青年 ヨアヒム は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、木こり トーマス、老人 モーリッツ の 10 名。
224. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
爺を占ってみる 【人間だった】 つまらん。ロリコンとかロリコンとか出てくれたら吊ってやったのにな。 で、占った理由は、中庸タイプであまり明言してきていないニート志望。こういうのって白だろうなあって感じであとまで残ると印象だけで吊られないことがあるしな。まあ俺自身も白だろうと思ったけど、もし狼だったら困るし、白でも盾に使うのに問題ないと考えた。 |
225. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
ニコにゲルトから採取したぬるぬる汁をぶっかけるよ! なんだ、ぬるぬるのままか…… 【ニコラス人間】 黒なら楽だったんだけどなーーーー!! 占った理由は昨日言ったとおり。喉切らした後に妙囲われたらどうする!?って過ぎったけど、時すでにおすし。 |
227. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
ということで灰が一個潰れたんで、残るのは商書旅妙羊長の6名か。 ちょうど二人ずつセットになっている感じで塗りつぶしゲームとしていいな。 ああ忘れていた。<ゲルト神~♪> 長>>226 いやあ、真面目な話、吊り縄が飛んでくるで。その発言では回避もむりやろうし、わざとじゃなけりゃ&生き残るつもりがあるなら、少しは灰の印象とか、俺や青の真贋とか話したほうが良いと思うわ。村人なら吊られるのはマイナスや |
228. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
青☆ 旅が言ってることに納得できる部分が多いからかな。浅く広いからテンプレ発言に止まってるけど村ならここから掘り下げ始めるだろうと思った。その考察の如何で白黒判断できると考えたからだよ。浅い発言で止まったら黒に転ぶけど僕もテンプレ発言戦術論1d多いし、そこよりも白さを感じない灰がもっといたから。かな。 【樵→老白、青→旅白確認】 夜明け前で気になったのは妙かな。 あとおじいちゃんは遊びすぎ! |
229. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
ところで肝心の爺はどこへ行ったんだ。 禿は風呂にでも消えたか。 もうちょっと人がおったような気がしたけど、残りもニートになったんかいな。 まあ、ちょっと俺は仕事に戻るわ。 |
230. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
樵●老も確認。 老なー。後で見直すけど、占誘い受けみたいのあったけど白出せ指示なの? いやでも真がそうかならばと占ってきたら面倒そうでしょ。真贋傾けに走ってるならまだあるかなと今思ったけど、そういう感じもしなかったしなあ。 囲いについては今のとこ薄めに見てる。 妙★昨日の★で何が知りたかったの? 羊長★灰考察、感想でもいい、出してほしい。占い結果への感想でもいいよ。 |
232. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
あーあと昨日の妙への疑問、まともな日本語で書いておくので誰か異論あったら欲しい。 >>135で狂吊りへの不安が見えるんだけど、そこで狂吊らずにワンチャン灰狼吊りに賭けたら一発で村が終わる危険がある(よね?) 村なら負けるのが一番嫌だと思うけど、そこへの不安じゃなくて「狂吊りしてる場合なの?」って不安が先に出てるのが、村っぽくないと思ったんだよね。狂残して欲しいの? とかも過ぎってた。 |
233. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
おじいちゃんは裏でいろいろ考えてるんだろうなーと考えてる。行為自体は好みだけど単体ではつかみどころがない。 村的にはいい位置の占いだったのかな、僕的には喉からした後に「妙占い!妙占い!」って感じだったけど。 夜明けもいたっぽいしちょっと妙を注視しつつ、ぬるぬるしてるから質問あればどうぞ。 |
234. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
【もろかく】なの! 青☆ んー、単純に自白に対する意識の強さが知りたかったの。結果、結構薄い感じがしたの。もったいない、はわかるんだけど、頑張ってほしい(ぽい)っていう発言は、白黒つかない場合か自白が自力で白くなって吊り回避ってルートを指してると思うの。そのときってよあひーは(ぽい)じゃダメだと思うの!本気出して自白の白要素上げなきゃいけないと思うのー。リズがあの質問で取れたのはこれくらいなの! |
235. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>228行 ありがと。うーんごめん……クララ先生も……。 でもまあビンは僕偽見てるから、旅への考察も続けるよね? したらまあ、そこで無理な塗りあるかどうかが見られる気はするってポジティブに考えるわ。 わりと妙ロック掛かってるし、一端寝てくる。 書はだいぶ白に見てる。 商はちょっと捕らえどころが……。商-書はないと思う。 商★妙●して欲しかったって、偽黒は危惧しなかったん?(僕の●旅出る前に) |
237. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
ほっほっほ いい湯加減でしたぞい 狂人が黒だしではなく白だしを選らんだってことは、狼狙って白出したってころでしょ 私と旅、どっちが狼っぽいか考えてみるのもいいんじゃないですかね 特に狩人さんは さて、ニートの完成なので、まったりさせていただきます 特に明日は日替わり前あまりこれなさそうですぞ ほっほっほ |
238. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
>>234妙 あ、樵宛も含めて。あと吊り回避ルートは想定してないよ。そこで頑張ってくれないと、霊が抜かれたときに色隠しだね~で終わりかねない。吊るこた吊るけど、極力白くなって死んでくれってこと。それが斑の仕事だと思ってるしね。 なお真黒狂白の場合はバランス護衛でほぼ真が抜かれる(と思う)んで、統一なら白っぽいけど後半残すとSGされるかもなーあたり狙いが僕的本筋だし、1黒相打ちは止むなしって感じ。 |
239. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
青☆妙の生存意欲と内容寡黙に近い発言が僕の狼カウンター回してるんだよ 僕占い真狂目に見てるのはわかるよね?偽黒よりも占い真贋関係なく「真の黒引きか狂の誤爆かな?(くびこて)」みたいな心境なだったアルビン君なのでした… ただ妙狼だった場合あらが目立つんだよね、そういう意味での単独感はある。2wだから要素に取りづらいんだけどね 長羊がもう少し話せるように確霊から発言引き出してくれると嬉しい** |
行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
妙狼仮定ならうっかり発言や周りからつつかれたとき、もっと言ったらつつかれる前に妙が答えやすい質問で妙の思考を開示させるっていうアプローチがあってもいいはず。 そういう意味で面倒見がよさそうな旅とは切れてそう? 書は…どっちかっていうときめ細かいフォローよりも仲間を踏み台にして勝ちに行く狼かな?妙書想定 妙狼なら相方は低い位置にいそう、寡黙が相方ならそりゃ意地でもしゃべるよなーとか 妄想 |
240. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
>>239商 真狂目に見てるのはだいたいわかってる。 けどそれくらい黒に見てたら直吊りしたくならない? んーと、僕、昨日ビンが霊潜伏進行押してたのって「偽黒面倒くさい」が強めかなって思ってるんだけど。霊が潜伏してたら狂は偽黒出しづらい、黒が出たら真黒強めに見られるし、両白でも偽黒で縄使わなくていいや、みたいなそういうの。 でも結局神霊出たでしょ。したら偽黒やだなって思考にならなかったんかなって。 |
241. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
青☆偽黒めんどくさいより確霊しそうな状況下で確霊に護衛がぶれるのが嫌 偽黒はめんどくさいけど占い破壊の方がもっとめんどくさいもの。縄増えで勝率が上がるのが主訴。 あー……僕共有トラップは幻想派だから偽黒抑止は考えてなかったなー、そも霊が出ても狂人視点灰7の内訳村4狼2狩1だから怖さはさほど変わらない。霊がでるでないにかかわらず偽黒打つやつは打つ、偽黒打てる人物かで真贋判断できるし。** |
242. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
あ、言い忘れ。 直吊り云々は村の様子によっては言いたくなったかもしれない。それに関しては長羊妙がここからどうのびるかで判断したいし、妙の要素はもう少しオトしたい。 現状のままだと長羊をそのまま残して戦うよりも吊った方がまるそう。 寡黙がいる現状直吊りするより妙が黒を出されたとき、白を出されたときの反応から拾えるものを拾いたい。 あー、もう!僕は喉管理が本当にへたくそなんだ!今度こそお休み** |
243. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
楽天家逝ったあ!!!!!!!!!!! もろかく。ふーん。 今日から吊りあるので、時間を明確に決めましょうか。 プロみると仮決定20:45/本決定21:15でいいですかね? 村長は占い結果見ても興味ないのかな? 長★樵→老○が出ましたが、老は今なんだと思いますか? 樵はなんだと思いますか? 羊★占い結果を見ての考察をお願いします。 |
246. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
その後の>>115からも推測するのと、この段階での青の発言量認識は 多弁:商(白)>>髪(?)=書(白)=老(?)>>(っ忘れられた旅)>>>妙羊長:寡黙 って所かしら? 「老から寡黙占希望だったので寡黙気味の灰の妙占ったら黒でしたー」とかなら結構めんどくさいと思いますけれど。 ズレ云々は↑もそうですし、潜狂の認識やらで、基本的な部分で共感多く村利で白と思うけれど鵜呑みは駄目って意味です。 |
247. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
ただ、商に関して大きく印象が揺らいだのは>>169. ぅ私は正直、老が非霊した時点でFOのほうが良いと思い非占霊してます。その後、羊・旅と続いて潜伏幅ないのに髪商が伏せてるの見て「まぁ村の主力二人がお互いを隠れ蓑に潜伏したいなら…」と放置してました(妙はかなり薄いと思ってたので。)。そしたら商は潜伏幅の誤認だったと…。 青とFOや3日目の2-2陣形について話していたのは何だったのかという…。 |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
ンーあのときは「なんで●長○羊?あぁ確かにこの二人寡黙だわ……寡黙処理なあ……ミス縄1しかないしな……(GJ期待の縄運用考えない)2縄使えるならともかく1縄だもんなあ……」って感じだったな。妙は>>77で自分の思考経路開示(なぜそう考えたか)があったから、それほど寡黙に思ってなかったし。ニコは何を思ってFOがよさそうとなったのかが不明なのでいたのかってなってから寡黙やなってなった。 |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
妙霊結構見てたの僕だけだったんだね……だめだこれ。目がおかしい。悶々と「妙占いてえ……でも霊だったら●上げした時点であぶるよな……妙だとトラップ考えなさそうだし……潜伏したいのあぶるのはな……」ってなってたのが恥ずかしいというか…… |
248. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
まぁうっかりはありますし、別に狼要素ではありませんが、少し商を冷静に見直そうと思いましたので「要注意」といいました。 あとは雑感をば。 旅については>>205のとおり。出力上がり少し安心の反面、ネタや性格など人物面へ触れている部分が多く、字数稼ぎの印象はあります。でもこれだけ人物見れるならきっと今日はその人物像と発言や考察・希望なんかを合わせてくれるはずと期待してます。是非狼見つけてください。 |
249. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
髪は>>175からの動きがすごいですね。貴重な戦力。ただ、潜霊当たりの対商ですこし感情的な気がしますので、確霊として少しフラットに村をまとめてくださると助かります。まぁ昨日の決定回りを見てれば余計なお世話な気もしますが。『本当に人柄が分かるのは大喧嘩したときということです』(アンネの日記) ここ怖が消えたという点では単純に嬉しい。 長はどこを信じてどこを疑ってるのか出すだけでも変わると思うわ。 |
250. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
青の狂要素は否定ではないけれど、真も十分にありうる。というか、ぅ私はじめ、村が青に絡みすぎたと少し後悔している。今日は灰をしっかり見てほしい。 青視点、村より取り置き(>>154)のぅ私と商の反対を押して旅占いをどう見るか。本人の言う占い理由は納得。青狂の旅ご主人様想定はありうるけど、それは旅の狂の考察次第。 妙は思ったより発言増えた。誰かへの賛成反対がメインで色は付けづらいが意思は感じる |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
メモ 占ー青 ニコラス白が怪しい。単体も追いずらい。 占ー樵 老を盾に使うってなんぞ?噛まれるかここ? 片白ーGさん 完全に余裕ありすぎ、ありすぎて灰 片白ー旅 発言量水増し疑惑が止まらない。 灰ー商 村っぽいのでいずれ噛まれて死にそう、南無。 灰ー書 占い先とその結果の感想はありませんか? 灰ー長 整理候補だけど生存欲無さ過ぎて放置も? 灰ー羊 考え方が見えない。青への疑惑とかで。 |
251. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
羊は唯一の発言がネタというのはきついわ…。 樵は決定回りを見ると対話で灰を探ってくれるのかしら?リアル事情からか昨日はあまり絡んでおらず、真贋つけようもないから今日に期待。もちろん、ぅ私への質問もウエルカム。『踏むがいい。お前の足の痛さをこの私が一番よく知っている』(沈黙) ぅ私、質問返し忘れとかないわよね?『いまの世の中で一番美しいのは犠牲者です。』(斜陽) ゲルトさんに黙祷** |
252. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
クララは占い先の選定とその結果で真贋把握したいと言ってたけど、樵の質問待ちよりは樵が老を占った行為とその結果の老白からなんか真贋に繋がるところありそう? 青→旅は触れているけど、樵→老の言及がないもんで。 そっちはどうですか? 長羊整理枠派の人は縄数考えてどう吊っていくかの具体的な提案というか進行案をお願いします。 長羊が両村というのは十分あり得るので、狂噛みが入らない限りそこからRPPですね。 |
256. 木こり トーマス 06:53
![]() |
![]() |
朝飯 朝飯 仕事に戻ったら疲れ果てて寝入ってしまったわ 神>>252 村の考え方ひとつやけど、今日長羊で占吊を充てるかやね。もちろん今日から襲撃があるから、結果がそろうとは限らんし、狩人次第ってところでもある。ニートやってるやつでも喰われてくれたら助かるってところやね。両方はずれでも、残る縄で狼吊ればいいだろ。その時点では俺視点、灰4で縄3やからな。 |
257. 木こり トーマス 06:57
![]() |
![]() |
クララから質問を要求されているよな 俺的にはクララは能力使わんと白黒つかんとみているわ。発言内容からは手練れと見ているし、簡単にボロが出るタイプじゃねえ。逆に捻られる場面が思い浮かぶわ。状況的に(他が白でパズル的な意味で)黒になるなら吊るというスタンスになるね。最後まで生き残っていたらええんじゃね。商書が狼という可能性は低めに見積もっているし、もしそうならこの村は勝てんよ。 |
青年 ヨアヒム 07:24
![]() |
![]() |
僕視点だと商老妙書羊長が灰、ただし老は対抗の白つき。 妙は全体的に発言稼ぎくさい。★については村なら本人申告通りかなあ……。ただRPPなるかもは思い至らなかった、はそう言われるとそうなのか……ってなるんだよなー 羊長は妙吊らないんなら整理したい。今日の生存欲みるかなあ。今思ったけど老狼なら逆に寡黙にいるのかな、狂に囲われればラッキー、黒出ても逃げ切り狙いとか 書商は周りから炙りこむしかなさげかなあ |
259. 行商人 アルビン 07:47
![]() |
![]() |
おは一撃。 樵が意外と伸びていないのは書に同意。今日に期待。 書が狼だとしたら僕とセットで生き残るんだろうね、村見回して。書は僕をきちんと見ようとしているところが村要素で、相互で監視したいしされたいと思う 青は、僕が言いたいのは「潜伏霊下で護衛と襲撃を占いに固定して駆け引きさせること」だから確霊下で偽黒が出た時の話をされても困るよーすれ違ってるよーと主張したい。 |
261. 羊飼い カタリナ 08:04
![]() |
![]() |
青が>>258で、老に「なんで羊より長が吊り枠?」って☆を飛ばしているけど、私も同じ疑問を持ってたわ。お前が言うなかもしれないけど、現状羊より長の方が村に協力的だし期待が持てるはず。なのに長を吊ろうとするのは、使えない羊を残して村を不利にしたい思惑があるように感じてしまったわ |
羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
みんなリアルがあって、その中でやりくりしながらこんなに議論交わしてるのに、私一人がこんなんじゃ本当に最低よ、がんばらなくちゃ、でもそれもどうしたらいいかわからない、とりあえず落ち着かなくちゃ |
263. 少女 リーザ 08:29
![]() |
![]() |
おはよなの、眠いの…。 っ[ラング・ド・シャ][桃のムース] よあひー ☆それは思ってたの!よくそういう提案を聞くし、その頃には灰も狭まってるだろうなーって(具体的人数とかは全然頭になかったの)。 でも今見た感じだと斑にされて白くなれる人ってあんまりいなさそうなの。 ☆得意って自信持って言えることは一個もないの!!…でも、確定情報が出てくる占い師さんの方が見やすいの。噛み考察とか、苦手なの。 |
264. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
直近のそんちょが村に協力的っていうの、リズにはよくわかんないの…りなおねーさんは初日情報ないから苦手、とかお話ししてたけど、そんちょはおじいちゃん(とリズ)くらいしか絡みがないのに、>>203で呑気に表づくりなんてしてる暇ないと思うの。今日の朝一もだし、リズがいうのもなんだけど、危機感に欠けるの~。 上手く自分から発信できないの、頑張るけど質問くれたら嬉しいの!** |
少女 リーザ 08:50
![]() |
![]() |
11人、2-1抜いてあと9人(既にここで間違っている)、いち、に、さん……あれ?????(何度か繰り返す) あーーーもうわかんないの!!なんなの!!!! →ネタでゲルにぃでも考察するの、…11人ってゲルにぃも入ってるの!? ……こんなお間抜けさんじゃなかったはずなの~…… |
267. 青年 ヨアヒム 10:24
![]() |
![]() |
狼」って意識の表れなんだろか? ってぐるぐるしてる。 けどそうなると確定情報云々がよく…? ちょっとこのへん、後で他の人にも見てもらいたい。 夜明け前の「灰ほか誰?」は、発言稼ぎで灰雑感を垂れ流した狼なら目的は発言することそれ自体だろうし「灰考察終わり!でも発言余ってる、他何話せばいいんだ?」ってなるかなって。他誰がいたっけ?って「考察しなきゃ」が出てくるんは非狼?って思ったんだけど、どうかな。 |
268. 木こり トーマス 10:33
![]() |
![]() |
午前の仕事の合間をぬって 爺さんを占った理由を付け加えておくと、感覚的でしかないが、道化を演じることでのらりくらりと逃れようとしていると見えたことがある。村人でも狼でも有り得るスキルだがな。ただ爺さんの昨日の最後あたりの発言は(ゲームと関係なく)内容的には面白いが、逸脱しすぎだろうと思った。 |
271. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
戦術論や進行疎いから人外というわけでも無いので明らかに言ってることとやってることが違うくらいで無いと強い人外要素とは取れないかと思ってます。 樵の老占いは私としては理由は納得。 占い落とせるうちに見ておきたいという心構えは水晶玉持ってそうな感じですね。 ヨアヒムも灰に切り込んでく姿勢は何かを探している感があり、人外でも狂の狼探しだろうな。真もあるかなという感じですね。 |
272. 神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
今日の議題でも置いときましょう。 適宜みんなで話したいことあったら議題に追加を。 ★占いの審議や内訳をどう見てますか? ★想定される狼陣営と根拠 ★こいつは村だろうと思う人と根拠 ★今日の吊り 全部答えても答えたいとこだけでもいいと思います。 また夕方にでも。 |
273. 羊飼い カタリナ 11:08
![]() |
![]() |
>>163 1つ目の質問の好み云々は、見たら自分でも何言ってるんだこれって真顔になったので、カタリナ混乱してたで片付けてくれると嬉しいです…必要ならああなった理由を何とか考えてみるわ サバサバしてるから狂というのは、青の発言全体的に見て単独感があったり前のめりでフットワーク軽いから、仲間がいる狼よりは狂人寄りかと思ったからよ。青はこれからまた見直すわ |
278. 羊飼い カタリナ 11:53
![]() |
![]() |
>>275☆すぐ下で妙につっこまれてたけど、『協力的だし期待が持てる』と表現したのはちょっと拙かったわ。1日目終わりの時点では私はほぼネタ発言しかしていなかったのに対して、長はまだ疑問に答えたり占い希望出していたから私よりも村にコミットしている。 だから客観的に見て(私よりはかろうじて)期待が持てると思ったの。そういう単純な比較 長に関しては質問の答え待ちかしら… |
279. 木こり トーマス 12:16
![]() |
![]() |
昼飯 昼飯 クララ返事をありがとう となると、白を出した俺はSG潰しをしたという結論につながんのかね。 で、長羊が村仮定、書視点、狼の可能性は商妙旅になるわけだ。 まあ、もし俺が狂人なら、占い先になるような御主人様は死んでしまえという考えの持ち主なんで、今回のふざけた爺さんなら喜んで黒出しするだろうね。 >>251の羊は長だよな。 |
280. 行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
リズはあざといなぁ(なでなで リズが村長をオトしてるのを見ると吊り逃れに見えてくるけど僕も吊っちゃって良いと思ってる。 僕には村長が伸びる気が無いように見受けられるので(言葉きつくてごめんね)▼長して●妙羊あたりの色づけが欲しいよねーとおもっている。 妙狼仮定仲間狼は昨日をみてると高い位置にはいない、性格要素から旅妙と書妙は低そうだなーと思ってる。 羊がのびてきて良い感じ、村戦えるな。 |
281. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
もう、ヨアさんたらひどいよう。ヨアさんにかけられたぬるぬるを流していたらこんなに時間がかかっちゃったよ。ひとまず【占い結果確認】したよ。まず占い2人を見ていくね。 青 ボクに白だしだね。占い方法がひどいよう。ぬるぬるを洗い流してたらこんなに時間がかかっちゃったよ。占い理由は全てよくわかるし、霊出したいけど無理に出そうとはせず頑張ってるっていう機能の申告どおりの努力が見られるね。ただ、妙非霊が判明 |
282. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
したから、ボクとしてはやっぱり妙占って欲しかったな。妙直吊りたいとも言ってたけど、長羊を占い吊りせずに妙直吊りはないよなって思っちゃたよ。 樵 ヨアさんがボクに白だししたからではないんだけど、ボク今はトマさんをあまり真占さんに見てないんだよね。理由は2つあって、1つ目は樵>>268でトマさんは1dのモリさんの最後あたりの発言が逸脱しすぎってことを占い理由の一つに挙げてるけど、トマさんが占いセット |
286. 青年 ヨアヒム 12:28
![]() |
![]() |
結構苛立ってるように見えてた。村なら偽っぽいとみた占が偽っぽいことに対して「決め打ち楽でいいな」って流れそうなんだけど、商は「お前この野郎」みたいな空気があってさ。ここから商狼なら樵狂かなって思ってたし、商狼でも樵真に見てんのかな?って。そうなると、商狼が霊を潜伏させつつ(噛みどころ作らず)真と見た占に真贋傾けてる(襲撃しにくい)のが不可解だなって。 この点で商村かなあ、という感じはある@5 |
287. 旅人 ニコラス 12:29
![]() |
![]() |
トマさん偽に考えが変わってきてるよ。ヨアさんは昨日の申告から特にそれていないし、昨日時点の狂視の根拠も単なるヨアさんの性格要素だって結論になったから、今は割と真めかな。でもヨアさん真なら、今日はボク新しい占い情報を獲得できてないってことだよね...。はあ、難しいよう。 みんなからお星様とかきてるかな。しばらく議事の森を探検してくるね。 |
289. 木こり トーマス 12:35
![]() |
![]() |
★羊>>273 青を偽想定で、単独感があるから狂予想ってことと読んだが、羊の思考の中では11人村2狼で2-1陣形で占狼-霊になる可能性と占狂-霊になる可能性に差はないかな。俺は普通に2狼潜伏>潜狂と考えるから、青は狂人と考えるんだけどな。 穿った見方をすると、青羊が狼組で、騙り狼を狂視させて放置を狙うような戦術を想像してしまうんだがな。 |
290. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
旅★書なんて白ならそのうち噛まれるような位置占うメリットあるかな? 僕には樵の「書狼だと厳しいけど占う位置じゃねえな」っていう理論はしっくりくるんだけど。 占える回数が限られているからこそ噛まれ白証明の可能性がある位置を占うべきだと思う? 樵★この把握であってる?間違ってたら訂正して あと書白はどこから取ったかもう少し言語化してほしい。 |
旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
テンプレって言われちゃって悔しいけど、恥ずかしながらその通りだよ。でもね、新しいことを始めるには、まず真似っこから。真似をしながら、ほんのわずかな一部分を変えると、オリジナリティが生まれるんだって。むかし南の国で教わったんだ。[...は悔しい気持ちを噛み締めながら昔の友人のことを思い出している] 自分の道を信じて歩み続ければ、いつか必ず目的地にたどり着くんだよ。(2016/8/26 ニコラス) |
292. 司書 クララ 12:51
![]() |
![]() |
なんか、ちょっとズレてるので訂正をば。 >>279 そういう面もあるけれどそこまで人狼は単純ではないわ。狂のが御主人様に狂アピで白もある。占われるような狼に黒出すってのは貴方の自己申告でしかないし。私はそれよりも、「狂なら黒も白も出し辛い老を果敢に占いに行った自由占の占い師」としての評価。 商旅妙から探すなんてぅ私は言ってないわ。 占い師2人には悪いけれどぅ私は決めうちにかなり慎重よ。 |
295. 少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
ママがおひるごはんつくってくれたの!遅いお昼だけど、おすそわけなの~。 っ[そうめん][あごだしつゆ][薬味各種] とまさん ☆取るにしても微々黒要素なの。ただ、寡黙から取れる要素ってほとんどないの…やっぱりリズは寡黙は吊り派なの、でも縄数厳しめなのはわかってるの。皆からのそんちょへの星たちが脱!寡黙の救いになることを祈るの。 |
296. 少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
よあひー 確定情報っていうのは「白黒」=占い結果なの。嘘か本当かどっちかしかないの!灰はどこで嘘ついてるかわかんないの~。斑を見分ける力があるかどうかは、リズが見分けるというよりも、戦術論とか見てて、この村の皆なら見分けられるんじゃないかなって思ったの!それ見つつの単体考察なら頑張れると思うの。 あれもこれもやってみたい気持ちはあるの、スキルが追い付いてないことはリズも自覚済みなの…。 |
297. 少女 リーザ 13:50
![]() |
![]() |
りなおねーさん ☆んー…終盤に完灰で残ったら吊り縄的に脅威かもなの。でもそれまでには何らかの処理が当たってると思うから、脅威ではないの!あとね、リズそんちょ狼だ!!とまでは思ってないよ?寡黙整理縄に余裕ないならりなおねーさんよりそんちょってことなの。 狼っぽい人はわからないの…でも例えばあるびんさん狼ならリズはたぶんたどり着けないの。まだわかる人の白要素を探していこうと思うの。 |
298. 羊飼い カタリナ 15:21
![]() |
![]() |
樵☆後半の続き 青狼が占を騙り、同じく狼の私が村目線青狂になるように誘導させる、っていうやり方はもちろん可能性としては存在するけど、私の昨日の発言数の少なさや今日の動きから考えて現実味のある方策とは思えないわ。 と言うと羊>>293の「どんな可能性もないとは言い切れない」と矛盾するとつっこまれる所まで予想できちゃうわね。ふむ。ここももっと言語化したほうがいいかしら |
299. 羊飼い カタリナ 15:23
![]() |
![]() |
でも樵は私よりも各パターンの可能性の大小を加味して考察しているわよね。そんな樵がわざわざ勝ち筋の細そうな作戦をきいてきたのはなぜなのかとかは、自分のことを棚に上げてちょっと気になったわ。 ...これで答えになってるか自信がないけどこんな感じね |
羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
早退して飼い猫を病院に連れて行きます。更新前に帰らないとかなりの確率で今日終わるわよね。でもどうなるかわからない アルビンは>>280最下段ありがとうございます。挫けそうだけど、どんな形であれ最後までやりきりたいです。 リズちゃんはかわいいなあ、幼女口調RPは中の人の汚れ方的に難しいから、尚更むぎゅーってしたくなります。 ...初心者透け申し訳ない。100年くらい修行してから出直してきます |
300. 村長 ヴァルター 17:02
![]() |
![]() |
私寝てたら何故か霧の森に迷い込んで脱出に手間を取ってしまったのです >>230青 私☆まあ流石に初日から黒が出るわけ無いですねです でも陣形は2-1 偽占が黒を白に塗り替えている可能性が有るので 老も旅も白だとは言い切れませんです |
301. 行商人 アルビン 18:11
![]() |
![]() |
長★村長はニコかモリが囲われた狼に見える?それとも白を出された村に見える? あと、妙は僕のことを(たぶんだけど)ここ怖枠に分類してるようだけど僕には妙がさほど僕との対話を望んでいるようには見られないんだ。 妙★僕が狼なら大変だと思うなら、僕とお話ししに来ないのはなぜ? 旅★↑の妙について旅はどう感じる?白い?黒い?それとも個人要素かな? |
302. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
羊★先入観が入らないように同じ確率で考える、というのは羊の意見としてはどちらの方がありそうと思っているけど「あえて」フラットにみるように努力してるっていう風に聞こえたんだけど、★この解釈は深読みしすぎている? もし深読みでないなら、僕は羊がどう考えているかの方をしりたいな。 ニコともう少し対話したいからニコ待ち。 待ちながら占い希望かんがえよっと。 |
304. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
おじいちゃんの言ってることは鋭いけど行動に移すことはないのだなあ…★おじいちゃんはどっちの占い師が狼っぽいのを囲いに行ったように見えた?それはどこから? ぼくのなかのGSのようなものを開示すると、 白:書>(老≧旅)>羊>妙:黒 村長は判断に苦しむし苦しみながら残すくらいなら今日吊りたいと思う、統一白が出ない限り悩みの種になりそうだし、統一するほど村に貢献してくれるかが未知数だから。 |
305. 神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
★商>>239で妙の生存欲と内容寡黙を指摘してますが、アルビン的にはこの指摘以降妙が変わったところ見受けられます?変わったなら変わった点を、変わってないなら何故変わらないか推理あれば。 そういえばカタリナは昨日希望出しできてないんですが 羊★昨日の段階ではどう希望出ししようと思ってました? 今日は間に合うように願いたいものです。 |
306. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
商☆>>302 別に深読みでも何でもないわ。 星飛ばしてくれてありがとう。 私の体感ってだけでもちろん統計取ったわけでもないけど、個人的には2狼2-1陣形の占狼-霊と占狂-霊は4:6くらいで見てるわ。今までRCOする狂ばかり見てきたから、ほんとはもっと狂多めに見たいけど そこはまあフラットにってことです えっと急いで占い希望出そうとしてたのだけど、今日も自由占いでした? 私見落としてる? |
青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
リザ狩か?ってなってる 生存欲、占いへの目線、非狼をあわせるとこれ狩じゃね? っていう そうなると占うのもあんまりおいしくない、あと商狩はないでしょう……商狩でも理解はするけど(灰襲撃なんて起きるわけがないからアグレッシブさは占・襲撃よけとしてわかる)それなら霊への護衛ぶれを明言する理由がない。むしろあれは護衛する手段を持たない村に見える。 わりと老狼じゃないか……?ってなってるんだが、さて |
308. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
神父さんに釘を刺された事だし、占い希望出しておくわ(昨日はごめんなさい) ●書 多弁でここまで冷静に立ち回っている印象なので、単純にここが狼だと絶対に勝てないなーで占い当てて黒出たらいいなあ、という希望から ○妙 >>297で長ロックに関して答えてもらったのに申し訳ないけど、やっぱりその前までの長へのぶつかり方が気になってしまうのよね。だからこの疑いを晴らすために占ってもらいたいわ |
309. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
ヨあヒムなんじゃいと思ったら >>267下段は妙の非狼要素とったってところですか。 「考察しなきゃ」が「考察(してるフリ)しなきゃ」とも読めるのであまりそこからは何も・・。 多分この辺を商は生存欲と取ってるのかな、と感じました。 アルビンはねー、商狼と仮定するとあの時点で霊位置が神妙なのでだいたい私だって読めるんですよ。 だったら霊あぶらず黙って私噛むほうがいいんですよね。 しかし●当てに来た。 |
310. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
神父さんからの星に答えたいのだけれど、今ちょっと離れるので、夜明け前までには答えられないと思うわ ちょこちょこ覗きには来れるし、簡単な受け答えならできると思う。本決定投票セットはちゃんとできるとだけ言っておくわね これで失礼するわ |
311. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
神☆変わらない。便乗多い、疑い先信じる先などの明言なし、発言すること自体が目的なように僕には感じられた。生きて推理したい、っていう感じじゃない生存意欲。 ああごめん見落としてた。 青☆妙狼ならもう少し赤or表でフォロー入るんじゃないのっていう。逆に切り捨てる動きなりがあってもいいんじゃないかなーとか。 羊の妙考察に自信、がよくわからなくなってきた。 羊★もう少し言語化ちょうだい! |
312. 神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
そうすると商村かなとは思えますが、みんなで白い白いいうとアルビンはすぐ死にそうなので黒殴りしてました。 まあ狼でも霊抜き考えなかったor妙霊が捨てきれなかった可能性はあるんですが、それにしては妙に探りも入れないのが微妙。 商狼なら黙って神噛む選択肢がうかばなかったのかなあと思うと…まあここもうっかりかもしれませんが。 アルビン村で終盤まで残すのは狼もめんどいでしょう。 残ってたら考えよう。 |
行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
やめろぉ!やめろぉ!! 神は黙って僕を殴って吊り縄ちらつかせてらばいいんだよぉ! 死んじゃう!死んじゃうからぁ!位置調整かけられないんだってば、狩人初めてなんだってば!! むおぉん!でもめったに灰襲撃とかされないから+狩が透けてれば神のこの発言はないはずだから大丈夫!大丈夫やで工藤! |
313. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
●書入ったねー。 どっちかというとなんか私は追従感感じてるのでそこ悪くないと思います。羊書とかありそうですよね(キレ演出) でもここ怖ならなんで触りにいかなかった? 妙の商に対する扱いに近いと見えるけど、羊村なら妙が商に対して触れずにここ怖してる理由はどう見てる? まあ妙○にしてるんだけど。 あと昨日の霊あぶりで妙商なら霊位置確定だからさすがに炙りに来ないよねと補足。妙商なら切腹。 |
314. 少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
うぬぬ……あるびんさんとのお喋り、リズからじゃどう絡んでいいかすらわからないの…。というか、ここ怖というよりここ狼ならリズは負けちゃうなって思っちゃうの。 あ、これ聞くの! 商★>>228で旅に納得できる部分多いって言ってるけど(けどってほどじゃないのはわかってるの)GSでは老≧旅だったの。占い真偽も入れてこの順番なの? |
316. 青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
あと神も商も言ってる「ここ怖ならなぜ触らない?(≒話に行かない?)」って、ここ怖だから触れないんじゃない? ここ怖って「ここが狼だったらどうしようやべーな」っていう理由のない不安で、別に根拠があるわけじゃないから、触りにいく要素がないと思うよ。 |
317. 神父 ジムゾン 20:00
![]() |
![]() |
と思ったけど、妙商なら霊透けすぎて逆に噛めないか。 私が遺言しちゃったらなんでピンポイントで抜けてんの? になるし、妙捕まると芋ずる式に商もピンチ。 うん、フラットに戻った。アルビン生きるねこれは。 >>314 ここ狼ならリズは負けるかもしれないけど、村は勝てるかもしれないし、商狼で捕まるのがリズが引き出した要素からかもしれない。 要するに争え、もっと争え・・・(平和に)!! |
318. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
僕お風呂入りたいしみんな来ないし答えちゃう 妙☆ 僕好み云々はあれ昨日からの青の頑張りは見てて、今は結構拮抗してきてるんだよね。 青視点僕がそこはかとなくずっと信用落としてるのにそこ気にならないのかーっていう点は気になるから青に聞いておこう 青★↑についてどう思ってる? 旅はね、樵の信用の落とし方が不自然だったから一段落ちたね。ここは返答待ちだから≧。占いの信用差より単体の違和感。 |
319. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
ふおおお…しんぷそーんの熱意にのけぞりぎみなの…。がんばるの。というか頑張らなきゃ迷惑かけちゃうの、本気出すの(これでも常に本気なの…)。 【●商○羊】 攻めてみたの!りなおねーさんは占いで色付けないともやもやかかって見えづらいの、あるびんさんはいっそ占い当てて色から占い師まで見た方がもうちょっと見やすくなると思ったの、これ村全体の利じゃなくてほんとにリズ個人的な占い希望なの。 |
320. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
さんざん促したつもりだけど、2H切ってもこれじゃ長は吊らざるを得ないと思うよ。消極的村柱かって思うレベルだし。 ちょっとリザ吊りは思いとどまってる。で、明言していいの? していいならラス1でするけど。 >>318商 そこ聞いちゃうのか…①アクティブロッカー②老商両狼③村が思惑があって動いてる。ただ老商両狼とすると商老の温度差と、老●反対して喉枯らしてるあたりがひっかかる。総じて①か③で見てるよ。 |
322. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
>>321 霊伏せ時に霊に偽黒当てて 「霊CO!俺の名前を言ってみろーーー!!!」 で破綻を恐れたってことかな? その場合真霊のCOに狼が対抗してくると思うけどね。 ん・・・それってトラップになってない気が・・。 共有トラップは説明めんどいググレ。G国にはありません。 >>ヨア 自由継続でいいと思いますが。●は投票COってがわからんだれか説明頼む。 あと羊妙は吊り先の提示もよろしく。 |
323. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
とまさんにセットにされたにこにー見ようと思ったの!今の完灰が結構リズには重たいの。皆の発言とか参考にしながら考えたいの。 にこたん >>128よあひーの「霊出させたがってる」っていうのは個人要素同感だけど、リズは「騙り役職は全ロラ(=死んで楽になりたい)」的な部分は個人要素とは思わなかったの。★死んで楽になりたいっていうのはもしかして全ロラ部分以外から取ったの? |
324. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
あー僕は占い師として青が理想的に動いていると思えないし、そういう点で機能として水晶玉をとらえている樵の方が好み。 ただ議事に対する取り組みを通して青真を切れないくらい青の信用が上がったってこと。 妙★>>319この言い方だと黒が出ることを期待してるのかな?(たぶん妙は僕にどっちの占い師から白が出ても占い師についても僕についても思考進まないよね?) どっちから黒が出そうだと思った? |
325. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
おおふ…あっちこっち見なきゃいけなくて大変なの。ごしどうごべんたつに感謝なの。 【▼長】なの、それ以外の希望が出せないの…。 (調べてもわからないの…共有者ってここにはいないの、霊を共有者に見立てたってことなの…?とりあえず置いておくの) |
327. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
商☆んーん、どっちかっていうと確白になってしまえば少なくともあるびんさん(狼)に負ける!って懸念がないと思ってるの(お弁当って今メリットあるかわかんないけど、なの)。おじいちゃんが「狂の白出しは囲い狙い」って言ってたのに同感なの、狂が狼囲えたと思ったんなら黒出して吊り→破綻ルートよりも白出すかな、じゃあプラス真から白出るといいなって感じなの。 |
328. 羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
ちらっと 吊り希望はこのままだと【▼長】しかないと思うわ… 星投げられてるの見えてるけどー!!ごめん明日の朝日が拝めたらにしてー!! […は急いでジンギスカン鍋を皆の前にドンッと置いた] |
329. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
役職伏せして偽黒抑止~って別に樵みたいに占われる狼はご主人じゃない派の人もいるし大した抑止にならないよねって話>>幻想 【●妙○羊▼長▽妙】で提出。 正直妙に固執してる自覚があるから色付けがほしい。 投票COはハム入りじゃないとあんまりメリットないかなーって思うけどデメリットもないのでやっちゃえばいいんじゃないかな。 妙 統一僕占いとか僕噛まれちゃう>< |
330. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
わーい!ジンギスカン鍋なの!いただきますなの! リズもっ[錦玉羹][煉切] 黒出るなら出るで視線集まるし、そうなるとその人の見方も変わるの。自黒を吊ろうっていう占い師さんのむーぶや、対抗さんの庇いがあるかないかとか、色々あると思うの。盤面ぐわっと動いた方がリズは楽しく頑張れる派なの。 |
331. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
どこから話したものかしら。 まず樵だけれど、かなり評価下がったわ。 昼間私とした>>279だけれど、勘違いしたのはしょうがない。うっかりは(ry でも、ぅ私はこんなことで真贋つける村は信頼しないわ。樵の中でのぅ私は「SG候補の一人にたまたま白つけたから樵は真」って言ってるって事よね。こんな人どう思うかしら? 樵が食って掛かるならただのうっかりだけど、納得して「書視点、旅商妙か~」だなんて…。 |
332. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
(あるびんさんの言葉たまにわからないの、聞いたことはある気がするの) あるびんさん占いそうなのはー…どっちかっていうとよあひーなの。とまさんはくららさん占い当て必要って言ってたし、セット化させたあるびんさんは占わなさそうかなって思ったの。というか、希望は出したけど希望通りにはならないんだろうなって思ってるの… |
333. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
投票COって無記名でもできるんですか。 そこよくわからんけど、青書商が分かってるなら まあいいやという感想。明日生き残った人が解説してくれるでしょう。 >>樵 投票COでいいですか? リーザはなんで統一占いになってるんですかね。 |
334. 木こり トーマス 20:47
![]() |
![]() |
☆商>>290 把握は間違いねえな。多弁で追求が鋭いプレイヤーに関しては「なんで生きているの?」という理不尽な理由で狼疑惑が被ることがあるからな。そういう意味でクララが舌鋒強いなら襲撃死するんじゃねって俺は思っている。ただ、この村の人数からすると死ぬ可能性もあまり高くないかも知れんがな。俺が書白と取ったとは何処を見て思ったんかな。 |
335. 木こり トーマス 20:47
![]() |
![]() |
俺は、書については書自身の指針に基づいて判断を下していると見えていて、その部分にはブレはないとは思っている。それだけは村利を追求していると言えるんじゃね。ただこれは個人要素であって村とか狼とかの意味じゃねえだろ。優秀なプレイヤーだという意味しかねえだろ。 羊>>299 可能性と意図は別もんじゃね。羊が狙っているのかと穿った見方をしただけなんでな。 |
340. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
旅の考察制度というか読み込み深度が心配。霊CO誤認などのうっかりもあるし。(苦笑) そういえば昨日のぅ私評>>160だけど「ラインとり甘い」はわかるけれどわざわざ言い直した、「本当にそうかな」が分からない…。2狼の村で「ここ2wはない」予想している人が誘導して嘘ついてるのなら私は何者なのだろうか…。 そんなこんなで色々思うところがある旅だけど灰考察がないのはちょっと残念。ぅ私待ってたのに…。 |
342. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
>>316青が言いたいことをそのまま言っててくれたことに多謝 私もこの国での投票COはうまくいくのか甚だ不安だわ。狼が攪乱狙ってくることも大いに考えられるし、その場合考察の量が増えてノイズになりそうだけど…うまくいった例ってるのかしら、青の説明を詳しく聞きたいわ。 商から星の私の妙評だけど、明日も必要ならやるわ。それか私の時間に余裕があったら言われなくてもやるわね。喉大事に |
345. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
長>>343 まあゲームなんで、他人がどう思うと長自身が楽しめたのなら俺はOKだと思っている。かく言う俺は楽しむためにやっているだけで、勝敗にはとんと興味がない。そういう遊び方もあると認識してもいいんじゃね。誰も吊られたくないのなら、吊り柱になるのも一つの役割と考えることが出来ればね。ちなみに俺はそれが出来る。まあこの村では占い師になってしまったので無理だけどね。 |
347. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
妙はちゃんと見れていない。ほかの方が頑張ってつついてるから傍観してるというのと会話メインなので鳩で安価追っかけるのがしんどくて… 『楽しいことをしようが、悪いことをしようが、違いはないのだ。人の良心にものを判断する力なんてないのだ』(ハックルベリィ・フィンの物語) 希望は【●羊▼長】 羊は老に次ぐよくわかんない人。長は自吊認めてるから。旅は明日灰見て頂戴。@1は緊急時回避喉 |
348. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
本決定【▼長】 悪いけど長も▼は自分に合わせてほしい。 投票COのため票が散らばると余計わかりにくい。 村でも狼でもぜひ墓下で成り行きを見守ってくれ。 占い師は投票COよろしく。 ほんとは▼▽●○で各人の思考見たかったので 希望を出していない人は現段階での狼考察よろしく。 |
349. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
ほっほっほ じいちゃん in the house 一仕事終わったら風呂&牛乳ですな 長吊りはまぁそうですよねって展開だけども、非狼かなー、とか思ってるので、賛成かは迷うところ 長よりは羊の方がまだ狼ありそうかなーと 今日狼吊られるのを避けるためにがんばってる感を感じる だから吊り希望は【▼羊】 ただ、長を白確定放置しきれるかと言われたら、自信持って「はい」と言えない ほっほっほ |
司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
自由占いで、しかも確霊下の私はこの村で何を回避するのでしょうか。 答えは「どうしてもネタに突っ込み入れたいのに喉がない状況」です。 ホントはちょっと露骨すぎるほどの狩ブラフです。この村なら商・青が狼じゃない限り、露骨すぎるくらいがちょうどいい。 |
353. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
ほっほっほ 占い希望は、【商or書の狼ありえそうな方】でどうですかね この2人に狼いたらかなりきついんじゃないですかね ま、明日真占いがin the heavenしてたら意味ないですが というか、狼はチキンでない限り占い狙うと思いますし GJでればかなり楽になりそうですけどねー 明日占い抜かれてるのが8割で灰or片白襲撃が2割くらいで見てます チキンな狼だといいですね ほっほっほ |
354. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
爺さん、もう少し参加密度を上げてくれるとうれしいぜ。 あと自吊り言った長は、立場関係なく、いっぱいいっぱいなのんかも知れんと思うところもある。なんで他の人を吊るという選択枝はないんじゃねえかな。 ★老>>353 商書両狼はあると思うのかな。俺はないだろうなと思うのと、両狼なら無理だろと思っている。なんで書商にお互いに張ってもらうしかねえんじゃね。 |
司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
>>350 「俺視点で書視点」という言葉はぅ私の辞書にはないですわ…。それ結局何視点なのかさっぱりなのです…。論理的に意味の通る発言なのでしょうか…。しかし、樵の主張はなんとなく伝わりました。 『高いIQを持つよりもっと大事なことがあるのよ』(アルジャーノンに花束を) 感情のある言葉は、えてして論理的な言葉より伝わるものです きっと「ぅ私が何を見ているか」を樵視点で考えたのでしょう。 |
355. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
希望を出すのなら【●妙○書】【▼長▽羊】だな。 中庸を占いで潰し吊りで寡黙を潰す。 羊は寡黙とは言えんようになったのでおかしいがな。占いは書より旅かも知れんが村視点では情報は増えん。片白は確白か斑しかないんだから、バラしたほうがいい。あと旅は俺自身狼じゃねえんだろうなあと思っているのもある。商より書なのはバランス思考なのか樵青でどっち真でも問題ないようにしている可能性を考慮した。 |
356. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
本決定了解&セット完了 直近羊占い希望が出ているけど、モヤる要素は自覚しているので占いで占い枠消費してしまってもそれで複数人の視界が晴れるなら水晶玉ばっちこいやーって感じね。そして無能な便利お弁当枠になるに一票 |
358. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
じーさん進行には興味があるのな。 占い師は灰の希望やそれぞれの思惑で占い先決定どうぞ。 誰が生きて誰が死んでは狼のみぞ知る。 狩人はGJ狙ってくれればいいかな。 抜かれたからと言って狩りのせいではない。 抜かれて村負けてもそれは狩人依存ゲーにした村の弱さ。 |
359. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
ほっほっほ 質問が来ていましたな ☆青>258 ①青はほぼ旅占う宣言してたでしょ。樵は票第一の私を8割がた占ってるかなーとか思いましたよ んで、なんかどっちの占いが狂人でも偽黒出さなそうかな、とか思ってましたよ ②昨日見てても、羊の方がしゃべれそうな感はあったでしょー んで、白進行なら寡黙吊りな流れでしょー ほっほっほ |
360. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
じーさんは役職に限らず情報増えてから頑張るぽい。 村で余裕ぶっこきすぎて黒視されたまま吊られたら お笑いだからな(笑) 村なら大丈夫だと思うが・・・。 『頑張れじーさん。お前がナンバーワンだ(ニート的な意味で)』 |
361. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
ほげー旅来なかった、喉残してたのに…800字も残って…もったいない… 直近書と樵見てちょっと考えてるけどまだ言語化できてないし。 おじいちゃんは明日に期待するぞ、本気出してよーほっほっほ |
362. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
ほっほっほ >神 進行も何も興味ない、とかニートとしてどうかと思っちゃうよ ニートでもネットしたりテレビ見たりするでしょ 世の中に興味がないというよりは、世の中とのかかわり方をわかってないだけなんじゃないかなー、ニートって ほっほっほ |
司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
>>355 『exactly(そのとおりでございます)』(ジョジョの奇妙な冒険) ぅ私、確定しない占いにそんなに興味ないの。その占い師にどう触れるかが気になるだけで。どっちかというと統一霊軸進行が好きだし。 『だから僕は教授になるよ。確かなものがほしいからな』(白い巨塔) 確定情報まだかなぁ~♪ |
363. 木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
老>>357 ありがとさん。 書商のどっちかが襲撃で死んでくれたら村的には助かると思うぜ。確白が出来るんだからな。まあ死人だが。ただ、その場合は、残った方が狼という可能性は下がると思うな。この村は綺麗にペアになっているんでやり易いと考えている。自分のカウンターパートナーが狼かどうかを中心に考えれば済むんだからな。 |
羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
これで占われて噛まれずに無能お弁当枠として残されるのはつらいけれど、反面地上での経験を積めると思えばこれはいい機会だと捉えるべきよね 何よりきついのは自分のKYフリーダム発言が周りにどうとらえられるか分からないから、反応があるまで胃が痛いってこと。まあ精査不足な自分が悪いのだけれど 猫様は今のところ落ち着いてる。今日は眠りたい |
旅人 ニコラス 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
旅をしていると、予定外のことがたくさんおきるよね。時間通りに全てが上手くいくことって本当に少ない。でも予想外のことってわくわくするよね。全部が予定調和じゃつまらない。まだまだこれからも旅を楽しむね。 でも、発言できてないのはやっぱり申し訳ないよう。 |
広告