プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、木こり トーマス、少年 ペーター、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 11 名。
227. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
モーリッツじじいのアレアレ占いじゃ! モ「オットー!ほれ、こないだのアレはどうした?」 オ「あ、アレ…?」 モ「アレっちゅったらアレじゃよ!アレ!」 オ「あー!アレ?」 モ「そ!アレじゃ!さすが!」 オットーは【人間】だった。 |
229. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
さて、占い理由じゃ。 灰7人から、まず農樵は情報が足りなさすぎて、ここは明日も同様なら吊り枠という手がある。対抗が言っておるようにまさかの!って可能性は捨てとらんが、これだけの発言で初日占うリスクに対してリターンなさすぎ。次に年は考察内容はあまり印象強くないんじゃが、端々の挙動から素白っぽさというか村を感じる部分が多くての。逆なら疑うとこじゃが初日放置枠ポイ。羊も近いかの。流星群メインで(つづく) |
230. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
脈絡をもった思考開示はほぼないが、狼を探そうとしてる感はある。序盤で色見たいのはわかるがポイ。 残るのが青兵屋じゃ。 兵はやたら村視されとるのう。まあ、ところどころ強気なわりにワキが甘そうなかんじはする。ここは羊と違う意味で村感はある。ほっといても動き次第では明日怪し(め/まれ)そうだからポイ。 屋は中庸ステルス大好きなわしからするとおいしいのじゃ。こういうとこにたいてい狼がいたのじゃ。(つづく) |
231. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
占いの理由を書きますね。 昨日の時点で他灰を探る動きが弱かったのが兵樵農青と中間層羊でした。 兵はその後発言促し等で周りを救う動きが見えたので外しました。>>211も印象が良かったです。 青はさすがに灰LWで悪目立ちが過ぎるのでは…と外して、さすがに昨日の状況で樵を占う気にはなれませんでした…。 一番探る動きが弱かったところですね。 |
232. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
あと、兵の白取りが甘いっちゅうか、やさしいなあ。しかし、この編成でLWとしてしっくりくるかというと、きょうのところはいまいち狼像に合う気がせん。というのも、誰か言うとったが「潜伏に自信のあるLW」は2w編成ならわし的には「やりすぎ感」で初手から攻めてくる印象がある。特にまとめ不在の現状では発言数と頻度で状況をつくっていきそうじゃ。 青は占い関連などでもたびたびそういう発言があった。(つづく) |
233. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
ので、青を占おう…とおもったのじゃが、どうしても>>206以降の屋が気になりすぎて、こっち占っちゃった。 誰からも希望先に挙がってないということは終盤まではおそらくこのポジを保てるだろうし、兵をSGにする感をすごい感じてしまったのもある。ここで屋が●青じゃなければ青を占ってたのじゃ。わしは。 わかりやすく書き方は消去法じゃが、実際は農樵は別として、他はそうではないぞい。 でも、ごめん土下座…。 |
234. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
見たよー この2人両方微妙なところ占って白だし。もーう・・・ とりあえず ★老神 いま騙り狼誰だと思ってる? 霊吊で自由占い続行かな あたしも占い師見るのは得意だし、今日は占襲撃もありえるから全力で占い師みてあげるよ |
236. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
野暮用で雨の中走ってたら暗闇に潜む紐に足を取られて盛大に転んで二か所怪我しちゃったよ~。 すっごく痛い。 まぁ、そんな事は置いといて。 【両結果把握】 なんとも微妙……。 |
237. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
農は初日苦手と言う割には喋れてるんですよ。ただ、見るだけで探る動きがない。 これは探る必要がないのではないかと思って占いました。…白でした。すみません。 服☆能力者内訳見るの壊滅的に苦手なんですが、それでよければ。対抗かなあ…と今は思っています。偽黒を出せば村を一人吊れますが、確率的な話で護衛は僕に来るので狼は噛むところがありません。 |
238. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
【判定確認】 占い理由は熟読できてないけど、あんま希望してない占い先だったなぁ・・・ 白進行だから霊ロラ路線だね。 昨日、思考開示が薄かったトムさんの思考開示を期待してます。 ヤコさんはまだ読めてないけど、ポンポン思考を落としてくれそうだから読み取りに苦労はしなさそうだねー |
239. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
ふむ、【判定確認】 まあ両者理由は分からないでもないけど結果出ずか。 個人的にはジムゾンの理由がちょっと強引かなって感じ。 ヤコブが来た時間が夜明けの約1時間前だったことを考えると、ヤコブの探る動きが弱いって評価はちょっと辛いのでは?って印象だな。 他が狼にあまり見えない消去法的な部分もあるみたいだから分からんわけではないが。 |
240. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
>>234服 まったくもって面目ない…。 ☆わしは苦羅羅狼はなさそうじゃとおもっとる。 すでに数々言及されとるが、奇策にしても霊に出る意味がわからんのじゃよ。 となると神服なんじゃけど、わし視点人外の神に狂感がないんよなあ…。 わしふわふわしとるじゃない?(自分で言うな) どこぞで信用勝負になったとき、わしみたいなのに対しての勝ち筋をきっちり考えて指してきてるかんじがするんじゃよ。 |
241. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
上記の選定理由に加えて、農は○で上げてた人も多かったし悪くない所だと思ったんですけどね。 青>>236 微妙ですか。青の○、トーマスorヤコブだったんですけど。微妙なんですか。 青★この心境の解説を求めます。 |
神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
狂です。黒出すと対抗に狩へばりついちゃうじゃないですかー。霊に出てくれたご主人は見捨てます。ごめんなさい。占真狂だから、真狼派が増えれば占どっちか抜けた時に縄が使えるんじゃないかなって甘い事考えてるけどどうかな…。 |
242. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
>>241神☆ あぁいや、黒が出なくて微妙ってところだね。 そこは言葉が足りなかった僕が悪かったよ。 黒が出ないと安定手が霊ロラになるからなんだかなぁって感じ。二日間吊先が決まるのは村人が気を緩めがちだしあまり好きじゃなくてね。 |
245. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
服>>243 それは今日黒が引けていたら仮定の話で良いんですよね。 まあ僕視点もう対抗しか占うところないですけどね。黒引き当ててたら狼にとって僕ももう噛む価値はないし、縄消費の為に放置されるんでしょうね。対抗が黒なら僕視点では残りの縄で能力者吊りきって下さいとしか言えないですね。それで終わりますし。 |
247. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
対抗の言ってる事が割とわかりません。 僕の得手不得手はさておいて、今回は黒を引く事が要求されているので、僕が黒かもしれないと思ったところを占いました。灰はLWを探すのが灰として正しい姿勢だと思うので、一番その姿勢の弱かったところを黒視しただけなんですが。 |
249. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
【老→屋白、神→農白確認したよ】 やっぱり黒はそう簡単には出ないよなぁ 片白二つって思ってた以上に思考が進む情報が増えないなと思いましたまる 農片白は思ったより嬉しくないね・・・。私が更新直前のお風呂に行ってたときに農の発言が伸びたことで吊り手の状況はよくなったけれど保険としての価値は下がって±。 なんか眠くて何も思いつかないので寝るよ おやすみー |
250. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
服>>248 僕がそれを主張しても、村視点判断できませんからね。昨日も言いましたが。 僕の主張と村が取れるだろう判断の折衷案として言っています。 昨日からの様子だと、僕に僕視点だけで村の進行と合わせて考えずに答えろって言ってます? |
252. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
ジムは村視点との折衷言ってる割には自分の判定で村視点確定情報が出るパターン考えてないところがすごくポーズに見える 再掲>>107だけど、神→老占いで白なら、村視点でもモリは人間確定で吊り対象にならなくなる。とか 対抗狼なら村視点でも両視点狼の可能性はあるモリは吊り順的に優先されるとか 折り合いをつける必要を言いながら自分の判定結果と合わせてどういう形なら折り合いつけられるかの想定がなってない |
253. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
あ、後は業務連絡です。 申し訳ないんですが今晩の更新回り多分箱前に居られません。 鳩から結果だけは貼れると思うんですが、遺言などの対応ができないと思います。 その前提は客観僕が1W引いた後の状態です。村は白引きの占を先に吊ってくれるんですかね。 後はエルナは僕の足りていない部分を指摘するだけで気が済むでしょうから特に聞かれなければ後は灰を見ます。 |
254. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
ヨア寝るのねお休み 明日はまず、エルナ狼で見てるヨアヒム視点だと エルナが占い師の真贋傾けてる理由をちょっと考えてみて >>253 や、ちょっと先の話になるけど黒出し占の黒出し先を吊ったら、白出し占の真を追うにしても手順的に白出し占が偽で村側吊ると負けるときは黒出し占視点の狼から吊って黒出し占が破たんするかどうか見た方がいいの>偽なら狼優先 そこは説明不足だったらごめんなさい |
255. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
【——ヴォンヴォンヴヴヴ…… ただ今帰ったぞゴルァ! ヤコブ凸死無くてホントに良かったぜ… 占い二人の占い結果も把握…だが、なんか違和感拭えねーな。農占いは心情的に分からないでもないが、オットー…? 鳩で追ってたが、青とか羊が多そうに見えたけどな。 とりあえず、今から議事読み直してくるぜ。 |
老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
週末じゃけど寡黙村じゃのう…。 更新時刻わかってて参加しとるだろうに1時間半前くらいから参戦の子や、まるっきりしゃべらない子たち、まあ週末は明日までじゃ! じじいかなしい。とか言うのは措いておこう。 |
256. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
>>255書 荒地の村にも、ひ、ひとがいた…!(随喜) ちなみに占い先は出さない宣言の兵、出さなかった樵農、そして占2人をのぞいた6人がこうじゃ(提出順)。厳密にいえば22:44に農が●樵だけ出しとるんじゃが、これはさすがにいったんノーカンにしとる。 *青年書屋服羊 ●羊羊羊青青農 ○※青年農樵兵 ※樵or農 |
司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
これ抜け忍オットー狼誤認ありうるかなぁ…。 老の占い理由がいまいち良くわからんのよな。 灰吊りっていうのも、真視点出てくるのか? まぁ…全役職ロラの手順重視っつーのも狂人に見えるけどな…霊能はともかく、占いは決め打たれなきゃまずいんじゃね—の? |
257. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
気になったから希望出し順でまとめてみたぞゴルァ!! ━━━━霊━霊━━━━━占占 /|青年書屋服羊農兵樵|老神 壱|羊羊羊青青農樵━━|━━ 弐|※青年農樵兵━━━|━━ ※=樵or農 ただ、農はほぼ遺言だなゴルァ! もっと早く出せよ! |
259. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
っておい! 被っちまったぜ! 老>>申し訳ねェ。 対抗なんだが…>>234が、噛まれたくなかったら全力で狂アピしろよ、みたいにも読めるな。 つーかこれに限らず、何かにつけて服は真アピ…に見える狼アピしてるように見えんだよなぁ。一番に私狼言い切っている辺りもそうだしよぉ。 |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
あ~…やっちまった感拭えない。 5分はデカいな。やっぱ表は書かない方が良かったか? ただなぁ…自分で作ったら10分かかると読んだし、ああでもリアルは関係ないよなこれ…orz ええい。早すぎても疑われ得ると読んだんだ。更新しなかったから被ったって主張で行くしかない。 私は霊能、対抗人外、占いに狼。 この仮定で、なんとか信用取らないと… |
司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
オットーにまとめ役投げてみるってのはどうだ? 片白でも、>>235から忍者がそれ言えば私とライン切れんじゃねぇ? オットー霊真狂で見てるし、周り見渡して 私狂真目 服真狼目で見られてるっていうなら、服吊りは出来なくもないだろう。私は、狼目先吊ろうって主張してみるし。 ただ…忍者が屋黒目で見てそうだから、無理にとは言わないけどな。 |
260. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
ああ、クララが言っている言葉なんか分かる気がしてきました。服真かなと思ってたんですが、今凄くすとんとクララの言葉が落ちてきました。 老服、僕今凄くお二方に灰を見るのを邪魔されている気分です。 ただでさえ自由占得意じゃないんです、次で最後にさせてください。 明日は昨日希望を集めていた青羊をもう少しじっくり見ていきます。 羊>>225★大人の余裕は何要素ですか?ただの性格要素? |
262. 司書 クララ 02:34
![]() |
![]() |
っと、質問されてたな… >>186 ☆農 狼の可能性か…COタイミング的に神狼は十分にあり得るけど、そうなると対抗は狂人で一番にCOしたことになる。 占いじゃなく、霊能に。 まあ、1−2が見えたなら占いに狼から一人出すでしょって考えだったら分からなくもないけどな。 結論。神狼も十分あり得るな。けど、役職ロラ主張してることと上の理由から薄目に見てる。という話だな。 |
263. 負傷兵 シモン 08:03
![]() |
![]() |
おはよう。 ちょっと出かけ前なんで一つだけ質問。 >>229老 「農樵は情報が足りなさすぎて、ここは明日も同様なら吊り枠という手がある。」 って言ってるけど、吊手5で役職ロラったら吊り縄一つしかないぞ。あまり話さないから吊り枠に放り込むなんてことができる村じゃねーんだが。だから俺は農と樵に発言促そうとしたわけだし。 ★モリは縄の使い方に関してどういう想定をしているんだ? じゃ、行ってくる。 |
265. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
モリ爺の占い理由は、結果が分かってたように感じたー 更新前から理由を書き綴ってたのは分かるけど、黒狙いで白引いた感想が薄いのと、そこに至るまでの>>233こっち占っちゃった→ごめん土下座。が一連に準備してたように見えるよー 提出希望を意識しながら、誰も希望してない所だし。 爺独自の理論なんだろうけど… 逆に言うと…狼狂問わず、誰も注視してないから無難に白判定出しやすかった偽占の動きっぽい。 |
266. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
ジムさんの占い理由は周囲の希望を拾ってはいるけど、占い先としては僕的にはもんにょりー トムさんとは確かに差がついたけど初回占い先としては勿体ないと思えて… 逆にヤコさんの動きが更新直前までツイートプレイしてたのに、更新直後に感想一つ残さず消えてしまった不自然さと相まって、神農両狼の初回白判定囲いあるかも?って感じた。 ところで、爺>>258対抗へ質問ってありえる?僕には凄く不自然なんだけど… |
少年 ペーター 08:37
![]() |
![]() |
オトさんへのまとめ依頼はまだ早いかなぁ 灰視点ではまだ疑う先だから危険な気がするー 僕は▼エルナセットしたよ。 表での発言はテキトーにウソ吐くけどねーw 霊内訳で狼目はエルナだからエルナ先吊りの可能性は高い。 年書神は確実だからあと3票どう取るかだね。 |
267. 少年 ペーター 09:08
![]() |
![]() |
服爺神3人の会話を何度か読み返したけど、要約すると「灰から黒引いた後にどこ占いたいかで真偽判断」って事だよね? 占い師って判定と状況考察を主体で見て、言葉はそんなに重要じゃないと思う。偽は嘘吐くし、真だって必要に応じてブラフしたり、誤った事を言ったりする。 逆に言葉主体で判断した結果、その判定を色メガネで見て状況把握を誤る方が危険だと思うんだ。 この点、ジムさんの言う役職者より灰見て。に共感。 |
269. 仕立て屋 エルナ 09:30
![]() |
![]() |
ところで今日は霊吊の明言自由投票でいいかな?まとめても結局多数決だしね。 ぺったん>>267 霊ロラになるから、占い師襲撃するか、残して(orGJ避けで行けずに)信用勝負。 広い灰より2択の占い師当てちゃう方が効率いい面はあるよ 進行は▼霊▼霊してるうちに黒出たらまだ黒を先に吊れる 例えば▼霊▼霊▼黒▼黒出し占して終わらなければ、残占が真狼で 占白灰か占灰灰の最終日かな。占襲撃来なければ |
270. 農夫 ヤコブ 10:12
![]() |
![]() |
俺は俺を占われても嬉しくないよね。黒が出されれば情報が増えるけど、白が出されても俺視点では何の情報も増えないわけだし。 ただ、神が狼なら俺を占った理由がわからん。お弁当位置として俺ってそんなにおいしそうには思えないし。俺には後方射撃としての戦力が皆無だから、擦り寄りで仲良くなりにきたわけでもないだろうし。やっぱり髪薄いじゃなくて、神は狼薄いんじゃないかなぁ。 |
271. 少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
ここまでの能力候補者印象 陣形的には[占狼=霊狂]>[占狂=霊狼] 2W編成の5縄で霊に出る狼像ってイメージできぬー 占 神/真≧狼>狂 老/狼≧真≧狂 共感非共感要素ではジムさんの印象が少し上。モリさんは少しブレ感ある。 霊 服/真=狼≧狂 書/狂>真≧狼 信用勝ち狙える狼像はエルさんかな。ロラ死覚悟を口してるけどロラ回避を狙う力がありそー クラさんは縄消費狙い狂像にマッチングー |
273. 青年 ヨアヒム 10:31
![]() |
![]() |
すっごい今更だけど現状霊はクララさん真読みだね。 理由は昨日言った通り能力者4人の中で2-2にしてきた狼像が一番当てはまってるのがエルナさん。 んでもう一つがクララさんが偽の時霊に騙る必要がないということ。 狼なら論外、狂なら昨日ペーター君が言った通り村騙りケアできる3-1の方が安定感がある。 昨日ペーター君に言われたけど僕は奇策は嫌ってないよ。ただ村決め打つのはどうかという話なだけ。 |
仕立て屋 エルナ 10:38
![]() |
![]() |
>>271 kのつく人(おそらく最近のこの国では狼の勝筋を一番よく考えられる人) もさくっと12人村で霊騙り狼でてたし ギャンブル要素はあるけど占狂霊狼は悪い形ではないんじゃないかと 狼が最終日に行ける率は占狂霊よりもいいような気もする 狂人が黒を打つ日を間違えずらいので、安定するし灰狼が序盤の直吊りには掛かりずらいから どうやっても辛いからねえ12人の狼は・・・ |
275. 青年 ヨアヒム 10:44
![]() |
![]() |
昨日はっきりエルナさんに偽って言えよと言われたヨアヒム君なのでした。 まぁ吊るけどな!(無慈悲) あとね~占内訳が真狼じゃないのにも理由があって、一見こっちのが狂に依存しないとか思うけどこっちは3-1を前提にした動きだと思うんだよね。 こっちの場合2-2になったら霊ロラスタートで占い抜き成功したら確定で騙りが吊られる。 だからこっちのが狂に依存してると思うんだよね。 と思うヨアヒム君なのでした。 |
276. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
後ね~エルナさんが言ってたけど黒出た後に対抗占いって言ってるけどどうせ偽は黒出さざるを得ないから狼に情報与えるだけなんだよね~。 ここエルナさんの狼要素。テストに出ます。 |
277. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
話が前後するんだけど前提条件として狼数2なのに霊騙る狂なんておるん? というのが僕の中にあります。 エルナさんにしろクララさんにしろあのタイミングでのCOは事故って戦犯確定なんでド安定なら占騙りですね。 まぁ今日吊るので無問題ですが。 そろそろ戦術論は廃業ですね。 灰見てきます~@13 |
278. 少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
>>273青 うん。ヨアさんの懸念は分かったよ。可能性として、村利を作って僕みたいな「村騙り成功立役者=非狼」信奉者によって白置きされる事を狙う狼もいるって事だよね。 陣形が落ち着いてから言うのもなんだけど、仮定の話に付き合わせて喉割きさせてすまぬー クラさんのCO状況の真要素はなるほど一理あるねー けどロラ縄消費狙った狂も捨て難いなぁ。 エルさんは引っ張る人、クラさんは追う人だと思うけどー |
281. パン屋 オットー 11:46
![]() |
![]() |
ここから真狼ー真狂仮定の考察 占い師の今日の占い先に囲いはあるだろうか?おそらくないと思う。神狼がヤコブを囲ったとしたら露骨すぎる。灰に1wで不用意に目立つようなことをするとは考えにくい。、とさりげなく自分の白アピもしてみる。 ALL★狼の囲いについてどう考える? |
284. 仕立て屋 エルナ 12:17
![]() |
![]() |
>>281 占狼時の囲いはまあたぶん無いでしょ。 襲撃的にも、真占襲撃してきたら疑われるし、真占襲撃しないなら片白に行きそうだけど、それもそれで片白で残るのは浮く 灰はヨアヒムが黒過ぎてちょっとフラットに見れる自信ないから周りに見て欲しいんだけどさ この人、霊の見方についてつまみ食いしてない? 服狼ありきで、両霊に言えることも服狼要素or書真要素としてだけ取り上げて、 結論ありきに思えるのだよ |
285. 少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
>>280屋 僕は占狼ー霊狂で見てるけど逆も捨てきれない。狼騙り出す強いLWなら、灰のミス吊りも当然発生する。続けば役職決め打ちも視野に入ってくる。 今回は占判定白進行だから霊ロラ進行路線だけど、占狂仮定で初回偽黒が誤爆じゃなかったら▼村▼狂で2縄消費。 霊判定割れれば確定情報無しだから霊決打ちは狙えるかもって思ったよ。 狼霊時、狂占の偽黒を早く希望してそう。まぁ狼狂共に誤爆は怖いと思うけど。 |
287. 司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
おはようさん。んで、困ったことに眼鏡が見当たらねぇ。 箱だと見辛くて鳩参戦になっちまった。 >>280 ☆屋 エルナは動きを見る限り決め打ち狙い、それと私狼主張での議論誘導じゃねーの? 服視点対抗狂もありうるのに初日から一貫して狼主張な点を見ると、相方に私とのライン関係でなにか指示してんのかもしれねーな。 囲いについては無いとは言えないな。というのも、服狂だったら老—屋も考えられると思うな。 |
288. 仕立て屋 エルナ 13:47
![]() |
![]() |
占い師見ようと思ったけど >>285このペータ君は白いので触れ得 狂人の偽黒出しで2縄吊りが村不利要素っていう勘違いが盤面見えてないね 片黒吊ったら護衛は白出し占鉄板 ▲狩▲占されないかぎり真占視点の5/7灰は潰せてその中で黒引ければ両視点詰み 村有利要素にしかならないんだなーそれは 霊決め打ちはありえないありえないw 全然手数見えてないように思うー |
289. 司書 クララ 13:48
![]() |
![]() |
老狼とか、根拠らしい根拠はねーけどな…… 初日の霊能への接し方から、元々神よりは人外目で見てたからな。 占い希望先にいっさい上がってない屋占いっつーのを老狂が無理矢理狂アピしにいったとも取れるしな。 ただ、神—農の囲いはないだろうな。 神—農だったら、農占いにいくか…? 寡黙占いなら樵で黒出ししておけば農は囲わなくても逃げられたと思うぜ。あくまで雑感だけどな |
290. 仕立て屋 エルナ 13:57
![]() |
![]() |
区羅羅まで狼占の偽黒出しとかおかしなこと言い出してるんだけど何だ君狼じゃないのか?? でもねえ。とりあえずジム狼じゃないと思ってる。 見返してみて、ジムは占い候補としての信用の取り方を知らない。 自分の信用で所属陣営を勝たせようという気が、真偽問わずそもそも無いように思える。 占信用勝負の発想がないからロラロラ言ってるんだと思われる。 人物像的に、独断(気味の)狼占騙りは相当ないね。偽なら狂人 |
少年 ペーター 14:02
![]() |
![]() |
とりあえず占襲撃行こうと思う。 護衛は五分五分だと思うけど、▲ジムさんで。 GJ出ても偶数進行へのスライドだし、 狩の居所も見えてくる。 それに・・・最初から僕らの不利編成だしねーw 怖れるものは何も無い! |
仕立て屋 エルナ 14:16
![]() |
![]() |
2d真占○狂占● ▼片黒 3d▲白 真占○ 狂占→対抗占● 真霊○狼霊● ▼黒出し霊(狼) 4d▲白 真占○ 真霊● ▼真霊 5d▲白 真占● 盤面は 占狂狼白白 狼占白白白 灰狼吊って続けば狼占い師をLWとして吊ればいい |
293. 司書 クララ 14:58
![]() |
![]() |
しかもあの考察出したのまだ夕方だぜ? 占いに関しても、「霊ロラ主張の神」と「霊能にあまり触れない老」だったら老のが人外目に見えるって、何度も言ってるはずだぞ? 安易な結論付けというがよ、エルナの言ってることって「対抗は思考開示すらするんじゃねぇ」っていうことじゃねーの? そんな風に言い続けりゃ、そりゃあ対抗の意見封殺しながら信用勝ちできるよな。 |
298. 仕立て屋 エルナ 15:23
![]() |
![]() |
苦羅羅すまんな! 俺は慧婁那だ! 夜露死苦! 構ってる余裕もそんなないんだが、神父の言ってんのは霊ロラじゃなくて占霊全ロラだゴラァ!>>98 自分吊も当然で言ってる風なのが、狼区羅羅視点で狂人神父に見えてラインつなげようとしてるんじゃないかって予想だぞゴルァ! 安易ってか灰考察がペラペララな割りに黒目だ微黒だ結論はっきりし過ぎで色見えてる感じって意味だゴラァ! あとヨアヒムと癒着感あんだよ! |
少年 ペーター 15:31
![]() |
![]() |
いや実はさ、 ヤコに狩を見てたんだよねー ただ、狂占残ってても誤爆が怖いのがあって 占候補削りたいなんて思って。 オトさんが狩ならブラフ使わなそうで。 もしかして、モリ爺抜け忍ならオトに狩みて白だしたのかな? |
300. 神父 ジムゾン 15:37
![]() |
![]() |
もう能力者ほっとこうと思ったんですが、内訳予想変わったんでこれだけ。 自信満々にまとめをしはじめる服と後から出てきた書を見て、書が時間が取れないから轢かれる役に出た人外かと思ってたんですよね。それが案外喋れてるので撤回。 服は人の得手不得手考慮する気なさそうですね。占真狂なら、穴のある方に世論を傾けて片方噛もうとしてるんでしょう。 |
司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
あー…ん~…? あそこまでフリーダムな場所に狩あるの…? 露骨に役職見てる青とか、いい具合にステルスしてる羊かなとも思ってたが…屋にもありそうではあるな。 ただ老抜け忍だったら囲い目的じゃないの? 土下座~までの流れが私にはそう見えないこともないかな~って |
302. 神父 ジムゾン 15:47
![]() |
![]() |
兵は年が質問してくれてるのでその返事待ち。 年自体は割と灰を広く見てくれてる印象はあります。見極めの姿勢も一貫して高め。 屋も昨日のGSから今日に賭けて印象が変動した部分などがあれば聞きたいですね。真面目そうなので、またGS出してくれそうな気はしますが。 屋★老から白判定出た時、最初にどう思いました? 離脱。 |
少年 ペーター 15:50
![]() |
![]() |
ヤコさんタイプの狩は割と見かけたなー (確か… ヤコ狩の場合、ブラフ使うから面倒なんだよなぁ… オトさんは真っ向から真贋考察して周囲を巻き込むあたり狩っぽくないとさっき思った。 |
303. 司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
ちゃっちゃと灰考察してちょっと出かけるぜ。 さっきも言った通り今日の主戦場は鳩だが、更新時間帯くらいには覗いてると思うぜ まずは個人的GSからだな 老○屋 神○農 黒 羊農屋年兵青 白 寡黙未定枠 樵 羊に関しては発言に考察等自分の考えが乗ってない感じがするな。まあ、昨日が初日だから仕方ねーんだろうな。黒っていうか色見えないのを相対的に黒に置いている感じだからここに狼あるかって聞かれると迷う |
304. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
農は発言そのものは結構白いって感じだが…まあ判断材料が少なくてな。悪い。 んでな、屋は真狂ー真狼がレアケなのはまあ分からなくもないんだけど、屋ー服なら誘導系もあるよなぁ。屋ー老なら囲いもあるよなぁ。白出てるのにちょっと黒い。 年は昨日の占い理由提出あたりから色が見え始めてきたかな。今日の占いに関する考察とか気合が入ってるようにも見えるが、昨日のパッション引き継ぎこの位置で。 |
司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
悪い。あとの議論は任せた。 もしも服吊れたら判定しにだけ戻ってくる。 農とか噛み先に関しては任せた。私が吊られたら私の設定じゃ意味なくなるしな。 逝ってくるぜ (´;ω;)飲み会は来週って聞いてたのに… |
306. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
服年書 返答ありがとう。真狂ー真狼も完全に捨てることはできないとは思った。だけどやっぱり真狼ー真狂濃厚だと思うので反論しておく。 まず年>>285の霊決め打ち作戦は狂人に依存しすぎ。黒を狂人が出してくれるとは限らないし、昨日は偽は黒を出しにくいと思う。 霊能とラインができて占いと霊能両方決め打たれたら灰に使える縄が増えて狼はかなりきついはずだから。 |
307. パン屋 オットー 17:21
![]() |
![]() |
次にエルナの非狼要素。エルナは真狂ー真狼を主張してるけど服狼なら正しい内訳を主張する必要はない。現状真狂ー真狼を強く主張してるのはヨアヒムのみ。 内訳誤認させて間違った方に推理を誘導すればよい。 神>>302 ☆占われたのはちょっと意外だった。白判定については老真なら当然白だし、偽だとしても黒は出しにくいから老の印象にはあまり影響しなかった。 |
308. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
少し早いけど吊希望【▼書】 理由は第1にエルナを真で見てること。 第2に明日の霊結果から得られる情報量。服狂は状況や発言からほぼ否定できる。だから今日エルナを吊っても明日のクララの結果は真偽関わらず黒になると思う。 クララを吊れば、服真なら何の問題もない。偽でも霊結果から狼の戦い方が見える。 |
司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
なんかさぁ……ん~… COタイミングで真視稼ごうっつーのは成功してんのかな。 流れに、定石に、常識に逆らい続けてるだけなんだけどね。 狼なら、死ににいくCOはあり得ない。 かといって明日が来れば私はエルナに白判定を出す。 真狂なら白出しはほぼあり得ない 不自然、不合理の塊。それを演じ続けろ。エルナが私に黒判定した所で、忍者がその不合理を突いてくれる。 |
310. 羊飼い カタリナ 18:10
![]() |
![]() |
ただいまー。 能力者全体の考察をやろうと思ったんだけれど、ログ読んでるうちに書偽を強く感じたので先にそれだけ出すよ 書:まず書>>292で初日の考察はどうしてもパッションが増えて強い要素なんて取れないって主張してるけれど、2dの考察が1dの考察と比べて深まってパッション比率下がってるかというとそうも見えないかな。 また、能力者の内訳に対する態度と灰見極めに対する態度の違いが気になる。 |
312. 羊飼い カタリナ 18:10
![]() |
![]() |
よね。でもクララちゃんの2dのGSと灰考察を見ると、寡黙枠を設定したうえで農を発言から白評価も判断材料が少ないからといって寡黙枠ではなく黒位置においている。これをみると私と老への批判は本心じゃなくみえるね。 これら全体をふまえて、クララちゃんは狼探しのための発言ではなく、発言している様子を見せるための発言になっているように私には見えたよ。 |
神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
対抗が真なのに言動が狂くさくて、どうやって狂アピしようか悩ましいなう。 わりとめんどくさい…そもそもご主人どこだろう。多分書狼だと思うんだよね…明日程度喋れるクララを切ってまで生き残るLWって誰だ。年?兵? |
313. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
灰考察 農 >>281のとおり囲いの可能性は低いと思うので微白。 樵 寡黙。樵狼なら2−2にならないと思うのでとりあえず白目でみてる。あえて寡黙になって逃げ切り、というのはないと思う。純粋に勝ちのみを追い求めるならその作戦も ありだけど、ゲームを楽しもうと思ったらそんな作戦はとらない。 2−2にしてくる狼像という意味ではカタリナも違う気がする。逆にそれっぽいのはヨアヒム、シモン、ペーターあたり |
315. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
>>314屋 いや、狼が後出しで霊を騙るのがメリットが無いという話。 エルナが後出しなら同じことが言えるけど。 んで僕前にも言ったと思うんだけど2-1見えてる状態で霊騙る狂はほぼ事故だしそれ以前に霊に出たのならマジトーンでお話しするレベル。 要約するとレアケとして考えてるのであまり考えてないというのもあるよ。 僕のようにロラが好きじゃない人もいるし最初からロラ無し進行で行けば割と生き残れるのでは。 |
316. 仕立て屋 エルナ 19:18
![]() |
![]() |
うーん。。トーマス来なかったらどうしよう? てか濃厚な時間帯になってしまったような・・・ どっちみち樵(白仮定)凸ならGJなければ占霊フルロラ不可。は覚えといて 対策吊▼樵の メリット:両霊の判定が落ちる。霊や灰を見る時間が増える。 占か灰の吊りに着手する日時点での占結果が、1コ多い(占襲撃無ければ) デメリ:1GJで縄が回復しない。片霊吊の霊判定結果を知るのが遅くなる。 私は対策する派 |
317. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
>>299神 吊先が決まってると正直やる気出ないのが僕。 無理矢理やる気出しても続かないしね。 ☆ どう思うって言われてもこれから考察して何も変わらなければ占い希望するとだけ。 んで、ここの能力者はコントでもしてるのかってくらい仲良いね、灰見ろ(真顔) |
319. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
喉に余裕持たせたから余裕で考察できる~。 ペーター 昨日から考察らしい考察が見えない? 多分自分の中にパラメーターみたいなのがあってそれでランキングみたいなのがある印象? 僕こういうタイプは苦手です。 ★GSなり出してほしいです。 現状占い枠。灰。 |
320. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
灰って言うかジム真モリ狂クララ狼のヨアヒム狼だと思うんだよね 村的な要素が全くない 問いかけスルーしてる? あたしをそんなに狼で見てるなら、夜明けモリーを上げたのはオットー狼の囲い説くらいは出てきても良さそうなのに 他は白拾えてるし思考の流れも自然だしヤコブはジムの白だし白でしょ。 トーマスは来てほしいけど・・・霊で見れそうな流れだし ヨアヒム確白とかになったら考えようレベル |
321. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
トーマスさんの凸死対策ねぇ……。 狩透け対策に能力者だけでやってって言いたいところだけどそうもいかないよねぇ。 まぁもうちょっと待つべきだとは思うけど。 >>320服 スルーというか優先度が低いと判断したよ。 先に灰考察やっておきたいというのがあったし星飛ばされなかったし。 で、エルナさん狼ロック掛かってるの僕も理解できてるんで一旦別の事しようと、というわけ。 |
322. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
カタリナ >>212の「片白ならすぐには死なないでしょ。」の襲撃懸念がないのが凄い白いと思う。 これ襲撃のある狼にはしにくい発想だと思う。非狼要素。 それで初日の印象と合わせて思ったのはカタリナさんは素の白さで戦うタイプなんで狼の時はいつかポロっと致命的な何かを落としてくれそうな気がします(楽観) 白寄りの灰。 |
324. 老人 モーリッツ 19:58
![]() |
![]() |
希望見直して「あれ、屋ノーマークじゃん?」ってなって、その屋が青に入れてる。なんちゅうかこの村でSGになりそうなのはわしのなかでは兵と青なんじゃよな。そこが今朝書いたような感想とつながったのじゃ。 ☆む?「微妙に扱いが違う」というのは、書狼はなさそう、って発言を指してかの?だとすれば単純にcoタイミングの違いじゃ。 |
325. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
>>267年 星なのかどうかわからんかったが、自意識過剰なじじいなので! 対抗へ質問は特段のことでなければしないじゃろうが、 わし、誰の発言でもそれを自分が誤解しとるんじゃないか、っていうところは把握しときたいのじゃ。 RPを除いても、各自、表現方法も文脈もちがうからのう。 別にそこで削り愛をしたいわけじゃないので、神には喉端でええぞいとゆうておる。 |
326. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
青>>315 ヨアヒムの考えはわかった。縄消費と霊確定させない目的で狂人の霊騙りはあり得ると思うけど、考え方の違いなんだろうと思う。 グレースケール 白 羊>樵農>=兵>年>=青 黒 ヨアヒムは考え方の違いから黒ロックかかってる気もするけど他に怪しいところが見当たらない。 占い希望は【●青○年】 |
329. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
ほいほい、適当なこと言ってこうか。 俺はヨアヒム村打ってるんだよね。反論は普通に受け付けるけど。 俺占真狼で見てるんでそれとヨア狼前提で考えてみよか。 まずジムゾン真とした場合、灰を見て欲しいと言っていた真占からの要請をかろんじる理由ってなんだろね? 悪目立ちしすぎればジムゾンがヤコブ占いにしたみたいにスルーされると思った? |
330. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
いやいや、ヤコブが話し始めたのって夜明け1時間前で、俺とカタリナが話しかけてからだったじゃん。狼ヨアヒムが悪目立ちしすぎてスルーされることを狙ってあの立ち回りをしたってのは俺の中ではねーな。 次にモリ爺真仮定 この場合、ジムゾンとヨアヒムの仲間切りってことになるわな。だが、仲間切りの内容が灰と話して欲しいのに話してくれないみたいなのはかなりリスキーなんだわ。 |
331. 負傷兵 シモン 20:14
![]() |
![]() |
ヨアヒムの発言みれば話せないわけではないことぐらい初心者でも分かる。それなのに灰との絡みをもっとして欲しいみたいな切り方をすると普通に灰にとっての印象が低下しやすい。 特に今回2−2という陣形から潜伏LWは強めの可能性を見られていてこの切り方は、灰からの占い希望を比較的集めやすい。 だからモリ爺が村に寄り添うタイプの占いだった場合致命傷だし、村の意見を結構見るタイプでも一緒。 |
332. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
ヤコブ 思ったことをそのまま落としていくスタイルなのかな。 割と軽めな感じだけどどうなんだろう、とは思う。 僕はこの軽さを狼が偽装できるほどのものだと思うよ。 言ってる事は白いわけでも黒いわけでもないからね。 ただ一つだけ要素を拾うなら>>270が襲撃されないための伏線?という邪推くらいかな。 純灰? |
333. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
凸対策は基本しなくて良い派なんですが、今回悩みますね。GJに頼らないとどのみち縄が足りなくなる展開。全部吊りきれませんね…そこを考えるとある程度能力者の選別をして貰う必要が出てきます。そういう意味でなら判断して貰う材料を増やす対策はあり。反対しません。 ただ、樵LWならあまりにもって意味で白だと思うし白であってほしい。黒判定出した霊能ちょっとそこに座りなさいって言いたくなるレベル。 |
334. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
陣形的に強い狼だろうと灰に思わせて、仲間の騙り狼に自分の印象を低下させる潜伏LWとかマゾすぎじゃね? むしろこういうことやるんだったら、ヨアヒム占って囲うと思うんだわ。そこらへんの考察に使えるかもと思って昨日ジムに憤りの方向性を確認して、今日の占い結果待ってたんだよな俺。 |
335. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
で、この後鳩になるので凄く気になった所以外は黙って見ながら考えます。 遺言は申し訳ないんですが合わせられないです。 結果は生きていたらまた5分後発表で良いですかね。そこは合わせられます。ここは村狼どっちの提案でもあまり深い意味は生まれないと思うので希望のある方に任せます。 |
336. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
まあ、話それたっっぽいんで簡単にまとめると、モリ真時のヨア狼否定の根拠は、初日のジムヨアの動きなら初手でジムがヨア占って囲いに行く挙動に見えるのに、占い先がヤコブな時点で狼うっすいだろうと。 あ、ちなみにジムゾンのヤコブ白は囲いにも見えん。ヤコブ狼としても初手で囲わないといけない場所じゃないでしょ。 |
338. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
予想 占:神 霊:服 当たり前だけど2-1でない陣形を選んだ狼が能力者候補の中に必ず一人いる。 神:襲撃懸念のなさは今日も続いていて引っかかりはするんだけれども、それ以外のスタンスなどは違和感ない。占い先は(私は寡黙処理を考えて希望出したけれど)黒狙いで農占いというのにはちょっとびっくり。疑われやすそう。ただ信用への意識が低い神占としてはありえる 独断で飛び出してきた狼には見えないので非狼印象。 |
神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
多分かくらいす先生、狂人でも真面目に灰見たいんですよご主人以外に黒出したいから。偽装シテナイ。多分書狼ぽいから、さらっとエルナ狼塗りしただけだし。偽装シテナイ。 でもこの村、能力者好きすぎて灰が分かんない…。オットー白しか。ここ敵に回すの辛い。明日老が結果出せたらそこ斑にしようかなってそれGJ前提だし!もう白しか出さない。 ご主人様僕食わないでねほんと!アピ難しい! |
341. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
トマの突然死対策とかやってもしゃーない。 狩人に賭けてそのままの進行する方が個人的に好み。霊ローラーして占と黒出た灰とでガチバトル。こっちの方がいいやろ。狩人が頑張れば吊りなわ増えるわけだから。 というわけでGJ出ずに負けたら全部狩人が悪いってことにしようぜー(冗談です |
342. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
シモン 昨日の印象から見て村利を重視するタイプなのかなとは思う。 一村に一人!シモン型灰! まぁ冗談は置いといて。 こういうタイプが狼だと村は苦労しそうな予感。 村人を懐柔していって大変なことになるのを前世で勉強した……気がする。 というわけで白目だけど白決め打つのはちょっと躊躇う。 トーマス 喋って。 |
344. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
(つづき) 老:屋が兵をSGにしようとしているというのはそこそこ無理やり感を感じる。かなりスキルありそうな兵を屋が殴ってSGにしている絵が想像できないな。偽占いがほぼ白を出さないといけない2dの占いとしては屋は都合のいい先というようにも見え、おじいちゃんはあまり真に見えないな。 ★老>>233 兵のSG感ってどこからとったの? 霊は書偽印象より服真霊予想。書が狼か狂かについて検討。 |
345. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
(続き) 書:狂だとしたらないといけないから(占と霊どちらに出るかの選択はあるにせよ)騙りに出るのは自然。狼だとすると必要性がないのにわざわざ出てきたことになるが、服に信用勝ちするつもりで出てきたようではなく、ロラになるのが予想できていたと思うので相方が強くないと狼陣営の自滅。兵に黒でたら書狼も考える。それ以外では書狼ないと思うな。 以上まとめて、書が狂で服が霊。占いは霊ほどの差を感じないけれど |
348. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
青>>321 狩透け云々は、「生きてる灰を吊るかどうか」の問題だから、死ぬと決まってる灰に対策するかどうかは関係ないよ GJでの縄増え期待も、偶数進行にしての襲撃へのプレッシャーも結構大きいねー 灰は6/7で村だから灰の方の意見募集 霊吊:兵 凸吊:(服)(神:あり) シモンの青村説はうーん、そもヨアって人の話聞く人? 苦羅羅狂だと狂視点で老狼っぽいから、モリー落としがかなり謎なのよね。 |
349. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
>>347 ありがと。 エルナさんがあの時点で狂に見えないのは僕もわかってるよ。 要は霊の1CO見えてる時点で狂まかせの2-1にしないのはおかしい、って言いたいんだよね? ★狼が3-1を選択しないという根拠はある? |
352. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
>>319青 「考察らしい考察が見えない」かー 確かに1d序盤は灰が沈黙しすぎなのと、話題が能力候補者周りばかりで灰の発言を待ってた自覚はあるなー 更新後はヤコさんと兵隊さんに疑問を感じたのもあって質問の回答を待ってから感想をまとめようと思ってるー ☆GSは質問の回答がそろって読みんでから作るよ 僕はヨアさんが能力者にばかり目が行ってて、灰に喉を使う事を考えてない人だなーって思ってたよー |
353. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
星返しごめんじじい。 >>344羊 ★兵の「かなりスキルありそう」について、具体例でもいいし概要でもいいので教えてくれんかの?わしには兵に特別そういう印象がなかったので気になったのじゃ。スキルがないというわけじゃなく、見るからにスキルある!って感想でなかっただけじゃが(羊はどこらへんを以てそう感じたのか?)。 ★羊はスキル的には兵>屋で見ているということかのう?意地悪な言い方ですまんがの…。@4 |
355. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
酒が入ってるなか暴走してる苦羅羅だぜ 飲酒運転はしてないから安心しろよ トーマスが今度は凸の危険か~? 凸だけはやめろよ!村不利になるんだぞ! 羊>>まあ言わんとしてることは分かるんだが、ここまで発言が少ないと本当に考察が大変でな。 農の発言の白さ。囲いの可能性の低さを鑑みると色がみえないわけじゃないんだよ。 ただ、相対的評価としてこう見てる。って開示しているだけだぜ |
358. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
兵隊さんにガンスルーされてる… (涙目 シモさんは>>274よろしくです・・・ トマさんはさすがに厳しいね… 今日は霊吊の自由明言という認識でいたけど、このままだと村の意向がバラバラのままになりそう。 霊ロラの2択でいくのか、凸ケアするのか。 それとも書服樵の3択にするのか。 僕は凸ケア必要と思うけど、少数でも不要派がいるなら無視しちゃいけないと思うー |
359. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
凸死対策なし希望 凸死対策して1d伸びても片白が増えるだけじゃ大して思考が進まない気がするので一縄増える可能性を求めて対策なしがいいと思う。 ☆老>>353 根拠が明示された論理的な主張が自分の好みなだけかもしれないんだけど、1dの服非狂説と2dの青非狼説がどちらもすごく論理の流れがわかりやすい、人を説得する力のある主張に感じたんだよね。二個目の星もその通りかな(オットーさんごめんね)。 |
360. 老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
むう。あと1時間切ったのじゃ。 占いは自由なら最悪全員希望出なくてもなんとかなるんじゃが、樵凸ケアなのか当初通り霊ロラでいくのか、これはどう決まるにしても灰全員の意見はほしいのう。 霊吊り推しが兵、>>359羊もこっちか、具体的な希望出してるのは屋。 凸ケアが青「吊っても良い」、年「必要(注釈つき)」。 といってもあと灰は農だけなのか…。 |
361. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
>>357屋 ✩占い理由に事欠かんくなるだろ?他に占い理由適当にやるよりは占った場所に説得力を持たせられる。 LWが占われる可能性を引き上げて囲わないなら真占いに占われる可能性が高くなる。 疑ってるっつーか年羊あたりで占いのどちらかから黒が出そうな予感はしてる。 なんとなくだが、今日の片白には狼いねーんじゃね感があるからな。 |
362. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
大分酔いが回ってきてるが、いま思ったこというぜ…… >>359 じゃあ対抗白占いしたらどうだ? 囲いの可能性考えてねーなら確白が2生まれるはずだ。 凸対策するならそれもひとつじゃねーか? まあ、対策するならの話で、しねーなら役職吊りでいいと思うぜ(トマ狼なさげだから、確実に狼吊れるところ吊ろう |
364. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
凸ケアも大事だと思うけど、灰に使える縄は大事にしたい。 もし、GJが出ないとするとほぼ強制的に決め打ち進行ルートへ突入するよね。 俺はロラ派なんだけどなぁ。どうせ灰に縄を使うなら灰の幅が狭まってからの方がLW捕まえやすそうだし。 誰か樹海にトーマス兄さん探しに行って来いよ。俺は嫌だよ。方向音痴だし。 |
365. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
誰もまとめようとせんの…。まあ、状況的にはわかるんじゃけど…。 希望自体も出てないの多いので、たとえばこういう議題にすれば答えやすいかの? ■1.「霊ロラ」「凸ケア」「その他」 ※もし、ここ1択!でなければ>などで順番をつけてくれい。 ■2.「霊ロラ」の場合「服」or「書」 ■3.「その他」の場合の候補先 ■4.注釈や特記事項などあれば 余計なことしとったらごめんじゃ。 |
366. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
まあ、初回にジムがヨア占って結果白でもそれだけで心象最悪ではあったがな。 >>364農 逆に考えるんだ。トーマスを樹海に探しに行くんじゃなくてみんなで樹海に入ればいいと考えるんだ、全員突然死したら村勝ちだしな(暴論 あ、ちなみに▼クララで投票予定なんで。 |
369. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
変なとこで文章切れた。 >>343 一日目の頭は寝落ちしてたから、リアルタイムでは見てないよ。仕事帰りの電車の中でざーっと流し読みはしてた。 二日目は起きてたからリアムタイムで見てたけど、考えるのがめんどくさくなって寝た。 |
370. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
対策してもしなくても、灰(占)に使える縄数は、GJ無ければ変わらないよ その上でGJ縄増え可能性を見るか、占い手数を増やすことを見るか 兵>>341 対策入れないとそもそも「黒出てない状況で占い師決め打たないといけない確率」が高まるんだよね 【樵書服の3択】で行こうか。 樵白仮定10人3人外で怖いけど仕方ない 私は上記理由から、さっさとクララの色見たい気持ちもあるけど▼樵セット |
371. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
あ~…なんか、ロスあるけど対抗白占いっていいんじゃねーかって思えてきたな。 >>367 いや、囲いの可能性が無いなら黒は出ない。もし黒が出たならそいつが偽目高い。 これが統一占いよりメリットなんじゃないの?って感じる場所 基本白出すか、縄使わせに黒出すかの二択だが、狼なら後者はないんじゃないか? 占い噛みなら一縄浮き。白噛みならそれも情報として落ちる。 対抗白占いの片白二択護衛でいいんじゃない? |
377. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
まあ要するに、確白放置で占い噛みで占い吊りになるか、GJ込みで確白噛むかの2択に迫りゃ狼は辛いんじゃないの?ってところだな。私の考え的には。 まあ@4だし、樵吊りになるなら早めに言って。 投票弄らなきゃいけないんだから。 |
379. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
>>375年 昨日の占い先選択でジムゾンのヨア占いがやる気ある占いだって本気で思ってんの? ★じゃあヨア狼のジム真と仮定して、話せヨアが真のジムに灰と絡んで欲しいと言われてるのにあまりからみに行かず真占い目線で悪目立ちをすることで得られるメリットの説明をどうぞ。 私が潜伏LWだったらジムの占先になりそうな行動なんてしたくないがね。 |
380. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
希望出しとくー 【▼エルナ】 【●相互補完 ○青】 まとめなしグダりで困った・・・ 霊ロラなら狼目をって考えてたからエルナに投票します。 凸ケア考えたけどまとまりが無いしケア反対派の声も無視できないので当初の予定通りでいきます。 |
383. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
【占霊結果は5分後同時発表】で 狼は村人が想像するより遊べるよ。仲間がいることもあって 「狼は最善を打ってくるはず」と考えるのは、相手を合理的な存在だと仮定した上でそれを吊りたいと考える村人のエゴ 陣形選択も、意外とノリ的要素が大きかったりする。 ヨアヒムがなんか狂が占騙らずに確占したら~とか言ってたけど 実際確占した村にわたしは2回ほどいたことがあるww |
385. 負傷兵 シモン 22:37
次の日へ
![]() |
![]() |
トーマスの色って普通に村だと思うがな。 初日の発言拾うと吊りは場面によってってことだが、初回の占いは統一で確定白作り狙い。 これって実質霊ロラから行きたいですって言ってるのと同義だろ。 これらを考えるとトーマスはリスクを嫌うタイプの安定型思考だろう。トーマス狼ならブレインは確実に占騙りだが、トーマスがこの陣形を許容できると思えん。 |
広告