プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 12 名。
270. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
ピピピ…ウィーン 占い機能展開…色判断開始…! 農の色を判別するぞい…!ゴゴゴゴ…!!! ピコーン!パターン【白】人間です!! 人造人間エヴァモーリッツ初号機!発進せず!! テーテテテーテテテテー!テーテテーテテテテテー!!(例のBGMと共に) |
宿屋の女主人 レジーナ 23:18
![]() |
![]() |
絶対あのアルビンさんだよー… ってことは今日もほとんど来ないな? 狂人の時はありがたかったけど、今回は普通に困るぞ… リアルの事情にあった更新時間の村に参加していただきたいわ… |
272. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
>>268 ☆かなりざっくりな回答になってしまうのですが、この村は議事が遅くも早くもない、というか人によって発言にかなり偏りがあると思うんです そして、その中で一番流れを作るのに適した行動はとにかく情報を落としまくる事だと思います。 初動から作っているのは旅と者かなーと感じたので、占っておいて損はないかなと |
少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
占い発表時全力で人造人間楽しんでるじいちゃん…推せる! そして急にヤコブさんからロックされた僕死にそう。新しいストーブ買うから許して。 僕は下手したら吊られ位置にも占い位置にも来ちゃうなあ。狼的絶好の疑い位置ジャン!!ごめんね!?頑張ろう、僕!? |
274. 宿屋の女主人 レジーナ 23:22
![]() |
![]() |
【老の占い結果確認】 …統一には、ならなかったかしらね… 今日も一応、●◯希望は聞きます。 また統一にならなそうならその時考えましょう。 オットーちゃん、私はまとめだから最後まで真贋つけずに占い師を見るつもりよ。来れそうなら来て欲しいわ。 「やっちゃったよーテヘペロ」でいいからね。 |
275. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
ヤコブ白判定か、じーちゃんから白ってことはヤコブは暫定で 白で見ることにするよ。 オトの判定も待つけどね。 ★オト 判定落としたらそこ占った理由をお願いね。 で、リーザ、アルビンの少発言組は今日はもうちょっと話してくれ。 今のままだとさすがに判別できない。 レジーナがサポートして思考引き出してくれると助かるな。 |
276. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
ほらな…やっぱ白か。ま、次黒引けるように頑張るぞい! 屋が目を覚ましても統一になってなかろうな…あざといことを言うが、ワシ決め打って欲しいんじゃよな…もう少し骨のある対抗がよかったが、リアル事情なら仕方ないのやもしれん。 >>266長 白探しも黒探しも、表裏一体じゃからの。ワシは消去法で詰めていく方が推理精度高くてスキーなんじゃ。村長のいうようにスタイルの違いじゃよ |
278. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
吊りどうするかのう…むしろ▼屋で落とす考えはどうじゃ?ワシ視点の人外吊れるからRPPにはならんぞ。 まあこれは民意で決めて欲しいのじゃが… 手順の一つとして頭の隅っこにでも置いといてくれると嬉しい。 灰の白目が多いから対抗狼ある?と思ってしまうんじゃが…やっぱり3w潜り、かつ狂が仕事できてない盤に見え。 とにかく眠いので妙だけ精査してスリープモードに入るのじゃ… |
280. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
【老の農白確認】 じいちゃん真に見てるし、そう見たいから農白として、昨日急に疑われちゃったから反応しておくね。 >>256農 青の白透けと言われても…うーん。共感部分があることは認めるけど、僕が一番白っぽく見えた点はやっぱり村利に見える姿勢なんだよね。それは今でも感じてる。あとは何度か話してるけど、狼がいの一番に黒っぽいってつっかかるかな?って思って。強目に見えたし。これに関しては第一印象でロック |
281. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
かかってるかもしれないね。 長の白取り甘い、はうん。僕もそう思う。早かったとは思う。初日は悩むから自分の中で狭めたかったんだ。けど一日通して結局有力占いたい位置にはこなかったんだよね。 あと昨日の希望見てあんま触られないまま地味に疑われてるの一番しょんぼり。&違和感。質問クレー!だよ〜 |
282. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
占い真狂前提で考えると オットーの占いCOで2COになる前に3狼が非占を回している ってことはほぼないと思うんだよね。 とすると具体的には旅兵年長に3狼は無さそう。 で、その後の非占が者、農、妙、商、青と続くね。 とすると僕視点でじーちゃんが真なら者、妙、商に最低でも1狼は いるんじゃないかと考えているな。 |
283. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
ざっと読み返すとアルビンって第一声から状況確認に 間があるんだね、赤持ちなら状況は把握してから第一声 しそうだから、狙って白アピでないなら非狼かもな、とメモ >>272アルビン ありがとう。 状況的にたくさん話して議事の流れを作ろうとしている所に 狼がいそうだと思ったってことかな? なんだろう、ちょっとたどたどしい理由というか独特だね。 あんまり慣れてなさそうだ。おやすみ** |
宿屋の女主人 レジーナ 06:53
![]() |
![]() |
その通り、独特なんだけど…村人でもこんな感じなのよね どうなんだろうな~参加してくれないと分かんない… 狼でも会話のゲームなんだから喋って欲しいわ。 ってか 今、寡黙を吊る余裕なんてあるの? …もう完全にこのアルビンさんがあのアルビンさんっていう前提で話してるわ(笑) |
宿屋の女主人 レジーナ 06:58
![]() |
![]() |
どうしよう「ジムゾン」の顔ちらつかせて発破かけていいかな?今はあくまでレジーナだからだめ? びびって発言増えてくれたらいいけど、かなり嫌われてたから来なくなっちゃったら困る… 前回優しい人の質問にはちゃんと答えてたし、優しく甘やかす感じでいく? でも介護プレイってそれはそれで自尊心傷つけないかな?大丈夫? |
村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
おはよー 好ましくない状況ですが、まずは話し合いましょうか。 私としては今日老を抜きたいですが、やはり護衛入ってますかね? 勝ち筋考えると早めに老は消したいですが……。どうでしょう? 狩人は農兵者の誰か、兵濃厚かなと思ってます。ちなみに青が狂人かなと。 |
285. ならず者 ディーター 07:44
![]() |
![]() |
チラと覗き見れたぜ。 【老→農白確認】 オットー来てねぇのな。んー、自由占したと考える。ってことすら出来ねぇか。 まぁつぎ来るのも昨日と同じく遅め、それまでに来ればいいがな。 ペタの返答は見てる、分かりやすくしてまた聞くわ。どうも端折り過ぎて分かりにくい質問になったみてぇだ。 じゃあならずって来る。 |
286. 宿屋の女主人 レジーナ 09:14
![]() |
![]() |
老:本人にやる気があるみたいだし、このままオットーちゃんが来なかったら自由の方がいいのかしらね… 商:今日はいつ来れるのかしら。沢山質問置いておくから、答えられるものから答えてね。 他に言いたいことがあるならそっち優先してもいいわよ。 あ、▼▽と●◯は必ず出してちょうだいね。 ★1老を真よりに見てるみたいだけど、屋は何だと思う? |
287. 宿屋の女主人 レジーナ 09:15
![]() |
![]() |
★2>>272なぜ流れを作る人を占おうと思ったの?黒狙いでないとしたら、なぜ黒を狙わないの? ★3役職以外で一番白く感じてるのは誰?逆に一番黒く感じてるのは?理由もおしえて。 ★4この人とこの人は仲間じゃなさそう…とかはある? ★5狼って、この後どういう動きをすると思う?狂人は? |
288. 少女 リーザ 09:39
![]() |
![]() |
おはようございます 【老の農白確認】しました 屋は来てないのかぁ…誰占ったにしろ結果だけはあげてほしいなぁって このまま屋凸になるのは避けたいけど、屋次第だから何とも言えないよ… 屋がこのまま来なかった場合、老真が100%で分かるまでは信用したくない。現時点での心象は間違いなく老が高いけど、狂でないとは言い切れないし |
289. 少女 リーザ 09:46
![]() |
![]() |
とりあえず、屋は来てくれー! 老真もちゃんと追う。自分自身、老を信じたいし 正直、あそこまで参加率低い(←自分が言うな)と勝負がどうでもいいって感じに取れるし、役職持ちの意欲が感じられない 真占がこんなので良いの?って奴 |
290. 旅人 ニコラス 10:53
![]() |
![]() |
おはよ!オットー来てないのかよ 役職問わずヤル気なくすのだけは勘弁だぜ ゲームが壊れる! 農の扱いと屋の正体についてだが、放棄って面で2-1状態の真は薄く、ご主人が全潜伏したんで一気に責任が高まってヤル気なくした狂の方が当てはまりそうってのと、老が悪くないんでこのまま真打ちも考えとくぜ! 加えて農は個人的にはそう黒くも見えてなかったのと、老の白ってことで、ひどまずはみなし白として扱いたいところ |
292. 旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
兵の>>171下段の理由に加え 「村視点で2占いて信用差もそんなについてなかった1d」は村が判定をよく使えるようにと考えていて 今日「老自身の頑張り次第で決め打ちもできそうだ、決め打たれれば村の為になる」という状況になってギアが入っているあたり もし騙りのパフォマンスだったら昨日時点で「自由したいぜ!決め打たせたいぜ!信用クレ!」ってなってそうだもの 状況に応じて「村の為に判定をどう使うか・ |
296. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
の話に触れたんだろう?ってそこが疑問だったんだよね 特にライン切りって拾えそうなのは青→農くらいだったのにまず「ライン」に言及してるからさ あと自分からラインに触れといて「意図不明」っていう村長の感覚がよくわかりません あと「意図不明」で片付けていいんですか?よくわかんない質問を投げてきた僕の正体気にならないです? >>184これ本当にわからないのですか? 「2-2や3-2が狼利な陣形だと判っ |
298. 旅人 ニコラス 11:37
![]() |
![]() |
青>>192 なるほど。兵も一点疑問湧いたからそこ見ながら者も見てみようと思う 僕のGSは青>兵年者(0~1w)>妙長商(1~2w)な感じ 長 ライン言及が意味不明SG作りたそう 妙 エコ村の可能性もあるが狼も切れない 商 不慣れ村か狼か不明。昨日も言ったが占は反対処理なら吊り |
299. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
兵>>197 どういうこと?僕狼が3-2/2-2が狼利だとわかってる癖に、2-1にする意味って何? ・状況非狼を得る代わりに2-1・狼3潜伏っていう超村利陣形にする ・素直に狼利な3-2/2-2にする 普通後者にするよね。僕1人の非狼アピ()の為に狼不利陣形にして仲間に迷惑かけるとかナイワ 3-2や2-2にする場合、別角度からの非狼アピすればいいって話でしょ |
304. 旅人 ニコラス 12:21
![]() |
![]() |
ここでオットーから黒きても、占指定に反応がなかったみたいなのになぜ統一占できてるんだって話で信じられないし、ヤコブはみなし白で喋ってほしいな あとレジさんはオットが来なかったときに、凸対応するかどうか ▼屋なら縄は減らない ▼他+屋凸なら縄が減るけど、GJで戻るし、霊判定は2つでる メリットデメリット照らし合わせて村にも意見を募って欲しいな!** |
306. 青年 ヨアヒム 12:53
![]() |
![]() |
やー、オト来てないんだね。 えっとさ、今日ミス吊りしちゃって明日2占が残っている 状況だと残り10人3狼1狂になるから、明日占い決め打ちに なるんだよね。 ▲霊の場合も残り狼わからないから、明日2占残りだと 占い決め打ちになっちゃう。 オトがこのまま来ない場合は統一にする必要はないから 結局どのパタンでも【今日は自由占い】がいいと思うよ。 |
307. 青年 ヨアヒム 12:59
![]() |
![]() |
特にじーちゃんは対抗のオットーがこんな状態だし じーちゃん真なら襲撃しないと狼は厳しい上に ぶっちゃけ護衛率高いから初手占い先襲撃で狩人狙い ってのも結構有りうるから、なるべくじーちゃんの占い先は 自由で遺言とかがいいと思うね。 じゃ、まだオト来ないし夕ごろまた来るよ、 灰もまだ発言多くないしね。** |
310. 宿屋の女主人 レジーナ 13:34
![]() |
![]() |
オットーちゃん来なさそうかしら…? 旅>>304について考えてみたわ 屋が突然死しても縄は変わらないのね。 12>10>08>06>04>ep 12>09>07>05>03>ep GJが出ても吊り縄が増えなくなっちゃうから狼が大胆な噛みをしてくるかもしれないけど、 仮に屋が狂だった場合RPPが防げるわ。逆に真だったらPPの危機だけど…それ以前に絶望ね。 |
311. 宿屋の女主人 レジーナ 13:35
![]() |
![]() |
私は放置したいんだけど… 吊り希望とか喉端で意見くれるとありがたいわ。 この状況でテンションが落ちない旅は頼もしいわね。 狼だったら演技派、素直に見れば人っぽい…かしら? |
312. 青年 ヨアヒム 13:46
![]() |
![]() |
オトが凸の場合はスルーして灰吊りでいいよ。 オトが真だったとしてケア▼屋したところで 明日の灰吊りは今日の灰吊りとあんまり状況は変わんないしね。 何よりオト偽の場合に縄浮いて嬉しいし、 オトが凸しそうなら僕はケアなしの灰吊り希望しておくね。** |
宿屋の女主人 レジーナ 14:27
![]() |
![]() |
ホントに来ない…大丈夫かな。 これリアル多忙の真だったらやべーよね。 狂人が出てこなくてテンション下がっちゃった狼だったらいいなー…ないだろうな…赤でフォロー入れるよね… 年の防御感が黒い…?疑われて焦る村人か? う、うーん… |
314. 少年 ペーター 18:35
![]() |
![]() |
オトさんが来ないよ〜進行とか凸懸念とか吊り縄とかは詳しいお方にお任せするね。 >>294旅 ざっくり農に占い希望当てなかった所が白いと思う?って質問と受け取っていいのかな? 農白確(と置いて)昨日の占い希望を見返しての感想を僕も落とすからそれを返答とさせてね。 まず、農に占い当てなかったから白いとは僕も思わない。けど当てた人はやっぱり気になるよ。 農に●当ててるのは順番に旅妙者、青が○入れてるね。 |
317. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
☆遅れて最後に役職COすると結構目立ち、どうしても様子見していたのではという疑惑フィルターがかかる(青が気にしなくとも、村が気にする可能性は当然否めないし、考慮するところ)。加えて、青は不定期参加のため、役職を騙るのが難しかった(時間がとれる自信がなかった)可能性もある。 |
318. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
そもそも、狼3匹の相談の結果全潜伏を選択した可能性も十分ありますしね。 あと、陣形の有利不利を理解している人間が狼のはずがないという理屈なら、この村の大半の人間が該当するような気がします。 ラインの話ですが、陣形が確定した感想程度にすぎません。なぜ言った? に理由を求められてもーってところです。まぁ不用意な発言は控えろよ、っていうならごめんなさいです。 |
320. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
しっかし、旅は相変わらずテンション高いと言うか、ガンガンいこうぜですね。 正直私は退屈というか、かなりやる気ダウンですよ。老を信じて進めるしかないし、もはやゲームというか作業に近い。 凸ケアする必要はないと思いますよ。 普通に灰吊で良いと思います。 |
321. 少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
旅は元々占うのアリという発言してたと記憶してるから気にならない。気になるのは者が希望出したタイミング>>241で者自身危ない位置にいたということかな。農商と競ってたんだよね。占い回避の希望先かなって疑っちゃう。いや、今日の発言とかでフラットには見てたんだよ。一応。(本当だよ!) でもな〜集まってる(集まりそうな)所に入れたって点では長商辺りも気になるんだよね。長は占い希望僕と全く一緒だったのが意外 |
323. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
思ったし。あれ、結果そこに行き着くの?って感じた。1d見直したけど長は商を最初から1d最後までそのまま白く見てるんだね。そこありきの者●か…思考は一貫してるけど、★商の「素白い印象」は今でも変わらない? 僕も最初の商のCO周りの印象は近い(だから一日目早い段階で商白いって言った村長を白置きしたんだけど)けど、今はそうでもないから、聞かせて〜 あとは、黒も出てないのに話すことじゃないとは思うけど |
324. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
商や旅(僕もか)が灰からの○が多かった印象。個人的な意見だけど、危うい位置にいない限り初日○って仲間に気軽にライン切りに行きやすいところだと思うので、黒出てからその辺も見ていきたいな。 いずれにせよ者長は直接バチバチはしてないけど占い希望先とタイミングから切れてるしなんならどっちかに1狼あるんじゃナイノー?とか思ってる。 |
325. 負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
灰吊りとはいえ、老の正体正直わからへん。そういう意味では、妙>>288でまだ老真信用しにくいんは、ちょい警戒しとる村ぽいな。 ★妙 霊や占の判定が積み重なってから動くタイプ?それともログが増えてからのタイプ? ログなら少しずつ要素増えてきとるし、何かあれば落としてや。 |
326. 少年 ペーター 19:11
![]() |
![]() |
あ、老が僕の思考がヌルヌルしてると言ったね。如何にもだよ!僕はヌルック星から来たヌルック星人だからね!(どんっ) ヌルヌルしてる自分の頭の整理のためにも現時点のGS置いておくね 者妙>長商旅>兵>青 全体を通しての印象と、昨日の占い先決定周りの印象を合わせてこんな感じかな。考えが変わったらまた出すね。 |
327. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
村長の理論がわからん僕 >>318「陣形の有利不利を理解している人間が狼のはずがないという理屈なら、この村の大半の人間が該当するような気がします。」 もともと狼視点だと狼3狂1で2ミスで狼勝ちという 超狼有利編成なのだから狭い灰に3匹籠るより 狼から占い騙り1出した方がずっと安定するんだけど そういうロジックをわかってないと真狂2ー1になるよね。 |
328. 青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
つまり真狂前提だと狼陣営に3匹占いを普通に騙れるレベル の狼ということはほぼ無さそうと思われる。 で、ざっとこの村を見るとアルビン、リーザあたりだよね、 慣れてなさそうなのって。 「取り合えず狼から1占い騙り出そうよ」って言える 人材もいないことから、そもそも占いを騙れない狼が含まれて いると思われるので、リーザ、アルビンの少なくともどちらかは 狼じゃないかと僕は思っているよ。 |
329. 青年 ヨアヒム 19:35
![]() |
![]() |
ニコは可能性の話だけで言えば狼もあるんだけど、 現状だとほぼじーちゃん真だろ、オットー真だと嫌だね って流れであって、ノリノリで老真確ベースで進行しよう>>309 って言ってるあたり、狼なら相当マゾいよね。 これで白稼ぎしている可能性もあるけど フツーに見れば非狼の意識の向きだから 老狼とか老狂農狼とかでなければニコラスは村だろう。 |
330. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
>>323年☆ 私は商が狼ならあざと狼(本来もっと話せるし理屈がある人だがセーブしているタイプ)だと思ってます。 老真と仮定すると、狼側はちょっとまずい状況、かつ商狼なら今日占吊に当たってもおかしくない位置です。となるとそれらを回避するために、少なからず商の出力が上がっているはず。けど、今のところ商の出力(思考)は変わらず。妙の出力が上がってきているし、危機感を覚えても良いはずなのに。 |
331. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
まぁ吊占覚悟で仲間に関する情報(ラインとか)を残さないためにって可能性もありますが、現状は白よりに見てます。 >>327青 そうですね。 分かっていないか諸事情で2-1にしたかはともかく、その通りですね。 そしてそんなことはこの村のほとんどの人間が理解していることではないですか? というか、私はそう思ってるのですが……? ですので、狼側はあえて3潜伏にしたか諸事情で上手くいかなかったと考えるのが |
332. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
普通かなと。 狼3匹、全員が3潜伏の方が良いと思ってやったとは思えません。 (どうやらここが青と思考が違うっぽいですね) 故に青が2-1よりも騙りに出る方が有利だと理解しているからといって、青非狼の要素としてはかなり弱いと判断してます。 |
333. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
要するに、2-1は狼の作戦としてベターではないと皆理解してるはず→当然狼も理解しているはず→何か諸事情や好奇心で選んだと考える方が自然(と私は思う)→故に青非狼はそれだけでは弱い。 このように考えてますよ。 確かに青の言うように商妙狼説も分かるけど、個人的には薄いと思う。 |
334. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
>>331村長 いや、それはないね。 意外と少人数狼3でどういう陣形がいいのかっていうのは きちんと縄数とミス吊り数のロジックを理解していない 狼は出てこないもんだよ。 ニコラスが言っていたけど、例えばフルメンだと3ー2は 悪手だけど、この13村だと3ー2が村にとって脅威になる。 (5縄しかないからフルロラしたらLW吊れないしね) だからそこまで狼陣営は慣れてない狼も含まれていると思うよ。 |
336. 負傷兵 シモン 19:57
![]() |
![]() |
ちょい待ちいや。 長と青はそれ、結局どこの狼を探しててその談議しとるんや? そこからお互いが黒いってなるんか、それとも商妙やそこらへんのから見ていきたいんかわからんが、 片占の結果だけの今、その談議してもそこまで得るもんはないと思うで。それよか、他灰と直接話すんが、後のためにもええんとちゃうか。 |
337. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
>>334青 慣れてない狼が含まれている、は確かに結構あり得ると思います。 けれど有利不利を理解せずに2-1を選択してしまう狼が3匹揃う可能性は低いのでは? 私としては、スキルはあるが(諸事情で)あえて騙らなかった狼も当然いると思ってます。 というか、そうでないと狼像が浮かばない。 商妙+1って感じでしょうか? うーん、ちょっと考えてみます。 |
338. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
話を読めばわかると思うけど僕は妙商に少なくとも1狼 はいそうだと思っているという表明だね。 特にリーザは昨日から重く感じるし、●農2票目だったのも あり一番気になってるよ。 村長自体のことは今のところ読める発言してるから 考え方違いそうってだけでそんなに疑ってない。 |
339. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
>>337村長 それはもちろん可能性としてはあると思うよ。 例えば昨日すぐに非CO組に狼がいて、遅れた組にも狼 遅れた組の狼が占いを騙れない、あるいは村長の言うように 騙れない事情があるなら3潜伏になるしね。 わりとこのパタンかなと思っているから、僕視点では 商妙のうち「少なくともどちらか」は狼じゃないかな、という推理だね。 |
343. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
あとはディタ、シモンかな、気になるの。 ディタは農2、者2集まってて農3票目だったし 注目株である、あとで読み返そう。 シモンは話してるんだけどあんまり印象に残らないっていう。 ってか年旅長は2ー1時のリアクションやら 手探り感やらオットー不在のリアクションでわりあい いい感触だから、消去法でここらへん臭いよねっていう。 |
344. 老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
商の違和感は、議論の進め方を理解してそうな立ち振る舞いなのに、自身が議事燃料を積極的に落としていないということじゃ。 素直に黒いと思うんじゃが、非対抗をうっかり忘れるのは何要素じゃ? 商村なら結構ヤバいぞ。自覚しとるなら早急に推理を出してほしい。ちなみに、材料欲しがってるところは村仮定でも通る。自分から白を落とそうとする欲が薄いのも村?のような気も。 まあ、狼の村姿勢アピとも取れるから微妙 |
345. 負傷兵 シモン 20:26
![]() |
![]() |
妙商はコアの関係あるかもしれへんが、発言が増えんことにはどうにも判断でけんし、だから直吊かと言われると縄きっついことなってまうし。 とにかくしゃべり。 そういや、 年>>143 これを質問したっちゅーことは、「兵が狼で、あともう一人占いが出ることを知ってたから」を警戒したんやろな。 ★「吊り縄狂人も入れて…」に反応しとったけど、年は占真狂の場合、襲撃待ちのつもりやったってことか? |
346. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
商は総じて白くはない。リソース足りないので濃灰 ん?直近の長青の議論の行先怪しい。ただ、青の言ってることはわかるぞい。 まあ、屋狼の可能性もあるし、村視点で内訳判明してから推理に組み込めばいいんじゃないかのう…? 何が言いたいのかというと、<単体考察は正義> |
347. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
村長の>>320 「正直私は退屈というか、かなりやる気ダウンですよ。老を信じて進めるしかないし、もはやゲームというか作業に近い。」 これってさ、今が老人であり農白なら 村長狼の場合は表でそのまんま不満を吐露してることに なるんだけど 村長ってわりと真面目そうな人柄に見えるから 狼でこういう露骨なモチベーションダウンを表で出さなそう なんだよね、なんとなく。 |
349. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
続いて妙じゃな ワシを偽視していた流れから唐突に>>228でキャラ崩壊する理由がわからんのじゃ…裏ではそれだけ思考負担を抱えておったということ? ワシの真偽以外に思考を巡らせることがあったのなら、素直にぶちまけて欲しいんじゃが… 書き下手ということは議事力にそもそも自信が無いタイプなんかのう? 他、占い周りにか触れておらんから、色が掬い取れない。旅の言うエコ村と言われればそうかもしれん。 |
350. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
シモンの理屈がよくわからないな。 >>348だけど 単に狼視点で初日に●当てられなそうと思ったら外すし 村に●を外されたら当然票は集まらない。 票が集まらなかった僕とシモンが狼ラインである疑惑に 発展され疑われるという思考が違和感を感じるな ★シモン どうしてそう考えた? |
351. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
☆青>>350 そんままやろ。あ、「青兵狼ライン」とちゃうぞ。 青と兵に票が集まってないことから、 「青XX−狂」や「兵XX−狂」を考えるやつは考えるやろっちゅーこっちゃ。 こういう考えを持つやつなら、青も俺も疑われるのは当然やないか。 やから昨日、俺はそれ言うてるはずやで。 初日占い先に仲間を入れるか入れないかはそいつ次第や。 |
352. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
妙商2人とも色がわからん。でも、黒あると思うのは商>妙じゃと思っとる。 商の方が不自然さが目立つ。妙は不自然というより悪目立ちじゃろうな。狼仮定、キャラ崩壊する理由が説明しにくい。白取って貰うために動いてなさそうな印象があり、淡いが非狼のようにも取れなくはない。 とにかく、2人とも議事録に発言を乗せて飛ばして欲しいのじゃ。今はそれしかカバーできん。 ちょい休憩、ウィスキー飲みたい… |
村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
こんばんは! 確かに潜伏は良さそうですね。 どちらか一方が生き残れば良いので、頑張りましょう。 屋が凸ると霊に結果が出るので黒とばれてしまいますよね。 3潜伏しているという偽装を取るか、老の始末に向かうかの2択かな? 老の始末をするにしても狩人の護衛が高そうなのも事実。 狩ピン抜きできる自信があるならそれもありなのかな? |
354. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
ワシもシモンの理屈が飲み込めないんじゃけど… >>351兵 疑われるのが当然?とは思わんな。疑う人はいるかもしれんが、強く疑いはせんじゃろ。 だって根拠が薄い疑いじゃし…逆にそうやって疑う人がいたとして、ワシは納得せんのよな… まあここは感性の違かもしれん。兵の中では、そうなんじゃろう… |
355. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
>>351シモン いや、票が集まっていないから狼ありうるって発想はおかしいと思うよ。 単純に疑われなければ村だろうが狼だろうが●は集まらないんだから。 ●が集まらない奴は狼ではないかと疑われそうだって発想は 根底に自分が狼であり仲間狼が自分以外に●を出している状況 が見えている狼じゃないと出てこない発想だよ。 ぶっちゃけシモン狼の視点漏れに見える件。** |
村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
1.宿(吊られた人間を黒だと思わせる&3潜伏偽装継続、ただし最低でももう一回占いチャンスを与えてしまう) 2.老(護衛いないと信じて真占抜く、gj出されたらきついし、どのみち屋狼とばれる) 3.狩(ピン抜き狙い。リスク高いし、現実的ではないかな?) |
357. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
個人的に者は相手がどういう人なのか、という部分を見て白黒つけようとする人に見えたので、商を第二候補に挙げたのが意外だった。 会話から拾えない相手(中庸)と考えて占いを当てようと考えていたように見えたが、 農>商という優先順位になったのもちょっと解せない(商の方がよほど会話しなさそうだが?) |
359. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
そういった部分を考えると者は疑わしいけど、私は商が素白く見えてるから、どうにも商者を起点にした考えには納得しかねる自分がいる……。 けど、占うなら者かな。単体でも気になってるのは事実だし。吊は妙、現状ね。 屋が凸するなら多少楽になるし、寡黙整理している時間(縄)はあると思う。 それに狼に不慣れが混じっている可能性は確かに高いですし、妙>商と見てるので▼妙かな。@6 |
361. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
>>325 色出てから精査するタイプだから本当に序盤は役立たずなんですよねぇ…要素やライン探すのが下手くそなんですよ 遅くなって本当に申し訳ないです… ちゃんと議事読めてないんで、もうちょっと読んできます |
村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
なるほど、農狩の可能性もありますし、アリと言えばアリですね。 問題は屋黒がばれたときの村の反応でしょうか。 斑を吊るわけではないので、霊の重要度がそこまで上がってる気がしないですね。 屋は白(狂)だろ?って思考が村にありそうです。 ▼妙(or商)の結果もそこまで重要視されなさそう。 ただ、私襲撃筋考えるのめちゃくちゃ下手なので当てにならないかもです……。 |
368. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
旅に着地点を求められたけど、正直判断難しいです。 ただ、急いで占う必要はあまりないかなーと感じました。 これだけガンガン話してくれるのなら、会話からいろいろ落ちるでしょう(多分)。 幸い、質問投げかけてくれてますしね。 そろそろ希望ださねばー。@3 |
369. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
うーん【▼商▽妙●年○者】 旅を占い希望に入れるか迷ったんだが。 商妙は後に残せないから、今の内にどうにかしたい。 妙は消極的に第二希望に入れている。後半になって動くのかもしれないし…。 年者は、長よりも灰っぽいから占い希望。 長旅青は白めで見ている。長旅青に1w以上いるなら、俺も含めてどこか邪魔になって噛むだろうし。 |
370. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
いや、間に合う気がしねぇなw詰め切れる気がしねぇ。 直近のやり取り自体はヨアが疑問点持ったとこに突っ込んで行ってるだけな気はするが。 >>355爺さんと同じで視点漏れはオーバーだろ。 兵はいつもは疑われることが多いのに今回疑われてないとかそんなじゃね。兵狼なら触れずにスルーでもいい気がするがな。 兵青狼ならなおさらでキリ演出にしては目立つ意味がちと分からん。 兵としては仲裁→矛先で???状態だろ |
372. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
自由占い、占い先発表は投票にしようと思うわ。 遺言は超反応の狼に噛み合わせられるリスクがあるし、そのリスクに見あったリターンはないと思うの。 喉あるからちょっと喋るわ。 老:真だったら嬉しいけど、偽でもここは攻め時よね。やる気=真とは思わない。 老に真を置いてる=人とも思わない。老真に賭ける人がいるように、老狂に賭ける狼もいると思うの。 …まあ、これはみんな老真仮定で進めるわよね。そうしないと |
373. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
話が進まないもの。 妙:最初のクールキャラは、ただの趣味じゃないかしら。趣味RPをしようとする余裕は人っぽい。その後の動きを見ると不慣れさは感じない。 商:この子、ガチ初心者だと思うのよ… 雑感とか占っておいて損はないとか、慣れてる感のある単語は初心者騙りは使わない。でも>>126星と四角は混同してる。こいつぁガチよ。 肝心な初心者狼か初心者人かは分からないけど。 長:昨日の疑いを引きずって |
375. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
どなあ…>>324この辺とかも。僕は入れられてる方が気になる派。0票目立つジャン ざっくりと 狼が●かなり集まりそうだった場合→自分や仲間はなるべく合わせて他のSG候補に入れる 最有力占い位置にはならんだろう場合→身内への●は避けつつも適当に安全位置の仲間に○打っとこ 狼が全然占い位置に来なそうな場合→仲間同士で●合わせることもなかろう余裕あれば仲間に●アリだろう |
376. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
兵狼なら理想的位置だっただろー崩してどうする。 これで兵白とまではいかねぇけど。青兵は無いだろうな。 つーか青がガツガツ言ってるのが単独感に見えてきたな。 青長周りと兵単体はこれから。 希望な、商妙辺りは何かしら処理しないと見えないだろ。 占は旅青兵は要らんだろ。 妙商年長からだと黒拾えてねえ現段階だと年長吊る気にはならん占枠。 妙商どっちか。商は時間で来れてないだけの気はするが。 |
378. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
こんばんは、今日は昨日よりは早くに来れました まず★返しから ★1これに関しては屋が来てない以上、メタ推理になりますが、狼であるならそれなりの責任感が生じるでしょうから、あるとすれば占騙りの狂かな、と ★2、もし狼陣営が流れを作ってるんだとすれば、早いところ絶ちきりたいと考えたからです ★3、狼3人も居ると、一人は潜伏に回りそうなものですから、農黒、そして最初の流れを作るのが怪しいという理由で |
379. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
【▼妙▽商●兵○者】 取り合えず老真進行ってことで考える。 というかオト真だとほぼ勝てないのでもう切り気味の僕がいる。 商妙についての吊り希望はもう沢山理由を話したからそこ参照。 アルビンの昨日の初動がちょっと非狼ぽいのでリーザ吊りを希望です。 シモンはちょっと思考がわからないし他灰と比べて白いと思う所もないので、3狼いるならここらへんが狼じゃないかと思う。 |
381. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
★4狼の潜伏の可能性も考えられるので、僕の考察力では答にたどり着けませんでした……申し訳ないです ★5、狂人を噛んでしまうことを恐れないくらい大胆な動きしそうです 3人もいて、屋がきてないという引っ掻き回されてる局面ではかなり動きやすいんじゃないかなーと |
382. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
希望だし 【●者○年 ▼妙】 年は者への疑いが、白黒つけない姿勢(性格考察ばかり)に終始していて、いかにも疑いやすきを疑ってるって印象を受ける。とはいえ、年をがっつり疑っていると言うよりも、消去法で第二候補に挙がっているという感じ。 直近の者の発言を追えてないので、後で変わるかもです。 |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
商>分からないのは、皆分からないのよ。 ぶっちゃけ、あなたの意見を参考に狼を探そうとは思ってないの。あなたの意見を聞いてあなたの正体を探ろうとしてるのよ。 分かりませんでしたが~だと思いました、大胆に~とか~みたいに動くと思います、みたいに無理やりでいいから、答えを出してちょうだい。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
ほな、老人特攻しましょう。 いろいろな不運が重なってほぼ確定占状況だし、賭けなきゃ勝てないし。 明日以降、オットー狼が地上にバレると老人真確定でいよいよ抜けなくなるから今日がチャンスです。やってみましょう。 |
388. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
先に【▼妙▽商 ●者○兵】 通るかは別として希望は出しとくね。 ○は旅長兵で迷ったけど、うーん。シモンにぃちゃんの僕の議事を読んでくれてるのだろうか、な感じなのに周りにふわっと怪しいよね?年の思考?みたいなことを言うのずるいって思っちゃって僕、気になります! 吊り先は昨日印象と変わらず。かつどちらも占い先希望のタイミングや人も、うーん。だったので。 |
389. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
>>387言葉足らんな、要はここ二人は何かしら処理当てないと見えないと思う、今日二人ともに処理当てておきたいからこういう希望にした。 危惧は妙(商)吊って白→商(妙)の色見えない!わからん!吊る!になりかねん。っていうことね。 |
390. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
灰【妙商者長青旅青年】 白【農】 霊【宿】 占【老屋】 ざっと計算して、屋凸、奇数進行でGJが発生しない、かつ、ワシが白引きしかしない(狩人を占っていない)場合の狼詰みは… 7人時点、占白白狩狼狼狼になりそうじゃな…加えて、灰噛み発生したら詰みが早まるのう。 意外と白圧迫もいけそう…?ワシがもし白引いたら圧迫方針でも切り替えれるな。 |
391. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
アルビンはそもそも連日顔出せるのかな? もし凸されるとアルビン白だとムダ占いになるから 連日●挙げにくい状況が続いてるんだ。 だから本人から絶対に凸はしないって確認しときたいな。 連日来れるなら僕もディタと同じ理由で今日●▼を使って 発言の少ない妙商を一気に処理もありだと思ってるんだよね。 |
392. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
>>者 ディタにぃちゃんの白黒つけれねえ!はわかるんだよ。わかるけど、初日なんて特に周りの白っぽい黒っぽい動きがどうだを言ってくことが自分自身の情報を落とすことだとも思っていて、者が最初に灰は情報落としてけ〜って言ったのに自分自身の情報落としてくれないジャン!って思ったんだよ〜。直近長の年○理由もよくわからない。者の色が一番見えないし、者の色を見たら昨日の占い希望周りで見えることが多そうだから● |
398. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
タダイマ!ひとまず【▼商●長〇兵】かな 昨日の長兵→旅に占希望の流れを商>>384が引きずってるように見える。増加分は読む 誰かが言ってた、妙は老を疑う姿勢が非狼っぽいってのは皆不同意なの? 老がずっと残される場合には「老狂に賭けた狼」もしくは「老を狂疑いで吊りたい狼」として妙は怪しくなるけれど、僕は商の方が残せない 妙の気になるのはキャラ変が生存意欲か否かって部分だけどその後も低速だから微妙 |
399. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
>>392俺自身の色出ねぇのは体質だ、すまんな。だが無理に白い黒い言うのは違うだろー。いや、ロックとは思っとらんぞ。敵意を感じないからな。これはパッションだが。 敵意って意味なら初日のヨアのがよっぽどあった。今はなんかよくわからんけど。 まぁ質問箇所とは違う気がするんだがなその返答。 |
401. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
じーちゃんが白引きを続けると、▼灰、▲白か霊、凸屋 9人4縄6灰 ▼灰▲白か霊 7人3縄4灰(最大3狼か2狼1狂のこり) になるから白引き連打だと、もしミス吊りが続いて なお且つ灰襲撃が起こらない場合に7人時に灰4からミスで 老真でも村負けちゃうから占いは黒狙いの方がいいとは思う。 |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
商妙同数になっちゃったわ。急に商が伸びたわね… 後から希望出した子は、仮決定反対ってこと? \兵青長者年宿旅商老 ●年兵者商者長長商? ◯者者年長兵者兵?? ▼商妙妙妙妙長商旅商 ▽妙商?商商商??妙 |
旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
これ▲農で7人2狼1狂残りを目指す方が勝率あるようにも思えてきたね 2回GJすることなく襲撃を通せば7人になるからさ 7人で狼狼狂になれば、あとは▼村通すだけで勝てるよ ただ農夫が占われた狂人の可能性が切れないっていうw |
村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
占2回、吊1回耐えられるかどうか。 正直私はポジションが良くない。 兵を引きずり降ろさないとダメ出し、いけるか微妙。 旅が長期戦の方が勝ち目あるならアリかな。 農は村人だと思うよー。 |
408. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
>>406じーちゃん まーじーちゃん真なら霊食いや片白食いとかしてる余裕は 狼にあるのかっていうと疑問だからどっかで狩人狙いの 灰食いは来そうだけどね。 とりあえず灰狭まらない黒も引けずっていう 占い先襲撃を気を付けてくれれば。 @0だから決定は自動了解です。 |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
何話していいかわかんないな… アルさんの自分占い希望は、リザ吊り(商に変わりそう)の流れでやってる時点で両狼はもうないし。 やっぱり吊るならこのままリザじゃないかなと思うけど…うーん |
410. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
>>409リザの反応見て決めたかったが。 変えない。 商狼なら▼妙サラッと出せばいい。 妙狼でも▼商で逃れられる。 両方無いから両方黒か両方白なんじゃね?と思うけど今日ここ以外処理もできないと思うので混乱するよりはこのまま |
412. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
妙の方が第一が多いので 【本決定▼妙】 おじいちゃんは【占い先に投票】してください。 今のうちに言っておくけど、表は一応宣言順になってるから。 気をつけてはいるけど、何か間違えてたらごめんなさいね。 |
413. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
で、僕辺りから疑いが向き始め1d希望が見返されてるのを見て、>>348で自身と青をグルーピングしているのが「自分だけに疑が向かないように(疑が向く時は青兵一纏めになるように)」盾にしてるように見えた 少なくとも僕は1票も入ってないから狼目だとは思わないから過剰防衛?先回りに見えて 「0票を嫌がる狼はいる」かもだけど「村でも0票はあり得る」から。0票=黒要素じゃない 老>視点詰み白狙より黒狙がいい |
村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
うーん、老通らなさそうだし、農でいってみる? 7人狼狼狂目指しつつ、長期戦視野にいってもいいかも。 苦しい戦いになるけど、私踏み台に旅が残れればアリかな? ぶっちゃけ博打よりかは現実的かもね |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
多数決ならば村長よりも兵士が先に●当たると思うけども 老人の独断だから、多数決じゃないのが読めないですよねww 吊1回は商人で埋められるとしても 占2回逃れるのが難しそうだな 村長か兵士が当たりそうだ 少年の方にそらすことも可能っちゃ可能だけども |
414. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅>>403 特に初日、旅の発言の勢いが相当に見えたんや。者は初動くらいしかおらへんかったし。今見てると、者も結構話してるから、どっちでも良かったかもなあ思てるで。 せやな、旅はBWよりも切込み隊長ぽいかも知れへんな。動き自体は軽いし。@0 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
うえーん ▲老さえ通ればやれそうなだけにもったいないですよね ▲農通ったとしても、明日老人真確定ですよね 多分明日か明後日に、老人から村長黒が出るでしょう そうなると、あとは僕が詰む前に狩を襲撃し、生き残る必要がありますよね… |
負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
1d じいちゃん守ったるから絶対占ったらあかんで! 俺占われそうで怖いねん!噛まれそうでも怖いねんけど!噛まれ懸念ないんやな!それもそれでわからんが真だからやろ! せやな工藤!?ってか黒視集めてるぅ怖っ >>402おっけー見えた。信じたろうやないか、レジーの姉さん噛まれたらすんまへん!◆じいちゃんセット |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
今日旅が●長してるから、それ含めラインをどう評価してくれるか。 狩問題があるけど、兵農者あたりだと思う。多分。 肉まん、ハードな狼人生を送ってるんだね……。 頼りない仲間でごめんよ |
417. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
老>即でお願いします。 でも万が一屋が滑り込んで来たら2分後で。 アルビンちゃんは、もう少し参加して喋って欲しいわ。 間違えた推理をされるより黙り込まれる方が困っちゃうわ。 どんな自信満々で喋ってるベテランでもどうせ何か間違えてるのよ。どんな雑な推理でもいいからあなたの考えが聞きたいわ。 |
老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
遺言 ワシは今回黒を狙う。青兵者は比較的に白見ているんじゃ。次点で旅、それ以降は長年商が黒い。長は考察に穴が多いが単体を詰めているので視野はまだ広いじゃろうな。年はほんとにヌルヌルしとる。非狼取れんかったから普通に黒はあると思うのじゃ。或いは個人要素かのう?黒位置をスケールで分けるなら商>年>長じゃ。仮に商白なら狼視点でSGにされる第一候補。縄などの状況を加味すると占いは妥当。ワシは商に水晶を使う |
旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
いえ、僕自身が弱いからそういう状況でのゲームになると不安になるんですよね。 村長はとても頼れるので、だからこそ最後まで一緒に残れる方法があるならそっちがいいな…って思ってしまいます 僕自身が強い狼で、1人でなんでもこなせるなら問題ないんですけど、そうでもないので…僕こそビビリ狼でごめんなさいです;;; |
418. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
あ、【本決定了解】 そして俺はそろそろ消える。 ペタは話すとか言ったけど話せなくてすまんな。 村長も占スケールくれたのにな、正直見れてねぇ。 んー、青兵長だと青>長兵で白い。兵青は無さげ。青長は青農を彷彿とさせてる。長の判断はついてない。 ただ青の主張の方が同意できる点が多かったかな。 色までは詰めれてねぇ。青旅は白目かと思うけど旅は見れてなさすぎなんで見直しはいるかな。 |
419. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
リザ来ないね 商が急に伸びたのは気になるけど、 あのタイミングで商の自分占い懇願は 妙▼商●になるも同然だし、両狼一番ないでしょう。と思うから>>410者と意見は違うけど ▼妙迷って変えなかったのは白目が若干上がった 僕は妙黒全然あると思う。アルさんはないんじゃないかな〜って思いはじめちゃったからあんまり吊りたくない |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
有難いことに狩候補の農と兵は占われそうなので襲撃はできそうですよね 者は吊り縄当てたいなあとか思うけど、僕一人じゃどうもならんので村長もいたら一緒に吊り叩き込めるなあとか思ってww |
421. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
>>419年 狼は直吊りよりも●貰ってからの方が詰みを遠ざけさせられるから有利だよね あと、赤窓が老が狂の可能性も少しでも見ていたらうまく行けば「真視もらってる老からの囲い」という保護を貰えるからな 僕が兵長-商>妙ロックでのバイアスもありそうだけど 商妙2wが薄そうなのはなんとなくわかるけど後の2wとのラインとか考えても生存欲薄い妙より、吊られ際で勢い出した商の方があり得そう |
旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
2-1で片方凸の占候補(老人)と、確定霊の宿で、宿護衛する狩っていないかな?ってそれも心配だけどw 農狩の可能性はそこそこありそうですが、その場合、農夫が老人護衛してる場合、▲宿▲農でも間に合いますよね |
423. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
>>421旅 あ〜なるほど。生存欲の高い狼にも見えるってことかな?そこはわかる。ただ老狂を少しでも信じて囲い…は賭けに出すぎだから微妙だなあ。まだ老狼で真が死ぬぜ!吊られそうなら占い位置においで〜の方があり得るんじゃないかな。それも可能性大分低いと思うけど… しかしニコさんの考えも理解 |
426. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言 ワシは今回黒を狙う。青兵者は比較的に白見ているんじゃ。次点で旅、それ以降は長年商が黒い。長は考察に穴が多いが単体を詰めているので視野はまだ広いじゃろうな。年はほんとにヌルヌルしとる。非狼取れんかったから普通に黒はあると思うのじゃ。或いは個人要素かのう?黒位置をスケールで分けるなら商>年>長じゃ。仮に商白なら狼視点でSGにされる第一候補。縄などの状況を加味すると占いは妥当。ワシは商に水晶を使う |
広告