少女 リーザ は、突然死した。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、シスター フリーデル、少年 ペーター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、木こり トーマス の 9 名。
160. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
リーザさん、何故死んでしまったあなたをこんな場所に呼び出したか分かりますか? ビジネスですよぉ~(Rスマイル) 地獄の沙汰も金次第と言います。つまりマネーは命より重いのです。 あなたは白判定が欲しいですか?それなら、それなりのものを払っていただかないと。 ほほう・・・(続く |
162. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
なーなーちょっと世間話に付き合ってくれよー。 俺なー、喫茶店とかの経営とかしてみてもいいかもしれんと思っているんだ。 まとまった金は一応用意できるしな…。 はした金だが。余生をまったり過ごすには最高のロケーションだろ、この峠の村は。 なぁ、どう思うよ?(ホットミルク差し出しつつ) 神「私はホットミルクより肉がいいですね。できれば貴方の。」 ビックゥ!! 【ジムゾンは人狼】だ…(がくがく。 |
165. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
(続)ただ軽くてネタってて楽しそうだよなー、ってのと、思考してそうだって事から、ただ見方違うだけの村だろうなーと。 あ、謎らしいから>>112に一応。 兵CO確認まで言おうと思ったら何故か言えなかったアレだ。緊張してたのカモー? |
166. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
んー 吊り候補は絞れはするけどなぁ.... ま、追々皆の衆の考察もみてだな.... 寝る けど拾わずにいられない....! 書に投げられる白いものってあれしか....! |
167. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
さっくり見つけられたおめでとう。 しかしこれでロラれば終わりと言う簡単なお仕事になってしまわれたな。 昨日の黒出し占い師から云々も、村視点のメリットは理解は出来ている。が、それでもやはり狼より先に吊られるのは嫌だからな。 昨日の年占い回避に動いたのは白くなろうとして被弾してしまったあれそれだなー。昨日の予想通り、羊神ラインかなー。まー詳しいことは俺も明日にするわー。お休みなー。 |
168. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
シモンさんが黒出してくるの…? 判定割って来るのは狂人さんかなーと思ってたんだけど…。 でもやっぱりクララさんが狼だと初日のあの反応がしっくり来ないのよね。 妙白判定も確認よ。リザちゃん、お兄ちゃんとお幸せにね…。 みんなおやすみ!私もたぶん寝ちゃうかも! あと灰のみなさんは、今日も来る時間や頻度が怪しくなりそう!っていうのがあったらチラッとでいいから先に言っといて欲しいなっ。 |
169. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
…ふふ…跨いで堂々と能力者に混ざった(?)俺に何か言っても良いぞ…? 【羊、書の神への白判定、兵の神への黒判定を確認したぞ。】 【妙への白判定も確認したぞ。】 おお割れたのか。じゃああれだ、兵は神の「ほら此処狼だろー!」って所と、俺達が「村いぞー!」って所。 羊と書は、神の「村いぞー!」って所と、出来るなら兵が黒出した事から推理したりして、「こいつ狼っぽくね?」って奴探しをよろしくな。 |
負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
なんだろう、リナ狼なのかな。 ついクララ狼時のケアっぽく狂塗りしてたけど、真だったのかな。 あ、昨日クララに縄数云々で狂塗りしたのはちょっと言い方悪かったかも。怒ってたらごめんなー。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
>>169 良くこういう論聞くけど、占いから見て結果黒、結果白は覆せるものでもない。 だからな~……意味ないだろ。難癖付けて塗りたいだけだろ。 動き人外っぽいんだよ。という兵樵狼説。 現状ありうる視点としては、これが大きそうだけど。 |
170. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
>>169トマさん ジムさんの白いとこ…考えとく! (さっきまで候補に挙げてたくらいだしまだわかんないの) それよりシモさんが気になってしょうがないわ! 昨日の商の発言や村の流れから、黒出し占から吊られそうなこと、シモさんも分かってたみたい。そして、兵狼なら、吊られて黒が出れば、ジムさんも確白になって、かなり厳しい。 そう思うと、やっぱり書狼と考えるしかないのかなー…と思ってるところだよー。 |
負傷兵 シモン 00:39
![]() |
![]() |
とりま、ご主人様に位置教えられてまんぞく。 こっからどう調理するかはお任せ。 俺を狂塗りするもよし、狂と思わせる初手黒の狂放置狙いをするもよし。 しかしアルビンが不穏だよなー。 リナとクララどちらが狼かの目処付けてそうで怖いわ。そっち先吊りされたらちょっち不安。 まっやるだけやるぜーぃ!! |
172. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
お ま た せ 【兵からの黒確認】【羊書からの白確認】 【妙の白確認】 先ずはリーザが白で安心しました。ゲーム的に。 で、1人目の人外はシモンさんでしたか。 占ロラ進行が可能性として捨てきれない状況で狼が初手黒判定は出してこないと思います。黒判定という事は兵視点灰に狼が存在しない為、占ロラをする場合役割がない兵が最初に吊られるからですね。そこで霊判定黒なら、なんのメリットもないでしょう。 |
173. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
(続)ただ、「羊COは真視を得る為に敢えて感(だけど性格かも)」とかの返事だと思ってたから、ああ狼視減少の方?ってのと、『羊狼感』『書狂感』を取りつつ、書狂視(&羊狼視)が強くなったのは後半で、結構要素取り慎重だなー?感。 まあこれは明日、他への取り方とかで。 後は…>>98者 俺…女だったのか…。の衝撃+者が俺の髭を色付けの基準にしてたのが嬉しいし面白い。じゃない、疑問だ。** |
174. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
兵狂ならば、最初に吊られたとしても霊判定は白。 私の正体を正確に知る者は狼か真占い師か私自身。兵真の可能性と私が狼の可能性を村が捨てきれない為に、神を縄に連れていく事が出来ます。 ここで私が譲れないのは、本日は【占ロラ進行】をして頂きたい。という事です。勿論、対象は【▼兵】 村全体が灰吊り方針に流れてしまうのが現状一番危ないかと思います。 |
175. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
こんばんわ~ 【諸々確認したよ~】 遅くなってごめんね!いきなり接待に付き合わされるはめになって来れなかったの~>< リィちゃんが凸なのは色んな意味で残念だな 濃いキャラの印象だっただけに白黒問わずいっぱいお話ししたかったよ |
176. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
それにしてもこの村は正直簡単過ぎる気がするなぁ 少人数村だから既に実質中盤戦て状況なんだけど、もう既に推理はほとんど不要なんじゃない?ってのが素直な感想だね 後は推理よりも説得合戦になる気がするんだよね~ アルさんもたぶん僕とほとんど同じ推理に達してる気がするけどね |
177. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
騙りに出ている狂人にはリーザの正体が分からない為、黒判定は出しにくい...?と考えましたが、仮にリーザから黒判定が出ていたらもうこの村オワタ状態なので、狂人は普通に仕事しにくるでしょうと考え直しました。 あとは特に言うこと無いです。 灰精査と羊、書の真贋に目線を移しますね。 |
178. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
まだ二日目だからあまり白黒明確に出さない方がいいのかもだけど、なんて言うか僕的には白黒はっきり別れちゃったから変に曖昧に濁すのもどうかと思うしね まだ決め打つまでは考えてないから今後の発言や判定次第では変わるかもしれないけど、 占はほぼ羊真、書狼、兵狂で落ち着きそうだね それは置いといて、いきなり神占いは予想の斜め上だったよ 個人的にはコアに来れなかった事も含めて僕が占われてると思ってたw |
179. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
羊は少なくとも狂は考えなくてもいいね スキル的に狂なら早めに3CO目に占騙る事はしないで様子を見てから、占に村騙りが無さそうなら霊に騙って2-2を選ぶと思う だから偽なら狼しか無いと思ってる だけど狼だったら相方のスキルも不明な内から騙りに出るとも思えないんだよね 羊狼なら騙るよりも潜伏してLWを選ぶと思うし、それだけのスキルは有ると思う |
182. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
でー、兵はほぼ狂だと思ってるから、僕的にはあまり吊りたくないんだよねえ 基本的に「狂人は吊られるのも仕事」で村側としては非狼に吊り手割くのは悪手だと思ってるからさ 狼が吊れなくてPPになる状況なら安全策で狂吊りも有りだとは思うけど、吊りは基本的に狼疑惑の高いとこに使いたいと思ってる そういう意味では占吊りなら▼書が本線だけど、手順的には▼兵なのも解るから方針はアルの判断に任せたい |
183. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
それで灰なんだけど、LWは者狼なんじゃないかなって思ってる それが正解だと正直簡単過ぎるから心の奥では違っててほしいとも思ってるんだけどね 者単体が黒いって訳じゃないんだけど、他が非狼感強くて狼とは思えない事が大きいかな まだ序盤だから本気出すには早いとも思うから細かい要素指摘や論戦をするつもりも無いけどね 狼陣営が殴り合い挑んでくれるならいつでも買うけどね~ |
184. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
樵>>180商が判定を騙る狂だった場合ではなく、占い騙りに出ている狂人からは、初日の占い判定を出す場面ではリーザの正体が分からないですから、狂人目線で仮にリーザが黒だった場合にはどうするかな?ってことが気になったので考えたのです。 結果、仮に妙から黒判定が出ていた場合狂人がどう動こうがゲーム終了に近いので、狂人としては普通に仕事しにくるだろうと思った。って事です。 |
185. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
修は状況に対する反応も当事者感が無いし、LWになった切迫感とか責任感?みたいなものも感じられないから、ネガティブな要素だけど狼は無いと思ってる 対して樵は積極性があって占を見極めようという姿勢が素直に情報の欲しい村側の姿勢に見えてるね そんな中で者だけは「形を作ってる」感がハンパないんだよね 単純に考えて普通に狼の動きだと思うよ |
186. 神父 ジムゾン 02:14
![]() |
![]() |
あとはせっかく占いに当たったので、それぞれに感想を...。 羊→私はイケテルメンズでピュアメンだったのですね! 兵→え...いくらなんでも男の肉はちょっと...。 書→白いモノ...!白いモノってなんですかっー!!あと、リアクションイイネッ! 以上です。 |
187. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
これだけじゃディタも納得いかないだろうし、他の人にも伝わらないだろうから僕が怪しいと思った点を具体的に示しておくね 者>>65で即占考察を落としている点ね 一応「村騙りない前提」とは言ってるけど、本当に僕みたいに村騙りも視野に入れてたらこんな早期に占考察出そうとは考えないと思うんだよね だって実際に撤回やスライド起きたら無駄喉にしかないじゃん |
188. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
これは既に狼占が騙りに出てる事を知っていたために撤回が無い事を知っていた(=無駄にならない)視点と思えるって事ね そしてその考察(>>65)も2占確認後のCOを理由に羊を真狂予想してる点も疑問なんだよね 僕は単体無視してタイミングだけで考えたら、出遅れた狼が一番先に考えるよ 2狼編成で狼がRCOするってのに疑問を感じないの?が謎いよね で者狼なら素直に考察出しそう=書狼かな?って思ってる |
189. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
結果的に兵が神黒出しだから兵狂も強くなったしね 僕的には神はスキル的に狼も十分有るとは思ってたけど、正直兵からの黒でほぼ白だと思ってる=神吊りには反対 まぁこの村のメンバー的に僕は頑張らなくても余裕で村側が勝利出来ると思ってる そもそも11人村って村側有利な編成で村側が自滅でもしない限り普通に村が勝てるでしょじゃおやすみ~ |
少年 ペーター 02:43
![]() |
![]() |
予定外で今日は議論に参加出来なかったけど、僕に●希望集まってて驚いたw 狩だから白くなり過ぎない程度で行こうとは思ってたけど、まさか初日の●票が最多とか、来れなかったにしても予想外過ぎだって! 素村ならまだしも狩で初回占いとかまじで洒落にならないよ>< |
負傷兵 シモン 03:07
![]() |
![]() |
やっぱり初手黒だと狂人ぽ上がるか…。 しかしぺた怖い…。もしかして狼で、俺が占ロケットしたの怒ってたりして…。 村であっても、簡単過ぎることしちゃって悪い事したな…。ごめん。 俺が白出したらクララ吊られそうでさ…。 正直リナ狼なら戦う準備はしっかり整えられてるはずたけど、クララ側は沈み方がな……なんだろ、俺のせいかな…ごめんな…。 はー。淋しいのやだから狼希望したのにな…ぼっち辛いよ。 |
ならず者 ディーター 07:15
![]() |
![]() |
ねむい.... 起きよう あれー?私の見解と皆の見解が全然ちがーう やっぱりぽんこつなのかなー ペタ君とは決定的に考えたが違う、けどトマにも違うって言われたから多分おれ単体でズレてるんだなー 初心者村なのにみんなスゴイなーと思ったけど ここ初心者村じゃないんだな....!カカか勘違いしてた こんな初回参加の人が紛れ込んでごごごめんなさいリア狂認定されないためだけはがんばろう、フリーダム枠とか |
191. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
ペーターさんお帰りなさいませ 占い師の単体はペーターさんに同意する点があるのは事実ですがわたしはクララさん狂人と見ても狼と見ても不明な点がございますので後で議題提示しますね 単体ではカタリナさんがしっかり真視とっているなぁというのは感じております。強い狼占い師を立てるのはこの編成で一番狼が勝ちやすい戦法です。 カタリナさんが狼なら非常に美しいプレイング。判断の早さも含めてね。 |
192. 行商人 アルビン 07:31
![]() |
![]() |
この編成だと誰も彼も序盤は消化不良になるのですよね。人数が少ないから当然です しかしながら100%の力を出さないと真と偽の差というものも出てこないと思っておりまして、そこが短期決戦村の難しいところなのですよね。 印象論に強い人なら口先でパパッと印象稼いで勝利〜〜 という逃げ切りがやり易い。占い師3人とも消化不良でしょ? まあ見るべき人も3人しかいないのでもう少しジックリ見て見ますよ。 |
193. 行商人 アルビン 07:44
![]() |
![]() |
シモンさんはわたしが昨日しきりに「あしたが最終日の可能性あるから狼狙うぞ」と言った上での行動なので偽仮定すると裏をかいての黒出しはあるよなぁとは思うのですが、 実体上は今日が最終日になる可能性自体はそんな高くはないよなぁと思うのと、この村の人間はそんなに強気にイケイケタイプの集団でもないので黒出しすると▼兵には流れやすいよなとも思います。なので相性とかも考えるとほぼ非狼かなとは思います |
194. 行商人 アルビン 07:48
![]() |
![]() |
そんなわけでシモンさんは真か狂 シモンさんを吊る予定はありません。ジムゾンさん狼ならシモンさんとセットで残して最終日【兵神白白】とかの盤面になったらジムゾンさんを吊ればおkなのではないですかね 単純確率を求めればシモンさん真を追うのに最も低コストでかつシモンさん真ならちゃんと勝てる方法ですから 今日はカタリナさんとクララさんをガッツリ見極めて▼狼したいです。 |
195. 行商人 アルビン 07:58
![]() |
![]() |
あ、昨日言った通り多数決にしようとは思っておるので▼兵が集まるようなら▼兵にしますが、真狂と見るなら▼するメリットはほとんどなく、また真の可能性を追うなら神とセットで残すというスキームが使えるので普通に残しで良いと思うのですが如何でしょうか? 書羊は書は発言少ないですが羊はじっくり追えば何か見えるかもですね。単体で見ると羊は真に見えるので、その予想が正しいかを深めると良いとおもいます |
負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
アルビンの言うように、リナ狼であればなーとかはある。 クララ狼だとすると、割と疑問なんだよなあ。 沈み過ぎで狼の必死さが出てない感じ。吊られたらマズイ局面だし。そんな諦めが出てる狼の相方って誰?ってなると、リザかリデル?と思ってた。しかし処理枠とか言ってたよな…。わっかんない。 他の灰が狼なら、更新回りとかもっとアピりそうなんだがなあ。 うがああぁ独り言足りないぃいぃぃーー!! |
196. 負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
はよー。昨日言い忘れたが、リザはお疲れな。エピは来れるといいなー。 で、アルビンの方針は見てる。 神兵白白ってことは、村が吊られていく姿を見続けろってことな。あんまり得意な分野じゃないんだが、まぁ手順ってそういうものか。 俺個人としてはオッケー☆とか言えないから。 村の判断に任せるな。 >>186神 占い師の肉はウマイ!って狼界隈では噂がな…?そりゃ女の子のがイイとかそゆのはもにょもにょ。 |
197. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
やぁやぁ皆の衆おはよう 遅くまで接待お疲れさまなペド…ペタ君やトマにもいわれてるように 俺、感覚だいぶズレてる気がする それも踏まえて、聞き流してくれてもいいし、突っ込んでくれてもいい 先ずは占い結果から。 俺が狂人であれば多分ずっと白だしを続けるだろう LWにあたって黒黒白とか出してしまったら目も当てられないからな 狼であれば初回白だしは確定だな、狂人には勝手に白だしを期待してると思う |
198. 負傷兵 シモン 09:50
![]() |
![]() |
で、今日も夜は同じくらいの時間になるかねーってのだけ置いとくのと。 ぺたがきたんなー。よかったよかったーって俺偽視だった( >>181「LW捕まえるゲー」は、GJで増えるとは言え縄きついしなーって思ってたところに3COでちょっと気が抜けただけなんだよなー。あの時はメリット云々抜きで単純にCO順だけでリナ狼だろってなってたし。後々考えたら結構ヤバイじゃんとか思ってはいたけどなー。 |
199. ならず者 ディーター 09:50
![]() |
![]() |
じゃぁここで黒を出すことができるのは誰か、というと真占いか…ってことになった これは占い結果だけをみて言ってるのであって個人要素は排除しているけどな >>187 この辺だけちょっと反論させてもらうなら 仮に俺が狼であって村語りの可能性は完全排除できてたとしても スライドの可能性は捨られない=LWでも喉つぶす覚悟はあったってことになるんだが 俺はプロの時らか喉きつくなること想定してない |
200. ならず者 ディーター 09:52
![]() |
![]() |
☆>>190 仮に自分が先に占いで出てて3CO目が見えたら反応的には、 狼:あーぁ、狂人こっちに来ちゃったか(ちょっと想定内) 狂:狼も出るんかい(想定外) ぐらいかなーに考えただけで なんせ狼陣営なんでしょ、いまは雑ぬりしちゃえ、べちゃー 真さえロックできたらいいやー 以上、明確な根拠はない。今から考えると性格&CPも相まって宛にならんなと思う |
201. 負傷兵 シモン 09:59
![]() |
![]() |
直近のならず者がゆるゆるすぎて俺のディタ像にぴったりはまってて怖い( さて時間もないので落とせるだけ落とすな。 ジムゾン狼から見えるのは、占3COからLWと思わせない為の「余裕感演出」。 ゆるい茶番感も交えつつで非狼アピ。俺みたいのはすぐ騙されるんだよな、こーいうの…。 っと、前述の通り年庇いで白アピった形が仇となってしまったが、これも余裕ある風だよなー。 |
202. 負傷兵 シモン 10:07
![]() |
![]() |
続)似たような動きをしているディタとの違いとしては、突っ込まれ易い動きかそうでないか。 ジムゾンは割と正論だったりで突っ込み所が無い動き、ディタはまじもんのゆるゆる。 これが演出であるか無いかの違いだと見ている。 リナとの進行面での希望の微妙な食い違い感も両狼否定材料になるよな。 まー意図的ではなく素直な感想を述べただけっていうのもアリアリ。 |
203. 負傷兵 シモン 10:19
![]() |
![]() |
リナ狼時、目的はやはり狼目薄め目的の3CO目。 これはかなり状況的に真ぽ上がるよなー。 更にリナの個人要素としてそこそこアピ陣営だなっていうのも加味すると、 騙りとしては申し分無いタイプかなー。 で、自由ではなく統一を推している。 昨日は気づかなかったんだが、これは考察回りも占いでの囲い目的では無いと予想できるので、 恐らくLWには甘い評価を付けているだろう。 |
204. 行商人 アルビン 10:24
![]() |
![]() |
ええわたしもそこはディーターさんと同意見ですね。 3−1時ならわたしも狂人なら黒出しませんよ。別に黒出し占い師を吊るのは手順ではないですけど何となく手順に見えるという世論によって吊られるリスク自体はありますし(▼狂人は狼にとっても困る) 薄いですが狩のCCOとかあったら最低ですしね。 そういう面で状況要素は真なのですよね。 ▼占占灰神って進めれば本来PPになるはずだった縄で神LWをケア出来るので |
205. 行商人 アルビン 10:26
![]() |
![]() |
別にカタリナさん真やクララさん真ルートを阻害せずに神LWに備えられるのだからそうしましょうとは思います 推理は外れますけど手順は外れませんからねえ。 あっこれは今日狼占を吊れなかったケースの進行なので、今日無事に狼占が吊れた場合は別の進行を用意しております。 シモンさん真視点で別に勝ち確ではないので、そこだけご了承ください。なんか結構余裕かましているように見えますけど あとフリーデルさん・・・ |
207. 行商人 アルビン 10:32
![]() |
![]() |
少し視点を変えてみると、 クララさんとカタリナさんは、どちらが狼でも「自分狼なら占騙りとかしねーよ」という前提を自分の白アピに使っていますよね。 それはシモンさん真狂と置くならシモンさん視点でもそう見えると思います。 その観点で見てみたのですがどっちかと言えばクララさんの方が演技くさい。 なぜなら発言の傾向が狼の騙りが謎という方向にしか向かってないから 裏返せば、それを強く言えば言うほど |
208. 負傷兵 シモン 10:33
![]() |
![]() |
そして時間切れ!あとは他の人の白要素だとかクララ回りとかその辺か。 間に合うかな(ふるえ >>205余裕あるように見えるのか?!割と本人危機感満載でお届けしてるんだがなーまじかーまじかー…。 あぁー、リデルのこととかか…?いや、来るだろ、うん。 それじゃ、また夜に** |
210. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
こういうところを見ると狼騙りが出てきたという状況を利用して自己弁護をしているわけじゃなく、本当に戸惑いながら思考を進めているように見えちゃうわけですね。 よく読んでみましたが実際カタリナ狼だとすると演技力がかなり高いと思います。「本当にそう思っていた」→狼騙りを出した狼陣営の事情を知らない という演技をする実力ですね。 ところでカタリナさん、村騙りはお嫌いでしょうか? |
212. 行商人 アルビン 10:44
![]() |
![]() |
シモンさんの黒出しは状況真理論も シモン狂視点でクララ狼が見え、クララとカタリナの信用勝負だとクララが負けそうとか思った上で黒出しでクララをサポートしようとしたとかいう動機があれば黒出しするかも知れないですし、 ぶっちゃけ占い師3人とも悩ましい点があるというのが現状なので、もうちょっと皆さんの意見も聞いてみたいですね。 根本的には運勝負だと思いますが実際決定的な要素は落ちていないように思うので |
214. 行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
結構先に喋ってしまいましたが皆さん忙しい中、ぶっちゃけRビンが一番暇人・・・ 等と思ったので意見だけでも出しておけば後から来る方々にとって少しでも参考になるかなと思った次第です け、決して暇だから考えもなくだらだら喋っていたらこうなったとかそういうわけでは… まあ後は投票集計して適当に投票して、後は野となれ山となれ~~~と進めるしかないので、どんな結果になっても恨みっこなしで頑張りましょう。 |
行商人 アルビン 11:13
![]() |
![]() |
内心では、カタリナ真8割位で考えてます ただクララさんの非狼要素とかはそれはそれで真面目に考えなきゃアカンような強さの要素ではあると思う。蓋を開けてみたら何か適当に喋ってたらこうなっちゃった的な感じかもなあとは思うんですけど あとディーター狼はあんましっくり来ないですね |
行商人 アルビン 11:52
![]() |
![]() |
突発はもう仕方ないのですけど、参加する以上はきちんとリアルに見込みつけとくのが基本的な参加姿勢だと思うんです。 一人で遊ぶゲームじゃない 忙しいのわかってるのに参加とかだとゲームの途中放棄と実態は変わらない気がします ペーターさんが来てくれてほんとよかったと思ってます |
216. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
ようやくもろ確である 昨日は3COで手一杯なところではあったが リナ狼であるなら、出方、発言全て駆使して信用勝ちしていく必要があるのよな。であれば、一見奇策を弄したリナの動きは実に理にかなっている。 まあ、リナ視点ではもう真偽は分かっているだろうから、吊りでも噛みでも2手目で妾を潰せればそれでよいのじゃろうて。 逆にシモン狼では、狂目放置を狙いにきた可能性がある。妾と羊吊る間に、狩商を噛む作戦か |
218. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
☆アルさん>>210 村騙り、嫌いじゃないけど、自分ではやらないわ。 今回はスライドの話題が出るまで(たしか、ペタくんが最初に言い出したんだったかな)、私の中で村騙りって発想がすっぽ抜けてたなーとは思ってたわー。 えへへー、結構思考が回ってるように見えてるみたいで嬉しいな。これが演技だったらオスカー賞いただきなんだけど、残念ながら違うのよねー。 リデルさーん、なんでも怖がらずに喋ってね! |
220. 少年 ペーター 12:39
![]() |
![]() |
>>204商 僕は「そういう考え方の人も居る」と多様性は認めた上で、兵の真要素にはならないと思ってるよ たぶんアルさんがそう考えるのは「安易に黒出し占は吊らない」って考え方が根底に有るからだと思う 一般的には2狼編成の3-1からの黒出しは▼黒出し占からロラが主流だと思うから、兵がそう考えてたなら狂でも狼よりも先に自分を吊らせる狙いで黒出しは普通に有るでしょ あと神の決定前後の反応はかなり白いね |
222. 少年 ペーター 12:48
![]() |
![]() |
それから今日はまだ細かい考察は出さないけど、僕的には具体的な発言から多くの要素は拾ってるつもり 占に関してはとりあえず発言全体を見回した相対論から評価させてもらうと、書だけが灰に対する探る姿勢が見えないんだよね これ白黒見えてる狼だからじゃないのかな? 灰に居たとしても早々に色が見えない→占いが想定されるから相方に託して占騙りを選んだと見える |
224. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
ぁぁ、これ殴られてたのか、反応悪くてごめんな 殴り返す必要はないからかなー 今日欲しかった要素はもうもらったから >>☆223 初日で無理矢理色つけたらこうなっただけ 仮にペタ君が狼なら、 誤誘導可能な手順を示したから ちょっと黒めかなーってだけ 俺も占いロラあんまり好きじゃないからわからんでもなかったけど |
225. 神父 ジムゾン 13:40
![]() |
![]() |
こんにちは。 確定情報として偽黒判定をプレゼントされた立場上、兵真を考慮した進行案に賛同する事は出来ませんが、兵の正体については状況から恐らく狂であろう。というだけで、正確には狼狂どちらの可能性もあると思っています。 私としては、真偽の二択である羊書から▼を選ぶより、狼狂の二択である▼兵を実行したいのですが。 とはいえ、兵狂だろうという気持ちから、羊書から▼狼が上手く行くのは魅力的。 |
232. 木こり トーマス 15:18
![]() |
![]() |
(続)昨日の質問への返答に「んー?」なのと、占い先希望の出し方が「えー」なのと、神は「(羊or兵の)相方じゃなさそう」だったのに、「白かー…」的な反応は繋がってナイフに見えてなー。 で、年は、俺が実はそんな感じに真偽に迷ってるの感じて「見極めようとしている」評なのだろうかー? …うーん何もワカンメ。もうちょい皆読み込みながら、増えるの待つー。 |
233. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
>>224者 なるほどねって、いまいちわかってないけどまぁいいやw 欲しかった要素ってなんだろ? 下段は一応黒塗りって自覚はあったんだね 灰吊り誘導が狼に有利に働くとしたら、騙り狼が信用取れそうもなくて真よりも先に吊られそうな位置って事だよね? ちなみに灰吊りにはならなそうだから明かすけど、僕の狙いは占襲撃誘導だったよ 初手からロラだと占襲撃しないかも?って思ったからね |
236. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
>>234 その発言でスライド・撤回するなら スライド・撤回できるような立場だったってことが炙れるからだぜ そういうスタイルが嫌いならすまんかったな スライド促すこと自体に、狼がやるメリットってちょっと思い付かないんだが.... 俺が占われるのは俺の視界がクリアになるからいいけど 皆の視界がクリアになる位置だろうか、 と考えると意外とそうかもしれん |
238. 羊飼い カタリナ 16:36
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出しよ!で、お返事っ。 ディタさん>>221 なるほど…その前にワンステップあって「兵書が偽」って思考があってのことだったのね。 わからなくもないけど、羊真が先にあったのなら「 兵狂書狼なら羊真か?」って言い方にはならないように思うわ。当時と今で言ってることが違う感。 とりあえず●者>○修で占いたいと希望しておくね。 |
239. 羊飼い カタリナ 16:41
![]() |
![]() |
トマさん>>231 神白上げは書にぽーい、が不真面目に映ったのならごめんなさい! あのとき神父さんを見返したのだけど、まずここだってとこが見付からなかったのが一点。 それから、もし明日生き延びてるなら占いをまた出来るわけだから、灰が気になるし、兵書の内訳も気になっててそっちに気が行ってたのが一点よ。 ただ今思えば、神の「狼なら初日は白くなろうとするはず。だから占いは白狙い」というのを、 |
司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
今日▼兵 ●者 ▲商(賭け) これが通るとする。 その場合、真視点白は者神 灰は年修樵。 修凸時 灰年樵 村の最善手は よって狂の行動としては偽COするべきか。真視点で私狂放置狙う偽CO。 博打すぎるw |
241. 神父 ジムゾン 17:02
![]() |
![]() |
樵>>231☆少なくとも兵が狼狂のどちらかで確定しているから、ですね。あとは襲撃筋にもよりますが、私視点では今日▼兵をした場合、真占を含む2人を占判定と発言でもう1日長く見極められるから。▲占に来るなら残った1人が狼確定ですし。 ...と、夜明けの時点では正直、村の流れりも私が場を見やすくなる事を優先して考えてしまっていたかもしれません。 兵から霊判定白が出たとしても、何もせずに |
司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
多分な~…大方の予想は書者だよな~… 修凸▼書では終わってしまうんよね。 ん~兵狼なら樵っぽいし、羊狼なら…どこだろうね。年は村置きできる思考の流れの矛盾のなさ、自己完結してる感から見て、羊年は突き崩せない白さがあるからな。 者村目→者黒では確かに信用はとれるかもだし、吊れるかもな。 |
司書 クララ 17:24
![]() |
![]() |
私真視点、神にすり寄る意味はない。 この会話も適当に切り上げるべきである。 また、私真は神白以外の情報はない。17:02での考察のとおり、どちら狼も追うべきである。可能性高いのは兵樵か羊者 私狂視点で持ちうる感情は、兵真時の羊神がありうる。 が、個人差でいえば兵狼のが確率は高い。なので兵吊りは避けたい。だが、書狼目に見ているという羊の発言が私狂見えてる発言に見える。 なので、神にはすり寄るだろう |
羊飼い カタリナ 17:42
![]() |
![]() |
ペタくんについて。年狼なら今日はなんとかして斑神を吊りにくるとこじゃないかな?これまでの発言と齟齬を来さないよう▼書にした可能性もあるけど、特に書狼ならこの先厳しすぎるよ。ペタくんは狼でも勝ち筋をきちんとわかってるタイプだと思うし、そんな戦略はとらないと思うわ。白。 フリさん。昨日2発言。3COへの他人事感は望んでLWになったんじゃないとしたらまあ有り得るかな。ここはまだ黒寄り置きね。 |
司書 クララ 17:48
![]() |
![]() |
私狂視点では神羊or 兵 者か樵。 私真視点では者には白打ちしてるので、者占いはしたくない。 羊者は「考えていない」羊狼であり得そうなのは年だが、年も村打ちしたい。 兵を吊って白なら、樵は村打ち出来そう。ゆえに羊狼では修相方ではないか。 |
245. 司書 クララ 18:13
![]() |
![]() |
羊狼仮定なら、羊決め打ちでいいよコレ、というような論がもっと出てきても良いじゃろう。それがありそうなのは年であるが、彼の思考は非常に追いやすい。 なんというか、周り見渡しても羊狼での論調はないような気がするのう。だから羊狼なら、修相方ではないかなぁ。 羊狂にしては信用稼ぎすぎな気もするから、出力抑え目にする必要があるじゃろうしな。 |
246. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
兵狼なら、樵がそれっぽいのよな。 適度に発言しつつ、相方に質問飛ばしつつ、促しているようにも見える。 だが、結局は狂目放置されてるうちに商を噛みたいのじゃろうから、兵狂を主張するじゃろう。あえて今日逆説的に真では、っと者狼ならいう必要はないように思うな。 また、商を噛めなかったら修凸時即破綻なので、参加が危ぶまれる修は相方ではない。 兵狂なら昨日時点で、神白を確信して偽黒出しに行っているはず。 |
251. 行商人 アルビン 19:20
![]() |
![]() |
>>219クララさん あなた様が真の場合、仮に今日▼書+修凸(村人)+▲村人ってなると明日RPPになります この人数で凸対策とか色々あれな気もしますが、既に「この内訳でここ吊ったらゲームオーバー」なルートが存在しているので、本当に吊りは柔軟に考えます 神父さんとか少年さんの希望出しは割と好きですね。この人数ならもっと自分の希望を押し出していい 当事者としてどうするべきなのか、意見が欲しいです |
252. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
年はどちら狼でもまああり得る範囲じゃね。 でも、単体では共感多数であるし、>>181などはあ~確かに。といった具合に、分かりやすく物事を見ておるの。 どちらが相方でもかなりの強敵じゃ。逆に、とても心強い味方でもありそうじゃの。生きているうちに占いは欲しい。 修は来てほしいの。縄減るし。 凸だけが勝敗を絶対的に分けるものではないが、せっかくだから一緒に楽しみたいの。 |
司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
そういう意味では一生、お前さん達の言う真占の動きとやらは妾には出来んよ。 対抗は偽。それ以上の情報はない。 その上で対抗起点の狼を探す、ラインを見る。状況を見る 確かにリナの言うことも分かる。が、神の白証明せず灰狼を探す行為は、対抗の内訳を逐一仮定しながら進む妾と何が違うんじゃ。 リナの内訳なんか極論不要である。妾は2wを吊ればよい。 |
司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
ま、考えかたの違いじゃな。 そりゃ、人だ。説得して欲しいだろう。 妾は、説得よりは行動で、対抗塗りよりは灰探しで、信用が無くてもなんとか頑張るしかないと思うのぅ。 シモさんには信用を投げ捨てているように映るじゃろうがなぁ。 |
262. ならず者 ディーター 20:30
![]() |
![]() |
ちょっ、すまん 質問には2時間後には確実に答えるから 答えてなくて失礼かもしれんが先に質問させてくれ ★トマ、ジム、余裕があればアルビノ 羊からの俺への黒視は妥当にみえるか? 羊のスキル、時系列も踏まえて、yesかnoだけでいい、教えてくれ |
263. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
ただいまーっと。 リデル帰ってないん…?まじかー…。 >>213Rビン ああ、結構遡るんだなー。で、疑問に思うのも納得。 その「ロラれば終わり」は完全に俺視点でしか見てないわー。 確かその時は、狼そっこー見つけられて割りと安堵してたんよなー。だから余裕ぶっこいた感じに見えたんだろう。 手順がどうのって意識もなければ村視点で見た考えでもないし。 てゆか、細かいのは明日~って言ってるだろ…? |
司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
あ、いやいける。 ▲商が成功すればだけど。成功しなければ元々詰んでる勝負だし。 者を理不尽に黒を塗り、真占として信用を得ている羊は、者を占希望にあげれば確実に囲えると予想。 そして者書ラインなどと言えば、▼書●者を主張することは容易い。 羊視点では真贋透けているので、真占である妾を処理しつつ者羊で確実に囲う。 こう主張し、兵者も考えられる範囲(謎の真上げ)だと言えばいい。 あとは感情偽装だ |
265. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
続)それにその辺はRビンも冷静に見てるっぽいんで頼ってるつもりだった。得意ではないし。 >>226樵 一晩あけて年とかの発言見てさ、 村視点で見ればおいそれと神吊ろうぜー!ってならない事にやっと気付いたんだよなー。 そういうとこ見ると俺ってそこまで慎重でもないって自分では思ってるわー。よくやらかすかんなー。 |
司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
きちんと勝負して2d吊りに引っ掛かり詰みが確定するならな。まだ分かるが。 凸が絡んでというのはどうもな。 無理ゲーだからこそ燃えるし、ストレス発散になる。相方には申し訳ないが、負けてもいいや。 それより暴れたいから。 LWに気負うようなら、負けたら勝手に騙った私の責任やしな。 だから修は投げてもいい試合だけど。出来れば投げないで欲しい。 負けてもいいや。と、勝ちたい。は、別物なんだ。私の中で |
267. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
>>266 初日はすまんが、本当にあれでも考察したほうじゃ。 端的に言えば、誇張なく人狼か現実の将来かを天秤にかけていた。 今日ようやくそれが片付いたんじゃ。 なんでそんな時期に入村したかと聞かれれば、プロローグ時点で3日だか4日だか過ぎてしまったからの。予定が狂ったのじゃよ。 感情もリアルの方に取られてしまったのじゃ。 これは本当に信じてくりゃれ。占になってしまった以上凸も出来んかったのじゃ |
268. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
真でも偽でもそれが理由じゃ。 別に初日が偽とおもうならそれでいいが。妾はゲームを投げぬ。 今日、あるいはこれからの発言も見て考えて欲しい 明日生きていればの話ではあるがな |
司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
将来がかかってたのは本当だし、それで投げ出しても文句は言われなかったろうさ。 なにせ7桁近く都合しなきゃいけなかったし、方々に死ぬほど頭を下げなければいかんかった。 修とは違うベクトルで、生きるか死ぬかだったよ。 でも、そうじゃないよな。 勝つなら勝つなりに、負けるなら負けるなりに、納得したいよな。 折角同じゲームやってんだからよ |
司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
真でも『偽でも』というあたり、狼COしてるも同じだけどな 狂なら黙って吊られりゃいいし、真なら言う必要ない。 でもそこ突っ込むような無粋なまねは、まあ、しないでくれるよねきっと。 まだ納得してないしな。妾は。 もっとこいよ。ほら。者黒出せたら受けてたってやる。 |
269. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
返信したいの飛ばして流れだけ先に見たんだが、ディタ疑い加速中? このならず者、ゆるゆるだから言い回しとか気にしてないぞ。 この、隙を突き易い感じでLWは厳しい。 例え望まずにLWなったりそういう部分が個人要素だとしても、1d2dとかでボロ出さないように動こうとするはずだろ。そういう防御感が皆無なんだよディタは。 最終日想定した動きではないよ。 |
270. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
こんばんわ~って、シスターはまだ来てないんだね せめて凸回避の1発言だけでもしてくれると嬉しいんだけどなぁ 僕は書狂は有るかも?とは思うけど、真だけは無いと思うから、修凸でも対策なしで▼書でいいと思うよ ☆>>256樵 解らないならスルーでいいよw この村なら僕が頑張らなくても普通に勝てそうだからね。最終日まで続いて僕が生きてたら本気出すよw@3 |
271. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
ところで俺のリナジム考察に毛ほども触れられていないんだがドユコトー。 ディタも、状況のみで俺単体では首捻ってるんだろーし。 現状、一人で戦うしかないのは理解したわー。 で、やっぱリデル来ない…の…?ケアした方がいい進行…みたいだな。吊りは修に合わせる。占いは対抗に合わせるな。 |
272. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
いえ別に私はケアすることが最善と言ったわけではないです。 勝算とは関係なく凸は吊るという価値観があっても良いとは思いますがね その人視点での最善が知りたい 例えば、羊視点では自分吊りになることはないでしょうし対抗吊りを押すべきです。対抗は人外なのだから 書視点では、▼書になれば敗北のリスクがあるのだから対抗吊りを説得出来なければ…という話です 皆さんの主張をぶつけ合って頂きたいのですが |
274. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
要するにこの人狼ゲームも現実世界の縮図ではあると思うのですよ 相手が何を考えているかを知り、説得が出来そうなら説得をする 説得が難しそうであれば、相手が納得をしてくれそうな次善の策を示してこれまた説得をする 文章だけのやり取りで相手のことを本当に、心から理解できることなど殆どないのだと思うのですね そして私たちは勝つために集っているのですから、勝つための発言をお願いいたします。 次で本決定 |
280. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
にゃー。フリさんまだ帰ってきてないんだね…! え、遠慮しないで何か発言してよー。お忙しいのかな…。 ▼修は、アリ。でも、私は▼書を推すわ。 占いは…。これも、●者○修のままで。 とにかく▼神はないと思う! もちろん▼羊もやだけど!みんな、信じてくれるよね!? |
286. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
もしかしてアルさんはディタさんの発言の続きを待ってるのでは…。 たぶんもう投票にも影響しなさそだし、ペタくん白追加理由、言うねー ペタくんについて。年狼なら今日はなんとかして斑神を吊りにくるとこじゃないかな?これまでの発言と齟齬を来さないよう▼書にした可能性もあるけど、特に書狼ならこの先厳しすぎるよ。ペタくんは狼でも勝ち筋をきちんとわかってるタイプだと思うし、そんな戦略はとらないと思うわ。白。 |
司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
>>286 何を言っている。 この先どころか、初日から位Maxだわ。 妾がなぜ、凸ケア進行するか確認してながら凸ケアに賛成しないか分かるか!? 想像できるのか!? 他が相方なら凸ケア判定偽黒安定なんだよ! まだ来るかもしれない。もしかしたら、まだ詰みじゃないかもしれないから賛成できんのだ! |
少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
護衛先は普通にアルビンでいいよね 羊真なら羊襲撃も有るかもだけど、この村の情況だと霊判定が一番重要だと思うし、まとめ役が居た方が安定するしね アルはまとめ役としては表に推理を出し過ぎな感は有るけど、スキル的に安心して任せられると思う あと羊真なら申し訳ないけど、占判定無くても襲撃されたら者狼とほぼ確信出来るし、書白時には手数的にも縄節約出来るってメリットもあるんだよね |
288. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
ディタさんは、ずっと兵真神狼を追い続けてるけど、夜明けの兵>>167の反応で真占としておかしくないって思うのー? シモさん真としたら、▼神を説得できれば(その吊りなら高確率で霊護衛だろうから)神黒判定が明日出て、狼吊った上に偽占2ロラで勝ち確定。つまり、今日かなり勝負どころなのよ なのに、テンション全然上がってないし、神吊!って積極的に主張もしないし、私が言うのもあれだけど、ヘンじゃない?@4 |
294. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
修お帰りなさい。来てくれて嬉しいです 本決定【▼書】【●兵;対抗、羊自由】【3分後発表】 単純な集計でなく、各人の本命、及第点を考えた上で選択 樵さんは反対かも知れませんが樵さんは書羊の判断を明日に引き伸ばした上での展望が見えないので採用せず 護衛は、 ▲商なら明日占決打。▲占なら灰ガチ。狩視点で一番勝率が高い護衛先を選んで下さい 個人的には占護衛いった方が良いと思うんですがね。灰は微妙です |
295. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
フリさん、突然死回避ありがとー! 体調第一で……!!!! ペタくん>>293 えー、ペタくん先導(と言っていいと思う)で書吊りに動いて、書黒判定見えた場合、「書吊り先導したから年は白だ」なんて言われてみんなの目が甘くなったりするー? ペタくんならそれより、相方の狼占を吊らせない方向に、初日から言動作っていけると思ったんだけどー。 |
297. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
【決定了解だよ~】 ん~、灰の僕が口をはさんでいいのかどうかちょっと悩んだんだけど、護衛先は商鉄板でいいと思うけどなぁ 書の白黒の霊判定ももちろん重要だけど、確白が生まれない状況から万一商が抜かれてまとめ役がいなくなると村が自滅する事も有り得るからね >>295羊 僕狼仮定でも書狼とは限らないんじゃない?まぁ年書狼だとしても騙り狼なんて捨石だと思うけどね@1 |
300. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
で、だ!リデルおかえり!!俺もきた!! 体調悪いの治らんのかー…おだいじになー? それから【決定了解、●羊セット済】だ。 消極的な感じの決定になってしまったのは俺の責任でもあるのは理解してる。そこはごめんなぁ。 |
301. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
ちょっと思った事有ったけど、今日は眠たいからもう寝るよ 明日の状況次第では杞憂だったってなるかもだしね リナ姉はもし偽なら僕が自分から白要素潰したんだから、僕に黒出ししてくれると嬉しいなw そういう展開になれば議論も本気で出来るしね~ それじゃおやすみ~@0 |
302. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
う~ん……まあ、しかたないか。 ホントはもうちょっと頑張りたかったんだけどねぃ。こっちとしても消化不良だし、みんなには申し訳ない気持ちでいっぱいやね。 あとはまあ、信じるよ。情けない奴ですまんね。 頑張ってくりゃれ。 墓場の隅から、応援しておる |
少年 ペーター 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
非狩ブラフ打ってみたけど、逆に狩って透けちゃったかなぁ? もしそうなら襲撃先を羊に誘導してGJ狙いだと読んで逆に商襲撃してくれないかなぁ? いきなり僕が抜かれる心配も有るけど、占霊生存ならさすがに負けないっしょ? |
広告