プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル の 9 名。
202. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
【りーはそんちょに黒を出す占い師じゃないのー。】 りーもさすがにねむいの…。 だれかいっしょにねてほしいの…うにゅ。 あ、げるとさんしんじゃったのー。 さて、おやすみなのー。 |
少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
あーもう初心者透けまくってるしそのせいで信じられてる気がする。開き直って遺言の練習とかしちゃったけどやめとくべきだったな。「狩人がいる構成の村を3,4回こなしただけの初心者」って設定でいこう。 |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
トフィーおやすみ〜 俺も寝よう。 ああ〜そうね。農娘が「村長に黒を出す占い師ではない」をしたら、イコール非占だね。占えてるはずないから。 農は進行に興味なさすぎで非役だとも思う |
205. 村長 ヴァルター 11:11
![]() |
![]() |
もうそろそろ限界ー ヤコビンは来たらよろしく。パメラーン来てよかった。 【森爺に黒を出す占い師ではないよ】 >>113見つつ【24:00に仮決定、25:00までに本決定】で行こうかと思います。意見ある人よろしく。 あと遺言できるならみんなでしたいのでよろしくです。立ち会うのが無理な人いたらなるべく早く教えてください。 |
208. シスター フリーデル 11:48
![]() |
![]() |
あら、すれ違い。これだから携帯は嫌よ。 占い先希望は役職透けが嫌だから●老の方がいいんじゃないかと思ったんだけど、戦術詳しい勢に教えて欲しいの。 どうせ▼で回避あったら一緒じゃんって言われたらそうかもだけどなるべく透けがない方がいいわ。 てか▼に狼が当たれば回避してくるだろうしね。 私は>>147を重視して出来る限り早い方がいいと思うわ。 出かけるので次は夜ね。 |
209. シスター フリーデル 12:02
![]() |
![]() |
書くの忘れたからもう1発言。 決定時間はみんなの都合次第だから最終的に何時でもいいんだけど、 本決定出た後に更新直前までは全員2発言以上は喉残しておいて欲しいの。 遺言coと投票co併用なら透けない方がいいわ。 ここも私がそう思うというだけだから戦術詳しい勢に検討して欲しいわ。 投票coあるから平気だよって言われたらそうかも知れないけど狼に占か霊の騙り先を選ぶ余地を与える気がするから嫌だわ。 |
212. 農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>143 ☆おらも大体あなじ印象だったべ。 あの時点で、村の事真剣に考えてる真面目な村人か、それを真似る事で白印象稼ぎに来てる狼か、どっちかだろーなと。 優先順位下げた理由は積極的な村利行動は継続すれば狼だとしても便利だと考えてるからだべ。 判別しようとするなら、フリーデルが狼だったとしたらそういうことやりそうなプレイヤーかどうか、判断する必要があると思ってるべ。まだ出来てないけど。 |
213. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
パメラとヤコが来てくれてよかったのじゃ 村長まとめよろしくお願いしますなのじゃ >>211農 ★参加が限定的で遺言難しいのはわかったのじゃ(リアル大事にじゃぞ)。もし占吊になった場合、回避等は出来そうかの? >>娘 ★本日の参加状況はどうじゃろうか?遺言は可能じゃろうか?もし占吊になった場合、回避等は出来そうかの? |
214. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
村長の白確認。仮/本決定時刻確認、それで大丈夫だよ。 考えなきゃいけないのは、今日の占い先と吊り先だよね、今日もだらっと考えを垂れ流していくよ。 占い先はシスターも言ってたけど霊じゃないって分かってるおじいちゃん占いたいかな。かみ合わせられたらもったいないけど… あとは今のところ一番黒っぽく見えてるリーザちゃんかな。これはリーザちゃんの意見が分かりにくいってだけだから、今日の発言をみて考えたいよ。 |
215. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
あとヤコブさん。時間が合わないからしかたないけど、よくわからないから回避ができそうなら占いたい。 おじいちゃん、ヤコブさん、リーザちゃんから占い希望出したいな。今日は黒ねらっていい日だよね。 吊りはまだ分からない。リアルな事情は人それぞれだしそれを理由に吊るのは申し訳ないけど、今日もあまりお話を聞けないならパメラさんかヤコブさんで希望を出すかもしれない…回避ができるならだけど。 |
216. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
シスターはいまのところ白っぽいな。今回の作戦が白狙いだから狼がどう動くのか自信ないけど、基本的に狼って占われたくないものだと思うんだ。村全体で白いところを占おうぜ!ってなってるタイミングでSG枠を占いたいって主張するのが白っぽいと感じたよ。 |
218. シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
今チラ見してたら気づいたので言うわ >>215 せっかく初回白引けたのだから今日も白狙いよ。 黒狙うのは初回黒引いた時なのよ。 白二個引いて灰の村人が2人白位置にいれば今日占いが噛まれない限り実質どうやっても詰むのよ。 だから今日も白狙って頂戴。 ただし白決め打ち枠を占い先に選ぶのは反対よ。 |
219. 村娘 パメラ 14:01
![]() |
![]() |
現状はペーターくんが最白に見えてて、リーザちゃんが最黒に見えてるかな。 ペーターくんは、戦術論にも灰見極めにも積極的かつ妥当な意見を言ってるように見える。このパメラという絶好のSG先がいる状態で狼はそんな頑張る必要ないので白かと( '-' ) リーザちゃんは参加姿勢自体は積極的だけど、狼探しのためというより村の中に入りたいからみたいに見えた わたしなんて完全寡黙でしたしあは本当にごめんなさい |
221. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
仮に村長が村人で今日▲長▼白の場合 ①占霊白灰灰灰灰 3縄 この場合は一人白を決め打てれば良い ②占霊黒灰灰灰灰 3縄 この場合は黒吊りで1縄、残り2縄で4灰から1匹を当てることになる 本日の吊りが黒であった場合は、②なら終了。①でもやはり一人白を決め打てれば良い 白を吊ってしまった場合を想定するべきであり、よって本日も白狙いが望ましい(白圧殺) ただしこう上手くもいかないのじゃろうけどな |
222. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
基本的に白圧殺されたほうが狼にとって嫌であって、狼なら赤でそういった話が出てることじゃろう なのでぺったんの黒狙い発言は非狼かなと思う そういうアピで白要素もらうあざと狼なのかもしれないが、演技臭は儂は感じんな 狼でも素で気づいてないということなら、相方は青書は除外されるじゃろうな。あと相方が不在がちか まあでも普通に白じゃろうと思うておる |
223. 少年 ペーター 14:40
![]() |
![]() |
みんな教えてくれてありがとう。白狙います。 ぼく昨日から沢山しゃべってるけど、ぼくがポンコツっていう情報しか落とせてないね。 10人村慣れてないとか言ってられないから、村の歴史をまとめたご本(まとめサイト)で勉強して出直してくるー 22時~23時ごろにかえってくるよ。 |
224. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
あ、いやいやぺったんはポンコツじゃないぞい 儂の言葉が悪かったならごめんな ぺったんが真剣に狼を探そうとしてる姿に作為臭が無いと儂は思っておる 10人村はちょっと特殊じゃよね。普通の村の常識が通用しないとこがある でも根本は単体を見極め、狼か否かを判断することじゃと思うから、戦術に頼るのはほどほどにしないといかんね 儂も反省じゃよ |
226. 村長 ヴァルター 16:12
![]() |
![]() |
文献は読まなくてもいいよーん ぶっちゃけ今日の占いは黒狙いでも白狙いでもどっちでもよくてとりあえず今日頑張って狼狙うことですね 決定はなーコアタイム見つつのあれにしたんだけど。24時仮で十分間に合うし24:30には本決定だろうし。それよりコアタイム入ってすぐに締め切りで考察が不十分なまま希望だされるほうが辛い。 というわけで早めに希望出しておいてくれると助かります。 |
228. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
今日の遺言が出来るかできないかにかなりかかってるの?遺言がみんな成功したことを考えると、騙りがでなければ、灰を吊っていけば白圧殺で確実に勝てる、であってるの?もしそうなら、今日の占いは白よりの灰、吊りは黒よりの灰。がいいと思うの。結局遺言で明日誰が役持ってるのか分かるはずなの。もし騙りが出たら、多分狼さんは2人残ってるの。もし狼さん1人なら、騙りの霊さんは出ないと思うの。だから遺言かなり大事なの。 |
230. 少女 リーザ 16:50
![]() |
![]() |
霊2占2出る場合ってもしかしてあるの? その場合がもしかしていちばんまずい状況なの? 霊霊占占白灰灰灰灰 ▲白(長) 回避なし=▼白灰 投票は黒占黒霊が多分赤ログで固めてしまうの。 灰3人のうち1人でも白の占か霊の固まってる方に投票行ってしまったら村側もしややばいと思い始めたの。 そのへんはどうなの?もし平気なら教えて欲しいの。 |
少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
そんちょさん、もりつおじちゃん。可能性はとても低いけどどっちも狼さんの可能性もあるの。騙り0で、そんちょが噛まれなかったらその可能性も考えてみるの。まぁ、多分ないとは思うの。 |
少女 リーザ 17:39
![]() |
![]() |
そんちょさんの言う感じだと、最後の日に霊2人のどちらが白の信用を勝ち取るか、で決まるの? 占ってもどっちもが正反対のこといえば信ぴょう性も互角なの。んー。難しいの。でもなんかこっちの方が人狼ぽくて好きかもなの。 |
青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
ちわちわ〜 トフィーおつかれ〜 既に考察さぼりたい欲がわいてきてるけどがんばるぞい 村長なあ〜 どうだろ。確かに霊は回避してねって言っててもそれ無視して行動するくらいの胆力はあると思う。●霊は単純に村利でないのでやらんとは思うけど 村長が占霊でも村でも、自分に襲撃向けることに村利はないから、ブラフはないと思うんだけどなあ〜 村長が占だと老も確白になって厳しいね |
233. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
帰ってきたけどくたくた。決定が遅い時間帯みたいだからシャワー浴びて仮眠取るわね。23時に起きるわ。 私は白狙い占いで白圧殺で行きたいわ。灰に置くべき白い村は年と書でいいと思ってるの。年は積極的な発言に躊躇が無くて村に見える。書は今日も引き続き視点が一緒なので村だと思ってるわ。占い先は●老〇青で白狙いでいいかな。農昨日占えたら良かったけど長になったからね。▼は狼狙うなら▼妙で非役職狙うなら▽娘ね。 |
236. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
客観、俺はこの村では声が通りやすいポジションにいると思うので、狼仮定そのまま好印象持っててもらった方がいいんじゃないかな〜。書自身の位置が低いわけではないと思うから、強い要素とまでは思わないけども あっ…俺、別にクララにフラレたわけじゃないからねっ…(目そらし あとは、>>170「黒出た場合に、ここから黒出て助かった、というところがよい」が、万が一黒引いた場合の事も想定してて好印象かな。 |
238. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
じいちゃんは、昨日の最白占いにええ…と思ったんだけども。 そもそもが本来は戦法①(最終盤面で勝ちやすくする)よりも戦法②(詰み狙い)を希望してたことから考えると、 最終日の判断しやすさ(最白は外す)よりも望む進行を通りやすくする(白出る確率高い人を占う)方を重視してもおかしくないなと。>>224見てもそうかなと 老狼仮定、強い村をお弁当化して食べることよりも仲間に占ぶち当てること目指して動きそう。 |
239. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
結果長白だったことから、老は白だと思うな。 農>>212 返事ありがと!ん〜、白く見てるわけではなくて、便利だから残そうってやつか。で、俺とは便利だから残したい!と思う対象が違いそうだね。俺は鋭い人とか自分とは違うなるほど〜と思うような意見を言ってくれる人を残したい派。 優先度下げつつも見ていこうという意識はありそうだから、ヤコブの灰考察を楽しみに待とう。 |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
おけおけ〜 好きにやっちゃって〜 2人とも●▼逃れられたとして、一応霊騙る戦略もないわけではないけど、2潜伏でいいよね? と言いつつ吊りは大丈夫だろうけど占いはあたりそうな気もするんだよなあ〜もしそうなったらごめん |
246. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
☆よあひむさん② 確かあの時はりーざ話の流れがよく分かってなかったの。だから、あの時点でリー的に白く見えたもりつさんとしすたーさんにしたの。(もりつさん、作戦提案 しすたーさんはパッションなの)>>138で言ってるけど、もう少し読み込みたかったけど(リアルの)時間が無くて戻ってこれなさそうだったから、そんなに深くは考えてなかったの。後半は皆の喉が少なくて、いきなり変えるのも申し訳ないと思ったの。 |
248. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
ちょっとお勉強してかえってきたよ! 今日占いの指定を狼にあてて占いで出られちゃったら情報が減っちゃうし今日狼吊れたらいいかんじだから、考察がんばるよー! シスター:昨日に引き続き役職透けに注意してくれる人。あと、ずっと白を確信できる人は占いたくないって言ってる。これはグレーから狼を見つけやすくするためのもので、狼なら主張しないと思うから、白い。クララさんを白くみていて、リーザちゃんを黒く見てる。 |
249. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
ヤコブさん:昨日はお話聞けなかった人。ヨアヒムさんとのやりとりでシスターとヤコブさんが両方狼ってことはないんじゃないかな、と思った。ぼくはシスターの事白だと思ってるからあまり意味はないけど。昨日より発言は増えたけど、あまり印象が白によらなかった。ん~~~黒より、かなあ? クララさん:気になるところを見つけてつついてみる人。今はリーちゃんが気になってつついてみてるみたい。僕もリーちゃん黒っぽくみてる |
250. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
からそこをつつくのは白かなって思うけど、昨日の感じだとみんなリーちゃんのことは黒く見てるみたいだから、これは判断材料にはならないかな。昨日から戦術が間違ってたりしたら教えてくれて、そこは白く見たいけど他の人が白く見えちゃって相対的に黒より。 おじいちゃん:戦術の先生って感じ。みんなの事を気にかけてくれてるけど、誰が気になってるかはまだ分からない。かなり白く感じるけど非霊透けちゃってるから占いたいか |
252. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
うなら最終日狼だったヨアヒムさんを残して負け、「狼でもこれくらい言えるよ」って言われて掌の上で踊らされていた事を思い知る。そんな光景が目に浮かぶような…。ええい、でも白く見える!白だ! |
253. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
グレースケールは 白:老>修青>妙>書>農娘:黒 ううん、昨日に引き続き発言が多いと白く見えちゃうって感じ… なんとなくヨアヒムさんはグレーで戦って欲しい気がするから 希望は【●老〇修】吊りは【▼娘▽農】かな。リアルな事情もあるのに、ごめんね。 @9 |
254. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
りーちゃん回答ありがとう 単に、リデルちゃんが白狙いの方が効率がいいという村利発言を率先して言ったから村ぽく見えたのかしら…?リデルちゃんの発言で、りーちゃんを吊らせようって考えじゃないと判断できる発言は特になかったように思いますのよ |
255. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
>>254そういう事なの。黒占いの方向は狼さんだったら訂正せずにほっとくかなって思っただけなの。だから訂正してくれたしすたーが白くみえたの。 …確かにあの発言だけじゃリーを吊ろうとする考えじゃないってわからないの。ごめんなさいなの、訂正するの。 |
258. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
【●修○書】【▼娘▽農】 しすたーはリーが今日ずっと言ってる通り、確信ではないけど白よりって思ったから1番目にだしておくの。クララさんとよあひむさんの意見は総じて白寄りに見えるの。2人のうち〇書にしてるのには特に意味は無いの。 吊りはぱめらさんが灰の中で1番黒く見えたからなの。ヤコブさんも発言できないのはわかるけど、やっぱり黒よりの印象なの。でも知らないうちに吊りはかわいそうかなと思って▽なの。 |
259. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
ぱめらさんが黒く見えちゃうのは、他の人よりも白の要素が薄いからかなと思ってるの。そうすると消去法的にどうしてもパメラさんが黒く見えてしまうの。クララさん、よあひむさん、ぺたくん、シスターなんかは灰から黒を見つけようとしたり、怪しいところをつついたり、村利の発言が多い印象なの。発言少ないからと言って疑うのも良くないかもだけど、他の人が白に見えるのにパメラさんはその情報が少ないの。ごめんなさいなの。 |
261. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
村長>>257☆ SG発言は、ぼくも自信がないときとかうわー完全に疑われてるよーってときとかに言っちゃうから、気持ちは分かるんだ。 白要素ポイントがあったとして、SG発言で−1、リーザちゃんはほかに白いところもあるし弱気に見える発言もあるからそんなに気にならない(ヨアヒムさんが言ってたらもっと気にしたかも)けど、そもそもプラスが少ないヤコブさんとパメラさんを比べてパメラさんの方が吊りたい理由にはな |
263. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
ヤコくんはこの参加ペースなかしら? ヤコくん白ならリデルちゃん>ヨアくんが白いのではないかなと思いますわ 昨日特にリデルちゃんはヤコくん占に本気だったのですもの 正直りーちゃんは割と黒いと思っていますけれど、ヤコくんパメちゃん両残しは…というのと黒ならよし、白なら白いところが増えると思いましたの 【▼農▽妙】で提出しますわ ●は悩ましいのですが、【●老】で、非霊ですし、単体印象は昨日と変わらず |
264. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
正直、老狼は妙黒く見ていることからありえるのかもしれないと思っていますわ…両狼なら逆に触れてなさすぎるのでしょうか 白狙いのくせになのですが、狼時占使わなければ、吊るのが難しいようにも感じますの、灰白固めを一緒に確固たるものにしていけるのでしたらよいのですが… 白なら白でよし、黒でもよかったですわ |
265. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
うーん…まだ迷うけど時間が…先に希望出そか 【●農○修▼娘▽妙】 書>>244 あーまあそれもそうか。ただ、白要素取れてる人3人いる中で、●長で結果白かったのは、じいちゃんの非狼要素だと思うかな。見直したけど長年修どれに希望出しても不思議じゃない感じ。長が少し頭出てる感じもするけど、最白外すという手もあったわけだし クララの白出せなかった説でいくなら、老狼なら年修は相方ではなさそう |
267. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
目覚めてティッシュが無くなって箱ティッシュ買いに行ったついでにユンケルとパブロン入手したわ。今からブーストさせて両方飲むわ。 占い先まとめ \修年書老娘妙青 ● 老老老年老修農 ○ 青修 修修書修 吊り先まとめ \修書老妙年青 ▼ 妙農娘娘娘娘 ▽ 娘妙妙農農妙 |
268. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
「寡黙は黒要素」とよく聞くが、儂も出力が低いのは狼的特徴の一つだと思っておる 狼が好きじゃないプレイヤーが狼を引いてしまうと、多少なりともげんなりするというのが一つ 「尻尾を出したくない」という恐怖感から発言を渋ってしまうというのが一つ どちらもあまり慣れていないプレイヤーが陥りがちじゃな 一般的には「喋らないから色を判断しようがないので吊る」という整理的思考もある |
269. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
しかし今日は黒を狙う日であり、上手くいけば明日から包括的吊りが始まるので、それに含めるのが本来一番良い じゃが、どうにも他に候補がいない 黒いと思えるところがあるのはリーちゃんじゃが、もうちょっと見てみたいという思いがある リーちゃんは年>>130で少し疑いをかけられたところから、弁明一辺倒という感じじゃ 疑いに対して敏感すぎるところは、確かに狼の防御感にも見える |
270. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
>>225の「自分も皆の立場なら自分を黒く見る」とかは経験則的に狼が言いがちな言葉なんじゃよね ただリーちゃんは恐らく不慣れであり、皆に黒方面の目で疑いをかけられてアワアワしている村人としても十分あり得るかなと思うのじゃ アワアワしてる中「狼は自分を吊りに来るはずだから、ぺったんは白」と白を見つける動きをしてるのは、信頼できる村人を見つけたい村人感もする |
271. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
年青が言う妙>>230の想定が白いとは儂自体は思わないのじゃ 自分のことで精いっぱいだったはずなのに、いきなり俯瞰というか村全体目線からの狼の戦略を想定して語るというのは少し突拍子がない感がある これは赤窓で実際にそういう話が出てたのを表で言っただけじゃないかなとも穿って見てしまうな ただ妙白ならこれを白いとした年青は白いと思えるぞい 妙白なら狼にとっては絶好の吊りどころじゃからな |
272. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
まあ総合的に判断するとリーちゃんは黒に傾く ただ白いかな?とも思えるとこあるし、SGにされそうな村にも見える 今日の吊りから外して、もう1日見たいという思いは強い なので寡黙の農娘を吊りたいのじゃが、ヤコが回避できるかどうかの返答も無いので、回避出来ない危険性がある それだけはどうしても避けたいので、仕方なく▼娘▽妙となった |
273. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
ちなみにヤコは若干黒目に見ている。理由は前に述べたとおり、第一声で「戦術はみんなに任せる」としたとこじゃ 通常村ならそれもわかるのじゃが、10人村なら、どういう戦術でいくのか考えてしまうのが村人心理じゃないかなと思うのじゃ その喉を節約してでも灰考察ガツガツ行くのかなとも思ったのじゃが、低出力なので、黒目に見てしまっている 本来なら第一吊り候補にしたかったのじゃが、やはり回避できないというのは避け |
274. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
票まとめありがとー 【仮決定:▼娘●老】【長、老が占い師の場合は自由占い】 【占霊は▼娘にセット、それ以外は▼自分】 【可能な者は遺言にてCOを回すこと】 回避及び意見あればよろしく。 |
276. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
占いは白狙いじゃ リデルは今日特に白いところは無かったが、初日の印象継続じゃ ぺったんは今日述べたとおり白いと思えるな ポンポン白を取るのが警戒感無さすぎかなとも思えたが、どうも性格要素な気がしてきた あざと狼で儂を手のひらの上で転がしているのかもしれないが、じーさんはぺったんにはコロッと来てるぞい リデルと比較した場合、ぺったんから黒が出てしまっても、老>>222理論で青書の切れが取れるからお得 |
277. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【異議なし】 票まとめ&決定出しありがと! パメラはたぶん読めてないんだろうなあ〜と思いつつ、そうは言っても情報落ちないと困るなあという理由。 あとは、これは邪推になってしまうけど、>>219年白妙黒の評価が割と世論に乗っかったみたいな風に見えるのが印象落ちるかな。娘狼の場合、妙白ならば全力で▼するしか道がないので。世論とずれた所を黒視してたら非狼め上がったけども |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
回避でなかったのー。 この時点で回避してこないということは… 自分は諦めて、狼さん二人いる、て思わせる作戦なの。 もしくは、ほんとに村人なの。 もしほんとに村なら、なかなかきついの。見当つかないの。みんな白に見えるの。自分アホすぎるの。とりあえずりーはcoするの。でも信頼勝ち取れないのが悲しすぎるの。最初ほんとに申し訳ないことしたの。 |
279. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
パメラのCOなしが早すぎて村にしか見えないわ。 4回ある吊りのうち今日の一回パメラに使うけどパメラ村だと@3回で狼2人仕留めなきゃいけないの。 ちょっときついわね。 ところで風邪ひいた時のポカリってなんでこんなにおいしいんだろう。物凄く濃く感じる。 |
280. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
「戦術はみんなに任せる」という姿勢は黒要素になるんでしょうか? 「戦術論では色が見えない」とよく言われていることから、「戦術論で喉を潰しておきたい」という狼心理も考えられると思うのですが。 戦術論に触れないのは個人要素かなーとか私はちょっと思いました。ヤコブさんを庇っているわけではないですけど。 |
281. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
パメラーン確認。寡黙吊りみたいになってすまんね。 【本決定:▼娘】残りは>>274 【しかるべきセットを確認しました】 Next Walter´s hint!! ・シスターが狼の場合、相方はヤコビン、パメラーンのみだけど、シスターとパメラーンとは切れてる、というか生存戦略がない ・村長から見たら昨日ほどペタくんが輝いてない ・リーザ嬢はもう少しだけ言語化してくれると助かる |
283. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
ヨアとクララは、「これって狼だと言えないよな」というとこも「ここは村っぽい感情の動きだなぁ」というのも今のとこ無い感じじゃ 二人とも賢いのはよくわかるぞい 賢いから狼であってもそう簡単に尻尾は出さないじゃろうな 儂も含めてなのじゃが、ちょっとこの村は議事薄い感じじゃし、おまけに10人村じゃから戦術論多めになってしまうのじゃよね だからこの二人の要素を取る材料が少ない。明日からは色々動くじゃろうし、 |
286. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
で、娘妙狼であっても、娘の立場なら妙黒視するしかないかなあと。今日霊を襲撃しない限り娘黒判明するから、娘黒見えてからの妙白上げは作戦としてあり得る範囲。妙娘無いとまでは言い切れず 直近、パメラの回避なし早いなあ〜は俺も思うけども。うーん もし娘黒出ればそこ込みで要素になるから、▼娘で俺は後悔はないよ。 |
司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
おめでとー 私も老は非役に見えますわーやっぱ村長も念のため手順とか言い出してるから非占かな…上手くはいかないものですわよね 一番嫌なパタンは農占で昨日セットミスで今日白結果で出てこられることですわねー詰みですの… |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
リデルがあからさますぎて、ブラフに見える ただ村長も占いかもしれないから、やっぱり▲長かな 占い先襲撃で儂っていうのもあるのか でも「▼老セット」とか素で非占を透かしてしまった儂襲撃は無いかなー |
297. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
シスターの相方云々に関しては昨日の夜明け前のやつな。やるべきことがあってるかの不安により表で質問してるのは赤持ってないか、赤に相方がいないかだと思うよ。出現時間とキャラクター考慮するにそれ以外の組み合わせで赤が殺伐や希薄はなさそうだしね。 |
299. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
ヒムヒム ヤコビン占いって何狙い? クラランス ここ2狼はないわってのあればおしえてほすぃ ヤコビンはお帰り。無理ない範囲で落とせるもんを落とせるうちに落としてくださいな。 |
老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
村長占いあるかねー 儂に質問飛んでこないし、占いは白狙いでも黒狙いでもいいとか言ってたし でも占い被弾は仕方ないじゃろー 村に占い師とわかったら狼にもわかっちゃうわけだし 村長村人で▲長なら、占霊白が揃うからかなり有利 狼は騙ってくるかねー? |
307. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
クララ占います。 シスターは仲間がいないのが非狼。ヨアヒムはヤコブ占い推しが割と黒く見えてるけど言語化未満。白狙うならクララかと。リズ>ペタで白く見てます。パメラ人だと思い、リズの防御感も同じようなものかと。それより言語化が明らかに追い付いてないところが非狼臭い。 とか言えたら良かったけど残念ながら能力を持っていないんですサーセン。この雑感も適当かもしれません。信じるか信じないかはあなた次第 |
308. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
【遺言COに】【自信がないから】【こくごの豆知識で誤魔化すよ】【狼は】【全部読んで】【そんなの常識だ!って】【思えばいいよ】【「そうめん」「おうさま」みたいに】【伸ばした「お」に聞こえる音は】【「う」って書く事が多いけど】【たまに「お」のやつがあるでしょ】【それは】【とおくの】【おおきな】【こおりのうえで】【おおくの】【村人しーおー】【おおかみ】【とお(十)ずつ】【とおった】【って覚えるといいよ】 |
309. 老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
難読文はルールで禁止されているのでシンプルに行くぞい(実際にゲルト神が遺言での難読文に対してダメと言ったことがあるらしい)。儂は占い師では無いのじゃ。だから占い先は年ということもない。あと儂はHENTAIでもない。変態という名の老人じゃ。グヘヘ |
310. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
私占い師ですの 10人村の占い師なんて初めてで占われも吊られもしてはいけないなんて難しいですわね いえ、非占非霊が透けないように動くの難しかったですわ 特に非占が村透けていますと、結果的に狼に真占が分かってしまう可能性を上げてしまうと思いまして 村が非狩しすぎて狩特定とかあるあるじゃないですか 私は占い師でも霊能者でもありませんわ 村長さんの発言も検討しますわ |
311. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
私が占い師です! スケスケで本当にすみません。 噛まれてそうで怖いけど、モーリッツにセットしています。 占い師ブラフを巻いてくれた皆さん本当にありがとうございます。 ところでルルカゼブロック30錠入りを一日で飲み切ったんですけど治りません。吐き気がしますがアセトフェンの副作用でしょう。よい子は真似してはいけません。 |
広告