プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、少女 リーザ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、司書 クララ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ の 10 名。
218. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
長「特技はイオナズンとありますが?」 神「はい。イオナズンです。」 長「イオナズンとは何のことですか?」 神「魔法です。」 長「え、魔法?ふざけないでください。だいたい・・・」 神「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」 長「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 2016年、最後の村は核の炎に包まれた!【神人】 |
221. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
神はまた言われた、水の間に大空があって、水と水とを分けよ。しかし水は分かれなかった。神はふてくされて寝てしまった。第二の安息日である。 ゲルトの冥福を祈ります。アーメン。 でもって【諸々確認】 全白ですか。黒を引いてもらえなかったのは残念ですが仕方ないですね。 |
223. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
【長→神白、旅→年白、妙→羊白 確認】3白ね。 議題 ■1. 占吊りか灰吊りか。 ■2. 占吊りの場合の吊り希望 ■3. 灰吊りの場合の吊り希望(占吊り希望の場合もこれは出すように) ■4. 占い希望(占吊り希望でも残った占い師への希望出しはするように) ■5. 灰考察 ↑これに沿って答えるかどうかは各自に任せる。ただ、大体ここで聞いてることには答えるようにしてほしいかな。 |
224. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
夜あけてるーそんで全白ねぇ このままなら灰吊希望だけど囲われてる可能性もあるのよね 年神に白判定が出てるなら今のとこ灰で吊りたいとこないなってのが正直なところー(今日の発言で変わるかもしれないけど) 手のひらくるくるしててごめんなさいね |
225. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
黒引けず、無念。 ボクも黒引けるんじゃね!?とか思ったよね。 更新前の羊>>201、そこで占の要素取r…(最下段)対抗叩きだけが理由です。 長狼仮定、こんな適当な理由をつけるだろうか。つけないだろう(反語)妙狼仮定、こんな以下略。 …カタリナ放置で良いんじゃないかな。 |
227. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
(>>226続き) とはいえ今日占い吊りだったとしても長より妙なんですが。長の占い先選定理由が狂のそれに見えるのと、妙が狼に見えますので。 では安息日ですので寝ます。昨日20時間しか寝ていないのでとても眠いです。** |
229. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
むー…外したすまぬぅ…。 対抗の判定も確認、まあ両名白出しか~… 黒出しなら対抗手順吊りに巻き込むなり破綻なり取れる選択肢は多いかもと思ってたんだけど…。 信用状況好転しないなら昨日の理由で占吊りになるかなぁ…でも即日吊りは避けたい所存 神>>226 そこ前半は決定確認みたいなニュアンスで取ってたし、『長の年非狼理由』って言われるとやっぱ目は行ったし。あと主な占い理由は非狼の少なさだったのよ… |
230. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
むーん対抗の判定から何か分からないかなと思ったけどよくわからなかった、眠いせいだと信じたい… リアクション的には羊白かな、と思う。 妙狼とのキレもあるけど、囲いとした場合今日灰吊りならまず自分は吊られないから安心して吊り縄を消費させられるんだよね。そこで掌返して占候補吊りに寄るっていうのは思考の転換に狼的な欲を感じないというか ペーターは忙しいのかなぁ まあとりあえず寝るのである。 |
青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
11人村の確霊ってめっちゃ胃が痛いのですが! 12人村や16人村3-1の確霊だともうちょっと余裕あるんだろうけど…。 どのくらいまで思考出していいのか…進行の勉強にはすごくなってるけども。 正直占い真贋そこそこ割れてるので今日は占吊りから入るべきだよなあという心境なのですが。 2連RPPを絶対に避けたいという気持ちもある。 あれは村側で一度経験するともう二度と経験したくないという気持ちになる。 |
村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
うーんもうちょい村のニーズに合わせるスキルが要るのかなぁ。正直適当にくっちゃべってるだけだしなぁ ワシはそろそろ寝まぁす みそ汁もあんまり夜更かししたらお肌に悪いやで(はぁと) |
232. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
【全白確認】 占の真贋なんだけど、掌くるりで申し訳ないけど、パッション長を真と見ると1番しっくりくるかなって思ってる。で、妙狼の旅狂。ベタなんだけど、判定に羊◯ってやってる。この人G国慣れてないんじゃないだろうか?判定文みて、ワザワザ◯出す占いないかな。それと、>>144前段で長に黒ストップの意識ないと指摘指摘してるけど、長はここ自分が最初に▼される想定で話してて、自分が吊られたら黒出ないって意識 |
233. 負傷兵 シモン 01:25
![]() |
![]() |
>>232続き で話しているかどうかは分からないけど、長は最終日を占全ロラで迎えるという意識で話をしてて、妙は占ロラが黒出て途中で終わる前提で話をしてて、この違いは何かと考えると、恐らく妙は、自分が最初に占ロラされるとロラが終わるという意識があって、それが無い長に思わず指摘を入れたのかなと思ったんだよ。ここ妙の狼要素で、今日占吊りなら、▼妙が1番黒出るのかなと思ったよ。 ★長はどう思いますか |
234. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
屋>>222 旅→年白が予想外だっていうのは、旅真年狼にかなり自信があった?それとも旅偽なら誤爆?知りませんねとか偽黒上等!を叩き込んでくると思った?どっちが強かったのかな。 >>青 今日はボクは占希望普通に出すべき?吊られなかったら遺言とかで良いのかな? 妙狼なら、割と文化の違いとかもあるんじゃないかな。多分短期の人だと思うから、BBS組とは感覚が違うところあるんじゃないかな? |
235. 少年 ペーター 06:19
![]() |
![]() |
直近ニコラスが突っ込んでるけど、オットーのニコラスからの僕白への反応が非常に、なんていうか、微妙 昨日話したいなとか言っておいて、狼だと断定してたの?って疑問しかない やっぱりオットー占ったほうがいいんじゃない?もしくは吊るかだけど、今日は個人的には占い師吊りしたいので、そしたら最終日までもつれるの確定だからね それにしても皆が信じてるニコラスの白ってのは気分がいいね まあ僕はリーザ真だと思うけど |
236. 青年 ヨアヒム 07:38
![]() |
![]() |
おはよー早起きしてしまった自宅警備員だよ。 旅>>234 遺言可能なら遺言で占い先明示してほしいかな。 (↑これは妙にも長にも言っておくよ。遺言できなかったら無理しないでOK。占い先に投票するのもアリかな) 大体この辺のゾーンを占いたい的なことをあらかじめ言ってもらうのはOK。 まあそれぞれに片白がいるから非能噛みだったときの噛み先はすでに3つ用意されてるんだけど、この編成おそらく狼は(続き) |
237. 青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
狩人がかなり怖いだろうから、そことの兼ね合いも考え、という感じです。 個人的には、妙はおそらく他国で一定の経験があって、しかしBBSのやり方にあまり慣れてない。それは真でも偽でもガチだと思う。 なので直近兵>>232の「判定文みて、ワザワザ◯出す占いない」というのは必ずしもそうではないかな、と思う。短期ではこういう風にするのが普通だからね。 あとまた少し思ったのは、仮に占吊りに決定した(続き) |
238. 青年 ヨアヒム 07:46
![]() |
![]() |
場合、狼占判明時の為に補完占いするのもアリかなと(人間占い師2人両方から白もらってる灰は確白) あ、補完占いしろと言ってる訳ではない、念のため。選択肢の一つとして提示してるという形です。 黒狙って占うのも勿論アリ。黒引いたら他灰全部白になるし。そも片白は噛まれるかもしれないし。 _|旅長妙|青|年神羊屋書兵 壱|占偽偽|霊|白灰灰灰灰灰 弐|偽占偽|霊|灰白灰灰灰灰 参|偽偽占|霊|灰灰白灰灰灰 |
パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
表ではこう言ってるけど、妙真はかなりみてるし、長真もこれから追ってみるところ。真切れる占を吊りたいけど、一度フラットにしてから考え直そうと思ってる。灰吊りなら屋書兵か...書狩ありえるし、僕白だから吊るなら兵だけどここ狼か?いずれにせよ書兵は見直そう。 あ、そうだ。ヨアヒムまとめありがとね〜素晴らしいまとめです!つ[シナモンロール] |
241. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
兵>>232 前半は、他国文化の表記ではありますが判定表示をコピーして発言するなという警告は出てますから偽要素とはしにくいと思います。個人的にはメタ推理もしたくないですし。 後半は、一理ありますが長非狼要素とはなれど長真要素ではないのでは? |
242. 神父 ジムゾン 09:15
![]() |
![]() |
今日灰吊りとしたら純灰は三人しかいないんですね。昨日の印象だと消去法的に兵になるんですけど、まあここは今日の発言も込みで考えますが。 表面上の人外濃度的からも占い吊りでいいと思うんですけど、ここも今日の発言込みですかね。 ではこれから二度寝に入ります。皆さんも安息日を主の御心に沿ってお過ごしください。 |
243. 司書 クララ 10:15
![]() |
![]() |
おはようもろかくでございます(昼) 妙さん短期の人ですか、それ込みで読み直さなきゃいけないなあ なんか進行に対する興味が高くて、知識に対して要素取りが謎だったのが解決できるかもしてません 騙り時もG的な狂狼で考えていたけどその辺も微妙になってきましたね 占い先選定など見ていると旅が真狼的に見え、いまいちパズルがはまらなくなって参りました というか妙は私が羊占わないでと言っていたの覚えていますか? |
245. 司書 クララ 10:44
![]() |
![]() |
れる冷静さを持っていますね。妙>>144下段で屋に理由を求めていますが、村視点でも妙が出した結論の理由(根拠)が見たいですよ。というかそれを見ないと思考が真かどうかが判断できませんから。 狼に利用されるのを防ぐ目的で灰考察を隠すよりも、村人に理解されるために開示する方がメリットあると思いませんか?読んでて妙の人物像つかめてきましたので、疑問解消できたら護衛誘導も辞さない覚悟ですよ |
246. 少女 リーザ 11:16
![]() |
![]() |
■1. 占い吊り ■2. ニコラス ■3. オットーorシモン ■4. オットーつりならシモン、シモンつりならオットー どちらでもない場合はシモン ■5.シモン>オットー クララは村目 対抗の白はとりあえず除外 |
247. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
ごめん、そう私短期出身で色々不都合が、、、申し訳ない。 クララ>今日が短期でいう初日だった。分母間違ってるね。 あと私は占いと霊能は思考開示すべきじゃないと思うよ。特に霊能。村人はどんどん考察開示してよろしいな。 私今日ほとんど顔出せません。 夕方、投票時間には顔だせるかな。 みんなの発言もざっと読み中。また後ほど。 |
251. 司書 クララ 12:11
![]() |
![]() |
長の言語化まだですが、断腸の思いで真切とさせていただきます。 【▼長】 狂なら吊らなくていいやんというのも理解はしますが、それより狼狙いで真吊る方が嫌なのでこれで。 【旅妙→●兵】 旅妙両生存時に兵2白なら、兵確白と見ます。屋でもよいかと思いましたが、村仮定偽黒対応は兵の方が上手そうなのでこちらで。 |
252. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
妙>>247 了解です、文化的齟齬でしたか。 私も妙真時に屋兵が灰に残るのがかなり痛いと思っています。 リアルは大切ですが顔出さない占い候補を信じられない(騙されるの悔しいから)という村心理はあるので、▼が集まりやすい状況です。真なら粘ってください。灰見切れてないならできるだけフォローもしますよ。 |
253. 旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
神>>240☆ 昨日のボクを読み直してもらえば分かると思うけど、年黒でしょってのが根本にあった。だから、神人だろと思いながら夜明けに臨んだ。羊への発言は半分くら更新前に書きかけてたやつだからね。だから昨日の発言の引用。 人だろう→この反応人っぽ。 |
254. 旅人 ニコラス 14:07
![]() |
![]() |
書>>250 多分菩薩でもないかな。自由で狼見つけるのが下手だからだよ言わせるな系…としか言えない…。3-1に遭遇したのはほぼ初めてだよ。 ★書は今日まで妙が文化の違う人だって気が付かなかったの? あ、希望は【▼妙】で。狼目が高いのはこっちだし。 |
257. 司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
りたいですね 年→屋は ・狼仮定上手い動き ・屋の夜明けの反応が微妙 以外に見つけられてないので屋黒視理由まとめて出してもらえますか 上段は屋村視点なら言いがかりに見えてるかなと思います。 |
258. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
旅>>254 ☆今日の判定出しを見て気付きましたね。自分ではやったことがないので。 やべ~リーザさん吊になりそうな空気を感じる ヨアヒムさん、占候補の吊希望は無効にしてもらえませんか? 私が妙吊りたくないだけなんですけども、今日も多数決で行くなら灰考察は緊急回避して▼妙しそうな灰の数名の方々を▼長にしてもらうことに喉使いたいので 灰吊の場合は【▼兵 妙旅長→●屋】希望です |
259. 羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
今日は21時頃まで来れないよーと事務連絡~ そんで今からもすぐいなくなるのだ 議事はざっとだけど目を通したよー 昨日のままなら▼妙かなって思うけど、直近のクララの発言とか気になってるのでまた帰ってから占いみますわ >>248 リーザ シモンさんが言ってるのは、ニコラスさんや村長のような文章での判定の出し方(○○は人狼だったよ!とか)が一般的だなーって話だと思うよ |
260. パン屋 オットー 16:05
![]() |
![]() |
ちょっと今日なかなか顔出せそうにないので、とりあえずみえたとこから。 書>>256 年が初動推理にかなり自信持ってて、初動だけでほぼ推理を終えてるのかな、というのは、1dの対話で感じはしたよ。だから、結果ありきが黒要素とは言えないなというのは、思い始めてた。でも、そのあとに書への考え方の一致を指摘してるけど、僕は神に感じた共感は年には全く感じられなかった。ここは言語化できないんだけど、とにかくそ |
261. パン屋 オットー 16:07
![]() |
![]() |
うなんだ、ごめん。ちなみに、共感という意味では1d後半の兵も、賛同できるところが結構あったよ。 あと、今のところ推理には影響してないっぽいけど、僕の1dの書評は、「まだ本人要素しかないとれてない」だけで、「本人要素多すぎて白黒とれない」ではないから、書>>256は一応訂正しておくよ。ちなみに、2dに入ってから、書も白黒要素につながりそうな部分がでてきたから、この辺時間あったらまとめたい。 |
262. パン屋 オットー 16:22
![]() |
![]() |
占候補では長がみたいんだった。出遅れた現状、自分真で決め打たれる可能性は低いから、最悪自分先吊りでもいいから2dから占ロラしたいって方針だね。長真として妥当だと思うし、方向性がみえてきた。 考察は、基本的に狼仮定の違和感の有無で進めてるのかな?僕自身は狼経験が極端に少ないのから、狼仮定の考察は興味深くよんでるよ。 ★既出ならごめんだけど、書の狼仮定の妥当性と違和感を挙げてほしい。参考にしたいよ。 |
264. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
>>257 消去法かな 昨日話したとおりオットーが狼ならしっぽを見せないタイプだと思うのね その上で判断がつかないから占いたいってだけで、狼と見てるかっていうのとはまた違う気がする ただ吊りたいっていうのは消去法で灰から吊るならオットーだなあってところでね 昨日話した通り、他の人は人だと思えるのよ、クララはクララ要素強いってのは本人も言ってるけどね だからこそ言いがかりに思えるかもしれないけども |
村長 ヴァルター 17:20
![]() |
![]() |
今苦しい貴方へ。何もしてあげられなくて本当にごめんなさい。 でも、辛くても生き抜いて下さい、生きる道は必ずあります。http://www.hellowork.go.jp/ 貴方がもがいて、そこに辿り着くことを祈っています。http://www.hellowork.go.jp/ 貴方が強く生きてくれることが、村長は自分の命よりも大事です。http://www.hellowork.go.jp/【】 |
265. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
うーん、カタリナは村人だったよ!→占いCO カタリナ〇でも別にそこ突っ込まれると思わなかったんだけどなあ。意味通じると思ったし。そんなところで偽目要素あげてくるシモンやっぱ占いたいかなあ。灰つりのシモンにならなければここ第一希望は変わらないかな。 |
268. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
明確な希望出しという形を取っていない人もいるけど、現時点で占吊りを考えてる人が過半数を占めてるね。 また、僕自身も占吊り希望(灰の占真贋が割れてて、占吊りに3手使う必要が出た場合決め打ちが正しくできるか不安)なので、 【今日は占吊りの方針でいきます】 【ただし前述の通り、灰吊りする場合の希望も出すようにしてください】 【仮決定は22:45なので、それに間に合うように希望を出してください】 |
村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
もどった~どこまでやれるか分からないけど反逆するぞ~う 必死になった方がみそ汁囲いとか疑われなさそうな気がするしね でもまあ村になり切って考察した結果▼長とかになりそうなら入れちゃっていいからね本当に みそ汁のためなら死ねる(キリッ) 書がワシ視点黒いのでガッツリ考察するつもりだけどライン切れそうだからやめちくり~とかあれば量加減します |
269. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
書>>258 ん~、これについてどう答えようかちょっと迷ったんだけども。 村長の希望先見ておきたいという気持ちがあるので、占い師候補の票はカウントします。 ただし、今日は吊りが入るので僕もある程度思考開示&投票する。で、僕は妙真を割と見てるので(妙真狂目で見てる)占吊りで妙に投票するつもりが今の所ない。 書が▼長にする為の説得するならそれ見て、良さそうだと思ったら乗る。灰考察より優先しても良いよ |
青年 ヨアヒム 18:38
![]() |
![]() |
妙>>265 「村人」判定… いや、不慣れな真占が村人判定出した所を目の当たりにしたことがあるし、短期だとそれこそ村人判定が普通な所もあると聞き及んでいるので私自身は要素には取らないからいいんだけど。 灰がどう取るかな…。 |
270. 村長 ヴァルター 18:41
![]() |
![]() |
ただいま~顔出せなくてすまぬ~ とりあえずワシ吊りは決め打ち進行よかマシとは言ったけど、あくまで今後の灰主体の進行を約束してくれるならって前提だからね。ワシ真切るつもりで吊られる位ならまだ純灰に灰狼がいると信じて灰吊った方がマシなので。 あと真切るなら言語化がないと反論や弁明もできない。 吊り希望はワシ視点狼狙いの方が明確に有利なので▼妙かなと思うけど▼旅でも反対はしないっす。妙非狼あるなら考慮 |
273. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
占い吊り【▼妙】、灰吊り【▼兵】 で希望出します。 灰吊りは消極的消去法です。屋書が兵より白いと見えるので。 書の妙真推しは目に付きますが、書狼仮定で妙非狼時に妙真を推す理由がよくわからないので(つまり現時点では何要素とも)後々の情報から考えたいですね。 旅狼仮定だと、狼陣営的に長真予想でそっちを吊りたいのかなあとか考えられますけど、現時点の情報ではなんとも。 |
274. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.灰吊り 理由:占吊り考えたけど、まだ偽って決めつけられるほど強い要素取れていない。明日占生存で3判定出たら、かなり情報落ちる。 ■2. リーザ ■3. オットー ■4. 年の補完とクララかな。 ■5. 灰考察は、昨日の年疑い継続中。他はまだこれから。 |
275. 神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
占い希望に関しては、旅には兵でしょうか。他に候補も思いつきません。 妙はどこでしょう。本人的には兵が気になる位置ですか。妙視点それはわかります。 長視点だと、書が気になるんじゃないでしょうか。 【旅●兵】【妙●兵】【長●書】 を希望します。自由占いなので希望というより占い師各位に対する提案ですが。 ではこれから三度寝に入ります。 |
276. 村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
く50%で通る都市伝説的縄みたいな、しかも残るにしても狂確定だし) 『自分が吊られた時どうなるか』の投影がされているかと言うと違うような気がする。 まあでもそう考えると、ワシが旅非狼に見えるせいもあるかもしれんけど誰かが言ってた気がする妙狂視点長叩き怖いじゃね? ってのが頭に過ってきて、狼に見えそうな相手に対して割とマジレスしてる感があるんだよね。 長期だろうが短期だろうが、狂の勝利条件は狼勝利 |
277. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
>>271長 回答ありがとう。俺ズレてるのか、ズラじゃないんだけどな。もうちょっと冷静にログを見てみるよ。 年疑いが進行中なんで、占候補は年の補完お願いしますだ。おっと語尾が農夫に。 青は妙真か? 青★妙のどこが真なん? みんな、狩話はあんまりすんなよ、あんまりすると噛まれるぞ。 カリカリ狩カリカリ |
278. 村長 ヴァルター 19:03
![]() |
![]() |
って考えるとこういう面はやっぱ非狂→妙狼かなと思う 屋>>262 序盤は狼仮定での違和感優先で絞ってからの村仮定の違和感で選ぶ感じかな。序盤の『村人の発想じゃない』、は独特な村人の発想であることが往々にしてありうるという思考なので。ちな村PLなのでそういう見方を主力にしてたってだけっす。 書狼の違和感は以前述べたところは割愛するけど、言ってなかった気がするのは1d占真贋の傾け方かな。狼仮定灰吊 |
青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
シモン>>277は狩なのか狩騙り狙いの狼なのか… 私狩人で確霊に占真贋聞いたことあるから普通に兵狩ありうるよなあ… しかしクララが突然非狩発言したのも非狩ブラフに見えるし… どっち狩でも確霊護衛しなそうな雰囲気でござるな。 いや絶対護衛しろとは口が裂けても言えませんが(恥ずかしいので) |
279. 村長 ヴァルター 19:16
![]() |
![]() |
りで決め打ち進行を説得するなら、狼騙りが真決め打たれるルートが安全に決まってるよね。妙狼との違和感は戦略的なところにもあり。 妥当性に関しては特にコメントしてない部分がそういう感じと見てもらえれば(狼仮定でコレありうるって見ると思考が歪むので) まあでも今日発言増えた分を見ると、村仮定の書と乖離が出てきてないか?と思う部分があり印象は白黒マーブルになりつつある 書村として、初手占吊りは真占に当た |
280. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
るリスクが~と言っていたけど、ワシ視点ってこと抜きにしても真切り軽過ぎないか?と思う。 >>184では印象フラットだったし、真切りミスったら村負けってのが分かっているのに、長偽言語化はなし(長偽検証したなら出るものでは…と)、▼長誘導ってのがどうなのよと。 なんつーかここはこの人とは村の勝ち負けに関して背負ってるものが違うわ~って感触なんだよね ただここでまた狼仮定に戻ってみると、妙狼で真狂不明 |
281. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
透ける透けないはちょっとみんなの発言も見てフレキシブルに考えようと思うんでみんなに相談。 屋>>239で60%くらいって言ってるんだけど、みんなは体感どれくらいなら予想外って感じるかな。ボク的には夜明けのはちょっと盛った感じ?「作ってる」?って気になったんだけど残った占で兵白なら白で見ておきたいって気持ちは当然わかる。分かるから相談。まだどっち占うかは決めてない。 |
282. 村長 ヴァルター 19:31
![]() |
![]() |
の占候補に吊り誘導するってのは狼利方向ではあるけど、1dからの動きとして絡めていくとかなりクドいよねという印象も否定はできないよねという感じ。書→妙はともかく妙→書もキレっぽいし 旅狼でも何か長真派になるきっかけがあったのか?という感じ(狼視点の真贋トレースって難しい)。狼がどれだけ連携するかは場合によるからアレだけど、旅は▼妙に入れてるんだよなあ 妙に関する評価は短期勢ってのが分かったことがタ |
283. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
ーニングポイントっぽいけど、妙って結構『11A』『占いラン』『情報吊り』とか語彙は独特だった気がするけどね、と思うけどまあこれは書村だとそもそも短期用語を知らないとかそういう感じになるのかなと。 屋兵年羊も見てるけど、現状書か、年補完になりそうかなぁ… 村的に結構年補完って大事そうな感じなんやろか いやまあ占えたらの話だけども とりま年は昨日のワシの年評前半に何か反応くだしあ~ |
村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
あ、あと何色出すのかもねー 黒出し希望なら黒出すよー …今日吊られなければの話だがな! シモンは狩なんすかねー狩ブラフが滑ってんだか非狩ブラフが滑ってんだかよくわからない領域に到達しつつある |
284. 村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
年に関しては単体印象述べるなら、発言あんまり伸びてない分更新は少ないけれど占われた感想として皆が信じてる旅からの白に気分がいいね、ってくっそ皮肉たっぷりなところは妙真を信じてるゆえの反動っぽいし、 確白の方が動きやすいわ~的なこと言ってたので年村としてここはなかなか筋の通った自然な反応に見える。 屋羊兵についても書いときたいことあるんだけど、ちとお風呂やらご飯食べてくるのである |
青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
妙で気になるのは、占われて白が出た羊の反応にちょっと引っ掛かりを覚えるっていうのもあるんだよねえ。 しかし灰についても今あれこれ言うのは控えた方が良いかなという気はする。 確霊が占真贋表に出したらよろしくないのだろうか。 すごく胃が痛い。 でも妙吊りたくないんだよなあ…。 |
290. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
>>288 私は基本的に占い結果と噛み筋から判断したいタイプなので灰の発言はあまり参考にしていません。別に村でも狼でもなんとでも言えますから。大事なのは投票(というか殴り先や占い先)くらいですかね。それを噛みや結果とあわせて加味したい。 占い先については参考程度でいいといわれたのでそのようにしました。人間だと分かった、結果をだす、それ以上のリアクションは不必要と考えています。 初手狼吊りになると噛 |
291. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
噛みは真の私にくると思います。(狼がニコラスを真だと思って噛むかもしれないがそれはまあいい)私はもっと占い結果を村に残したいので初手狂人つり希望です。 例えば今ニコラスがペーターを囲ったなら狼視点はっきりしているはず。ヴァルターつりだと私が死にます。あと発言でも私は真とれるように頑張っているつもりなので、狼が私を真だと思っていたら私が死にます。どちらにせよ死ぬ確率が高くなるからニコラスつりを希望し |
村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
狂人が優秀だと大分気が楽になりますなあ …と無能騙りが申しております coに微妙に時間があったのは狼からのcoがアリエネーって感じの怯みだったのかなぁ 3-1の占はボロ雑巾って思想からすると旅狼に見えてワシ叩いたのかもしれないね、妄想だけど |
293. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
青>>285 回答感謝。だけど、もんにょりだな。進行気にしているのは、その通りだと思うけど、G国のしきたりに慣れてなけりゃ普通真偽別でそうなるわなと思うよ。君も指摘してたけど、灰考察と対話が少なすぎて狼探しているように見えないんだな。でも、真占が他の占候補攻撃するのは見たことがあって、これ真占由来の感情吐露に似たもんなんかなって気がしてるよ。で、結論は灰吊り。▼屋かな。 |
295. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
出先なので安価引けないが長偽要素言語化します 長は灰の色付けに結論が出てこない・黒取りを意図的に控えているのを見るにかなり慎重な性格。ここは未来想定が自分不利なものだったのも込みで、長真仮定の性格として間違ってないと思います。 昨日の占い先●神は文脈的には黒狙いだったと見えるが、白引いた時のことを考えてないのです。昨日は羊が長真目に見ていたましたが(羊の希望出しは●年○神)、そのことについても |
296. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
特に触れていないことから、羊の視界を知ろうとした訳でもなさそう。(リアクションについては言及あり) 占い先選定時に保険を打ってない(白だった時の情報量の出方等)のが長真時の違和感。 あと、▼占時に真切というのは占吊進行なら当然ですよ 真かもしれないけど吊るなんてないです、そんな中途半端なことするなら灰吊って全視点追えばいいじゃないですかなので、今日▼長が通れば私は長の真は見ません。正直に言うと |
297. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
精査足りてない自覚あるので断腸の思いだと言ったのです。 現状での結論は妙旅が真狼、長狂で変わってません。 少なくとも妙旅のどちらかが真であると思っています。 なのでこの二人は吊りたくないのです、旅は吊られないだろうから私の弁護はいらないでしょう。それが妙を弁護した行動理由です。 長真なら私は大罪人だな~とかは思いますけどね |
299. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
書>>297 断腸の思いだったら、断腸せずに灰吊ればいいと思うんだけどな。 灰吊ったら負けるって決まった訳じゃないんだけどな。 これってこのまま占吊りになる流れなんかな? ただ、片白でない灰となると、俺視点書か屋なんだよね〜。 |
302. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
で、今朝の予想外が旅真と旅偽の両ケース考えた上で言ってるのかなーどうなのかなー気になるポイント。さっきの村ぽとプラマイゼロ。みたいな。 どちらにしよーうーかーなーって村を見守るボク。 こんな感じだから屋と兵はもっと喋ってほしいな! |
303. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
旅>>296 そこは矛盾とは捉えてないよ。戦術としては、3-1の占候補は ボロ雑巾だけど、▼占候補ならば、出来るだけ他吊ってくれってのは占真偽別にして当然の感情だと思うよ。そこを生存意欲強すぎるとかは思わないな。ただ、自分の線結果がどうでもいいってのは占候補として違和感があるな。灰の殴り愛って殴り合っても各灰の思惑が一致しないと狼吊れないから、狼勝つこと多いと思われるから、真占としては、自分で黒 |
304. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
出す事が大事で、ここを軽視している占候補は、やっぱ信用できね。 旅のお陰で踏ん切りがついた。 青、希望変更。 占吊りなら、▼妙で、灰吊りなら▼書で提出するよ。 なんか文句あったら★投げてこいや! |
306. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
現在灰吊りなら屋書兵の三択になって、消去法で兵とか言ってましたけど、兵の直近の発言が人っぽくて悩みますね。言語化しにくいですけど。 屋についてはこれといって違和感なく、旅指摘のポイントは表面的にだけ捉え過ぎてるような気がしますし。 書については、今日の妙真視から長吊り提案って長旅それぞれの視点でどう見えるんでしょうね。書村なら自身の考察通り希望出しているだけでしょうが、 |
307. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
(>>305続き) 書狼仮定で裏の目的があるとしたら素直に見ると妙を吊りたくないか長を吊りたいか。 私視点だと仮定の話に過ぎなくて現時点ではなんとも言えないんですけど、占い師候補視点でもそうなんでしょうか。 |
310. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
旅>>308 屋も厳密に計算して出した数字じゃないでしょうし。ちなみに昨日時点の旅真年狼の表面上の確率は6%なので、それを考えると60%はすごく大きな値ではあります。 下段、旅視点ではそうなりますか。書妙両狼仮定で妙を吊りたくないと仮定すると占い吊りなら長か旅を吊らないといけない。なので吊りやすそうな長。しかしその場合は書妙の初日のやり取りが謎というのは確かに。 |
311. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
>>283 反応って言われても、何を反応すれば良いのかわからないのですけど 占い真偽謎ってのは、まあ人それぞれ推理の仕方があるから、それを謎と言われても困るし、人外の立ち回りと言われても、人外じゃないんでわからない ニコラスが非狂人なら、狼しかないわけで、リーザは狂人になるよね? いや僕は理由がないから引っ掛かりを覚えるって言っただけな気がするんだけど、総じてわからないので、質問あるならして欲しい |
316. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
明らかになるだけでなく一定の非偽は拾ってもらえると思ったからあの日は神を占ったよ。羊からの真視はありがたかったけどね。その論理で言えば妙も羊占いじゃないかと思うけど >神 ん~書の妙偽視が疑問なのは同意なんだけど、妙に短期出身の気配はあった+書が短期出身と知ったとたん掌返したとかその辺がなんだかなあ、いつでも撤回できる偽視だったのかなって感じで素直に非狼やなってできない点なんだよね…穿ってるかな |
317. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
推理の内容の是非は判断付かないけど、今日の議事から一番「村を勝ちに動かしたい!」って感じるのはクララだなという印象 ただ妙旅で真狼の根拠が薄目?というよりあまり書かれていないように見えるのでそこは気になります(内容としても、クララの考えとしても) 喉余裕があったら詳しい解説が欲しいなー どっかで既に書いていたらごめんだけど |
319. 神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
長>>316下段 両狼仮定なら赤窓でのやり取りがあるわけで、穿ち過ぎとはならないと思います。私自身はメタ要素は考えない派なのでその理由での手のひら返しはなんともわからなくて霞かかってます。 灰吊り希望を兵から変えようと思うんですが屋書の二択って悩みますね。占い師の色によって書の状況要素が取れそうな現状では特に。まあ占い吊り方針のようですし、悩むだけ悩んでそのままにしておきます。 |
320. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
あとやっぱ今日のリーザ見て、昨日のリーザ見返しても偽じゃないのと感じてます 考察の加速が見られないこと(本人は出したくないスタンスかもですが)が理由です(+独断で強く占いたいと感じて占った私白に対して反応が見られないことですが、これは要素としては薄い) 「えー!」とかのリアクションを求めている訳ではなく、今日は状況と反応や行動を合わせて占いと思うところはないのか?という思考の伸び部分を疑っています |
322. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
>書 ワシが言ってるのは占ロラっていうか霊軸進行だね そこはちょっと言葉の壁があると思うけど、真切る進行考えていたのであれば普通は最偽目を選び出す感じになるもんじゃないかなぁ 旅妙考察がやっぱフラットな感じに見えるので、思考がやっぱり見えてこない印象 年に質問するのであれば占真贋の判断の仕方かな 理想の占い師像に当て嵌めるわけでもなく、人物像構成してるか?というとそうでもなく。あと対抗内訳考察の |
323. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
それに関連する部分もあるのですが、今日のペーターからも思考の伸びを感じず困惑しています。思考の伸びというか、謎の安心感かな 昨日は良くも悪くもなんだか切羽詰まって考察・発言していたように見えていたのですが、今日はやけに落ち着いてるなと コアはこれから?かもなので考察を待っています 二人と対比してみると、長/旅の思考の伸び方はいいなと感じています というか、単純に村長の考察が好きなんですよねハイ |
325. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
長妙の違いが理由の有無だったけどワシが理由言語化したのは年の妙真視の後じゃね?ってとこ オットーに関して、単体であんまり狼してなさそうかなって思うんだよね。 オットーはなんかパッと見スキがあるような発言があって、そこがちょこちょこ突っ込み入れられながら疑われてる形になってると思うんだけど、質問返答では結構そこに思考が詰まってるって印象が強いんだよね。 狼っていうのは往々にして思考進めてますよって |
327. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
>>322 正直に言うと僕はほとんどの人を初発言から2発言までで推理してます その時の温度感等を感じて推理するので、焦りを多分皆感じてたんじゃないのかなと今更思いました んで安心感というより、もうやることがないので、思考も伸びてない感じですね 自分の中で推理は終わってしまってるので ただ、今日に入ってクララの個人要素が更に強まり、信用に値するという評価まであがったので、追従してる形になってます |
村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムは▼妙に入れるつもりないらしいんで、ワシ吊りはありうるのだなぁ、しぽを ワシとニコがリーザ投票だけどね、ただそういう投票状況は非狼目で取られる可能性は無きしもあらず |
328. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
まあ初動推理と呼んでるのですけど、それに反してますが、シモンの評価がリーザ絶対吊りたいマンという印象が出てきて、非常に怪しく思えてます ヨアヒムに対してリーザ真だと見てるの?え?理由言えよオラッ みたいなオラオラ感含めて、なんだか凄い猪突猛進と言うかなんというか クララがリーザ吊りをやめさせたいと説得するって言ってるのにそれに対して全く反応してないのになんでヨアヒムには突っかかったんだろうと |
329. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
猪突猛進のシモンが、何故クララには行かずにヨアヒムに行ったのか それが僕にはシモンのズレと感じています あと今見返して思ったのが>>277から察するにニコラス真疑ってるのですよね?それでリーザも偽と見てて、ヴァルター真と見てるって思えるのですけども、それでニコラスの意見を参考にってのは、なんかおかしくないですかね ニコラスの白の僕を疑ってるのであれば、ニコラスからの意見参考にするのは危ないよね |
330. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
>>299>301のやり取りが分かりやすいけど、シモンさんって素白だよなぁと 灰なら兵吊のクララに「灰吊りすればいいんじゃない?」と言ったり、昨日のヨアヒムへの確かめだったり 狼としては無駄な行動が多いよね(素白) これを計算で行えるかどうかがシモンさんを見る鍵だと思うんだけど、今んとこ計算で行う人には見えてない、って印象ですね これらを計算で行えるならもっと良い白の取り方が出来るでしょうし |
村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
まあ▼妙▲旅ならワシ偽確やね だから▼妙▲青の時の占い先になるね この編成は別にLW占われてもさほど痛くない編成ではあるので黒出しでそこまで強い状況偽がつくわけではないとワシは思ってるけども しっぽの希望てきとーでもいいから訊いておきたいなあやっぱし |
331. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
リーザの印象だけど、占い機能を持った能力者じゃなくて、占い機能を持った村人っていう印象が強くてね そういう考えの人なんだろうなって あくまでも自分の占い機能はどうでもいいから、村の勝率を重視してる それは昨日からずっと変わってない >>330に対していうけどリーザが狼だったり狂人なら悪手だよ だからカタリナ理論を使うならリーザ真になるんだけど、カタリナは自分で使ってるその理論をどう思う? |
333. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
村に見せたい生き物であることが多いと思うんだけど、屋狼ならそういう詰まってる部分を幾らかでも見せてくるんじゃないかなぁ 後付けで補完してるだけって可能性はあるけどね。そんなにしっくりは来ない 発言増えたとこで要素拾えそう~とかそういう前置きはあって、完全に無計画に議事を読んでいるというわけではなさげに思い シモンに関しては序盤の非狼を強く見てるんだよね あんまり伝わってないのかなぁ…わからん箇所 |
334. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
ジムゾンさんは、常に安定して考察しています ある程度村から距離があるように思うので、状況と推理精度からの判断で色を付ける対象と考えています といっても、既にニコラスさんから出ていますが今日の夜明けの反応は好みで若干の村目に移行しています |
341. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
皆でリーザ吊り希望してるけどマジ? 皆理解できない人を真だと思いたくないだけじゃないの? ちょっと考えてみてよ リーザは一貫して村の勝ち筋を考えてる >>336で言われてるけど、それでも村がどうやったら勝てるかを言い続けてるのは占い師でリーザだけだ 偽リーザからしたら、村に村有利の情報を落としつつ自分のメタな部分へのツッコミを受けている状況 勝ち放棄してる気がするんだけども、皆はそこは考えてない? |
344. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
皆あれでしょ?リーザは占い師視点持ってないから偽だと思ってるんでしょ? さっきも言ったけど、リーザは占い師じゃなくて、占い昨日を持った村人として行動してるんだよ だから、皆(G国に慣れてる人たち)はそれをおかしいと思ってる (凄いメタな発言して申し訳ないけども) もう一度考えて欲しいんだ、何故リーザはそこまでして、村がどういう状況になるかだったり、勝ち筋を言ってるのか >>290を何回か読んで! |
345. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 多分リーザの方が狼かなあとは思うんだけど。気になるのは長からも▼妙優先ってところかな。長狂が最終的に真切られない可能性の方を見たのかな? 後は遺言タイムまでまったり発言追うね。 |
347. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
あれば解説するけど 直近も妙狼だと相方の動きとして微妙だよねそもそも灰吊り希望で村に殴りこんでくる狼仮定の空気の読めなさ 決定確認、異存無し 吊りは占い先にセットするつもりなのでご了承&村のセットミス注意で カタリナは1dのクララからの説得され方とか、2dの占吊り転換とか、狼的に変えたくなさそうなところで柔軟に意見変えてるんだよね まあ日和見狼ならありうる範囲なのかもと思うんだけど、そう仮定す |
348. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
青>>339 【仮決定反対】 といっても票数から覆りそうにないので青の独断▼長を強く希望。 兵への違和感を年が言語化してくれていたので追従します ▼妙の人は妙狂/妙狼どちらとして吊希望出してるのか明言してくれませんか?神の妙狼視くらいしか記憶にないんですけど |
349. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
あとピーターは私を真で見てくれるのは嬉しいけどそう思うならカタリナにはあんまり構わないでほしいというかそこ村だから考えるだけ無駄というか時間がもったいないとうか。 私吊りって衝撃の展開なんですが(ニコラスはまだしもヴァルターより先に死ぬのか)完全に感情のヘイトを買っただけのように見えますわ。 村が一番勝てる進行や勝ち筋の話を何度も話したつもりだけど伝わなかったぽい。残念。 私偽ならクララのグレ吊 |
350. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
オットーさんとニコラスさんのやり取りは読んだけど、オットーさんの「予想外」は村としてもある範囲かなぁと。違和感は感じずに読めました 好みが入ってるのかな… ちょっと自分の考察に自信がなくなってきたので(元からだけど)、明日は他の人の考察をもっかいよく読んで擦り込もうと思います リーザ真なら自分の白に吊希望出されるって心苦しいだろうにごめん。でも偽だと思ってるので撤回なしです 【仮決定了解です】 |
353. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
ごめん、時間とれなかった。 とりあえず希望だけ。 占吊り希望 占吊りなら▼長 灰吊りなら▼兵 占希望は、旅→兵書、長→年、妙→兵 妙は噛み筋とかから考察するそうなので、1日待って真偽判断したいと思った。僕としては明日までに狼占吊れればいいと思ってるから、狂っぽいけど長吊りでいい。 |
356. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
るとワシ真上げがよく分からなくて 長狂かどうかは見えてないだろうし、見えてて上げるかなという性格的な矛盾ついでにそれで羊狼視点の真に占われるリスクもなきにしもあらずで、自分の行動が浮いている自覚もあるみたいなんだよね。 ワシ真で見ていたならそもそも周りの妙か旅かの風潮に逆らうことはないよね、という 直近ワシ吊りになりそうだから占い先遺言用の喉まで使うよ 正直今日吊られると思ってたから一通り考察は |
357. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
リーザさん、長吊に希望変更してください 吊られるよりいいでしょう あとカタリナさんは、妙黒だと思って吊希望出しているんでしょうか。 妙黒羊白で、リーザさんが感情反発で▼妙出されることを読めない狼とは思えないのです。 これはカタリナさん白視点からも考えてもらえればわかると思います |
360. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
【本決定了解、吊はセット済】 なんていうか、全白なのに片白がみんな自分に白出した占を信じてない疑心暗鬼ぶり。ボクは内訳が分かるから良いけど、明日生きてたらなんか違う地平で判断されるのか…っていう不安かな。 ●兵屋はまだ迷ってる。 |
362. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
妙>>346 平和ってG国で言うGJの事だよね。ならば、GJでたら、妙真仮定妙の黒吊れるよ。GJは絶対出ないとは言えないだろう。 それに、妙真仮定、妙の黒背負った狼が村人から吊られないなら、それは村の責任で、決して真占の出す黒判定に意味がない訳じゃない。真占としてエントリーして、自分の判定残す事に意味が無いと感じているなら、絶対真視なんか貰えない。だったら吊られた方が良いと思うよ。 |
363. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
【▼長にセットをお願いします】 長には本当にすまない。長の正体が何であれ、理不尽な決定だと思います。 村側で僕の決定に文句がある方も多いでしょう。 また、狼陣営に対してもこの急な変更はフェアではないと思っています。 申し訳ない。 でも僕にはリーザが偽に見えないんです。 |
365. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
リーザ狼だと思って吊希望出してる?、はクララに言われたくないなー クララだって長狼と思って吊希望出してはいないだろうに 【決定了解です】 無理やりだなーという感覚 リーザ真ならこれでいいんだろうけどさ 村長真なら尻込みして庇えなくてごめんね |
369. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
本決定反対したいよ…。 ワシ白出たら本当にちゃんと真追って欲しい、約束は守って欲しい… 今のところ神がSGにされそうな気配はないのはいいんだけど兵とかワシ視点かなり白く見えて不安 あと今の占吊セットはクララ、年とクッソ僅差でポコポコセット変えるレベルだったけど年補完とか言いつつ年黒も見てたけど妙真に胡坐かき過ぎ感が違うなと思い 補完のメリ込みだと迷う程度の差 墓下で応援してる、弱い占でごめん@0 |
371. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
カタリナさん 私は「村長を狂だと思って吊希望出してる」とどこかで言ったはず(たぶん) カタリナさんはリーザさん狂と狼どちらだと思っていますか?偽視は理解してますよ。 神>>367 不愉快なら失礼しました。ただし、軽々しい気持ちでは言っていないです 皆さんが真剣に推理しているように、私も自分の時間を削って推理しているので、それに沿った決定になるように努力しているということです |
村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
渾身の遺言じゃーなんか微妙感はんぱねーけどw まあライン切れ祭り起こっても、霊襲撃が無かったってことからライン切りの可能性見てくれるかも? 2狼の3-1は霊護衛の価値は一般的に低いとされてるので、霊食おうと思えば食えたじゃん!とか 狩狙いとか妙真の襲撃っぽくもあるしね。 弱い騙りでほんと申し訳ない、墓下でめっちゃ応援してるからね! |
374. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
書>>371 では仮に長真で村が負けたとします。 私は村全体の責任だと思いますがそれはさておき、書の責任だとしてどうやってその責任を取るおつもりで? 取れもしない責任に対して言ってるのが軽々しいんです。ただのポーズならやめてください。ポーズでないならどうやったら責任取れるか考えてください。 |
375. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
シモンを占うよ。 正直、兵屋のどっちにもこれといった白も黒も取れてない。自信がない以上、村の利になる方を占う事にした。兵白ならリーザに合わせるっていうと割と噛み合わせがくるんじゃないかって思って優柔不断してました。 |
広告