや初日に無理に明言しなくても…って |
313. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
奇しくも同じ喉で白黒を宣言するしないの話してるからそれに沿ってみれば、僕はおじいちゃんよりもしない方だってことだね そして今書いてた内容が>>老310で自己申告されて意味なくなってのわーってしてる 妙に悩んでるのだ >>302とかで解決して白くなったならわかるんだけど、対話姿勢があるからそれだけで白狙いで占うほど白いって謎だなぁ、でも、時間ないって言ってるからそんなものなのかなぁって気も… ** |
314. 少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
とりあえずヨアヒムさんを疑ってはいるのですが、抜群の単独感をどう考えるべきかってのはあります。 あと村っぽい思考があるかというと微妙なんですが、狼思考もあまり見えない気がするような、そうでもないような…。 僕吊りになるのは構わないのですが、ヨアヒムさんが次の吊り候補になりそうで、そうなるとここ村だと縄余裕がなくなるのですよね。 かといって占いたいとかは思ってないのですが。 |
315. 青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
あぁんまたタイミング! いやでもどうせ文字数ギリギリだったから今のは別にいいか… >>311年 ☆ない! 狼で占い被弾するのは怖くないよ、って話はすごく納得したんだよね ましてやあの形で立候補してるならじゃないかなぁ だから、黒の場合を考える場合、って占いはなしだなって思ったのよ |
318. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
おっすおっす村長であるよ(垂れ流しスタート なんかこう直近のリーザ見たんだけど 昨日は喉枯らしたから怪しくね? 今日はまだ喋ってないから黒狙い! という悪意的な抽出をしたくなるよね 言いたいことの本質はたぶん、村長の情報が開示されてない!的なことなんだろうと思うんだけど 練られた黒視ではないが、時間がないから〜みたいなエクスキューズを前提とすると 必ずしも狼のそれとは言えないんじゃないだろうか |
319. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
★妙>>305 長黒理由が雑ゥー! いやリザちゃんも時間ないのはわかるんだけどさ。 村長が話してないのは単に時間的な問題だと思うけど。 他に黒要素とかあったかな?●長○青って事は、それだけでヨアヒムより黒いと思ったのかな?「時間なくてログが書けてない」ってことは他にも理由があるのかなと思ったので、補足があれば聞かせてね。 |
320. 村長 ヴァルター 18:42
![]() |
![]() |
リーザという狼が私を初期目標に設定するかというと… 流れは精査してないけど、直近はヨアヒムへ疑いが集中しているよね ここが両狼であれば、矛先をそらすための疑いという解釈も成り立つように思える ただ、そういう狙いにしては私について言葉を重ねようとしていないのが矛盾すると思う(流れに影響力をもとうとしていないっていうのかな まとめると、リーザからの疑い(黒視)に着目してみたけど、狼的な作為はなさそう |
322. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
カタリナの勝利への意識が眩しいな… 小技的なところへの意識の張り方とか、狼だった場合にけっこうレベルの高いことをやっているという所感 白くなろうとしてるのではなく、勝とうとしてるってのは恐らく誰もが感じるわけで 私自身はディテールに意識を張り巡らせるの苦手だから、そういうの得意な人がいたらときどきチェックしてくれるといいと思うけど 今の所村側最右翼と言って構わないだろう(姿勢が村井さん |
323. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
あと今日の吊り先はペーターから動かすつもりはないかな これには安全な吊り先を確保しておくことによって、議論をそれ以外の狼探しにフォーカスできるという利点もある だから、ペーターを吊らない場合というのは、白決め打ちできるという了解が必要になる 私自身はペーターの色について何も考えを持ってない(リソースを他に割きたいから だから、もうしわけないが>>270老に答える意味をあまり感じていない |
324. 村長 ヴァルター 19:02
![]() |
![]() |
以前経験したケースに比べて、ペーターはかなり村に献身的ではある それくらいかな モーリッツの話をしよう たぶん村人としてのモーリッツは、最大利益を得たいと考える人だよね 自由占い提案のこともそうだけど、メリットに意識を向けるあまりデメリットを軽視する傾向があるように思う(念のため、批判してるわけではないよ それによってペーター吊回避への推進力を説明できるってことだね |
羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
うん、やっぱ●当たった方は霊騙りましょうかー 対抗はたぶん回すことになりそうですね。霊ロラなら最終日確定なので、ロラってくれるといいのですが。 2d占霊年商灰灰灰雪氷(▼年▲商●雪→霊騙) 3d雪占霊白灰灰氷(▼雪▲占) 4d霊白灰灰氷(▼霊▲無) 5d白灰灰氷 |
326. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
ここから論理を飛躍させるよりは、変なことは言ってないね、という感想にとどめておきたい toパメラ ★>>220で爺は発言から色紙づらいかも?と思ったようだが、どのようなところからそう感じたんだろう? 昨日の希望の出し方が丁寧に説明されていて好感を持った コアが遅めで、発言が後からになりがちなのがちょっと不利かもしれないね 本人の説明力は高いんだけれども、そういう理由があるので注視しておくべきかも |
327. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
色紙づらい→色見づらい 謎の誤字すぎる… モーリッツへの白視、ヨアヒムへの黒視を見てみても、色付けに慎重なタイプ 投票COの提案、>>247のような発言からは方法に意識を向ける傾向が見てとれるね パメラやエルナについては考察というよりは印象を書き下したって感じになってしまったな ヨアヒムのもそうなるかもしれない(予告) この辺りは経過観察枠 ヨアヒムにはなにか軽い印象を取っていたような気がする |
329. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
流し見したけどそんなに変なこと言ってないんじゃねえかなぁ… 想像は想像でしかないんだけど、 彼の言動には想像によって補える余地があるというか 私は妄想逞しい方だから、勝手に補完してるという説はある 娘>>252的な指摘はけっこうクリティーだと思うのよね そう見えるように振舞っているとすると 細かすぎて伝わらないモノマネが本当に伝わらなかったケース的な 私は何を言っているんだ |
330. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
カタリナを引き合いに出すのは意外かもしれないけど、 偽装難易度としてはヨアヒムの方が高いんじゃねえかなぁ どうだろ 難易度もそうだけど、そこにリスクの方が多いって意味で >>285に言及されているが、彼については後で何をいうのかに興味があるなぁというところ(評価はそこからになりそう) コメントはこんな感じだな!特に黒要素拾ってないので今日もたぶん言いがかりをつけることになるだろう@6離席 |
332. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
ちなみに村長さんのエルナさん評(長>>325)には、まるっと同意。 淡々としている印象もあるのだけど、そこが自然体に見えます。 村長さんのヨアヒムさん評はふわっとしていて、よくわからない。村長さん本人がいってるとおり、印象論なんだろうけど、僕はヨアヒムさんにそんな印象持ってないからなあ。もう少しアンカとかで具体的に言ってもらわないと僕としては、その考察よくわからんで終わっちゃう感じです。 |
333. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
今晩は。狼が初日から偽黒なんてくるわけないでしょうーと気楽でおりましたアルビンです。 主な進行は昨日とおなじ! ~投票COを行います~ 【素村は自殺票のまま】 【占霊は現時点で暫定で▼年にセット(確定ではないので、本決定時に変更あり)】 まとめとは言え特に特別なことはできませんが ひとりの村として、あんまり一人をロックし過ぎず、全体的に慎重に見ていこうかなーと。では、ログ見てきますね。 |
336. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
>>333商 了解したよ。よろしく頼む 続)狼だとすると、▼年という狼にとって安全な吊り先を確定させたいという意識が先行して、説明が後付けになっているという解釈 その点で、当事者のペーターからヨアヒムが黒く見えるのは理解できる 村側としての説明に補足すると、私とかカタリナが「白打ちできなきゃ吊り」と言ってたことを前提にしてるんじゃないかなぁ ★ここらへんヨアヒムとしてはどうだろ?(喉節約@4 |
村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
狼だと喉めっちゃ余るのに村だと全く足りないやつ ここら辺が狼と村の差である つまり村長は村人 Q.E.D. 考えてから喋ると推敲がいつまでたっても終わらないんですわ(狼の時に起きるのもたぶんその現象 |
337. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
だいたい、皆さんと同じような意見になってしまいますね 青評については村長>>334さんと同じく。 あの思考伏せは、黒要素にはならないなあと思ってますね。 (私に占希望あんなに集まるとは予想外だったんですが(私に●を挙げた人を怪しんでるわけじゃないですよー)、これだけ追従スタイルが続くと、今日灰にいなくてまあ、良かったなあ…という気分) >>all ★何かしてほしいことがあれば、お願いしますね。 |
338. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
うーん、まあみんな言っているし、ここは言ってしまうのだけど、ヨアヒムさんのあの思考伏せはたしかに黒要素ではないでしょうね。それは同意です。 僕も同じ理由でアルビンさんを占いをしたいと思っていたし。 さて、仮にヨアヒムさんが白だとすると、じゃあ、狼どこよ、って感じはある。パメラさん、村長さんあたりとかだろうか。 |
村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
ヨア狼ならアルビンに黒出せばよくない?よくなくない? 的なことを思ったけど言えねえなぁってなった気がする その辺りの狼戦略についてすっぽり頭から抜けてたけど、やってこなかったんだね |
339. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
たっだいまー!リザちゃんがお風呂に行くていうからダッシュで追いかけて3時間ほど待っても来なくてのぼせたパメラだよ! 議事は鳩でなんとなーく理解はしてる!つもり! 爺>>269 回答感謝。うーん、私は逆かな。まとめになった後って狼でも「まとめ役の仮面」を被って喋れるからむしろそうなるのが自然って思ってるから、どっちかというと私は年が「COする前」の発言を重視したい派。つまり「仮面を被る前」。 そ |
342. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
とかは考えなかった? なんていうか、今日の爺は「こうしたいからこの行動してるんだな」というのをあまり感じれないのが私的に黒いなーって思うのよー。 本気で年白押しで▼年を回避したいならもうちょっと▼年によるデメリットとか、能力者保護のメリットについて言及しても良さそうだけどそうするでもなし(私が爺の年白の根拠をそこまで白く見れてないってのもあると思う)、爺>>273の質問意図が私が掴めておらず村利 |
343. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
長>>325 村長白要素でござるな。 まず、昨日の村長は「これはどうしても発言せねばならない」と思っての情熱的行動だと捉えていたから、特に悪い印象はなかったでござるよ。 それに村長は戦術について考えるのが好きでござるから、もし赤窓を持っていれば「ありとあらゆる状況に対する縄進行表」やら「これからの方針の細かいところ」まで、かなり念入りに赤窓に落としているのではござらんか? |
345. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
そうなると、村長が狼なら初期の思考ソースは、そっちで手一杯。村の初期は比較的に手薄になるはずでござる。 そうであるはずなのに、村長はあの夜、完全に村の戦略の方に全情熱を傾けているように見える。 これだけのリソースを初期の村に割くのが、村長狼としての印象に合わぬ。故に村長は白であると思ってるでござるよ。 青>>312,313 ヨアヒムの書いていたものを、粉砕してしまったのは申し訳ないでござ |
352. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
あっ!村長の白要素挙げておかないとね。ヒィ時間がない! 長狼仮定、リザちゃんに「黒狙い理由が雑だから怪しい!」って言って疑いを向けることもできたんじゃないかな。僕がリザちゃんの非狼感拾ってるのと、長妙両狼仮定の茶番にも見えないので。 同じようなことが長→青にも言える。長狼青村なら青SG狙いで追従すればいいのでは。長青両狼は精査できてない~ 端的に言うと「SG作る動きをしてないので白い」 ** |
354. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
爺>>350 返答感謝。うーん、年に関しては完全に価値観の違いかなぁ。私が年白打つのは無理だけど、もし白打てたら形振り構わず年吊り反対すると思うから「2喉『も』」とは私は思わないかなぁ。 「取っ掛かり」は分かるような、分からないような。その後の「狼なら気付いてる」も爺の中のこの村の狼像ってもう出来てるの?とか、なーんか全体的に防御感を感じるようなーって印象というか…うまく言語化できない。もにょり。 |
357. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
可愛いリザちゃんはコアズレで印象に残りづらい(多分お互い?)からちょっと注視(意味深)したい。 可愛いリナちゃんは>>251みたいなことをサラっと言えたりするところとか、今日の意見が私に結構近いというのもあって素敵…じゃなくて微白~白目。 可愛いエルちゃんは…昨日から印象変わらないわね…大丈夫かな?私的に色見えづらいってのも込みでバファ占も視野かなぁ。 ざっくり灰印象。え?男性の考察って必要?? |
359. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
>>346娘 わかりにくいとかあったらごめんだけど、今意図的に伏せてるのは●商のだけだし、それは後で言えるので、寧ろ突っ込まれてもこまるのじゃーって感じなのだ… 意見は言ってるつもりなんだけどなー あとのぼせたらちゃんと水分摂るんだよ!チョコドリンクじゃだめだよ! …エルナどうしたんだろう。昼間読んだ時、まだ1発言だからこの後増えたら読まなきゃなーって思ってた位置… (お大事に?) @6 |
360. 老人 モーリッツ 21:19
![]() |
![]() |
今日の占いに関しては、割と黒が出てしまっても構わんと思うが、絶対に白を狙うなら長。 理由は>>343,5だが、白圧殺が出来るとは思わないでござるから長は温存。羊も噛まれ懸念で温存。 とすると残りは青娘妙服。 この中で白を狙うなら【●妙○青】 黒を狙うなら【●娘○服】 どこからこうなったか総ツッコミ受けるでござろうが、そこまで深い理由はまだでござる。 パメラに関しては精査が足りないゆえの相対的● |
361. 村娘 パメラ 21:21
![]() |
![]() |
んー、【白狙い●服○長】【黒狙い●爺○青】でとりあえず提出。 ●服は厳密には白狙いってよりもバファ占(+服白ならSG保護、服黒なら発言から要素取れない懸念)。○長は、今の所白い(黒要素拾えてない)のが服を除くと羊妙長なんだけど、羊は昨日と変わらず娘>>223の理由で外し。で、妙長なら妙の方が前衛っぽいなーと思ったので、長に。 長自身は俯瞰的な視点っぽい…というか、悪い意味じゃないけど一歩引いた位置 |
362. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
で全体を見てるっぽい印象が考察の内容もすんなり飲み込めるというのもあって微白。ただ妙の方が灰にいたとき質問とかで要素落としてくれそうだなって感じ。 黒狙いはこれまでの考察の通り。 ▼は年で、▽はあえて出すならスライドで爺。 |
363. 村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
青に関して補足すると、青の●商の理由って不慣れから来てるのかな?という漠然とした想いと、絶対突っ込まれる理由だと私は思うから「非防御感」を感じてたんだけど、それが青>>299下段の防御感と「そこを把握できてたなら不慣れじゃなく演技だった可能性」が持ち上がってスキル偽装だったのかな…?という疑念が少しあり、って感じ。 とはいえ個人要素かなーって思いもあり、うーんって感じ。 |
364. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
んーと… 黒狙い…というか白狙いをしなくていい、普通の占い希望?なら●老 白狙いなら●羊 おじーちゃんは、やっぱり、きっぱりしてるところと慎重なところ、読めてるところとそうじゃないところみたいなアンバランスさが拭えなかったなぁ 今日になっても 妙はすごく悩んだけど、「妙のつもりになってみる」って読み方をした時とてもしっくりくるから何かを偽装してるっぽく見えない これ出来ない時は出来ないから、 |
365. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
要素にするには薄いんだけども一旦 娘はここが白い黒いって具体的な部分はないんだけど、それってひっかかりが出てこないってことでもあるので、入らないかなぁ 長は難しそう、黒でもきっと僕にはわかんない、けど頑張ってみたい!ってなってて…でも○を出すならここかも 服は保留…だねぇ ▼年で、もう1人出すなら老がずれることになるけど、その気はないくらいの▼ @4…いや、これ落としたら@3なので温存 |
青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
んにゃ?演技ってなんぞや 特に何もしてないけども 実際不慣れだよ…ただ、思考伏せるなー!って言われるのはなんかあっ前もそうだねあっあっみたいになってるけど でも、前回の伏せてるのとは意味が違うんだよねー、一か所だけだし… そんなに隠してるって程のことしとらんのに、って気持ち あーバファ占いなんてものもあるのか…エルナどうしたんだろね ところで頭が痛い |
村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
能力者要素ってなんだ…? 占の使い方という意味で、占い師の方は見えてきそうだけど(その意味でカタリナは、将来的な盤面を考えての希望ならば灰だろう(そういうトラップの可能性もあるけど 霊ってさぁお前さぁわかるわけねえだろ! 霊能機能へのささやかな期待が読み取れるのは爺かなぁ 灰ってか狼的な発想に基づくとカタリナがよさそう 探究心を信じるなら娘妙から エルナは回避の関係で外し、ヨアは村を信じよう |
366. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
逆に爺の白いところは、年服辺りは割とSGにしやすいと思うんだけどここを白視してるところかな。 うーん、ただ爺は個人的にチラホラ納得しづらい所があるので質問攻めにしたい…けど喉ないしロックオンによって互いの視点が固定気味になるのも避けたいなぁ→黒狙いで●って感じ。@5 |
367. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
現状の私の認識について GS 白年>>羊>長≧老娘青>妙 妙は黒より。長娘青は黒くないように見える。 暫定希望(変わるかも) 【●長〇妙】 白狙いなら長、黒狙いなら妙。 理由は今から書きますが、白っぽさを拾えているのは羊さん、老は昨日より白っぽくは見えなくなりました。 羊さんが比較的老を見ているようなので白狙い継続&黒だと一番まずい長を希望。昨日から継続ですが、長占いはかなりしておきたいような。 |
368. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
白ならかなりもったいないですが。 青について なんとなく青は自分と似ている気がするのです。自分の判断を信用していない(語弊あり?)感が強いのが。 つまり、ある判断をするときに自分の中に反証があって、「〇〇だと思うんだけど、でも〇〇もありえるよなあ」を常にしていそう。自分なりの判断軸はあるのですが、でもそれで相手と議論しても平行線になる可能性を見ると発言だけしてあとは相手の判断にまかせるスタイル的 |
370. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
パメラの要素の取り方は娘>>222,354を見るに「相手の印象を掴み、その後のブレで要素をとる」と行った感じでござるな。 パメラの爺黒に関しても思考として「爺は▼年回避2dも超頑張る」という印象があったなら、これは自然な流れで特に違和感もない。 それでもパメラを白と思えていないのは、パメラの狼と村での違いが掴めてないからでござるな。 ★今のところパメラが狼ならやっていないことはあるでござるか |
372. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
報が得られるのは3d(しかも不確定)で今日(2d)はどうするつもりだったのだろうか、という疑問です。妙がすんなり受け入れたのが不自然に思えました。 老のGSを下げた理由について ▼年を回避を言っているわりに、説得?的な内容が薄く思えたので若干ポーズに見えてきた。プラス、羊長あたりの話を聞くに●年でなければ▼年は事前に予想可能だと判断したからです。 残りはまた後で書きます。 |
373. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
白黒両方の希望が出てるの見て思ったんだけど、今日の方針ってどう決めるの? 占に関してはシンプルな方針(>>159参照)だから、分けるつもりないんだけど 分類的には私は【黒狙い希望】になるのかなぁ あ、回答くれた方はありがとう 返す喉がないので個別に返信はしないが、見ているよ 先に希望【●羊○妙】 お前は何を言っているんだとなるかもしれないが この辺りは黒が出た時におもしろそうだと魔が差してね |
375. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
▼年に関してのメリットって確白の場合明確でござるし、ペーターが白である理由は既に全部述べていたでござろう? そして、既に昨日次点で皆(アルビン以外)が「▼年は絶対」と結論を出していたのに「今日は爺が説得してこない」は不思議でござる。 「▼年で、やっぱり白でしたー」の責任は皆の方にある。 なんだか納得がいかないでござるよ。 なんでござるか、皆の出したあの結論はポーズでござったのか? |
376. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
誰が怪しいというところまで行ってないので、将来的な盤面を考えたときに、 村のパゥワーを考えたらこの辺りを占っておく意義があるんじゃないかと思う 黒引きの戦略価値が高い選択とか、そういう感じだね 白の時はもったいないんだけども、じゃあ白を引くならとなると、ヨアヒムとかパメラになるんじゃないかなぁ(仮に白狙いを方針とするなら【●青○娘】で頼む あとは決定・更新まで黙るぞ@2 |
377. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
>>374 自己レスですが、カギカッコはべつにヨアヒムさんの発言を引用したわけではないです。 とりあえずGS 白 老>羊>服>妙>長>娘>青 黒 こんな感じだろうか。なんかけっこうきれいに順番がついている感じ。 ただ、ヨアヒムさんって黒いというより個人要素な気もしておりますが。 いずれにせよ、思考はよくわからんです。 |
378. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
長について 私は長については老>>345とは逆に初日だから全然流してるんじゃないのかなあ、という印象でした。今日はわりと予想以上でわりと白印象が強いのですが、羊さんも長を白視しているのなら、私視点だと長羊の可能性をぜひともつぶしておきたいので、白狙い兼用で●長にしてます。 |
379. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
白狙い●老 黒狙い兼SG保護●青 普通に黒狙い●娘 ケア的な占い利用●長 なんか思いついたところで並べてみた。 希望としては【●長〇老】【▼青▽娘】とかでどうだろうか。 パメラさんはあんまり見てないのですが、なんか黒いというか、他がそこそこ白い気がするのです。 リィちゃんあんまり見てないんだよな。。。 |
381. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
★ありましたね。 ☆>>358ヨアヒムさん その反応だと、なんか僕が勘違いしているのだろうか。とりあえず、思考を伏せておきたい箇所なので、回答は控えたいのです。 アルビンさんあたりから答えるように言われたら答えますが。 喉余りだな。カタリナさんが何か村長を白視してたのが意外。SG作ってないから白いといってた気がするけど、それって敵作ってないっていういい方もあるよね。 ってか、村長さんは狼でも |
382. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
思考を曲げないタイプな気もしてますけど、どうなんだろうか。 一発言で収まらなかった。。。 エルナさんはやっぱ淡々としている職人気質なところが白いですね。狼だともう少しリアクション芸しそうですが、そういうのがない。 あとなんかあったっけか。 パメラさんは人がよさそうなのですが、そういうのが黒く見えるのは僕の心が汚れてるせいかなとか思ったもじゃ。 |
村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
パメラさんは人がよさそうなのですが、そういうのが黒く見える ってオイオイオイオーーイwwww まぁ普段は狼PLなので間違ってないけどね!! あとお爺ちゃんは村だったら間違ってないのよねー、私狼でも村でもスタンス基本変わらないから。 |
385. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
占い方針が決めてなかったですね。村長をはじめ、みなさんに負担をかけてしまって申し訳なし…。ただ2パターンの希望で見えてくるものはあって、貴重な情報が得れたと思います。 個人的に、全体的に注目が集まっているor黒位置をはっきりできればいいなあ が強いので、【黒狙い寄りの希望】メインで決定したいと思います。 その結果【●青○老】 となりました。 ヨアヒムさんが占い又は霊なら、回避をお願いします。 |
387. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
◇黒狙いver.占い希望◇ _妙羊老娘青服長年商 ●長青娘老老妙羊青青 ○青※服青※※妙老 ※○長(黒狙いとしての希望ではなので換算してません) 老●●○ 青●●●○○ 娘● 妙●○ 羊● |
青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
あれ?えっと、明日って占い出すんだよね多分 ってことは、老に黒出す占い師ではありませんってやついらない?普通に非占でいい? ていうか今ので透けた気もしないでもないんだけどぉ…うぅーん 誰か訊いてくれるの待ってもよかったのかな、失敗したかも この段階でぺたくんにもやもやしても仕方ないんだけど、なんか我慢出来なかったぁ 戦略的に難しいこと(だと思う)するならその辺りも出来そうって思ってしまう… |
395. 老人 モーリッツ 22:44
![]() |
![]() |
【本指定確認】 娘>>383 止む得ないというより、爺としては全て出したのに「▼年」と皆がしたことにより引きずられてる感じでござるな。 もう爺は年に関する全てを出してあるが、それを全部みた上でパメラや皆は▼年の結論にいたったのでござろう? 逆にパメラは「▼年にしない選択」は少しでもあったでござるか? @1 |
青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
頭が痛いです…んぁーっ どうしようかなぁ、明日朝ばたばたしそうだし、更新後に顔出した方が良さそうだけども薬飲んでしまった なんかペタ君って吊られないと思ってたんかな…? よくわかんなーいー… |
396. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ほいほい、決定了解。アルビンはありがとう。ペーターはお疲れ様 希望みて、私だけ白狙い黒狙いの定義がズレてるなぁと思いました みなさん、投票ミスはないようにね(>>333を再度確認しましょう) めっちゃ眠いけど更新までは起きていることにしよう@1 |
398. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
あとは、若干票集計も訂正 決定には影響はないですが、年の○娘が誤っていたので _妙羊老娘青服長年商 ●長青娘老老妙羊青青 ○青※服青※※妙娘 また、>>385の意味としては、村長の希望もここでは●青としてカウントするのが正しいかもしれない。 |
400. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
【本指定了解、セット済み】 アルビンさんはお気になさらずに。 うーん、ヨアヒムさんは気分を害されてたらすいません。 僕としては、「能力者保護と決定のごたごた回避で吊りたい」と言ってくれれば、さっと引けるのですよね。 9割くらい白での黒懸念というのなら、むしろ占った方が、リスク考えても、良い選択な気がしますし。 >>394については伏せですねー。エピか墓下で話しますよ。 |
401. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
まあ、僕がこのパターンの疑い方でロックかかるときは統計的には相手は村なことが多い気もしますが、気になるものは気になるのが人情ってやつですね。 白でSG保護になるし、よい占い先なのかなーという気はしてます。 >>398訂正ありがとうございます。おじいちゃんは僕の最白ですね。僕の白がわかったら、おじいちゃん狼仮定での行動の不合理さとかは皆さん考えてみてほしいです。 @2かー。何を話そうか。 |
402. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
おぉう…戻ったら本決定まで終わってたという。 【確認&然るべきところにセットしたよ。】 ログ精読できてないけど、僕への★とかはなさそうだね。 ペタ君@2かー。羊>>275の★は年狼時にLW位置のヒントになるかなーなんて思ったのだけど。まぁでも好きに喉使ってね。 具体的なじいちゃんの白要素(老狼仮定で不合理な行動してる箇所をアンカーとか)出してもらえると嬉しいかな? |
405. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
質問見落とし失礼 ☆>>275カタリナさん 寡黙がいなくて、そこそこ戦術を理解している人が多いからやりました。寡黙いたらやらなったかな。寡黙差し置いて吊られるのはよくないので おじいちゃん白要素、丁度言いたかった。 僕白前提として、 この場合、狼は●年は避けたい。▼年なら許容 一方、おじいちゃんの▼年回避は村利。けど、これだけだと白要素としては弱い ここから僕目線ですが、実は僕は今日は●年ある |
406. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
かもと思ってました。理由は●年を昨日主張したアルビンさんが独断をする可能性があったからです 能力者に吊当てない自信あれば、僕占いとかしてくるとか思ってたのですよね で、老狼目線、灰が●年方向に流れちゃうほど、アルビンさんの独断可能性が増えるの恐れるけど、そういうのおじいちゃんなかったの。これ白いなと思いました あと考察内容が軽いというか、微妙に雑なのが白い。 ではみなさんがんばって!@0 |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
今日はほとんどヨアヒムさんにリソースつっこんだ気がする。。 白ログでもいったけど、このパターンは相手が白のことが多いのであーる。 だとすると、狼誰だろ? 全体的にけっこううまいなーとおもう。 |
少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
出先から決定だけみに 黒狙いになったんじゃな ぶっちゃけ白狙いが苦手なせいでちゃんと考察できてないのは自覚しとるのじゃ 寝落ちしたせいで言いたいこともうまくだせてなくて言葉足らずなとこも多いの… 申し訳ないじゃよ |
408. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
出先から決定だけみに 黒狙いになったんじゃな ぶっちゃけ白狙いが苦手なせいでちゃんと考察できてないのは自覚しとるのじゃ 寝落ちしたせいで言いたいこともうまくだせてなくて言葉足らずなとこも多いの… 申し訳ないじゃよ |
羊飼い カタリナ 00:29
次の日へ
![]() |
![]() |
氷おかえりなさいー 自吊り票で大丈夫です! 村長は我々を黒視して●羊○妙したわけじゃないようですね 「この辺りの位置で黒引ければ村劣勢にならない」といったゆくゆくの盤面見越して、みたいな。 |
広告