プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、司書 クララ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 15 名。
442. 羊飼い カタリナ 07:00
![]() |
![]() |
カタリナ羊のもふもふ占い~♪ …あ、ここじゃ、その、あれなので、向こうで二人きりで。えぇ。 ここをこう、そうです、もふもふ、っとしていただけると… …あっ、/// そう、そっとですよ、優しくしてくださいね。 [もっふもっふもっふ] …——ふぅ。 【アルビンは人間】ですね。間違いありません。 |
443. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
『あの…私のニーハイを売りたいんですけど、鑑定してもらえませんか…?』 『グヒョヒョ、それではモノを拝見させてもらいましょうか…。』 かがみこんだアルビンさんに顔面ニーパッド!のけぞったところに追撃のハイキック!KO!これぞ奥義『ニーハイ』コンボです! よし、それじゃあパンツを調べましょうか。(ごそごそ) ……あっ……///【商は狼でした】 |
447. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
【3者の判定確認】 これは・・・アルビン吊って白が出たらクッソ楽なんだけどそんな甘くないよね というかエルナには更新前でまとめやって欲しかったCO んじゃ一日色々考えましょう |
448. パン屋 オットー 07:06
![]() |
![]() |
ゲルト様…!? 7時が更新時間なのに7時にアラームを鳴らすミスを犯したパンツ屋です それにしても昨日の議事を読み返してみると本当に疑いを集めてますね…私、ブラックホールパンツ屋ですね 【御三方の占い結果確認】 アルビンが黒2つでてますね…まぁ▼商、今日の占いはまだ考え中ですね… とりあえず取り急ぎ、また夜にお会いしましょう |
449. 行商人 アルビン 07:07
![]() |
![]() |
【占い判定確認】偽2黒来たー!村視点カタリナ真確のチャンスですなグヒョヒョヒョヒョ まぁ、今日の▼商は避けられないでしょう。カタリナ真決め打ちするのなら別ですが。 まぁ、そのための書・神の偽要素と羊真要素を持ってくればいい感じですね。いやぁ考察が捗る捗るグヒョヒョヒョ 問題はどっち狼か分かってないからライン見れないんだよなぁ・・・RCOして初日黒だせるくらいだし、辿れないとは思うけどなぁ |
450. 少年 ペーター 07:08
![]() |
![]() |
……。 (っつか、これ、ジムゾン非狂だねえ) (ここ狂なら、しょっぱなご主人様捕まったか、ご主人様が黒出ししてきてるわけだから、かぶせる意味ないし) (ついでだからちょっとだけ他占に言及すると、カタリナ人間説強いけど、カタリナ狂だけはないと思ってる僕がいる。人間アピしすぎ。なんで皆非狼とってるのかよくわからん) (んじゃ、灰をのんびり見てくる) |
452. 村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
ちょ2黒かいなw普通に考えたら司神=真+狼での2黒濃厚かな?最悪パターンだとしても神狂の可能性は低そうだね。ぶっちゃけ判定見えてただろうし、神狂視点狼が初手から黒出す事は薄い。吊られそうな寡黙兵狼とかなら別だけど、正直切っていいでしょ つまり司真濃厚。司の商黒にかぶせる意味ないじゃん…まぁ▼商でいいんじゃないの。羊真決め打つ要素もないし。 |
パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
独り言でっきるううううううううう いやっふうううううううううううう パンツ!パンツ!パンツ!パンツ! いやぁそれにしても昨日は申し訳なかったですねぇ 疑いが集まり過ぎて若干不貞腐れ気味… まぁジムゾンにはエピでお礼を言いたいですね というか私自分でパンツ屋って書いてますね… |
453. 司書 クララ 07:09
![]() |
![]() |
え、ここ狼でしたか…! 声のあげかたとか人っぽパッションでしたよ…。 とりあえず、今日はここと対抗のラインからLW候補絞りに着手したいと思います!自由占い、お願いしたらダメですか…? んで、対抗たちの判定も確認しました。 んー、直感的には神が判定合わせに来た狼、羊が初日だからとりあえず白出した狂人に見えますが…。今まで逆で見てたので、こちらも後ほど見直しますね。 |
454. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
……。 (>>クララ) (ここ狼、って、アルビンに対して?) (第一声からちょっと離れてからだからその感情が浮いてる気がするんだけど、あらかじめ判定2種類作っておいたりしてた?) |
455. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
【対抗の判定も確認】 これもう書狼羊狂でいいでしょう。 初日、商狼に票が集まって腹を括った書狼が率先して●商決定を提案(?)して切り演出。身内が初手被弾したときのテンプレ。 とりあえずLWなので今日は自由にさせてもらえるとありがたいです。今回は割と狼ちゃんわかりやすそうなので、GS下位で捕まえられそうな予感。 とうつらうつらと垂れ。離脱です |
456. シスター フリーデル 07:16
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 商黒2ですね。▼商でお願いします。 カタリナさん真で2狼陣営も考えたけどなんか納得いかない。とりあえず▼商で霊さんの判定みてたみいっていうのが本音。 >>454に同意でちょっと間空いてるのは気になりました。でも"見たさは中の中"からの黒判定なので本当に意外だったっていうのも考えられます。 取り急ぎこれだけで離席** |
458. 行商人 アルビン 07:23
![]() |
![]() |
んーザックリ占い内訳考えたけど、書狼仮定「NS中の中」って言ってる相手に初日いきなり黒出せるかな?ってのはちょい疑問。昨日の希望出し回りも満遍なく見てた感じがするし(僕の中では狂要素)、書狂の初日黒出しで自分の位置知らせて、神狼が黒出てるの見て2黒目重ねたって感じかな。書狂、神狼はもう少し詰めれたら詰めるよ。 ここで一旦時間だ。今日は村長さんとの商談があってね・・・グヒョヒョ。夜には戻るよ** |
459. パン屋 オットー 07:24
![]() |
![]() |
とりあえずこれだけ投下して離脱です >>453「えっ…〜たか…!」の反応が多少白々しくて黒く感じますね、まぁパッションですが 書★自由か統一かは今日話し合えばいいと思いますが…そんなに焦る何かの理由があるのでしょうか? 宿☆反応に遅れてしまいましたが、現時点での神と書の内訳は【神:真 / 書:狼】でしょうか? したがって言えば羊:狂と思ってる派ですね ふぅ、平日はパンツを盗…ゲフンゲフン忙しいです |
460. 司書 クララ 07:25
![]() |
![]() |
年>>454 そうですよ。占い検討枠で一番最初に希望から外した方でしたからね。 あと、発言遅いのは鳩立ち会いだからですよ。証明しようがないですけど…。 とりあえず、占い希望でトドメさしたヨアヒムさんは白っぽい(切れてそう)ですね。 正直、アルビンさんって初日から占い被弾させて切り捨てる枠でもないと思いますし、昨日の状況で別の所に反らせるのにそれをしないのはちょっと考えづらい気がします。 |
461. 羊飼い カタリナ 07:28
![]() |
![]() |
初日から2黒来るんかいな、と割とがくぶるしてる羊さんが通りますよ、っと。 今日商非狼主張したところで論破できる気はしないので私の白も残らず、しかも狼からの私狂誤認ももう狙えず、霊護衛鉄板だからこれ以上占結果は残せない。…うーむ。 何か何して良いのかやるべき事が見当たらないめェ。 狩は霊護衛鉄板で宜しく&私ベグられたら占ロラ完遂宜しく、とだけ言っておくわ。 よし、ニートしよニート。 |
462. 少女 リーザ 07:31
![]() |
![]() |
ふぁぁ、おはようなのニャ 【判定確認】ニャ。なんとなく、予想通りではあるのニャ。 とりま、羊は自分の希望出ししてないのが印象悪いニャー。別に真切ってるわけじゃないニャ。 今日は商が考察伸びるニャン?それ含めて考えたいと思ってるニャ 昨日喉まっはやらかしたのは少し反省してるニャ |
465. 司書 クララ 07:44
![]() |
![]() |
あと、商ダメ押し票いれた兵も、整理枠ながら狼違いそうですねぇ。あの整理枠一直線な感じが商切ってどーすんねん感あります。 それと、夜明け前の議事を読み返すと、商が神の印象を下げてたのが黒出され間際のライン切りっぽく見えましたね。 神の●商入れるタイミングが若干リスキーな気がしますが(屋青と同ポイントになります)、●商決定自体が私的にちょっと意外なのが判断に困りますね…。 うーん、切れではないか…? |
466. 少年 ペーター 07:47
![]() |
![]() |
……。 (>>クララ) (んー。まあ、了解) (ジムゾン非狂+カタリナ非狂=クララ狂だと思ってたけど、カタリナがあまりにもお仕事終了感満載で狂人ぽくなった件。まあ、後にしよう) (パメラの、アルビン狼ならシモンも白い案にすごい納得した) |
少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
1dに落とせなかった独り言ニャ・・・ やはり羊真は受け入れ難いかニャ・・・ 正直、もっとうまくやって欲しかった感はあるのニャ。 もちろん、羊偽で村をミスリードしている可能性もあるのニャが・・・ 商からは白出る気がするニャ・・・ 神狂めに見てるニャ。多分、ミスリードの達人とお見受けするニャ 2d娘占狙って・・・先にリザが吊られてしまうかニャ? |
468. 青年 ヨアヒム 08:29
![]() |
![]() |
狼が書or神で初日アルビン切るとなると占真贋勝負?(例えば修がLWとか) 霊が確定してる以上、有り得る範囲ではあると思う。 リナが狼あるのかなぁ・・・ だとすると仲間がよく解らん。LWが強くても弱くてもしっくりこないんだよね。 |
469. 羊飼い カタリナ 08:50
![]() |
![]() |
ふむ、無駄に垂れ流してみるめェ。 対抗内訳はパッション書狂神狼。書狂に神狼が「それ(偽黒)で正解&自分が主人」って意味で偽黒重ねた印象。 ただそんな事して意味あんの?と割と本気で思うので悩み中。 こんな初っ端から商吊る事に全力投球する狼陣営って私には理解出来ない。 書の1黒でも吊れた位置じゃない商って。違ったかな? 神狼が商白出しといて真視勝ち取っての乗っ取りも不可能じゃなかったと思う訳で…。 |
471. 旅人 ニコラス 09:06
![]() |
![]() |
ゲルトサーン(棒) 二度寝の恐怖を味わってきました。おはようございます。 【判定結果確認しました。】 2黒1白でしたか。個人的には霊判定を見たいなというのはありますが…いろいろ見ていきます。 |
羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
私狼でも狂でも割と今と似たようなスタイル貫いていたきがするので、真視取れないのは仕方ないのですよ。うむ。占らしく振舞うすきるがないの(☍﹏⁰) 遅れてCOだけ、狼ならやらないね、くらいかな。狼なら潜伏するから。 後は私何であろうと変わらないと思うのよー。 よって、私の胡散臭さは偽要素では無く性格要因だったりするめェ。うける。 …うん、イロモノで正直すまんかった。めェめェ(・ェ・@ |
477. 青年 ヨアヒム 10:14
![]() |
![]() |
娘>>472 ☆単純にLWとしてあまり強くなさそうだから例として使った リデルは気を悪くしたらごめん 霊確定=斑(商)は吊られる可能性が高い↓ 占い師はロラされる可能性が高い↓ リデルが村を騙しきる これはちょっと難しいので、書神がブレインならもう自分を真決め打ちさせるしか道は残ってないってイメージだったよ |
478. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
↑自分 占い師がロラっていうか、霊判定から真占確定→▼偽占 カタリナ真の方が自然なような気もしてきてるので、妙宿年辺りの発言精査と、初日の●の動き洗いなおすつもりです。 今日は夜11時くらいからの参加になると思う ではまた夜に |
479. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
●宿は更新前、凄く面倒くさい感じになって勿論狼でやってんだよね?村だったらうんざりだし、と。 羊襲撃懸念ないとか狂狼言及無しで好みじゃないから偽とか、★飛ばしながら回答待たず大した理由でも無く▼羊希望とか、羊真偽より羊で縄消費したいが前面出ちゃってる感と、私が独断自由やりだしそうで焦ってるようにも見えて何か黒かった。 寡黙枠で何言ってんだってイラ★っとしてた部分もあるのは否定できない、眠かったし。 |
480. 羊飼い カタリナ 10:38
![]() |
![]() |
娘>>475 理屈じゃ無く理由だけどこれでいいかい? 因みににばんめに面倒くさいのは娘だから〇出すなら娘だったよ、理解不足を確認せずに思い込みでの誤認、が今迄多発な印象だから、故意だったらどす黒いわねーってのと、能力処理掛けないと逃がす位置な気がするから。 狂の振りする理屈と同時に真面目にやる理由もなくなったから、私にーとでいいじゃん、もう。 ま、深夜に気が向いたら遺言がてらやるかもねー。** |
神父 ジムゾン 10:44
![]() |
![]() |
カタリナが全自動ヘイト収集機になってくれて助かります。 今日のお仕事は、羊服から護衛を剥ぎ取って占霊どっちでも噛める状況を作ること。 長期的には、真狼視を取ること。 個人的には▲霊の方が長く戦えて嬉しいのですが、盤面的には▲占の方が安定するので、まぁご主人の性格次第ですね。 ご主人には「あ、あのペット、護衛剥ぎ取る気満々だ」ってのが伝わればいいなぁ。 |
481. 神父 ジムゾン 11:00
![]() |
![]() |
改めておはようございます。 アルビン黒は、狼あるあるなポジからある意味予定調和的に出てきたものなので、うむそうか、って感じですね。と今朝の私の脳内をプチ解説。 で、昨日の流れを読み返していたのですが。 ジムゾン、ドヤ顔でヨアヒムを白打ちします! 根拠は2点。第一は、>>361商のヨアヒムに対する触り方。これは何かクリティカルな黒要素があって、そこ起点のものというよりは、やれ「内容寡黙」「エアポケ |
484. 神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
>>435宿☆ 宿単体に黒を見たというよりは、それ以外で人要素取れたところが多かったので相対的にそうなった、が正解ですね。各人の要素については私の過去の発言をご参照ください。 |
486. 農夫 ヤコブ 11:07
![]() |
![]() |
すまん完全に遅れたな。 【書神→商黒、羊→商白を確認】 2黒かよ…なーんか嫌な流れだな。 商には申し訳ないが吊って霊判定を見たいのが本音。 カタリナなぁ…この流れでは真の可能性を考える必要があると思ってる。もう少し時間くれ。 商が黒だとして、LWは誰かって話だが…●ダメ出し票を入れた兵は間違いなく違うってことしか言えないな。 今日の青の発言は分かりやすいので注目してる。 ではまたー |
神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
なんでこの村こんなに自己中が多いんですかもおおお!!!! 火照った体を鎮めるためにちょっと乳首クリッカーで遊びましょうか。 かつて前世でシモンだったときに興じた遊びです。 ルールは単純、乳首をクリックしてKPを溜めて、もっと効率良く気持ちよくなるだけのものです。 ……んっ///// |
488. 農夫 ヤコブ 11:51
![]() |
![]() |
☆>>423宿 羊みたいなことしたがる奴はどの村にもいるからな。 羊の姿勢はある程度理解してるつもりだ。別にルール違反でもなんでもないし、羊の対話スキルなら他占と違った形で存在しても大丈夫!と羊自身が思ってるんだろうな…という感じ。すまんこれ回答になってるか? ★兵 昨日と同じだが●商の理由を頼む。たくさん頼む。 ★妙 黒取り少ないよな。●宿にした理由を教えてくれ。ちょろっとで良い。 |
490. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
リザの感覚なので、理屈で説明できないし証明もできないところニャが・・・なので、ここはスルーしてもいいニャ 商については、>>364妙の通りニャ 屋をSGにしている狼にしては、しつこく引っ張りすぎな感じがしたニャ 世論は既に屋黒だったニャ。SGにしている狼なら、目立たないように引っ込むところと思ったニャ なので、商は屋ロックかかった村というふうに見てたニャ |
491. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
>>屋 ★このあたりの考察は当事者の屋にお任せしたいニャ。他に「納得いかない」「SGにされそう」と思った発言はあるかニャ? 以上、商は多分白。そして2黒出そうという予想を立ててたニャ |
494. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
占い師雑感1 書 真面目。言葉の節々にややあざとさを感じるが、そう言うキャラクターなんだろう。多角的に見てる感あり。 神 なんていうか、鋭いときと無難なときの波が凄い。潜ったり浮いたり、不思議な動きを感じる。ちょっとだけ怪しいが考察は一番的確に見える。 羊 キャラクターを読み込み中。羊の性格なら1dayのあれは真でやってもおかしくない、と思えるようにはなってきた。 |
495. 少年 ペーター 12:21
![]() |
![]() |
……。 (>>カタリナ) (まあ、確かに。お仕事終了=狂ってのが定説だったけど、この状況じゃどっちかってとやっぱ狼だね。ってのは、カタリナ真の時が一番超頑張らなきゃいけないパチーンだよがんばってー) (>>ジムゾン) (手順。手順大事。1黒パンダでも吊るよ僕は) (クララ狂誤爆で狼商羊、カタリナが偽確前提で投げ気味なのが一番しっくりくるんだけど、世の中そんなにうまくいくかなって思うから検算) |
497. 青年 ヨアヒム 12:30
![]() |
![]() |
年>>495 ★カタリナ狼だとするとLWは誰(どんなタイプ)予想? もう一人はともかく、僕はアルビンがリナの奇策を許すとは思えないんだよね リナはやっぱり真狂どっちかかと思う。上記のふて腐れも狼だとすると不自然 んーやっぱカタリナは狂人かなぁ 真占だとするとジムゾン何故黒出ししたの?って話になる 狂人ならペーターが上で言った通りだし、狼なら霊が確定状況+狂人が割ってくれたのに何で嘘を付くのかと |
498. 少年 ペーター 12:39
![]() |
![]() |
…… (>>ヨアヒム) (狼同士ってお互いの行動を許すも許さないもないケースが多くない? っつかあれ、奇策の範疇に入るほどリスキーじゃないし。非COからの撤回ならともかく、単なる遅延COに過ぎないよー) (LW(仮)予想についてはちょっと待って) (商羊狼と仮定。その上で初日を見ると、カタリナからはコアずれもあってガンスルー。アルビンはカタリナ非狼視。うーん。微妙だけど明確な切れはないかなー) |
499. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
少し羊についてぐるぐると… 今日になって灰を探るような動きが見えません。お仕事終了チックな動きをしていることに関しては>>466「カタリナがあまりにも…」の年に共感です。 しかし、今日の発言からのみですが、神も書も少し頭をひねるようなところがあり、僕の中の真贋差はあんまりないです。 少し考えた結果、商を吊って色を見るのが村の視界をよくするのに一番効果的かと思います。暫定【▼商】です。 |
501. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
私のやる気がどうこういってるひと居るけどね、今日の流れで商吊る気ないひとって、いた? 私の白を吊る。それってつまり、私の真を切るって意味とイコールだよ。 とりあえず色を見たいなんて気安く言うけどさ、それ私真仮定で考えたら最悪な事くらいはみんな判るよネーちょう簡単な事だよネー?白吊って真占は食われて灰は真っさら。 とりあえず色を見たい?あぁそう、どうぞ、好きにしろよ、けっ、て気分だよ正直。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:56
![]() |
![]() |
>>501羊 その為に商白を一言も説得してない。+「=にはならない」羊生かしてるんだから。 本当に真切ってるなら羊直吊り。 何に腹を立ててるのかわからないねぇ。 そも信用大切にしない占い師は弱い。 愚痴っちゃったよ。すまないね。 |
村娘 パメラ 14:06
![]() |
![]() |
羊はメンドクサイ子だなぁ…>>501言いたいことは分かるから、すねてやる気なくなるのも理解できんでもないけどね<▼商は羊真を切るとか 君真決ちとか現状難しいんだから仕方ないやん こんな偽とかいやだw以外クリティカルな真要素ないんだぜ |
505. 宿屋の女主人 レジーナ 14:09
![]() |
![]() |
>>501羊 あなたが今やるべきことは商の白集め、書、神の2黒の理由とそこから伸びる狼像の考察発表。 あとは私への質問の返答よ。少し殴られたくらいでふてくされないでシャンとしな! ペーターは気になったところをぽつぽつ突っ込んでいくタイプかね? 思考に安定感はあると思うから今のところ返答待ちだけど占い不要枠。 |
506. 羊飼い カタリナ 14:11
![]() |
![]() |
という事で、まとめ役&商自身の第一声からのニート宣言なのであしからず。 じゃなきゃ真なら本気出せって理屈は通る。が、護るべき白とまとめがあれじゃ、もう手の施しようなんて無いよ、ぶっちゃけ。私かどんだけハイパーなスキル持ちだろうとムリゲーだからね。 ☆宿>>487修と宿は同じじゃない。修は別に面倒じゃないし黒くも無い。あの段階の修直吊理由は厳密には修が利用されても助けられないから、だよ。 |
508. 羊飼い カタリナ 14:20
![]() |
![]() |
→私の真が確定したところで、未だ他に占った相手も居ない現状、私が真であるという確定情報には殆ど意味がない。理解出来る? 宿>>505咽潰しにしか思えないから余り関わる気ない。のと、別に殴られたとも思ってないよ、殴るなら本気でやりたまえ。ぬるい。 私がふてくされてるのは村全体の姿勢に対してだね。 理想論の押し付けと、想像力の欠如、そして確白様至上主義。 なんかもう、負けたら良いよ、うん。 |
509. 青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
>カタリナ いや、何で自分に護衛が付かないと思ってるの?エルナ鉄板護衛って考えなのかな? というかカタリナってそんなに黒く見られてたっけ・・・?僕と年、宿、あと娘辺りだけじゃない? 自分偽の視点が漏れてるように見えてしまう・・・真占なら全然挽回できる位置だし頑張ろう。のど減ってきたのでもう黙る |
512. 少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
…… (続き。商羊狼だと仮定して、LWがリーザだとすると、リーザとアルビン2人で全力でカタリナを支援していることになるよね。3狼で霊確状況において、これはつながりすぎていて逆に薄い気がする。レジーナだとすると、カタリナとのやり取りはなくはないけど、ちょっとざらつき気味) |
513. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
…… (残るはニコラス、ヤコブ、オットー。ニコラスとヤコブには特に切れ要素なし。オットーはアルビンとのやり取りが切れって見ていいのか、ライン切ってるうちに泥沼になったのかちょっと難しい) (よって、ジムゾンとクララはニコラス=ヤコブ>オットーな感じで占えばいいと思う) (あ、今日はカタリナとジムゾン&クララは別の人占っていいと思ってるよー) |
516. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
ふぅ…鳩から一旦お邪魔しますよ とりあえずは議題が出ているようですね…先に宿と妙の質問に答えましょうか 妙と宿の質問は今から鳩に持っていかせるので少しお待ちを… あぁ…パンツをかぶる余裕もありませんね…早く箱に戻りたいです |
517. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
…… (>>502レジーナ) (1つめ。素直=悪くいえば影響されやすい、よく言えば柔軟でオープン。沈んでる=潜伏臭がしないでもない) (2つめ。盤面と人数によるー。盤面整理は初日2日目の●●▼の3手のうちに済ませておくのがベストだと思ってるから。▼1手で足りないなら●手も使おう派) |
518. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
……。 (3つめ。ジムゾン狂の時、狼アルビンが捕まったか、狼クララが偽黒出したか。前者なら1狼の犠牲を差し出すなら白出して真抜いてもらわないと厳しいし、後者なら狼が狂アピしてるのの邪魔になるし、真を知らせても狼が今日の襲撃に失敗したら一気に苦しくなるからとてもリスキー) (>>ヨアヒム) (アルビンは即カタリナフォローに入ってるしなあ。赤で反対してたら切ってると思うよ) |
519. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
すまん、今日から明日の朝にかけてあまり発言できないかも。 ちょくちょく鳩で確認してるので★もらえれば答える。 余裕あれば雑感投下。 今日も皆の発言を追っていく形になりそうだ。 |
522. パン屋 オットー 16:12
![]() |
![]() |
宿☆>>492 ええ、あの視点漏れの意見に関しては変わりませんよ、しかしそれに関してのことで黒だ、とはあまり思ってません 今しがた1dの議事を読み返してきましたが…誰ともラインが切れてないように感じるんですよねぇ…正直今はそちらの方が沈んでるんではないかと疑念していますね 屋視点の今の狼の内訳は 商司…そして宿のような気もします…かなりパッションも含まれてますが、そう考えると今日は⚫︎宿でもいいか |
523. 少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
……。 (次、カタリナ真と仮定する。やっぱり可能性として高いのはジムゾン狼クララ狂>クララ狼ジムゾン狂だと思うんだ。だから、前者を起点に考える) (本当はカタリナ狂Ver.とか、クララ狼ジムゾン狂Ver.とかも考えないといけないんだけど、喉と体力との関係で明日以降にまわすよ) |
524. 少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
……。 (ジムゾン狼として、なんで偽黒重ねたんだろう。真が判明して、後は襲撃すればいいだけ。考えられるとしたら、1/3黒では吊れないことを警戒したケース) (じゃあ、代わりにどこが吊られる?、▼クララで白が出ても痛くないし、▼白出しジムゾンはない。警戒するなら▼灰。でも白灰吊れるならパンダ吊より狼有利。つまり、このケースなら、灰狼はアルビンが吊られないときに吊られそうな場所にいるんじゃないの) |
525. 少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
……。 (一般論ではあるけど、人間、自陣営のリスクを傍目よりも強めにとるものだから、ちょっと範囲を広めにとろう。寡黙吊警戒のシモン、何度か直吊を言及されてたフリーデル、アルビンと●争いに参加してたオットー。この変が第一候補。カタリナはこの中から今日の●を選べばいいと思う) (喉が痛くなってきたので、ごはん食べたら3人とジムゾンのライン切れ確認するよ。ってわけで、またねー) |
527. パン屋 オットー 16:41
![]() |
![]() |
→とは言っても☆に色が見えない→吊ろうというのはいささか早計ではないか?なら私を吊りたがっている?という感じでSGされるのかなと思いましたね 私が強く感じたのはこの二人ですね、ですが農に関しては周りの意見に流されてる感も否めなかったので… 過去ログから見てもあまり流されそうにないと感じた商に言われたこともあって商には私をSGしに来ているのではないか?と出させてもらったというわけです |
528. パン屋 オットー 16:54
![]() |
![]() |
ふぅむ…難しいですね、皆の真意が分かりかねます とりあえず 神:真/司:狼/羊:狂 神:狂/司:狼/羊:真 可能性が高そうなのはこの二つですかねぇ?違ったら教えて欲しいです、それにしてもどうしても司が狼に見える…そして神が真に見える…思考がロックしてますね…とりあえず議事を見直してる考え直して来ますね |
529. パン屋 オットー 16:56
![]() |
![]() |
あぁ、それと ★妙、年 貴方達は羊:真というのをかなり濃く見てるようにみられますが是非考察のために、どうして羊:真になり得るのか詳しく教えて欲しいです 羊:真なら何故潜伏してあのタイミングで出たのか…正直私には狂人にしか思えませんね ぱんつパンツぱんつパンツぱんつ…パンツ成分が足りません… |
パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
パンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパンツパン |
パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
はぁ…自分の馬鹿さ加減が嫌になりますね、思考ロックもですが… 正直、年と妙が言ってるように、羊真には思えないんですよねぇ… だけど狼ならまずあのタイミングで出てくることはありえない…と思う、だから必然的に真か狂 真なら何故このタイミングまで潜伏…? |
532. 宿屋の女主人 レジーナ 18:07
![]() |
![]() |
と思ったけど普通に書いてるね。ごめん。 1dも一貫してわかるかわからないかの判断で基準を決めてるぽい。 占いは読んで輪わからなさそうなところ、吊りは星飛ばして回答貰ってもわからなかったところ。 占い枠じゃなさそう。 >>522屋 回答ありがとう。 ★ところで他の灰はライン切れがあったのかい? |
533. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
ちょっと議事追いつけてないニャが、いまのリザの考えを投下するニャ 今日▼商で羊真なら、偽占破綻見せるニャ。狼陣営がそこまでして商吊りたいとすると、 次に占吊の近そうな屋青農あたりに1Wいると考えるのが自然かニャ? ▼商▲羊?で4縄2W。村狼5分くらいかニャ このケースで▲霊されると村辛いニャ |
534. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
他のケースとしてありそうなのは、羊:狂-神書:真狼のパターンかニャ この場合、神狼で商狼切りはちょっと考えにくいニャ あるとしたら、LWがかなり安全な位置にいる時くらいと思うニャ 状況から見て、書真の可能性は低めに見てるニャ |
少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
割とどうでもいいけど、現状村最善手はアルビンに狩人回避があるかどうかまず聞いて、非回避ならそのまま▼アルビン。 回避あるなら即座に対抗非対抗つのっちゃったりすることだと思ってる。 皆狩人出すの大っ嫌いだから表じゃ言わないけどー |
535. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
時間空いたから占考察だけでも 書:1d見直したけど、基本的に灰単体の雑感や考察が見当たらない アルビンについて触れたのも「青商旅」から1人選ぶ時にちょろっと触れただけ 真や狂人というよりは仲間に触れたくない狼の思考なのかなと「狼>真≧狂人」 正直、白い要素これといって拾えてないから狼仮定で繋がってそうなライン考察 屋:>>348「神が狼なら村の視点漏れ」=「書が狼でも村の視点漏れ」 |
537. 青年 ヨアヒム 18:24
![]() |
![]() |
自分から非霊促して非霊するって事は3-1確定でしょ?マゾ過ぎない? 単独臭しかしない=真ぽさも十分あるんだけど、今日の対応みてると狂人なのかなって思ってしまう。正直残念。「狂≧真>>狼」 ライン考察は喉足り無そうなのでとりあえずやめた。今日は▼商で動かないでしょ 神:ここ真が良い(マテ ジムの考えはペーターと同じくらいすっと入ってくる ここも発言が自由過ぎて狼とは思えないんだよね |
538. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
ただ、序盤真占になりきるタイプの狂人の可能性はぶっちゃけ結構あるんじゃないかとは思ってる。 初回●ひっかかるご主人は死ねみたいな。神が狂だとして黒を重ねたのも、書が真と読んだのなら理解出来なくも無い 「真>狂人>>狼」 いやぁ・・・喉使い過ぎてちょっとやばいかも@7 考えて使います |
539. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
今日の議題については占真鷹正直全然わかってない状況なのでもう少し考えさせて頂きたいです。 あんまり考えすぎるとロックかかりそうですし。実際今でもかかりつつある。 司>>453がどうしても胡散臭いんですよね。自分のいいように持って行こうとしてる感が感じられますね。自由占い提案のあたりとか。半分パッションではありますが他の二人より少し真可能性低めに見てます。 残るカタリナさんジムゾンさんですが、どちら |
540. シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
かというとジムゾンさん。カタリナさん今日の対応見てるとなんかなぁって思うしかないのです。どっちが真である方が自分の中でしっくりくるかなって考えたら若干ジムゾンさん。カタリナさんは真占だからこそあの反応なのかはたまた…。 でも本当に今頭の中あまり整理できてない状況でのメモ書き程度の物なので夜までにもう少しかっちり考えて結論出したい。▼商は変わってないですね。 |
少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
遺言はする必要ないなー。 意味ないから。 潜伏させててもいいけど、2GJなんてそうそうでないし、思考をクリアーにした方がいいと思うんだけどねー、おいらは。あまり支持を得られない |
542. 羊飼い カタリナ 18:54
![]() |
![]() |
一撃めェめェ。みんなさ、占真偽よりさ、灰見たらいいよ。 明日以降占機能なしで灰の殴り合いになる訳だから。 判定割れた以上、狼には誰が真かがはっきりしてしまったわけで、誰が真だろうと、明日真が抜かれる可能性大ってのが共通の村視点だよね。 占なんてどうせべぐってロラだ。 なので、占真偽からの灰考察、までワンセットでできないひとは、占真偽より灰考察を優先することをお勧めするわー。** |
545. 負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
今からしばらく来れないけど、喋るの(考察)苦手だから星欲しいのだが。(駄洒落じゃないよw) これだけ言うの無駄だからチラッと思った事を。羊>>542 狼も真分からない可能性はある。羊狼の書神真狂。と、思ったが羊視点での話だわな。 |
少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
一番いいのは、外出中とかに鳩で村の流れだけ追ってって、本格的に発言できる時は目の前の発言に突っ込んでく感じ。 それやると、「フットワーク軽い」っていって、たぶんこの村では白くみられる。 |
547. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
戻りました。何やら不穏な空気と思いきや、羊さんが荒れておられる。私の第一声で不快な思いをさせてしまったのならお詫びします。 ただ、一つ言っておくと>>508あなたが真であるという確定情報に意味はあります。と言うか意味を持たせるのが貴女が真と分かっている僕の仕事だ。 ここからが僕のコアタイム。灰にはしっかり検討して欲しい じゃあ、考察をまとめるとするよ。一気に投下するつもりだから時間かかると思う |
548. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
…… (うし、がんばろ。カタリナ真ジムゾン狼の時、シモン、オットー、フリーデルとのラインね) (まずはシモン。……ライン切れ要素はないね! ジムゾンからの庇いはあるけど、切れてもないしつながってる確定でもないなぁ) (次に、フリーデル。初日の、ジムゾンの考察に引きずられてる感じは両狼だったらできないんじゃないかなあ、さすがに) |
549. 少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
(オットー。例の視点漏れ疑惑のあたりは、クララ真と思った? ジムゾンとは互いに切りあってる感。2人の性格とか見てるとライン切りでできる範囲にも見える) (んー、シモン本命対抗オットーって感じ) (ってわけで、おやすみなさーい。また夜明けごろに) |
550. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
話すことは3つ。羊の真、ないし非狂狼要素・書と神の内訳考察・それぞれのパターンを仮定しての灰w考察 まずは一番重要な羊真要素の提示からにしよう そもそも、今日になって羊狂視が非常に多くなったのはなぜか?年の>>466での評価「お仕事終了感が狂っぽ」この発言を皮切りに、今日の反応が真っぽくない→非狼は取った→狂じゃない?っていう意見が多いように思える。じゃあ「お仕事終了感」って何?って話に入ろうか |
551. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
狂の仕事は、占い騙ったときは第一に「真視とる」次に「真の位置を知らせる」 今回の羊に当てはめると、「白出したら対抗達2黒出したし、狼に真占いの位置知らせたからお仕事終了だなー。」っていう風思っていると羊狂で見てる人は考えてるのだろうか? ここは灰に聞いておきたいな。それで仕事終了と考えてる羊狂が、『なぜCOタイミングを遅らせるという策に出たと思うか』 これは羊の性格要素を挙げて否定したいと思う |
552. 神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
ざーっと流し読んで思ったことが1つあります。 ララたん吊ってよくね? まぁこれはつまり村がどの程度ララ真を見てるかに依存する話なのですが。 現状世論を鑑みるに、A.神真羊狂書狼、B.神狼羊真書狂、といったところでしょうか。 ここで▼書をするメリデメリの天秤は、派生効果含めてまぁわかりますよね。 最終的に人外全員ぶっ殺せばいいわけで、こういう吊りプランもあり得るんだよ、というご提案です。 |
553. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
>>286ここでは羊は自分が信用取るのは自信無いと思ってるのが垣間見える。だからこそこのような策を取ったのでしょう。加えて、占い結果長く残したいの一言。生存意欲高い性格だよね じゃあこの予測があってる羊狂はどうするのが仕事か 僕は、「遅くても第一声で占いCOし」「生存意欲ダダ漏れにして狼視を貰い」「適当に白出して囲いを疑わせた上で吊ってもらう」 これでようやく「狂人のお仕事終了」じゃないかな? |
554. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
結局のところやってることが狂人としては「仕事をしていない」という結論に至る。「お仕事終了の狂人」という評価は否定します。 また、このような対応になっているのは「狼に狂誤認してもらってでも生き延びて判定を落としたい」という目論見が崩れたことに対する苛立ちと「自分の判定がなくちゃ村が勝つことは出来ない」と思っているからだと思います それに加えて羊の非狼要素>>306を加えてみて、羊真を検討して欲しい |
司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
勘とか辻褄とか一番苦手な分野です…。 あ、薮雨が私吊り提案してますね。優秀! これ実現したら▲羊通りやすくなりますかね? そしてアルビンさんがグヒョヒョとか言ってたようには見えないイケメンぶり! |
シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
ロックかかり気味だよね。あんまりそれ以外の人庇わないのがすっごい気になるのだよ…でもまだ言わない。私は噛まれるより吊られる枠だろうし、まずそうになったら突っ込みたいとこだけ突っ込んで墓下入りしよ |
シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
んでも3コンボだともう2人疑われてるわけだから相当焦るはず。ん?焦ってるな。結構あるんでない…?でも今日は書△が無難かなって思った。これによって結構変わるしね。またジムゾン追従かよって思われそうだからまだ言わないけどね。だってあの人の意見一番信用できるんだもん! |
パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
正直思考が羊白寄りになってきましたね アルビンが服から白だしされた瞬間にカタリナは白確、神と司は狼or狂に早変わり するとカタリナの言うとおり灰色だらけの大殴り合い大会になってしまいますね… 殴り合いは苦手なんですが…正直、アルビンが黒だしされるのが一番村にとっては良い状態でしょうか? いや、服が今日噛まれてもカタリナが白確された方が村がまとまりそうですね |
560. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
妙>>556灰がこの話題に関して喉使いすぎなのは承知しています。だから、灰考察を優先してもらって構わないです。 でも、僕を吊るから—って言って、考察すら見て貰えないってなると意味が無い。村視点確定していない現状で灰がどのような考察をするかってのは今後、あるいは今すぐ、重要な情報になってくれるはずだ。このことを理解して欲しいんだ。 ってことで、内訳考察投下するよ。 僕の考えは、「書狂・神狼」だ。 |
563. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
(続き)昨日僕にあまり触れてないなら尚更。 ここは神と比較すると非常に狂っぽいところ。RPのせいかどうかはわからないし偽装の可能性もあるけど、少なくとも神よりは動揺が見えた。 次に神狼要素。まず>>552これ、狂人目線でご主人かもしれない人に言うかな?書真、商黒と誤認した狂でしょうか?しかし、僕への疑いを言って占い候補に挙げといて黒誤認とか有りえないです。 その疑いの理由からも偽要素が拾えました |
少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
吊られないって。 ジムゾンのは通らないよ。単なる非狂アピか、クララ真に勘違いしてるだけだから。 ま、不自然になるなら敢えて切らないでいいと思う。 ノータッチはわりと万能防御。攻撃力がないだけ |
565. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
商>あ、羊真要素とか神狼要素とかは見てるよ。納得はできる範囲内だけど、羊本人が真決め打てるかってと…。羊がやさぐれる気持ちはわかるんだけどね…心証が悪くてちょっとねと。 もし商吊らずに放置プレイするなら今のところ▼兵かなぁ。彼自体黒要素はないけど、白決め打ちできるレベルでもない(一応ナントナク単独感は感じる)、寡黙は吊る派だってだけッス。 |
司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
明日どうせ霊噛まない時点で私の色見せる気まんまんに見えると思ったんですけど、考え過ぎでしたかね…。 まあ遅かれ早かれ吊られるので露鳥と雲雀にとって最高の死に方をしたいなーというあれです。 |
行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
>>565こういう意見も出るので、真には頑張って欲しいんだけどなぁ・・・僕がまいた種だし、僕にも責任があるから何も言えないけど。 それでも、僕が頑張るしかないんだよね。羊真を知ってるのは僕と狼と本人だけだし |
570. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
雑感書くの忘れてた。 シモンさん このままだと寡黙枠で吊られそうな予感しかしない。星飛ばした方が話しやすい気持ちはよくわかるのでなんとなく飛ばしてみる。 ★現時点でちょっとでも黒寄りかなって思う灰は誰ですか?理由も少しお願いします レジーナさん まだ完全に掴めた訳じゃないけど昼あたりで結構はっきり目な人ってことはわかった。別に黒っぽさも白っぽさも強くは感じない。 アルビンさん 考察見てたら今日は放 |
571. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
置プレイしたくなってきた。ただ羊が完全な白には見えないから、アルビンさん完全白っていう捉え方はしてない。 あとは前日から変わってなかったりそんな感じ。昨日いなかった人とか中心に。纏められればあとで他の方も纏める 全然関係ないけど神父さんのさでぃずむスイッチにちょっとにやってきたのは内緒 |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
あ、吊目前って明日のこと? 現状、うまく切れてるから、切るために切ることはしなくていいよーってこと。自然に切れるならどんとこい。 色は見せる気満々ですたい。 言い方悪くてごめーんよ。おっやすみー |
シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
神父さんは多分真性Sですね。踏まれたい。っていうかMっぽい人見かけないさすが推理ゲーム。エピローグのRPはドM修道女でいくことにした。これこの村終わったら絵かいてまとめサイトの掲示板載せてもいいかな滾ってきた。パンツの流れとか色々描きたい |
576. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
(続き)「視点漏れ」云々に関することより誰ともラインが切れてないように思えることから潜伏じゃないか…?と思ったことですね、これは他の灰の方にも言えますが ふぅ…灰雑でも落としていきましょうか パンツ被りたいよ、パンツ 皆ギスギスしてきてますしね…パンツを被れば心も和みますよ |
行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
カタリナ真を追ってくれる人が少ないと、カタリナ護衛GJ出ても狩り透けする可能性が上がる上に、カタリナ襲撃を防げない。カタリナ真でも僕白でも見てくれれば、カタリナ護衛の確率が上がり、GJ率もアップするはず。 これくらいしか出来ないけど、できることはしたい |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
というか本当に服は真ですよね…? そ、そ、そ、そうですよね!対抗もないですし真ですよね…!! 心配ですね…いや、切実に それより宿に対する返答を見ると私の日本語の可笑しさがマッハ >>574とか言ってますが、下手な日本語ですいませんと言いたい気分で心が一杯、パンツも一杯 これにて、今日最後の独り言終了@0 |
578. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
☆>>575兵 商2黒は意外。正直確白だと。考察はフラットで見やすかったしな。 ていうか、神青はともかく屋兵が入れたポイントによって●商決定とかまじかよこれが民主主義なのかよって感じだったな。 神父の第一希望通りに商占った結果、黒。選んだ理由は「動けそうなのに隠してる感」似た印象は旅農商宿。 どうとでも取れるが、やっぱり2黒は異常。 商吊って色見たいが、これから今日の商の発言見てみる。 |
580. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
灰考察してくよ 商:ひっかかるのは商>>458「神が黒を重ねた発言」 アルビン視点、何故重ねたんだ?って思考に至りそうなもんだけどそれがないのはちょい不自然 ★商、狼ジムゾンが2黒を重ねるメリット、デメリットは考えなかった? のどきついか・・・? アルビンが白くみえてきて迷うんだけど・・・今日は絶対▼商 パメラの▼兵って意見も解らなくないけど、その間にエルナや占が抜かれるのは痛い。 |
582. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
ここはアルビンは可愛そうだけど確実に占真贋見極めるべきかと思う と、☆兵>>575が見えたので 狂人が黒出ても可笑しくない位置とは思ってた。 屋:初日のSG騒ぎから僕やアルビンを黒めに置いたのは普通に白いと思った。この子パンツパンツ言ってるけど意外と純粋な気がする。今日の思考はリデルと僕と似たような感じな所みると、普通に悩んでる村人なんじゃないかとも あとアルビンとは切れ気味?リナの●は有り |
584. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
ふう、ようやく纏まりました。★見えてるけど、喉の心配があるので先に考察落とします。神は喉余ったらお相手しましょう。 前提として、僕に占い票を重ねた「屋青修兵」と、そのほかの「妙年宿旅農娘」で分けるよ。なぜかっていうと、僕の予想通り神狼なら、僕に占い票を重ねる狼と、重ねない狼が一人ずついると予想してるからなんだ。 まずは、神狼仮定から入ろうと思う。この場合、青とは切れてると思うんだよね。 |
586. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
で、ここで神狼が態々2黒目を出してまで僕を吊りに来てる理由として考えられるのは「神を切り捨てても生き残れる位置に狼が居る」か、「僕を斑にしないと吊られる位置に狼が居る」ないしその両方と考える 前者は「妙年青娘」後者は「屋修兵宿」かな ただ単体だと年は情報量が増えてから色んなパターンを考察する力はあるみたいだし思考の伸びも良いから人っぽいと思う。だがライン的には何とも言えないからフラットに見て欲しい |
590. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
◆リーザ 羊真ロックが私視点めんどっちぃのですが、それはそれとして。 1dは「このロリにゃんこ絶対喋れるぶひぃ」と涎垂らして恍惚と熱く喘いでいたのですが、現状今一つエンジンが入り切ってないですよね。 >>462は羊真商白寄りで考えるなら、「予想通り」はRCOした狂狼が黒特攻仕掛けてきたことなのでしょうが……客観視点、それって予想できるものかなぁ、というのがささやかな疑問ですが、ここは大した要素にな |
591. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
らない予感。 今一つ取っ掛かりがなくて困りますね。 突破口はやはりどれだけ本気で羊真商白を見ようとしているのか。 羊商と同じ濃度で他の人を見ていないので比較検討が今一つできないのですが、単体見る限りはやっぱり相応の熱は感じるのでたぶん色は見えてないんだろうなと。 白寄りで置きつつ、妙狼の捕捉は娘屋青にお願いする感じになりますね。 ◆ペーター 思考は手順ベースのバランス型。個人的に好きなタイプ |
592. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
です。ショタ万歳。 テンションはリーザにも近いところがあって、ここも正直取っ掛かりに困ります。でも取っ掛からにゃいかんわけで。 率直に言うと、村から一歩距離を置いている感があるのですよね。自己完結型というか。 リナたんの件や2黒など、傍目にはたぶんそれなりに驚きな展開があったはずなのに、反応がことごとく淡白。 なんでそうなるのかを考えても、性格で半分くらい説明できてしまいそうなのが困りどころ。 |
593. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
そう、「わっかんねー!」なのです。発言内容もスキルで喋れるレベルですしおすし。 占はありあり。色どっちが出ても美味しいポジです。もし色が見れなかったら妙同様、娘屋青に以下略。 とりあえず余白があるうちに【▼商▽書】で提出。 占いはまだ決めあぐねているところですが、●旅宿年で考えているところです。 セットの問題があるので統一か自由かだけは早めに決めてほしいです。@4 |
594. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
悩んでてもしょうがないニャ 空気読まずに【▼兵▽書】【●青○農】で提出するニャ 吹っ切ったニャ。羊真決め打ちニャ。▼商で白出て後悔したくないニャ 灰で兵くらいしか吊りたいところないニャ 書はどのみち真切ってるニャ 青・農は昨日からの継続で青優先ニャ。 |
597. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
正直神を真で決め打ちたいパッション…私の中ではすでに司は真切りました、よって宿の「視点漏れ」に関しては良いのですが…正直潜伏に見えないこともないですね 継続で▼商⚫︎宿希望です、現時点では…⚫︎に悩みます… 羊真にしろ偽にしろ、商の霊能判定は見ておきたいですね |
598. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
寝落ちしそうなので商セット構えてます。一応第二希望まで言うなら【▼商▽書】 あと占い結構迷ってるけど決める前に寝落ちが怖い。 ☆娘>>596 一応理由がないわけではないけど殆ど直感みたいなものですね。前日あんだけ黒疑われていれば今日黒つくのは普通かなって。あとは集めてる情報が黒寄りだと思っていたので |
599. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
考察途中だけど【▼商 リナ●宿 クラジム●妙○農旅】 ごめん、リーザは白くみてるつもりだったけどここでのリナ決めうちは流石に違和感ありまくり ▼商→▲羊→霊判定白が最悪の展開ではあるけど、占ロラしてエルナの判定付きの灰で殴り愛で勝てると思うんだ僕は |
602. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
妙:羊真決め打ちとかいいそうなオーラーは感じてた。方向転換する余地がまだあっただろう&狼で真偽わかってる状態で悪目立ちの異端するのはどー何って意味では白いのかもしんない… 暫定的だけど【●農○修▼商▽兵】 農は昨日からのチョイスで深い意味はない。修は色わからんから そんだけ 修神>▽は占じゃなくって灰から出してくれると嬉しい。 特に神。対抗見ててもなんも情報にならん |
603. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
私はパンツを被りたかっただけなんだ…!なのになんでこんな事に…! そうだ…私はパンツを守らなければならないんだ!だから早く脱いで私にパンツを! 男のパンツはいりませんよ というわけで、現在神を決め打ちたいレベルで白視している私なんですが…【神:真、書:狼、羊:狂】とした場合、商を黒として見ると 書→身内切り、黒だし 羊→狂としてとりあえず白だし ということでしょうか? 書と商のライ |
606. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
すみません。おそくなりました。 ざっと見はしてきましたが読み込めてないです。 暫定【▼商▽兵●屋○修】 昨日の雑感とパッションと少しの考察(今日の僕の発言より)です。 これから詳しく読んできます。 |
607. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
ンを確認してきますね やはり神:真だと書が商を身内切りしたと考えるのが妥当なんですよね… キャラクターで考えてしまうと書が身内を切り捨てるのがあまりイメージつかない…腹黒さんなのでしょうか?きっとライムグリーンの下着はブラフで本当は黒色の下着なのでしょうね…興奮します ライン確認後、引き続き羊:白でもう一度読み直して…喉に余裕があったら中庸の雑感でも落としましょうか |
608. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
すみません、戻りました…! とりあえずログをざっと読みましたが、神>>552とか見る限り、神狼羊狂でFAして良さそうだと思いました。 神狂を仮定すると、彼視点、羊と比較すれば私の方が変なことしてない分ご主人に見えてそうな気がしますので。直近のアルビンさんの足掻き方が、昼間のやさぐれモードのカタリナさんと赤窓を共有しているようには到底見えないのも含め。 とりあえず、私偽決め打ちの流れをどうすれば |
610. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
いいんでしょうか…。どういう理由で真切られてるのかもよく分かっていないので…。 ひとまず、★私真切る人はその理由を列挙しといて下さい。あと、そのタイミング・変遷についても。神狼合ってれば、今朝の時点で私真は狼に見えているはずですし、私を吊り縄使わせたそうに見えるので。 ここで真切られてしまったら本当に皆さんに向ける顔がないのでこれから死ぬ気で考察はさせていただきたいですが、私の話を聞く気なんても |
612. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
う残ってねーよという人がもしいるのなら早めに教えてあげて下さい…。 とりあえず吊り希望は【▼商】でお願いします。▽は現状出すなら兵でしょうか…?生存欲の無さは白っぽいですが、寡黙枠なのと、あと神からの触れられ方に違和感ある部分もあったので。 占い先は村から指定あればそれに合わせますが、自分でも考えて●○▽は提出したいと考えています。 |
617. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
昨日は言ってませんでしたが、行っていることが広くて吃驚です。(目が滑っているのは秘密です。) 気になったこともそれほど見あたらず、若干ジムゾンの言うとっかかりがないということに共感しました。 |
619. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
昨日と同じままですが、軽さがなくなってきたら注視しようかと思ってます。 妙 どこかで誰かが言っていましたが、若干羊決め打ちがもんにょり感です。>>462では結構真の可能性を弱めにとっていたようですが、★ここの間にどんな過程がありましたか?かみ砕いてくれたらうれしいです。 |
620. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
ここがあったので、今の僕の中の印象としては、昨日より少し落ちたという印象を受けます。加えて、少し感じていた恐怖というものも少し無くなった気がします。 しかし、自分が言っている「羊の真贋について喉を割きすぎ」というのが妙自身にもあるのか妙から見える話題が少ないです。ここも昨日に比べ印象が落ちてきた理由でもあると思います。 |
622. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
屋 結論が見えづらいというのが大きな印象です。 あと、集中力が切れてきたのか目が滑ります。どうしましょう。 弱気な姿勢が所々にみられ、少し不安になる僕です。今日の灰雑感を見てからにします。(ちなみに占い希望にだした理由は見てて目が滑ってたということを思い出したことと、昨日の雑感です。) と、タイムアップだったりするので、鳩に移行します。すみません。 |
623. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
さて、質問来ないみたいだし、決定も朝まで出なさそうだし、僕はこの辺で寝るとするよ。何かあったら朝にでも返答する。 >>605神が重ねる理由に納得いかないか・・・分かったありがとう。その意思表示だけでもしてくれて嬉しい。 妙が白決め打ってくれるのは嬉しいけど、僕白を分かってる上での白アピとも取れるから灰は検討してねとも言っておこう。単体では十分白いと思うけどね。@2 では良い夢を…グヒョヒョ |
627. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
しすぎている気がしていました。 1dは私と真狂判断ついてなさげ(むしろ羊には行動面で非狂要素がある)で羊上げするのは狼として少しリスキーかと。結果的にそれは私偽打ちにつながっているというのは人外にしては筋書きが出来過ぎているんじゃないかなと思いますが、羊真でもすり寄りとしてプラスに作用しそうなのが。 ただ、私偽打ちに傾向し始めたのが2d(私真が判明して)からなのと、それが神の商黒出しによる状況要素 |
628. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
(妙狼の場合赤で操作した結果)であり、神の▼書提案との関連性が否定できないので、警戒外せないです。ここなら分かってくれそうという謎の期待の反動もあるかもしれません…。 でも神からここ怖言われてるのが若干切れっぽくは見えたり…。強い狼がここ怖言われて得することって無いと思うので。強狼→強狼で使う言葉なのか?と。 あと、どこかで神の妙白視点漏れっぽい発言拾った記憶あるんですが、見つかりませんでした…。 |
629. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
◆宿 単体色拾いづらいですが、こちらも羊関連での動き方の非効率感が目立ちますね。妙に比べると、狼の場合の動き方は少し不器用そうではありますが。なんか、思春期の娘とその母親みたいな擦れ違いのあるやり取りに見えました。 羊「なんで確白までみんな▼商前提で考えるのよ!」 宿「よしよし、羊真も切らないからね(▼商やめるかもとは言ってない)」 ここでさり気なく揺れないが主張もしない▼商前提感に商との微切れ( |
630. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
さて、取敢えず。 娘>>558別にディスってないよ、娘は其処が苦手だよねーという話。人間誰しも得手不得手はある。 娘はその共感出来ない=怪しい!ってのがなくなれば相当強いと思うよ。 共感出来ないけどこういう考え方の人も居る、で一回受け留めて、その考え方をするのは何所以?って推理を…してるのかもしれないけど表に出てないから、していないように見えて、あぁはいはい判った判ったパメラだもんねになるって話。 |
631. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
えーと、垂れ流し。 書を吊ったら黒を「見せてくれる」気がする。んで神狼放置逃げ切り狙い、とかそんなかんじ。 神書はね、なんていうのかな、狂狼なら連携取れて過ぎなんだよね、私視点。いっつも似たよーな事同時にやってんの、もう一人の対抗放置での私考察然り、村に擦り寄って好感得る姿勢然り。神の仲間探ってます感があからさま過ぎてアピに見えるのもある。けどそうなると狂人さんドコー?なので、思っただけでぽい。 |
633. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
昨日疑ってた宿は>>521のはいイーブンに見たよドヤァでなんかもう、あぁ、はい、村で良いよ。になった。狼ならなにやってんのって意味で。明日私真露呈知ってるなら、やらん方が良い補整な訳で、だって知ってたからやったんでしょ?って黒く見える訳で。明日、襲撃が羊宿以外だったらまた怪しくなるけど、今はぽい。 修は信じられる誰かが出来たら、そこでやっと自分の意見表に出せる様になって相当強くなると思うんだ→ |
634. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
→けどなーとモッタイナイ感。疑われない様びくびくしてるのが狼所以というより、自分に自信の無いボッチ所以に見える。ここは是非エルナが手繋ぎしたげて欲しいところ。 服まじめにやってくれ、の話。別に服が使えないとは思って居ないよ。 >>511は私視点喰い付かないって選択肢がないから言わざるを得ないってだけ。 そういう霊がいたって、もし私灰なら、別になんとも思わない。 服にお願いしたいのは、→ |
636. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
まとめ役を引き受けてくれるなら、何時に仮/本決定を出すか、もしくは出さないか、それは最低限提示して欲しい。あとは霊として、更新直後の発表が無理そうな場合も一言欲しい。 昨日の更新前は、皆貴女一人を待ってた。くるかもしれないから、その為に無理した人だっていたと思う。 来れないなら来れないで良いの、来れないと一言明言してくれたらいいだけだわ。 たったそれだけでいいの、皆に伝えてあげて欲しいです。 |
639. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
ので心配無用ですが。 ◆年 んー、今朝の判定で一番視界広がってる感ある人のうちの一人が彼かと。考察は複数の可能性から狼候補を絞りこむ形で、各ケースの想定人外と戦略・ライン検証も割と綿密なのでそのへんある程度既知情報を持ってる狼には難しい・めんどくさい手法使ってるなぁという。 結構思ったことぽんぽんしゃべるタイプっぽいので、狼なら綿密さより軽さをメインにするタイプになりそうなんですよね。 ちょっと |
640. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
気になったのが、私真のケースをちゃんと追ってるのかな…という。 なんだか考察の視線が私を素通りしている感じがして、違和感でした。その偽視のきっかけも、今朝(神狼の場合)真贋が分かった直後の星投げからに思えたので、今朝私真が分かって反射的に落としにかかったのではというパラノイアが…。 ★>>454からどういう要素拾いました?さして離れてもないし判定文2種類作るのは普通だよなあとか思ったんですが。 |
羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
ほんとににーとしちゃったー、えへへ(*´∀`*) うん、正直すまん、こういう駆け引きで人外ならなにやってんの?と言われる事しか出来ん程度のスキルなんや。 ぐすっ、うぅ、…泣いてなんかないよ、めぇめェめェ(;ェ;@ |
羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
あれだ、役立たずすぎて襲撃後回しでよくね?はわりと狙ってるんだけど。るんだけど。まぁ抜けるうちに抜かれますよねって話。 ぅーあー、ごろんごろんごろん。 なんかもっといいやり方もあった気がする、いや幾らでもあるんだけど私にできないんだが、できる範囲でもなんかもうちょっとあったきもする、きもする、…きもするだけで私にできることなんてそうそうないから、まぁ、こんなもんか、うむ。 |
641. 農夫 ヤコブ 02:47
![]() |
![]() |
また遅くなってしまった…すまん。 結論からいうと、 俺は羊真 書狼 神狂 ▼書▽兵 で考えてる。 羊のふてくされ理論には矛盾を感じない。 商の今日の考察には狼視点でLWが透けてしまう、というような必死感がない。というか狼なら偽占より他灰に黒つけていくのが懸命だと思うんだが、その要素が薄かったのが商白だと感じた理由。 といって書吊るのはやや乱暴か…▼兵▽書でもいい。 兵にはすまんが整理吊りだ。 |
642. 農夫 ヤコブ 02:56
![]() |
![]() |
今日は全体の進行にストップがかかった印象。 それを作り出してるのは「▼商するべきか否か」という議論に参加している者たちのぐるぐるした思考。これよく分かる。村人なら当然気になるところだ。 ここに一番乗っているのは青。乗っていないのは宿。宿は1dayの印象そのままに、灰との対話を重視。 日を跨いで変化したのは羊と屋。特に屋は個人的に別人かよって感じ。2日目からやる気出すタイプか。 |
643. 農夫 ヤコブ 03:02
![]() |
![]() |
妙は羊真を貫こうとしている。青の「羊偽だったらどうする?」にも、今考えられるなるべく最善の進め方をさらっと提示。個人的にこのさらっと感は人っぽい。狼なら慎重な青らに説明をたっぷり入れて安心させようとするんではないか。 青は気に入らないようではあったが、それもまた人っぽい。 |
644. 農夫 ヤコブ 03:14
![]() |
![]() |
修も青と同じ発想。とくに違和感は感じない。 年、娘はすまんわからん。が、娘は他に対する防御感増した印象。娘の「修神は灰から▼出せー」ってのは人っぽい。か? 旅は羊偽占派。内容の見えにくさから妙屋を疑ってる。やっぱり丁寧で見てると心安らぐ雑感(すまんただの感想だ)。 |
645. 農夫 ヤコブ 03:46
![]() |
![]() |
兵はなんでもいいからしゃべれ。以上灰雑感。 書狼 神狂の理由だが…神父の様子があまりにも自由で楽しそうなのが、狂人楽しんでやるぜぇーっていう風に見える。 問題は「取り急ぎ」で黒判定になったこと。確かに神狂人とは考えにくい… だが、羊を食べてもらい、書が吊られた上で真占のポジを勝ち取れるとしたら… という妄想はあまりに無謀だろうか?皆にも考えてみてもらいたい。正直占い真贋見るの苦手なんだ。 |
646. 農夫 ヤコブ 04:12
![]() |
![]() |
書狼の理由…すまん特に要素を拾えていない。だがそれが最大の理由。 羊と神の人っぽさを考慮すると必然的に残るのが書。きちんと精査しろよと言われればその通りだ申し訳ない。ただ他の2人に比べて人っぽさが見つからんのが最大の理由ということ。じゃあ人っぽさってなんだって話だが、オリジナルな思考の持ち主は人っぽいと感じる。書にはあまりない。 もちろんそれだけで非狼取っていいのかって話だが俺はそこを重視する。 |
647. 農夫 ヤコブ 04:17
![]() |
![]() |
占いは●年○娘で提出。 青が白めに見えてきたので、年は前日○から繰り上げ。 娘は防御感が少し気になる。 吊りはさっきも書いたが改めて書いておこう。 ▼兵▽書で。ちなみに屋は▼から放置枠に繰り上げ。内容はともかく人と話してみようという意思は感じられる。 |
649. 農夫 ヤコブ 04:31
![]() |
![]() |
あ、宿はなー、ちょっとよくわからん位置にいる。質問飛ばしてくれる数少ない人間で、羊農のラインを探っている印象を受けた。が、質問の意図がちょっと読み取れない。無難な質問という感じ。 ★ALL 宿に対して他に同じような印象を受けた奴がいたら教えてくれ。 「そんなことない、レジはすげー鋭いよ」ってのもあれば是非。 寝る! |
657. 少年 ペーター 06:02
![]() |
![]() |
……。 (おっはー) (▼アルビンは賛成) (エルナ、あんまりまとめる気がなさそうだし、まとめ役押し付けなくてもいーんじゃない? 自由でいいと思うよ) (逆に、▼シモンはともかく、▼クララは断固反対) (今日は占候補を真or偽決め打ちする必要全くない日じゃん。シモンはもう、なんかもうホント頑張って) |
659. 村娘 パメラ 06:05
![]() |
![]() |
すげー鋭いよってのはなんとも…よくわかんないや 後もう少し>★農>青が白めに見えてきたってどこで見えてきたの? ここの思考提示が少なくてよくわかんないな、農 あーそいや羊は喉枯れてたのか…<自由云々 まぁ彼女は自由でもいいか。もし羊服両存命なら真確定ですし。 >>632とかみると自信ないとかいってたけど、普通にやっても勝負できた気がするよ… |
662. 村娘 パメラ 06:12
![]() |
![]() |
農はもう少しあったでゴザル>もし宿質問意図が分からないならとりあえず質問に答えて、で、その質問意図何って素直にきけばいいんじゃないの? ニコあたりもちょっと色わかりにくいんだけど…きっとコアズレで対話できないからだろうな。 ざっくりGS 多分白:妙年屋 後は割と灰 青は羊>>632がちょっと揺れたんだよな 単なる村の不安なのかもしれないけど要検討ってところ |
663. 農夫 ヤコブ 06:13
![]() |
![]() |
☆>>655娘 すまんそれは深く考えずにパッションで書いてたな…パメラの発言は、自分の思ってることを「強く」伝える特徴がある。 「ふーんそうなんだ…でも私はこう思ってんだけどね!」が多い。それが相手に対する防御感というか、「簡単には流されないわよ」の意思表示に見えた…という感じ。 その割にアンカミス連発してたから、違和感を感じたのかも知れん。俺が娘のキャラクターを読み込むのに時間がかかってる。 |
664. 司書 クララ 06:16
![]() |
![]() |
すみません寝落ちしました…! えっと、占い先と発表はどうしたらいいですかね…? 希望は【●妙○年】で現在妙にセット中です。 ○は年農旅屋と迷って、狼だった場合一番逃がしそう&さりげなく私真見たくなさそうに見えた年にしてたんですが、直近見てると違う気もしてきました…。なんか神の▼書と噛み合ってない感が…。 ちょっとここは変えるかもしれないです。 |
665. 少年 ペーター 06:17
![]() |
![]() |
……。 (おおう。見落としてた。>>529オットー) (僕、カタリナ真派じゃないよー。決め打ってはいないけど、どっちかというとカタリナ狼だと思ってるし。ただ、決め打つ必要が全くないから、カタリナ真前提でも考えてるだけ) (>>クララ) (あそこの感情の出方が黒って思った。確かに判定文作ってるっぽかったから確認して、あらかじめ作っておいた範囲ならありえなくもないけど、それでも偽いなあって感じ) |
666. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
>>660 ☆(読み返してみると確かに擬音多くてわかりにくいですね)そこらへんの明確な違いはありません。どれもある程度"わかりやすい"って方向にとって頂けると嬉しいです。 ☆リーザさん占いは、1dでかなり周りじっくり見ていたのに対して2dになってから羊商真ロックかかり気味であるのに少し違和感。別に黒っぽいから、白っぽいからじゃなくてこの人の色は見といた方がいいんじゃないかなって考えからです。 でも |
669. 司書 クララ 06:28
![]() |
![]() |
◆農 商農神の狼陣営の場合、『商に2黒は異常』が不思議発言なん ですよね。むしろ神に黒出させてるので自明の理という。 アピの可能性ありますけど、2dで割と一貫して言ってた気がするので、どちらかというと商白考察に引きずられて『見たい ものを見てる』状態の村にも見えるような。 ★私の要素取れないって…今までやっていた性格要素分析とかは投げ捨てた感じでしょうか? |
670. パン屋 オットー 06:32
![]() |
![]() |
流し見で一つだけ気になった点を >>623商の「妙が白決め打ってくれるのは〜…」 妙に対するライン切りでしょうか? まぁ、私も皆さんと同意見で妙は白に視えるんですが、あまりにも妙白視が多くて妙狼の時が怖いですね…というか、妙狼がありえないのでしょうか? というわけで質問です、 ALL★現時点で妙が白のかぼちゃパンツとして視てる方は理由をお願いします |
671. 宿屋の女主人 レジーナ 06:33
![]() |
![]() |
>旅 考察派だね。羊真と思う理由のアウトプットはわかりやすかった。 狼ならどこかでわかりにくいところが出てくるからそこを追求していけばなんとかなりそう。占いいらないんじゃない? >>666修 返答ありがとう。疑い返し継続なんだけど ★私が占い希望に挙がった理由ってある? 2つめの回答に対しては了解。わかりやすかったよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:35
![]() |
![]() |
結局安定志向なら 護衛は霊≧羊>その他なんだよねぇ。 霊はエア護衛でいけそうな気がするんだけど私の動き方が占い守りますよーってアピールになってそう。 守りたいのは神だけど安定で羊守ろう、そうしよう。 |
675. パン屋 オットー 06:36
![]() |
![]() |
それより農の雑感による私の吊希望からの繰り上げがSGから外したようにしか見えないのは私だけ…? >>少、妙 返答ありがとうございます、ペタくんは羊真という側面からの考察ということでしたか、把握です 修が>>668の「こんな感じで〜」で村い感じですね…パッション |
677. 司書 クララ 06:41
![]() |
![]() |
◆修 修は神商と組み合わせると、勝ち筋の構築にバラバラ感がありました。 神商がラインを切り、神の信用勝ちを狙う商黒を利用した戦術なのに対し、修が商吊りを後回しにしようとしているあたり。 ここ、論理の流れ的にそうせざるを得なかったようにも見えないので、同じ陣営ではないような気がしました。 |
678. 司書 クララ 06:47
![]() |
![]() |
◆兵 商切って生き残るLWに見えないと言いましたが、神からの目線が気になってしまって…。 なんか、屋や羊に対して修造的な激励を飛ばしてた神が、やたらノータッチだなぁと。自分の白を自分で証明する努力をなさい、さもなくば吊りますよくらい言いそうじゃないですか? 赤でそういうやり取りがあったのかもとか妄想しましたが、兵の姿勢や神の態度は一定? まあ、今後も伸びなければキュキュッとやっちまえばいいかと。 |
679. パン屋 オットー 06:49
![]() |
![]() |
とりあえず継続で【▼商⚫︎宿】で継続しておきますね ⚫︎に関しては皆さんにお任せでもいいです それより服が噛まれると辛いですね… 考察進めるのに商の判定が欲しいところ というか占い自由ですか?統一なんですか?青の希望を見ると占いは自由になっているのですが… 他の皆は統一ですよね では枕下にパンツを挟んで良い夢を見るとします |
682. 神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
ざーっと流し読み2ndですが、ニコラスよりレジーナの方が早めに手を打った方が良さそうでしょうか。 というわけでジムたん【●宿】に変更します。 私のシモンに対する触りがー、みたいな話がありましたが…… シモン、あれもはや一々言語化必要ないくらい人でしょう。 あんなLWいてたまるかって話ですよォ!(机ばーん 整理吊りという単語も出てますが、皆さんが白いと思うなら吊る必要はないです。ないです。 |
684. 司書 クララ 06:57
![]() |
![]() |
えっと、自由で大丈夫なんですよね? 私吊り枠にされてる感ありますが、もし私死んでたら狼先吊り狙いの占いロラをしつつ、霊軸でLW捜しを進めて下さいとお願いしておきます。 不甲斐ない占い師で本当に申し訳ありません…。 |
687. 神父 ジムゾン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言モード 改めて【▼旅●宿】です。理由は私の発言から察してください。 時間ないので要点だけ。 狼は書商に加えて、旅年宿のいずれかだと思っています。 娘青屋は白です。改めて。 みんな仲良く狼ぶっ殺してください。以上。 |
広告