プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 14 名。
314. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
ニコラス…わしが餅神様信仰の作法(リデル直伝)を教えてやるぞ! ニコ「えっちょっ」 ウラーラーモチモチ(o_ _)o†┏┛餅神┗┓†o(_ _o)ウラーラーモチモチ うむ! 【ニコラスは柔らかくて甘いうぐいす餅(人間)じゃったぞ!】 |
316. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
【喉なくしてすまん、決定了解】 パメラ白かったな、俺反対したら自分が占われ位置というのもあるが、それが本気だった。あと、自分がこうだと思う意見をまっすぐ述べる。そこに気おくれがない。 これは、狼には難しいと思う。パメラは白でいいだろ。 |
317. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
【兵から旅黒、老から旅白の斑確認】 占い師は時間を合わせての発表、ありがとうございました。 ニコラスは喉のない中の占い先指定申し訳ありませんでした。 1d占い先希望(最終反映分) \ 娘修羊兵|老年青服商者書旅屋 ● 青屋屋旅|修書旅娘旅修娘青 ○ 修娘青屋|屋商娘屋者屋羊修 |
319. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
げ、ゲルトー 【旅の白確認】 私の>>307が全力の白アピで笑ったわ ノータイムでそこ突っ込んできた兵はやっぱり非狂ぽいわね。 ご主人かもと思ったら触れないわよ、こんなの。 あとさっき言った通り娘は白っぽい気がするわ。手のひらぐるぐるだけど、白なら頼もしいから灰に残って欲しいわね。 |
320. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
【▼旅】 はい、1狼ですね。 前述のように、不当な疑いであった書、懐柔先であった服は村で見ます。 商に関しては、見えてるものを素直に黒と言ってしまった人狼もありですね。 |
322. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
各位【本日は占・吊両方あります。回避や変更対応のため、仮決定まで喉を残すようご留意ください】 占い希望は●○、吊り希望は▼▽の記号を明記願います。 【占い希望・吊り希望とも、23:00締め切り】で仮決定を出します。 議題 ■1. 吊り方針(斑吊・灰吊) ■2. 占い内訳考察 ■3. 2d占い方法と占い先希望 |
323. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
率直にいいます。 ニコラスは狂人が黒を出せる位置ではないと考えます。 占い師さんはお疲れさまでした。 今のところすごく兵>老に思うのですが、 考えをまとめつつおやすみです。 |
325. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
【判定見た】 モーリッツが真だったんだな、モーさん、クララ検討したい。昨日の>>291に、解説頼む。 シモンは狂人で、占真狂だな。真狼の可能性はこれで切れる。3潜伏か・・・結構発言してるところにいると思うんだがな。いくら騙りたくない、でもあの発言量で商が狼と思えない。屋ものんきすぎる気がする。 |
327. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
【対抗の黒出し確認】 割りそうな気配は感じてたが、本当に割るんじゃの…。悲しいが、信用勝ちする自信があるんじゃろうの。最初から負けるつもりはないが、霊確で本当に良かった。 ニコラスは正念場になるが、当てにさせてもらうからよろしくの。 修>>324 どんなうっかりじゃ…。旅白の視点漏れにしか見えんのじゃけど…。 |
331. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
いや本当、どんな間違いよって感じ…ごめんなさい。 ぶっちゃけ兵真だと思ってたから、老の白みて気が抜けちゃったのよ せっせと考察落とすからどうしても信じられなかったら何とかしてちょうだい…色々ギリギリなのに申し訳ないわ…こんなしょうもない… 今のところ旅が白に見える、っていう理由で老>兵 ただ昨日から言ってる通り兵が狂っぽくなくて悩んでるわ。じゃあ狂人どこに行ったの?って。 |
332. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
おっす。【老→旅白、兵→旅黒で旅斑】確認した。 旅が占われてる事にまず驚きだが、旅→書辺りが怪しいと感じた人が多いって感じなんかな。 とりあえず旅単体の発言見直してくる。話はそれからだ。 |
333. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
>>327 老 もーさん、あんた真なんだからしゃんとして!生き残って占わんといかんのよ?たとえ、食われても今日狼おいつめにゃいかん。 まあ、もーさんと同じとこみててふいたけどな。尼狼で大丈夫だよな。なら、羊狼あるんじゃない?最初に尼あげにいったの羊だったと思う。 |
334. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
>>331 尼 マジで人間なら勘弁だぞ・・尼からラインとったら間違うんで。だから確認するんだが「老真だとおもってたから老の白見て気がゆるんだ」ではないんだな。まともに兵の判定を「見間違えた」わけか? すっげえ悩ましいわ。フリーデルは人間なら老真視点の狼出すの協力して。これ、尼狼ならすっげえ嫌なこというてるはずなんで、色見えてくると思う。 |
337. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
旅>旅完全に白だと思ってたのよ… 労人間、兵もやっぱり人間か~勿体ない~みたいな。 老真なら旅占い嫌がった娘はやっぱり白かしら。 投票先だけ見ると、これだけどこが占われてもおかしくない状況=一匹くらい占い候補にいると仮定した場合、旅に重ねた青商あたりが怪しいんじゃないかしら。 …と、思うわ。 |
338. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
すでに出ているが、今日以降は自由占いかの。 旅>>333 すまんのう…。割と昨日の旅占い決定時点でわしのメンタルブレイクなわけよ。いや自分が悪いんじゃけど。でも思考停止斑吊りの村じゃなかったので気力がわいてきたぞい。 クララの件は仲介してみるんでちょっと待っての。ただわしもクララ再考してみるの。 確かに修狼じゃろ…な気分になっとるが、そもそもラインあてになるか問題もあるし単体から見直してみるの |
340. 負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
▼灰とか出てるので言いますね。 今日は狼に私か妙か、狩は老含めた3択を悩む日ですよ? 特に偶数進行で、GJで1縄増えます。2日目にしてクライマックスなんです。 今日▼旅をしない=霊軸です。霊護衛で戦う考え方です。 白出し占い師護衛したいなら別に▼旅で、仮に私が偽だとして、真占確定した状態で思考負荷が一気に減ります。 この進行に関しては譲るつもりはありませんよ。説明もこれ以降控えます。 |
341. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
1d旅の発言見直してきたが特に不自然な所はない。 旅狼→書下げで見るにしても、1dの着地→旅>>291が中途半端。 しかも、旅の書が怪しい主張っぽいのが万人に対して説得力がありそうじゃない(少なくとも俺はピンと来ない)所に熱入れ過ぎてて、旅狼仮定で書下げどころか自分の印象下げかねない。 そこ起点で書下げに熱入れて旅狼にいい事あるんか?って疑問。単純に気になっただけって方がしっくりくる。 |
344. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
>>339兵 ここの話はこの村の筋とは関係ないからこれ以降掘り下げないけど、もしその日にシモンが食われたら、「対抗から片白貰った吊りたい灰」に状況黒が付く。だからそいつが再検討される流れになって、それなりに吊るチャンスは出るんだよ。 それに襲撃懸念してても食われるときは食われるんだから、あんまりそこを全面に出して思考を構築しないほうがいいと思うよ。占い師は襲撃されたら仕事してるいうぐらいだしね |
345. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
老偽仮定、旅は狼な訳だけどここまで私とラインを切りに来るのがよく分からないのよね。今日▼旅になって明日霊結果出たらもう私は吊れないわ。ここまでライン切ったら多分兵は私占わないから縄も占いも消費させられない事になるわ。 それとも私を吊ることで今日吊り逃れようとしてる感じかしら? っていうか、老真の場合旅吊ってごにょごにょしたら絶望なんだけど、手順的にはどうするものなの?これ聞いて平気? |
348. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
パメラさん フリーデルさん評が不安定であるように思います。 フリーデルさん疑いの理由の説明、そしてその後の希望出しは、自身の発言との辻褄合わせをしているように見えます。 ただし、村側でも辻褄合わせをすることは有るかも知れません。 また、その他の灰評にも納得の出来ない部分がありました。 私との相性は悪そうです。 >>132カタリナさん評 「理解は出来るけど共感はできない」 |
350. 司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
カタリナさん ディーターさんへの疑い方が、少し性急に感じました。 また、>>266はオットーさんを吊り枠に誘導しているようで、印象は悪いです。 ただし ・フリーデルさんを白視した根拠の一つに、書白視に関しての同意が有っただろうこと ・ディーターさんの下した放置枠への評価の妥当性を、自身の考察に合致しているかどうかで判断したこと これらの姿勢は一貫しています。 単に視野の狭い村かもしれません。 |
354. 老人 モーリッツ 02:54
![]() |
![]() |
なんで旅>>291の「書の中に~ということ?」の疑問への回答は「Yes」じゃな。で、その後3-1がうんぬんという話になったのはそれが狼視点を予想した話だから。 ちなみにクララが2-2の縄数についてどう思ってるかは言及されてないので分からん。 これで仲介になってるんかのう? クララも解釈間違ってたら訂正頼むぞい。 |
356. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
>>345修 ど安定に行くなら、▼旅で霊判定を見る流れ。そして狩人と狼の護衛勝負。▲老なら▼兵して、4縄3狼。▲兵なら▼老して、4縄2狼。▲妙なら結構カオス 占い襲撃の場合は、真狂決め打つなら残ったほうを放置もありだけど、難しい決断だね。でも護衛勝負に成功すると、占い確定まである展開。実はかなりの山場 あと、老は老視点の狼がどこにいるかと旅の白上げって仕事があるから、他の仕事は他の人に任せな |
357. 老人 モーリッツ 03:19
![]() |
![]() |
クララはこのポイントが白!って部分があるわけじゃないんじゃけど、常に曖昧な表現を避けた発言で一切の媚びが感じられない点が白さにじみ出ている気がするんじゃの。甘く見てる気もするので、反対意見があれば検討するけどの。書村が旅黒視もわし的には理解できる。 ★青 旅黒視に至る思考の流れを聞きたいのう。青>>227で突然言及しておるが、対話等で探るつもりはなかったのかという点含めての。助言には感謝じゃの |
老人 モーリッツ 03:43
![]() |
![]() |
兵>>335には実は発言直後から突っ込みたくてたまらなかったが、視点漏れではないと分かっているのに指摘する罪悪感と戦っておったぞい…。でも偽は視点漏れ指摘されるのに、真は視点漏れ疑惑許されるのは不公平じゃろ!と開き直ったぞ! これでシモンの仕掛けた何らかの罠だったら笑えるのwいや笑えんの…。 |
363. 村娘 パメラ 07:24
![]() |
![]() |
おはようですねー やいたおもちにバターを乗せ醤油を垂らす[バター醤油もち]を準備したのねー すぐ作れておいしいのね シモンは偽だと思ってるのね No.319 No.324 のフリーデルの見間違えに対してNo.328 の様に「あざとい」って評価にはならないはずなのね モーリッツやニコラスはフリーデルが人狼の視点漏れに見えるのも立場的にわかるのね |
364. 村娘 パメラ 07:26
![]() |
![]() |
でも、シモン視点ではニコラスは人狼であるので フリーデルが人間と空目するのは人狼の視点漏れって事はありえないのね あざといととっさに評価した事が偽の証拠だと思ってるのね もちろんニコラスが人間だと思ってるし、シモンが機能した先なので狂人が黒を出してもなんら不思議がないと私はおもってるのね |
365. ならず者 ディーター 07:36
![]() |
![]() |
現状では屋に占い投げたかった修狼が旅占いの決定を確認して娘の旅占い反対に乗っかり白アピを実行→娘の発言に納得という立場をとる以上、娘を白視する必要があり娘→修への疑いを精査するのを避けている→旅白起点で白アピをしていたため、狼視点である「旅白を知っている視点」を誤爆。 という流れかなと、思っている。 それが真実なら、屋は白濃厚かと思う。んで、娘も白だろう。 想像含むから修の回答待つ。離席 |
369. 負傷兵 シモン 08:40
![]() |
![]() |
>>335伝わらないの申し訳ないですねこれ。 老が、「仮想狼に出来るクリティカル拾った」 →これ叩き過ぎても平気?修に黒打っていい? →旅も補強してるからいける! の流れですね。 「旅狼が見えているのに、旅白確認のようなアピールをしてる(ように見える)のであざとい」のです。 では。 |
370. 旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
シモンはアピいうけど、意図的な発言ミスはルールで禁止されとるんだぞ。だから、それを言い訳とするのは、苦しい以前に「アウト」だな。 人を狼にするためにルール違反者にしたり、周りは兵真視点で見てない、みたいに暗に回り下げするのはいくら偽でもやり方として感心しない。 腹くくって、俺に黒だしたんなら、もうちょっと堂々と来いよ。 んー・・・ただ書は昨日とのやりとりがあるから俺を黒くみるのは不自然じゃない |
旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
俺が占いに出なかったのって、俺が占候補に出ると場を揺らすから対応する灰狼の動きが初回襲撃後に大変になるんだよな・・・という理由だったんだが・・・ 結局こうなるのかよ、って思ってる今。ふたりとも、うまいことやってくれ。 |
372. シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
者☆旅白に確信があった、というよりは村の空気から白占っちゃったと思ったわ。娘の旅白根拠も理解できたし。 ☆最終日に残す事を想定した場合殴り強そうな方がいい、っていう類いの頼もしさね。 あと昨日警戒強めに怪しんでたけど、これという黒いところも見つからなかったし、強い人でいいんじゃないかと。 旅★>>371「視点漏れ疑惑見て焦る」って何を想定してる?兵修狼?それとも兵狂仮定でご主人かもって思ったって |
374. 行商人 アルビン 09:55
![]() |
![]() |
おはようございます。 ニコラスさんが斑ですか。 気になっていたこともあり、▼ニコラスさんで良いと思いましたが、▼灰もありなのですか? モーリッツさんとシモンさんを見ていると、モーリッツさんの方が真っぽく見えるのですが、モーリッツさんが真なら白のはずのニコラスさんは怪しく見えて悩んでいます。 私が人外ならニコラスさんは敵に回したくないですが、シモンさんが躊躇なく黒を出したことも気になっています。 |
376. 老人 モーリッツ 10:44
![]() |
![]() |
[バター醤油餅]はふはふ。 青>>360 えええ…。若いもんの流行り廃りは早すぎてじーちゃん分からん…。 少なくとも何らかの疑惑が解消したから見方が変わったんじゃろ? ★なんで「旅白なう」なの? ★話したいことだけ話すスタンスのようじゃが、それで生き残れる(=村に貢献できる)と思う? 昨日も言ったけど、黒くはないんじゃけど考えが見えないと疑念が残るし、村でも吊られそうで心配。 |
旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
今日俺が吊られても、兵さえくえりゃ、吊先はあるからな。商については発言の力が弱いんで、●旅だけでは、ほっとっても白視は続かない。 書尼は・・・すまんね。ここがどうなるかは検討つかんが、もしまずいなら襲撃先か懐柔先にしてくれ。 |
378. 老人 モーリッツ 11:18
![]() |
![]() |
ニコラス、意図的発言ミスって意図的誤爆とかそういうヤツじゃないかの?少なくともルール違反したと主張するつもりはないと思うぞい。反応不要 ★商 昨日旅→書疑いを見て●旅しておるけど、狼による不当な疑いに見えたということ?怪しく見えた理由をもう一歩聞きたいのう。 あとその視点で占い真贋は老(旅白視)>兵(旅狼視)なのかの? あと冷静になったのでリデルの反論を改めて読んだが、やはりなぜそうなった感 |
381. 老人 モーリッツ 11:38
![]() |
![]() |
者も人に見えるのう。修狼仮定、昨日の者>>179に始まる者修のやり取りは両狼なら手の込んだ茶番で仲間を引き上げているのに、今日の手の平クルーが早いかつ丁寧。やむを得ず切るならもっと雑になりそう。というか昨日の茶番ができる狼陣営で白アピ失敗して視点漏れするんかの?修人の場合は上記白要素落ちるけど、その場合もストレートにSG候補救済しとるしの。 斑判定後の旅見直し→白主張も丁寧で早いしの。時間切れ** |
382. 行商人 アルビン 11:42
![]() |
![]() |
☆モーリッツさん ニコラスさんが難癖付けているように見えました。 クララさんは、ただ狼が騙らないことに疑問を抱いているのに対し、ニコラスさんは縄懸念がないと疑っています。 クララさんの話をじっくり見ても、全然縄懸念の話しはしていないので、ニコラスさんが無理矢理疑い理由をつけたように見えました。 今日も、フリーデルさんの単なるうっかりを強い要素にとって、狼と見てラインを考えているのも怪しいです。 |
383. 少女 リーザ 11:43
![]() |
![]() |
本日【再度、統一黒狙い占】とします。皆さん大変ですが、占希望のご提出をお願いします。本日も、最多を外す可能性はありますので、ご留意ねごいます。 また、状況を見ながら、バラ指定や、黒狙い自由に変更する可能性がありますので、占い各位は、なんと言うか、こき使って申し訳ないのですが、ご対応ください。 ★兵老は、統一、バラ、自由いずれの場合も、結果は更新2分後同時で対応可能か、お知らせください。 |
384. 行商人 アルビン 11:49
![]() |
![]() |
占い師さんだけで見ると、モーリッツさんが仲介をしたり村のことを考えて動いてくれているように見えて、真っぽいと思っています。 しかし、ニコラスさんが同じくらい怪しく見えるので、悩んでいます。 でも、シモンさんもあまり狼を探しているようには見えず、真っぽくは見えません。 無理矢理合わせるなら、老(旅白視)=兵(旅狼視)となると思います。 |
386. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
>>383リズ 統一なら【●修】で。第二希望出せっていうなら、屋か商でいいけど、ポイント換算するなら計算に入れないで欲しいかな。修の判定は、白黒どっちでも有用だからね バラなら、【老→修、兵→者】で。兵視点は兵偽主張組から占わせるといいと思うよ |
387. 行商人 アルビン 12:28
![]() |
![]() |
今、場合分けを書き出していたところなのですが、 モーリッツさんが占い師で、シモンさんが狼、ニコラスさんが狂人のパターンってありますか? これなら、モーリッツさんが真っぽいのも、ニコラスさんが怪しいのも説明ついてしっくり来るのですが… でも、ニコラスさんがシモンさんを攻撃しているのはおかしいでしょうか。 |
388. 青年 ヨアヒム 12:50
![]() |
![]() |
>>387アルビン 可能性はあるけど、その確率はっていうと1%もないじゃないかなという僕の見立て。旅潜伏狂なら、兵の信用を下げる方向には動かないと思うよ。アルビンの意見に同意 ニコラスが怪しいのは、疑い先をまず狼と思って考えてるところがあるからね。つまり、疑い先の発言を狼仮定として考える→狼仮定で違和感があるかどうか、って思考だから、周りから見ると辻褄合わせとか塗りに見えるんだと思う |
391. 行商人 アルビン 13:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、ありがとうございます。 ニコラスさん狂人は無さそうですか… モーリッツさんのように、フリーデルさんが怪しいから質問したり疑ったりする、なら分かるのです。 でも、ニコラスさんのように、怪しいから狼と見なしてラインを見る、というのはやっぱりよく分からないです。 |
392. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
ニコラスの対シモンは理解は出来るが 狂優勢と思ってるので何か情報を引き出せるとは思えないねー 吊り上げるつもりは無いけどクララに同意ね ニコラス思考軸の危機感は感じられるけど灰狼精査も見てみたいところね? |
393. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
白打ちするならNo.333 でフリーデル尼狼を考慮し No.334 本気で尼に引いて確認に行くのが人狼っぽくないね 尼狼だろで押し進めれば良いと考えるねー ヨアヒムの共通ならフリーデルは魅力的に感じるけど、ニコラス、フリーデルが同狼にも見えないね ここ激しく切りあえば先にフリーデル吊りならニコラスは白く、ニコラス先吊りならフリーデル白くなる No.334みたいに1歩引いて確認に行く必要ないねー |
394. 村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
統一だとヨアヒム占い希望ね ニコラスとフリーデルが同時狼は無いと考えてるね 1dでフリーデルがニコラスを狼か?と雑感を述べたのにニコラスはスルー気味ね せっかくのライン切りが生きてないので同時狼少なく見えるね 個別だとモーリッツにフリーデルを占って欲しいね シモンはどうでも良いから私でもかまわないねー 確定霊居る状況で人狼同士がっつり擁護するって思ってるなら好きにすれば良いと思うね |
397. 少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
兵視点では、娘がAWの役割を果たしていて、娘-旅で組んで兵下げて残り1wがそことは切れた位置取りをして動いているって可能性もあるから、>>394の最下段で自ら触れてることも合って娘狼の可能性は捨て切れないのでは。もち。 でも、娘占うより、娘旅と切れてそうな動きをしているとこ占った方が良いように思うかな。 |
398. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
旅占いは屋がptだと1番高かった訳だから旅娘屋とかでない限り狼側としても少し予想外だったと思うし、僕の見落としかもしれないが娘の旅擁護は唐突だった印象があるからな。もち。 ここまでの発言ざっと追ったが、兵は旅狼というのが分かったのに、旅狼から残り狼位置の予測など思考の発展が見られないのがあまり真っぽくは見えない。取り敢えず凌いで旅吊って貰って、後は狼に任せよう感があると思えてしまう。 |
400. 老人 モーリッツ 15:59
![]() |
![]() |
>ニコラス ニコは結論が先に来がちで、論理が飛んで見えるところがあるのう。思考の流れを重視する派には書>>353中段みたいな疑問を抱かれがちだと思うので、心持ち丁寧に思考開示するとよいの。羊修両狼がなさそう→ありそうになった経緯とかの。 割と白要素は場に出てるので、旅黒派の村人は結論先行型の個人要素を念頭に見てほしいとメッセージ** |
404. ならず者 ディーター 16:51
![]() |
![]() |
まあ、今日のニコラスの発言が微妙ってのは確かにな。少なくとも1dに感じた様な白印象はない。 だからといって1dに感じた白印象が消える事は現状ではないんだが…斑になったプレッシャーで動きが固くなってるとかなんかね。言い方悪いが判定とかで敵がみえると、どうしても身構えてしまうって事はあるとは思う。 1d書の発言単体から旅がここまで疑問を引きずってるのが妥当かどうかも見るべきか。離席 |
405. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
>>403者最下 んと、3潜伏2−1って基本的に狂が黒投げにくい(斑になったら襲撃失敗で占い確定の危険+バランス護衛で真に護衛が寄りやすい)=狂が初手に出すのは白ってのが思考の前提にある(そういう意味で旅黒は、兵真の状況要素ではある) そこで、仲間狼に敢えて初手占を当てる→真に黒出させて、狂(基本的には白投げるはず)+霊に護衛を寄せといて真を抜くって戦術を予定していた線はある。発表順は関係ないよ |
406. 行商人 アルビン 16:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、ありがとうございます。 確かに、ニコラスさん狂人なら吊られてもいいでしょうから、引っ掻き回したり吊りに抵抗しなかったりするような気もします。 帰りは22時頃になりそうです。 |
407. ならず者 ディーター 17:13
![]() |
![]() |
離席前に青>>405見えた。 おおー…そういう考え方なのか。 真狂仮定で3潜伏を選択した狼陣営が掲げる作戦として、1d占い投票での仲間切りにはライン以上のメリットがあるってことな。 更に、状況読める狂なら初手黒は出さないだろうって認識が狼陣営にある事が不思議ではない上に、狂もその辺りは把握していても不思議じゃない…と。 目からウロコ…だな。 必要な時に引っ張り出せるように心に留めておくぜ。 |
408. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
そこまで勘案した上で黒出す偽もいるけど、シモンってそういう感じじゃないって点も、シモン真要素ではあるんだけどね。僕は単体で全く兵真に見えてないから、綜合的にシモン偽と思ってるけど 多分決定に間に合わないから、希望だけ出すと▼屋▽旅 はい吊りは、老真決め打ち視野。旅吊りでも反対しない。むしろ本筋だし、旅吊り良い手だよ。 屋はもっと喋ってくれたら考え直す |
409. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
占い結果を受け当事者(兵老旅)の思考展開・伸びがまだスローですね。むしろ、周囲の灰の方が活性化しているように見えます。兵21時戻りに期待しつつ。 ★旅老 兵狼・狂仮定のそれぞれの偽黒理由と、視点残り狼位置。 ★兵 老狼・狂仮定の白出し理由と、視点残り狼位置。 上記ご対応ください。現状の出力だと、斑吊やむなし、です。 |
410. 少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
★屋羊服 占い師どちらかが嘘をついています。 1)ご自身の想定通りだったのか、ちがったのか。 2)占い師は今時点ではどちらが怪しいか、それは何故か 3)占結果を受けて他の人が話している内容への賛成や反対、疑問点 など、現時点の考えを教えてください。希望出し時刻までにある程度会話に参加しないと、忙しいのか、人狼だから話しにくいのか見分けがつかず、占い吊り対象に上がってしまいます。 |
411. 羊飼い カタリナ 19:08
![]() |
![]() |
社畜ってきましたー!ただいま帰参ッ 伝え忘れてましたが社畜時の自分は大体19:00~からの参戦です。 青の▼屋が見えてちょっとびっくりです 私は一晩寝てちょっと冷静になりました。▼旅一択です。 灰を吊ってしまうと、狼に霊・狩狙い襲撃をさせる隙を与えてしまうと思いますし うーん、私が社畜ってた間に老真の流れ? 私は兵真の方があると思っています。 |
416. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
全力で真視とりにいく狂もいると思いますが、それにしては自分への襲撃懸念が多く(統一が希望なのもどうやら自分襲撃からの懸念のようですし)、敵を作ることを恐れず灰精査する姿勢がまっすぐで、信じたくなりますね。 シモンは灰を精査している姿勢が一番輝いていると思うので、21時から期待しています。 次は老 |
417. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
こんばんは。 >>401ディーターさん ディーターさんの仮定で狼が狼利を踏まえて動くなら、必要無いと思います。 占い先を仲間(ニコラスさん)から白に移す、なら分かるのですけれど。 白アピの可能性が有るのは事実でしょうが、白アピのために狼が動いたと想定するのは筋違いだと思います。 その思考方法では、村人のどんな動きにも狼仮定での理屈が付けられませんか。 |
旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
そうそう、それから俺のことしかり飛ばしといてもいいよ。「疑う」はね、結構とられるんで、仲間だったら絶対やらんだろこれ、と思うようなことを「とらせたら」いいよ。 ただ、仲間へ、キツくあたるのはやりやすいので、ちょいとひねってOK。 |
旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
もちろん、厳しくきつくいってもいい。 どんな言動をどんな風に村がとるか、というパターンを得ることもできる。ただ、「仲間切りで遊ぶ」なんて言ってるやつが村にいるんで、ハードル高そうだぜwwどこまで裏かけるか楽しみだ。 |
419. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
修>>331 「兵真だと思ってた」 ★.1 1D兵非狂は序盤や終盤で拾った発言を見つけたけど、真だと考えていた具体的な理由ってあったりする? 「旅が白に見える、っていう理由で老>兵」 ★.2 旅の単体の白さと、1Dで取った兵真要素は比較にならないくらい旅が白いと感じてる? 議事録に落ちてない要素(兵真視)→1Dの旅単体加味→老>兵真視への流れが早いなって感じてる。 |
424. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
発言促し運動。占い真贋は、発言からは以下のように見えています。 兵真より:兵と羊青服書 老真より:老旅と旅者年娘 曖昧:商修(あと屋) 「自分はそっちじゃない」という人は、簡単に説明していただけるとありがたいです。 |
430. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
☆妙 >>383 対応可能ですが、妙生存なら待つ必要ないので即出します。 白出し→老へのバランス護衛狙い、旅狼と思っての白囲い、旅確白でも襲撃幅を取れる、これらから黒打つ理由はほぼ無いです。 黒を打つのであれば、老狼が旅切り捨てて真贋勝負にかける位です。ですので老狂人。 旅屋商が現時点最有力ですね。「騙れなかった狼陣営」です。が、占うか微妙です。 別件ですが、屋凸の場合は対策無し希望します。 |
431. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
兵のロジックおかしいけどな。 ルール違反するような狼じゃないなら、 普通に視点もれした狼かうっかりしただけの人間かの2択なんで。兵視点後者言えばいいのに、兵は尼を人間に見せたくて、ねじまげてるわ。 >>424 妙 了解。それ旅が重複してる。 占真贋なら、青も商も俺のことは怪しんでるが老真を見てると言ってるよ。 ログ読んで来る。 |
老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
連日垂れ流しで発言使い過ぎじゃの。 こんだけ発言使ってて「伸びてない」言われるのは内容が悪いってことじゃないですかーヤダー まあ人外だから思考が伸びないのもあるかもしれんが、スキル面もあると思うんじゃよな…灰考察とか(大抵のことはスキルのせいにしていくスタイル) リーザが完全に兵真視じゃしの~。正解だけど |
434. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
今日で言えば ヨアヒム>>405 ヨアヒム理論は述べる。思考は隠して無いね 狂人が黒を出さないのでは?言いたい事は理解できるね でも共感をもてないね 狂人は襲撃をはさむ2dで自分を知らせる為に偽黒を出すと言うのはありえるね 確定を恐れて白を出すと言うよりかは黒黒の誤爆を恐れて白を出す論なら納得できるけどね 2-1で黒を出す狂人を私が見たことあると言う経験とかもあるからなおさら共感持てないね |
437. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
旅の印象は、1D者-羊の仲を取り持った印象がかなり強い。書周りは正直あまり読めてない。 者羊共に単体で黒視を貰うような動きをしていたわけでもなく、村狼の対立で旅狼仮定、仲介に入る必要性を感じない。(特に旅は喉を枯らしてる。)村村の対立なら言わずもがなどちらかに加担し塗りに走るスキルはあったと思う。仲介しお互いの視点を補正していく行動自体に白さを感じた。2Dは特に村感情が垣間見えるかな。 |
439. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
☆妙続き。 服書修までは村決め打ち。 羊はこの世論で厚い兵考察出す必要無し。 年者青娘の中から占う予定です。 ですが、娘の>>394に関しては、▲兵が通らなかった場合に関してリスク管理がおかしいです。 ▲妙だと別なので、本日の占いには適していません。明日私が生存している場合は翌日以降も占える確率が高いためです。 |
445. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
今日旅と話をして再認識しましたが、旅は話を歪めたいときと普通のことを話すことの差が大きいのですよね。色見えてる分、村側より相手の良い点を良いと言いやすい。恐らく、村を村と言ってしまうタイプです。 服に対してがそうであったように。 >>218で羊に対して「隠し事無い」と断言するように。 恐らく、仲間狼を白視するのが苦手ですから、旅側から(正当な理由で)疑われた、もしくは視界に入ら無い所が狼か? |
446. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
【アルビン】 彼を見るポイントは「老真に見えるでも旅怪しい」についてだ。 自分が人外なら旅を敵に回したくない、といいつつ旅疑惑してるのに「ん?」ってなったが。 今は素直な本音と判断している。理由は、「老信じたい旅怪しい」これが「仲介のような和を尊び「難癖」を嫌う」彼の性格から出てるからだ。 和とは逆に見えたんだろう俺に対する不安感が俺への疑惑理由になってそう。 |
447. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
ペーターについて 昨日見切れなかった分からね ディーター ニコラス カタリナの3名へとは繋がって無い様に感じたね 3者の会話に入りつつも自分だけでなく会話の元へフィードバックして仲介している感触なのね ペーター>>397 もペーターが人狼であるなら私から占先を外す必要も無く感じるのね ペーター視野の村利を追い求めている感じや行動が見えて人間と思うね |
454. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
ただ、その自分の評価をして>>246 に繋げる所は微白なのね 問題は理解できない部分が人狼であっても理解できないって点をどう考えるかなのね 私的に好ましい考えでは無いけど村にデメリットがある(非協力的)自体も人狼としてもデメリットなのね 人狼の取る行動発言かと考えるとちょっと違う感じがするけど ちなみに人数欠けで突然死するとどうなるのね? |
456. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
情報が少ないアルビンとオットーを比べるとアルビンの方が視点が定まらず黒く感じるのね もうひとつ、モーリッツ→フリーデル、シモン→フリーデル以外のメリット フリーデルとニコラスはライン切れてると思ってる フリーデルが白なら確定白で良いと思うのね でシモンが別の占えば客観的情報は出揃い1.5回分の効果が期待できると思ってるのね |
461. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
今日一番白いのは[娘]だね。 白取りの甘さを昨日少し懸念してたけど、占い真偽の偽要素抽出精度とそこから派生する灰考察が、自身の思考から自信を持って推理してる印象を受けるね。 商-修懸念から吊占を有効に使い、自視点を詰める方法を模索する姿勢は素直に印象が良い。 【▼屋】 兵【●青○羊】 老【●書○商】 |
462. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
占い先の話で言えば、確かに兵→修ってのは勿体無いな。 あれから修の回答が来なくて(リア事情等あると思うので焦る必要はないです)要素的には纏まってないが、疑問自体がわりと濃かった事もあって対話解決が見込めないなら少なくとも●修希望かな、と思っていたが。 【老→●修】は提出。 兵>>439上段とかみるに、兵視かなり狼位置が絞れてるっぽいんで【兵→●自由】でいいと思うんだけどな。@3 |
464. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
>>436服 ダメっていうか、何を重視するかってことで。 ここで灰釣り灰襲撃のチャンスを狼にあげるリスクと襲撃情報のリターンとの比較じゃないかなと思うの。別に正しいとかではなくてね 帰りは順調に遅れる模様。凸は対策…の話をする気しないから、屋ははよ来て |
467. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
青>>464 少し考えた。GJを期待するなら▼旅一択だよね。占い師決め打ちが可能だから。▼灰の場合GJが出ても狩人視点で真見えても民意がどう転ぶかはわからない。▼灰▲妙の場合には、GJが出ると縄が一つ増えるけど、占い師確定には及ばない。 私的には▼灰▲灰はむちゃ村利だと思ってる。占い結果が確実に落ち、灰も狭まるからね。 どこにリスクを置くかってことだと解釈した。 |
468. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
者青で占っておくなら青かな、となっています。 【●青】 青狼前提、行動だけで考える場合、初日占いに仲間当てて、黒出し占の護衛率下げ、偽主張して占い抜いて逃げ切る、という行動を取っているので。 ただこれは、青が狼である理由ではありません。あくまで青狼仮定の話。 手順苦手だという服ならまだしも、青がこの時間帯で縄数減らない凸に関して考えたくないというのは、PL感情差し引いても不自然かなとは思います。 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
吊のがれの方に動いてる理由は、俺が簡単に吊られると、旅があっさり吊られるぐらい狼が多弁白位置にいると言われる可能性があるからなんで、俺を吊るのは構わんよ。 正直、オットーにはそういう理由ではなく、同村者として来てほしいんだけどな。せっかく同村したのに突然死は悲しいから。 |
469. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
質問回答くれた人は感謝じゃの。反応できんけどちゃんと見ておるぞ。 吊り希望【▼修▽屋】屋は来て 占いは自由(>バラ指定)希望、自由なら占い先は吊ってない場合は修、修吊るなら青商>書で考えておる(ニコごめん) 当初は修で黒出てもフーンになると避けるつもりじゃったが、明日結果を出せるならその翌日も生きてる可能性高い。ここ黒起点で2日も検討して実は白、を避けるため早く色見るのアリかと思い直した。 |
478. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
時間ですね、例によって間に合っていませんね… 旅修娘羊と者の1dを見れています。 ディーターさんの1dの希望出しに少し疑問があるので、【●者】で提出します。 吊り希望は【▼旅】です。 第2占い希望、第2吊り希望は考えられていません。整理の意味合いで【◯年】【▽商】で出しておきます。 フリーデルさんを占いにかけるのはもったいなく感じますが、皆の視界を晴らす意味では無くは無いのでしょうか。 |
479. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
他者の発言を聞きながら思考を展開、>>427 で「旅白視から真贋見るの危険か?」と懸念。不安が起点で思考がかわっていく。よって、ハードル下げではなく素直に自分の苦手と不安を開示したとみることができ、人間に見せようという狼より、自分が確かだと思うことで推理をしていこうとする村仮定の方が筋が通る。 商屋の吊は反対する。屋は狼なら今日マジなにしてんのって感だ。せめて発言見たい。 |
481. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
ごめん集計23:00だったね。過ぎてるからスルーして構わないけど一応希望出しておこう。もち。 【●羊○書】 羊は占い希望雑過ぎてね。>>0273★因みに今屋に関してはどう思ってるの?もち。 書はノータイムで▼旅、以降占い全く見てないのが気になった。ただ世論と彼女の発言に乖離が大きい感じがして、狼の行動としては読めなさ過ぎな気もする。もち。 【▼屋▽旅】 |
482. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
仮決定反対です ニコラスの白打ちに対しては述べていますが、人狼視点占真贋付いてるので明日考慮しても良いのでは? クララ>>349 前半部は回等で思考の流れと考え方は了解ねー 中断部は初動途中で終わったとも見てないので、理解・共感取れずですねー |
484. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼旅が進行上安定ってのは、今日の議事を読んでいたら分かる。自分が白いと思っているからというだけで反対は出来ない。心情では反対 年>>472☆1.苦手だろうな…相手によって相性もあると思うが。思考の流れに不自然さ出さないタイプで感情偽装こなされた挙句、状況黒が薄いような狼は無理だ。 ☆2.初日の服→修考察の細さ及び厚さだな。服評に修の正体を考慮にいれた考察はしていないよ。@1 |
485. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
リーザさんの仮決定確認しています。 正直、モーリッツさんが偽占い師だと困るので、▼ニコラスさんの方がいいなぁと思っていたので、▼ニコラスさんは賛成よりです。 ただ、夜にニコラスさんが私を庇ってくれているのが村側っぽいです。 私は放っておいても吊れると思いますし、自分が吊られそうなのに私を庇うのは狼っぽくない気がしています。 |
487. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
【非狩】 わり、考察書いてた。 回避はないよ、みんなすまんね、縄消費させんように思ったが、足ひっぱったな。疑うとこからはいらにゃ、騙されることが続いてたんでやってみたんだけどうまくいかんかったらしい。 俺を疑ったところに狼いると思ってる。最後まで書けるもんは書き残す。あと頼むな。 |
488. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
反応不要と言われたし知ってると思うけど、吊り先反対じゃぞい。 きょう斑吊りなしは別に老真進行じゃないし旅白決め打ちなんて要求しない。襲撃先見て村は軌道修正できる。 わしも斑出たら吊り、が基本進行なのは知っとる。 でもそこで思考停止せず、斑吊らない選択肢を検討した村がこれだけいるのじゃから、できれば汲んでほしい。心情的な面じゃけどのう。 |
491. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
【本決定 ▼旅 兵は●青 老は●修】
各位、セット確認願います。 旅>>487 確認感謝です。残り喉で、明日以降の精査先・観点を残していってください。進行への助言もあれば、お願いします。 占い師は更新後第一声での結果発表お願いいたします。時刻合わせは不要です。 妙生存時、霊能結果は占い結果の後に発表します。 |
494. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
ニコラスの白要素は出来る限り挙げたつもりなの これ以上は出せはしないから別視点で説得するのね ニコラスは沢山喋ってくれるのね 発言濃度的にもここを吊るの村の損失ね ここはオットー対処でもいいのね 偶数であれば狼にプレッシャーをかけれるかもしれないのね? |
495. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】妙は本当にありがとうございます。諸々確認。 アピと取られるの承知で言います。屋の判定も出るので、私護衛するなら妙守って下さい。(老守る予定なら仕方ないです) 私自身の信用や、旅の白視世論も把握しています。この村に必要なのは、確定情報だと思います。 旅狼で分かる情報が非常に多いです。占判定が欠けても十分戦えます。 |
496. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
もし、ニコラスさんを吊らない場合、ニコラスさん狼でも間に合うのでしょうか。 灰吊りという案を何人かが出されていましたが、それがありならそちらでもいいのかな、と思いました。 今日の動きは、シモンさんの方が、私を吊りたがっているように思います。 私は放っておいても吊れると思うのですよね。 疑っているなら占えばいいのに、私を占わないのは、狼疑惑を適当に擦り付けて吊っておこうという感じがしました。 |
499. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
青は、村全体のバランスとりながら、周りに助言しながら自分の推理すすめてる。狼というより村が副業で村の進行のかじ取りやってるように見えてる。「村に必要と思うことがわかってる視点」なんだ。偽装にしたら地味すぎる。 なら、青がいうように狼ならもっと初日灰視てるんじゃと思った。青は、村仮定のが通る。 確認していく作業は必要だが、青は考えより行動見たほうがいいかもしれん。 |
旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
占い師がそういうたら、普通にシモン襲撃できるなぁ。 明日は、旅黒が出てからの村の思考の伸びがある。3dから4dは、灰狼の天王山だ。村の情報が一気に増えて、村が動く可能性があるんで、思考を伸ばすこと気をつけてな。 |
500. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
【●修セット】【発表方法了解】 うーんニコすまんの。 わし、割れた瞬間に吊られてしまいそうって思ってしまったよの(バレてるじゃろうが)。あの心構えからしてあかんかったのうと反省。反応不要。 ☆羊>>444 その自覚はないぞい。少し前まで自称白取りだったのが視界をゆがめたかもしれないが、多分単に灰視が薄いだけ。明日以降生きてたら拙いなりにもう少し努力する |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
もーさん>いや、初日に占われちゃいかんときに占われる狼がいかんのだからな、よくやってくれたよありがとう。 いい狂人だった。先に墓でまってるぜ。初狼さんたちの快進撃をみながら、飲もうや。 |
504. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
あ、リーザさんの本決定見ました。 ごめんなさい、遅かったですね…セットします。 ☆シモンさん 今日はシモンさんは言い訳っぽく見えて、狼探していないように見えました。 昨日のシモンさんは、特に怪しくは思っていませんでした。 狼も探そうとしていたようにも思います。 |
506. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
んー、なんか自分の発言感じ悪いな。ごめんね。 妙は纏めてくれてありがと。もち。 >>503娘 クロス護衛で最後占い決め打ちだから、霊死ぬのは仕方ないって進行想定してるんじゃないのかなと勝手に解読してるけど。 |
512. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
パメラは今日入ってくる情報への反応が早い。昨日からの俺白主張がぶれない。自分の思考と思いを根拠に危機感こめて村に発信していく村にしか見えんよ。 すまん、年服見れてない。 狼は修羊書と思ってる。羊は>>440で「老分析を楽しくかいてたら」ってのが、現状楽しんでるように見えてな・・危機感のなさが気になってる。書はやっぱ俺にはわからん。みんなすまん、挽回たのむ。@0 |
旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
とまと、きゅうり、あんまあてにならん仲間でわるかったな。でも君らがうまいから、安心して墓下いってる。 勝てると思うから大丈夫だとは思うけど、もし追いつめられたとき、なにがあっても、赤ログで心が折れても、白ログでは最後まであきらめないでくれな。 |
513. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
直近の旅の発言は結構白いなーと眺めてる。 だがこれもコラテラルダメージ、致し方ない犠牲だ、って考えちゃうのがなんかごめんなーっていう。もち。 商と少し話したい。 ★1.兵真占いの時の3狼って誰だと思う? ★2.老真占いの時の3狼って誰だと思う? 一応占いの内訳は真狂だと思ってるって前提で聞いてるけど、違ったら教えてね。 今日の商からは老兵旅についてのみだけしか見れてないので。 |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
で、霊能者が生き残って白しか吊れなかった場合のこと言ったっけ。 村は、灰の白黒ではなく「仲間同士ではないもの」を残そうとする。服羊のライン、お互い落とさないようにうまくきっておくようにな。吊できるのはやむなしのときはしゃーないが、2狼の方が勝ちが早い。 |
515. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
>>511娘 今回に関しては違うから言うけど、まず回避出たからといって狩を開けなくて良いと思う。その上で、狩の騙りを出したってことは狼視点で狩が真占い分かってる状態で噛むので、結局霊と占どちらを護衛するかは潜伏狩の判断次第だから、初手の噛みに関して言えば確実に霊が死ぬとは言えないのでは?と思うよ。 |
516. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
ニコ喉枯れじゃの。修羊書陣営構想についてちゃんと聞いとけばよかった。 今日の占い候補先から羊外したの、わしは修狼なら白いと思ったんじゃよね。 1d早くの羊→修のライン構築は両狼で羊狼が取りそうな手段じゃない。残り1狼がスタートダッシュ決めてた書なら…は考えたが、この3人で全潜伏するんかの?羊が騙りそう。と思ってのう…。 |
旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
で、きゅうり白いんだが、今触れられてないだろ? 初日にいったが、村が白い人間を仮想LWにするのと同じ理屈で、「触れられていない灰」は落ちることがある。 白をよくとってる狼も陥りやすいから対策しっかりな。ただし、落ちるのが早いと、もう一展開で上がれることができる。人間関係うまくつくってね。 |
旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
トマトが、うまくきゅうりを下げすぎんように、判断し続けにいくのもいいかもしれん。 俺が気になってるところを言うてるだけだから、実際の村の展開が違うようならスルーしてくれ。 ないかもしれんが、狂放置で最後PPになる場合。 自吊票はあるし、老ならめったなことはせんだろうが。 狂人に自分狼を伝えたいなら、最後遺言で襲撃先をいっておけば狂人視点狼が誰かわかる。 |
519. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
ペーター>>515 どちらにしろイニシアチブは人狼に大きく握られるんじゃないのかねー あくまでどちらかなんで1/2の選択で出た後も決め打ち路線で霊噛みか狩噛みかも選択できる 占いに捕まった人狼に対してのリターンは大きく感じるのねー その場に対してクロスが対処方法ではあるけど、それを取られた時点で村不利に思うのね |
村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
ニコラスの判定はあんま見なくてよさそうなんで モーリッツに行こう 人狼3潜伏=完全勝利を狙うなら▲霊だけどなー 狂人切りのフリーデルなすりつけなら老 シモン襲撃なら私の目も覚めるから良し、霊は生きるし |
520. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
年>>505 わし視点確実に吊れるところではあるからの。いやもう朝は確実に黒と思ってたんじゃけど、シモンに突っかかったり老真?するの見て、本当にただの見間違いもあるの?と早く色確認したくなったんじゃよね…。 占い先候補について開示。 青は単体無色透明。きょうの動きは非狼利じゃが、老真確信の割には説得姿勢が薄く、灰に3狼ならこの位置取りの狼ありうるとの考え。白だと占ったらやる気失くしそうなのが不安 |
521. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
☆ペーターさん 怪しい人はディーターさんですね。フリーデルさんへの疑いは、無理矢理に見えました。 フリーデルさんはうっかり間違いをしていただけに見えるのですよね。 昨日と同じく、パメラさん、カタリナさん、エルナさん、クララさん、フリーデルさんは白いと思っています。 ペーターさん、オットーさん、ヨアヒムさんは見ているのですが、あまりよく分からないです。 狼がいるならここかとは思います。 |
522. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
ニコの商評は見たけど、商はわし的にはむしろ旅狂考慮に不穏を感じたの。(一瞬考えたのは内緒)旅の修疑いも理不尽と捉えている点、旅疑いの視線が頑なに見えた。まあ確かに疑いの起点は1d○者とも一致しとるんじゃよね。顔出してくれとるし、歪められてないか残った村で判断 書はニコが追加要素ありで疑ってるなら考慮したが優先度高くなかった。できれば旅白見えてからの発言を見たいが明日の展開次第@0 |
523. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
>>519娘 占いが確実に生き残るがラインでの決め打ちに勝つのを好むのか、占いを除去して確定情報か少ない曖昧な状況で生き残るのを好むのかの違いだと思うかなー。もち。 占い結果として表舞台に引きずり出されるのを厭わなければ、旅狼の狩回避も選択としては有りだと思うけどその優先順位が高い狼陣営とは限らないのでは?というのが僕の見解かなー。もち。 |
旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
くっそー、シモンのやつ俺を吊りやがったな。めっちゃ悔しがっておくから、あとで喜びやがれwww ほんとおめでとさん、俺の黒要素まっとうにあげた上で初回占ぶちあてて吊ったのは君で2人目だ。俺の腕に関しては言及せんわww全力勝負を卑下するのはスカン。 いい勉強になりました。勝負はこれからだが、個人的にはまたやりあおうぜ。 |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
投票は愛をこめてシモンにしとこうかと思ったが、何かあったらいけないから自分に投票しとくよ。 ふたりとも、ありがとうな。なにがあっても、勝ちつかみとるまで、最後の1発言使い切るまで、油断せずにつめなよ?ほんと、何がおきるかわからないから。 じゃ、墓下で応援してる。短い間だったがありがとうな。おやすみ。襲撃は絶対通るぜ。 |
老人 モーリッツ 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
シモモモモ~ンあんなに強いのに、あの視点漏れ疑惑擦り付けたせい(?)で何か辛い立場にしてしまって申し訳ないのう。 というかあれ、わしが言った時点じゃ誰も反応しなかったのに実は影響あったの? 「あ、これ全然響いてないや。言わなきゃよかった」と思ってたのに? でも兵真視の人もいるから、クリティカルな要素じゃないよね…と心を落ち着かせよう。 |
広告