プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、少年 ペーター、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 12 名。
249. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
ゲルトが死んだー。この人でなしー。(ザ・棒読み) …こほん、失礼。何やら悪魔の囁きに一瞬乗っ取られていたようです。少々洗礼詠唱しておきましょう。 […ゲルトの冥福の祈りと魔除けに聖書を開いた。] |
パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
お目汚しですが、終了後ご覧ください。 ゲームに参加するのは時期尚早だったと判断しました。突然死対策の労をおかけしそうですが、大変勝手ながら投了とします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。 |
250. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
本日はペータ—くん占いです。 ヨアヒム「ペタ君、ペタ君、君は狼ですか?」 ペーター「・・・(何言ってんだこいつ)」 ヨアヒム「はい、ペタ君は狼ではないようです。」 【ペーターは白】 |
253. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
ゲルトさん…チョコレートいっぱい買ってくれたのに… 無念… 神>>246 ☆概ね理由はそんな感じやね 正直初日で黒決め打ちなんかできんからあれやけど、やっぱ白黒つけるんなら、僕の本能が囁いてるところからはっきりさせたいっていうだけの話ですわ。 こちらこそ気を悪くさせたら堪忍です。 ほんまやったら神父さん第一希望にしときたかったけど、ペーター君が狼やった場合の方が怖かったからペーター君第一希望に |
254. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
【ペーター白】把握済だ。 商>>235★占いも出て居ない状況で私は非占非霊を回したが、潜伏するなら霊能のみの考えかね? ★私がFOをさせるような非回しから始めたことへストップの声をかける気はなかったかね?霊能が潜伏する可能性を見ていたのだろう? 喉に関しての注意についてはアルビンの受け取り方だから何も言うまいよ。私は何も追及を辞めろと言ったつもりはなかったがね。言い回しが悪かったようだ。 |
255. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
ペーター君確白やね こっからが正念場や たぶんやけど寡黙枠とか確白枠を狙ってる暇はないと思うから今日からは全力で黒引きに行きたいと思ってるよ ALL★今日から占ロラするべきか、灰吊りするべきか ここはできるだけ早く決めたいとこやね 僕的にはどっちやろう… 狼さん的には占ロラの方がおいしい気はするから避けたいけど、灰で白吊るのはハイリスク 悩む… |
256. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
ゲルトー~~!!(お約束) ジムゾンのネタ良かったよ(発表時間間違えたのかと思ったw) ペーター白確おめでとう。これからは何を言っても確白の発言だから思ったことを話すといいよ。 |
257. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
ゲルトーッ! 【少の確定白確認】したよ。 昨日の旅>>185最下段は、狼側に票を合わせる切っ掛けを与えてしまったかと思うと、申し訳ない。そこから何か分かりそうだったら、発言にしようと思う。 個人的な感想を言うと狼でなかったのは残念だけど、少の確定白は有難いというか…偽黒耐性的な意味で。進行的には直ぐにはちょっと分からないけどさ。 ペーターには、リーザと協力してまとめをお願いしたいな。 |
258. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
■吊り方法 私は【占いロラ】だと思います。潜伏保護の意味も兼ねますので。霊能も生存中に占い師の色が見れれば、そこからのラインや考察等も変わってくるかと思います。…ライン見るのは苦手ですが。 占い師の真偽しっかりつけてるわけではありませんが、 真 樵>長≧青 偽 長:狂>狼 青:狼>狂 というところですね。 |
259. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
>>254 うーん…まあぶっちゃけFOって村人にもメリットあるけど狼にもメリットあるからさ、駆け出し非COの前に様子見してもいいよなぁって思ったんよね。 重要なんは、<誰が潜伏するか>じゃなくて、<潜伏するかどうか>をみんなで決められる状況作ることやないかと思うんよ。 中段に関しては僕が来た時すでにFOやったからねぇ いや、出遅れてすんません。 |
260. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
商>>259返答ありがとうございます。…今少々驚いています。昨日の考察からは敵意にも似た私への不快感が読み取れましたが、素早い回答や内容からはそういったものを感じません。なるほど、私の軽率な行動が確かに潜伏策に対する思考の余地を奪っていたのは仰る通りです。私は潜伏利を切り捨てての非回しでしたからね、その辺りで齟齬が出たのでしょうと理解出来ました。FOか潜伏か、考える時間を与えるほどに狼側へ戦略的行 |
262. 旅人 ニコラス 01:40
![]() |
![]() |
昨日の議事を眺めていて神>>168を見つけた。 神狼仮定で、利益のある発言には到底思えない。 皆からの視線という意味でもそうだし、素直に受け取れば僕に対する優しさとかなんだけど、神狼仮定では1d僕に優しくする事で得られる利益なんて無いように思える。 むしろ神狼仮定なら、優しさでそう思っても知らないふりをするべき場面だと思う。その方が動きやすかったのは明らかだよね。追及が村人に向くんだから。 |
264. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
雑感 神 初動のCOに関して>>135 即FO派ということで納得。占い方法も初日統一、翌日から自由と独自の考え方がある。★に関しても気になったところに素直に投げて考察している感じ。村寄り。 老 最初の縄数確認、自由占い時の3つの情報依頼、3-1の内訳についての会話から村寄りと考える。言いがかりについては初日ならパッション発言全然ありなので要素とはとらえない。 |
266. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
RPなのか地なのか(ごめん)現状発言は当たり障りのないところ。灰。 兵 わからないところは聞くといったあたり村寄りだが、白黒つく内容はなし。今後の会話に期待。灰。 >>243屋どちら側であっても充分あり得るように映った・・とありますが★私はどちら側ともとれるから質問したのですが、オットーが質問する時ってどんな時にします? |
268. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
旅>>262…余計な口出しだっただろうかと思っていたがまさか本人が拾ってくるとは思ってもみなかったよ。そんな所で非狼取られても…というのもあるが、まあ要素取りは人それぞれか。ニコラスが自分で喉がきついと言っていたからだよ、私との対話で更に消費させてしまった自覚もある分にね。 |
269. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
今は商ことアルビンの印象が揺れているな。触れた感触では防御感も危機感も敵意も感じない。真にそう思っていたことが出てきているのだろうと。また対話することはあるだろうが、今は若干村寄りですね。 |
270. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
神>>268うーん…。反応は必要なければ不要だけど、「狼が発言するには利益がない」っていうのは僕にとっては結構重要なんだけどな。 まあ、要素取りは人それぞれは同意だよ。 あと、僕は誰との会話に喉を使う事になっても、それは僕が必要だと思って使っているわけだから気遣いは無用だよ。感謝はしてるけどね。 そんなわけで現状ではジムゾンに能力を当てるのは反対だよ。 |
272. 老人 モーリッツ 08:43
![]() |
![]() |
飛び飛びになるが、占い師への印象を少しずつ書くとするかのう。 ◆樵 >>1d:113 > あくまでも占いについては情報補完の道具だと考えているので、判断側の使い易いようにしてくれて良いわ この発言、最初は印象が良かったんじゃが、だんだん他人事のような発言に思えてきたのじゃ。 村とは一線置いているような印象に見えてきたのじゃ。 |
275. 旅人 ニコラス 08:59
![]() |
![]() |
で、占いは【自由占で占い先は遺言発表】とか? 噛み合わせが心配だって話があったので(それもシモンの発言だったね)これでどうだろう。 提案しといて、また1dみたいに狼利な提案じゃねーか!みたいなところがあったら指摘お願いね。勿論、理由も添えて。 まだ方針が決まったわけではないけど、今日は灰を薄ら見つつ、占い師候補に目線向けるつもりだよ。 |
276. 少女 リーザ 09:06
![]() |
![]() |
おはようなの。 【ペーターくんの確白確認】なの。 今日の議題を投げておくね ■1.今日の占いについて ■2.今日の吊りについて ■3.仮、本決定時間を早めることについて。23時/23時半って案が出てるの 議題をなげることも慣れてないの。追加すべきだと思ったらどんどんいってね |
278. 少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
おはようございます。占い師について考えました。 村長さん 対抗の票合わせにも考えが及んでいて凄いと思いました。今のところ1番真っぽく感じます。 ヨアヒムさん 全く引っかかるところがありませんでした。もう少し考えますがよくわからないです。 |
279. 少年 ペーター 09:42
![]() |
![]() |
トーマスさん 僕のとりあえず出しとけ見抜き、凄いとも思ったし占い先誘導もあるのではと思いました。でも僕の発言はかなりあからさまだったのでなんとも言えないです。 CO順から本当に3-1が有利だとすると狂人はすぐにCOすると思うので真or狼だと思っています。 もし僕が狂人なら狼が作戦を相談しやすいように早めにCOすると思うのでやっぱり真or狼と思っています。 もしトーマスさんが狼だったらニコラスさんの |
280. 少年 ペーター 09:43
![]() |
![]() |
もしトーマスさんが狼だったらニコラスさんの>>1d:89がライン切りに見えます。でも個人としてはニコラスさんはすごく村のために頑張ってくれていると感じるので白っぽく見えています。 そして陣形についての発言からニコラスさんとシモンさんが2人とも狼ということはなさそうだと思いました。 |
281. 少年 ペーター 09:50
![]() |
![]() |
議題に答えます。 ■1.【自由占い】がよいのではないかと思います。 ■2.避けたいのですが黒検討もつかないので【占いロラ】 ■3.その時間だと申し訳ありませんが僕は来れるかわかりません。 |
282. 木こり トーマス 10:37
![]() |
![]() |
やっほ♡ ペタちゃん白確定ね。初回は割らずに来たか。割と安パイな狂人かもね。 今日から占ロラね~…やるなら黒ストップを約束してほしいんだけど、ただの処理で吊られたくないし。今日全力で回避するから! |
284. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
>>274 そうそう、その通りや。上手いことまとめてくれておおきに。 占師についていろいろ考えてみたんやけどさ まず真狂狼の場合 占いロラ黒ストで問題ないやろね、たぶんこの可能性が一番高そうな気もするなぁ 真狼狼の場合 これは占ロラ黒ストじゃあいかんなぁ |
288. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
これるかわからないので一応希望置いておきます。 僕は真を長>樵>青で見ていますが青は狂人>狼に見えるので【▼樵▽青】でお願いします。 ヨアヒムさん狂人>狼の理由は、この発言に関することばかりで申し訳ないのですが>>89への発言が仲間を探す狂人に見えたからです。 |
290. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
【ペーターの白確を確認したよ】。 狂人が黒を出さなかったのは、下記のどれかかね。 1.ペーターの白黒判断つかないので安全に白を出した。 2.ペーターが白過ぎて黒を出すと疑われると思って白を出した。 3.ペーターを黒く見ていたので白をだした。 更新直前のペーターは白く見えていたので、1か2ってとこかなあ。 で、ペーターが白確になった状況は、多少プラス目に見ておくよ。 |
291. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
今、僕が皆から信頼を得ていない状況が見えている。 これに関しては大変申し訳ない。僕の実力不足で迷惑をかけてしまっている。僕が初回で吊られるとほぼ負ける状況だと認識はしているので、全力でがんばりたい。 手順の話がいろいろ出ているが、これがまとまらないと困るのでコメントしておくよ。 手順の話なので、みんな目線で話すよ。 |
292. 青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
今の状況は【残り5縄で4人外】です。占いローラは完遂には3縄かかります。つまり、【今日開始しないと間に合いません】。 皆から見て明らかに真がいるのであれば、ローラでなくその占い師決め打ちになりますが、それでも今日から他占いを吊るのが安全です。 そして、【黒ストップするか?】については、「真狼狼-真」をケアするのであれば黒ストップせず吊り切る。ケアしないのであれば黒ストップすればいいです。 |
293. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
黒ストップのメリットは【占い師が生存して進められる可能性があること】と【ローラーの吊り縄を灰吊りに回せる】こと。 とくに後者のメリットは大きいので、【黒ストップするなら、狼を吊り上げてください。】 そのため今日の占い真贋は重要だということです。 昨日も言ったけど、占いロラが見えているのに占い真贋がほとんど出てなかったのは不安だったよ。 僕も 他占いの内訳はギリギリまで見極めるつもりだよ。 |
294. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
昼の一言 □1.自由占い □2.占ロラ希望。夜の発言によって変わるかもしれないが、現状樵>長>青の印象。 □3.コア時間22時以降の私としては30分の決定前倒しは厳しいです。現状でしたら何とか対応します。 |
青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
ヨアヒムは手順の話なんてしている場合じゃないんだけどね。 昨日と変わらず 村長:真 樵:狼 予想。 村長は、襲撃意識があったり、危機感を感じてる部分がいいよね。 樵は、灰への興味の示し方とかがいいよね。 |
295. 負傷兵 シモン 17:26
![]() |
![]() |
おはようございます。ゲルトの死体とペーターの潔白を確認しました。 咳は出ますが熱が下がり始め、病み上がりの妙な高揚感がありますが冷静に議論していきたい所存であります。 まず最初に——統一占い初体験でしたが…これはこれでいいものですね。確白が確保できたことは喜ばしいことです。占い結果がパンダになっていたら同じ感想を抱けていたかどうかはわかりませんが、統一占いの魅力に触れた気がしました。 |
297. 負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
自分としては村側に旨味があるように感じているのですね。理由としては、 ①2/3という高確率で人外を吊ることができる。 ②黒ストップに成功した場合、吊り縄が浮くことでグレーへ使う縄の余裕が増える(ある意味、狼が1体少ない配役での2-1陣形スタートと解釈してもいいかも?)。 という点からなのであります。 |
298. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
それと、今日灰吊りするか、の問いに関してはNOと答えさせてもらいます。これは今日吊った灰が白だった場合のリスクが大きいためですね。民意灰吊り案が少々出ているのはアルビンくらいでしょうか。占いローラー→灰吊りの方が、ローラー中に灰噛みでグレーが狭まる可能性にも期待できるので、手順として安定性のある進行だと思っています。 真狼狼のレアケースについても意識はありますが、一旦省略させてもらいます。 |
299. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
とりあえず今の時点での色々まとめるね。 まず、決定の時間は昨日と変わらず【23時半/24時】で確定しようと思うの。厳しい、ってひとが二人いると話し合いに影が落ちちゃうもん。おじいちゃん、ごめんね? 占いロラする流れだから追加の議題として ■4.今の時点での占い師の印象。吊る順番 ■5.黒ストするか、完遂するか の意見も聞かせてほしいな |
300. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
直近見えたのでシモンへ。 初手で狼吊っての黒ストップなら余裕あるように映りますが、3縄目に狼だったら余裕ないですよ、と。あまりにも素直過ぎてシモン村ですねと見てしまいそうな自分がいます。 どうかお身体を大事に。 |
302. 青年 ヨアヒム 18:04
![]() |
![]() |
(続き) つまり、自分吊りだけを避ければいいと考えている。 もしトーマス狂人なら、ご主人を吊らないように少なくとも内訳を気にするはず もしトーマス狼なら、自分さえ吊られなきゃ問題ないと考える →つまり狼の思考で動いている 2.村長は多少過剰だが襲撃懸念を表に出している。トーマスはだしていない。これは、村長は襲撃の可能性が見えているが、トーマスは見えていないことがわかる →村長狂目、トーマス狼目 |
303. 負傷兵 シモン 18:17
![]() |
![]() |
すみません何となく感じてしまったことがあるので優先順位がおかしくなっているのは承知で述べさせてもらいます。 真狼狼の線が薄いのではないかと感じてしまいました。理由としてはペーターで確白をつくったことですね。真狼狼陣形の狼側のメリットは狼の一体を犠牲に黒ストをしてもらって占い師を吊りにくくする流れを作ることにあると思っているのですが、黒ストをするために狼の一体は吊られるような動きを出さなければなりま |
304. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
なりません。そこで行動として取り易いのは狼の一体がペーターへ黒を出し、ペーターに叩いてもらって自身が吊られて霊結果黒を見せることだと思います。真狼狼のパターンは真が吊られるとかえって狼側の首が絞まるという点も踏まえると、真狼狼が追いにくくなってきました。 |
305. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
妙 >>299 ■5.黒ストするか、完遂するか 黒スト希望 ▲占 ▲占 ▲占 ▲灰 ▲灰 上記ローラの吊り順で、最後の灰吊2回を狼2回当てないといけないのが相当厳しい状況で、何とか灰吊り回数を捻出したい。そのため真狼狼のレアケは捨てるべきと考える。 灰吊り回数を捻出するために、黒ストでの早期狼吊りをしてほしい。なので占い真贋をしっかり見極めてほしい 兵 あまり無理しないようにね。リアル大事に |
306. 負傷兵 シモン 18:30
![]() |
![]() |
>>300神父様お気遣い痛み入ります。神父様がおっしゃりたいのは3-1だとやはり狼側に有利に働きやすいという意味なのでしょうか?自分は3縄目が狼だった場合はそれはそれで狼同士のラインの情報が残るのではないかと解釈しています。縄に余裕が無くなるのは確かですが…… やはり好き嫌いの問題かもしれませんので参考にさせてもらいます。 ヨアヒムもありがとうございます。 |
青年 ヨアヒム 18:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムは手順の話なんてしている場合じゃないんだけどね(2回目) 手順の話のときだけ生き生きするなあ、このヨアヒム。 村人か潜伏狼やりたかったなあ そろそろ灰考察をしっかり出さないとまずいかしら。 なんていうか質問投げるの苦手なんですよ。 |
308. 神父 ジムゾン 18:42
![]() |
![]() |
青>>302★襲撃懸念とありますが、真狂狼で占いロラ濃厚な状況で、占い襲撃が起こると思っていたのですか?樵を庇う気はありませんが、襲撃懸念のなさが狼目理由にはならないと感じました。 もし樵狼であっても、現状占い真の見分けはつかないはずです。チャレするよりかは他占い吊って白出ても更に占いロラ続行で更に白吊らせる方が狼利なので、占い襲撃はないと思いますよ。 |
309. 行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
あと、明日、明後日の2日間でで[占結果、襲撃先、霊能情報]と、情報源は3方向からあるわけやから、現時点で灰から2狼吊るのは難しくても3日後どうなっとるかはわからんよね 少なくとも現時点そこ難しいからって今からレアケース捨てるんはちょっと心もとない気はするなぁ まあ、僕も商売人やからね、そういう賭けに一発出る勇気ってのも大事やってのは分かるよ |
310. 木こり トーマス 18:48
![]() |
![]() |
一撃!ちょっと夜お出かけするから遅くなるかもぉ♡ 直近シモンが見えたけど、あーた戦術論ばかりねぇ、狼探しなさいよぉ。正直陣形は狼の好き嫌いや参加者の動向次第だから、明確に有利不利で動いてるとは考えづらいわ。むしろなんで今この陣形なのか?で考えた方が建設的かしら。 あんまこの話ばっかするなら能力処理すっぞ、コラ。と、脅しつつ、この温度感は1人。村側かしらぁ…って印象ね♡ |
314. 木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
占内訳は、狼狂だと思うわよ。 あたしが来る前にほとんどCO終わっていたし。ヴァル・ヒムがロケットして被ったとかならあるかもだけど、打ち合わせる余裕はあったしね。 それこそ私が来るまでに2-2か3-1の陣形が出来上がってるはずだわ。潜狂疑うならべつだけど…現状のCO周りを見てる限り考えづらいわねぇ |
316. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
(続き) その場合、真の占い結果が「少白」しかない状態になります。村側は代わりにローラに使う予定の1縄は得られますけどね。 これって信頼を得てて真目の占い師がいたらこの戦術は普通にあり得る話ですよね? ローラって、真が真目を取れれば占い結果をすごく多く残せるので、真噛みもありえるんですよ。 >>312 上と同じだよ。 |
318. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
2-2と3-1の戦術論だから踏み込んで喉を消費しない方がいいかなと思っていたが、結局昨日は上手く喋りきれなかったし、根の深い問題だと思うのでそこから考えていきたい。 話の前提:もし狂人が自分抜きで占い2になっているのを見て真狼と判断したなら 青>>183 2-2で即抜きの危険というのは、裏返すと狩人が護衛成功してぐっと村有利になる可能性のあるチャンスということでもある。ボロ負けか、もしくは村が |
319. 村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
勝ちやすくなるかのハイリスクハイリターン、その内訳になるかの選択権が狂人にある。 ここで13人村の、吊り5で4人外、偶数だから狂人を残してもPP確定ではないにせよ、村が勝とうと思うなら実質吊りミス1であるという条件を考えると村に厳しい。意見の中の狼の密度も高いから当てるのも難しいわけだし。実際昨日は占い先が狼にはならなかったからね、結果論だけれど。 で、リスクを冒してでもリターンを手に入れたが |
321. 村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
が、つまり違和感を探す人物=青が生き残り続ける前提に無意識になっていて、噛まれない役=狼だと思う。 3-1は2-2よりも占い師が生き残りづらいと思う。吊られるかもしれないし、騙りを首尾よく吊れたら吊れたで噛まれるかもしれず、その時護衛がある可能性は2-2よりずっと低い。この立場を踏まえての視点が青>>189に欠けているものだ、そう私は主張しておきたい。 また一旦出るので戻るのは21時頃。 |
325. 負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
青年ヨアヒム 初日はニコラスへの精査への比重が大きめでしたね。 拾えた部分は>>183。3-1陣形への前向きな解釈。噛まれることへの懸念から、確かに真目線なら真狼-真だった場合の確定噛みは困りますね。2-1より3-1であることに対する見方が納得させられます。また、この噛まれることへの懸念、を出した部分が非狼として見る要素として採用していいかもしれません。 |
327. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
回答は私見に少し村長の意見を取り入れる旨の発言がありますが、これは村長と御老人ラインが薄いように感じました。 自分に関して明確に違和感、と言っていますが>>183ヨアヒムの発言がフォローを入れてくれていたのですね…これは一体…。村長は推しが強めの人なのかな?という印象も持っています |
328. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
灰考察 占い結果がペータ白なので、そこから考えて見る ・樵を狼目で見ているのでその前提 樵の占い希望は●ペーター 〇モーリッツ 樵が希望を出した時点では占い希望は7人分出されており、そこにモーリッツの名前はない。ライン切りのため狼仲間のモーリッツを出すことはできる。 ただ、僕はモーリッツの単体は白目と思っているから、これは採用しづらいところ。 |
329. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
木こりトーマス 自分のトーマス非狂視に異論を唱えたご本人ですね。対話の感触、柔軟な姿勢があるように見えています。自分の非狂視理論はともかく、そこへの否定はやはり狂人であったなら否定しづらい感情があってもおかしくないのではないかと思っています。また、>>117で吊られる懸念が発言されている点。狂人なら最初に吊られに動いてもいいはずですので、結局非狂で見てしまうのですね。占い希望に関しては割と気楽な感 |
330. 負傷兵 シモン 20:07
![]() |
![]() |
気楽な感じで出したように見えますね。少年の色を見たいという点にも同意できます。 それで信用度の順で言わせてもらいますと、 樵>青>長 が暫定での自分の見方ですね。もう少し考えて見ます。また後ほどよろしくお願いします |
336. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
>下半分へ 青自身でも>>315で触れているようなパターンを考えると、狼側から自分が真確定していないことのメリットはそう大きくないと思うのだがどうだろう。これに対して、村目線非狼でも真確定しないことのデメリットは、まさに今黒ストップするかどうかが話題に登っている点で明らかだと思う。 ただ、ここは掘り下げても個々人の考え方の違いです、以上のものにはならないかも知れない。 |
337. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
\旅人が村に帰ってきたぞー!/ 今日は全然時間取れなかったよパトラッシュ…。 これから議事読んできま…の前に兵>>331みえた。 昨日全然シモンと話してないし、仕方ないね。 僕も昨日は屋兵辺りはあまり視界に入らなくて、灰としては見極め出来てなかったから、必要になったら話そうね。 占ロラは良いんだけど、皆難しいこと話してて見極めも難しいな。1dの様子から何か拾えるかね〜。 |
338. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
内訳について: 仮に対抗狼狼とする。青がとりあえずすぐCO,動きを見て狂が占いを騙って来ないようだと考え樵が追加で占いCO、ここまでの話はありうる。 しかし、これは狂人潜伏というのが想定しづらい。妙と樵のCOは早いわけではなかった。考える時間が十分にあっての選択ならば、最初から騙る気がかなり薄かったということだ。奇数進行ならまだ分かるが、偶数で積極的に潜伏をしたいと思うものかな?と疑問。 |
340. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
内約は真狼狂じゃない? 真狼狼-真だと灰に狂人いるわけだけど、そんな感じの人いないよね〜って思うよ。 発言からっていうより「やりそうな人」がいない。 根拠はないけどさ。 |
341. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
よって内訳は素直に狂狼で良いと考えるため、☆黒ストップが自然。続けるなら逆に、「この村において特別にローラーを続行したい理由」が見出された場合位ではないかと思う。 今日黒吊って私が噛まれて1人残った場合はそれに該当。 |
342. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
今日私が吊れて明日狼が吊れて最後に残った狂をどうしよう、というケースまで私が心配する必要があるかは疑問だが、一応考えたので言っておくと、2日も日付が進んだなら村人達も灰で吊りたい所が固まるはずなので、狩人候補が減らされないうちにそこを吊って霊が黒を出して、(白吊りなら吊りミス2で毎日RPP状態になるためほぼ負けなので考えても仕方ない) 次に繋げる位に考える方が建設的かなと思う。 |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
私が吊れたらまぁ占い候補、真視されてる樵噛む位でいいんじゃないかなぁ。 樵吊りにはほぼなりそうもないけど、青吊れたらどうしようね。樵が真か狼~って説の人なら、理屈の上では青吊れて白出たら樵吊るけども。そうさせられそうなら灰襲撃でも。 そう簡単に行かないと見るなら、私が偽黒で狩候補の反応をあぶれるうちに樵襲撃試してみるのも手かも。通らなかったら狩人候補に黒投げてみるの前提で。 |
344. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
ちっと疑問なんじゃが、占い真狼狼てそんなにレアケースかの? 確かに真狼狂よりは低い確率かもしらんが、無視できるほどレアでもないと思うのう。 しかしながら、占い吊りきりをして2吊り2人外はかなり厳しいから悩んでしまうのう… |
345. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
どの占いも自分が吊られたら厳しいとアピールするのは分かるが同じことを言ってるにすぎない。それよりも占い内訳からの灰狼候補をあげて欲しいものだね。アピールしてるところ悪いが、喉を潰しているようにしか見えていない私がいるよ。意地が悪くてすまないね。真を吊ってしまったあとの事くらいは言わなくても皆想定してることだからね。 |
農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
ちなみに樵が狂人にしか見えないんですが・・・。 私なら占いに出る。今回の▼ヨアヒムも真狙ってるように見えるんですよね・・・樵真だったらそのうち抜きます。 正直樵狂なら占→霊にスライドしてほしいレベル。 |
347. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
>>276 幼 ■1.今日の占いについて:自由占いじゃ ■2.今日の吊りについて:占い師かのう。希望はまた後で出すの。 ■3.仮、本決定時間を早めることについて。23時/23時半って案が出てるの:希望は23時/23時半じゃが昨日の様子を見ると早めない方がいいと思うのう。じじい頑張る。 |
349. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
とりあえず、進行役の質問に優先して答えるぞい。 >>299 幼 □4.今の時点での占い師の印象。吊る順番:樵→青→長もしくは樵→長→青 □5.黒ストするか、完遂するか:今のところは完遂希望じゃ。しかし2吊2人外のパターンが危険なことも認識しておるよ。 |
350. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
いや…やっぱヨアヒム吊りはないわ。 だって今日、灰について一番発言してるのヨアヒムだしさ。 自分が吊られない事はそりゃ大事だけど、今日も占という役割を果たすためには、灰に目線向けなきゃダメじゃん。 そういう意味で、村長は今日一切灰に触れてないね。 【▼長▽樵】かな。 |
352. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
仮定屋村で凸した場合…村人に1縄消費したのと同じ事になるのかな? そうなった場合でも、今日は占ロラでいいの? 最初に真吊ったら駄目みたいな事態にはならない? ごめん、僕には分からない…。 |
353. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
素朴な疑問だが、仮に真狼狼だったとして、真狼-真で残ったら村は不利なの?と思うよ。 この点兵>>297の、「狼が1体~」というのと似た発想かな。そこから改めて2-1として戦って行くで良いと思う。 私は余裕なし灰吊り2で2狼よりも、余裕1で占い2人のどちらかが真、の方が村が勝ちやすいと思うから。これは2-2の方が3-1より~と同じ発想。 |
354. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
この点から、 ・黒ストップしない派に狼がいれば積極的に身内切りし得る 何故なら、灰を吊る頃にはもう吊り余裕がなく、1ミスだけさせればいいので仲間を犠牲にしようが白視取れれば半ば勝ったようなもの。 ・する派に狼がいれば身内切りはしづらい 真狂狼で狼が吊れて、黒ストップの意見が支配的であれば吊り余裕は残るまま。勢いで真狂どちらかを吊ってしまえば吊り余裕は残っていたとしても薄氷の上。 |
356. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
旅 時間ぎりぎりまで待ちましょう。22時以降のコアだったと記憶しています、オットーは。もし凸になった場合、奇数進行に変わりオットー村の場合PPの恐れが高くなりかなり危険な状態ではありますが…やはり灰狼に当たる可能性よりかは占い人外に当たる可能性の方が高いので占いロラはすべきと思います。真を吊ってはいけないというのは、オットーに関係なく村が気をつけねばならない事ですね。縄数は変わらないですから、オッ |
358. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
長>>357すまないが、私は黒ストップ希望だ。恐らく見落としだとは思うがね。 ■占い方法 自由遺言。…占い師たちは遺言可能かね?投票での遺言もありだろうか。誰が誰に入れたか分かるものでなければ意味がないか。 ●商 〇農 黒:商、屋、農>旅、兵、爺:白 確白:少 @4 |
360. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
神 占い師の内訳にあんまり興味ないのかな、という違和感は少し。ただ神狼なら、今日の僕吊りの流れにストップをかける理由がない。青吊を進めればいいだけなので。 →白寄り 商 レアケ(真狼狼)を考えたり、直近で樵を「非狂」から「狂もあり得る」に変えてたりする。商狼であれば僕吊りあたりをゴールに設定すればいいのに、可能性をどんどん広げていっているのが非狼要素。→白寄り |
362. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
商 2日目直後の対話では割と村寄りでは?と感じたがあと一歩村だと信じるまでに足りない。色々なものに声をかけている、が若干アラ探しに見えてるのは当たりの強さか?村だと見たいが個人要素辺りから占いによる色つけを願いたい。…吊られるのは人外であることを祈って。 余談。>>361に驚きも何もかも通り越して呆然とした私が居た。何があった旅人よ…。(スルー推奨) @3 |
村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
旅狩あるかもね。 ・占いが増えないように牽制:護衛候補増えてほしくないから ・喋れる人っぽいのに樵非狼位しか触れない:占い真贋への意見で狩人透けるのを嫌った ・突然死懸念:GJで吊り増えると思ってたのに増えなくなるじゃないか! 実際、屋突然死は他からはそこまで懸念するもんでもないと思うんだよなぁ、完灰だし。 |
363. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
僕は【遺言は対応できるよ】 あとごめん、自由占いになりそうだけど僕も占い希望は出すの? 農 発言で引っかかるところはないのだけれど、トーマス狼仮定での>>355の理由と農が真とみているのがトーマスなのが黒要素。→微黒 兵 僕が昨日「違和感は探しやすそう」って言ったわけですが、今日の発言からは違和感はない。ただそれは要素が拾えなかったということ。→灰 |
364. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
第二希望 〇農理由 喋っている、内容も分かる。なのになぜか村だと信じるまでに辿り着けていない不思議さだ。申し訳ないが、ここも色を見たいと思う位置だ。視野は広く考察もしっかりしている。とても好印象で村ならば頼もしい。 @2 |
365. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
いや、僕は最初から大した事言ってないでしょ…。 「細かく戦術論を考える人物像」って誰のことなんだろうか。 あと、僕は2dの序盤で黒スト肯定していて、それは変わってないよ。 |
神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
喉を使いすぎた…ああ、増やしたい、増やしたい、あと20は欲しい…。皆さんやりくり上手ですね、ウラヤマシイです。まずは発言を一度に収めるように端的に分かりやすくまとめる方法を覚えなくては…。 |
366. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
/|旅兵老少屋商神農|樵青長|まとめ ▼|長樵樵樵/青長樵|青//|樵 ▽|樵青/青/樵青長|///|長 出揃ってないし、見落としがあったら安価とばしてほしいけどこんな感じなの。 |
神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
樵が吊られそうですね…、反対するだけの理由は持ってないですが嫌ですねえ…。 灰に2狼いるんでしたね、……狼2票あったりとかしたら怖いですが。私の中の村候補2人が樵第一希望という…。 |
372. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
すみません議題回答がバラバラで見辛くなっているかもしれません。灰精査についても進めています。 ●農 ○旅 ヤコブ第一希望は、現状色の見えにくい位置、オットーが突然死するかもしれませんし、こちらが上がりますね。 ニコラス第二希望は、議論の渦中の人物に色をつけて旅人軸で考察が活性化できるかどうかの試みとして一つ。>>337で言われましたが対話していないため掴めていないせいもありますね。 |
373. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
樵:狂人の場合考えてみたけど長と青の真贋がつかんなぁ 樵はん今帰ってきたみたいやし、こっからまた考えたいところやけど、今んとこ長も青も印象はいい感じですわ ところでさ★ALLこのままオットー君来んかったらどうする? 一応自由占やろうけど希望も書いとくね 【●兵〇旅】 兵は戦術論多くてよくわからんので色見たい 旅は単純に各占い候補が何色出すかを見たい |
376. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
/|旅兵老少屋商神農|樵青長|まとめ ▼|長樵樵樵/青長青|青//| ▽|樵青長青/樵青長|///| こう、かな。 ちょこちょこミスがあってごめんね。凄い拮抗してるから、指定とかまだ出しにくいな |
379. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
旅 初日の単体白。二日目違和感無し。>>355があるが単体白が強い。→白寄り 老 初日の単体白。二日目樵第一希望好印象。→白寄り 屋 不明 【▼樵▽長】 【●農○兵】だけど自由占いは皆の意見と合わせて考える GS 白:神老>商旅>兵屋>農 :黒 @3 ごめん |
381. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
青 手順は分かりやすく書いてくれている。>>302青のトーマスは狼とも取れるし真とも取れる。(自分が真であればあとは人外)襲撃の可能性・・・はうまくいけば3縄使ってくれる場所を襲撃するだろうか?(ここの内訳は同意)>>ここが一番の違和感。襲撃したら少なくとも(真・狂)どちらかに当たるよね?これって縄を使わせたい狼の行動的に当てはまるかな?ここは「狼もしくは狂が発言するには利益がある」ところじゃない |
386. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
◆モーリッツ 一言で表すと心配性、かしら。FO周りから、今日にいたる狼2騙りの危惧。この辺は性格要素ね。 考察内容は失礼な話だけれど、全体的に希薄。基本的に占い真贋のみに傾倒してる印象ね。全ロラ推進派なら、占いほっといて灰漁ればいいじゃんって思っちゃう。 灰狼探してないわね?が今のところの結論、純黒。仮定ヨアヒム狼で見たとして、相互評価、占い襲撃思考、対占い思考の結論の類似からラインは十分あり得る |
387. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
あとは>>315確率論の話になっているけれども、確率が高いから正解ではないと思うんだよね。ここもレアケースを考えさせないというところが「狼もしくは狂が発言するには利益がある」ところじゃないかな? |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
というか対抗2人、君らうますぎなんですよ、ぼくまだ村人やったことないんですよ。ここは初心者村なんじゃなかったんですか! 灰考察しないよねって言われたけど地がそうなのもあるけど難しいんだよ~~ 見てる分には細かい表現の違いにも着目してくのはほぉー面白いって感じるからできるようにはなりたいけどね。 |
392. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
妙>>389 今、村の中で確定白はリザとペタだけだから、拮抗している時は、キツイと思うけどリザとペタで判断するしかないと思うよ。リザが信じるに値する意見を参考にするのもいいし、自分が信じるアンサーを出してもいい。 …ペタ不在なら、リザが決めるしかないかと思う。 まとめは村の仲間だからね。仲間が出した結論に僕は全力で従うよ。 |
村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
長3 樵3 青4(ただしそのうち2は樵と長) 兵がこの後ずっと占い避けできるって前提での身内切りだと、 長樵青の中に人外2人なんだから、青4票の中には確定で人外票が1入っている。 なら少なくともこの1票を無効として3者横並び、あるいはマイナスとしてカウントして長か樵を吊るべきでは?みたいな意見がありうるかな。 |
398. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
リーザちゃん役に立てなくてごめんね。 とりあえず第一希望2ポイント、第二希望1ポイントで計算したら長9、樵9、青11だったよ。 一応占い師の投票を抜いた場合は長8、樵6、青7だったよ。 僕も占い2人から第一希望にされている青は吊りたくないかな…。 |
402. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
ペーターくん、計算ありがとう。 ジムゾンの意見にもあった占い候補二人から名前が挙がってる青は吊りたくないってリーザも思ったの。 トーマスさん、ごめんなさい。お墓にたくさんお花供えるし、リーザたちは村の勝利のために頑張るから許して欲しいの。 |
404. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 反対する理由がないよ。 占い先は皆の希望と自分の希望から見ていくけど、あまり出ていない。 確認はするので、余裕ある人は出してほしい。 妙>>仮決定時間間際に希望出したり、喉管理が出来てなかったりして 大変申し訳ない。。 @2(本決定了解と遺言占い先に使う) |
405. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定反対】黒スト失敗して引き潰されるならともかく、ここで吊られるのは困る! 【▼ヴァルター】に変更するわ。苦肉ッ >>402 リーちゃんよく考えて、占い候補から2票入っているから狼じゃないってのは論理が通じてないわよ。2狼いるというならともかく、占狂狼、なら狼以外の2票はただの推理だわ。第一3人しかいないんだから2票重なるコトなんてただの偶然でもあるじゃない! |
406. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
このまま本決定もだしちゃうね 【本決定▼樵】 トーマスさんも最後にいけんとかほしいの。リーザはたくさんミスしてるとおもうから、これからの参考にしたいの。 アルビンさん、占いのまとめありがとう。 占いさんはこれを参考に遺言で占い先を教えてね。 |
411. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
遺言なりそうだから、占い先情報も含めメモ全部吐き出しておくわぁ ◆ジムゾン すごく丁寧で知的な印象。あたしスマートなオ・ト・コ好きだわ♡ ただし>>139は見逃せない、紅一点?一?その眼は節穴かしら?エグルぞ? 相対評価白ね、単体評はあたしからも特段疑うところはないわ。逆に言えば白とも取れていない。考察スタイルは議事を俯瞰してみつつ、必要に応じて入ってきてるかんじ?全体的にテクでイケる範囲内で |
412. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
はある。明確な白黒は取れていないので、コココワ枠に入っているのは否めないわ。あたし吊られそうなところで静観決めてるのもちと違和感、喉ないのはワカルケドッ、生きてりゃ能力処理ありな枠にしておくわ。 あくまデモあり、だから占うかどうかはまだ未確定。 |
413. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
ううー、ごめんなさい。 リーザがふわふわしてるとみんな困っちゃうのはわかってるの。 喉も枯れてきただろうから、みんなのいけんは無理に求めないの。 村長さんから一言くらい欲しいんだけど。それは無理かな。 【本決定を▼長に変更】するの。 もし、この判断がまちがってたらリーザを恨んでいいの。 トーマスさんは今日吊られたくはない、ってことがわかったのが収穫だと思うの。今度こそ、確定なの。 |
416. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
【仮、本決定了解】 大勢的に、これは黒ストップを目指す前提だったはずで、狼を狙っての票を皆入れたんだろう? 吊られていく樵本人が変えたがるのはともかく、それ以外の者が今都合よく長に票変えするのは狼が誰かを真に考えては居ないということを意味すると思うが。 @3 最後に発言する必要が増えるとは思っていなかった |
422. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】 トーマスさんのどっち吊ってもいいような終盤はやはり狂人は無いんじゃないでしょうか。真寄り 村長の言い分も確かに受け取りましたので考察の材料とさせてもらいます。 オットーさんは来ない可能性が高いですね。残念です。 |
423. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
途切れた。 だからと言って性格要素。と言われればそうだけれど、打算の無さ。は若干の白要素かしらね。 白よりの灰でおいてるわ。 ◆ヤコブ 先刻の狼には無駄ムーブ>>374で少し貯めてた考察吹っ飛ぶ程度には、白取ってるわ。逆にこれ逆手にとってっていう逆説的な考えもあるけれど、それにしてはタイミングが危うすぎる。▼青・長、どちらにでも転ぶ可能性がある票変更ね。狼はドMであれ!とあたしのお師匠様は言っ |
424. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
ていたけれど、狼なら自分で首に縄かけて絞首台の階段上ってさぁ、あとはいつでもどうぞ!くらいのレベルね。 ここまでテクでやられたってのなら正直負けても清々しいくらいには思う。真面目に白打つわ。 ◆シモン 一貫して戦術論ね、モリリンと似たような傾向ではあるけれど、大きく違うのはあくまでも持論と興味の方向性がそっちに向いちゃってるっていう感じかしら。現状>>310で考えは変わってないわ。白寄り |
426. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
【本指定了解】した。【占い先は遺言で発表】する。 妙 ★占い結果発表は昨日と同じ0:55でいい?喉ないので僕からは返事できないけど、ちゃんと対応するよ。 @1 遺言に使う |
428. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
どうしていいのか分からない。このままでは負けるということだけが分かっているが、一度樵吊りか、と頭を切り替えた後でこうなると頭が真っ白になっていてどうすれば覆せるのか分からない。 樵に比べての私の力不足だ、すまない。 |
429. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
【決定了解!】 リーちゃんありがとう!チャンスは無駄にしないからね!! ◆アルビン ここも読み切れない枠ね。視野幅、思考幅は広い感じ。よく言えば柔軟だけれど、悪く言えば一本通ってるものが見えないわね。 思考のきっかけから、結論に至るまでの思考推移が見づらいわね。今日から占ロラで機能不全が起こるのに対して>>373の占結果への期待は若干のポーズに映る。黒よりの灰かしら。能力処理はありな枠 |
村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
ん~実際どうよ、2人が狩人だったら、明日長黒が出てての2-1で占い候補護衛ってする?絶対しないと思うなら灰食べて(青真視もそりゃあるし)様子見は十分あるけど。私は結構護衛あると思うんだよな明日以降は。真占い残ってるの決まってるわけだし。 |
432. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
灰考察 神父様 ロジカルな組立での説得と、アナログ?な部分での読みを併用しているようです。1番印象に強いのは>>260の部分ですね。その時私はアルビン白軸で思考していて、ちょうどアルビンと神父様の掛け合いを見たのですが、おそらく敵意が消えたのは神父様もなんですよね。思考に柔軟性と、悩んでいる様子が伺えます。しかし理論的な構築に関しては明確な説得力があり、先を越されたと感じた部分もありましたので、脅 |
村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
素直~に長票を受け取ると神と旅非狼よりだからね。 そこの意見に重きを置かれる可能性を見るなら青真決め打ち説も出てこなくはないけど。 樵狂なら>>431を吊られることが決まった狼仲間への叩きってことで老黒出すかもしんない。 |
村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
GS ◆老>商>神≧旅>兵>農◇ でもこれ、樵の推理の青狼長狂が前提だから、長狼が明らかになるとひっくり返ってもおかしくないよ? そういう意味では、ここで噛んで停止させておいて、後で都合よく使うのが一番美味しい使い方。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
【今日の感想のコーナー】 時間を守らずまとめ役に負担をかけてしまったのは反省です。 そのことから、皆(特に村長とトーマス)に負担が掛かってしまったのも併せて反省です。 申し訳ない。 |
村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
ていうわけで引き続き樵噛み推し。 長狼明らかにする場合だと、今後の鍵は商と老をどう吊っていくかだと思うので、樵噛んどくとそれがやりやすいと思う。 突然死で奇数進行なら、どっちか噛んでも黒ストップやりにくいしね。 |
行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
そや、僕が食われた場合を想定して独り言で断末魔あげたろ! うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁl オットー君狼さんでありますように |
村長 ヴァルター 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村の余裕は結局1しかないままだからね。青からの黒が直撃したとしてもやりようはあるだろう。 後、妙の発言から読み取るなら、「なにがなんでも吊られたくない存在」、ということを重視したようなので、樵+妙残しは樵真の時にリスクが高いと思う。 |
広告