プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、木こり トーマス の 14 名。
老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
結局色々考えて、黒で出すのが一番かのう。 黒白白になったところで、狂人に見られるならそれはそれで構わんし、斑吊判定偽になったところで、真偽分からん、どっちか占師食っても真偽分からんで問題ないしのう。 |
487. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
さて、ヨアさんから不肖ヤコブは相談を受けました。 「これから突然村長に呑み誘われたんだけど、何とか逃げたい。どうすればいいでしょうか?」 村内ニート(29) ヤコブは諦めなさいと答えました。 こうしてヨアさんは隣の村長から「ぽぽぽい」「ぽぽぽぽい」「すぽぽぽぽぽい」「ぽーぽー」「ぽぽい」と3時間囁き続けられたのでしたwww そんな【ヨアさんは人間】です。 |
490. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
……!(ぷるぷると震える。ゲルトに何か言っているようだ) 【共通議題】と書かれた紙が落ちている ★1、まとめ役、確白の思考開示について。(した方が良い、しない方が良い。更新周りにのみ、など)またその理由。 ★2、現時点での自分の吊り先占い先を一人ずつ(希望だしではありませんが、万が一昨日の青修などのような状況になった時を考えて▽○を明記のうえで各一人ずつ出してください)またその理由。 |
494. 司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
【共通議題続き】 ★3、灰の中で誰が頼りになりそう? ★4、人狼やってる時やふとした時につい聞いてしまうおススメの曲。ちな私はスキマスイッチ「ゴールデンタイムラバー」 【フリーデルへの議題】 ★1、昨日、ヤコブを狼占っぽいと言っていたが、それは今見返しても同じように思うか? ★2、今灰(能力者以外)を見渡して狼っぽい人は居る? あるいはなにか(能力者以外の人の発言で)気になった発言はある? |
496. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
あんまり見返さなくても、>>368の一発言で十分な気がする。 20時59分という佳境に入りつつある時間帯にわざわざ、 「☆いやぁ。なんも考えて無かったよ。確かに非霊したら、潜伏幅狭めることになるねぇ。 まぁ、言っちゃったものは仕方ない。」とか言わないよね? よく俺なら言わないとかあるけれど、これをSG以外の何といっていいかわからないよ。 私が言っても説得力ないなら申し訳ない。 けどヨア白だよ。 |
498. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
【ヨアへの質問】と書かれた紙 ★1、寝落ちが無ければ出したであろう希望先は? ★2、ヨアヒム視点の真占はどちら様? また、その根拠は? ★3、その他気になったこと。(ヨアさんは更新周り居なかったので情報不足しています。何でも良いので全部話してみてください。クララ摘まれろっていうのでも良いです) |
499. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
ゲルとォォぉ—Amen 風呂でスッキリって帰ってきたらリズの判定がまだだが黒出し確認。 狼捕まえれてれば幸先いいのだが偽黒だとなぁ 昨日ヨアを希望してなかったのは占候補は別としてペタトマフリ…結構皆絡めてるのね…んー 爺真農狼としたら昨日のディタ希望がペタ仲間でない限り腑に落ちない。狂なら知らん ★ヤコ>狂特攻としてリズは判定どっち出してくるだろ? ★4 神父さまは大変なことをしでかしてくれました |
司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ >>499 ヤコ真モリさん狂特攻だと仮定したらリズ狼からは白しか出ないんだよなぁ。 バランス護衛でヤコ噛めるかも分からないのに。その視点見落としてて感覚黒い。 完グレGS ※修はちょっと考慮外 黒灰 神<屋<年<者兵<娘<羊(修)<樵 白灰 発表順気にするところがな。樵な。白い。というか修へ発言促している人全員白い。 個人的に屋が狩に見えて仕方ない。 |
503. 羊飼い カタリナ 02:54
![]() |
![]() |
あれ、ヨアは▼娘なのか。理由ある? ここは我、仲裁しようとする意識と、見極めようとする意識が同居している感じがけっこう白いな、って思っていたんだが。 占い単体だと、老が一番偽で難しい視点の作り方してるんで老真っぽいんだがなー。 屋→我への黒視は、真偽問わず>>281で老真上げたことに過剰反応してそうだなぁと見ていたが、その後の動きが硬くて微妙なんだよな。 思ったより不器用なのか、偽なのか。 |
司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ 私は絶っっっ対まとめや占では考察を表に出しません。(占ならツイッターします) まとめが疑い向けた人がモチべ無くして勝負投げるのも見ているので、基本は路端の花の気持ちで、票数が拮抗した時にだけ我を出すべきかなと。 だって、独断していいなら指示無視してるひと全員吊りたいよ? 昨日の屋もそうだし、>>493とかも▽○で出せって言ったでしょ集計は白丸で検索掛けてるんだよっていう話で |
505. 木こり トーマス 04:51
![]() |
![]() |
おはD&判定確認やで~。初手黒出るんかーい。 青って結構占票ブッ刺さってた&老真視点農か妙(●者)が狼だけど、老視点LW候補って誰やろ。ってのが後で老考察見たら分かるハズや!()まー農者の切れは弱めではあるが。 羊>>503 昨日の話蒸し返すけど、老の視点ってそんなに大きな真要素? 『15人村では決め打ち多い』は老の役職に依らない見解に思えるんで、真でも偽でも決め打ち√狙う理由はあるのでわ。 |
506. 木こり トーマス 05:09
![]() |
![]() |
者>>459(地獄) 『妙農が者占希望って拙者キーマンじゃないっすかね? 』これはなにゆえ~? 議題 1.好きにやればいいんじゃね感。ワイは変に村が靡くと嫌やから普段は控えめにしつつ独断したときや必要時には開示するスタンスやで。 2.手順とか盤面作り考えるなら▼青や▼修とかになるんやろうけどね~。ここは妙の判定や今日の議論次第やで。 3.屋や羊かなぁ~。既に盛大に寄りかかってる系猛虎。 |
507. パン屋 オットー 06:07
![]() |
![]() |
とてもがっつり決定見ずに寝落ちました……クララ遅くまでお疲れ様。 昨日ヨアヒム希望したのって確白期待も込みだったんだけど割れるか。GJで吊り手増える15人村で手堅く?3-1にしながら偽黒ってあるんかな。老狂だと護衛引きつける気なくて昨日の姿勢とずれるかと思った。老狼だと、青狼or青以外の非安全圏に仲間がいる可能性があるか。昨日票が集まってたのは年とか者だったかな。 まあリーザの判定待ち。 |
509. パン屋 オットー 06:36
![]() |
![]() |
リーザ待ちと言いつつ、余程のことがなければ今日は▼青と言う気がするな。 明日の襲撃を見てからという別ルートも存在するが、狼の性格にもよるだろうけど狂→真の二枚抜きがありうるのでそうなると厄介なんだよな。 なあちなみにヨアヒム>>380 リデルのこと気にして、多分▼娘とかも修吊り希望だから?とか想像するが、占い師特に見てないヨアがこれを聞いたとして何と照らし合わせて理解するつもりだったんだろうか? |
510. 少女 リーザ 06:51
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね。 さっそく儀式を始めましょう。 ククク…我が瞳の力に射抜かれし青年よ。 真の姿を晒すがいいわ! (…ちょ、ちょっとヨアヒムさん、そこまで脱がなくてもいいです!ズボンは履いててください!もう…) 【青年の翼は清いままのようね】 (ヨアヒムさんは人間でしたよー) |
511. 負傷兵 シモン 06:53
![]() |
![]() |
おはんぬ 【青が占い先になり、パンダになってるの把握】 狩人活躍のチャンスですね。 妙の結果次第でもあるけど、▼青の流れだと思いますよ。ただ、▼修もありっちゃあり。▼修の方が、GJでやすいと思うならね。正直わけわからん位置だし。 |
512. 羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
どちらにせよリザタイプって、「占い師として」よりも「村の一員として」って気持ちで頑張りそうではあるけど。 昨日聞き忘れてたけど、リーザは対抗2人とも信用とる気の満々だったのはどう見てたのかな。 っと、1黒か。老狂仮定の>>507は中々説得力があった。 老狼ならリザ真でリザから黒が出るんじゃね?と思ってたけど白だな。 この老狼考察、思考的に白かなーと思ったが微妙かなー…。 |
513. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
妙の結果は白か。これは結果だけ見ると、老が狂人で黒特攻したパターンだな。 ▼老でいいんじゃね? 老偽決め打ち。狼視点、黒吊りで霊能結果見られるってパターンは予測できるから、実際に青黒なら、2黒になると思うんだよね。1黒の時点で狂人特攻に見える。 |
514. 羊飼い カタリナ 07:00
![]() |
![]() |
うえー1黒=黒特攻は流石に安易すぎ。 ただ、まー。真黒を1黒にするメリットって老に鉄板で護衛付きそうな状態で護衛剝がすこと(1黒状態にして狂塗り)だけど、この状態だとほぼ老真でも抜けそうだから狼が白出す意味ない感じはするんだよなぁ。 偽打ち▼老はなくとも、今日は▼灰よりかな我は。 もし真→狂と噛まれるなら一つ縄は浮く。問題は占いのうち1人しか噛まれない(これが一番ありうる)場合のヨアヒムの処理。 |
516. 負傷兵 シモン 07:10
![]() |
![]() |
>>515 うん、なんか寝起きでイケイケな感じになってた。絶対みんなから突っ込まれると俺も思う。 老狂なら、狂人アピって速攻真占い抜いてよねって狼に言ってるんでしょ。黒出すことで霊能護衛になる可能性高まるだろうし。 でも2黒で真抜いても、残った占いロラされるのはわかるし、1黒でも老に護衛いかないだろうから、即老噛めそうってのはあるよね。確定白にそんなにしたくなかったのかな、と疑問ではあるね。 |
517. 羊飼い カタリナ 07:15
![]() |
![]() |
あとは老の考察次第かなー。老視点で騙りのうちどっちが狼になるのかはちょっと気になる。 ちなみに兵>>513 「結果だけ言えば」ログ上で狼が1黒にしたケースは何度か見てるぞ。過程を考察すべきじゃんね。 でもこのイケイケ感は微妙に村っぽくはあるw評価甘々な自覚があるが。 老が黒出したのは、狂仮定リデル白と見て▼リデル▼村で縄余裕0にしたかったんだろーね。っての合わせて。 また後で考えてみる。 |
520. 木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
おは2白1黒やで! ワイには老狂寄りの結果に見えるンゴねぇ…。 狂の戦略としてどーなんだはワイ的にあんまり精度よくないんであまり加味はしないが(狂の戦略って人によりまくると思う)。 老真視点のLWがかなり限られているってのが大きいかなぁ。 多分青狼なら者兵はかなり白いと思うで。者は青と占騙狼に票ぶっこまれてるし、青→者の芯太そうで安心した発言はあんまり赤窓介してなさそうな客観的な感想ぽい。社畜る。 |
522. 司書 クララ 09:34
![]() |
![]() |
【思いついた議題】と書かれた紙が落ちた ★、農老の結果を見て、妙からの黒重ねを考慮していた人って居るの? ★、昨日の散々なんか話題に上がってた青への妙農の票重ねから、妙か農狼で身内切り演出が刺さってしまった場合や 真占噛みへの布石(バランス護衛による真の護衛剥がし)なんかを考慮に入れた可能性を見る人は居ないの? クララは全部ひっくるめて妙狂農狼ならこの盤面別段不自然じゃないと思うんだけど。 |
524. 老人 モーリッツ 10:13
![]() |
![]() |
おはようじゃ。あからさまに狼に状況作られた感じじゃの。爺ちゃん明日食われちゃうかもしれん。まぁ、狼1見つけてるからなんとかなると思うんじゃが、ウーム。黒2しないってのは…… |
527. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
農狼なら、白2状況構わずのジジイ孤立化戦術、妙狼なら白2状況確定作成かの。どっちも狙ってきてる感じじゃが、農狼なら1白判定で青吊り→農吊り→狼ボーンじゃから妙狼の方があるんかの。一応青農、青妙両線からLW考えてみるかの。 |
老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
懐古が多いほどセオリー外が効くという気もするが、どうするんじゃろね。青吊らない限り、老偽の確実情報は出てこない。老吊りでも狂人じゃと霊判定意味ないから3日目でいきなり老吊りは村から機能破壊する手で青が相当白くないと無理じゃが。決定回りでおらんかったしな。 |
528. 木こり トーマス 11:03
![]() |
![]() |
ぬあああん疲れたもおおおん。さくっと議題。 妙は黒出しなら非狂かなと思いつつなんとなく白出しかと思ってたンゴ~。 まー者狼パターンはラインだけで可能性切れるって程ではないけどな。そこは単体とか状況も合わせて的な?単体だと妙農に●出されてキーマン発言が、なんか黒出される想定っぽく聞こえるのでそのへん聞いておきたいとこ(白出しならキーマンにはならないかと思う)。 神兵あたりのは羊屋に乗っとくンゴ。 |
529. 少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
うーねむい。おはよー。もろかくー。 青の1黒ね。青票だと昨日の神の仮決後の票変更とかの云々に青狼なら白要素と感じる。問題はいまだに青狼の可能性に疑問符がつくことなんだけどさ。 青自身のスタンスは今日になっても特に変わってないし。…というか、何となくだけど黒出ようが白出ようがあまり変化がなさそうなのよね。そこだけは悩ましいんだけど、続> |
530. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
『単純な話、農青なら農は昨日の提案しないで様子見で狂特攻と真黒が重ならないかの確認出来たよねって思うんですよ でも農への疑問として、既にクララが把握済みの妙の離席時間を把握して無かったり(読んでて無視している?) その割りにクララの発言は読んでいたりで、 ちょっとムラがあります。 妙青に関しては、老相手に信用勝負を狙いにいけないほどではなかったはずですが、それについてはモリさんはどう考えますか』 |
534. 少年 ペーター 12:14
![]() |
![]() |
実に占い師を昨日見てなかったから長くなった…。 占い師勢について 農:最初のCO。自分は早々に出ておきながら中途半端に霊側に負担掛けるなーという点はどうなのと思ってた。妙羊の関係にずっと引っかかってるのは不明瞭。ロックかかってる?とも思ったけど発言に明快な老狂妙狼ととれる要素もなく>>>412見ても羊疑いはそこだけ?と。 なんだろう、昨日の夜明け後の提案や同時発表についてとか、続> |
535. 少年 ペーター 12:15
![]() |
![]() |
続>>>495からの青白主張とか『型にはまった占い師像』を演じてる感がぬぐえない。昨日の考察も読んでるとほとんどが妙羊狼から発展しててそこに凝り固まってる。 偽なら狼寄り。 農宛質問 ★昨日の灰考察、羊白が前提なら評価が変わる灰はいる? あと後述するけど僕にはいまいち妙狼には見えないので、ここが狼要素ってのがあれば教えていただけると嬉しい。この返答は考察に混ぜてくれればそれで読むからいいよ。 |
536. 少年 ペーター 12:16
![]() |
![]() |
老:昨日慎重派と評した手前本日の黒出しに驚きはした。真狂なら普通に仕事してるだけだからまあ当然なのですが。 全体見返したけどこれといった疑問はなかった。娘黒視に関しては修吊考える人(僕含めて)それとなくいるわけで昨日の娘意見としてはそこまでの疑問は無かったが、まあ分からなくもないって所。青については『気に食わない』で一貫。他灰の評価は無難。んー。 現状で老狼が黒出す理由が見えないし偽なら老狂だよね |
老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>E 縄5本。今日バファリン吊り占襲撃で、縄4本。 もしこの状況になったら勝率はかなり高い。 農妙どっちか食うだけでその反対の狼がほぼ確定じゃし、老真を切るか、老狼を切るかで言えば老狼切りの方じゃろ。結果的に占ロラ。そうすると残り8人縄3本で狼2。GJあって縄4本狼2。GJあってイーブンってとこじゃろ。 |
老人 モーリッツ 12:45
![]() |
![]() |
結果的にヨア吊りになってもならなくても、問題無いかの。ヨア吊りだと縄潰せる代わりに、ジジイ偽確定で吊っとけという話になるからジジイ狼「えー!?」がばれるがの。かといって占真贋つかず、唯一偽占確定からの白確は吊ってたという状況になるのじゃ。 |
542. 神父 ジムゾン 13:38
![]() |
![]() |
リズ判定確認____Amen ヤコにリズ判定予想させたかったなぁ。 今日の議事は少ししか読み込めてないが昨日寝落ちてた燃料投下。 クララ>>522 考慮というか↑だな。 ★1好に ★3オトとリナだな ヤコへ思う所はその変なライン考察やめたらどうだろ?続けても真視されないし、ライン考察でこの人とこの人はつながってないとか言われても んで?白いの黒いの狼何処?って漠然としすぎてて伝わらないのね。 |
543. 神父 ジムゾン 13:40
![]() |
![]() |
✞フリーデル 斑は勿論、確白でも村の最終の命運を預けれるか?と言われると否! なので我々は何処までいっても処理するなら吊対象。 寡黙には寡黙の不慣れには不慣れの戦いがあるわけで随時見極めるが>>1:390はああ、どうしましょとか演技くさい。 しかし今の所ヨア以上にフリを吊りたいとは思わない。 感覚だがヨア狼として灰にもう一匹ならありえそうだが、ヨア狼でない場合灰にヨア以外に2狼かぁぁってのが雑感 |
545. 神父 ジムゾン 13:47
![]() |
![]() |
✞ぺタ ★オトを淡々と評価してるけど具体的にそう思えた箇所はアンカー轢いて理由もらえる? オトが指摘してたが状況確定しないと喋りにくいってのはオトと真逆だけど、ここまで潜伏能力者に気を使った所ある? 俺はクララがCOした時点で凸霊乗っ取りねーから安心してもーたけどな。 ★トマ>>1:401 ハラデイって何?カバディならわかるんだが… ざくっと爺をみたが黒ゲットした占師にしては考察しょぼいなぁ… |
546. 農夫 ヤコブ 13:47
![]() |
![]() |
まぁでも「不器用なのか」という部分の意味は聞いておきたいかな。占い師である以上、リナの考え方に擦り寄るべきはこちらからなのだろうからね。 >>534はその通りですよ。昨日見た黒要素は灰全員考察しましたが3人だけの筈で、●理由には微微黒なんて自信なさげなものがついてます。 でも印象論で黒い、とかではないので初日に目に付く黒要素はそんなものかと。同じ人から2個3個見つけたら強気に言えるのですがね。 |
549. 老人 モーリッツ 14:23
![]() |
![]() |
☆書>>530 前段の農青狼ならのところじゃが、白出しの時点で判定割りは確定で、黒1になるか黒2になるかは狂人に任せたってところじゃろか。でも黒2になると白出占が青吊、霊判定で吊り、狼GETという流れが見えるから確かに昨日の提案は狼っぽくないかのう。信用を取りに行った提案じゃとしたら狂でも狼でもあり得るかの。(続 |
550. 老人 モーリッツ 14:23
![]() |
![]() |
続)後段じゃが、妙青狼ならジジイも妙黒判定じゃろと思ってたところなので、白出しは意外じゃな。勝負出来たか?というところは青狼とっつかまったところで、ジジイからさらに灰狼が出たら詰みですになりかねんじゃけ、勝負もあるかもしれんな。ここはLW次第ってところなんじゃろか。 |
553. 老人 モーリッツ 14:56
![]() |
![]() |
★年>>531「青の立ち位置って中庸~寡黙域で切り捨て枠ぽい」ってのの追加説明欲しいかの。普通中庸~寡黙ってステルス狼=LW逃げ切りタイプじゃなかろうか?ジジイ的には切捨て枠はむしろ多弁系じゃと思っとるのだが。 |
558. ならず者 ディーター 15:20
![]() |
![]() |
農狼視多いんでちらっと思ったんすが、青黒で農狼が切るタイミングとしては昨日青占希望でも良かったとは思ったんすよね。でも農は比較的青白見てたっぽい(羊者黒目に見てた)し切る気ではなかったと思うんす。 とするとあえて黒見せて真抜きを狙う戦略前提だとかみ合わない気もするっす。そんなら真老狂農狼で青白なんかな?とは現状思うっす。 青★青的に老偽見えての青の内訳真贋が知りたいっす。 また夜くるっすー |
559. ならず者 ディーター 15:26
![]() |
![]() |
離脱詐欺っす 今思ったけど、修の問題もあるんすよね。そう考えると▽青で希望出しては見たけど、青白の場合▼青▲占だと結構やばいっすね・・・。青狼ならLW探しでOKだけども。これ青吊りの場合、あの人ガンバな展開っすかね。 うーん、ちょっと希望熟考するっす。 |
560. 木こり トーマス 15:31
![]() |
![]() |
【朗報】ジムゾン、猛虎魂に目覚める ハラデイはメジャーリーグの投手、ロイ・ハラデイのことやで。回答も『貼ら』ずに羊黒視とな?!に『ハラデイ』の響きが融合した猛虎弁なんや! 者>>555 はぇ~人外の●が『注目している』という発想がワイにはなかったンゴ(人外、特に狼はガチで考察出しているわけではないと思うんで)。SGにされるとかそんな感じなんやろか? 続きはまた夜やで~。ほな、また……。 |
561. 村娘 パメラ 15:50
![]() |
![]() |
もろかくぽ。 共通議題回答 ☆1 独断考えてるなら早めに思考開示ほしいね ☆2 ▼修>>>▽青 ▼青で青が村だったときに灰への吊り縄を残すため修放置と言われる気しかしないので、▼修優先。 ☆3 リナと次点でオットーあたり ☆4 天空の華、Remain(ルイナススピリチュアル)とか。気持ちの良い音 気軽に▼青出してる人たちには修の白黒判断する自信があるのかと聞きたい。それができないなら危険では |
老人 モーリッツ 16:05
![]() |
![]() |
▼青じゃと、零護衛鉄板と言われてるとはいえ、アグレッシブなのは占護衛へ行くのう。特のこの状況は老狂での狼視点真占透けじゃから。ジジイが真なら食われろと言われてる通りジジイ真と見られてるなら霊護衛か、しかしそれなら老襲撃以外ないじゃろし、青人なら真偽抜きじゃろか。青吊り時点でジジイのお役御免、霊潰す必要なしじゃろし。霊襲撃が一番通りやすい状況な気もしなくもない。 |
パン屋 オットー 16:22
![]() |
![]() |
爺ちゃん16:05 まあただ、そこまで考えずに霊護衛する狩人ってのは一定数いると思う。 パン屋の独自調べによると3-1初回護衛で霊護衛をする狩人は全体の5割くらいいたはず。霊を積極的に噛みたいかというとそうでもないかなー。 |
パン屋 オットー 16:26
![]() |
![]() |
いろいろ違った、GJ発生率が5割か。 GJ発生先 確霊 …22件/ 45襲撃中(48%)→村側勝率59% 真占 …15件/116襲撃中(12%)→村側勝率86% 狂占 … 4件/116襲撃中( 3%)→村側勝率50% 確白 … 1件/ 12襲撃中( 8%) 灰 … 1件/ 33襲撃中( 3%) |
566. 老人 モーリッツ 16:30
![]() |
![]() |
鳩。 書>>565 言いたい事は分かるけ。確かにそうなんじゃが、初日で狼引き当てると材料が少ないでな。正直青吊りでジジイ真が見えるじゃし、それなら生きてる間に喉使うのはヨアからの狼ライン考察した方が良いと思うんじゃ。帰ったらヨアに対する反応を各人のを全部検討してみるさけ。@8 |
司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ きついなぁ。また初心者っぽいの吊らないとあかんのか。 修が議題に答えるか、そうでなくても占い結果に反応するかはしないなら、吊らないとか。これだからまとめは 灰は気楽でいいね。 「寡黙だし吊ろうぜ!」「斑だし吊ろうぜ!」「まとめしっかりしろ!」って言ってればいいからね…… >>561 分かってるから黙って。こっちだって霊能力との兼ね合いと青修白目で見てる故の迷いがあんだよ。 |
司書 クララ 16:47
![]() |
![]() |
~ねっこのきもち~ そういうふうに分かりやすい場所叩いて満足かい? 独断するなら私はあんたを吊りたいかな。 あ、あるいは確白にして黙らせるか。 確実に相性悪い臭いから(前に修や娘と同じ手合いとやって暫く復帰できないくらいの痛い目を見てるので)なんとか手を打ちたい。 でも、あのタイプが修を吊った程度で止まる気しないんだよな。暴走待った無し。マジでどうするか。 |
567. 村娘 パメラ 17:53
![]() |
![]() |
ヨア見てるんだけど全体的にニートしててよく分からん・・・ もう半分首に縄がかかってるんだし、墓下では好きなだけニートできるんだから短い余生位もうちょっと頑張り給えと 人外側から見て黒出すのが怖くなさそうな場所にはみえるな、急に白く輝いたり逆に騙占吊りにこられるリスク少なそうだし。 ヨア単体でいうと >>353 “(帰宅後第一声で)★拾ってきま。質問受け付けるよ” 判断される側という意識が出てる |
569. 村娘 パメラ 17:53
![]() |
![]() |
★青 昨日青占いになった経緯見て人外からの票に見えるところとかってあった? >モリ爺 爺はひたすら黒狙い*6縄みたいなゲームをしようとしているけれど、 発言から判断できるところは判断して、できないところは能力処理して6縄全体で3狼を吊りきれるようにしようという思考も そこそこ浸透しているということはもうちょっと考慮してもいいんじゃないかな あと爺から見れば▼青はもちろん必須だけれど、客観的に |
571. 司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
……(揺れを止める。今日はこれからちょっと休憩するようだ) 『さて、今日の進行案ですが、決定時間は変更ありません。 農妙に関しては昨日と同じく統一占にしようと思っておりますが、【老は自由占を考慮】しています。 理由は、恐らく農妙の灰狼位置に老LWが居るとはちょっと考えにくいからです。が、決定ではなくもちろん全統一希望でも良いです 遅くなりましたが、以上占方法について検討お願いいたします。』 |
572. 司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
『繰り返しになりますが、吊り占い共に第一第二希望を明記してください。集計できません。 それから、修さんが来たらこの議題に回答お願いいたします。他の人も喉端で答えてくれるならどうぞ。 修>>★、今の灰から二人、絶対に吊りたくない人を選んでください。 あれです。最終日四人の状況を想定して常に二人村決め打てれば負けないってやつです』 |
木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
ワイ「今日は奇跡的に早く仕事が終わったンゴ!」 別部署新人「すみません、自分のミスのせいでこんなに遅くなってしまって…」 別部署先輩「気にすんなって!新人のうちはよくあることだよ!」 ワイ「」 |
573. 少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
ちょっと今日は夜来るのが遅くなると思うから、灰宛質問をば。 ★娘 >>442「流星群」って何?と思いつつ神兵はともかく年青の差が良く分からない。神は別枠、年の質問意図が分からない、兵は普通だからより分からない方を選んだのは分かるけど、青は発言で判断つくと感じた?神宛には質問入れて僕宛には質問入れて明確になるとは感じなかった? ちなみに僕の初日質問は性格とか思考読み的なのだから、続> |
576. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
高いからね。でね、▼老をして、霊判定が白だった時、老が真か狂か判断できんわけだが。それなら、▼青で俺の霊判定を見た方が、村の視点としては老が真の可能性が潰せると思うんだけど。 シモンさんは▼老できるぐらいに、老のことを偽だと確信できてんの?もしかして、シモンさん狼なの?そうなの? シモンさん、白いと思ってたのに。▼老ってぶっこみ過ぎてるところだけちょっとどうなのよと思っちゃう。潔すぎて逆に不安。 |
ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
爺 16:05 襲撃で老が襲撃されないから結構話すネタが増えるんで嬉しいなぁと思ったんですよね。 霊襲撃は通らなかった時鉄板になりそうで怖いってのはありますが、変態狩だったら農護衛とかしてそうな気もしないでもないっすね。 |
579. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
占い先は老自由、農妙はまあ統一風味かね。決め打ち視野とか熱烈自由希望とかなら全員自由でもえーけど。 老はまー●年○娘あたりでいいんでね?神は昨日の●青○青からの●年○年への揺れ方とかあんま青と両狼としてびみょいかね、と(ライン切りたいのか被弾回避させたいのか赤戦略が迷子感) まー多分ワイも客観切れてないしこのへんのゾーンかね。農妙は待って。 そーいや青って●娘出してるけどどーゆー理由なん? |
580. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
神:視界広く感じるっす。その割に細かい処気になるのは性格な気がするっす。青とキレ。全般的に占ズと切れてる気がするんで白ぽいと感じてるっす。昨日の夜明け前の希望変更の気負いのなさが本人肩の力抜けてそうっす。面白い事大好き系な人。 神★兵をどう思うっすか? 屋:屋は基本的に安定感があるっす。対話系。発言で気になる処はないんすが、年に疑問視が拙者とは違うなぁと思ったっす。さらっと読めてしまう人。 |
583. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
パメ>>561 むしろフリの白黒をある程度判断できないのかと聞きたい 寡黙吊については白でも有りだと思うが昨日ぐらい毎日話しをしてくれればもう少し判断できると思っている。しかし今日は発言がないなぁ… ★ヨアが狼じゃないとして灰2狼は何処を予想? ぶっちゃげ悩んでないと嘘なんだが正直ヨアの白を見出せないとヨアに結局吊縄を使うと思うので情報がより落ちそうなヨアの方が良いのでは?と思うのだがどうだろ? |
584. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
我々は個人的には表に出た能力者は全て擦り潰す的な黒色ついた人は擦り潰しておきたい派ってのもある。どっちもやりたい派だ。 逆に単純に▼フリをあげる人は結局ヨアを吊ることになるとか、そこら辺考えているのであろうか? 勿論結局フリ吊の未来もあり逆然りでもある。 我々が悩んでる理由としては昨日の票入り、爺が全然真っぽくないって所だな。ただ爺の場合、真偽どちらでもヨア吊への覇気がみえないんだよなぁ。 |
586. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
吊り先はなー。▼青&▼修が既定路線とかになると、ワイはあんまこのへん黒視してない(つか白予想)んでノーミス進行になりかねんのが嫌なんよね。 直近青が働き始めてるし、今後占真贋と深く関係する斑を残して占真贋当てに行く進行もアリなんじゃね、となってるなう。 ちなワイりずにゃんファン、屋羊と袂を分かつの巻。 娘>>568 判断される視点が飛ぶのって村人だとおかしいんか?そもそも農に働け(狼探せ)って |
587. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
一応現状のGS出しておくとこんな感じ。 ただ明確にここ白!!っていう明確なシャイニング枠がいない。しいて言えば羊かな?スケールになってるけどお団子状態っす。 白っぽ 羊>神屋年>兵娘樵>修 欄外:青 年のGSの位置的には真ん中らへんなんだけど、年の淡々考察が村ぽではあるっす。ただ年への一定の疑問があるっぽい(主に神屋あたりから?)は把握してるっす。 |
588. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
>>576 考えてみろ。青が現状黒と思うか白と思うか。俺は5割以上の確率で白と思っている。思っているのに、なぜ吊らないといけないのか。そして、▼青▲真占いのパターンと、▼老で霊能結果白のパターン、どっちが村にとって困るか。俺は前者の方が村きついと思ってるよ。狂や狼の思惑通りに吊っても村はジリ貧になるだけ。どこかで人外の裏をかきたいと思うじゃん。 |
589. 木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
言ってる場面で判断される視点が飛んだか?っていうのも微妙で、なんかどういう黒要素なのか分からないンゴ…。 者>>585 修のスキル感掴めなかったのは対話後の読み返しやで。最初の議題で自由占いについて述べつつ後半ロラってなあに?ってなってるあたりとか。まあ前半そんなに手練れた感じの説明でもないからさほどちぐはぐでもないのかねとかなってきてるし、ズレ方とか意識の非狼感は演出なら天晴だと思うやで。 |
590. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
現状の村を考えたら、修という困った人がいるので、青吊るよりは、修吊って狼の噛み方をみたい。狼の噛み方によっては、占いの内訳も見えてくるだろうし、無駄吊りも減らせるかもしれない。 俺がひねくれているだけかもしれないが、人外がうれしがるだろう展開を避けたいと思ってる。ま、8割方▼青になるんだろうけどね。 |
老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
シモンは狼の裏掻きたい派じゃなこれw まぁ、でも老狂の線で見てるんじゃろけど。 つーか青白を5割以上の確率でみている=老真を5割未満の確率で見ている。の状態で▼真占(5割未満)ってのはザックリいきよるのぅ。 |
593. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
『すみません。今日は妖精さんが結構酒を飲んでいるため、正常の判断ができるうち(文字が書けるうち)に指示します。 独断します【本決定▼修】 理由は、個人的に彼女のような初心者っぽい人に過去に相対したことがありまして、その時に自らが甘さを残した故に村の崩壊を招いてしまった経験が有ります。 故に個人的にも残せない。 また、議題だけならまだしも昨日は居たこの時間になっても占い結果に反応すらないこと』 |
595. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
>>594 昨日から変わったのは状況でしょ。青が占われて2白1黒。占い結果の出方的に白っぽい。青の発言で白黒決め打てるなんて最初から思っていない。だから占い吊り候補に挙げた。 下段は、▼青で霊噛まれたらどうするんだ、ともいえるよね? 最悪の最悪考えてもどうしようもないでしょ。 |
596. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
心地のいい夜ね。 我が魔力の回復にはあと半刻ほどが必要かしら。 我が眷属によって紡がれしグリモワールの紙片から幼き少年を見直したりもしたけれど、赤髭のならず者の言う通り、正しき術式に従っているようね。 (空き時間に鳩からペーター君見たんですけどいい感じですねー、情報が増えるにつれて伸びてくれそう) 煩わしい風が吹いているようだから、急いで魔力の回復に努めるわ。@16 |
598. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
『初心者であっても「初手で黒出すなんて凄い」くらいは言えると勝手に解釈致します。それすらないのは、故意か否かに関わらず議論に参加する気がないと見なします。 主観客観両視点から、修は残せないという結論に達しました。 これで負けたら、私をなじって頂いて構いません。 修は「村の私を吊りやがって」と言って下さって構いません。 修にもし次も参加する気があるならば、ツイッターのように思ったことを恐れず』 |
600. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
【決定確認】 メガネ一派の我々は決して貴方様を裏切らないが貴方様がばしーーって本決定を先に出すと議論が終わる… 一応▼修にしておいてください、万が一帰ってこれなかったら▼修で…とか変更の余地がありそうな方が議論が進むのであーる。 我々も昨夜ヴァチカン会議をしてたので人のこと言えないが村の活性化のためにであーる。 シモン>了解。状況によって思考が変わるのはよくある。リアルタイムで声が聞けてよかった |
601. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
『垂れ流して下さいというのみです。 他の皆さんは修に投票セットお願いいたします。 ただし、【修以外に吊り希望を第二希望まで上げて】下さい。後々の情報になりますし、もし、12時までに修の発言が伸びた場合は気が変わるかもしれませんので、ちゃんと考えて下さいね。この件に関して反論は受け付けません。 では引き続き議論をお願いします。なるべく覗きますので、』 |
602. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
吊り希望ねー。 【▼老▽農】かな。 またみんなからとやかく言われそうだけど。老が黒特攻の狂人に見えて、妙が狼に見えない。結果、妙真、老狂、農狼に見える。▼農じゃないのは、農狼よりも老偽のが可能性高く感じているから。農真を切っているわけではない。また、灰吊りよりも占い吊りのが人外吊れる割合高いので、吊るなら占いかな、と。灰は白黒そこまで差ついてないからね。 |
603. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
青の白黒関わらずっつーか、青黒→兵LWが前衛で青を庇う理由とわ?青白→狂を落としてどーすんねん。後者はこれ単体では弱いかもやけど。あんま占依存の動き方が狼っぽく感じないンゴ。 あとすまンゴ書>>593上段見えてなかったやで。この花は酒で育つのか…(困惑) 年はやっぱ全体的に目が滑るけど、村の軸の羊屋が老真言ってるとこに妙真農狼老狂(ワイの内訳予想と同じ)ぶっこむのはほう…?となった。 |
604. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
【独断する妖精の声が聞こえたわ】 我が力を持たぬ人間なら咎めていたわ。されど我に定められし命脈はあと僅か。か弱き乙女を守る力はないわ。終焉の時まで共に最善を尽くしましょう。 (素村だったら反対なんですけど、私今日あたり死にそうなんですよねー…。で、▼青▲妙からの後日流れ作業的▼修みたいなのが最悪かなと思ってたので、むしろ▼修が妥協できる最善なのかなーとかちょうど思ってましたねー) |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
【こっちが狼!】 妙:N/A-兵青尼樵-娘年:農 羊→老真派 こんなとこか?誰か抜けたかの?まぁ、妙より農狼で見てる人の方が若干多いかのう。樵兵青の能力者考察が止まってるからあれじゃが。 |
605. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
今日ヨアさん吊りが無くなってほっとしてる農夫です。 日中は老修狼でモリさんが味方を庇う為に黒出した可能性も…とか考えていて占師内訳考察大事やな!と意気込んでいたのですが、今までのフリさんの言動からないでしょうね。 狩人さん大変でしょうが頑張って下さい!頼みますよ! 昨日5分待つのが辛かったので、あらかじめ 【クララから指示無ければ1時48分に発表します】と言っておきますね。 …出来たらいいな。 |
606. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
ただいま。フリーデルなあ。全然反応してもらえなくてお手上げ感が否めないパン屋。ジムゾン>>543には全面的に同意する。 青吊りで偽黒でも手順上は一応明らかな手損にはならないはずなんだが(襲撃によるミスリードを封じられる)、モーリッツからさほどの伸びを感じなかったので青吊りは慎重寄りに傾いている。 とか言ってたら決定見えて驚き。まあ支持するが、第二希望つっても↑中段とはいえ青or修の二択なのだが |
608. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
帰宅、本決定把握。書は責任を抱え込まないでね、賛同者ちゃんといるから。 ☆ペタ>>573 流星群は質問の★が流れ飛んでいるの意で使ってる。青に関しては喋れないんじゃなくて労力を割いてないだけで、話し出せばもう少し色がつくと思っていたからニートって表現をしていたのよ。そういうわけで昨日の時点では青は情報少なめで年の方が斑になったときに精査ができる情報がでていると思って年第一希望だったね |
609. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
☆ジムさん>>583 シスターの判断は諦めた。キャッチボールできない相手を促して要素をとるのはわたしにはレベル高すぎるよ 灰狼予想はまだ話せるようなものはできてないよ。 ヨアの白要素探せないと結局吊縄いるんじゃないのってのはそりゃそうなんだけどさ、ヨアの場合は占い師の真贋が連動するわけだし情報量がシスターとは大違いでしょと思うね |
610. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
>トム 2d頭のヨアは今までたくさんいる灰の中の一人だったのが斑になることで急にスポットライトが当たって村の話題の中心になったわけじゃん?それで自分がどう見られるかが村の進行にもろ影響を与える状況になってるわけだから、1dあの様子のヨア村ならもっと判断されることを重視すると考えて非村要素に感じたんだけどどうかな 要素弱い? あとDRAGON LADYわたしも好きだよ ポゥ! |
611. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
『>>599 申し訳ありません。昨日の発言を白目に見ていても、本日一発言のみの修を無視して進むことは出来ません。客観的にも寡黙吊りとしての要項は満たしていると判断します。 もしもこの状況から多数決で青吊りになってもわだかまりが残るかもしれません。私はそれで村を崩壊させました。故の判断であることご承知ください。 また、私情ですがこれより後だと潰れる可能性が有りました。これに関しては謝ります |
612. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
トマ>白黒判断というより>>352からの変遷は気になったな。結果として単体判断より状況重視ってことで今は理解してる。発言ベースでヨアを判断もして欲しいなって思ったけどね。 シモン>ヤコ狼として昨日のリズのディタ希望に●を被せたヤコからディタをどうみる?昨日も指摘したけどヤコ狼の場合ディタ狼の可能性は我々ないと思ってないが。 シモンの発想があると狂襲撃も有用で稀にあるから頭には入れとくべきだと思う |
613. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
【決定みてる】っす。 ▼修は反対しないっす。確かに▼青よりは妥当には思うっす。▼青白▲占で明日▼修白の2白吊りが一番きついと思ってたっす。どっちか狼ならいいっすけども、それでもラインとかほぼ巡れないのはどっちにしろ難易度高いって思ってたっす。 そいやCO順のみてたんですが、妙狂なら霊出れたんっすね。2−2にするって意味で。3CO目&妙の考察から人かなぁとは思ってるんで必然的に農狼目かなと。 |
614. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
>>612 ないとまでは言い切れないかな。農の希望だしがもっと早かったら、ないと言い切れるくらいだったかもしれないが。農の希望だしのときには●者になることはほとんどない状況だった。だから、身内切りしてきた、という可能性を捨てきれない。 下段は肝に銘じておく。 |
615. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
さて、直近シモさんが妙真に云々は兎も角(もう聞き飽きたw 明らか黒いとこないしさって…私は諦めないので重箱の隅を突いた様に見えるかもしれませんが、灰考察から始めます。 兵:これ今日の21時までの発言で、個別の発言に触れている所ってあります? パターン分け、現状把握、決打論、希望出し…発言数と比べて、「狼探している」感は少ない。>>349あたりはもっと見てたので、何が変わったのかは?だが…黒要素。 |
617. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
農夫が肉を喰らう者なら修>>397が目を引くわ。けど乙女心を解するのは難しいようね。 (農=狼だとフリーデルさんの「ヤコブ、あなた狼じゃなくって?」が浮いてるんですけど、意外と両狼でも感情繋がりましたね。「自分なりに考えてみました!」「ああ、やっぱりダメでしたかごめんなさい…」みたいな) むしろ羊飼いとの会話に対立の波動を感じたわ。 (ヤコブさんの羊切りって両狼なら赤ログが機能してない感じ) |
623. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
ちょうど見えたんで☆ヤコブ>>618 そういえば書いてなかったが、俺はヨアヒムの「気負ってなさ」みたいなのは、アピールの範囲を出てないというか、狼なら武器にもなるところだからそこで白は取れないと思ってるんだよな。 で、ヨアヒムはそういう適当めの発言以外に目を引くところがなかったんで処理枠行き。白確して、白と分かって読む分には益もあろうとも思っていたかな。 |
624. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
☆神>>621 リアル事情を考えないと、黒出してお仕事終了した狂人に見える。真なら▼青吊りで真確定するのだから、正念場だし、狼ならこんな伸びない騙りするやつを騙らせないだろ、と。リアル事情でこれなくて発言伸びてないってのに期待してる。がんばれじじい。 |
629. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
リナさんも深読みタイプというか、好きな所に絞って読んでいくタイプ 昨日前半の老農考察や夜明け前後の神考察と見やすいですね。 がリナは>>503「反応」を見るのがベースであって、それ自体は村でも狼でもぶれずに出来る行為なので見分けは難しいと思います。 ただ、昨日のリズ見落とし疑義は、反応を見るに発言が至って居ない妙と、反応を見れる農老とで脳内で分けられたと考えると、区分された事には納得がいくかも。 |
634. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
>シスター 思いの丈をツイッターのように吐いてね(笑顔 そうでないと吊縄が待っているのだ(暗黒微笑 >ジムさん>>621 “相手の色がわかっていてその反対を出さないと狂アピできない”っていう爺の勘違いした主張が含まれてるから読みにくい文なんじゃない?狂は相手の色わからないはずなのにさ トムと反対で非狂要素にみえるかなぁ |
636. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
>シスター とりあえず自分に飛んできてる質問に回答したらいいと思うよ 理由をできるだけ添えてね >ペタ 兵青ってそも同系統じゃなくない?兵は生真面目さみたいなのを感じて青は真逆。なので差という形の何かがあるわけじゃないんだけどさ。 正直初日の占い先とかどこでも微差じゃないの?とか思うのである程度好みが出ちゃうよね |
640. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
って進んでないとか。後者は前者とも関係してるかもやけど、青ラインに拘っているが、その本質である『誰がLWか?能力処理を行使するか?』という視点は薄く見えるンゴ。 老的に老偽決め打ちとか超非村利過激派の兵とかって単体要素拾う気になんない?とかそういう感じ。 まー▼修なら老にはその辺の視点をキッチリ詰めてもらいたいンゴねぇ。以上ラジオネーム神宮寺生まれのTさん(43)からのお葉書でした。 |
643. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
【本決定消極的了解】ジジイは修白じゃと思うんじゃが、残しといたら村人でも怖いというのは分かる。じゃができれば霊機能ある間にヨアヒム吊って真確定させて村にジジイの占いを寄与しときたいのう。 あと、ジジイも自由占いでいきたいのう。ま、出せない可能性が高いじゃが。 |
644. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
灰について喉が無いので簡素に、兵は放置枠に移行で読み返して樵も移行で。昨日は屋羊神と比べて一歩引いてるように見えてたけど占と灰の思考に違和感がなかった点でちょっと放置。羊屋と袂を分かった樵に期待。屋羊は今日どうこうしたい要素が無い。あと羊は農狼なら妙>>617に同意。 青は狼としての流れに納得がいかない。直近の討論みても老狂要素がすごくて、すでに白で良いじゃんと思い始めてる。 |
647. 老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
☆娘>>570 農白判定で8割がた狂人じゃっと思ってた。つまるとこ8割妙黒判定じゃ。まぁ、その確認の意味もあって妙判定気になっとったが、妙白判定でな。あとは御察しじゃ。 修青狼ラインじゃとすると、修の考察はもっと赤で指導があっても良いという感じじゃよ。青がイチイチ表で聞く必要ないんじゃろかのーと思う所じゃ。 |
649. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
☆屋>>622 なんというかの、まぁ、まず妙黒判定で終わるじゃろ一応確認と思ってた所じゃから、白2判定で状況考えたら、ジジイこれ狂視されるんちゃうかって思ったところでたぶんトーンダウンしたのは否めないのう。 |
651. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
……(>>642に反応する。 『誰を頼りになりそうか、というのはどういう基準で他人を見るか(例えば確実に白拾えるとか、白黒問わず戦術に強そうとか)を確認したい質問でありその懸念を引き出すのも計算の内です。 なので「意図が分からないもの」にただ反対するだけでなく、むしろ反対するくらいなら、オットーさんにはしっかり自分の意見で質問に答えて欲しいです』 |
653. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
クララ第2希望まで出せと言われたので暫定的な。まだヨアヒムへの各人の反応読めとらんので、トーマス辺りが言ってた線はあるのかなと。まぁ、トーマス狼でオカシイならだれか突っ込んでくれてるじゃろなと思うが、今から精査する。あくまで暫定。12時越えたらスマン。 【▼青▽娘●娘〇年】@4 |
655. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
パメラさんは私の読だと意外と中庸に落ち着いてきている気がする。 娘>>620でトーマスさんの意見を受けての「じゃあ今のところヨア怪しいところみつからんのでヨア白本線か」とかも、会話の感覚的には「トーマスはそう考えるのね」と樵の評価を左右する方向に行きそうなやりとりなのに、会話の流れ通り青の評価に向かうのってあんまりないですよね。 放置枠増えてきてるし、ここ占っときたいです。 ●パメラ希望 |
656. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
で、今回答を見たけど、その理由が「自分が噛まれること前提」ならまだしも、なぁ。 決め打ちが鍵になるぞ、という認識で挑んでいるはずなのに状況に対する認識が薄く、我の>>253に「それでも構わない」と答えたにしては自分からの働きかけが弱い。 元々動機時点でオットーよりかは積極的に動けないだろうとは思っていたが、動けなさすぎなのね。 |
659. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
たとえばここでクララ噛まれたらどうすんの?とか、自分の中で「ヤバい状況」ってのを想像できてない感じなんだよね。 僕は老真と思ったのは初日時点で「ヤバい状況」に対する認識が誰よりも明確だと思ったから。 樵も指摘しているけど、この「ヤバい状況」が想像できてない具合が狂人っぽいよなぁ。 これ、初日の時点ではリーザにも言えた話なんだけど。 まぁこっちは個人要素に入れる話かなーとは。 |
660. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
★フリーデル>>648 ……えーっと。昨日狼疑ってたヤコブから青白出てるのとか見て、どう思った?もちろん老から黒、妙から白なことまで言及してくれれば言うことなしなんだけども。 俺はとりあえず、青→修の触れからここは切れてると思っている。 農妙を見比べるとリーザのほうが灰へは切り込んでいるように見えるので妙真、老狂、農狼が本線。 ヤコブの者票重ねが票逸らしかどうかについて考えてみたが、自由占いで |
661. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
対抗の占い避けってなら分かるが単純多数決の可能性が高い統一ではあまり効果的ではなさそうな気がした。 というか、騙りから潜伏狼を切るという発想にあまり益がないように思うがどうか。 ディーターが年傾倒気味なのは俺が年評聞いたのに端を発してるような気がするが、そこどうなの?って聞かれてつい熱が篭ったようなのは非狼ぽさがあるかと思った。 年側から若干引かれているのでとりあえず両狼は無さげ。 |
665. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
樵兵が上に上がったから娘見つつ者神見たら者が良く分からなくなった。 修は白だとしても後半に残せない。 【▼修▽娘】娘は現状灰の比較差です。 【老●者樵兵以外】前述したけど昨日の危険域に無かった所にLW居ると思う。 【農妙●娘○者】逆でいいかもとか思ったり思わなかったり。でも農>>645とか見ると同狼ならなおさら怖いとかで無いような気もしつつ。@2で離席 |
666. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
カタリナさん屋農間違えすぎ案件。 ディははよ伸びるんや(迫真)!農の●妙被せに感じた意図って何? 神娘はなんか評価逆転してきてるかな(読みやすさ的な)。 神はなんか熱血純情な村人なのかなーって感じ。娘は狼探りの熱量もっと見たいかな。要素は導いているけど、娘的なクリティカルさを拾えてないせいなのか?なんとなく1dにはテーマに意図的不理解とか感じた気はするが。対神の目線はどうなったのか気になる。 屋が |
668. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
>>662 まぁ表現レベルなら割と齟齬ることは多いからな。我もそこは大して見てない。 妙真老狂農狼が本線で良いだろーとは思う。 農の考察が狼っぽい、というよりは他との兼ね合いで消去法的に。今日はもうこれで最終判断にする。 今日で神兵が村っぽさ見えたんで 娘屋年者かなー。 ディタって見ているところ結構納得で、特にペーター考察なんかは我も参考にしているところではあるのだが。 |
669. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
えっまた間違えてた? ヤコブから聞かれてた不器用云々ってのは、そのまま。 多分ヤコブって我黒視を論理的に導きだしたわけじゃないんだと思うんだよな。 我に対する「あ、これ黒い」って認識を言語化する際にエラーが生じたんだと見てる。じゃないと他多くの論と食い違ってるのに論を修正しない理由が解ららないからな。 だから「不器用」ってのは、真仮定自分の気付いた「黒さ」を説得するのが下手、ってこと。 |
670. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
第二希望も必要ね。 ジムゾンさんかオットーさんあたりで迷っていて、読み直そうとしてるんですけど頭に入ってこないですねー。ジムゾンさんは昨日は即時的な発言に共感があったんですけど、今日はそうでもないです。私の読みが雑なのかしら。 さっき指摘したやりとり的には○オットーさん。占い当てる所じゃないけど飽和してきている感じですねー。 もうそろそろ我が闇の翼を閉じる時間だわ。 (喋り方戻りますよー) |
672. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
灰考察 リナは続投。オトとトマは対話しながらしっかり思考が伝わってくる。シモンも我がリアルパッションだけど伝わった、ペタはディタ文を読んでディタもそれを含めると確かに書いてる通りだよなぁってことでストップしてる。この3人が濃灰、昨日ほどじゃないのがパメ 指摘されたが白飽和は朝から続いており、ヨアかフリかが黒じゃないとってのがあるので、ヨアは単体が白く見えないためか正直爺の真度含め悩ましい。 |
673. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
ジムさん>>542後段は私とは切れてますねw ★「リズ判定予想」とは? 嫌いなラインはリズと出ていて、単に触れてないだけだけど、「よくわからん」的触れ方もしていないし、自由人らしくその辺の計算はしていなさそう。今後に期待してます。 あと時折アンカー古いっすw 占い師考察が間に合ってない私からは深い考察出来ないですね…すいません。 一番盛り上がる所に焦点を持っていってる所は村っぽいといえるかも。 |
674. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
ちょっと袂分かったとはいえ分かち過ぎててちゃんと考えんとな感。羊老真追いつつも老の覚醒に期待した理由は何だろーかってのと、占真贋についてなんかもにょもにょする感触。 羊とは袂分かってない感あんまない。 農妙には【●娘○者】吊りもコレで。 年は娘と両狼が考え辛そ&思考が結構ダブるとこがあるかな、と後に回す。農は●者○屋とかのがええかもしれんが(妙の希望的に)。 んじゃワイは寝るやで~。ンゴゴ…。 |
677. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
それってこれだけ我黒視とそれに至る理屈が叩かれてんのに訂正したりしないのにも繋がるし、理解を得られる考察に修正しないのにも繋がるから、真としてまだ破綻レベルってわけではない。 >>629のような訂正をもっと早い段階で見たかったけど、案外この段階だからこそ真なのか?と思う余裕もあるよ。 占い先絞れないなぁ。白とったけど、神や兵の方が占い先的には他より適してる気もするし。 |
685. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
>>674あれこれカタリナ評なのか? そんでクララ、俺も遅刻してたわすまん。 娘年は今日あんまり意識に飛び込んでこなかったところから昨日白めに見られてたほう+今日の疑問での優先順位だけど、そんなにクリティカルなものは拾えてないな。 ジムゾン、カタリナは昨日からの印象継続。トーマスも頭動いてるなあと思いながら見ている。 トーマスの俺と袂分かってるとこってどこなんだ? |
687. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
すまんす寝てたっす。すげー議事増えてる。 流し読みなんだけども。 遅れたけど希望だすね。 【▼樵▽娘】【老は自由】【妙農●年○娘】 吊りはGSからそのまま。年希望なのはここ色つくとやっぱ場的にわかりやすそうって意味合いが大きい。白ならそれはそれで。樵は羊との相対位置ではある。次点で娘。娘は青関連で少し印象上がったんだけど、他灰との相対評価で。 |
688. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認してます】 占い希望もらいすぎててちょっと笑ってしまったw トムは喉がことに気づいたので明日返答をもらえればいいんだけれど、 ★樵>>520 “青→者 芯太安心発言が赤通してない客観的な感想っぽい” 赤の有無で変わるのは主観じゃないの?どういう考えの発言なのか あとトムの発言見返してて気づいたんだけれど、★青2d頭●娘だったの理由出してないよね?理由見せてー |
690. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
では、 お言葉に甘えてとんちんかんなことを言わせて頂きます。 どうぞ気を悪くなさらないでくださいね。 わたしの経験上だと、人狼はやはりどこかテンションが上がる方が多いんです。 (皆さんこころ当たりがあるはずですよ?) 力が入るんでしょうね。 なので、熱いひとを睨んでおりますの。 |
692. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
直近修がマイペース過ぎて白い気もしないでもない。 ちなみに今日議事増えて青も見てみたけど、兵に対して発言してるだけだったから本気で白黒わからんくなった。 ところで今日神が老の真贋に関して言及してるの見たけど言葉尻より老真なら対抗の結果気にする方に偽要素を感じたけどなぁと雑感。 |
695. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
あ…ヴァチカンでお茶いれてたら遅刻してもた。確かにパメラに集まり過ぎなぐらいパメラだなぁ ●娘○者年▼青▽修 吊は結局情報重視とまだ爺真が捨てれないから。期待に答えてくれないのでやっぱ狂人かなぁてまじ思えてきてる 第二希望は濃灰からディタペタどっちでもいい。二人に関しては再度読み込みしないとだ。 ディタは黒指摘が少ない。白飽和じゃないけど黒いないよね?って感じ。ペタはLWが良い位置と指摘からがない |
699. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
我が魂の赴くままに言の葉を紡ぐわ。煩わしい太陽が同胞たちを嵐の中へと誘っていたけれど、夜の闇が衣を黒く染める頃には穏やかな風が吹いていたわ。さあ、ともに終焉の宴を楽しみましょう! (本当に雑感って感じなんですけど、お昼の覗いた空気感だと灰の意見がもっとばらける感覚があったんですけど、意外と綺麗に纏まってきてちょっと見通しが良くなった感じです。私、明日も生きれるといいんですけどねー) |
701. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
屋>>694 ここ占いだと俺的にもう言及しなくて済む位置だしなー。ってか今日の兵神とのやり取りを見てて兵占い希望に上げる気があまりなくなったっていう意味合いもあり。 神屋羊兵が白目になって兵があがると年娘樵だけどここで年白でたらわかりやすくなるんす。拙者的に。 |
702. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
なるほどフリーデル>>690が触れているストレス論は俺も適用できるケースが割と存在すると思っている。 ★フリーデル では、その「熱いひと」とは?ってところが聞きたい。 俺から見ると今のところ妙なストレスかかってそうな灰はいないように見えるので興味あるよ。 しかし経験で狼を語れるのに用語を検索するフリーデル……スキル感つかめないの評に頷くパン屋だった。 |
705. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
ディタ 対抗結果をきにするのは確かに偽要素なのだがリナ指摘>>684のように真視点対抗の内訳が見える場合があるため気にならないわけじゃないと思うんだ。まぁそこも含めて評価したくて聞いたんだけどね 兎に角伝えることを言葉の限りを尽くして我々に伝えないと駄目だよねぇ ヤコ リズが偽なら白黒どちらを出すかヤコに予想して欲しかったんだ ★所でリズの発言から狼仲間としてオトを選んだ理由ってのはあるのかい? |
706. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
娘>>693 創世から1日が過ぎ、偽りの老人は混沌への扉を開いたわ。汝の魂に歪みの一端を感じたけれど歪んでいたのは我が瞳の方かもしれぬ。 (初日なら分かるんですけど、割られた二日目ですからねー。パメラさんの▼青反対理論から見ると●者反対の方が一貫性がある気がしたんですけど、今見直すと私が深読みしすぎてたかもしれないです) 【どこかから本決定が聞こえたわ】 闇に飲まれよ!(お疲れ様です!) |
707. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
_灰~~灰_占い_遅刻変更事前票 _兵年樵娘_老妙_青者屋神_農 ▼老修娘修_青___樵_青_屋 ▽農娘者青_娘___娘_修_兵 ●_娘娘者_娘娘__年娘娘_ ○_者者年_年屋_娘娘年※_ ※=年、者 未提出 修羊 『事前遅刻変更票加味でも【本決定▼修●娘】でお願いします。ていうか色んなものが多すぎます。 あと>>706でリズが拾った電波は一体何処ですかー!』 |
神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
私の眼前で死人が歩き 不死者が軍団を成し 戦列を組み 前進をする 唯一の理法を外れ 外道の法理を以って通過を企てるものを 教皇庁が 第13課が この私が許しておけるものか 貴様らは震えながらではなく 藁のように死ぬのだ |
712. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
箇条書きスタイルがいけなかったか?あんまり考えてる事が伝わらないような気がする…しかし@3なので、占い師考察は明日に持ち越しとします。頼むよ。 【本決定▼修●娘を了解。セット済】 >>571に触れてない所を見ると統一占いかな? 後フリさんパメさん、回避COがあるならお早目にお願いします。 |
713. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
希望は●年で伝えたつもりになっていたのだった。 更新まで起きていたかったが我も寝よう。流石に頭が痛い。 【▼修●年】である。 第二を出すなら兵神のどっちかから出したかなー。でも娘もそこそこいいとは思う。 おやすみ。 |
715. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
『>>708老 議題提起から見て反対意見は出ませんでしたので【老は自由占】を想定しておりました。 しかし、希望が●娘なら老は決定出しを受け入れて娘占うと思って指示しないで良いかと考えていましたので。それはこちらの不手際です。申し訳ありません。 占い師の方は自分が占う方にセットをお願いいたします。また、狼の方もセットは十分でしょうか。【パス】にセットを願いたい所です それでは皆様お疲れ様でした』 |
716. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】回避とか特にないよ 老の自由占いは遺言できないなら占い先明言自由占いがいいんじゃないの 屋見てたきたんだけれど見事に皆から疑われてないね 羊が占い不要かつ白視なのに対して屋は占い不要視だけ集まってる エアポケ? 屋の特徴は視点の広さと反応の速さだと思うんだけれど実際引っかかるところあんまないね ちょっと気になるのは >>507 “3-1にしてきた狼が偽黒出すかな、GJ率増えそう |
717. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
だし” 説に対して、狼が3-1にしたといえるのはそもそも少狼のときだけだからその理論成り立つの?とか >>702 の修への興味持続が修を整理枠に放り込んだわたしからすると気になるとか そのくらいかなと。 割と白めに見えるがちゃんと周りからの精査が働いているかは注意が必要かも。 |
神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
爺が真をそれなりにおったが、あれだけ回答求めても回答ないと正直護衛するに値せず。 ヤコも同じくだなぁ…スタイルもなんだけど、これがスタイルなのかなぁ まぁメガネ派イスカリオテとしてはここは基本鉄板。 フリが白でも黒でもリズ真であれば護衛率も高いだろうからクララ抜きにくる可能性も高いだろ。 |
718. 老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
書>>715 そこはほら、狼側に秘匿する意味もあるでの。まぁ、今からジジイももう一度考えるさけ。死んで考察落とせなかったらごめんの。でも青の狼要素はしっかり読んで欲しいぞ。 【占先に吊先もセットするでの】@0 |
農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
相談させて下ぽい。 「村長と話す時間はあるのですが、話すことが思いつかずいつも出力が弱いといわれます。ぽぽぽで言い勝った事はほとんどありません。どうしたらもっとぽぽぽになれますか。」 学生(19) ぽ。 村長のまねをしてみましょう。 おぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽおおぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽおほぽぽぽぽぽぽあぽぽぽちんぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽお そんな【パメラさんは人間】です。 |
719. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
パメラ>>717上段はそう言われてみれば確かに。結果3-1で手堅いのにって読み替えてもらえば文意が伝わるかな。 今日の結論として妙真寄りなのは変わらず。 モーリッツ視点のLWパメラ……は、ヨアヒムから▼パメラで死にすぎ路線なのがリアリティ薄いんじゃないかと思っているがどうか。 |
721. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
……♪(お辞儀をするように揺れた。誰かに、別れを告げているようだ) __クララの花言葉集と書かれた紙が、2枚落ちる。 【1d総評、「薬師草」 花言葉は『賑やか』『不信感』】 【2d修への送辞「ラベンダー」 花言葉は『沈黙』『あなたを待っています』】 |
722. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】っす。 屋>>714 あ、それ。灰吊り希望を出すってことで樵娘、占出すとしたら、神屋から微視線あった年に色ついたほうが拙者的にわかりやすいんっす。ってかそう言われてみると年じゃなくて屋に当ててもいいのかもしれないっすけども。青の白黒は測れないけど、老狂かもねと思うんで真狼目に年当てたほうが有益かなと思ったんす。 拙者状況考察型だから。色見えてからの疑い具合とか見てみたいんす。 |
農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
あー白しかないか。 確かに明日は発言出来ないので、勢いで今のうちに10発言ぐらい使いっちゃいたいのですが… 現時点で仕事を止めているので、さすがに2時ぐらいからは取り掛からないと(涙 |
723. パン屋 オットー 01:44
![]() |
![]() |
ディーター>>722 ヨアヒム棚上げの樵娘は吊り枠なのか、なるほど。 神屋は白視しつつも警戒していて、ペーターを指標にしたいとかそんな感じなのだろうか。 個人的には樵娘方面を捗らせたほうがよいのではと思ったりするが、ひとまず了解。 |
724. 農夫 ヤコブ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言という名の最終発言消費です。 もし襲撃を受けたら墓下はフリさんと二人っきりw プロで飲めなかった酒を飲みましょうね~♪ まずは駆けつけ三杯( ^ω^)_U ドゾ~ で、でもカ行の仕事の人は、お仕事頼みますよ。 |
広告