プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、司書 クララ、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ、負傷兵 シモン の 15 名。
305. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
ん?クララが何か落としたぞ これは「司書クララのソウル」じゃないか!! ちょっと使ってみよう シャアアアァーーン! 掲げられたヴァルターの右腕からは白い光が放たれている 【クララは人間だった】 |
306. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
【ここまで見た】ゲ(ry 今日の議題 ■1.今の判断で、今日クララを吊りたいですか? …この議題を見た後第一声でできればお願いします。 今現在の考えを提示してください。「吊りたい」「吊りたくない」の2択、保留はなしです。 参考になるかは分かりませんが思考開示の一環として提案します。 占い師の皆さん及びクララ自身も答えてください。 |
307. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
■2.占内訳考察(+クララ考察) ■3.占希望(21:15〆) ■4.吊希望(21:15〆) …▼書吊り希望の場合も、それとは別に灰から第1第2希望を出してください。 ■5.(占い師へ)明日も黒1白3対応可能ですか? 灰考察は議題挙げなくてもやるでしょうから挙げません。 |
310. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
>>306青 書が狩かどうかわからないのにその判断はできないわよ。 書が非狩人なら積極的に吊られにいってもらってかまわないわ。 と言うかあたしを信じて▼長しちゃいましょう。多分こっちが狼でしょうから。 ただ▼灰に行くくらいなら▼書でいいわ。 書はまず【狩か非狩かを宣言】ね。 |
311. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
J( 'ー`)し<カーチャン【判定確認】したよタカシ >>306基本まだら吊り派だけど今は吊りたくないんだよ。商の印象がそんなよくないのもあるけどほんきの欠片をみせたパメラ様の印象がよいんだよ。まんせー。 げるとおにいちゃんがしんじゃったんだよ。かわいそうだからうめておはなを植えてあげるんだよ。 |
316. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
【判定確認】 うーん、【今日】は【吊りたくない】かな? アルビン狂かな〜って思ってただけに、今その2択で答えろっていうなら、こうなる。とはいえ、放置するって意味でもないよ。判定割れたし、狂の黒出しアピなら襲撃から判断できる可能性があるからね。 じゃあ、明日からお店普通に明けないと、生活が崩れちゃうので、今日はもう寝るね。 ★パメラ様>着ぐるみは全部パメラ様の3サイズでお作りして良いですか? |
322. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
あぁ、娘>>310見て、娘偽か〜って思ったんだけど、ダメだ…ボクはもうパメラ様の虜になってるから、逆らえない…。 パメラ様偽なら書白見えてないとおかしいから娘狼かな?すると商狂で長真? うん、この辺はまたゆっくり見直そう。 今度こそお休み〜。 |
324. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
青の議題□4については、【▼灰はありえない】ので希望しないわ。 商の真を切って▼商や、狼狙って▼長はともかく▼書の代わりに▼灰は考えられないわね。▼書できないくらい信用ないなら素直に▼商してしまうべきよ。 あたしも寝るわね。おやすミートボール。 |
325. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
【対抗の判定確認】 クララは吊らせたくないよ。▼書すれば商の偽証明出来るけど、もし娘狼なら明日には僕が噛まれてる可能性高いからね。 どうせ噛まれて死ぬなら白のクララだけは生かしたいね。縄もったいないし まぁ娘狂なら話も変わってくるけど、せっかく引けた白なんだ。簡単に吊らせはしないよ。 |
329. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
商>>320下段:商視点ならそれは「狼吊って自分が襲撃されなくて狩候補も死んでない」って状況なんだよ。霊結果で確定しなくても視点余裕があるんだから自分がいきてるならむらのしんようをとればいいんだよ。商視点はまず真偽はっきりついたはずなのに自分死ぬ懸念より霊襲撃けねんのほうがつよそうなのが謎いんだよ。 |
330. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
でもさ。パメラ様真で書吊許容するんだ?その場合には護衛が霊に行きがちで、パメラ様喰われちゃいますけど?それが商狂が偽黒を出した意味でしょ? 偽黒→斑吊→霊鉄板→真抜き。これ3-1のセオリーだから。パメラ様がそこら辺の懸念を示さないのは強く不満。実力的に気付かないはずがない。ここはアルビンの昨日の言葉を借りるけど、初動で出てくるべき懸念じゃーん? |
331. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
ペタくんとはおたがいしゅうばんまでいきてたらかんがえるいちだと思うんだよ。こじんてきには斑吊り→霊か白出し占い護衛がせおりーだとおもってたんだよ。 こどもはねるじかんだからねるんだよ。おやすみだよ。 今日はいちばんおっぱいのおおきなおねえさんと一緒にねるんだよ。 |
332. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
ていうわけで、なぜか長真の可能性がどうにもスッポリ抜け落ちているのは何故なんだろう? 書見返して来るのと、商の伸びに注視する二点。ちなみに書白商偽となった場合にどこ吊るよ?なし崩し的に斑吊りになるのは認めたくないな。 旅>>314とか。うーん。その硬直的な運用は村利にならんって。狼の思考隠しってことにして黒視したくなるレベル。 |
333. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
あー、■4.吊希望については、 ・▼書希望→▼灰(+▽灰)も提出 ・▼占希望→▼灰(+▽灰)も提出 ・▼灰希望→第2希望まで提出 ってことにしましょうか。すいませんねいちいちうるさくて。 こういうガチガチ決めるの割と好きなんです。負担強めで出しとけばそれなりに出るでしょう的な。 僕のまとめの感じと合わない人もいると思いますがよろしく頼みます。 娘>>324のような主張があるならそれはそれで。 |
334. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
>>331 それ、レジさんじゃねーか。騙されないぞ。二番目に大きな人にしよう。 霊鉄板はちょっと偏ってるか。個人的にはだからこその占い護衛だとも思ってる。まあ狩におまかせ。 ↑これを非狩と捉えるか非狩ブラフと捉えるか? 青 ややこしいが、だからこその第二希望まで出せばOKってことか?メエメエ。 |
335. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
やっとこ箱前です。 今日は地区の尼さん集会で手間取ってました。鳩から行けるかなーと思ったら全くそうでもなく今後このようなことがないようにいたします反省。 【クララさんの斑確認】 >>306 占い師が直近見て真贋つかないと言う理由から「吊りたい」です。 鳩からの斜め読みで「書はそこまで気にならない」ことと「自分から見てうさんくさいところ(白・黒と言う色付けではない)が書希望を出している」ことか |
336. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
→>>335ら占希望には挙げませんでしたが議事読みこめていないこともあり短い発言からの指摘に違和感を感じない共感白の要素しか取れていません。 直近の占い師の動きを見ましたが三者三様で真取りの動きは見られないため【議事を読みこめていない現状の意見で占師の真偽判断のため斑吊りをしたい希望です】 |
341. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
ける姿勢は個人的に決定的な黒要素だと考える。その後もほとんど灰に対する考察が無いという点からも狼探しに対する意識が希薄であると感じる。ここまでの書の考察から神は白決め打っていいレベルだと思う。 |
342. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
うー。。【3占い師の結果確認】分からん。 おつかれさま。 書に黒判定したのは商だけかぁ。狼はともかく、狂から黒出ても真贋勝負に自信がなかったか、または白判定で時間つぶしたいか。とりあえず現状、商を真とみる気持ちに大きく傾いたので言っておきますとも。灰を吊るのですから 寝言ではありませんよ。 【▼書】 |
343. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
年>>334 ややこしくてごめんよ。まぁ要は灰から1人は吊希望出してね(=出せるくらいには灰も見てね&安易に斑吊り鉄板とかで思考停止しないでね)ってそういうことですね。 このそこはかとなく漂う上から目線は確霊の特権ってことでお許しー! |
345. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
尼 申し訳ないけど、そういった類の回答って理由になってないと思うんだよなー。書吊るなら、商の真要素なり書の黒要素が必要だし、逆もまた然り。占い真贋が村に確定情報になっていないのは百も承知で、それでも決断するならどっち?って話。 未確定情報に対する決断力が問われているわけで、真贋分からないからとりあえず斑吊希望ですってのは、青が言うところの保留に他ならない、と思うんだ。 僕は暫定書白派。 |
347. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
内訳表貼って寝るよー。明日も頑張ります。おやすみ。 /|商長娘|書|青|旅年屋羊農神服修妙兵 壱|占偽偽|狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 10灰1狼 弐|偽占偽|白|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 10灰2狼 参|偽偽占|白|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 10灰2狼 残り7縄4人外 |
348. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
>>338商 横ですが、書斑で▼書をして霊襲撃が起これば高確率で書黒の信用度が上がり、商真の確率が上がると言うことが言いたいと思いますよ。 先日の占希望理由 鳩斜め読みのパッションですが 旅→議題回答と灰考察の薄さがアンバランス。思考を隠している(または作っている)ように見えました。 が、口調が固いから議題回答も堅く見えただけで読み取れる思考は割合シンプル。疑いは情報少ない中からのものと考えれば |
349. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
なんとか詐欺。書白なら圧倒的に黒くなることを落とす。 ★>>書吊り反対派。 青の議題で書吊り反対というなら商の偽要素を挙げてくれ。俺の中で書吊り反対は商偽決め打ちとして扱う。 思考の停滞といわれているが俺は斑で圧倒的に白い狼の最終日生存勝利を経験したことがある。 もう1つ落とす。 斑を生かせるか?生かせないと答えるなら吊るタイミングを教えてくれ。 |
350. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
→>>348理解の範囲です。 年→軽い受け答えで共感白を得ようとしているように見えた。 口調が軽いから(ry思考は割と柔軟、初日パッションで一貫していました。 結論:斜め読みの精度なんてこんなものですね。 明日はゆっくりできるので前日の議事も読んできますね。ではおやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
ファースト・インプレッション議題、批判されるかなーと思ったけどみんな協力的でよかったです。 ありがとうございます。 結果的に議事もすくすく育ってるしいいんじゃない?って思ってるけど結果的に狼利だったらごめんよ。 初めてのまとめ役、初めての霊能者、初めての確霊、そうです僕です。 |
353. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
>>349旅 書吊らんってことは書白、商偽打ちと同義。 俺は決め打てる要素拾えなければ斑吊りも考慮だけどね。 少なくとも今日の商と書次第。 書白の可能性があるんだから、見てから決めりゃいいじゃん。 そもそも斑は即吊りって考えじゃないだけ。 |
354. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【▼書に賛成】 商が偽だった場合、狼ではないかな。と思っています。狼だった場合、黒出しするのは勇気がいることかな。と思ったのです。 ただ、狂アピかな。と思ったのですが、商真だった場合に、狼一匹吊れるのですから、今日▼書でいいと思いますね |
355. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
んで年が俺のラブコールをシカトしてくれてるわけだが、 商真なら娘狂の思考が知りたかったな。 >>345で結論出てるし情報更新されてるから掘り下げる必要もないんだけどさ 2-2でなく3-1になったのは娘の真狼要素と見てたんで 娘に狂要素拾ったのか知りたかったって話ね。 |
359. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
娘の色仕掛けにやられてる方それとなく居ますかね。思うんだけど娘真視はこれっぽっちもないと申します。は?寝落ちーした?おっちょこちょいな真占い師がいたとしても、まとめ役に乗っかるなど言語道断。SGに飢えた1d●農は狂人以外できませんよ。‥でしょう。つまりこの変節の無さは巨人、?以外考えてはいけません。 |
363. 村長 ヴァルター 02:12
![]() |
![]() |
灰考察が少なく狼探しに対する意識が希薄って言ってるけど、まだ初日だし仕方ないと思うけどね。他にも灰考察少ない人は多いしね ここからは書の白要素 神は書を「防御ステルスで悪目立ちしたがらない」って評してたけどそうは思わないね。 昨日のクララの発言見る限り疑問に感じたら噛み付く感じで防御感はむしろ無い方だと思う。本当に目立ちたくないなら全方位に噛み付く必要は無いと思うんだよ。 |
368. 仕立て屋 エルナ 07:55
![]() |
![]() |
おっはー ☆ニコラス>その質問(クララ吊り反対)はボクも対象かな?ボクは占い師見れてないから、状況からの判断だけど、確定霊いる状況で狼が真と判定割るって結構賭けだと思うんだよね。クララ狼なら確かにそこまで計算出来そうだけど、ボクの中では狂黒出しが優位かな?だから、襲撃見てから判断しても良いかな?と思って、【今日】の吊り反対したよ。 |
369. 旅人 ニコラス 09:12
![]() |
![]() |
年>>357確かに1理あるな。 ただ年や兵みたいに今日の発言次第ならともかく服の状況だけでそのまま流しているのが気がかりだからな。 書吊りと言ってるから長、娘の偽要素を挙げておく。 COのタイミングに関しては長は真、狼要素、娘は真で取れる。 ただ長に関しては長の意思が弱い所から真視をとる気がないようにも感じられた。 娘に関しては自分の占い希望の理由を自分の意思で挙げていない。 |
370. 旅人 ニコラス 09:12
![]() |
![]() |
周りに合わせている印象が強い。娘もう一度言う。占い希望の理由を教えてくれ。 商に関しては書白でなら書が言うとおり狂でいいんじゃないかとも思う。 理由は俺に狩人周りを突っ込んだあたりから。 占の単体の真要素はまだ見つけれていないが今日の発言に期待。 これを置いて離脱するよ。 |
371. 負傷兵 シモン 09:46
![]() |
![]() |
★旅 書吊りだから長娘の偽要素をあげるってのがよくわからんのだが 旅は真贋見る為に斑吊りしたいんじゃないの? 斑吊りしたい為に偽要素あげてるのか、元々商真目に見てるのかどっち? ★農 灰に対してどう思ってるか意見聞かせてもらえる? 昨日は希望が書農と並んでたけど、 その辺りでなんか気になったとこあった? |
373. 負傷兵 シモン 10:03
![]() |
![]() |
商は、なんてか「ちゃんと答えなきゃ」って意識が強く見える。 妙兵の真ならこういう考えもあるんじゃね?って質問に対し「それもそうだ」とかいうより穴埋めるような回答をくれんだよね。 村と対話する姿勢じゃなく受動的で、ボロ出したくない意識に見えて、 霊判定ないと真視取れない=ワンマンでもないタイプ。 RCOの狼ではないと思う。 ★潜伏自信ありそうな狼懸念があった俺を希望にあげなかったのはなんで? |
374. 神父 ジムゾン 10:05
![]() |
![]() |
なんだろう。長が深夜になってあげた書の白要素 >>361-364が必死になって商の信用を下げてるようにしかみえない。対抗に占った人の要素とかひけらかしてるようで奇妙なのですけど。長視点だと同じ判定だった娘へこそ着眼点が高まると思うけど、長娘は対抗意識はお互いほとんど無いんですよね。 |
375. 負傷兵 シモン 10:10
![]() |
![]() |
「潜伏に自信ありそうな狼懸念」自体は印象良かったよ。 その基準に対して頷けるってわけじゃなく、警戒心の意味合いで お前の持ってる水晶でしかそれは暴けないんだからさ。 ただ、そこで占い当ててこなかったなら 警戒した意味は何だったんだってことな。 旅 それじゃ誰が一番真ぽいのかって考えていこうぜ。 斑吊りで縄消費したい+信用落としに見える。そういうとこが迂闊なんだ。 |
380. パン屋 オットー 12:11
![]() |
![]() |
>>130に関しては、そんなに違和感を感じてませんね。そこに突っ込んだ書尼。これは、神をSGにしたいのかな。と憶測。ただ、書尼両狼はSGにしたいにしても、あからさま過ぎるので、両狼はないと憶測しますね。 |
381. 行商人 アルビン 12:51
![]() |
![]() |
鳩から。アンカーが上手く表示されないかもしれないが容赦願う。 ☆兵>>373 昨日兵を希望に挙げなかったのは、昨日の希望出しの時点で発言が少ない人が多すぎたから。例えば兵を占い白なら村の戦力がダウンしてしまう。(弁当になる)昨日時点での寡黙~中庸枠の中には当然村側が少なからずいる。俺が死んだ後の盤面を考えると、狼がSGにしやすい人が少なくするために寡黙~中庸枠の人を優先的に占っておきたかったとい |
382. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
斑だから吊ってみるんじゃなくて、商と書の判断をしましょう、ということね。商は書の昨日の発言から黒要素拾ってるけど、それはまあそれなりに怪しいからこそ占ったわけで。兵占いじゃなかった理由にしても、自分の辻褄合わせに意識が行っている。 几帳面な性格要素かもしれないけど、狼探しより、自分の信用稼ぎ→書吊を優先しているように見えるんだなー。 真なら、書を庇った年は狼だ!くらいの前のめり感が欲しい。 |
383. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
逆に書の発言が伸びなければ、それはそれでラインを取られたくない狼なのかな、と思う。まあラインなんてあてにならないんだけど、狼はどうしても萎縮するからね。伸びるか縮むか、そこがポイント。 ちなみに今日の非狩は非狼要素にはならない。書狼で狩回避したら、真占いに商真が判明するので、狼としては悪手過ぎる。まあ過去に僕はその悪手をやらかしたこともあるけどねw |
384. 少年 ペーター 13:17
![]() |
![]() |
誰かが言ってたけど、狩抜かれたら次に確霊喰われる?これおかしいな。商が真か狂なら、狼には真占判明しているので、抜かれるのは真占。 まさか商狼で、狼に真狂判明していなくて、だからこその霊抜き発言なのか?だとしたらとんでもない視点漏れだけど、まあ邪推だろうね。 とりあえず書商ガンガン発言お願いしますー。 |
386. パン屋 オットー 14:56
![]() |
![]() |
ヨアヒム 今日▼書にする事によって、商の真偽がはっきりするのです。確霊がいつまで残るかわからないので、確定情報がほしいのです。それによって、灰考察も変わってくるので、やはり▼書を押したいですね まぁ、狩が霊を守るかとかもあるので、いつまで残るのかはわからないのですが(汗 |
387. 負傷兵 シモン 15:41
![]() |
![]() |
農屋はとりあえず今を見てくれんかね。 農屋のは護衛誘導にも見える話で、屋のそれはただの思考停止。 判断つかないなら書黒白両仮定で考察すればいいんだよ。 書黒ならあいつが怪しいとかさ。 商 書がSG候補だと思ったから占ったって意識であってる? 俺は書は発言数は少なくとも好戦的と感じたんだが、それはどう思ってた? LW考察の隙間にでも答え添えといてくれ。 |
388. 神父 ジムゾン 15:41
![]() |
![]() |
年 >>384占い師が襲撃で狙われるのは、3日目が最も多いのは分かりますが、霊をこのまま放置するのでしょうか。やはり狼さんは霊を食べた方が、LWに安心して最期を任せることが出来ると言いかえらることが出来ます。飼い殺しの書など心休まり腹も太ると思うのですが、如何でしょうか。年は狩人ありきの作戦と考えて良いでしょうか。 >>とりあえず書商ガンガン発言お願いしま すー。商は喉も枯れそうな今夜の発言。 |
負傷兵 シモン 15:48
![]() |
![]() |
そもそも、なんで確霊抜きが起こりえると思いながら 斑吊りしたいのかがわからん。それ霊守ってくださいってことだろ。 その間に真抜かれたらどーすんのってこと。 3-1で多いのがそれなんだから。 と垂れ流したいものの。あんま狩話題触れたくないんだよね。 ここで色取れる話でもないから灰に埋めとこう。 3-1は真抜き狙いの陣形。 |
389. 農夫 ヤコブ 16:04
![]() |
![]() |
議題回答もかねて適当に占内訳考察 書吊した場合は黒なら書くまでもない。白なら娘が偽っぽいかなと思ってる。理由は旅が何度か言ってるように昨日の占い希望の理由を言わないのと、>>310が狩人の位置確認したい狼かな?と邪推できなくもないから。言いがかりだけど 吊らない場合娘については上に同じ残り二人は長が自分の意見をあんま言ってないので、ぼろが出ないようにしてる?と偽っぽい。娘狼長狂で |
390. 農夫 ヤコブ 16:20
![]() |
![]() |
続いて適当灰考察 兵 周りに発現促すのは情報欲しい村かな?と、ちょい白より 年 確霊に甘えず白黒見極めようとするのは私とは違うけどいいと思う。発言も理解できる。が、要素取れず灰のまま 旅 昨日の占い理由を聞くのは、情報欲しい村寄りな気がする。狼ならどうであれ何度も聞く必要ないかなとちょい白より あとはもうちょっと見てからで |
羊飼い カタリナ 16:39
![]() |
![]() |
エルナがひっかかる。一日めとはいえ自分なりに考えて出したはずのクララに 黒出ししたアルビンに「狂っぽいっと思ってたから」でクララ吊り反対。吊り反対自体は兎も角、その理由はどうだろう。 |
391. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
んーっ。こんばんちわ。まだ出先で鳩だよー。 ぱーっと読んで気になったところなんだけどエルナがひっかかるねぇ。 書吊り反対自体はいいけど、「商が狂っぽいと思ってた」ってのがひっかかる。 昨日は「まだ見れてない」「直感」としかいってなかったよね? それなのにそれを理由に使うのが違和感。 一応一日目とはいえ黒狙いで希望出したのにね。 |
392. 羊飼い カタリナ 17:11
![]() |
![]() |
そのあとの発言も見たけど、なんか「初手黒だしだから狂」みたいな論調で話してるんだよね。 この辺ほんっと違和感。 エルナ。★その商に対しての「狂黒優位」って評価、判定のみで言ってる?商の発言見直してから言ってる? 後者ならどれ見て思ったか言ってね。 そんなこんなで現在気になったことを言い残して再び消えちゃうカタリナさんなのでした** |
393. 神父 ジムゾン 17:28
![]() |
![]() |
近くを散歩してたんですよ。お日様にあたってポカポカしていたら、ついでに隣村の様子を覗いてと…多弁クララが灰狼探しを提案していたり、ジムゾンが食いちらかされたり分けがわからんなりました。やっぱりこの村は特別オンリーワンですね。 服:灰との絡みをみた場合、受け答えに軽やかで、自分の意思で開示しているのか村の中でもとびきり多い。>>202狼を探している気持ちが共感、昨日の疑いはリセットしてやや白めの色 |
397. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
対抗考察 判定から素直に考えると商狂娘狼? 商は狂アピの黒出しで、娘は斑吊りからの偽確を恐れた狼っぽい。 でもそれなら娘は真視取りに来てるはず。となると昨日の●屋が微妙。 後で折角なら黒狙いって言ってるのに●屋の理由が見当たらない。 真視取りに来る狼なら理由は後出しでも出しておこうと思うんじゃないかなーとまだ良くわからない。 今のところ商狂娘狼≧商狼娘狂>商娘両狼 >>394青 ☆対応可能 |
400. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
>>330年 まず、勘違いがあるようね。 3-1初手斑(黒1白3)のセオリーは▼斑で護衛勝負よ。 【娘長:65%、青30%、商5%】これがおおよそ正しい割合。 これを斑や占いの言動で補正していく感じよ。 鉄板に近い霊護衛なんてぬるいことするなら、そりゃ偽黒出すわよw |
401. 村娘 パメラ 19:00
![]() |
![]() |
初手偽黒は斑が狩でない限り、▲占▲霊ともにGJの可能性があるのよ。 ▲霊で困る?そんなことないわ。▲青に来た時点でほぼ書白が分かるからよ。 考えればわかることだわ。書が黒なら危険を犯してなぜ3割くらい護衛されている青チャレンジするのかしら?▲商ならほぼ通るのに? ▲霊の時は9割型商偽なのよ。そのまま▼商して長娘を2択護衛続行。残った占いから黒出たら吊る。 早期に黒が出てどうしても商真を追いたいなら |
402. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
黒ローラー占いローラーで最終日勝負ってのが普通の進行開ね。 今回、長に護衛もっていかれる可能性が低そうなのと青が護衛されそうな雰囲気あるから、 娘:40%、青35%、長25%ってところかしら。 商は失言もあるし、間違っても護衛はいかないでしょう。 ちなみに基本の護衛割合でなぜ黒出しの占いが5%あるかと言うと、 0%にすると、強いLWがいるときにわざと初手で仲間を占わせて▲占いが安定しすぎるからよ |
403. 村娘 パメラ 19:02
![]() |
![]() |
え、知っているセオリーと違う?霊鉄板護衛? それが本当ならセオリーとやらがぬるいだけよ。 ぺタはパメラ様とセオリーどっちを信じるのよ!パメラ様でしょうに。 わたしがセオリーよ!! |
404. 村娘 パメラ 19:02
![]() |
![]() |
【娘長:65%、青30%、商5%】 この護衛割合がピンと来ないようだと、偽黒抑制ってのも必要だと感じるのかもしれないわね。 わたし偽黒なんてむしろ歓迎しているけどね。>>266で言っているでしょ? 言っちゃなんですけど、今のやり方なら(狂人の)偽黒だったら抑制できるもの。 わたしの見立てじゃ「商狂、長狼」よ。商は50秒近くたっぷり様子見して(黒出ないの確認してから)黒出したと思うわ。 |
405. 村娘 パメラ 19:03
![]() |
![]() |
書を確定白にしたいならわたしが15分45秒くらいにフライングして『占い結果書は人狼でした』って嘘ついておけばいいことだもの。 狂人視点では真の黒だと思えば黒を重ねると「狼視点で真狂区別ついていない」状態で2黒以上になるからとても黒被せられないわ。 狼が白出すならまず黒白白になるからそこで結果を訂正して確定白にすればいいのよ。 |
409. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
ただいま。カタリナさんですよーぅ。 んー。クララはその喉の使い方わざとなの? やー、今から能力者とか見るけどとりあえずまだ▼書は撤回する気無いよー。反対派の人要素取る要素取るって言ってて、まぁそれも悪くないとは思うけどさ、今の喉の使い方なら私は普通に吊るよ。 そんじゃご飯と議事読みにレッツゴーですよー。 |
410. 少年 ペーター 19:15
![]() |
![]() |
ヘイヘイヘーイ。 最近のG国は霊鉄板っぽい風潮でアッサリ占い抜かれるケースが多いように思うけどな。ソースは俺。 でもって、妙>>408に同意。初日の書の発言から黒要素挙げられても、まあだから占い希望に挙げたんだよねっていうさ。一匹見付けたんだから、LWどこよ?勝利に向けてどうするよ、みたいな意気込みガガガ。 行儀良く要素挙げてるんだけどね。スタンスの違いかなー。 |
411. 負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
>娘 だからってさ、対抗の長より護衛つくだろって慢心で自白吊り許容は娘にとってメリットないんじゃないの? 自白吊りを認めてしまう真ってのは霊判定ないと信用取れる自信がないとか想定できんだけど。 娘なら護衛奪い取れるのにわざわざ印象下げる意味があったのかってとこが疑問。どうせ手順だから斑は吊るだろって考え? |
413. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
クララ、雑魚とか言わない。 ・パメラ COタイミングとか昨日の希望出しとか(まぁ説明あるらしいけど)狂、じゃなくともどっちにしろ偽にしか見えないっていうか、ここ今の時点で本気で真視してる人とか言ないよね?大丈夫だよね? 全体的に信用取る気無さそうなのも狂っぽいと思うわ。 ここが狂に見えるせいで「初手黒出しだから商は狂だろ」に同意できない。 ★もし娘真っぽいって思う人は余白でよければ教えて欲しいな。 |
414. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
ログ読みの前に占い真贋 商:狂=真>狼 少ない情報量から書黒の要素挙げは真っぽいんだが 年>>382下段に同意。個人的にもう1つ気になったのが書黒からそのラインを見ようとしてない点。 昨日までの占い希望で書を外した人ぐらいはみてもいいんじゃないのか?とは思う。 長:狂=狼>真 真視をとることに余り考えていない印象が強い。そこは狂要素。 ただ対抗には気にしている点は真か狂の要素も有り。 |
415. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
ただ対抗には気にしている点は真か狂の要素も有り。ただここは狼ブラフの可能性もあるんだよな。 娘:真=狂>狼、>>406回答感謝その回答はこれからの性格要素に含まれるかな。 COのタイミングで狼ならあのタイミングでやるか。ということをとってるから非狼でいいと思う。 真か狂か言われるとこれも悩む。 商、娘の狩人、護衛周りは炙り出しと護衛誘導みたいなものが入ってるんだよな。この2つとも狂要素 |
416. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
確かに思考停止は否めません。 年:グループで分けると多弁・明晰・長寿タイプ。でも材料を分析し村を動かす優等生なのかな。1匹狼か身軽な村人、現状灰2狼なので吊りたくない占い希望。 兵:白塗りたくる駄目な占い師を許容しても商には甘さを見せない。黒判定の商を真寄りにみていきたいので、全方位に発言を促すことを求めたり、多弁を促して白塗りしようとしてくる兵は危険視。兵LWならこちら。黒 兵>年 |
418. 少女 リーザ 19:40
![]() |
![]() |
そんでぱめら様も「今そこ必要カナ?!」ってかんじのせおりー論だからこまるんだよ。占いと斑は情報ふえただろうからそれを村のためにもっとだしてほしいんだよ。 ぱめら様の発言自体はいんしょういいけど、現時点ではそれだけなんだよ。すきるある人ならできる以上にならないんだよ。 ★書>>412「この中にLW候補が含まれてる 」書視点でははいに2wだとおもうけど、書吊りかいひに1W,推しに1Wっていみなのかな |
420. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
箱前戻ってきました。議事読みますね。 直近旅>>417、今日アルビンが48秒遅れだったことを考えて、同時出しはノンノンというのが現在の僕の考えです。 護衛先についての話が挙がっていますが、狩非狩透けそうと思う人は話に乗らないでくださいね。 自己判断でお願いします。 |
422. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
神が困ったやっちゃな。 それはお前が商真で見てるから書白上げしてる長を駄目な占い師と評してるだけに過ぎねえの。 長真なら書吊らせない真意識。長は存在感薄いけどさ。 「多弁を促して白塗りしようとしてる」 これはどこにかかってんの?噛み砕いて。 >>413 真要素はまだ拾ってないが、こういう真もいるから困る。 俺個人の判断ではまだパメラ様と呼ぶには至らんのだけどね。 長が空気化してる。 |
423. 負傷兵 シモン 19:53
![]() |
![]() |
今一番気になってんのは服だよ。 昨日の>>280「今日はあくまでも占いで、吊りじゃないからね」があったから 灰への触れが雑だったのかと思ったが、それなら吊りがある今日、 書吊りを【今日は】考えない服なら灰精査に力入れんといかんでしょ。 それとも占吊りを考えてる?これから伸びてくることに期待。 |
旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
夢、商偽決め打つのに若干の偽なら問題ないと思うぞ。 今俺が気になっていること。 1.書だけでなくパメラ様はツンデレなのか。 2.娘襲撃、商偽確で夢に吊り縄が飛ぶ可能性があるのか。 この2件だな。 |
424. 羊飼い カタリナ 20:02
![]() |
![]() |
今のシモンの「長が空気化してる」見て首を縦にぶんぶん振ったカタリナさんです。あと「こういう真もいる」を見て心当たりあって「フフフ…(泣)」ってなった。 ・ヴァルター 対抗と書に関して落としてるのは見えたけど、灰にあまり触れてないのが気になるかな。探してるかい? 消去法で行くとここは真狼になるわけだけれども…とりあえずもうちょいだけ灰考察待ってみる。 |
425. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
むいしきに長をじょがいしてたんだよ。ごめんだよ。でも商娘どっちかで追ってる節はあるんだよ。 神も>>416「現状灰2狼」って言ってるけど商真でみてるんだよね。書合わせてってこと?神はきのうからちょくちょくいってることずれてるんだよ。 |
426. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
空気って呼ばれた気がした >>424羊 今は灰を見てるよ。主に書吊っとけ派の灰をね 狼には色が見えてるんだし▼書が通れば縄稼げるんだから、取り敢えず書吊っとけ派の中に1狼以上は居るんじゃないかとの予想からだね だからそこに注目してる |
428. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
そしてこれが大事なこと。 【書が狼で身内票を入れていた場合でさえも書は占うべきじゃない】のよ。 狼が初手に仲間を占い先に上げるのってどんなとき? さっき言ったわよね。LWが残れそうで確実に▲占いしたいときよ。 流石のパメラ様でも狼見つけたら護衛もらえる可能性は低いわ。そして噛まれて灰勝負は狼がLW勝負を選択する以上は村に分が悪いはず。 だから、書が疑われるなら●でなく▼するつもりでないといけないの |
429. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
わたしが年を白く見たのは、●農の変更にあっさり乗ってきたからよ。 これは年農黒でも年黒農白でもとてもやりにくいこと。 と言うのは、年黒農白なら●農になって確白(もしくは斑になって▼農で霊結果白判明)なら、 年書で狼じゃね?疑惑が出るからよ。書が白である以上年黒農白なら●農に乗る意味がわからないわね。 |
430. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
そして、年農黒なら●農にして▼農▲娘で年が最後まで生き残る作戦じゃないかって? ・・・ないわね。流石に白くなりすぎるわ。 ▲娘の後、どこを噛むのかしら?白はいない。青は護衛されている。 いつまでも年が噛まれないのはなぜかしら? 初日の最白は稼いだ白視を活かしきれずに最後には捕まえられると思うわ。 初手に身内を切れるような狼がその後の展開を読めないとは思えないわ。 |
431. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
年のその辺だけでも、ものすごい要素が落ちてきたわよ。 占い視点でなくても、年が言ったように書年2狼疑惑を考えるとか考察要素盛りだくさんのはずよ。 ちなみにわかりやすいから「年」だけを要素に上げたけど リナは本当に「ふざけた雰囲気」としか感じなかったかしら? 奥深い駆引きや、水面下の攻防と捉えてもいいくらいだったと思うわよ。 |
432. 旅人 ニコラス 20:15
![]() |
![]() |
まずはできたところの灰考察。 神:書黒判からの商白は攻撃された人間の村の意識として理解できる。 ただ>>416の灰2狼は書白としたときにそれを分かっている狼っぽいところがある。 兵:積極的発言促しが白印象。狼ならその内ボロ出す可能性もあるな。 各種能力処理不要枠。 残りはまだ大分あるができてない。 |
437. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
妙 >>425商真もみてるし商偽の場合だって考えてるよ。書は情報を落としてくれることで恐らく、占い師の内訳や人外側の作戦なども、耳にしたり目にしたり出来るから、村の視界が広がるきっかけになっていくと思います。明日分かることが今夜分かればもっと良い村ですね。因みにこれは最大灰2狼ということですね。 |
444. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
商が感情出してきたのをどう取るかな、と考えてる。 まず、商は自分の能力で村引っ張ってくタイプでない。 で、丁寧な対応が「荒れたくない」から来てるものとしても信用取りに意識が向いてるようには見えんだよね。 霊判定大事で、そこから自分の真を伝えたいならなおのこと対抗殴ってないで書吊りに全力出して欲しい。 ただ、書見ても白打ち出来るかって言うとまた微妙なんだわ。 |
445. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
大事なことはしつこいように言った方がいいとリーザのお母さんも言ってました。 【21:15までに占い希望、吊り希望を出してください】 書吊り/占吊り希望の場合も、灰吊り希望最低1人出して欲しいと引き続きせっつきます。 |
448. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
兵:質問飛ばしなど、灰を一番広く見ている感じ。特に黒い要素も見つけられず、白よりの灰 長>>438狩騙りに関しては、あまり考えてないですね。CO非COさせて、狼が表に2匹出てきてくれれば、ロラしちゃえばいいじゃんとか、思ってますので。 |
451. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
■2. 長娘、どっちもあり得るから困るわ。特に占いの希望出しで長旅が「書修」で被ってるから長狼なら旅は白だと思う ■3. 【●服◯農】 年はLW疑いちとあるけど、能力処理かけなくていいと思うわ。最後まで残ってたらその時考えれば〜。旅は上記によりライン浮けば判明すると思うわ。農は余りね ■4. 【▼神▽服】 神、残っても不安すぎるわ。村だったら本当にごめんなさい。墓からの観戦もいいものよ |
453. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
リズは年兵羊はもうおいとくんだよ。ほかのひとにたのむんだよ。 ほかの灰が旅屋農神服尼 灰でだすなら【●旅○服で▼尼▽服】かな。じかんないからさきにだしとくんだよ。 尼服はこあずれかなとおもうけどはつげんのびないしようそあげは他がしてるからふようかなとおもうよ。神はきになるけどうらなってもあれかなとおもうよ。 商書がのびなくてこまってるんだよ。 |
457. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
あ、すいません誤解のないように再度。 書を吊りたい人は【書吊り希望】と明記の上、別途灰吊り希望を出してご覧の宛先までどしどしご応募ください。 特に明記ない場合は灰吊り希望と勝手に判断しますのでよろしく。 仮決定の発表は商品の発送を持ってかえさせていただきます。 |
458. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
・ペーター 商に関する意見に違和感はないけど、護衛揺らしてるような発言が気になる(特に>>334は無い)。あと書の発言が伸びるのがどうこう言ってたけど、ここまで言及なしなんだよねー。「要素挙げてる」って言ってたけどどこかな。スタンスの違いか、私のスキル不足かな。やっぱり見えないですここ。 そろそろ希望出し時間なので先に。 【▼書】で灰からは【●年▼服】 第2希望はもう少し考える。 |
460. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
ぎりぎりになってごめんよ 占い希望●服 ○屋 【書吊希望】 灰はとりあえずスライドさせて▼服で 服は何か発言少なくね?と思って早めに色見ときたい枠。色見ずに残ったら不安すぎる 屋はほぼ疑い返し |
461. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
●年○屋▼書▽兵 要素が取れにくい汚れきらない少年はまず占って欲しい。数々の修羅場をくぐりぬけた兵は、年とタイプは違えど鋼の心を秘めている。兵は吊ってその後の色がみたい。第二希望はなくても問題ない。 |
462. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
今回も希望だけ先に 【第一希望 ▼書 ●農○神】 【第二希望 ▼農 ●神○屋】 農については発言が受け身で自発的発言が少なくそこから白黒を読み取ることが難しいので能力処理希望 神も以上に同じ、農よりは発言から思考は読み取れますが自視点からの発言なのか繋がらず理解しがたい部分があります。 |
465. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
においては書>>412「狼だったら雑魚」とまで言っていることから仲間と言う線は薄いように感じている(ラインが切れている)。修は「エルナ評に同意」で乗っかり塗り感が否めない。黒:修>屋年:白 ②昨日の希望出しと考察を照らしてみる。 昨日の希望出しで●書で出した屋神農旅は票数が拮抗していたことを考えると狼の線は薄いのではないかと思う。初日に狼に占が当たってしまうのは相当きつい。昨日の俺の考察から羊 |
466. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
商書このままのびないなら▼長でおちゃにごすかって感じすらあるよ。もうしわけないけど長真をりずはおえないんだよ。 商か書のここから怒涛の連投まってる状態でいましょうじきたいきちゅうだよ。 書がのびないなら斑つりがいちばん情報でることはでるんだよ。 だからリズは▼書は消極的賛成だよ。でも商をなんどもつっついてるようにあんまり吊りたくないきもちがあるからまってるんだよ。 |
467. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
そういえば長狼ならたぶん神白ね。どうしましょ まー変えないけど 修: すっぽり抜けてたわ。印象がゼロ。若干、状況変化で村っぽく思考が進んでる感じはするかな。まだ材料が足りないわ 妙>>456 そういえばそうね。商は狂だと思ってるけど、この場合出した方がいいのかしら。それは置いといて、私吊られる場合私の意思を残しておいた方が材料になっていいでしょ |
468. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
羊>>442、回答感謝、あちこち共感枠なのは変わらず、ただ商の狂要素挙げの可能性があるのが気がかり。 妙:書と占いの処遇について悩んでる姿勢は村っぽい。 年:所々共感枠。あくまでところどころなので保留。 他は発言待ち。 【▼書▽神】【●羊○服】当たりかな。理由は後で。 |
471. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
先に希望だけ出しとくよ 灰からは【●服▽屋 ▼屋▽服】 今はどう頑張っても商真に見えないんだが 斑吊り反対して書白打ち出来るかどうかが別問題。 結論として斑吊りは反対しない。 屋は表面的な印象からの判断が多すぎる。 |
477. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
正直第一希望が私にとっては重要な感じ。第二希望はひねり出した感じです。 っていうかホント私年に若干黒方向にロック掛り始めてるような気がするからホント色見たいです。何か死に票になりそうなのが悲しいです。 |
478. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
占|屋書妙娘(羊)農神修長旅兵羊商服年青 壱|修服旅屋(年)服年農神羊服年___服 弐|農農服農(_)屋屋神農服屋神___農 吊|書妙娘(羊)農神修長(旅)兵羊旅屋商服年青 望|灰灰占(書)書書書灰(書)灰書書____書 壱|神修※(服)服兵農修(神)屋服神_____ ※灰第1希望 弐|服服_(_)___屋(_)服農服_____ ※灰第2希望 ※パメラは灰吊り不可▼長▽商 |
479. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
【仮決定 ●服▼書 黒1白3】 僕のファーストパッションは「クララ吊りたくねぇ」でした。 昨日「●農でもいい?」に対して議事がやや停滞したこと(=●書回避の動きがなかったこと)、 希望出し後半で●書回避の希望出しが見られなかったこと(年娘●農の動きはあざとすぎて除外)、 アルビンが48秒遅れだったこと、 クララ自身が占われることに対して無防備だったこと、 クララ吊りに対する書「いやです」が村アピ |
480. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
を感じなかったことなどからです。 昨日、クララ白め枠に置いていたのもあります。 ただ、占い真贋に大差ない(3人とも不安要素あり)ことと、 クララを白決め打つのは難しいだろうと言う人も少なくないと感じましたので、 吊って色を見て、視界を晴らしたいです。 エルナは吊り希望も多いですし、占いましょう。 書吊りしないなら▼服ですが、直吊りするほど黒!とも思えないのもあり、このような仮決定で。 |
483. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
この中で考えると黒:妙兵>屋>修服:白。 ①と②を合わせてGSを出すとすれば 黒:屋修>妙兵年服>旅>羊農>神:白 よって今日の希望出しは【書吊り希望】で、通らないなら【▼修▽屋●屋○修】で出す。@2 |
484. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
【仮決定了解】まーエルナ占いなら良いです。 余白で。正直ジムさんとリーザの「この人分からん」度数は同じくらいだったんだけどシモさん吊り希望の理由がはちょっと信じられなかったかなー。 あと明日はもう少し時間に余裕もって見たいですなぁ |
488. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
パメラ様の年考察に読みふけってしまって、灰考察が全然な件について。ぶっちゃけクララの白要素が見つからなーい。そもそも白要素見つかるくらいなら初日に占われないだろうという卓袱台返し。でも、分からんから斑吊りになるなら今日は一体なんだったのかっていうね。 あとさ、護衛誘導って黒要素なの?狼揺さぶってイーブンにするのって村利じゃん? |
490. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
希望は【●服▼屋】にしとくかなー。別にここじゃなきゃってほどの理由はないけど、まあ間違いではないかと。 ていうか、書吊るっていう人は、今日が最終日でも書吊りたいのかっていうね。ここで一本使っても負けないけど、一本使うことに違いはないわけで。 あ、でもじゃあ最終日に屋吊れるほどの要素はあるかっていうとないんだけどねー。 |
493. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 青のかんがえが大体かぶるので灰にいたらそこもほうちできて楽だっただろうなとおもうんだよ。 書の発言かぞえたらまだのこってるからしゃべってほしいんだよ。 商真みえない、書しろうちできないで一日終わってしまって結局斑吊りなんだよ。さっきも言ったけど情報増えた組にがんばってほしかったんだよ。 |
496. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
【本決定は21:50にします】 >>年 今日1日見たけどクララ白くなれなかった、占い師真贋つかなかった、というのも大事な情報かと思います。 「3縄村に使えるんだから、ここぞという時は使おう」派です、悠長! |
497. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
旅 >>475☆発言のすき間すき間に取り繕い感があって、死んでも村に情報を残さないとする闇要素があるんだよね。多弁で村を率いてる感がすっごく危険度高い。兵LWなら生きている間に霊判定がみたいと思ったからです。 【仮決定了解】 |
498. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
農>>371回答待ってたんだけどな。 屋に疑い返しつってるからそういう評価でいいんかね。 ところで屋は単体考察苦手? 旅は欲望丸出しの狼なのか迂闊すぎる村なのか考える部分あるが、 黒ずんでくようなら吊りゃいいかと思ってるよ。 人感情探してる。 |
村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
娘抜けたら僕の占いなんてあんまり信じられないから逆に黒出すのはいいかもね。 ただ抜けなかったらどっちがいいんだろう? 黒出せば確黒、白出せば斑か 僕は白がいいかなぁ 根拠はないけど、騙りだし偽白出したい気持ちもあるよねww |
501. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
尼>>459 年に関しては、私と同じように神のあの発言はうっかりミスととらえていますので、同じ考えだな。と思っています 服に関しては、乗っかっちゃった村かな。と思っています。私的には、書のすぐ後に発言があったので、尼は神を黒くしたいのかな?と思ってしまいました。 |
503. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
書>>495 なにをっていうか斑で情報ふえたからもっとのびるとおもってたってかってなかんがえなんだよ。 質問とばしとくと★467「長狼ならたぶん神白」自分吊りで無駄吊りだからそこほうちしたいじゃないんだよ?村でも不安だからつりたいってことなんだよ? こういうふっとわーくというか喉の軽いかんじが羊とはぎゃくに書しろくみえるんだよ。 |
504. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
【本決定 統一●服 ▼書 黒1白3】 占|屋書妙娘(羊)農神修長旅兵羊商年服青 壱|修服旅屋(年)服年農神羊服年妙服_服 弐|農農服農(_)屋屋神農服屋神修__農 吊|書妙娘(羊)農神修長(旅)兵羊旅商屋年服青 望|灰灰占(書)書書書灰(書)灰書書書書灰_書 壱|神修※(服)服兵農修(神)屋服神修_屋__ ※灰第1 弐|服服_(_)___屋(_)服農服妙____ ※灰第2 ※パメラ▼長▽商 |
506. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
兵>>498 屋に対しては昨日からずっと私を疑い続けるほどのことか?ぐらいの感じに思っている。とはいえ多少変なこと言っている自覚もあるので微妙 昨日は娘の考えがないなぐらい思ってたけど今日出てたからもういいかなって感じで |
507. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
尼>>500GSというか年兵羊放置で占うのが旅服他が吊りって感じでざっくりなんだよ。さっきもいったけどシロクロじゃなくてたいぷ分けなんだよ。どす黒いなら直吊りするけどいまはまだざっくりでいいとおもってるんだよ。羊と尼はまじめにたたいぷぽいんだよ。 |
511. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
妙>>503 ええええ、十分情報増えた分考察に回したと思うけど。もっと伸びるってどう伸びるの? 後々のライン浮きで神の村狼判明するだろうけど、問答無用で吊りたい気持ちが今勝ってるってことね。質問の意味を取り違えてなければ |
520. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
>>507妙 そうなんですか。吊り枠と言う言葉を使ってますしある程度疑いや能力処理をかけたいという希望がある気がしたんですが。★明日から本気だすと言うことで理解しておけばいいですか? 商書に促しと今の受け答えを見るに妙の黒印象+1ですね。 灰考察(一文) 兵羊:発言が読みやすい、能力処理は後で考える枠 年妙:タイプと相性のいい二人 年はフリーダム 妙はやや思考隠し感 |
522. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
旅服:印象薄い 屋:思考の流れは見えづらいが尼(修)疑いに一貫性が見られるのでもう少し見たい。 農:さっきもいったけど受け身主体、能力処理枠 神:自視点で思考があっての発言なのでその前提思考を読み取るのがやや難解 能力当てたい枠 |
523. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
【本決定了解よ●服▼書】にしたわ。 >>280について言及したけどあまりみんなの考察に活かされなかったのね。服って今占うところじゃないんだけど。 独断で書以外を占っていたら確かに遺言COが必要ねw オーソドックスにやっているから別に遺言必要ないわよ。普通に書を占って白だった。 |
525. 少年 ペーター 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
ああ、そうだ。商って黒引いてるんだし、占い先個別に指定しても良いと思うんだけど。商自身からもそんな希望は出ていなかったような。服っていうのは書黒の場合にLWありそうなところなのかな? |
広告