プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、司書 クララ、木こり トーマス、負傷兵 シモン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 15 名。
336. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
ふぅぁ~今日はモリ爺ちゃんの膝でお昼寝するニャン。うーん、あれ、モリ爺なんか変だニャン。 ツンツン、冷たいニャ…もう死んでるニャ… モ「ただいまなのじゃ」 あ、あれ、モリ爺? もしかして…このモリ爺は… 「モリ爺は人狼でした」 |
341. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
あ、そうか黒1白3だったか。 すまんすまん。 初感、真兵妙狼神狂。 理由:なんとなく。 というのはうそで、狂人が黒誤爆おそれず、来たとしたら、もう一人の黒出しの内訳がわからなくなるから。 初めにいったけど、狼の占い騙りをそう簡単に切らないはずなのだな。つまり、狼の騙り占い師は真といっしょの結果を出すわけだよ。 |
342. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
【占い結果確認いたしましたわ】 モーリッツさん斑クッキーですわね。 とりあえず、汚物は消毒ですわ。 【▼老】希望で出しますわ。 ところで>>妙視点で兵が●老希望しているのは 兵が狼で老に希望を出したと見ますか? それとも神狼が老狼に白を出したと思いますか? >>妙 リズちゃんはどちらだと思いますの? |
神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
割るべきだったのかなぁ…分かんないわこれ。ダメダメ狂人とか思ってるなら本当にすみません人狼様(;o>д<)o あとは狼占様が護衛を勝ち取って、▲真占してくれれば…でも私も真視取り続けないといけないのよね。 これで良かったのかなぁ?もしアウトだったらエピで色々と教えてくださいまし。 |
343. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認ニャ】 これは十中八九、兵狼神狂だニャ。神狼で2黒見て白出す必要ないニャ。…いや、一応護衛吸収の線はあるニャ。そこは留意ニャ そして老希望した人ナイスだニャ! 幸先よいニャ!! ていうかぶっちゃけ白と思ってたニャ、反省ニャ。 でもいい展開だニャ!!そしてたぶん今日僕が食べられるニャ!!!でも頑張るニャン |
344. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
斑が出た以上、爺さんには悪いけど、僕は吊りたいかな。色見れたら、上手く行くと真占確定だもんね。 今日の▼老で提出します。 1日目のログを精査します。 楽しくなって来たね。 爺さんにはゴメンよ。 |
345. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 んー、神真兵狼妙狂だと思ってたから割と微妙ッス。まあ、よく見たら兵から●老票入ってるし。 とりあえず、モーリッツの伸びに期待って思ったッスけど、狼と狂人の連係ミスってどういう意味ッスかね? |
346. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 モリはパンダだーね。占い候補はモリの白黒要素をとって自分の判定結果を補強してねー。 モリはジム真からの考察も期待よー。 議題議題ー ■1.●▼希望(第二希望まで) ■2.老の対応 ■3.灰のGS ■4.占い候補の考察 |
348. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
【▼老】希望する。 すまんな、じーさん。白なら、マジでがんばってくれ、とも今回は言えないのが、心苦しいところだ。▼老で老の白黒がわかるから。(たぶん) 白なら、どうにか灰狼を探してくれ。 あと狼と狂人の連携って・・・ ☆年 吊るから。狼を初日から探し出せたと思ったから。 ★年 神真だと何がつらいのかな?あとじーさんの白黒はどう見る?>>340の反応も見て教えて。 |
350. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
【対抗の判定も確認】 ふむ。拙者のセンサーも捨てたものではないでござるな! よほどのことがなければ妙狼神狂にござる。 さて、LWはオーソドックスに考えると●羊にいる可能性が高いでござるな。 特に●老に吹っかけ始めた修、商辺りは一度うっちゃってよいでござるね。 言うまでもなく▼老でよろしく申す。 お風呂。 |
352. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
修>>342 対抗の結果的には、兵狼濃い目だニャ。その場合、LWがいい位置にいるか老を切って来てると思うニャ。 神狼なら狂誤爆の神も白出すと決めてた手前、黒出しに対応出来なかったパターンだニャ。この場合、狼視点で真狂不明だニャ。故に生き残るチャンスがあるニャ。 この場合でも、昨日の感じだとLWが老をかばったとはあんまり思えないニャ ただどっちの場合でも、思い込みは禁物ニャ(自戒を込めてニャン) |
司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
シモンの判定がちょっと遅れたんだよねー。リザのタイミングが完璧だっただけに判定見てた可能性ありー?そうなると狂人の可能性は少し低くなるかなー。 長>>341は割と同意ー。単体なら神は真寄りに見えるけど状況は老黒っぽいよねー。ただ狼が今晩私噛みチャレンジの予定なら話は別かなー。白に狂狼で黒出して霊抜きできればかなりアドバンテージとれるし。その場合は兵狼妙狂だーね。 |
353. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
妙が兵狼で見ていることはわかりましたわ。 そうすると、老が羊に票を重ねなかったこと、兵が●老希望であったことをふまえると、狼は「わざと」老占いに持っていったことになるでしょう。 羊狼のケース以外でこういうことをする灰狼は誰か、リズちゃんはそれを考えて推理を落として欲しいですわね。 |
354. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 狼の初手黒はハマると強いッスけどね。一応、了解ッス。 老黒なら妙狼兵真神狂っぽいんッス、兵が投票●老なの考えると。ただシモンがあんま真占に見えないっていう。 妙>>343 ★兵狼が●老重ねた理由ってなんだと思う? |
355. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
【諸々確認】 割ってきましたか。2黒とは厳しいですね。 ご隠居様、今日の吊りはおそらく避けられませんが、お互い頑張りましょう。私の命もいよいよ短いです。 書>>346 把握しております。 今ぱっと考えたのは、●老入れた人の中に狼がいる可能性ですね。修樵羊長兵。まずこの方々から精査することとします。一旦おやすみなさい。** |
356. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
これ、昨日書に答えるつもりじゃったレアケ考察じゃが、あり得るんじゃろうか? ↓ 占狼狼-霊の可能性も考えてみたぞ。あるとすると、潜狂という珍しい事例があった上で、フリーダム狼かCO近い神兵が連携取れずに事故ったというレアケじゃの。 もう一つのレアケじゃと潜占で狂狼狼-霊。ないとは思うがの、前世でそんな村に遭遇したことがある。 これでで狼が2黒を出した、とか。まぁ後者はなしで神真じゃろうが。 |
360. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>>351羊☆ 2黒1白だから、妙兵の内訳真狼で、神狂の偽白が濃厚だと思うけど、神真、妙兵狼狂も無いとは言えない。普通は、前者を想定するからね。この場合、妙狂で、兵狼の可能性が高いかな。何れにしても、老▼は必然と考えるよ。 |
神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
ご隠居様しっかりなさってください。老黒前提と老白前提がごっちゃになってますよ…これはカバーしきれない気がしてきた。それでも嘘を吐き続ける、なぜなら私は狂人なのだ( ゚∀゚)アヒャヒャ ……orz くっそ!神真の可能性を見せ付けてやる! |
364. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
☆ヴァルターさん>>348 神真の場合、今日▼老▲神となったときに、何も村に情報は残らないまま真占いが消えることがつらいかなと思いました。もしかして、これでも村と狼のバランス取れてますか? モーリッツさんの真偽はまだ考えている途中なので時間をください。 |
367. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
「俺の脳内」 修羊は似た感じッス。希望とか、行動早いw 長は、全体を見回してる感じがするッス。まさに村長。 老は「神真」(つまり「ワシは白じゃ!」)を言い過ぎというか、主張し過ぎというか。まあ大抵、白だろうが黒だろうがそう言わざるを得ないんスけどね。 今考えまとまるのはこの辺。 後、俺としては3-1の時点で狼-狂の連携もクソも無いと思うんスけどねw |
369. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
樵>>365 ん、確かに変だニャ。兵狼で護衛外すのなら白出すほうが確実ニャン。あれれー、これは事故ってるかニャ。もしくはそこまで考えてなかったか…にゃ どのみち、リナ姉のことも含めて考え直しニャ。昨日最後の被りまくってたのはちょっと気持ち悪かったニャ。 希望【▼老】にゃ。まぁこれ以外ないニャ。 今日は一先ず寝る寝る詐欺するニャン。オヤスミにゃん。** |
372. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
あらあら、うふふふ。 カタリナ様、わたくしたち似ているってオットー様が言われましたわ。 まあ、ヴァルター様の言うとおりで確かにモーリッツ様は少し錯乱気味ですわね。 占い候補が狼狼狂か狼狼占で狼が黒出してどうするのかしら?ただの自殺行為ですわ。 |
377. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
今のところ 白 書>>>長≧樵>>羊修<<<<<<<老 黒 超灰 青年旅商宿 老→この見たい物だけを見る感じが黒っぽいッス。となると、神が偽?→狼狂どーっち?そしてその対処は?と、いう感じッスかね。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
よーし、今日はモリ爺からエサをもらうニャ モ「ほれ、たんとお食べ」 もぐもぐ、あれなんかいつもと味が違うニャ… モ「あ、すまんすまん、これドッグフードじゃった、ほほほ」 もう…僕猫なんだけどにゃぁ でもモリ爺はいい人だニャ 「モリ爺は人間でした」 ネタ供養にゃ |
378. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
方針としては●黒狙い▼じーさんだな。 結構待ってたんだが、じーさん自主的に動かないのな。村意識が足りない点である。 【じーさんは次の発言で狩or非狩COしてくれよ】なお、対抗COは不要。 理由は各々察してほしいが一応おおまかなものを。 決定間際回避で、果たして回避できるか? 神真なら占い結果1日でも多く残すべき。 【明確な反対理由をもってない人は反応しないでね】 |
379. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
神真と仮定しても思考がまとまらないわ。 占内訳:真狼狼ってあるのかしらね? 霊抜けないと無理よね、こんなの。 でも、初日に狼視点狂人が霊を騙る(3-2)前提の占2COはありよね。 村は占決め打ちで1/3を当てなければならないわけよね。 1d:確霊しなければ狼有利と踏んで2CO→狂潜伏の流れはありうる? 潜伏している狂人の気持ちは理解できないけどね。 |
380. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
占い師(+老)内訳考察 1少兵神老:真狼狂黒 2少兵神老:狼真狂黒 3少兵神老:真狂狼黒 4少兵神老:狂真狼黒 5少兵神老:狂狼真白 6少兵神老:狼狂真白 さすがに3,4はないのかなと。今日明日の▼老▼神で狼連吊り。これは狼がつらいでしょう。 つぎに6は狼にとってリスキー。兵狂が白をだして狼の1黒になった場合、狼にとって真占の判別がつかないうえ、1黒による狂視がつくでしょう。よって狼にとって先制 |
381. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
での黒出しはしにくいかなと思います。可能性は低いんじゃないでしょうか。 6と比べると5は兵狂の黒出しが見えている分、狼の黒出しにリスクが少ないため可能性は高い気がします。 残りの1と2はどちらもありえると思います。 兵は●老で提出していますが、兵が希望を出した時点で老占いの可能性はかなり高かったため、仲間切りの可能性は否定できません。 よって内訳考察から可能性の高さで並べると1=2≧6>5 |
382. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
ここでモーリッツさん単体を見てみると、>>340ではまず”狼と狂人の連携が取れなかった事故かの?”とのこと。1日目で偽占だと思っていた神が真占だったことへの驚きや、明日▼老▲神となる危機感のようなものは特にみられません。老がそのような感情のでないタイプならば、これは要素にならないですが、そうでないなら結果がわかっていた狼要素なのではないかと思います。 全体としては1=2>6>5で、老狼神狂の可能 |
383. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
性がそれなりに高いかなと思いました。 オットーさん>>377 霊と斑と純灰をひとつにまとめたGSなんて斬新ですね。 ★”見たいものだけを見る感じ”というのは具体的に言うとどういうことでしょうか?また、それはなぜ黒く見えるのですか?できればアンカなども使って説明してもらえると見やすいです。 |
388. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
☆年>>383 俺ずっと言ってるッスけど、まず「神真だから〜」を言い過ぎな印象。 それから、かなりのレアケの真狼狼の可能性を出してみたり、もう一回言うッスけど、白にしては神が真じゃあああ!を出し過ぎ。 簡単に言うと、「白なのに斑になった人」にしては慌て過ぎだとおもうんス。 |
394. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
老白の場合、【▽兵○長】かしらね。 神真前提なのだから、▽兵でも問題ないわよね。 長の根拠は昨日の投票と>>263で老に急に冷たくなったように感じたから。 でも、あくまでこれはケアね。明日老の霊視結果が白だった場合、疑うとしたらここらへんよね~というくらい。 |
395. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
よー、帰ってきたぜ。 まったく遅くなっちまったよ。 この忙しい身をこんな辺鄙な村の為にわざわざ寄ってやってんだから感謝しろよな。 んで、なんだよ。ざっと見てみたがやっぱりジジイが狼なんじゃねーか。 だろ?そうだろ?俺の言うこと信じてりゃみんなうまくいくんだって。 ちょっと俺に任せりゃ村の財布も三倍にしてやるって。 な? |
396. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
んで、何だ、だから時間ねーんだって。 じーさんに対して何か感じていたこと? あの時点で大体めぼしつけてただけだ。 見ずにやってたからうろ覚えだったが、村長が寡黙の話してたのは覚えてた。あと追従かなんかでジジイが居た気がしてた。 朝になって確認して。なんだよ満点満額回答じゃねーかと思ったね。 |
397. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
うーす、寝るか。 次は昼くらいには来る。朝は知らん。仕事しだいだ。 とりあえずジジイ処刑しとけ。それで安泰だ。 偽占い師も居るんだからあと隠れてんのは一人と相場が決まってる。 誰が居るのか知らんが適当にやっても結構長持ちするさ。 |
407. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
老関連言いたいこと続き ・宿屋がほぼ絡みなしニャ。神狼なら、宿屋怪しめだニャ。兵狼のライン切り陣営とはあんまり思えないニャ ・兵狼なら、さっき言った>>406「もうちょっと上手くやれただろう組」が、チームとしての一貫性が出るニャ ・でもそもそも、チームとして一貫性があるかなんてわからないニャ ・故に、よくわかんないにゃ。 よし!ホントに寝るニャ。おやすみニャー** |
408. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
【占結果確認】したよ 神真決め打ちの有力情報がないだろうから【▼老】だね もし見つけた猛者がいるなら早めに説得にかかった方がいいよ 説得は時間かかるからね 占いはそれぞれ占わせたい所も違うし襲撃も始まるし統一じゃなくていいよね? |
409. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
神にはそうだね、老を注目させた商か占い希望の決定打付近の羊長あたりを占えばいいと思うよ 妙兵は老を占いから外してる所に取りあえずは注目すればいいんじゃないかな 個々の発言については時間見つけて少しずつ落とすよ 後はそうだね、タイミング的に微妙だけど老狼なら兵は非狼じゃないかな 老白なら兵狼なんじゃないかなと思ってるよ 妙狂の判定を見て合わせてきたっぽいもんね |
411. 少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
見え 長>>410 「自由を押した理由は▲真占を避けるため」ってのが村発想に見えてないニャ。占いで得た情報をどう使うかって視点が抜けてるニャ 仮に占いと狼探しを切ってわけるなら、なぜ最初に自由でもいいといったのかがわからんニャ。占い要らない派なら、統一で確定情報を落として2dで襲撃されてくれ、ってほうが自然だニャ それが出てこずに「なんでもいいよー、でも私は直感で探す」ってのが変なんだニャ@6 |
412. 村長 ヴァルター 02:28
![]() |
![]() |
☆>>411リーザ君 返答ありがとう。お互い眠い中、よくやるな。 上段は俺はすっと入ってきたけどな。偽黒について考慮外だっただけで。 占いは補助的に機能していて、確霊の元、吊先を選べばいいってことだろ?何もおかしな点はないと思うんだが? リーザのカタリナ疑いは執着しすぎだ。別視点から狼かどうか検証することもないしな。 狼がSGに利用しようとしているように見えてしまうんだわ。@6 |
414. 羊飼い カタリナ 02:42
![]() |
![]() |
☆直感だし相対評価だから言語化するのは難しいけれど、 第一感:なんか旅ともめてるし、狼にしては目立ちすぎ。 第二感:候補に残ったうち、青屋は寡黙枠で吊ればいいから占もったいない。 修は占う必要ありそう。年は発言からもう少し見えるかな。 ってなって、候補から外してた樵宿長旅老のうち、 多弁だけど色がわからないところとして、挙げたの |
415. 羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
☆修は何が見えたのか説明してって思ってたの。2人目がキーという視点はあたしにはなかったわ。 で、ああそういう人なんだって納得した。本当に2人目がキーかじゃなくて、修のスタイルにね。 ポンと見えたものに反応していくスタイルというか。 一応、捕足すると●老の決め手は>>251樵だよ。 あれがなければ、まだ時間あったからもう一人候補に挙げて考えてたと思う。 |
418. 旅人 ニコラス 03:24
![]() |
![]() |
長>>376上から☆回答は明日でいいやと思ってたけど待たせてるみたいなので答えておくよ 長は僕のやりたいことやっていることをいちいち言わなくてもわかっているみたいだから 人物像を理解するスキルはかなりあると感じたよ 商は初動のわずかな動きで見るべきポイントをつかみ伝え村の主流の意見にさせたよね 見えているものが大分違うなと判断したよ、狼的な意味じゃなくてスキル的な意味でね |
420. 少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
おはニャン鳩 >>リナ姉 了解にゃ。箱前帰ったらら見直すにゃ >>そんちょ そうは言われても、羊意外に怪しいところが見つかってないにゃ。昨日の昼くらいから外してる感触はしてるにゃ 一匹捕まえたことだし、一回離れるにゃ 夜に触れ忘れた旅 単体で言うと、思ったより思考が進んでないにゃ アドバイスはありがたいけど、旅の考える狼像&候補ってのが見えないにゃ。ラインは切れまで取れて無いにゃ@5残夜用 |
422. 老人 モーリッツ 08:26
![]() |
![]() |
朝の一撃。 まだしっかり議事を読んどらんが、これだけは言わんとな。【非狩】じゃ。 一晩考えたが、結局のところ狼が狂を信用しとらん、というところは確実じゃと思う。 霊鉄板護衛にすることで占いを抜きやすくするための狼の初手黒出しじゃろう。真占を見抜いていたのか、ベグるつもりだったのかはわからん。それが狂特攻と重なった、と見るのが自然じゃ。 |
423. 木こり トーマス 09:49
![]() |
![]() |
おっすおっす。占いざっと見返したッス。 なんか昨日シモン偽ぽいと思った記憶があったけど、見直したらそうでもなかったッスね。むしろ●老は非狂っぽ。 狂人が狙いそうなのはむしろ●年●羊のほうだと思うから、シモン真狼に見えるッス。 妙兵神=狼真狂>狂狼真 予想ッスね現状。** |
424. 宿屋の女主人 レジーナ 10:13
![]() |
![]() |
ていていてーい。今日ものんびり議事読みつつ発言してく系女子。 ☆>>237妙 自分の見極め方って難しいねw んー素村時は楽しみつつライトに発言することが多い、狼の時はまず苦手だし緊張しちゃって戦術論とかメリデメリの話でボロが出ないようにお茶を濁すことが多い。だから感情とかが出なくなったら今何考えてるの?みたいに聞いてくれればわかりやすいんじゃないかな。参考にならなかったらごめんね。 てか今日は |
429. 宿屋の女主人 レジーナ 10:17
![]() |
![]() |
たんじゃないかなって気がする。繰り返しになるけど信じてた妙があっさり偽だってことがわかったのにその事に対する振り返りや感想がないのが怪しい。 今日明確に誰が黒いとか言っていないのも、変にラインを繋げようとしてない感じがする。 多分、モリーは黒なんじゃないかな。>>355神がドライめなとこも気になった。 うん。今日は▼老で出させて貰うね。 ●先決めるために他も見てこっとー。しばし傍観タイム。 |
430. 村長 ヴァルター 10:24
![]() |
![]() |
じーさん、少し要求。「狼が狂を信用してない」の何故か?そんな狂に占騙りを任せようとするか?爺に偽黒はわかる。爺黒いからな。だが、確霊下での偽黒は命取りだ。 ★狼2騙り思考を出した思考過程plz 俺の見解は、「霊護衛鉄板にする」理由付けに意識が行き過ぎてあり得ない発言をてしまった狼、だ。 >トーマス君他灰 妙兵どちらかが狂なら老の白黒はわかっていない点踏まえて今日の占師考察お願いしたい。 |
431. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
老>>422それはどうだろうね 統計的には白出し占い護衛が一番多いからね 神真老白と仮定したとき狼陣は神老との信用勝負なら 黒出し占いに護衛を付けさせたり霊鉄板にさせる自信があるっていう結果出しだよね 自身のありそうな所っていったらやっぱり商長じゃないか 下段の意見については判定を見てから出したと思うよ 神真なら妙狂兵狼で妙が白出してたら兵は白出ししてたと思うな まぁ、老黒ぽいけど |
434. 宿屋の女主人 レジーナ 10:35
![]() |
![]() |
があり、直吊りするのがためらわれるので。 占い師は今のこと 真:妙 兵:狼 神:狂で見てるー。 1dと全然予想ちがうw超ウケるw 何か私自分で言うのもなんだけど蚊帳の外感がひどい。誰かにかまってもらいたい。出来たら細身で色白で眼鏡がよく似合う草食系のイケメンが良い。 |
436. 青年 ヨアヒム 10:57
![]() |
![]() |
みんなおはよう! 村長から質問だ。 僕は、対話型というよりは、ログ精査型といったつもりで、★を全く投げない訳ではないよ。視点漏れや違和感から狼を見つけられる事はあるよ。僕と狼は、立場が違うから、同じ事象でも受け止め方が違う。だから、出て来る発言もいくら、感情偽装が上手い人でも、村とは違ったものに成りがちで、僕はそれを自ら★を投げるより、他人の対話の中から見つけ出すのが好きなんだ。 |
437. 青年 ヨアヒム 11:11
![]() |
![]() |
>>436続き 年の評価だけど、今の所白っぽいと見てるよ。発言を読んでいると、文字数を少なくしようとしてなくて、一連の不慣れ発言と一致する。真面目な村と言う印象は変化なし。 老に謝ったのは、僕は初日正直なところ老から黒取れて無かったからね、それで今日になって吊りたいって言ってるわけだから、老に悪いなと思ったんだよ。老は確黒じゃないからね。老が狼なら謝る必要は無いんだけれど、これは僕の性格だよww |
宿屋の女主人 レジーナ 11:27
![]() |
![]() |
今日から土日まで5日もあるとかしんど過ぎる。 最近、自然力が足りないなー。 森とか行きたい。精霊の声とか聞いた気になってみたい。 鉱山とかでもいい。ツヤツヤ光る壁石などを見つめて「飛行石だ…!!」などと無意味につぶやいてみたい。 自然力が足りない。都会は魅力的なところだけどめまぐるしくて疲れてしまう。 |
行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
一応、人に使えと言われるまでは記号その他一切使わない方針。 考察も基本あげない。 要所だけな。 確実に怪しまれるだろうけど、それは仕方がない。 読んでツマラン文章全力で作っても私が面白くない。 演技全力だから私の本性とかほぼ見えないので、これ物凄く疑われるんだよなぁ。 まぁ、本当に、しかたがない。 |
438. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
こんちゃー。発言そろってからまた言うけど、今日は【自由占いも視野に入れてますよーっと】 \|修青長兵羊妙羊旅宿 ▼|老老老老老老老老老 ▽|______兵__ \|羊長宿 ●|青青年 ○|長商_ |
439. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
ふむ、ということは神狼も無くはないのか 強くは考えていないけどね 希望出しもしておこうか 【神には●商か●長、妙兵には●宿か●年】 老黒として希望出しのタイミング的には老占いを流れを阻止したいと感じとれる宿か年だね ただペタ単体では違和感がないので優先度は宿>年かな 次点で少しでも老占わせないように羊に票を合わせたとも考えられる青だけど票数的に微妙かな |
440. 村長 ヴァルター 12:55
![]() |
![]() |
@2 灰に要望! 老吊り希望するからには、自分なりの老黒要素は探して提示してほしいね。斑だから吊るは理由として悪くないが、狼探しの片鱗を見せてほしい。逆に白要素提示も大歓迎だ。 >ニコラス君、ヨアヒム君 返答感謝。ヨアヒム君は思考提示に力注いでほしいな。初日の発言では、自身で話すようなヨアヒムスタイルが見えなかったので。違和感についても詳しく思考提示お願い。喉余っていたようだし。 |
442. 旅人 ニコラス 13:27
![]() |
![]() |
宿>>439☆希望出しの所だね まだ2票しか集まってないし旅や長にも希望出てるから無理があるって思うかもしれないけど 老狼仮定したときに手っ取り早く占われにくくするには占い希望を分散させるのがいいと思ってるからね 老に希望出したところを今日また占わせるのは効率が悪そうだから それ以外から選ぶとしたら狼がいそうな位置が宿年青辺りかなと思ったんだよ |
443. 旅人 ニコラス 13:42
![]() |
![]() |
今日はもう占い希望も吊り希望も出して暇だから質問でも飛ばそうか 妙★羊に対して今どう見てるのかわかりにくかったんだけど今も羊を疑ってるのかな? それなら羊はどうして老に票を入れたんだと思う? 長★どこかで似たようなこと聞かれているかもしれないけど 長>>338はどういう意図でした発言かな? 確定したと勘違いしたのか、神も狼を出すと思ったのか、神も黒出せば確定だから期待しようなのか |
447. 宿屋の女主人 レジーナ 13:46
![]() |
![]() |
そんなこと言われると●年で出すのが忍ばれる。が、他に気になる人もいないってゆー。 もっかい見直すかぁー。今回明確な要素が取り辛くてきついなー。何となくの嵐で推理するしかなさそう。 アルビンちゃんは、老とのラインだけ見るとどうだー。俺ら切れてるだろーって言われてるみたいで素直に受け入れ難し。 その点修とかは汚物は消毒とか人情がない気がしてあ、本当に切れてるのかなって思ってしまうあたし。 |
448. 宿屋の女主人 レジーナ 13:52
![]() |
![]() |
やっぱ希望変えて【▼老●商】にしとくね。 アルビンちゃんは、繰り返しになるけどどうだぁー。老とは切れてるだろぉー?ワイルドだろぉー?っていう風に邪推させてしまう一面があるように感じる。 後はRPのせいもあるんだけど、私には少々発言が深く読み取り辛く、内容から色を取るのが難しそうだと思ったため。 後は夜まで喉温存しとくね。質問とかあったらお気軽に。@6 |
449. 青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
>>444続き 神狂目線、ご主人様と真占が黒出したのを見てから、白出す理由が分からない。黒2を見てちょっと結果出すの失敗したとか言って、黒出してる方が、狂人としては無難だが、真視取りに自信があるのか?ご主人が諦めてるのに狂人だけ白出してご主人様に真占の位置を教えているのだろうか?占内訳はまだ決め打て無いな 修ー占希望第1番で仲間指名は、マゾ過ぎて、ここ老狼なら、狼は無いなと思うよ。後からの理由 |
452. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
ちょっと気になったのが青>>451の「僕が村で」だね 自分自身が村は前提条件なのにわざわざ仮定するだろうか 狼がふと発言してしまったような印象を受けたよ 青★あえてそういう言い回しをした理由があったら教えてほしい もし僕が意味の受け取り方を間違っているようだたら訂正もしてほしい 疑問は早めに解決しないとね |
453. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
灰雑感を後回しにして、占い真贋行くね。 老黒ケース 確霊下を考慮すると、兵真、妙狼、神狂がしっくりだね。 兵狂、妙真、神狼の場合、霊発表で2狼露見となり、反狼利。兵狼、妙狂、神真は論理的に無し。兵真妙狂神狼も2狼露出の理屈で無し。兵狼妙真神狂は、有り得る範囲と見るけど、妙の歯切れが悪いのが気にかかる。 老白ケース 神真が確定するので、内訳はあまり意味が無くなるけど、兵狂妙狼がしっくりだね。 |
454. 青年 ヨアヒム 15:51
![]() |
![]() |
☆蛙じゃなくてニコラス これは、僕が村でってのは、あくまで仮定の話だからだよ。僕は勿論村だけど、仮定の話は、僕が狼でもあるからね。ここで要素を取るのはゴリ押しというか、言い掛かりレベルの話だよ。僕は村なのは当たり前だけど、僕が占われている訳じゃ無いからね、仮定の話を始めたら、普通こういう切り出し方になると思うよ。 |
455. 行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
おう、一段落ついた。 んでよ、ようやくひと通り読んだわけだが。 ……まぁ言いたい事はけっこうある。 とりあえず村長に対する信頼感がだいぶ下がったのはいいとして、いや本当にいいんだよ、ここは。 そんっなに神父狼は薄いかねぇ?俺真っ先に神父狼だと思ったんだが。神父狼だと色々すげぇ説明つかねぇ? ああ、いや、俺がこの田舎の風習に疎いのは否めんよ。 しょせん俺はよそ者だからな。 |
457. 行商人 アルビン 16:55
![]() |
![]() |
都暮らしが長くなぁ。肥溜めの臭いにはなかなかなじめない俺の不徳なんだろうぜ、多分な。 まずひとつ目。 狼が自分の保身の為黒を出すという論調。だから白を出した神父狼じゃない? いやどうでもいいじゃねーか。 狼は占い師をいつまで生かしておくつもりだよ? 占い師襲ったらどっちみち処刑するんだろ、残った占い師。 占い師騙った段階で捨て駒覚悟しとけよ。 |
458. 行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
ふたつ目 ジジイの狂人との連携発言。 狂人が白出してれば占い師がどっちか判ったのにな。 黒出したから区別つかなくなっちまった。 あと包帯がジジイに占い希望出してることとか疑問でもなんでもなくなるとかこまごま色々。 狼が三日目に占い師を屠るつもりだったんなら、そんな当然こうあるべき論なんか捨てろ。 |
459. 行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
村長の信頼感? ああ、もっと柔軟な考えができると思ってたんだよ。 そしたらアレだったモンでな。 まぁ考えて見れば初日から自分のやり易い方に村の方針移行させていってたんだから、俺ももっと早くに気がつくべきだった。 |
460. 行商人 アルビン 17:13
![]() |
![]() |
少なくとも俺ははっきりジジイ狼だという論張って流したと自負してるよ。 目立ったら負けの初日できちんとした理由つけて名前挙げるのがドンだけ難しいか。 ジジイ狼で逃げきるのはまず無理だろ、目立たせたからな。 どうせ初日だ、ミスリードでもかまいやしない。 むしろ荒らしたほうが話のネタになる。 このへんニコラスと通じるんだろうな。 |
老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
お仕事終了。 夕べからちゃんとログ読んで無くて申し訳ないが、1日仕事しながら考えてみた。 もし自由占いになったら霊チャレ、統一が続くなら占い先襲撃はどうじゃろう? 自由占い時に霊チャレが通ったら、村の処理する情報が増えすぎて誤推を狙える。兜にはワシ白の場合の状況白がつき、かしわもちにはワシ黒の場合の状況白がつき、真占は辛い立場に立つ。続く |
465. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
結論に至るまでの思考の開示がなされていないので、できるだけ思考の流れもあわせて発言してもらいたいです。 ★アルビンさん 気になっている2,3人でもいいので灰考察(灰雑感)ください。結論だけというのはやめてくださいね? |
老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
通らなかったとしても奇数進行なので縄は増えんし、最終局面が4人になるメリットもある。かしわもちが生き延びる目が消えるわけでもない。 というのがワシの提案じゃ。 更に、鯉のぼりがLWになって灰だけしか残っていない状況まで辿り着いたら、あえて襲撃なしにし続けて村の疑心暗鬼を招くのもいいやもしれん。そうした狼は殴り愛に自信がある狼に思えるが、鯉のぼりはそこから遠い印象じゃ。 |
466. 行商人 アルビン 17:52
![]() |
![]() |
だからジジイが狂人との連携がとれなかったって言うわけだよ。連携が取れれば自分だけ偽確定しないしな。 そんで今日占い襲撃なら誰が確定しようがかまわんだろう。 メリット?今日襲撃しないことのメリットって何がある? メリット以上にリスクがあるから先延ばしにする? 先延ばしにしたことで発生するリスクはかまわんのか? セオリーじゃない? セオリー通りに展開するなら誰も苦労せんわ。 |
467. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
>>463年☆ 僕が狂人であの場面、兵と妙が黒出している時点で老の色は分かるわけだから、霊判定がそのまま出る事を考えると、白出しには躊躇すると思う。どう見ても狩人霊鉄板だしね。仮に真占食えても、真視は取れそうにないし、最悪村に飼い殺しの可能性も見えるしね。それなら、黒合わせた方が、吊り縄消費の面でも狼利かと思うけど。 逆に質問だ。 ★年 神が狂人仮定で、老白出しにどんなメリットがあるの。 |
468. 行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
村長の柔軟性とかどうでもいいと思うんだがなぁ。 俺最初の発言からここはいいんだよ本当って言ってるし。 それでも聞きたいなら言うけど。 さっき言ったとおりの話しだぞ。 狼の騙り占い師は真といっしょの結果を出すわけだよ とか決め付けだろ。それ以外を想定しない。 そういう考えしてるのが集まってるとセオリー外の行動とるだけで勝手にミスリードしてくれる。 読みやすいからな。それいいことか? |
469. シスター フリーデル 18:06
![]() |
![]() |
ただいまですわ。 今日はミサも早く終わった上に懺悔者もいなかったのでもうお仕事が片付いてしまいましたわ。 あら、アルビンさんって深夜以外もいらっしゃるのね。 それでアルビンさんはリズちゃんとシモン様のどちらを狂人だと考えていらっしゃいますの? 老狼ならもう1匹はどなただと思います? |
472. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
「セオリーを知っている」は違うし、「セオリーにとらわれない」と「セオリーを知らない」もまた違うと思います。アルビンさんは「セオリーにとらわれない」をめざしているようですが、「セオリーを知らない」になっているようにしか見えません。 正直場が見えていない感と発言が狼探しではなくただの自分語りになっている点や人の意見を聞く気がない点から村人だとしてもあなたを残したくないです。【▼老▽商】 |
476. 老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
では、ログに潜ってくる。が、この状況村にとってはそう悪い状況でもないんじゃないだろうか? これ、1真黒2偽白が出た状況の対偶じゃぞ。狼は確実に霊チャレしないと生き残れないし、狩人は絶対生きてるから霊鉄板護衛で何も問題はないと思うのじゃ。 |
478. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
うーん、わたくしは統一占いの方がいいと思いますわ。 あまり見ていなかったレジーナ様のご意見を拝見させていただきましたが、良くも悪くも無難なのではないでしょうか。それゆえに話かけられることが少ないのかと。 それと連投が多めなのはどちらかと言うと対話型ではなく発言・推理型ではないからではないでしょうか? わたしが色を見分けるのが苦手なタイプです。疎外感は若干村の雰囲気を感じましたけど・・・ |
479. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
灰雑感続き 樵ーー>>309「狼のときは視野の狭さ&失速感を指摘されることが多い」との事。これ狼でしれっと言いにくいところ。村だから、狼の時の弱点を晒す事に躊躇ないのかなと。発言に軽さを感じる。老が自分に●飛んでるの指摘したところとか、今のところ、白くみている。 宿ーーそんなに強く要素を取れないけれど、白くも無い。典型的に多弁の色見えない所かな。占い有りと思うよ。妙真てのも納得いく理由じゃない。 |
480. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
第二希望は 神【○商】 ○商は昨日●老だったところで、色が見えないところ。 神が商にどういう判定出すか興味あるわ。 兵【○年】 ○年は昨日●羊だったところで、消去法ね。屋は正直吊りたいわ。 妙の第二希望は難しいわね。 個人的にあたし以外の●老も●羊も占ってほしくはないので、 妙【○宿】で提出するわ。ここから黒出るとは思えないけど。 |
481. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
リーザとシモン? 正直どっちが狂人とか判別できるようなとこあった記憶がねぇなぁ。まぁこれはジムゾンも含めての話だが。 占い師の出てきた順番の話とかしてもしゃぁないしなぁ。 襲撃関係の発言からリーザをあんまり本物っぽく見てないとかそんな程度だ。 減ってからが本番。減らなかったらそれから考える。基本省エネでそう考えてしまうのは悪いところなんだろう。 |
482. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
最後の狼の引き出しはねーよ。 カタリナかなーとは思ったが。 ああ、何でかって言うと俺の発言の後にカタリナがジジイが初日から目立ちすぎだから狼っぽくないって言うからさ。 どこが目立ってた?って思って見ても判らんかったんだよな。 カタリナから見たら目立ってたんだろう。カタリナからジジイに質問もしてたがそれはカタリナの認識のほうの問題だったらしいし。 |
司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
帰宅ー んー…神真妙兵偽からの伸びが無いしやっぱりモリ黒だねー、きっと。老>>422案よりも、老黒で切ってきたって方がしっくりくるしなー。そうなると神狂でーすかねー。老黒仮定、真はもちろん狼も黒安定な気がするんだよねー。狂が白出せば真占見つけられるし、確黒になったとしても能力での破綻はないわけで。LW次第ではあるけどなんとかなりそう。 |
司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
狼が白出しだとけっこう厳しいんじゃないかなー。狂が黒出しなら老吊りから霊判定で1人破綻、ノーミスでLWのみになる。狂が白出しなら老の霊判定で狼狂が破綻、狩人によっては占護衛もあるだろうし、場合によってはほぼ詰みが見える。真占抜けてもLWの孤軍奮闘になる……老黒なら神狂でいい気がすーるー。 というか、老>>476とか真占見つけた狼が護衛先誘導してるようにしか見えないー。 |
484. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
意識としてカタリナの中にジジイが強くいるんだろうな。 シスターの言ってたカタリナのジジイ占いの齟齬も面白いな。 あそこどうなんだろうなぁ? 気にはなるが決定打はまったくない。そんなところ。 あととりあえずトーマスヨアヒムペーターあたりはあんまり考えてないくらいか。 |
485. シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
なるほど、アルビンさんは省エネタイプなのですわね。 わかりましたわ、それならばアルビンさんを今見るのはやめましょう。 しかし、中盤後半では全員が少し厳しい基準で商を評価するのをお忘れなく。省エネ型が後半他の人と同レベルの推理や白さなら間違いなく吊られますわよ。 |
司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
妙兵の内訳については老黒から思考が伸びてる妙が好印象。1dの投票は2票目の羊、妙の希望出しの時点で老が4票でトップ…結果的に羊と僅差だけどあの場面なら老切ってもいいんじゃないかなーと。同じ理由で兵は切ってきた…?単体の印象合わせて妙が若干真寄り。 LWは後で考えよーっと。……老白だったらどうしよー… さて、ログ読み&投票まとめしましょうかーね。といっても▼老は確定、●は自由の予定だけどねーん。 |
486. 行商人 アルビン 20:06
![]() |
![]() |
ジジイとの兼ね合いで、シスターがのっけに占い希望したからジジイ狼なら人だろうみたいな話にうなずき辛いとかもある。 個人的には二票目重ねたトーマスははずして見てるが、理由も言わずの一票目にそこまで重きを置かないな。 いやむろん後での理由は見てる。 まぁどっちにしてもジジイの結果次第なんだけどな。 |
487. シスター フリーデル 20:09
![]() |
![]() |
ペタくんはどんどん白くなる予感がしますわね。 2日目にしてすでに会話の流れが思考を感じさせるレベルまできていますわ。 恐らく5日目くらいまで生き残れば輝いているんじゃないかしら? 「少年三日会わざれば刮目して見よ」ですわね。 育つのかしら?かしら? うふふふふふふ。楽しみですわ。 |
488. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
旅ーー1d潜伏提案。結果としてこれが、老炙り出しにつながった。老の色次第のところだけど、今日の占いは要らないかな?>>452の僕が村でに対する質問は、狼でこれきっかけに黒塗りは厳しいから無さそうだね。 羊ーー相変わらず僕を疑っているみたい。僕は、1日目よりは、他の村の意見を見て、戦術論には詳しく無いけど、狼にプレッシャーかけようとしてる村なのかとも思えて来た。今迷ってる。 |
489. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
>>475老 あら、最強のゲツヨウビを退治なされたのですか? それはお見事ですわ。 わたくしのために残り4匹の魔物も退治していただきたいものですわ。 さて希望を出しておきましょう。 【▼老●長】ですわね。 え?▼老はすでに言っている? 大事な事は2度言うものだと教わりましたわ。 |
シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
なかなか面白い村ですよね。 灰に経験多そうな人が多数いますし、個性もある。 これは灰の殴り合いが楽しそうですよね。 ・・・展開予想は▼老→▲兵▼神→▲樵▼妙・・・ですわね。 |
491. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
ただいまニャ。 ☆旅>>443 ・疑ってるというより、疑いが残っているという感じニャ。 ・老に入れないと、自分が占いに当たるニャ。あとリナ姉の昨日の発言からしても、むしろ老に入れないと不自然だニャ。これらは村狼どっちでもあるから要素取らずニャ さて何を話そうかニャ ・自由になるなら僕の中では占い先は決まってるニャ。ちなみにリナ姉ではないニャ。今日のリナ姉はちゃんとリスクを背負ってるニャ@4 |
492. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
年ーーここ白くなって来てる。アルビンに発言促したり考察も伸びてて、いい感じ。今日占い要らんかな。 商ーー>>455で、神父様が狼と言っている。確かに無いとは言えないが、老黒で神狼なら、霊鉄板の状況の中ではやはり無理筋か?ちょっと気になる。カタリナ怪しいとも言っている。老●の功労者だから、ちょい気になる。 長ーーここそんなに信用下げたかな?今日占い要らん枠。 【●宿○商▼老▽屋】でお願い@5 |
495. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
>>490羊 お節介かつ、僭越ながら翻訳させていただくと、 アルビンさんは、「今時点では狼の見当はついていない。あえて言うなら「老羊」かなとは考えた。理由は羊が老を「目立つから」狼っぽくないと白上げしていたから。商には老が「目立つ」部分がわからなかった。 羊の意識の中で「老が特別」だから目立って見えたのではないか?→それは「羊老」狼だからではないか? こうおっしゃっていますわ。 |
496. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
修の羊票云々は >>319修の「老は●老を防ぐために●羊をしなかったのはなぜかしら」についての話ですわね。 老が●羊を希望した方が●老になる可能性は低いからですわ。これは素直に見ると老が狼の時にカタリナ様の狼要素なのですわ。 カタリナ様、いっしょにがんばりましょうね。 応援しておりますわ。 |
503. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
やっほー。今日は宣言通り自由占いを予定してるよー。 自由占いの理由は、神狼のパターン以外だと狼陣営に真占いがバレちゃってるからだーよ。最悪を想定すると統一の最大の利点である確定情報というもの自体が無くなりかねないからねー。ちなみに個人的には神狼のパターンはあんまり考えてないのよねー。 負担は増えるかもしれないけど「誰が、誰に、どんな判定を出したか」も推理材料になるからー。 |
508. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
おっすおっす。議事が伸びてるッスね。 老の黒要素拾えって村長が言ってたッスけどザっと見、老>>476の霊護衛でいいとか、どうッスかね? 自分視点真占の神がほぼ噛まれる状況に焦りも悲嘆もない淡々とした感じは、もうこれ以上情報出したくない狼ぽいッス。 一応、希望は【▼老】で占いは妙兵【●商】神【●長】で出すッス。 |
510. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
ゲツヨウビが強敵すぎて時間がないことに気づいたのじゃ。 しょうがないので垂れ流し。 まずペタ。 村人としてもあなたを残したくない、は言いがかりじゃろ。ワシらがすることは狼探しで協調性のない村人探しではないぞ。ペタは純真だから商に反感を持ったのかもしれんが、根拠の無い疑いは黒要素じゃぞ。 ワシも若い頃はそんなんじゃったが、嫁さん(当時は嫁さんじゃなかったが)に叱られて自分を省みた事があるぞい。 |
514. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
そう言えば、アルビンさんもおっしゃっていたわね。 「むしろ荒らしたほうが話のネタになる。」と。 わたしの●老なんて大した理由じゃないでしょう。 ・独断非COの老長を放っておくつもりはない。 ・黒:老>長 これだけですから。 でもね、老の反応、票が重ねられるのか散るのか、希望出しが早くなるか、色々わかる情報もありますわ。 初日なんて待っても大して情報増えませんよ。ピンときたら即希望ですわ。 |
517. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
\|長旅宿羊修青樵 ●|青※商α長宿γ ○|商__β_商_ ※=神…●商or長、妙兵…●宿or年 α=神…●長、兵…●青、妙…●旅 β=神…○商、兵…○年、妙…○宿 γ=神…●長、妙兵…●商 |
負傷兵 シモン 20:55
![]() |
![]() |
自由なら青か鯉のぼりを考えてるがどうしマショウ。 個人的には偽露てい時のためのSGとして青に「白囲い偽装」を打っておきたいデス。 ただ鯉のぼりの位置が危ういデスカネ……? 今囲うのもアリ? |
519. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
\|長旅宿羊修青樵 ●|青※商α長宿γ ○|商__β_商_ ※=神…●商or長、妙兵…●宿or年 α=神…●長、兵…●青、妙…●旅 β=神…○商、兵…○年、妙…○宿 γ=神…●旅、兵…●青、妙…●商 |
520. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
ああ、そういえば希望言ってなかったな。 ここんところ村長気になってるんだが正直村長とジジイという組み合わせもピンとこんし、占い師が生きている可能性が高いうちにカタリナ調べておいたほうがいいと思うわけだ。 あととりあえずジーさんは死んどいてくれ。 ジムゾンが占い師だと言う根拠見つけられないしな。 |
521. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
>>518老 そうですわね。 実はあの時は旅の非CO見ていませんでしたわ。 感想を言うなら、「この根性なしっ、1非COで撤回するくらいなら最初から潜伏案とか提案してんじゃねー、出荷すんぞ(´・ω・`)」ですわ。 |
522. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
商も自分の理論は一貫しとる。が、1日目は色々言いつつ要するにワシぁゃιぃとしか言っとらん。疑いやすいところを疑ったワシが黒要素なら、目立つワシ(光っとるじゃろ、ワシ)を疑った商にそのままブーメランじゃの。 兵はあるとしたら狼じゃろ。兵狂人だとするとワシの色が分からんはずで、疑われてるワシに更に票を入れるもんかの?ご主人様かもしれないのに。どっかでワシのことをよっぽど白く思った狂かも知れんがの。 |
523. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
喉余ってるから、ダラダラと希望理由ッス。 兵真なら妙狼神狂っぽいと。妙は動揺がなく信用取りに全力な様子が非狂っぽいッス。 で、ライン考察がっつりやってくるってことは妙狼なら仲間は老と切れてるとこにいると思ったッス。 で、●老の中で一番白く見てないアルビンにしてみたッス。 |
524. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
>>495修 屋青の羊票は老の1d喉がかれた後に入ってるわ。 まぁ、青はあたしに入れそうだったっていうのはあるけど。 だから、あたしは老黒の場合ここらへんが怪しいと思っているのだけれど。 って、1d集計に商投票してないのね。 |
525. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
でも、よく見たら妙微妙に青かばってるのが微妙ッス。で●青に変更してみたッスけど、よく考えたらこのタイミングだとライン見せるよりライン切るッスかね? 兵視点でもやっぱ青白いかも。まあ、自由だからシモンがんばって考えてッス。 で、妙視点。こっちだと兵非狂ぽいんで兵狼●老で狼は老黒見せに来てるッスねー。こっち視点でもライン切れてるとこにLWって感じッス。だから~以下、さっきの発言と一緒ッス。 |
526. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
正直言いますと、2日目の発言だけ見ていると「これモーリッツ様狼ですわよね?」ってレベルではあります。 違ったら違ったでその時に考えますわ。 って嫌ですわ。 わたくしアルビン様と芸風が似てしまいますわ>< |
527. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
最後、なんかモーリッツ微妙すぎてあんま考える気が起きない神視点ッス。 まあ、最初はふつーに後半になってモーリッツに落とし全力なんと神真なんてないぜ!主張で短絡的に村長にしてみたッス。うん、安易ッス。 で、よく考えたら初日村長白かったよーな?って思い出したんッスけど、昨日の投票はかなり序盤から老or羊になりそうな雰囲気だったッス。かろうじて年もありそうだったッスかね? |
528. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
モーリッツさん 老狼説主流の中でもあきらめない●老考察ありがとうございます。老村ならきっと明日以降の考察の助けになります。 モーリッツさん>>510 えーと、これはアルビンさんが狼だと疑っているわけではなく、アルビンさんに後を任せられないと思っているという趣旨です。7回の吊は、”黒いと思う人を7回吊る”ものではなく、”7回で狼3人を吊りきる”ものだと思います。そのため後半を任せられない人物はどこ |
530. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
今の老狼有力という流れからすると修狼にしてはうかつすぎるかなぁと思います。。 ★>>514 ”老の反応、~いろいろわかる情報もありますわ”とありますが、ここから取れた具体的な要素ってすでに提示されていますか?まだなら、ぜひ見せてもらいたいです。 |
531. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
>>509兵☆ 1dの老への気持ちは、羊に戦術論説明したり、親切な村かなって印象が強かったんだよ。非占非霊回しも、事前にFO希望してたしね。でも、今はログ読みが浅かったなと反省している。これで老白だったら、今日の考察何?って感じだけどね。吊りの事は考えに無かったな。進行するに連れ、情報が落ちると思ってたしね。吊り先は、それからでいいと思ってたよ。 |
532. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
割と羊白めに見てるんで、神視点だと狼はほぼ安全地帯だったように思えるッス。 こういう時って大体狼は別のとこに投票して能力処理先の白が露呈した時に「白占いに加担した黒要素」を拾われないように動くことが多いと思うんッスよね。 なんで、あえて●羊にも●老にも入れてないとこで一番白くないニコラスに変更ッス。 |
533. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
樵さんは・・・どこかで勝手にお噛まれになりそうですわ。(暴言 青宿屋・・・レジーナ様については少し触れましたが、この辺の方々はよくわかりませんわ。にんともかんとも・・・ですわ。 まあ、ヨアヒムさんはわたしがわからなくてもみんなが勝手に吊ってくれそうなので放置プレイさせてもらいますわ。 |
534. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
ま、今日の議事はまだほとんど読んでないんで昨日の白印象と状況考察だけの希望で悪いッスね。 最新の議事見つつ質問拾いってくるッス・・・なかったような気もするッスけど。 |
535. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
でろりーん。仮決定出すよー。 【▼老●自由】 理由は老の決定的な白要素と神の真要素が無かったこと。▼老から新しい情報が落ちること。見てわかるとおり村の総意。 老は白なら残りの発言を村のために使ってほしいよー。 占い師のみんなは頑張って黒引いてーねー。特に妙兵は黒引けば自分視点でほぼ勝ちだからねー。 |
537. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
>>530年 わたくしは老の反応では要素はとりません。いやとる技量がないというのが正確ですわね。 でも、トーマス様の●老は恐らくわたくしの●老に対するモーリッツ様のレスポンス(●旅)が決め手になっているはずですわ。 要素なんて多数の人の目で見れば、誰かは何らかの要素を見出すものですわ。老の白黒に関係なく、今度はその樵の反応から白要素や黒要素を誰かが拾います。 |
539. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
よお諸君。戻った。 旅羊に白取れた→放置組は樵旅羊。次いで白っぽ年宿。宿の詳細は明日まとめる。 残った灰は青商尼。 青は思考がまず俺とずれてる。発言にツッコミいれたい。商は思い込みが激しいし、発言読めてない。尼は精査してないだけ。(屋忘れてたな。ナイスステルス) じーさん>>356で神狼側認識とかありえない。事実の整理も出来ないなら吊って損なし。●強いて言えば、発言全く伸びない商希望。 |
540. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
で、ワシのことを白く思っとったと言っている妙は狂人。白だと思ったからこその偽黒じゃろ。 年>>528 そこまで考えておったのか。お主が感傷的になってるように見えたから余計なことを言ってしもうた。すまないの 神にお願いするが、ワシの希望は【●羊】じゃ。フラフラ感が性格なのか狼の処世術なのかはっきりさせたい。後半SGになる危険もある。もちろんお主に他の考えがあるならそれを優先させてくれて構わんがの |
546. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 忘れてましたが、今日明日の吊り枠は埋まってました。なら【●商】にしておきます。 遺言へのアレルギーはないですねー フリーデルさん>>533”みんなが勝手に吊ってくれそう”って青村がSGになる心配はないのですか? |
550. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 僕は誰に占われるのかな? 老みたいに斑に成ったら吊られるかも? 怖いよう。占い〜ずは、みんないい人達だよ、全員真占だから、僕に黒出さないでね。 お願いだよwww. |
555. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解 対応可能にござる】 >>531青 回答感謝。ふーむ。後者についてはちと引っかかりが。吊りの考え方はともかく、占いについては黒く見える所より色がわからないところを優先したわけって何かござる? 拙者はとりあえず怪しいところは色見たい性分なので。 |
559. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
\|長旅宿羊修青樵商老年 ●|青※商α長宿γ羊羊商 ○|商__β_商____ ※=神…●商or長、妙兵…●宿or年 α=神…●長、兵…●青、妙…●旅 β=神…○商、兵…○年、妙…○宿 γ=神…●旅、兵…●青、妙…●商 |
562. 木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムの今日になっての伸びはちょっと出足遅れた分、ペタほど白く見えんかったッス。 LWになるの確定して腹くくって切りにきたとしてもおかしくないくらいのタイミングだし。 |
神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
いちおう…縄貢献できるからいいのかなー。2日間の間に思考停止しやがれーです。明日は偽確劇場になるやもしれませんね。 ……人狼様ほんとうに申し訳ございませんでした。orz 真占抜き頑張ってください。狩人予想でもしましょうか。んー。アルビン。 |
563. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
今日はいる。 さて、あんな事言っておきながらセオリーで進むほうが色々いいんだよなぁなどと言ってみる。 実際そうだし、別の意味でもだ。 そして今日は今までと違い夜に居ない俺。 |
564. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
爺は狼!!!じゃなかったら、ごめんなさい。 ごめんだけど、すっごく狼にしか見えなかった1日目。 出だしのスキルと今日のスキル、ギャップあった。だから神真捨てた。 青か商がLWでいんじゃね? ま、とりあえず、これから精査。生きていればな。 割と真占師はもうどうでもいいwみんな、お疲れ。 ☆年>>462旅の提案に自然に入る感じを受けた。狼なら赤で触ってから来そうだし、赤経由してない気がした。 |
566. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
バレバレでしょうが、青占いマス。 商修旅はかなり薄い。屋は占いと言うより処理枠。 年は人っぽい印象変わらず。 宿樵羊は灰。 青は質疑からも白取れないし、ストレートにござる。 |
567. 少女 リーザ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【占い先●宿】 老関連+色取りづらい+最終日に残る可能性高いとこニャ 樵修商は、十中八九人だニャ。老切り前提説は、薄いと思うニャ。ここ3人がそういうタイプには見えないニャ。 羊はにゃぁ、神狼ならたぶん白だニャ。狼だったら、なかなかのマッスルメンタルだニャ。というか神狼で見てるニャ。兵神の単体からニャ 屋青には悪いけど、最終日にいないと思うニャん。故に優先度低いニャん 長旅年は生きてたらニャん |
広告