プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、司書 クララ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター の 12 名。
311. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
ゲルトは犠牲になったのだ・・・人狼が紛れ込んでいるのを証明してな・・・ 本日の議題出すよ。 ■1.今日の▼先 ■2.今日の●先 ■3.可能であればグレースケール 基本はこの辺りかな? |
313. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
白引き把握 あと念のため 【今日は遺言は要らんぞ】 オットーは明日も生きるさ さてディータには悪いが▼霊ロラだな まあ、偽目と思うとこ吊るつもりだ といいつつ、セットしたぞ |
317. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
突然だけど俺そろそろ農夫から別の職業になりたいと思うんだよ。農業は嫌いじゃないよ。だけど他の職業もやってみたいだろ 【霊能者を撤回しました】 【占い師に転職しました】 【リーザは狼】 |
318. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
>>241ペーター メリデメリで言うなら、占2COを確認しないうちに狼が全潜伏するのもメリットなくない? 老狼での状況白での逃げ切りは一応戦略としてはあるかもしれないけど、こちらもメリデメリで言えば普通に占騙りを出した方がメリットあるんじゃないかなあ、どうだろう。 |
木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
オットー>>187見て、確定したことに驚いていること 斑が出たら…となぜか対抗でる前提の議題回答。 信用とらないヤコブ… もしかしたらとは思ったがな まあ表では狂目扱いだが、 狂ならそのままロラされるよなあー これヤコブ真だ。で霊確だ |
321. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
これ狩人は大変だけどな。どこかにいる狩人君。君ならできる。頑張ってくれたまえよ 当てるのが一番楽な妙に走っちゃったのが占いの反省点だな。次に繋がりません。次狙うとするとまあ年あたりかな。でもオットーの占い先に統一当ててもいいよ。その辺りはディーターににまかせる。まかせていいか?まあいいか。 |
322. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
服>>320 狙いか。占い確定させて村人達の反応を見るためだな。狼達は普段あまり発生しない事態には対応できない奴が多い。つまりあえて異常な状態を作り出し、狼をおびき出しやすくしたのだよ。どうだ?これまで感じた事のないときめきを感じただろう?俺の妙技に酔ってくれよ。っていうか本当は単にやりたかっただけだけどな。者には悪い事をした。すみません |
326. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
ディーターすまん ヤコブに惚れちまってた 昨夜のヤコブ覚醒が素晴らしかったからな まんまと騙されていた 人外CO してるようなもんだ おつかれさん ▼農 に光のはやさでセット変更 |
327. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
青>>325 もちろんそれはあるよ。でも、霊真狂と思えてるはずなので、狂人のスライドに期待して狼騙りを立てなかったのかもしれない。または後日に潜伏占いとして登場しようと準備していたのかもしれない。本当の理由は狼にしか分からない。 狂が潜伏を選んだ可能性と、狼が出られなかった可能性を考えると、俺は単に後者のほうがまずありそうって思ったな。 |
332. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
ヤコブ・・ストイックじゃのう。ほほほ。 とりまディーターごめんのー。 98%は屋真と思うが、確霊出たので者が進行取っていいぞい。 で農→妙狼のう。 妙村目ぽいのでわしは農の偽要素がまた増えた感じじゃのう。 で、屋の白引き把握。 ▼農が一番良いと思うが、方向性は任せる。 農狂なら放置という手もある。 |
333. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
>>331 それ占−霊狼で狂人はなんで占いに出てこないの? でも通るのでは? 単に狂人が潜伏したかっただけでは? というかヤコブ真でも2dまで引っ張った意図の説明がないとのう。確占にして村の反応見たかったということじゃが、確占してから一通り反応見た段階で速やかにスライドせんと自分の信用に響くと思うのじゃが、1dのみでは十分な要素が取れなかったという判断かの? |
老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
:::::::::::::。:::::::: :::::。::::/二‾二ヽ:。: ::::::゚::f(_)(_)|::: ::☆彡:::|/= =ヽ|::。 :::::://[| 」 |]::: ::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖::: :::/ヽノ \__/:::: :く / ニ三三∠⌒> ...................... ヤコブ…無茶しやがって… ..... |
少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
ちょwwww ヤコブ真だわこれwww いや。でも、これはオットー真で押す! 村もそんな感じだし、霊ロラに焦ってスライドってことで押す! ここでかしわもちに黒引きとか、やめてほんとwwww |
335. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
老>>333 誰が何を疑っているか良く読んでくれい 下には答える。俺が帰ってきたらもう仮決定に向けてまとまってたからな。そこでCOしても混乱するだけだべ。そんで次の日にデビューは延期ということだな。まあスライドしただけでトーマスみたいに拒否反応する奴もいるし信用はお察しだな |
木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
拒否反応 信用取りを捨てて、自分の楽しみを優先するということ… 確かに楽しむのは大事さ。過去の過去の話だが、俺もちょいと楽しんでいたことはある。それは確霊になったときの結果騙りとかな。一応戦略上の意味でも遣り甲斐あるし、なんせ確定してる身だし、多少無茶やって反応を見るのもいいな…とな。 だが、状況が違うぞ… 確定してない身では流石に出来ん。 村滅ぼしてしまい、村全体の崩壊を招くからな。 |
336. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
素直に見ると確占つらすぎ!ってなった狼or狂がスライドして、信用負けでも2-1にしたいと思ったのではという風に見えますが、農へのヘイトで目が曇らないようにしないとです 農をスライドを準備してた真占いと仮定して読み返すと >>237「狂人がもぐってるとは思わん」と屋狂視。 改めて見てみると「確占になったこと」周りの要素を集めることをずいぶんと重視してますね 狂-占霊なら狼からは占-霊狂に見えている |
337. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
はずなので、確占に対する狼の反応を主として要素取りをしているのはスライド予定の占い師として一貫性あり。 者への態度が優しいのは偽霊の対抗ではなく、真霊だと分かっていたからと見ると分かる範囲 農真仮定で見るとそこそこ一貫性を感じるのが悩みどころですね・・・ ★農>>142 改めて何か隠してた発言意図とかあったりする? ★農 この信用負けしてる状態からどうやって勝ちに持ってくことを想定してる? |
338. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
斬新だけどさぁ…爺の言う通り昨日撤回して占いは統一にするべきだったでしょ。信用低くなる覚悟があるなら尚更。 木ほどの拒絶反応は示さないけど、何だかなぁ。 あたしも98%屋真と思う。 おやすみ。 |
339. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
書>>337 ☆よく読んでいるね。発言に何か隠しているつもりは特にないよ。ただディーターの信用は下げたくなかったなあ ☆そりゃもう隠れてる狩人が全GJしてくれてバッサバッサと狼をやっつけていくんだよ。頼むよ狩人。 |
木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
すまん 拒絶反応アレルギー持ちプレイヤー騙りだ もし農吊りならん場合、おそらく噛む方向でいきたい 放置するのはちと困る。呆気ない。まあ農が輝きだして屋が偽目になりまくるパターンあるから脅威噛みの意味もある 農噛みなら、あれだけ拒絶反応示した樵は村に見えるだろうという思惑さ。あれ度胸いるはずだと我ながら思うんだ。農真に見えていたはずで、ハイハイ偽だねー なんて対応は、狼はしにくい を狙った |
木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
ここで農噛みなら、農を狼は真視していたことになり、自然と農真を追うような振る舞いを見せるケースがあると思う。なんでこんなことしたの?とか、ね。 で農噛みで、農を良い評価していた人を黒塗りに使えるというわけさ。← ちなみにスライドプレイヤーについては、俺は拒否するどころか結構真視しちまうタイプですぜ← 感覚派だからな HAHAHAHA |
342. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
2d ▼農▲者 3d 10人スタート 白引き伏せとして ▼灰 ▲灰 4d 8人 占白白灰×5 で白引きなら公開 すると灰4に3人外 一人白決め打ちレベルで勝てる。もちろん黒引きなら吊っていけばなお良し。(灰から狩りを吊る心配がないため) よって占いは無理に白狙いせずに黒狙いでいいと思うの。 ざっと考えるとこんな方向か? おやすみじゃ。ほほほ。 |
345. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
青>>344見て。 「農真占が霊騙りしたなら、想定する未来は狂狼-占霊の2-2のはず」、なるほど。 これかなりクリティカルかもしれませんね。 霊騙りをしたところで見かけが2-2になるのなら、“村から見て”異常な状態を作り出すという目的は、霊騙りでは確かに果たせてません。 ★農 ここの点について説明があれば。 |
349. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
>服 屋農者までの3COで1-2になったわけだけれど、この時点でもし真占いが霊騙りをしていたとすると、偽-占霊という形になってるよね。 そうすると、まだCOしていない狼or狂が後ろに残っていたならば占いを騙ってくるのが自然。 すると結果的に占CO:狂狼、霊CO:占霊という謎の2-2陣形が出来上がることになる。 もし農が真占いなら想定する陣形はこの2-2なんじゃないの?ってこと。 |
351. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
まだ戻れないのでざっとよんだ! 【諸々把握】 そして、ヤコブえええええええ?! 老と青の指摘はごもっともだと思うけど、書がフラットに見ようとしてるのがけっこう好感。 待って、 朝がきたら僕も農真の可能性考えてみるから。 で、また離席。 |
352. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
なんかすごいことになってるー。正直ワロタッツォですぞ いろいろまぁ突っ込みたいことはあるんだけどとりあえず盤面整理のためにあれそれしとくね 【COなし】【▼農にセット済】 CO言わなくてもいいかなとも思ったけどなんかあとからうだうだ言われるのだるいからもう回しとく。屋の占い先開示は屋と者に任す。基本伏せでいいんじゃない? 農殴る必要あるなら殴るし殴らなくていいなら灰見るけどとりあえずおやすみー |
355. ならず者 ディーター 01:45
![]() |
![]() |
リーザの判定により明日の対応も変わるがね 俺はヤコブを信じたいね まー一つ言えることがあるならば、いつもと違う状況になって、それに対して皆は拒否反応出過ぎだ もう少し、昨日のヤコブの発言等を見直して見ると良い 占い師っぽく見えると思うぞ まあ、明日に占い師決め打ちするんで、その辺はね、どうにかするといいんじゃないかね あとヤコブの真要素は狩人頑張れって言ってるところもだな まあ狩人は頑張ってくれ |
356. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
農のスライドに対し誰からもフォローが入らなかったのを見ると、農は狂>>狼。 農狂なら黒出し先に少が選ばれたことは無要素。 で、ディーターおはよう(?)。 ディは農真派か。それじゃあ、 農真だと思うなら青>>344で指摘されてる点はどう解釈すればいいと思う? またリーザ単体は白よりに見えるんだけど、ディは少単体をどうみる? 確占に好んでした狼としては、初日の動きが狼像に合ってない気がするんだけど |
359. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
ちょっと苦言。 まとめに求められてるのは独りの力で勝ちに導くことじゃないと思うんだけどな。 確霊がまとめ役になれるのは、その判断能力を買われたわけじゃなく、確実に人外でないからというだけだからね、 村の総意に反する決定を出して納得させるには、村の一員としてちゃんと説得したりする動きが必要だと思うよ 閑話休題。 「潜伏占い認めない」が狼要素というのは、村人だと出ない発想と思ってるということ? |
360. 少年 ペーター 02:20
![]() |
![]() |
>>355ディータ 仮に農が偽だとすると、思いがけず1-2になって確占なってしまった。なので、占いスライドをする前提で占い師ともとれる発言をしておいた、ということも考えられるのでは? それと狩人がんばれ発言は僕には狩人誘導のように思えて、逆に偽要素なんだけど ★どうして真要素になるのかな? 僕は農真の可能性は追いたいと思っているよ! |
362. 少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
>>361者、下段 あ、使いたいんだねw おっけー、ちょっと和んだww ちょっと考察 農が狂パターン 狼全潜伏により確占。そして占いは白引き。霊ロラ開始。ロラ回避の為占いスライド。 村は混乱、オットー盲信は出来ない。1日、占い真偽について喉をさくことになる。 ▼妙で縄消費からの、霊判定で偽確定からの▼農狙い。 疑問:そもそも狂なら霊ロラ万歳なのでは? |
364. 少年 ペーター 02:35
![]() |
![]() |
農が狼パターン 早々と霊COして、狂人の騙りを期待。まさかのニート狂人。そして占い白引き。霊ロラ開始。 占いにスライドして、偽黒だして▼妙で縄消費。霊噛みで判定隠し予定?もしくは護衛ブレさせて真占い抜く? 以上の考察により 偽の場合、狼>狂かなと思った。 次、真の場合考えてみる。 |
365. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
農が真パターン 霊能者としての信用とりには積極的に動いてなかった印象。占い師ゆえ? 疑問:農からみて人外の屋がまとめしてたのに2日目またぐまで占いCOしなかった悠長さはなぜ? 疑問:この行動の村利がわからない。農真としても信じ難いスライドだし、確霊のメリットより最初から占い師対決してくれた方が議論無駄にならなくてよかった。 てか、農以外には何も得る情報が無い! ★結果どんなことがわかったの? |
366. 少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
あ、だめだ(。>ㅿ<。) 農偽ロックかかっちゃってる。。 いやてか真要素が弱い。ディータのあげてる要素は、偽造できると思うんだ。 農からの納得できる回答を待ってるよ! ほかの人も農真の要素考えてみてほしいー! (で、教えて欲しい٩(ˊᗜˋ*)و) 次にリーザの考察してみる。 議事に潜ってみよう。( ´☁︎` )。՞。゚՞ブクブク |
少年 ペーター 03:00
![]() |
![]() |
ディータは霊能使いたいという理由で きっと▼妙する。そして●年される。 今日私達が考えるべきは ▲霊、で農真が確定するのを防ぐか ▲農、で占い機能崩壊するか 狩人との対決だよねwww 霊エア護衛の農護り、とかありえる? 黒だしてるし、あっても屋護りだよね? ▲農したら、最黒は●年の私かもだからつぎの日▼年になるのかなw |
367. 少年 ペーター 03:15
![]() |
![]() |
リーザ読み返してみたんだけど、むしろ白くないか?? 僕も1-2で真占潜伏、なんてややこしい真似されると信じられないから、あの場面での妙の「潜伏占い認めない」は同意なんだよね。 でアンカーわからんけどその後、自分がエアポケ入ってる気がするから絡んでよ!発言はちょっとあざといかもw 狼要素とまでは取れないけどね。 ただ全潜伏狼の人物像としては、あえりそう!! これは僕的には狼要素だね! |
368. 少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
あえりそう、てなんだよ。 ありえそう。だよ。 あぁ...無駄喉...。 エルナ、お前の夢を見ながら俺は寝るぜ(*˘ ³˘)♪ (喉温存に入ります、またみんなの意見が出揃ったら考察や希望出しします。)@11 |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 05:36
![]() |
![]() |
おはようさね。 1-2からヤコブスライドの2-1見たよ。 ヤコブからリーザ黒判定も見てるよ。 議事はとりあえず読んだけど、精査までには到ってないんさね。 朝のうちにはしっかり発言しようと思うんだよぉ。 >>ディーターへ ヤコブ真オットー狂の時ても未来に出るかもな偽黒を吊った時の判定で破綻するんだから、あんたの霊能力は意味があるんだよ。 斑吊りだけが霊能力発揮じゃあないとあたしゃ思うんだよぉ。 |
370. 旅人 ニコラス 05:47
![]() |
![]() |
おはようこ。 なんじゃこの陣形、2-1に変わってた。 まぁ霊から占いスライドを今日するんだなー、って思いました。 いまのところ農に人外要素がありまくりなので▼農にセット。 |
378. ならず者 ディーター 06:41
![]() |
![]() |
旅>それは人外要素じゃないとだけ言っておきます 全員へ> どのような事が起きても、それをケアして動くのが人狼です レアケース、見たことがない動き、だからそんな動きをするヤコブさんが偽という理屈は通りません 私から言えるのはそれだけですが、少し皆さん考えてみて下さい 皆さんがヤコブさんを何故人外だと思うのか、それは自分がして欲しい動きをヤコブさんがしてないからってだけじゃないですか? |
379. ならず者 ディーター 06:49
![]() |
![]() |
現在ニコラスさんが言っています普通に考えて、というのは、この村に適応されません それはヤコブさんが特殊な動きをしているからです 特殊な動きをしている人物を判断することは難しいですが、それでもそのように動いた事実があります その事実を判断する術、リーザさんの霊能判定があります その観点から考えればヤコブさんを吊るよりは、リーザさん吊りをして、明日占い師の決め打ちをした方が建設的だと思いませんか? |
少年 ペーター 07:06
![]() |
![]() |
1.リーザ吊る、霊噛まれる→村視点、占い真偽不明のまま 2.リーザ吊る、白判定、屋噛まれる→真占い1wも引けぬまま退場 3.リーザ吊る、黒判定、農噛まれる→屋人外確定、残り2w 4.リーザ吊る、狩人gj→真占い確定 リーザ吊ると1と2の確率とその場合のリスクが高すぎる! |
381. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
おはようございます。 え、ディーターそれ本気なの? 一応▼農は保留しておくけどのう。ほほほ。 ワシとしては霊能判定待たずに今日占い決め打ちで良いと思うのじゃが。 農真ならレアケだけど、それならレアケに持ち込んだ理由が後付け臭くて信用できないじゃよね。 あと、霊能判定が出なかった場合は結局どうしたら良いと思ってる? |
木こり トーマス 08:07
![]() |
![]() |
おはよう マシュマロはおやすみー 07:06のとおりだな。折角の屋真無双が、白吊られて真占噛まれましたー。農やっぱり偽でしたー …なんてやめてくれ。血迷うな、ディーター‼ そうだな今日が山場だ まあ村全体は屋真だからな。こりゃ屋鉄板護衛さ 妙吊られても▲農で通ると思う。どうだろう |
木こり トーマス 08:13
![]() |
![]() |
そうしたら、そのあと鋭いディーターが生き残り、鉄板になりそうではある。昨日の俺の渾身の●妙 があるからな。それに第一希望のみで出したから、まあ状況白くなるな。 逆に、●老 してた組は怪しくなる。 マシュマロは吊られてしまうかもしれんが |
382. ならず者 ディーター 08:15
![]() |
![]() |
>>381モーリッツ それは残った人たちで考えるべきだが 俺は占い真偽をしっかり占い結果から見極めるべきだと思っている あとは俺が襲撃された意図もきちんと考えてな 俺は残っている限り村全体を公平な目で判断するだけだし 最終日に村が行けるようにすることを考えている 現状ヤコブ真視が少ないので俺はヤコブ真と見て行動している もしオットー真視が少なければ俺はオットー真として行動してただろう |
383. 仕立て屋 エルナ 08:28
![]() |
![]() |
おはよー。ぉぉ、でったんリザ吊りですかw 私は別にスライド自体に拒否反応示してるわけじゃないよー。ヤコにちゃんと狙いとか勝ち筋があれば考慮の余地あり。でもヤコからの弁明があまりにも杜撰なので偽だろこれ、って感じ。ヤコ、俺tuee真占ってキャラでもなさそうだし。 あと、灰の立場から言うのはアレだけど、今日リザ吊って明日でったんから白判定出て、おとたん襲撃されてたらお先真っ暗すぎはしませんか?;; |
384. 宿屋の女主人 レジーナ 08:30
![]() |
![]() |
んーリーザの話を聞いてみないとわからないんだけど、リーザ吊りはいろいろとマズイんじゃないかねぇ。 何がレアで何が普通かわからないレベルなんだけど、可能性の限りをあたしゃ追究してるんさよ。 ディーター向けには、内訳真狂でリーザ白で噛みオットーならもうなぐりあいしかないし、ヤコブ狂としてリーザ狼の誤爆ケースもなくはない。 どこを噛まれるかで落ちるはずの情報が落ちなくなる可能性をどう考えるのさ? |
385. 木こり トーマス 08:30
![]() |
![]() |
ちょっと変な感情入ってたかもしれん。 感情論とかなんでもなく、公正に精査するよう努力してるが、 すればするほど農偽なんだが、妙の振る舞いは白いんだ「あとから出てきても信用しないよ!」っていうのも村ほどよく言うと思うぞ。むしろ白要素にとった。屋狼ー妙狼なら、確かに異常事態であり真潜伏というのが分かっていて出た発言ともとれるが、あの妙の喜びかたがなあ。少しも戸惑うこともないわけで真確喜んだスッと出た村 |
386. 木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
…と判断だ。屋狂ー妙狼なら、限りなく妙視点屋真であるはずで、「占いが後から出てきても~」という、発想が出にくいだろう。 リスクリターンが合ってなさすぎる。 なんで白い妙を吊り、霊噛まれる明日決め打ちのことかんがえる…っていうよりもだな! 妙白でしたー屋真でしたー噛まれましたー 農やっぱり偽でしたー …って、割にあわん!! |
389. 木こり トーマス 09:01
![]() |
![]() |
屋>>388 すまん、もう仕事に戻らないかんので正しいこと言えんかもしれんが、一応。 今日襲撃先にもよるな。灰(狩候補)が噛まれたら、狩いなくなってる可能性ある。状況がカオス化しており、なんか不安である。4day 遺言と言ったが、今日占った白1人を明日に遺言してもいいかも。 今日のところ▼農は早いというが、▼妙も早いぞ。 ▼農しないのなら、屋が占ってなさそうで、黒ありそうな▼灰 吊りだ |
390. 仕立て屋 エルナ 09:16
![]() |
![]() |
んー、農真要素としては農偽でなぜわざわざ今更出てきた?というのはある。 今日霊ロラでぶっちゃけでったん吊りの流れ、だったよね? 状況によっては自分が真霊として決め打たれる可能性も十分あったのに何でわざわざスライドした?とは思う…。パンダ判定出しときゃ吊ってくれるだろうって思ったとか? まぁでも占確定はやっぱまずかろうと思ったってことかな。 |
391. 仕立て屋 エルナ 09:55
![]() |
![]() |
って考えると農狼はなさそー。友達いないのはヤコブだったというオチかな。 それも踏まえて今日農吊りせずに灰吊りのがいいかもね。ちなリザちゃんは私の中で純灰w ってぇ考えると今日が正念場なのか!こりゃー本番は明日からだなとか思ってましたごめんなさい(>_<) 今日は天気悪いけど出掛けてくるー。戻りは4時ぐらいかな。 |
392. 宿屋の女主人 レジーナ 10:12
![]() |
![]() |
>>357 ディーターに反証しておくさね。 潜伏は認めない発言の後にもう出てこれないように牽制する動きは、リーザ・オットー両狼でしか狼陣営利にならないと思うんだがねぇ。 村として後で出てきても偽打つよといったニュアンスに感じてるので、そこは受け取り方次第だけど狼臭くとはあたしゃおもわないねぇ。 |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 10:20
![]() |
![]() |
あたしが今気にしてるのは、▼ヤコブするならオットー真決め打ち進行でやりきらなきゃ意味ないって思ってるんさよ。 利は、ロラする縄が1本浮く。 狩人の護衛先がオットー1本に絞れる。 狼の噛み先が灰に限られる。くらいかねぇ。 状況は限りなくオットー真だと思うとも付け加えておくさね。 |
少年 ペーター 10:28
![]() |
![]() |
おはよー٩(ˊᗜˋ*)و >>383 エルナとその後のトーマスいいね! そう、灰吊りでわたしならまだいい。 私は最終日までは残れないし、占うより吊り枠だし。 でも、かしわもちはだめだ!!!!! てか13人村で狼有利だったのに、 なんかおもしろい展開で楽しい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ヤコブありがとぉ!! |
少年 ペーター 10:31
![]() |
![]() |
ディタが▼妙で本決定だしても反対するし、村の総意がそれならみんなで反対しての▼農出来るよね? その場合の噛みは、▲者? ▼農なら屋に鉄板護衛だと思う。 変態護衛されてGJ出たらツライけどww |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 10:48
![]() |
![]() |
トーマスの>>389が不穏でならないんだよぉ。 今日黒っぽい灰吊りって、その結果さえわからない可能性と占い真贋も間違いなくわからない状況。 パン屋の占い先が宣告通りに行われたかもわからない状況。 昨日の占い先だったり、狩だったりに当たるとさらにカオス化するんだから、オットー、ヤコブ、リーザの精査が取り急ぎやることだとあたしは思うんさね。 んで、その3人の今日の発言見たいんだけどね… |
少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
困ったのは私の中で白飽和ということ。 誰に黒視もってく?? ニコ、ヨアは発言少ない同士で色取りづらい。 ヨアは考え方が違うみたいで「え?」と思うこと多いけど、全部がそんな感じなので人物要素なのだと思う。 344の陣形論も鋭いし、これ狼だったらヤコブ真の状況以外は言えないと思う。オットー真で考えてる今、白要素と取る。 |
少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
対してニコはいいね! 分かりきった戦術論や、すでに誰かの発言した言葉の復唱のような発言しかなくて、個人の意見が無い。 狼探ししてる??最黒。 クララは仲良く出来そうだから黒視したくない。黒ってゆったら途端に黒視返しされそうw 老はきっと昨日、屋偽が白だしてるだろうし吊れないだろう。 エルナかトーマスに1w、ブレインとして宿か妙に1w?? |
少年 ペーター 11:21
![]() |
![]() |
噛み先なんだけど ▼農の場合、▲老でもいいかもしれない。 屋が真だから狼は狩人抜かないと占い師噛めない。 だから、狩人&昨日の占い先狙いで▲老だった、 ていうミスリードさせられないか?? ▲者、は次の日でもいいしさ!! |
少年 ペーター 11:26
![]() |
![]() |
屋が誤爆しないで他に黒打ってくれたらめっちゃうれしい(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° もしくは、月かかしわもちに白打つとか! で、適当なところで屋も噛む。 もし、明日●年で黒が出て▼年なら、ディタ残して色見せる事でなおさら屋真で行けるかもしれない。 なんで霊噛まないのって思われるかな?そこまでしたら(°д°) |
396. 司書 クララ 13:56
![]() |
![]() |
おはようございます。 農に関しては青>>344以上の要素が出てこない限り、これ以上考慮せず【▼農】を提出すると宣言しておきます 霊ロラせずによくなったので灰にまわせる縄が一つ増えたわけですが、明日のわかりやすい吊り先もなくなってしまった訳で、こうなると占いも普通に黒狙いしていく方がベターかもしれませんね。 黒ありそうな所だと今気になっているのは年宿あたり。私はこの辺りを見ていきましょうか。 |
397. ならず者 ディーター 14:08
![]() |
![]() |
本当に頼むから今日はリーザ吊りさせてくれ 負けるようなことがあれば俺を罵ってくれて構わん リーザ吊りで手に入る情報を元に判断したほうが村のためになる オットーも昨日戸惑ってた感じがあったし、それが真か偽かの判断は俺には出来ない 皆もヤコブの動きが偽っぽいと言うかもしれんが そういう真は居るんだ もっというと灰に狼陣営が3人いるわけだから議事も動かせるんだ 俺の指示に従ってくれないだろうかお願いだ |
399. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
>>397ディーター 確霊の判断は尊重したいんだけどさ 僕やみんなの意見を読んで、その上で総合的に判断して下した決断かい? もしそうだとしたらオットーに「今日の白引きが妙ではない」との確認を取って、その上で▼妙するのがギリギリの妥協案。 |
400. ならず者 ディーター 14:38
![]() |
![]() |
>>399青 皆の意見を尊重したいのだが、ヤコブ真の際の考慮が全くなされてないのも事実なんだ だからこそ俺はそれに対して非常に危機感を覚えている 下段はそう言ってもらえると助かる、本当にありがとう オットー>今日の占い結果はリーザ白ではないか? 宣言をしてくれないだろうか そしてオットーの宣言が終わり次第決定を出させてもらいたい、村の皆の意見もきちんと聞くつもりだ。不甲斐ない霊能だが宜しく頼む |
司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
もしオットーの占い先がリーザでないなら、 老or宿に狩狙い襲撃が飛んでくる確率が高まるかな? うまいこといけば占われて確白になった狩人を襲撃できるんだもんね ってことで護衛先は老or宿で考えています。 真占?エア護衛で大丈夫でしょう。護衛されている可能性が高い真占襲撃という博打を打たないといけない陣営は今のところ特に見当たりません。敢えて挙げるなら狼:農年旅とか位ですが、まあ大丈夫でしょう |
401. 農夫 ヤコブ 15:05
![]() |
![]() |
ディーターの力を見誤っていたよ。こんなに熱い男がいたとは…俺のせいで苦労をかけてすまない。 頼む。村のみんな。俺は何と言われても構わない。エピでも灰でも罵倒してくれ。俺を疑う気持ちは分かるつもりだ。ただディーターの言葉に耳を傾けてくれ。ディーターに霊能力を使わせてあげてくれ。 こんな事になってしまい、俺はディーターに謝罪したい。村のみんなにも心から謝罪する。今後はもう二度とスライドはしない。村 |
402. 農夫 ヤコブ 15:06
![]() |
![]() |
村の目を欺くような動きはしないと約束する。それでも俺を信じられないと思う。だが、今日だけはディーターの言うことを聞いてくれまいか。心からのお願いだ。 ディーターの話に少しだけでいいから耳を傾けてくれ。ディーターに苦労をかけてしまい、俺は心底反省しているつもりだ。今日から生まれ変わって、みんなに信用してもらえるよう精一杯頑張る。 |
403. 農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
もちろん俺の話を信用できなくても無理はない。みんなに落ち度はない。信用が取れない動きをしている俺が悪いだけだ。俺はどう思われても構わない。願いはひとつだけだ。俺はどうなってもいい。ディーターの話を聞いてくれ。 俺は村のみんなに信じてもらえなかった。ディーターにも信じてもらえず、俺はひとりで死んでしまうと思っていた。でもディーターは可能性を考えてくれた。ひとりでも考えてくれる人がいるかぎり俺は働き |
404. 農夫 ヤコブ 15:13
![]() |
![]() |
俺は村のために働きたい。 ディーターの話を少しだけでいいから考慮してくれ。その結果、今日▼農を選んだとしても、それは俺の行いが原因だ。だから気にせず▼農を主張してくれていい。俺の願いは、ディーターの熱い思いを聞き入れてほしいという事。それだけだ。頼む。 |
406. 司書 クララ 15:15
![]() |
![]() |
>農 ちょいちょい。アピで喉つぶさないで。▼少にしたいならばアピる前にやることがあるでしょうに 1.今出ている農偽要素に反駁してください。特に青>>344への反論が気になります。 2.少が狼であることを説得してください。また少狼から予想される残りの狼位置も分かれば。 3.スライド周りで取れた要素を提示してください |
407. 宿屋の女主人 レジーナ 15:23
![]() |
![]() |
3時のティータイムだよぉ。 >>398 クララ☆ ヨアヒムも言ってるけど、オットーがリーザを占ってない白引きの前提があるかないかで変わってくるさね。 あたしはじいさん推したいけど村がじいさん吊りたいに向かないと思ってるからじいさんは占い希望をひたすら提唱する。 今日の灰吊りは一番やってはいけないので、リーザorヤコブの選択をするのが一番手堅い吊り候補だと考えてる。 つまりはリーザ吊りが唯一の選択。 |
408. 宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
続き やってはいけない理由は朝も言ったと思うけど、狩保護(リーザは回避COしないとの事)が一番で、次に狼に刺さって回避COもされたくない。 あとは奇跡的にヤコブ真の場合。 トーマスの件はアンカー引いて説明したいので、ちょっと時間をおくれよ。 |
409. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
簡単に説明するのが俺のモットーだからな。 確霊なんだから色見ればいいと思うよ。 リーザ吊、狩は霊護衛→白なら農、黒なら屋吊れば占いの真ほぼ確定でしょ? 身内黒出しさえなければ。 |
410. 司書 クララ 15:37
![]() |
![]() |
★年>>367 「リーザの人物像が全潜伏狼のそれとしてありそう(意訳)」とのことだけど、このリーザの人物像とはどのようなものだと分かったの? ★年 1dでは“灰に使える縄を増やす”ことを重視して霊をロラしないことを推していたけれども、今日は農偽打てれば灰縄一つ増えるということを重視せず、占いの真偽をフラットに見ることのほうに重きを置いているのはなぜ? 喉端 屋の遺言は3dにすることを推奨しとく |
411. 少年 ペーター 15:47
![]() |
![]() |
>>410 書 非占COの順番からして、老妙が両狼じゃない限りは妙の前に2wが非占回してるんだよね。 で、妙は発言も軽くてネタ的というか気張ってない感じだから「え?もう非占回しちゃったの?wいいやじゃぁ全潜伏しようよww」みたいなノリで全潜伏もしそうだなって。 そういう狼像が見えた。 |
412. 木こり トーマス 15:51
![]() |
![]() |
ふあ…せっかくのシエスタの時間が台無しじゃないか騒々しい 全く、ヤコブは思ってもないことを言ってるな 今更印象稼ぎなんてしなくていいぞ ヤコブらしくない はっはっは 農吊り妙吊りどちらもリスクあるわけなら▼灰しかないだろうに。おれは▼農だ。十分精査はした。もう傾くことは俺のなかでないんだ。でも、それを保留なんてされたらどうしたらいいのか |
413. 少年 ペーター 15:51
![]() |
![]() |
☆ 占い真偽をフラットに見ることに重きを置いてるわけではないよ。 ただ、僕らにとって占いって勝利にダイレクトに影響する役職だと思うからすべての可能性を考えたいと思う。 というか、昨日とは陣形変わって状況も変わったから、いまさら霊ロラうんぬんの思考を継続させることは出来ないんだよ。 ヤコブ、ディーター 感情論でなく、納得できる回答をください(。>ㅿ<。) |
414. 木こり トーマス 15:54
![]() |
![]() |
まっ、ぶっちゃけると俺はだいたいの灰狼の位置が掴めてる。自信あるからな。ただこれ合わせてもらえるか分からんし、逃げられてなんだかんだで村吊ってしまえば、明日、ディータ含め人外票5:5のrppバトルになってしまうので諦めるが |
415. 仕立て屋 エルナ 15:56
![]() |
![]() |
ただいまー。でったんの農真はブラフだと思っていました にしても、さっきはあまりのヤコブの胡散臭さについ鳩を飛ばしてしまったぜ…。 最後に妙吊りじゃなくて自吊り推してるしw あ、ニコラスいる!昨日質問投げたけど返事もらってない気がするのでチェケラッチョ★>>274 ★オトたんは一応この状況について感想と、どうするべきか簡単に述べて戴けますか。 樵がすげーカッコいいこと言い出したのが見えた。 |
418. 少年 ペーター 16:08
![]() |
![]() |
そうだねオットーの言う通りだ。 と言っても僕もう喉が@8しかない。 まともに灰考察落とせない(°д°) 村の議論も同じところグルグルしちゃってるし、なんだこの状況。 視界を広く見てもやっぱり農真には思えないや。 ▼妙で色見るって事は霊護衛でしょ? それで白判定だったら真占は噛まれるよ。 村になんの情報も落ちず、縄余裕もなく、最悪だよ。 だから僕は▼農▽農だね! 占い先希望はちょっとまってて! |
419. 司書 クララ 16:09
![]() |
![]() |
>樵 灰狼の位置掴めてるの?すごい!教えて欲しいな(はぁと) >年 少の人物像自体は大体同意かな。 じゃあ、>>367の発言意図は次のうちどっちに近い? (1)リーザの白さを皆に伝えたい (2)リーザの黒さを皆に伝えたい 頭とお尻で主張が捩れてて、何を伝えたかったのかがよく分からなかったんだけれども。 またその人物像を持つリーザが狼だったとして、狼としてどう動いて勝ちを目指すと思う? |
420. 仕立て屋 エルナ 16:12
![]() |
![]() |
おとたん、「リーザを占って白だった」or「リーザ以外を占って白だった「」だけを言えばいいと思うよ。 オトたんがリーザ占ってなければリザは純灰、発言次第では吊り位置。占ってればパンダだけど真濃厚のオトたんの白なので、私は白だな、釣っちゃダメ!と思うのですよ。 |
423. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
旅:分かりきった戦術論やすでに誰かの発言した言葉の復唱のような発言しかなくて、個人の意見が無い。狼探ししてる? 樵:俺tueee感が謎、▼灰提案も狼的発想?全体的に内容が頭に入ってこない。 服:俺のオンナ。白要素とれず。 老、宿:白狼怖い 書:1日目喉枯れしつつ者から僕を庇ってくれた。狼ならしなさそう。僕にスリスリする利点は無い。 妙:上で述べた理由より。 【▼農 ●旅〇樵】@6 |
424. 木こり トーマス 16:58
![]() |
![]() |
ふむ、色々ツッコミたいな。 昨夜の老白狼説は何処へいったのか、占いでしか捕まえられないんじゃなかったのか。なんで●老じゃないのか。 これほんと▼年でいいんじゃないか。 黒狙い占いでもここは要らんよ。狼決め打つ そしてありがとう 俺とニコラスをSGにしたいのと、都合よく白いとこは、白狼というカテゴリーに入れることは分かった。 きみの相方はエルナだね?もうひとり手をつけてそうだけど、どこだろうね? |
426. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
>>423年 分かりきった戦術論って、その分かりきった戦術で進めてダメなのか。 みんなの発言が長文すぎて狼探ししづらいから、陣形で人外を判断したり、占いが黒出したり、発言の感情だったりを見て狼探ししてるんだけどな。 GS推測の異論はまたあとで。 @9 |
427. 仕立て屋 エルナ 17:18
![]() |
![]() |
呼ばれて飛び出てエルナだよー♪ ぺったんったら白狼って便利な言葉ねってのは私も思った。 視点漏れはトマスさん体大きいのに重箱の隅つつくねと思ったよざっくり仮定の話なのでどうも何もない おっとんに感想聞いたのは、あまりにも無反応すぎてちょっと気味悪いなと思ったから。いや屋真だとは思ってるけどね ★>>407 レジジは爺をできれば吊りたいけど、皆が賛成しないから占いなの?昨日と言ってること違くない? |
429. 宿屋の女主人 レジーナ 17:40
![]() |
![]() |
>>427 服屋の嬢ちゃん☆ 曲解されるのは困るねぇ。 占いでしか捕まえられないと言ってるだけで、狼と決め打ってるわけではないわよ。 状況白だけでなく安心したい視界晴らしの占いだと、希望出しの時も明言してるんだけど何かおかしいかい? |
433. ならず者 ディーター 18:14
![]() |
![]() |
>>417屋 リーザ白なら出してくれってだけで急かしてるわけじゃないが もしリーザ白判定ならば、全員の視点から斑だ それが一つの要素になる 今後の動きもその判定次第で変わるということだな ということで、リーザを占ったかどうかだけでも言ってくれ |
436. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
はとぽっぽ 予想以上の動きをでぃたんぽがしてた… こんなの確占をての霊ロラを嫌がって占いにスライドした騙りでしかないじゃん 信用が大事だとか思ってる真占いなら昨日co回した後にスライドする時間はいくらでもあったでしょ?機能出てたら統一とかにもできたわけで。 あわよくばの灰吊り、狩人炙り、護衛ブラシでしかない。 ごめんりだつ |
439. 宿屋の女主人 レジーナ 18:38
![]() |
![]() |
>>432 服屋の嬢ちゃん☆ 吊りたいとは思うけど、可及的速やかにではないわね。 限りなく偽に見えるヤコブが一番良いところとあたしは思う。 占いにスライドして利があるのは狼陣営だけだからね。 やりたい事をやるのが悪くないみたいな発言がどこらかしらで見えたけど、陣営勝利を目指してやるのが大前提のこの村でそこが見えないのはいただけない。 リーザの発言が少ないのは気になるけど、それ以上に→ |
441. 宿屋の女主人 レジーナ 18:46
![]() |
![]() |
→ ヤコブのアピアピしい夕方前の発言で、もうあたしは真切ってるわよ。 【▼農】【●老】 護衛は狩人にお任せと、あたしは言っておく。 第2希望は、樵か年かで思ってる。 クララへの返答もまだで申し訳ないけど。 あとペーターあたしの両狼はないように見えてると思うので、ここ狼の寄りの可能性は見てる。逆にペーター白ならあたしは大ピンチですわね。 |
木こり トーマス 18:54
![]() |
![]() |
ひょっこり ああ、俺もないと思ってた (当たり前だがな) マシュマロが、レジーナの意見を参考にしていた姿がな。 狼同士でともに●老しようとしたよりも、宿村の意見を利用した年狼の図に見えるんだよな… と、解説してる暇あれば表でたいんだが、なかなか困った💦 |
木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
だから、エルナとマシュマロ の2wしか見つからん‼ と、表設定のつもりである。 あとクララも、同じく切れてるし、 ニコラスは完全ニコラスワールドで浮いていて仲間いない感… うーむ、困ったな |
木こり トーマス 19:08
![]() |
![]() |
まあ、灰と関わることは悪くないと思う。 それに自分とマシュマロも(ちょっとやり過ぎたか?レベルで)切れて殴りまくってるんでまあいいかな。 ちなみに、投票は農にしている 噛みは…マシュマロがお昼に言っていたように▲老で良さそうだ。 占い先候補でもあり、吊れない位置でもある。狩狙いと思わせられる。 |
少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
屋自体に真要素も別にないしね。 状況的に農偽が強いだけだし(°д°) てか屋が狂人なら 屋は「狼なにしてんの!」だよねほんとw 今後、屋の出す占い結果次第で狼勝たせてもらうみたいなもんだ。。。 CNはアンパンマンにしよう。 我らのヒーロー! |
442. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
ヤコどんが占いにスライドして利があるのは狼陣営だけのはずが、村陣営が霊ロラの縄減って喜んでる気がするのじゃが。ほほほ。 者の「こういう真もいる」というのはやや同意じゃが、世には様々な占い師がいるが、基本的には独自の村利追ってたり、単に不慣れで発言がたどたどしかったりする程度で姿勢としては真として納得できることが多い。 ヤコどんは不慣れでもなさそうだし、村利も追ってないぞい。よって偽打ち。 |
443. 老人 モーリッツ 19:24
![]() |
![]() |
もうちょい言うと、 1自分の信用が落ちる意識がありながらCOを引き延ばす 2COを引き延ばしてまで得たもの?を村に落とさない 3青の指摘や上記を答えずにポエムを始める ヤコ真なら今の状況では村負け濃厚が見えているのに、呑気にポエムしてる暇ないのう。 自分の作戦で村負けに追い込んでるも同様なのに、村と対話せずに遊んでるのは流石に真切っていいレベルじゃ。 よって【▼農】じゃな。 |
444. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
レジジが驚きの黒さに見える件。視界晴らしで吊りたいってなんぞや… ★>>438 レジっておとに占われたら状況変わるの? リザちゃんは昨日エンジン全開だったのに、寡黙気味なのがいやんだが、今日の1発言目は白いので吊りたくない 先に希望出すと▼農 ヤコ狂放置なら▼宿、●宿◯年かな ぺったんのことは好きだけど、価値観の相違を感じるわ…慰謝料どこまでいけるかしら(後でちゃんと理由書くから待っててね♪ |
445. 旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
うーん。吊り先を非常に迷っている。 ▼妙なら色見、▼農なら…、真じゃなければ村有利。 前者は、縄数使うし占い噛まれる可能性があるが、黒吊れるかもしれないし占い内訳が見える。 後者は、占い真消える可能性があるが、一応こっちも色見ができるしな。 |
447. 宿屋の女主人 レジーナ 19:38
![]() |
![]() |
>>444 服屋の嬢ちゃん 伝えられていないのはあたしの文語能力のなさなんだけど、本気でそう読めてるならあたし本気でダメね。 失礼を承知で、★意図的不理解してませんわよね? ●老が前提にあるの。その前提を見てなお、視界晴らしの吊りに見えます? あとあたし占われてて変わる事? あなた達のあたしへの見方じゃないかしら? あたし自身は変わらないわよ。 |
449. 木こり トーマス 19:39
![]() |
![]() |
ちょっと殺意出しすぎてしまったかもしれん、農、服、年は不快に思わせたらすまない 直近 失礼なことかもしれないが、直近、 ニコラスが頑張ってるなあと思いましたまる。説明難しいが多分村だろうな。考え方が独特であり、作られた感がしないな。誘導とかにしてはびみょい。 にしても服年は固いがあと一匹がなあ。。毎回いつも一匹が分からん。この推理が合ってるなら、宿>>441のいう通り宿白、書白と思うがな |
451. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
トーマスはあと1狼が分からんって偽目の占いの農は狂と決め打ちってことかいの? レジはまだ老が状況白を狙った狼説に固執してるのかのー じーちゃんの発言見て黒白要素拾わず、CO位置だけでそこまで引っ張れるとは余裕あるのー。ほほほ。 老狼仮定しつつ、そこから狼陣営の考察が無いのが、思考ロック偽装に見えるんじゃが、なんか考察無いのかの? |
454. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
老>>451 そうだ。 昨日、ヤコブの真取りに動かずに手を抜いていること、 まあ今日のスライドの件からして、完全暴れまくって、はっちゃけた狂って感じでな。 実をいうと、昨日の年の霊吊り嫌がりが潜伏狂のようで、霊内訳が真狼と考えた時期もあったが、その場合、者狼予想であったからな。 |
458. 老人 モーリッツ 20:20
![]() |
![]() |
レジ堂々と思考放棄発言とは恐れ入るのう。ほほほ。 余裕ありと受け取ったぞい。 で>>樵454のヤコどんの中身推理についてはわかるのう。 農狼でこのスライドは農妙両狼があるのか?と思ったが、 しかしこの場合妙は下手すれば初日占い位置なので、屋→妙黒なら黒確美味しいですになり、まずやらなそうだの。 他は農狼なら流石に赤で誰かスライドを止めると思うのー。 |
459. 青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
そういえば占い希望って、個別に出す形になるのかな?今更統一とかしないよね? オットーは狩を占わなければ誰でもいいかな(無茶ぶり) ヤコブは…▼農にならなければ、強いてあげるのなら、●書かな?「農の真を追うにしても▼純灰」がちょっと気になったので。 |
462. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
希望出しは【▼農】 占いは青は鋭い発言ありで普通に村利で白さアップだのー。 年はブレブレさが服の年評に同感じゃ。 宿まで白狼といいつつ、そもそも宿に追従してたしのー。 【●年〇旅】 ニコどんは思考の動きが極端すぎて個人要素かの? 村狼の判断には占い当てた方が良いと思われるぞい。 ほほほ。 |
466. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
屋→妙白把握。 うん、そこは出しても良かったかもの。 妙はCO無だし噛まれんじゃろうのと思う。 これで 占屋 偽農 霊者 白 灰×8 じゃの。 農狂と見るので、灰に3狼と見ておる。 |
少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
オットーがまとめやってるwww ウケるおもしろいw ディータは何やってるんだ? 戦意喪失しちゃったかな?ごめんよ(。>ㅿ<。) ●老に変更した方がいいのかもだけど、このまま潜らせていただきますw 見てないという事で。 |
470. 司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
少占いでしたか。非狩と白がかぶって丁度良かったですね 【▼農●旅○年】で。 旅どこからでてきたんじゃらほいって話ですが、発言はあるのに印象薄くて灰に残ると白でもSGになる気しかしないからです。黒あってもおかしくないですしね >年 んー、年は霊:真狂を強めに見てたんでしたっけ 今日の農が狼>狂予想っていうのも違和感あったんですが、赤窓の総意としてあのスライドが真視とれると考えてたってありえる? |
471. 老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
うん・・・いや・・・仮決定は流石に 確霊のディーターでいいんじゃないのかの。ほほほ。 結論には納得するが。 オットーの殺気が強すぎてなんか不安。 占い結果は黒引きなら即出しで、白なら3d遺言で 白引きなら村では議論すすまなそうじゃが4dに加速できれば良いと思っとる。 |
木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
ディータとヤコブには悪いな。だが、これが人狼の世界だ‼ ヤコブは、楽しみを優先してしまったからしょうがない…‼ ディータ…心折れないでくれ。熱いまとめ役だったぞ。俺たちから言われても、嬉しくないかもしれんが、今後参考にしていきたい‼ さて、気を抜かずいかねばな!! |
475. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
>>470 書 昨日は霊は真狂でみてた。 でも前にも書いた理由で、今朝は狂人より狼のがありそうかな?と思ったけどその差は微妙。どっちでもありえるしどっちにしても疑問。ただ真にしても疑問。 どこにも当てはまらない農...。 真視狙いじゃないんじゃないかな? どうせ霊ロラで吊られるなら、ワンチャンでスライドして、ダメでも議論かき乱してやれ!的な? ディタみたいに農真で考える人もいたわけだし。 |
476. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ちょっと21時になるからまた不定期出没になります。 仮決定了解! 昨日●老じゃなかったんだね、妙のパンダも把握。 決定をディタが出す時に ▼農嫌がってたからもしかしたら▼妙にするかもだけど こんだけ村の意見として▼農が多いからね。 |
477. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
ただいま。ようやく農作業が終わったよ。間に合わなかったか。▼農という事のようだな これから苦しいと思うが頑張ってくれ。誰かは本当の答えに辿り着いて愕然とすると思うが、全ては俺の責任だ。エピローグで待っているよ |
482. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
■占い希望 黒狙いでがっちり狼を減らすなら【年服】だが 狩候補が減っていることから屋の寿命的に考えて、他の灰位置占いするとして…【●青】 何故かしら疑われてない位置にいるからな。 >>屋 単に多数決で決めるもんじゃないぞ。と忠告しておく。占い伏せる意味ない。それに3択のやつも【ABC】特に要らんと思う。 |
486. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
ただいま。農からの黒出しと屋からの白だし見えてる。そのほか見逃してたらごめんだけどとりあえず箱取れたので取り急ぎ。 ▼農の流れだよね?よかった。一応農偽でなぜ霊からスライドしたかというと、前述した ・あわよくば灰(妙)吊で狩人あぶりもあるんだけど、実際に農が占いにスライドしたことで、2つ目の吊が灰になることが確定したわけでして (屋から黒が出ればその限りではないけど |
490. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
樵も宿と同じく余裕出てきたのー。 まあ樵としては年服陣営で残り探すだけってことになってるようだし余裕あるのもわからんではない。 あと確かに屋の占い候補はいらんかもね。 |
491. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
もし農が霊に居座ってたら これからの2吊は非狩で確定。その間に屋が黒引いてたら3縄目まで非狩位置で確定する。 今日農が占いにスライドしたことで、あわよくば今日にでも狩人候補の妙吊、農吊になっても二つ目の縄は灰にかかる可能性がでてくる(屋が黒ひけば意味ないけど、霊ロラで2回占いができるよりは1回だけのほうが黒引く可能性は低い そういう意味で私の非狩COは狼陣営へのトスにはなっててごめん。 |
493. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
何が言いたいかっていうと、農の占いスライドは信用を取るとかじゃなく、早い段階で縄で狩人候補を絞らせたかったってだけなんだよ。そりゃ信用得られればいいけど、得られなくても問題はない。霊を吊る必要性が薄い盤面になってるから。 狼に縄がいく可能性だってあるけど狩回避すればいいだけだし、霊ロラでぐずぐずしてるよりはどんどん狩人候補狭めなきゃ勝ち目がないと判断したんじゃないかな |
495. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
妙黒出しも、屋の白つぶしを狙ったんじゃないかな? 信用が得られない可能性を十分に考慮してるのに、わざわざ屋の占い候補の妙宿老から黒引けました!って主張するのが、あわよくば屋がそこで白引いてることを期待した発言 どっかで農が「屋の占い先を占って統一占いしてもいい」ってあったけど、それ屋の占い先がまだらになること考慮してないから。確白になる前提で話してるから つまり、農は色を自由にきめられるってこと |
496. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
そういえば者が活躍できずに終わるパターンのほかに 灰が噛まれるパターンがあったのー。 ヤコどんの霊判定とか興味あるのー。 農狼なら「できれば確占したくなかったぜ陣営」で 最終COのじーちゃんシャイニング白にならねーかの。ほほほ。 なおこの場合位置的に旅も白っぽくなる。 |
498. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
灰はまだ見られてないけど、とりあえず農殴り考えてたものを。本決定でちゃったあとだから意味ないかな?とは思うけど、ゆるおんしながらぐるぐる考えてたのを言語化して置いとく。どうせ残りの時間だと灰精査もできないし喉も余っちゃうし。 白圧殺してくなら、屋の占い先が私になったのはよかったかも? 狼に灰噛み強制させられるし、仮に私が噛まれても狩人確定生存で痛くないし。遺言非狩COのほうがよかった? |
司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
んー護衛先どうしましょうか 灰護衛したいですねぇ 狼の襲撃先としては霊襲撃と狩狙い灰襲撃(と占襲撃)がありますが、霊襲撃はやや悠長。実際霊抜かれたからといってそう困らないんですよね とりあえず樵護衛セット済みです。 また変更があったら灰に落としましょうか。 |
501. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
そんでなぜ農が妙に黒を出したかの考察。 農狼なら非狼位置で前述のプラスアルファが狙える位置。 農狂なら農視点真ー真狂の狼3潜伏が見えてる。となると、1−2の時点で占いCOをしなかった妙老あたりは非狼打ちできると考えたはず。 もし農狂なら老黒にしなかった理由はよくわからないけど?狩に見えた・吊れそうにみえたとか? 別に老じゃなくて妙だから違和感があるわけじゃない。屋の占い候補は妙老宿だったよね? |
502. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
まあ農の色は明日見られるからいろいろ考えても仕方ないか。 別にでぃったんぽ噛まれても問題ないし(でぃったん、ごめん 結局狩人生存ゲーだからどうせ灰噛まれるだろうしね。 ゆるおんしてたかぎり、灰は結構▼農派が多かったかな。たしか書が▼妙をちらつかせてた気がするんだけど、精査できてないから間違えてたらごめん。安価でもなんでも飛ばして。でぃったんの発言にほぼほぼ目を奪われてた。 |
503. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
ちょっとまとまった時間取れてなくて申し訳ない。 鳩チラ見から見えたとこひたすら返すだけのBBAになってたね。 決定は見てるけど、ディーターがやるべきかなとは思うさね。 特に異論はないわ。 【▼ヤコブセット確認したわ】 リーザのパン屋→白見たわ。 今日の狼さんは灰噛みで狩狙いしかないんじゃないかしら? まぁディーターやリーザもなくはないけど、そこなら狼は狩人を見つけられてないって事だわね。 |
少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
いや、私しろ見られてないし老でいいとおもう! 屋も空気読んで老白だしてくれたり、適当なところ白だしてくれるよね! 私が狼だってバレたから、なんとか屋に合図送らないと…!明日の灰考察でそれとなく伝えるようがんばるね! |
506. 少女 リーザ 21:41
次の日へ
![]() |
![]() |
いや、別にどっちがありえるかとかは特に興味ないかな それぞれの場合はどういう思考だったのかのトレース的なやつ。 結局明日の霊結果でわかる云々>>502に収束するから なんか1−2からの占スラって段階で狼像をつかむの難しいからよくわからんってのが本音 |
広告