プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 12 名。
232. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
\神宿妙老商服兵年羊者長|農 壱年者者商兵年宿商年服年| 弐兵__農年商者農商_農| 年●4○1pt4.7、商●2○2pt3.4、者●2○1pt2.7、兵●1○1pt1.7宿●1pt1、農○3pt2.1、服●1pt1 はい、本決定は●年です。二人はセットの旨を言ってくださいな |
236. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
【諸々確認】 本日の楽屋裏(墓下)送りはゲルトさんですね、お疲れさまでした。以降はザブトン運び頑張ってくださいね さてペーターさん確白おめでとうございます、よろしければまとめお願いできますでしょうか |
240. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
黒は引けなんだか。ペーターはまとめを頼みたいが大丈夫かの? 昨日はグダりすぎじゃったからの、決定の時間はきっちり守るべきだと思うぞい。 すまん、一旦離れるのじゃ。日付が変わった頃に戻れたら戻る。 |
243. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 真っ白になりました。たぶん今日一日の命を全うさせてもらうよ。 ■1.占吊希望(理由も) ■2.能力者考察 ■3.灰考察 こんなところかな。 あとちょっと有耶無耶だった決定時間については… 仮22:15、本22:45でいいかな? |
農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
gdgd万歳だべな。 だがしかし決定がギリギリなのは狼さんにも辛いんだべw SSはスキルスケールか。 尚更神のSSがわかんねえだよ。ふむふむー 頑張って生存勝利したいだな(足ガクガク) |
老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
抑止力についての質問は性格要素取りじゃからのう わしが村側の時でも普通にやるのう そもそもあんな質問で非狩が透けるはずなかろうよ >>チキン 潜狂が上手くまとめをすると村滅びるからのう それこそ独断でレジーナやディーターを吊ったりの。 |
247. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
者>>225 ☆はいです。初日占いは確白できる可能性高いです。まとめでも任したくないです。斑でも見極められなさそうです。結局、吊り処理で色見るくらいなら最初から吊るです。占い勿体ない。(斑吊ったら真がどちらかわかるですが、斑状態の時、情報があまり落ちなさそうでしたし) |
農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
ポークへの質問な、あれな…あとで気付いたんだけど なぜか宿の「狩回避なし」を「状況に応じて出て」に誤読したもんで、完全な黒塗りだっただよwwす、すまねえだー >>244はわざとなんで、こっちでは気にしねえで大丈夫だよ。 リズ真上げする気もねえしな。 噛みは念の為、年にセットしとくだよ。 |
羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
表、手打ちはきついにー コピペないからまじきついにー 正直まとめできて解放されて嬉しいにー この子で打つのまじ大変だにー 時間のずれ激しいし、通信遅いし。 いいことないにー! 寝るに |
252. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
>>241 宿 潜伏狂であろうと、狼の位置としてわかるのは占霊に出ているところに2匹いるってわかるだけ。 潜伏狼の位置は分からないはずなので、狼を避けようとした先が狼でしたとかありえますし、余程狼を見極めるのに自信がなければ特に脅威にはならないでしょう。 それに、そういう潜伏狂でも、変な決定を出したらみんなで反対してしまえばそれほど脅威だとは思っていません。 |
ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
ペーター襲撃されないためにも、●は狼あてたいよな。 宿は普通に白だと思うんだよな・・・。ヤコブも除外。ジムもなぜか除外。 シモン、アルビン、エルナから占い出したいとこだな。 ・・・いや、普通に考察したほうがいいな。 |
258. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
見するし狼ぽくもあるかな。昨日はこういう真もいるかもなーと流し読みで漠然と思ってはいたが、改めて見ると偽くさい。霊との兼ね合いから狂≧狼≧真というのが、今の感想。 どうして、これを俺に?と思って気づいた。俺から能ラインとるのかよwま、いいけどよ。宿白度少しあがったな。ライン出ないからなwとだけ。 □7.考えると寝れそうにないので、諦める。おつかれー。 |
262. ならず者 ディーター 03:07
![]() |
![]() |
ヤコブ的にはどんなとこ? ★商神兵者の中から狼探す感じ? ☆農>>157非霊をとにかく早く回して同時FOを狙ってたと思う。注意喚起はその行動の理由みたいなもん。だから遅くてもよかった。そこで村長の発言目についたから質問。あとは、とっかかりなさげだし、皆もそうだろうから、場を動かしたかった。そんな昨日。 農白打てれば楽だな。あ、そうそう3-2陣形だから老は非狼だと思ったな。3-2面倒とか言ってたし |
263. ならず者 ディーター 04:05
![]() |
![]() |
鳩。 とにかく明日も遅れそうなので、思ったことは発言しておきたい。 で俺が何故か昨日拘っていたエルナ見てきたが、農宿神の据え置きがとても印象いいし、理由もだいたい納得。 で余った兵商だが、商が●兵してたな。これは、理由が白飽和の上、発言少ない兵を仲間切りした節がある。 兵の●宿も浮く。 で、たまたまかもしれないが、村長が商から年へ確実に●いくようにとどめさしてる形になるな。 大胆だが、早くも狼 |
264. ならず者 ディーター 04:12
![]() |
![]() |
予想すると、 商兵長は割りとしっくりくるものが、あると現時点では感じている。消去法的に真であるモーリッツも●商としっかりととらえているようだしな。 以上は服を割りと甘く評価して導いてみた。 明日時間あれば、兵商じっくり見たい。さすがに、今日はもう無理。例の如く、質問とかくれよな。今んとこ【▼長●商or兵】>>262訂正。今2-2陣形だから、3-2を狼有利と考えるモリは非狼的。おやすみー。 |
265. 羊飼い カタリナ 06:06
![]() |
![]() |
羊の一撃! 者>>256 ☆狼と思って希望を出した訳でないです。色わかりにくそうだと思って希望出したです。感想は第一に表まとめないですむ!で、色みえなさそうなとこ白でよかったって思ったです。 ☆そんなに差はないですが GS白:農>神>(年)商>服兵>宿者 って感じですかね |
266. 負傷兵 シモン 06:45
![]() |
![]() |
おはようサンフランシスコ。早朝の変なテンション。 ■2.能力者考察(占師) ◆老 狂以外かな。灰への対話姿勢とか真剣で吊縄カモンの狂ぽくない。 者>>264を引用するけど、3-2狼有利思考の老が仮に狼なら普通に3-2陣形を取るだろう。 ただ作戦確認前に仲間が非占非霊をしてたり、アピとして3-2有利発言をした可能性も若干あるか。 ★昨日は宿占不用の結論かな? |
267. 負傷兵 シモン 06:45
![]() |
![]() |
◆妙 淡々としてるが偽かといわれると疑問かな。じゃあ真なのかというとまた疑問。 「妙やる気ない」意見もあるが発言はシモン氏よりしている模様。 ただ姿勢が仲間のいる狼には見え難い。真or狂かなとぼんやり。 思考開示しないだけで灰は見てるだろう。斑ができたら本気になるか? ★灰で気になる奴はいない? 老≧妙(真:狼>真:狂) |
269. 負傷兵 シモン 06:47
![]() |
![]() |
こちらは内訳予想できないな、どちらも真ぽくない。 重要な吊縄で判定を見る役目なのに灰と対話もなく消極的に見えるね。 え、時間が無い?ソレハシカタナイ(反省する寡黙王)。 ただ現状だと霊ロラ進行なら▼羊。長は>>204発言から期待している。 者は兵長ライン幻想しているみたいだし時間をとる意味もある。 あと感覚的意見だが、2CO時ロラ濃厚な霊に狼が出るのか?という疑問。 |
負傷兵 シモン 06:58
![]() |
![]() |
おはよう!チキンの鳴き声で朝を迎えよう。 ミンチは狩関連thx!ポークの意見もほしいね。 とりあえず連投部分でミスあれば指摘よろしく。 吐いた唾は飲めないけどな!ヒマあれば覗きに来るよ。 |
274. ならず者 ディーター 09:53
![]() |
![]() |
宿はまだ精査していない。 ☆>>270兵狼予想は、我ながら暴論だと思っている。そもそも兵見ていなかったし。参加時間の兼ね合いから思ったことを出力しておきたかった。で、宿だが、農服が白とりおきしてるのと、俺に能力者考察探りいれてきたのが、白っぽかったから、消極的にはずした。結論はまだ。農も。対して神はほぼ白打てると思っている。 ☆初日の●集計って狼の気にするところ。だから、狼なら、計算間違い・見落 |
農夫 ヤコブ 10:30
![]() |
![]() |
おはようだ、今日もさみいだよ~。 まだ眠くて頭働かねえんでログはあとで読むだ(惰性) ディタもう喉使い切っちまうんか? 占い師の信用差も開いてねえし、いい感じに迷走しそうなんだべな~ スヤァ…… |
ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
で、表では絶対にいわないけど、狼は農宿だと思っている。 この二人に白度あげて、すり寄っていって、襲撃免れつつ、●で黒出してもらって、2連吊りにもっていければっていう感じかな。老でGJ出したいが、老襲撃してくるかが微妙なところなんだよな・・・。▲妙とかこねーかな・・・。 |
276. 行商人 アルビン 11:24
![]() |
![]() |
木曜のお昼だよー! 年>>243 決定時間了解。 --- 霊候補の人外割合は50%ですから、それより人外hit見込みの高い灰がいない限り、今日は霊吊り希望でしょうか。ただ、縄数の関係で安易に霊ロラとは言えないので、真贋は出来る限り見定めないと。 占い希望出しの為の灰精査も必要ですし、13人村は灰が少ない分、他にやること多いですね。 |
277. 行商人 アルビン 11:29
![]() |
![]() |
宿>>241 年狂であっても能力者のどっちが狼かとかわからないわけですし、変な決定出したら反対すればいいのですからここで年狂疑うのはあまりメリットないかと。 --- 霊候補は昨日の発言見る限り真贋見定めにくいですね。「対抗の出た霊能者なんて吊られるだけのお仕事」と考える真もいますから仕方ないかもですが、見る側からは困りものです。 羊の集計ミスは狼でも素でやる範囲なので要素には取りにくい。 |
278. 行商人 アルビン 11:29
![]() |
![]() |
長の希望変更は長>>248見る限りこちらも見落としっぽいですね。わざとならあざとすぎます。 --- 昨日の灰の動きで目立ったのは宿者のやり取りなんですが、ここ両狼はないかな。 切れ演出としてはある範囲ですが、「悪目立ち非狼論」を逆手に取るにしても、ここまで灰狼二人が目立つ動きするのはなあという感じです。 |
279. 村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
おはよう。ちょっと、今日遅くなるので、仮決定は間に合うか微妙なこと連絡しておきます。 >>255者 ★兵について ☆正直、最初は「話せそうで期待できるな」だったけど、夜になってもなかなか発言こなかったから、「話せそうな感じがしたけど寡黙なのか?」となってそれからは希望のまとめとかなかったのでこのままだとグダると思って集計とかやってたから兵の発言についてほとんど見れてなくて、評価寡黙で止まってた。 |
老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
昼じゃの、昨日は寝てしもうた。 霊ロラを完遂させて狩回避はありなんじゃないかの。 回避する場合のタイミングは黒出しされた直後がいいと思うぞい。 狩人日記も用意しておいたほうがいいかもしれんの。 狩人が出てきた場合も対抗に出る場合はありじゃな。 |
282. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
★●年○農の理由教えてくれ。 ☆年はあのままだとフィルターかかりそうで希望した。落ち着いていれば羊の●年も気づけたはずなのでちょっと落ち込んだ。 商は羊狼でSGにされてるのではと思って真っ先に外し。 服は、者が潜伏狂を気にしているのに、実際はしていないんじゃないかってところが、ちゃんと見ているなって印象に残ってて、気負った感じもしてなかったので外し。 農はなんかあんまり印象に残ってなかったので希望 |
284. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
灰じゃが、者宿は切れていると見ていいかの。 >>273思い出すだけで~とか明らかに違うじゃろ。 ディーターは冷静になれそうなので相互ロックは無さそうじゃが、女将の思考が者黒のままで進まないなら●者でもいいかもしれんのじゃ。これで者黒なら宿白打てるじゃろ。 しかし対抗の内訳にもよるんじゃよな… 一応リーザを見返してみたが、全く正体がわからんのじゃ。 今日の灰の能力者考察を参考に省エネしようかの。 |
289. 村長 ヴァルター 13:19
![]() |
![]() |
>>287老 ☆リーザがかなり悩ましくて頭抱えてる。 動きを素直にみれば狂だと思う。ただ、妙が狂だとしたら狼が霊に騙りに出てることになるのに霊ローラー推すの?と思ってる。それに真や狼だとしたら何でこんな動きするの?とも思うし。現状動きを素直に見て狂≧真=狼かな。 ほとんど差がないので簡単にひっくり返りそうなぐらいの差だけど。 |
291. 農夫 ヤコブ 13:42
![]() |
![]() |
者 ★おらの白打てればってのはどっから来たんだべ? 老への突っ込みも不明で狼探しも弱く見えてんのに白打てそうなんかい? ★昨日、一度は納得して引っ込んだのにまた老の迂闊さを掘り返したんは何がきっかけだ? 者村なら対話喉残しておくべきだったと思うだよ。 時間がねえのは仕方ねえだな。ただ思考がブツ切れで読み取れねえだ。 |
292. 村長 ヴァルター 13:57
![]() |
![]() |
老は真狂狼どれもありそうだと思っていたけど、今は真狼>狂かなと。狂だとしたら狂アピっぽいことしていないので、占の発表が妙先の発表だから狂アピで判定割るのではと思った。 相対的に真かと思うので真≧狼>狂か。 羊はもうちょっと時間欲しいが、妙真なら狂、老真なら狼かな。老真目なので狼読み。 |
293. 村長 ヴァルター 14:38
![]() |
![]() |
者は村っぽさが上がったな。考えたことをとりあえず表に出してっていうのは昨日もあったけど、今日はさらに思考進めてる感じがする。 今日も占いいらんわ。 >>275者 ☆それ私に聞いてるのか?ちょっと何言ってるのか分からないって感想。 とりあえず、兵白が見えている前提ってことは、私が狼で兵が人前提だよね。だとしたら、狼の私が人の兵を村に救わせなければいけない理由って何? |
農夫 ヤコブ 15:57
![]() |
![]() |
さみいさみい あ、チキンは普通に喋ってくれりゃいいと思うだよ~ 疑い気にせず自然にな~。 村見た感じ、無難で弱気な灰が押し出されそうだべな。 チキンの食い付き方はおら好きだよ。単独感とりてえな。 |
農夫 ヤコブ 16:00
![]() |
![]() |
ロラ中に仲間が占われたら狩CO 灰吊りで狩回避があったら周りの意見聞き持って対抗COだべな。 互いに準備しておくか。 初手黒ひけてねえし、霊が轢ければ占決め打ち進行になってもなんとかなりそうだよ。 |
農夫 ヤコブ 16:14
![]() |
![]() |
信用度的なアレだけんど、狩なら偽黒打たれた瞬間に出た方がいいんでねえかな。 占われちまった場合は対抗も炙って占狩のライン戦になるだよ。 霊占占狩狩ここに最大2人外、6灰中に0or1狼で残4縄 十分に思考負担かけられると思うだ。 もし狂霊が霊吊りに黒判定出した場合は 全露出ってことになるんで考えもんかな? |
298. 村長 ヴァルター 16:19
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 兵で気になってるのは、商に関して言及がない点。 昨日見れてなかったみたいだから、今日視線が真っ先にむかうのは商だと思ったけど何もないのが気になってる。 以降連絡した時間までこれないので暫定希望 占いは兵か農で吊りは羊。 変更するかもだけどとりあえずこれで |
302. 負傷兵 シモン 17:11
![]() |
![]() |
出頭。みんな回答ありがとう。 ディタは白熱してキレ芸するとジムに吊縄口実を与え、結果的に教会の懐にカネが入るシステムだから気を付けろよ。冠婚葬祭費用はヤバイ。 宿未精査了解。自分が白視している所からの宿白も考慮ということか。 >>275☆俺は「兵を救う→兵を掬う」に脳内変換してたな。寡黙を掬い上げる人ならば変ではない。仮に寡黙が斑なら戦力外を生贄に霊判定は村利かな? |
304. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
そういや神>>185は「私は狼でもボロは出さないですよ」と自己紹介? 素直に受け取る。白い立ち回り可能な狼と警戒して宿者以外の注目はココ。 んで俺がアル未精査はおかしいという話?アルはどうなんだろうなあ・・・。 印象ないし占希望理由も消極的だからステルスあるかも? 直近レジみえたが、また外出するので帰宅後に。 |
307. 仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
シモンを見ていたら、アルビンも見ようと思ったので見る。 さっきシモンに感じた様子見って感じは、アルビンにはそれほど感じない。ちゃんと要素取ろうとしている様子や、それを灰考察に反映させているのは印象いい。 ただ、それ以上要素取れるかと言われると困る。なんか聞くことないかなーって思っても見つからない。誰か見てくれると助かる。 私からすると占いは有枠。ただ兵よりは優先度低いかなって感じ。もし漫才のコンビ |
311. 農夫 ヤコブ 18:46
![]() |
![]() |
神 誰かも言ってたが、スタンスきっちり固まってるんだべな。 考察は詳細なんだけんど、白黒評価の起点はイマイチわからなかっただ。特に者商年評。 >>142下段、者は村利姿勢を前面に出すとこがアピに見えると思うだよ。 ボロ出して突っ込ませるってのは意図してねえと思うだ。 どっちかっつーと「初動で雑感だして灰見てるアピ」の方じゃねえか? |
316. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
なのなの。 ただいまなの。 >>219宿 スキル差ってのは、レジおば・・・おねーちゃんとモリおじーちゃんが噛み合っていない理由なの。 ディタおじちゃんを理解する上でも必要と思うから少しお話しておくの。 リズの言う事ならちゃんと聞けるよね。 リズが言うなら絶対に「老を庇っている」わけじゃないんだから。 簡単に言えば、老に見えている世界が宿には見えていないの。 |
317. 少女 リーザ 19:28
![]() |
![]() |
それなりに慣れた人なら、13人村で「役職噛み」は考えにくいの。 1GJの価値が極めて高いこの村で護衛が入る可能性のあるところを噛むのはギャンブルなの。 考えてみるといいの。 ●年で白でした。 老狼ならどうすると思う? ・今日▼灰で村人を吊る。 ・明日、適当に灰を噛んで信用勝負。 ↓ |
318. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
村占いなら黒出しの斑で決めうち▼斑 狼占いなら白出しの斑で決めうち▼妙 この3狼1狂のRPPを主軸に置いて、 信用勝負に負けたら6人くらいに▲妙を通して灰狼勝負。 老「隙を生じぬ二段構えじゃ」 これが堅実で妥当なの。 |
320. 少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
リズは▲占候補はないと思うの。特に老狼なら信用勝負からの▲占いの二段構えで勝負してくるだろうから リズは絶対噛まれないと思っていたし。 まあ、老狼なら狙いは今日▼灰(村)からの明日決め撃ちだろうし、 きちんと霊ローラーから入ったら、(勝負の日が明後日になるから)予定変更して▲妙とかするかもだけどね。なのなの。 |
321. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
リズには老が何を言っているかも、宿がそれを理解できていないのも伝わってくるの。 老宿の2狼はないの。そして宿は白で間違いないと思うの。本気で老を疑った。 その理由、思考過程、スキル、全てが伝わってきたの。 宿は経験が不足していたから、老の話が何を前提にしているのか読み取れなかった。そういうことなの。 そして、結論こそ正しいけど老偽を疑ったその過程は・・・いわゆるロックなの。 |
322. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
こんばんは。遅くなっちゃったけど今から議事潜ってくるね。それと念のためもう一度議題などを。 【仮決定22:15&本決定22:45】 ■1.占吊希望(理由も) ■2.能力者考察 ■3.灰考察 ■4.明日の発表順 |
323. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
老は別に間違った事言っていないの。老の前提をきちんと理解して読めば、老が何を主張していたか理解できるよ、なの。 過程は大事なの。相手を疑ってかかるのもいいけど 「自分が気付いていないだけじゃ?」「何か見落としている?」 この辺を先に考えるくらいじゃないと難しいよ、なの。 |
324. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
霊ローラーした時点でノーミス条件。 つまり、宿者が両白なら互いを信じられない限り「勝てない」と思っていいの。 老疑いの過程は正しいルートと思えないよ。宿の読み込み不足orスキル不足の結果なの。 同じ調子で村サイドの者を疑っていたらどう感じられるかな? 「理不尽なロック」・・・そう、者の主張はかなり妥当なの。 宿が村なら灰はきちんと公平な目で見てあげようね、なの。 あ、老は偽で見てていいよ^^なの |
少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
リーザは毒吐くけど非常に論理的だね。神さんとは違うタイプで、ひねくれた正論派というかなんというか。最初からそれやっててくれたらもっと真視してたかもなんだけど…。 それにしても占われて確白になってまとめ役になると誰も攻撃してこなくてスリルが無いねーつまらないなー。僕はドMなんで殴られるのが好きなんだよなぁ…。 |
327. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
可能性。ただ現時点で農単体が黒く見えてない。 今日▼霊するとして、どっち吊るか?ってなると結構困る。それくらい真贋決めづらい。発言で情報落としてくれそうなのが長なので、▼羊に気持ちが傾いてる。 ヤコブに質問。 ★農>>244で「羊>長で羊真寄り」と思った理由は?初日の羊長2人の発言を見ても、ほとんど真贋差つかなかったんだよね私。 |
少年 ペーター 20:18
![]() |
![]() |
妙からは単独感を感じる。今までにない単独感を(ry それと13人村の傾向、斑にならなかったこととを併せて考えると真よりか。そこから老狼と仮定すると狼が噛み筋吊らせ筋をどう考えているのか。霊ロラ以外に一人灰を吊らせればいいんだから、そのスケープゴートにしやすそうなのは老が目を向けてる兵だろうか。で、他に兵に目を向けてるのは…商神かぁ。逆に妙狼ならSGは者で宿兵が怪しくなるか。 |
少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
とりあえずもう内訳は真狼-真狂と考えちゃおう。違ったらまあその時はその時だしwどーせ僕は明日には墓下さ。…GJ出たり、GJ回避の可能性もあるから絶対ではないけど。 服宿は僕の中ではすごく白いな。色が見えにいのは神農商かなぁ。特に神は狼だとしても吊りに持っていけなさそう。ここ狼ならどうしようもない。 |
少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
ところでこの状況で僕はどうすべきなんだろうか。まとめ役である以上むやみに考察出せないし…。けど本当にただ纏めるだけの存在になるのはちょっと。 んー、霊ロラ完遂後の為に、占い師二人について探るのが僕の役目かな…。僕が死んでも情報は残るから、それを活かしてもらうしか無いか。はぁ、状況考察メインなのに早期退場は無念だなぁ…。まぁ初回占いに当たった僕が悪いんだけどね…。 |
335. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
>>328「ジムの理論でいけば~」 悪くない手ではあると思いますね。この局面でそこそこ白方向視されている以上、私が狼だったらまず終盤まで残るでしょうから。まあ私視点では私は本人なので斑にでもならない限り無駄手ではありますが ■1. 偶数進行なので「狂が騙りに出てきている」および「占組と霊組のうちのどちらが真狂か」この二つを決め打てれば、みなし真狂の両放置による1.5縄増(真の分の1縄+狂の分の0. |
336. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
5縄)狙いが視野に入ってきます。縄の足りない13人村だけに、決め打ち失敗のリスクに比べ成功の際の1.5縄の価値が大きいと考えますが、いかがでしょうか。1d立ち上がり直後の雪崩式FOから狂が騙りに出てきている見込みはかなり高く、私の体感を抜きにして考えても少なくとも5割程度の成算は見込めるのではないかと ■2.&3. 見てくるんでちょっと待っててください ■4. 特に強い希望はありません |
337. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
ただいま。いまから議事潜りますが、直近見えた分にに回答。 ☆服>>310 言葉を濁したりごまかしたりしてるような部分がないということです。防御感自体は、丁寧に説明しようとするあまり、あるいは誤読されまいとするあまり村でも出てくるんですが、そういったものではない、狼であることを隠そうとしているかのような防御感がないということです。 |
341. 羊飼い カタリナ 21:00
![]() |
![]() |
宿:疑い返し?自分が理解できないことは受け入れない感。ここ狼でも思考合わないなら仲間切りは普通にする気するです。 服:悩みながら進む感じ。説得は応じるタイプ。最後、狼の説得されたら意見変えるかも。占い枠。 兵:時間あればいける人。中盤以降伸びないならそのまま吊り枠。様子見るです。 時間なくて悪いです。今日の読んでくるです。 |
342. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
>>宿 老がなぜ説明しなかったかは知らない、なの。 宿老2狼のケースはきっぱり切ったの。 ・老狂人が「▲占い候補は狼に利がないぞ」って呼びかけるのが目的だった。 ・老狼が「村人にわかっている奴がいない」から説明しないで情報伏せた方が有利だと思った。 ・老狼、宿者白「老が疑われても、宿者がいがみあっていた方が有利」と判断してあえて弁明をやめた。 こんな感じかなとは思うけど。 |
343. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
質問しようと思った部分が軒並み突っ込まれてて涙目なペーターです >>336神 つまり霊か占のどっちか、狂のいる方は放置した方がいい、と…。面白いアイデアだとは思うんだけど問題点がいくつか。まず今日中にそれを見ぬくことが出来るかどうか。 もう一つは…えっと、僕自身の白黒印象を抜きにしてあくまで例として挙げるけど、仮に神さんが狼だった場合のことを考えると恐ろしいっていうのがある。そこら辺どう考えてる? |
344. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
>>宿 者疑いは元々「老庇い」からはじまっていると思うの。 本当に者を見るなら「老発言の真の意味」を知った上で見直してあげなきゃだよ、なのなの。 そういう意味で宿は一度リセットして者を見るべきなの。 ちなみにこれは神父様に聞いておこうかな。 >>神 ★>>103者の【むしろ、13だと真でも襲撃された方がありがたいような気もする】 本当にスキル的に他の発言と整合が取れている? |
345. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
【●宿】今日になって、俺への態度が一変。昨日までの黒ロックは嘘だったのか?と不思議に思う。あと、一番黒いのが、>>253の妙に対する質問。俺は当初、俺狼とまた思い込んでのライン探りかと思ったが、実際は単なる思考誘導。なんで、黒と思いこんでる俺に思考誘導してくるの?また、潜伏狂へのわざとらしい懸念。村視点作れていない狼の可能性は高いと見込んでいる。▼はどちらからでもいいが、出力の関係から▼羊。 |
346. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
者は【真占いでも襲撃されてありがたい】これが言えるからには老の主張を理解できてそうだけど? 老を全力で擁護しない。かといって老の意図を本気で確認しない、宿に説明もしない。本当にスキル矛盾を感じない?なのなの。 わたしはそれで者を疑っているわけじゃないよ。 ただ者のスキルに「違和感を感じない」ってのはスキルを気にする人の考察じゃないと思うの。 神父様はどう考えているのかな?かな? |
348. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
この村のレベルだと少し厳しいけど、一応提案はしておくの。なのなの。 【自由占い、占い先秘匿、3d遺言で2d結果及び3d占い先発表】 って手段があるの。利点は占い結果が残りやすいの。霊ローラー▲灰から占い決め撃ちの流れなら4dの占い決めうちさえ正解すれば勝ちやすいの。 「老妙年」3択護衛でそこ噛みに来てGJならバンバンザイなの。 欠点は▲年を通された時の4dに村に相当な力量が必要なのなの。 |
349. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
先にロラ系の見解出しておくです。 立場からすると私真決め打ちは嬉しいです。でも、それは手順派の私からすると駄目なのです。霊ロラはするなら完遂。 後、占いは内訳が真狂であれ、真狼であれ噛むと思うですよ。真に狼晒される前に噛みたいはずです。 だから霊ロラしても大丈夫だと思うです。 直近見て、妙宿の両狼ない思うです。赤で説明すればいいです。あるなら妙狼の喉消費ですかね |
353. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
言ってた人の発言じゃないように思える。総じて偽方向 妙: 1dのテキトーな感じ、2dの盤面整理発言から取れる力量、妙>>319「老はそれを理解しているし、そのスキルを隠す気もない」が発想できた点から推測すると、(それが縛りプレイなのかリアル要素由来なのか配役要素なのかは不明だが)あえて低速運転してる、という感触。灰考察が少ないのは決して良い印象ではないが、真で出来ない動きかというとそうでもない感じ |
354. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
商 伸びそうな気がしたんで初日外そうか迷ったけんど、結局そんなでもねえなって感じだよ。初日から微々白拾いすぎてるとこは首絞めっぽ。 発言待ちだべな。 占い師はリズが伸びてきてるけんど、妙の振る舞いは意図的なのは明らかで、決め打たれる自信があるんでねえかと思うだよ。 じっちゃんは自分殴ってくる相手にトゲが見える感じがするだよ。 伸びてきたリズにフォローされて感謝してる場合なんだべか?っつー疑問。 |
仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
座布団盗みの犯人をどうしようか悩んだ結果がこれだよ! 本当のニートはヨアヒムではなかった。 考え無しにストーリーを始めたあげく、もやもやとした終わり方に持っていってしまう、笑服亭エルナだった。。 失業、バンザイ\(^o^)/ めでた・・・くないなあこれ。 |
358. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
質問が来てますね、霊精査に移る前に答えておきます ☆年>>343 ・「今日中にそれを見ぬくことが出来るかどうか」 例え見抜けなくともそっちの方が勝率が高まるんじゃないか、という提案です ・「神さんが狼だった場合のことを考えると恐ろしい」 みなし真狂を放置することにより増えた縄はその分を灰に振り向けることができます、私が狼だった場合はおそらくその方が吊れる公算が高まるのではないかと思いますね |
361. 農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
リズの提案>>348見ただ。 その提案できんなら昨日のうちからもっと頑張って欲しかっただよ。 GJ狙いで縄増えを考慮すっとそれも有りな気するが 自由占いは自由占いで収まりがつくと思えねえだよ。 おらとしては者の色で占い師見るのもありかなと思うけんど、どうだべ? 者黒なら宿白打っていい、者白なら宿の反応見れるし村なら視界も晴れて いいんじゃねえかと思ってんだけども。 |
363. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
年>>357 ☆神:霊を真狂を75%あたりまで村全体で見えるなら今日灰吊りもありです。お仕事しないまま吊られるのも嬉しくないですし。決め打ちよりはリスク少ないは思うですが手順はある程度守るべき思うですが 妙:伏せ自由は戦略としてありですが、自由で村が裁けるか不安。遺言は駄目。失敗したら元も子もないです。 |
364. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
ただいま。リザは機嫌いいのか。 >>330農 あ、コレ包帯だわ俺どうかしてた。 ☆質問は単純に霊能二人が灰をどうみてるのかなという疑問。 ☆宿は占枠で白狼懸念なら神農かな。占は明日でいいけど。 ディタの陣営予想は雑かw まあ直後に撤回しているあたり本当に思い付きだろうな。 希望【▼羊●宿○者】今日は宿者どちらかの判定がほしい。 |
365. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
>>359神 神父様、リズもそう見ているよ。 だから者がスキルに分類されているのも妥当だと。 リズがいいたいのは、じゃあなぜ者は「宿にその説明をしないの?」 ってことなんだよ、なの。 老の言いたい事、宿がその「前提」がわかっていないこと。 者はそれに気付いていると思わない? |
367. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
者も老の前提を理解して話しているなら宿とすれ違うのは「当然」の結果なの。 対話を放棄しているように見えるけど? 者のスキルからすると「愚行」だと思うの。 白い黒いは別として、全ての行動がスキル的に一番ブレているのは者だと思うけどね、なの。 まあ、そんなことよりもなんで神父様が仲裁してあげないのって話なんだけどね、なのなの。 |
368. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
今日の吊り希望はやはり霊からと考えました。単純人外率50%ですし。で、霊評。 ◆羊 灰評が少なく、出力弱めのイメージ。今後も真贋見極められない位置です。羊>>209,212の灰評も無難といえば無難ですが、要素の取り方が少なく真視しにくいです。 ◆長 同じく出力が高めとは言えませんが、灰への目配りと対話姿勢は羊より上です。後に真贋が見える余地があり無理なら(縄厳しいとは言え)ロラフォローもありで |
370. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
商に関しては発言待ちか 者なんだけど>>345どちらからでもいいっていうの縄を大切にしてないよね。真贋は重要だと思う。だからここ黒要素。 希望 霊吊りなら▼長●服○商、灰吊りなら▼者●服○商 者は直吊り枠だね。 |
少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
お願いだから「意見をちょうだい」を無視するのやめて下さい(泣)。老の妙提案への意見が特に聞きたかったんだけどな… ぶっちゃけ、神妙服が狼とかだったら絶対勝てない。神の提案が理にかなってる気がするが、神狼なら狼のいる方の残存を推してくるだろうし、もしそっちに決まったら勝ち目がゼロ。けど妙の提案はこの村だと裁けるか怪しいね。僕のスキルだってそう高くないし。…はあ、ずいぶん重要な決断を迫られてしまったな |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
ちなみに追い詰められた以外の決め打ちは村敗北への道なのを知っている。 それを見たら私は諦める。 それまでは頑張るよ。 後、出力低いは仕方ないよ。いつもと考察の仕方違うし。時間ないし。 悪いと思うけど |
371. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
◆兵 昨日の最後から今日にかけて出力上がってますが、ちょっと先々も色が取れない位置と感じています。能力者考察は同意できる内容ではありますが、無難といえば無難。危なげない発言と言えます。灰に対する発言についても、兵>>271,272とか現状再掲+感想に留まり、考察の観点が見えない。昨日感じた防御感と合わせ、占い第一候補です。 |
372. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
☆妙>>367「対話を放棄しているように見えるけど?」 私自身も基本的に対話放棄のスタイルなので、確かにそこはちょっと私のスタイルからは掴みかねるところかもしれませんね いつの間にか時間が...まだ今日の分の精査ができていませんが、とりあえず【●兵○服】【▼灰▽霊、▼灰なら▼服▽兵、▼霊なら▼長】で希望出させていただきます |
373. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
あ、時間だった。【▼ヴァル▽リナ ●ディタ】 霊は正直よくわからない、灰だとアルビンもよくわからない。気になるところもいいところもないというか。 霊をどちらがより狼ぽいかで見ると>>289が「狂のリザちゃん、わし殺すの;;」って感じがするから▼ヴァルで。ここだけなので大した要素ではないと思うけど。 |
374. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
◆農 昨日の決定周り(不提出)が気になるんですよね。まとめ役もいないし多数決なので調整のためぎりぎりまで待ったというのは穿ちすぎでしょうか。占いで色見たい枠であります。 他者に対する要素を取った部分を開示している部分が少なく見え、そこらもちょっと気になるところ。 |
382. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
◆宿 昨日今日と目立った動きをしています。これ自体は「悪目立ち非狼論」を逆手に取って狼でもできる動きですが、ちょっと黒視がストレート過ぎて狼の動きには見えにくい。 宿自身の思考も昨日の動きから一貫していて矛盾点は感じられず。評価の違いはあれど、そこは個人要素と見て変わらず微微白置き。 |
383. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
年>> どうします? 私は基本的にまとめの決定には従う派ですが、賛成か反対かと問われれば反対です。灰狼hit見込みがそんなに高いとはみえないので。 (それでも年が灰吊り方針なら反対しません) |
388. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
一撃じゃ。 灰吊りは反対じゃ。決め打てるほど黒い灰がいないなら霊ロラでいいじゃろ。ミスったらどうするんじゃ。 希望だけ出しておくぞい。【●兵○農 ▼羊▽商】 吊り希望は第一はロラの場合、第二は灰吊りの場合じゃの。 占いは吊りからの繰り上げじゃな。 ペーターは狼!と言えるほどの黒い灰を吊るのでないのなら考え直して欲しいのう。 |
390. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
続いて霊精査 羊: >>205の集計ミスは割と強めな非狂要素と考える。羊真なら「1-0.7でとりあえず計算してみた。こんな感じかな」的な思考推移と考えられる。一方羊狼なら夜明け約30分前で相談に時間を割いていた線が濃厚であり計算は片手間にやっていたものと考えられる。いずれも自然な流れ。反面、羊狂と考えると相談がなく時間が足りている中で『黒っぽいところに占いが当たったりしないだろうか』的な危惧が少な |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
ポークおかえりだよー。おお、大丈夫だべか? ゆっくりしてけれ。負担かけちまって悪いだなー肩ポンポン チキン占われたら狩COかな? 偽黒みたらすぐ【狩CO】と護衛日記を出すといいだな。 狩っぺえ視点が見えたらおらは信じる(単純 |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
>>375ペーター あーそうなの?というか霊ロラしますかと占霊に訊いた理由は何。 灰吊なら希望は▼ディタ。占か吊かしないと進めないし、私。 リザの話では明日も占結果がそろうみたいだから霊吊でいいと思うけどね。 第二希望は○も灰吊の▽もわからないアルビンかたまにおかしいシモン。 |
農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
迷走してくれんのは嬉しいだな~。 参考になるかわかんねえけど、おらの用意してるのはこんなんだよ↓ 【狩CO】2d妙護衛する 正直決め打てなかったんでどっちでもいいだ。 妙のが盤面考えて宿説得の姿勢ある分、真寄りと見る 妙の意見みて年護衛も考えたけんど、そんで占い抜かれて灰殴り合いは厳しい気がするだ。 妙偽老真。じっちゃん護衛セット済み+宿との切れで宿白視継続 |
395. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
年>>389 霊吊りの場合の人外hit率は、単純確率で50%なので、灰狼hit見込みがそれ以上になければ灰吊りは厳しいと思います(あくまで私の意見)。 ただ、霊真贋が現時点でつくかというと難儀で、両者とも大きな真要素が取れない状態です。 |
396. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
(続き) 私的には、この村の縄数的に安易なロラをすべきでないと考えていますが、かといって灰吊りのリスクは高く、なので後日の決め打ち(無理ならロラ)を視野に入れて、霊吊りが良いかと。 霊のどちらにするかは、灰の意見を見て年が決めていいと思います。 (あくまで仮にですが、年狂でも霊の真贋はわからないわけですし) |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
おらは能力者は「真意識持ってるかどうか」で判断してるんでそんな感じだよ。 灰も勝ち筋と先行き見通してっかどうかで白黒つけてるだな チキンの評価とか考えからぶれてない考えの推移が見れるといいとおもうだ |
397. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
1.5縄理論これは終盤までもつれる場合にはそれなりに正しい理論なの。 でもね、3狼残りなら1/8縄以下、2狼残りなら1/4縄以下。0.5縄計算が有効なのは例えば「霊狂人読み」なら「黒ローラー」+「占いローラー」で2狼吊れる保証があるケースでの話。 13人村では「初手●が両黒」以外のケースでは基本的に狂残しを戦略として考える必要がないの。@1 |
398. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
戻った。灰吊りなん? 灰吊り反対するよ。 私の▼羊の理由は、手順や対抗狼陣営であること以外にも理由があるんだよ。 羊と商は昨日の表周りで切れが見える。羊吊って羊狼であれば、商は占わなくても村と見れるところだから占う必要がなくなると考えてるよ。 |
399. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
灰精査の時間が足りない...とりあえず提出希望の理由から。占吊ともに1d時点で白要素を拾えてない枠を狙ってます。服は本来直吊り枠でないけど他灰が白めなだけにトコロテン式で。霊吊りなら長、というのは神>>391で拾った要素に由来します |
400. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
灰吊りなら▼者。でも方針としては反対だべ。 内訳はわかんねえ、ロラ容認なとこから狂寄りな気はするけんどCO早かったから狼が霊に出てないとは思わねえだよ。 だからロラで判定も見てえんだべな。 |
404. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
\服者兵商神宿農老羊妙長年| ●兵宿宿兵兵者者兵服者※者| ○商_者農服_商農商___| ▼羊羊羊羊長長長羊長長羊長| ▽_____羊______| ※兵or農 間違いあったら教えてね |
405. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
「兵●5…5.0」「者●4○1…4.7」「農●1○2…2.4」「商○3…2.1」「宿●2…2.0」「服●1○1…1.7」 「羊▼6」「長▼6」(第二志望考慮せず) 【決定●兵▼長】 |
406. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
羊長同数なので悩んだけど、ロラするなら大きくは変わらない。前半に羊に固まってるのが万が一、というのもあるので長にします。ギリギリの時間でグダグダになってしまって申し訳ないです。 |
413. 村長 ヴァルター 23:00
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認】 悪くない。狼吊れる公算のない状態での灰吊りするぐらいなら私が吊られる方がまだまし。 ただ、ローラーは絶対完遂してほしい。最後に灰を見る時間がとれなかったのが心残りだけど。 |
広告