プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、木こり トーマス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、少女 リーザ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 9 名。
253. 老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
●屋じゃった。 そして第二希望の兵じゃが、これはおそらく相性の問題でのう…。 全員の灰を見ていった時、兵が一番見づらかったのじゃ。文章はしっかり読めるので兵に問題があるわけでなく、わしの脳みその問題じゃ。 じゃから今後読み解けるか不安になって○兵に置いたぞい。 わしの読解力の問題じゃから、今日はがんばって兵の要素拾いたいのう…。兵の文章は読みやすいんじゃ。そこを頭に入れる過程がの…Orz |
259. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
みゃうー [ゲゲゲ、ゲルニャーーー ご神父オーカミがリズにゃに絡んで●ぐりぐりして、でも決定にゃらないから 戦術論→灰雑→希望出し洗い出して読み解いて言語化できにゃい~ →むう。って言ってたら可愛すぎるから村でいいんじゃにゃいか? とかゆーとまたご神父が混乱してしまいそぅなのれ、ちゃんと見るにゃあ。 リズにゃも思考の流れとか目線の動きを見るタイプにゃ~。 あと村狼両仮定で追って見てるにょれ~] |
260. 負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
【占い師CO オットーは人狼でした】 迷いましたが。潜るとしてどう反応すればよいのかと思ったのと。 僕と票が競っていたので、要素が落ちると思ったのと。 灰内で沈んでたので潜伏に不安を感じまして。出ます。 |
261. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
ごろごろ [>>246兵 にゃん。そんにゃ感じ~ 負傷兵は議事めっちゃ読み込んでるのがすげーいいにゃあ。 色見辛く感じるにょは、あんまり変なところがにゃいからかにゃ~? にゃにかとっかかりがあると人要素が取れやすい気がするんだにゃあ。 でも、気にせず好きにゃよーに話してくれたらいい気がするにゃー。 【アンパン屋に黒を出すうらにゃい師じゃにゃい~】【遺言対応可】] |
267. 老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
ふむ、【兵→屋黒確認したのじゃ。】 (どうでもいいが、見づらいと言った所がだいたい灰じゃなくなる法則がまた発動してしまった) 今日遺言でもよかった気がするがの。【非占】 |
268. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
【非占CO】 対抗占いが出ない場合 兵真確定。今日は屋吊り。その場合は今日はもう占い希望は出さずに吊り希望だけ出せばOK。どうせ占えないし。 対抗占いが出た場合、兵視点お仕事完了。兵>屋吊りまでほぼ確定。対抗占い視点で狼が濃いところを占えばOK. 理想を言えば対抗占いが黒ひっさげてくれるといいんだけどね。 |
274. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
オットー確定狼ね。しゃべってる中で好感触の灰が多かったからそこらへんだろうと思ったわ。 なんでオットーは回避しなかったんだろうな。 わけわからん。 ▼オットーセット。シモンはナイス黒引き。 |
276. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
まぁ出たら2狼露出じゃしな。兵真なら対抗は出んわな。 【▼屋セット】 今日は▲兵が確定しておることじゃし、霊の遺言COって明日でもいいのかの? 今日遺言COしても黒しか出ないじゃろうし。 樵>>274が非常に白いのー。わしもそう思うし、そう考えられる樵が仲間狼で回避しないって事が考えられん。 |
老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
ていうかアレじゃよね。 推理あってて嬉しいんじゃよ。うん。 わしって精度低いもん。 票見てもわしの票けっこう大きいと思うし。 ていうか樵も●屋じゃな。 樵は白打ちでいいの。 えへへ、ほんとに嬉しいえへへ。 |
277. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
結局確定しましたが、>>183灰狭まらないので嫌です、とか非占ブラフ意識した部分です。 どうせ今日までの命ですが、今日は自由占いで。思考は隠しません。明日までに出来る限り考察を落とせればと思います。 屋がLW役というのが考えにくいので、僕に黒出し占いCOが来なかったことがやや不可解と考えています。それがなくとも吊れると思われていたのか…? 樵は昨日までの印象とプラスして白置きでいいと考えます。 |
278. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
狼が占い避けたいと仮定して。 樵・老あたりは白とれるか? 者のタイミングで○とはいえ屋を重ねるのは危険か 逆に今日の日付切り替わりの羊の動作の遅さは赤窓邪推してしまう。しかし羊も○屋。しかしその時点での最多の●兵を重ねてる 票だけでいうなら妙(と俺)は屋が含まれてない。 神のは死票だけどその時点で屋占い確定だから逆に切ったとも思考可。 >老 そだね今日は▲兵▼屋だから霊はもう一日潜伏しよう |
280. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
ふにゃ~? [屋狼にゃと、屋捨て黒にして占もぐもぐ→LWがんばれ路線に にゃるとゆーことかにゃあ…にゃんれCCOしなかったんにゃろ~ 今日▼屋▲兵にゃら明日から7灰1W3縄なんらにゃあ 霊潜伏続行にゃ~。青が状況動いてギンギラまぶしいにゃあ]* |
281. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
運が良かったなぁ、大凶に当たるなんて、選ばれた人間の証だよ まあ、これが相応の罰ってやつか…いや、もったいないくらい上等か、時間切れで消えるより何倍もマシな最後だ… そういう訳だシモン、どうせお互い一夜限りの幻だ、悔いなく死のうじゃないか ま、【俺は猫又】なんで、吊ると誰か死ぬよ、きっとシモンだろうね、俺の左の尻尾がそう言っている |
282. 少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
にゃんにゃん [【猫又CCO】アンパン屋め~ 噛むならリズにゃを噛むようにLWに言っとくにゃ~ リズにゃもLWが占吊りに近い予想までゎしたんだにゃあ 昨日の屋評とか見にゃがら考えるかにゃ~。 あとね、>>276老でさらっと進行に思考流れてるご老人が白い~ 今日ゎおとなしめに寝るにゅ~] |
283. 木こり トーマス 02:24
![]() |
![]() |
あーそか。第二がシモンに集まってたから 狼はオットーの占CОができない状態なのか。 たとえばシモン以外が占い師だったら、オットーで黒引いたぜーって出ると、オットー狼の占回避してもオットー偽占視点で辻褄があうけど、シモンから出たもんだから確定狼ってことなのか。 とりあえずシモンは確定村側なのでまとめよろしくってことでおkだよな。昨日のディタ考察がまだだけど眠いからねるぜ。 |
284. 老人 モーリッツ 02:24
![]() |
![]() |
青は状況で一気に伸びるタイプだったんじゃね、正直結構びっくりしておる。すごいのじゃ。 状況が動いて情報が増えて一気に考察が伸びるさまは、ほんと村じゃの。生き生きとしておる。 >>2791行目考慮すると… ●屋青兵2票 妙者羊1票 ○屋4票 兵2票 者神1票 屋>兵>青なんじゃが…。その理屈で言うと…。なんじゃその白さ、おなかいっぱいじゃ。 わしは青樵除いた妙羊者神を注視したいのう。 |
285. 羊飼い カタリナ 02:25
![]() |
![]() |
屋狼確定了解、【▼屋セット確認】 シモさん疑ってごめんなさい… でも大事な占いで狼見つかって良かったー! 気になってた兵屋が灰から外れて凄く見やすくなったんだー LW候補としたら者一番気になってるなあー あと共感で白取ってた人たち含めてもう一度見直そうって思うんだー |
286. 羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
☆ディタ君>>269 妙老者兵に個性がない、というわけじゃないんだよ 妙は全体の流れとかを良く見てて、積極的。老は探り探り、印象気にしてる感じ。者はフットワーク軽くて、かつ人当たり柔らかい。兵は淡々と正論を述べていく、落ち着いた人って感じかなあ だからみんな個性はあるよー ただ、屋青神樵の個性は悪目立ちしうると思うの、でもそのやり方を続けてる点を注意して見てたんだー |
287. 木こり トーマス 02:33
![]() |
![]() |
えーっとだな。占い希望見直してきたけど 爺さんは多分狼じゃないだろ。 ●オットーを俺の次に出してて2票目 爺さんが狼だとしたら、かなり積極的に切りに行ってるってことになるよな? でも爺さんって、そんなにいい立ち位置でもなかったと思うし、これから3縄回避していくLW像って感じしないんだわ。 |
288. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
まとめてもいいですが、何かすること有りますか? 投票もありませんし、必要ないと考えてますが。 最終日マデ 占狼灰灰灰灰灰灰灰_▼狼▲占 灰灰灰灰灰灰灰___▼灰▲灰 遺言霊CO 灰灰灰灰霊_____▼灰▲霊 灰灰灰 >END 霊潜伏がうまくいけば、最終日3には持っていけますね。失敗しても灰4最終日まではいけます。負担かけて申し訳ありません。視野広がった方が多いならよかった。ではまた。 |
289. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
みい~ [アンパン屋ゎ占われること確定にゃったから LWが占COぢゃなくて屋が占COしたらよかったと思ったにゃんけど 兵に白打ったら破綻してたんにゃね。 んじゃあじつのところ票の偏りが重要ってほどでもにゃいのかにゃ~ 票重ねor回避+単体要素=は参考ににゃりそう >>287セヤナ! 今日は羊者>神ぐらいで見る~]** |
パン屋 オットー 03:18
![]() |
![]() |
ヘイロン6Pって強化スイッチ1だと即死耐性付くのかね?S軋間1Pのアレ食らっても死ぬ気配が無かったんだが ブロ率5でもガンガンブロってくるから狂上位に挑ませても中々死なないという アーマーキャラの殴り合いも良いけど無敵の塊&特殊ガード系キャラの駆け引きも見てて楽しいよね、後は条件で抜けるキャラとか S美鈴1Pデフォvsアルファゼロ1P life120は割とオススメ |
神父 ジムゾン 03:23
![]() |
![]() |
霊CO保留、村利があるとすれば>>288にあるように最終日を灰4人にしにくい、という事しかないと思いますよ。 私が村なら、早々にCOして灰を減らし灰考察の濃度を上げたほうがいいと考えますがねえ。まあ、もういいことにしましょう。 我々がすべきことはまったく変わりません。 |
神父 ジムゾン 03:26
![]() |
![]() |
まあ、霊が出ようと出まいと、私は▲兵>青にすると考えていますよ。今のところはね。 私がもうちょっと老成していたら、一番ヤバそうな青とセメントで対決、とかいう事をやってみてもいいのでしょうが。 |
パン屋 オットー 03:29
![]() |
![]() |
しかしあれだよな、狂上位で格上食うとなると特殊耐性持ちがやはり強いのと、即死耐性ないと厳しいものがある、通り魔とか雷神とかはかなり強い 即死が通る相手ならワンチャンあるんだけどね、S美鈴1Pデフォvs天地7Pのワンチャンアレバカテルゥー感はすごい、まあ大体ワンチャン通す前に即死させられるが、2R目は結構な確率で羅生門でラウンドとるんだよな |
パン屋 オットー 03:33
![]() |
![]() |
ヨアくんは突っつけば輝く系男子だね多分、対話スキー多い村とは相性良さそう 何だかんだでSG候補は多いからまあ頑張れよ兄弟 ちなみに俺の初日の動きはほぼ素だったりする、毎度長生き出来ないねぇ |
294. 羊飼い カタリナ 10:41
![]() |
![]() |
おはよー夜明け前後もう一度見直してみたんだー ヨア君がさーっと思考開示してて、素敵なんだー リザちゃんトマさんモリさんも、屋回避について気になってる感じが そうだよねって思うんだー 気になるのはディタ君かなー凄く淡々としてるー 私は夜明けで、 黒出るかなー→わっシモさん占い師?→パン屋さん黒!貴重な占いで黒引けたって凄い嬉しい!→自分の推理全然外れてた…がっかり→でも対抗でるかも→>>270危 |
297. ならず者 ディーター 13:28
![]() |
![]() |
>>296羊 ☆眠かったのもあるけど、夜明けの気持を再現すると"私は~ではない"ラッシュか…なんかこのまま白確しそう…→え?黒出たの?→占確したし屋黒マジかァ。初日から黒引けるときは引けるんだなァ→よし明日はライン考察とかもしよう、寝ようって感じ。「黒出てラッキーだねー」みたいな。対抗のあたりも、出すならどうぞ勝手に露出してくださいって感じだから、羊ほどわたわたすることはなかったかな。 |
298. ならず者 ディーター 13:38
![]() |
![]() |
>>296羊 (続き)あと、「●青○屋だからいい線いってた感」ていうのはどうなんだろなァ…●なら分かるけど○だし、本当にラッキーとしか言いようがないから、オレの推理合ってたやった!とか外れてたしょぼんぬ!とかいう気持は実はあんまりないんだよね。黒は出るときは出るし、出ないときは出ないって割り切ってるんで、そこが淡々に見えるのかなァと思うよ。 |
306. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
(とてとて)みゃ~う [屋→青「手繋ぎスキーだろぅ?」 青→屋「きもちわるい」 これだけだと初日擦れ違い感からキレ演出でも出来る範囲なんにゃけろ、 屋青の票はお互いの名前が入ってにゃいんだにゃあ。 対話でキレ演出しておいて票は入れにゃいってゆーのが 中途半端かにゃあと思うのれ、キレと見ていいかにゃあ?と とりあえず青年は御取り置きにゃあ そいえば屋に票入れてにゃいのって青妙だけにゃんらなあ~] |
307. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
にゃんにゃん [リズにゃは屋の青評はわからんにゃあ~と思ってたにゃあ 者の「青村でしょ」もそうかにゃあ?と思ってたにゃあ 昨日目についてたのはこのへんぐらいかにゃう~ ★者 昨日から灰の情報更新さりたかにゃー? 自主的な意見をどしどしだいぼしゅ~するにゃ~ >>300まで進んだ興味ゎ今どこにぁるのら~ 議事読み返してくるんだみゃう~] |
311. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
個々の考察から見られる思考や性質と票重ねの動きに、村としての整合が見られるか、あるいはLWとしての意図が透けるかどうか。屋がらみではこれが最大の手掛かりと考えるべきですね。 これを基盤にしつつ、個々の言動を見に掛かりましょう。 一旦休止します。 |
315. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
直近神の>>309がなるほどーと思ったの。 屋があまりにあっさりしすぎて…それ目的ならまだわかるかのう。 ふむー…。仲間1差し出してでも占いを早々につぶしたい狼、となると仲間は占い回避に自信がない、占いを極端に恐れる狼像となるの。 そうなってくると屋の●○にかかっている羊神は白くなってくる。 屋がLW予定とは思えん以上、LW予定の仲間を占い先に上げるのは万が一もあり怖かったはずじゃ。 …と、ここ |
316. 木こり トーマス 19:22
![]() |
![]() |
こんばんはっと。今日は遺言とかはやんなくていいんだよな。 ディーターだが、占い潜伏の黒引きでも潜伏続行案が 俺的には結構好ましい思考の向き方(より狼を苦しめる方向の模索)だったので、昨日は占い外した。 票の動きは●青2票目なので、LWの動きとしてはまぁあるか。 考察・雑感は素直に印象を受け取って話してる感じだな。 夜明けの思考の伸びが無かったのが気になったくらい。 |
317. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
まで考えたんじゃが、1dの票見てると屋も1d確実にくるな~とは思ってなかったんじゃないかの…。 じゃから、「もし当たっちゃったらこのプランでいこう!」みたいな感覚で、積極的に屋を差し出して占いをどうしても暴こう!みたいな狼じゃないかもしれんの…。 ↑と言ってる事違うが…。 まぁもし積極的に差し出す狼だとしたら、その候補は者じゃの。>>218票集計もしてるし、ミスなくしっかり出せるじゃろうし。 |
319. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
んーで、者怪しいという意見とか見てるけど ディーターってそこまで怪しい動きかね?ステルスぽいというならわからんでもないけど 村人ディーターと仮定して読んでても違和感なく読めるので、とりあえず俺は他灰みてって 比較的に怪しかったらもう一度見るわ。 |
320. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
立ち去る前に見つけました。 老>>317 『「もし当たっちゃったらこのプランでいこう!」みたいな感覚』 ええ、私も同感です。 なので、そこからLWの動きを一意的に決め打つのは危険です。個々単体の動きから想定される人間像と票重ねの動きに隠れた意図が嗅ぎとれるか。私はそこに期待しています。 時間のかかる作業になりそうですが。単なる殴り合いに、多少なりとも要素を積み増せるとしたらそこかなと。 |
321. 少女 リーザ 19:43
![]() |
![]() |
なお~。なお~ん [票だけ見ると神屋も微キレぽいかにゃあ?そもそも神の票が 死票にゃのれ、切るならバーンと●屋でいいくらいだにゃ~。 ★神 わかりにくい枠の屋にゎ質問とばす気ににゃらなかったのら~? ●屋オンリーでドーンだったおキコリゎ いまのとこ、特に気になるとこないかにゃあ~ リズにゃ的にゎ票はおまけで単体要素がメインディッシュなんにゃけろ~ いちお全員分かくに もうめんろくさくなってきt] |
323. 少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
[ん~夜明けの反応的にゎ者羊樵が重たげかにゃん。 れも、こりだけが狼要素にゎにゃらない。 者→非占まとめ&就寝 羊→次のLW候補に注目 キコリ→整理整頓 スルーしてたんにゃけろ、おキコリの>>283ってどーいうことにゃん? リズにゃ読み解けておらにゃい~★樵 わんもあ解説plzにゃあ お羊を見にゃければ~#有言実行とゎ] |
324. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
>>323リズ ああ、例えばだぞ、俺が占い師だとしてオットー黒引きで出るとするやん。 そしたら、オットー狼は占い師coすれば今日の吊回避できる。 そしたら、今日は▼灰、明日3縄で2占い師候補なので、手順吊なら占いロラになるよな? 狼側の戦術としてはそれでいいんじゃね?と思ったけど、オットーが騙ってもシモンから占coが出てるから破綻するので 無理だったのか、ということを考えてた。 |
326. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
ジムゾンはわからんなぁ オットーは>>165議題とか見るに、 とにかく楽しくやろうとしてた印象が俺にはある。 そこを踏まえると狼としてのオットーも、初手占いを引き付ける動き、とかよりは とにかく楽しくやろうとしていたら、初手占いに引っかかったんじゃねーかな、と思うが。 ここちょっと他にオットーが占いを引き付ける動きに見えた人いたら意見聞きたいわ。 |
328. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
>>325リズ だよなぁ、俺にも、オットーは吊のがれる気は全くなかったように見えた。 まぁ戦略なんて狼の性格にもよるけど、無駄吊りさせて縄消費より、先ず潜伏してる占い師を引っ張りたかったか、灰吊りでLWに当たりそうだったか、のどちらかだよな。 占い師を抜きたい志向なんて、どんな狼でも程度の差はあれあると思うので、オットーの回避せずだけ見てコイツが狼像に当てはまる、という奴は俺は見つからないな |
330. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
理由に変更しています。 これは、トーマスの>>202の疑いを受けて、よりそれっぽい占い理由を偽装したのではないでしょうか?このことから、屋は占いの黒出しにCCOして、信用勝負を挑む気はあったと考えます。早期白出しCOした理由は謎ですが、そこは可能性の見落とし、僕を非占いで見ていたなどの理由は考えられると思います。 ここは屋樵ライン切れ要素も取れますね。 回避COをしなかったこと、また2d吊り回避 |
331. 負傷兵 シモン 21:13
![]() |
![]() |
の機会を放棄したこと 印象としては、早期に灰が狭まるのを嫌っていると感じました。 ただ、それが具体的な狼像に繋がるかというと、微妙な所ですね。 ここは、起点にするのではなく、裏付けとして後々考えていけばいいと思います。 老>がっかりされる気持ちは分かるのですが、【~に黒出す占い師じゃない】回されると潜りようが無かったです。 ★羊>票変更を、●者○兵でなく●兵○者とした理由聞いていいですか? |
334. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
兵>ああいや、兵が出たことに対してはそこまでではないのじゃ、そりゃ少しは遺言でもよかったのかのう。とは思ったが、黒が出たんじゃから出て当然じゃ。 どちらかというと、まぁ出るわけないんじゃが、あわよくば対抗出てくれたらよかったのにのう。と。土壇場で慌てて~とかの。 者の調子から、兵はまぁ確定するだろうなという雰囲気ではなく、確定して嬉しいという雰囲気だったから気になったのじゃ。伝わるとよいが。 |
336. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
>>334何かすみません。中段の思考は理解しました。者は僕も結構気になっているんですけどね。 黒引き潜伏案を真っ先に推したのは彼ですから。 思う所無かったのかな、と思いまして。 半分ブラフで彼の案を拒否するような物言いになってしまいましたし…… あとは議事の動き見ながら灰について書いて行こうかと思います。 |
338. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
「"占い先が黒だったこと"への反応が淡々?」って話だから、モリ爺の言いたいこととはちょっと違うんじゃ。と思ったら直近見えた… 老>>335 回してるときは、屋狼っぽいかどうかは正直あんまり考えてなかったなァ。最終的にどんな状況に落ち着くかが大事なんで。モリ爺って青とのやり取りのときもそうだけどリアルタイムで動く人だよねー。 |
339. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
オットーが回避しない方針で決まっていたとすると 狼視点では、昨日の仮・本決定から、今日の占い師が黒引きcoして、占い師に対抗がこないでオットーが確狼するまでの進行は見えていたわけだ。 回避しない方針にした狼に対して、 村は「なんで回避なかったんだ」という思考が発生するわけで |
341. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
ああ、あとそうだ。 >>326の下段について誰でもいいから聞きたいんだが この編成で狼が1w生贄にして潜伏占い師を引っ張り出すっていう戦略って、あるもんなのか? 狼視点で村灰は7(その中に潜伏霊占)という状態だから、別に潜伏占い師を引っ張り出すために、1w占われるなんて生贄戦術しなくても、村灰から非占要素なり占要素なり拾って灰襲撃するとかでいい気もするんだが。** |
343. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
>>342ありがとうございます。喉使わせてすみません。 狼は回避せず占いを引きずり出したかった、なら 村側からそれを防ぐ手立ては者の提案する黒引き潜伏案だったんですよね。ようするに狼の意図と反する動きという事ですが、それを実現するには【黒引き~】を回さないでという呼びかけが必要なので、それが無い部分がひっかかり。村として自分の戦術にそこまでこだわりが無いか。ここは者の白要素は取れませんでした。 |
347. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
問題は、LWが当然それを知っていたとして、どのくらいその動きに同調するか、あるいは言動への影響が出ていたかなのですが…。 ここが悩みどころです。まあ、思考のギャップに対する副次的要素と見るべきでしょうね。 余談ながら、そういう意味で妙>>321の私への探りはとても納得が行っています。ますますいい感触ですね。昨日見てた警戒はだいぶ下がっています。失礼ながら、喉をお大事に。 |
349. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
>>348☆ジムゾン 白圧殺案を出してた人がいるけど、、白引き灰狭めは、 F編成みたいな灰が狭くて縄数が多い時に有効なわけで 今回みたいな灰は狭いけど縄数も少ない時にはさほど有効ではないと考えてる。 さらに今回は占霊埋まってるわけで、灰が狭まって占霊の潜伏幅も削れる中で灰吊になるだろ? この村での白圧殺はあんまりいい方針だと思わなかったぞ俺は。 |
350. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
せっかく最低な猛者生活を満喫してたっていうのに、目が覚めればしがらみだらけの肉の檻か… >>333シモンくん 吾が尾は人畜有害の誘惑なり、一名様冥土へご案内ってね まあ、きみが期待するような楽園ではないのだがね |
353. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
にゅー [転寝して戻ってきたにょにあんまり伸びてにゃい…。 >>341樵 LWの潜伏勝負ってゆーのゎLWの位置に関係なくアリだとゎ思うにゃあ。最初からそれを狙ったかどうかゎ、わからにゃいけろ 霊潜伏状態で白2連引き→▲村ににゃってたら灰ロラで詰んでるにゃし、そうにゃるとリズにゃは占2人出てきて信用勝負かにゃあと思ってたにゃ~。 れも、それにゃら今の状況のが灰も広くていいのかもにゃあ?] |
355. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
>>337者 [<●><●>カカッ にゃ?昨日はリズにゃそんにゃにならず男は見てにゃかっry おーし、そりじゃリズにゃと語らうにゃあ!(あぐらスタイル) ★1.妙から見られてる感ゎどこで感じたにゃ? そりについてゎどういう印象を持っているのかにゃ? ★2.ロック歓迎れも妙に見られ続けるのはよろしくにゃいのか? そりとも見られ方で相手の色判断したりするキッカケににゃったりするのかにゃ?] |
356. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>>351も見てるにゃ~。 リズにゃ以外の他の灰の印象も欲しいにゃあ 昨日と印象変わったとこ、変わってにゃいとこ、同意非同意とかとか~ にゃんれ者ゎリズにゃに目が滑るんにゃろ~? 昨日ゎ確かに戦術で喉潰しちゃったけろ、今日のリズにゃもオーカミ的に出来そうにゃ動きに見えるのら? 者が村にゃらドシドシ来てにゃあ~ 回答だけれ発言消費しちゃうと者自身の考え落とせず勿体ないからにゃん] |
357. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
俺の声は犯すだけのもの だがおまえの声は、人を導く為の希望だ ……優劣を比べるというのなら、初めから俺は負けているな ああ、そもそもカタチが悪いのか?優劣を競うのなら、目の一つや二つ、増やす覚悟が必要だろう? もとより存在しないもの、得るものも無ければ、失うものなどありえない ネタ風に言うなら、俺が消えても第2第3の人狼がこの村を滅ぼすってことだ |
神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
いけませんね。戦略メインで突っ込んでいくと、自分の首を絞めるばかりのような気がしてきました。さらに、>>352が地味に痛いです。 オットーの動きも利用しようとか考えた着想が、そもそもまずかったですかねえ…? |
358. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
者の>>354って狼が1dに兵占い見抜いてる前提になっておらぬか?狼からしたら●青○屋も●兵○屋も、占い見抜いてなければどちらも同じなんじゃないのかの? わしちんぷんかんぷん なんかどうもCCOとかそのへんの戦術を読むのに時間がかかる爺ちゃんじゃ。 老化かのぉ…。 |
361. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
吾はパンを焼かないパン屋、何れ確定狼に違いないが、見えている狼は吊った方が有意義だったんじゃないか? そうだな、白アピをするか 吾が輩はパン屋である、皆のためにアンパンマソのレシピを見ながらアンパンを作ってきた 【勇気三倍アンパンマソ】 |
362. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
☆リザちゃん>>327 やっぱり積極性のなさだよー オトさんの受け身っぷりずっと気になってたのね、言われないと灰評出さなかったり、「サボってる」とか「もう少し眺めてるよ」とか、本当に狼探してる? って思ったー ただちょっとあからさま過ぎて、逆に狼じゃ無理なんじゃないかー(狼ならもちょっとやる気見せようとするんじゃないか)さすがに仲間に注意されるんじゃないかー、なら村なのかも…てなっていったよー |
363. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
うん?噂より勇気がないって?はい、その通りですお客様 現在、材料が足りていませんので しかし何が足りないのか、大分昔の話故忘れてしまいました お客様の中に覚えている方はおられますか? |
366. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
時間は狂ったままで昼は来ずに夜がきた。誰もが真実を捜し求めた。 きみにだけ見える白黒教えろと首を絞めた。でもそれは自らの死を意味する。 この時が来たとあたしは悟った。 鈍く光る牙を向けて駆けた。闇が味方した手応えははっきりあった。手はまだ震えてた。 刹那明かりがあたしを照らした、人間に押さえられた。 そしてこの首を切り落とされてしまった。 |
370. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
の次が、票重ねの話で羊者神見るよ!>>289ってとこ。この間、占い希望も含めてオレに対して視線が途切れてないなーって感じたんだぜィ。もし妙狼なら、偽装ロックあるんじゃね?妙村でも理解できる範囲だけどなァ…ってのが"見られてる感じ"の意味だな。 ☆2ロックは別にいいんだぞ?お互いを理解するきっかけにもなるしな。ただ誤ロックが長引くのはいただけないぜィ。 他灰の灰雑は今まとめる、ちょい待ってねー。 |
373. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
まったく、今夜はなんて日だ いつかはそうするつもりだったが、予定が一気に早まった 前にも言ったよな、俺は俺を呼び出したモノを殺すと ま、今まで分不相応に愉しませてもらったよ |
378. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
お集まりの紳士諸賢、淑女の皆様 これよりパン屋が語りますは一匹の狼の物語 愛にあふれ、愛にくるい、あらゆる不道徳を歓喜のうちに迎え入れ、あまねく欲にまみれた化生 狼の名はCMの後 妖を討つべく集いしは、正しき目を持つ我らが希望 善悪は定まらぬ者なれど、此度は明白、悪とは是れ人狼、善とは是れ恋する若者かれら この物語がいかなる終演を迎えるか、どうぞ皆様、最後まで目をお離しなきように——! |
379. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
あーあかん、もう眠いから寝るわ。 読み直したけど、さほど取れる要素はなかった。 今日のところは爺さんの非ラインと、 カタリナが動き的にみても、今日は▼オットーなのにフルスロットルでディーター疑ってて、狼臭い動きじゃねーなぁと思ったのはあったな。 あとは今日言及した通り。 老>>羊>妙>者神青 こいつ怪しい!つーのは見つかってねぇ。 |
383. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
遥か昔 有名な三匹の狼が 長い長い旅をしていた 一人は賢く 一人は強く 一人は素早い 狼達は 激しく荒れる村の議事を 力合わせ越える事にした 一人は下書きし 一人は添削し 一人は素早い 賢いおじさんが 二人を新天地へと誘ったのだ 強いおじさんが 二人を守ると固く誓ったのだ 素早いおじさんが 二人を交互に素早く見たのだ |
385. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
恐れず進む三匹に 神は怒り狂って 泥のような霧を起こした 一人は議事を読み 一人は舵を切り 一人は素早い 波に打たれ 人は絶えて 三匹の狼は 暗い墓に放り出された 一人は慌てず 一人は猛り 一人は素早く 賢いおじさんは 来た方へと泳ぎだした 強いおじさんは 墓に挑み 深く潜った 素早いおじさんは 石の破片にしがみついた |
386. 負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
★者>リーザの今の印象はどうですか? 彼女への触れ方が今一煮え切らない感じで、そこは少し気になっています。それが続くようなら気にしてください。 >>374切れてました。最後から続きで、 いつまでたっても結論が前進しなければ注視する必要があるかと。 今は特に違和感も無く、●屋評もあり白 |
387. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
もう会えないと泣きながら 頑張る狼達の 足掻く様を太陽は見ていた 一人は議事を読み 一人は策を立て 一人は素早い 遥か昔 有名な三人の狼に 奇跡起きた物語 一人は賢く 一人は強く 一人はとてもスーバッ 賢いおじさんは 形を変えて魚になった 強いおじさんは 墓に打ち勝って墓石になった 素早いおじさんは 運良く浜辺に打ち上げられた 打ち上げられた |
388. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
そして 魚のおじさんは やがて鳥になって 人へと進化した 墓石のおじさんは 長い時の後 宝石になった 素早いおじさんは 走り続けて チーターになった 人間おじさんは 村を立てて ゲルトになった 一方 宝石おじさんは 別の国で 宝石売ってる そして チーターおじさんは 速さを求めて ハーレーを買った ハーレーおじさんは 趣味が高じて レーサーになった レーサーおじさんは 走り続けて… |
389. 木こり トーマス 01:24
![]() |
![]() |
寝ようと思ったけど、明日になったら20喉しかないし 喉余ってる今聞いておくか。 ★ジムゾン 初日に疑い先を明確にするようにって言ってたけど ジムゾンの中で、村全体で考察で詰めていくやり方は結構得意なのか? 明日はもうなんも今と情報変わらない状態での灰吊りになるわけだし、こうしたらLW吊れるんじゃないかっていう方針とかあったら参考にするので教えてくれ。んでは寝る** |
394. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
思考に一貫性がある(無理な黒塗りは分かりそうか?)のと、開示がしっかりしてるので、今のところはやや白く見えてます。 彼女も明日どう結論をだすかを見ていくべきかと。 ヨアヒムは、皆さんの挙げられてる白要素には納得してます。まだ発言が少なくて上手く思考として繋げられてないので、どうしたらどう、ということが言えずすみません。 村のエアポケに入れない様にだけ気を付けて たまに誰かが見ててください。 |
396. 負傷兵 シモン 01:36
![]() |
![]() |
気になっているのは、ディーターとジムゾンです。 ディーターはGS押し出し+妙への触れ方ですね。ここは僕が妙を白目に見ているためもあるかもしれません。 ジムゾンは、違和感はないんですが、スタイル的に何処を疑い先に定めてもなんとかなりそうだ、という点で注視枠です。このまま違和感なければ白取る所ですが。 |
399. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
なんとか落とせた…以上になります。 あくまで一村人の意見として見て頂ければ。 (僕の情報量は皆さんより少ないですし) 思考なく引用して塗りに使われているようなら そこは疑ってください。 灰全体見渡して思ったのは、 皆さん喋るわ違和感ないわ白いわ…ということですね。 対話・思考追い型の方が多いので、村同士きちんと思考をすり合わせていければ大丈夫だと思います。 |
400. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
灰に残んなくてよかったなぁ…って気持ちと 僕も対話や殴り合いしたかったわ!って気持ちが半々ぐらいでしょうか。 力になれず情けない。 みなさん頑張ってください。応援してます。 |
401. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
( ^o^)<公開停止だよシオン <))> < > 潔く行く者は、また速やかに逝く 安心して消えるがいいシモン、お前の後釜は、霊能者が座ることだろう ではな騎士王…いや、中々に愉しかったぞ…@0 |
403. 羊飼い カタリナ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
(続き)>>367の反応は「あ、そんな考えもあるの」って感じで特に狼っぽくは感じなかった、微白かなあ リザちゃん・ディタ君が今日はあまり要素が拾えなかったよ、 ディタ君とは会話もして、うーん、理屈はわかる気はするんだけど…という感じ 時間がなかったのもあるので明日またよく考えるんだー リザちゃんは違和感もないけど、昨日みたいな深い共感もないって感じだよー |
広告