プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、少年 ペーター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ の 12 名。
323. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
妙>>317狼探す姿勢が見えないというのは、残念な言葉だわ。単体での考察は雑感に留まっているけど、ラインの考察はしっかりしているつもりだわ。質疑応答では仲間切りの可能性もあるけど、CO等の行動ではラインが見えると思っているわ。。 |
331. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
さーて、僕以外の●者出してた4人に、この結果を受けてどう思うか、昨日どういう狙いでディタ占希望出してたのかをまずはきちんと答えてもらおうかな。 じゃあ、おやすみー。今日は決めうちデー。 |
332. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
【青の者黒確認、妙の者白確認】 ふむ、こうなったか。青はライン考察、個人的には妙は者の白庇いより、灰狼探しに注力して欲しいのじゃ。者は狩非狩のCOはした方がいいと思うが、判断は本人に任せるぞい。 長は昨日のまとめ感謝じゃ。 青>>310 了解じゃ。いや、早とちりしてしまったわい。 |
333. シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
【判定確認】しましたの 判定文に凝らない占い師は偽ですの。両偽ですの(ネタ 今日は者の考察の伸びに注目ですの。 明日5時起きなので寝ますの。22時には帰るようにはしますの |
336. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
基本的にラインなんて幻想だメェ。 仲間意識して推理を構築するもんかメェ?不自然にならないのメェ? (者くらい泳がせて見たいと思ったのは珍しいんだけど) 者は今日は頑張れるらしいので期待メェ。 正直、単体心証はまだ悪いままメェメェ。 ところで、長がまとめもどきをやるのは反対メェ。 その喉を狼探しに使ってほしいメェ。 更新間際には喉はもうちっと残すようするから。 |
337. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
能力者~ 正直、狼であのタイミングで霊に滑り込むなら占でいいメェ。 13人でロラ目少ないとはいえ、可能性0じゃないし。 逆に狼が「狂、空気嫁!」というには過酷なタイミングなんだメェ。 なので狂予想中。 青はタイミング加味で、妙は狼でもこれくらいしそうッちゅー意味では 一応どっちも狼疑惑をもってるけど妙真優勢メェ。 妙真>青狼 娘狂。 今日は寝るメェメェ。 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
票ミス正直スマンカッタ。なれないことはするもんじゃない。 しかし、青狼引いたのに反応薄すぎないか? やっぱりこっち偽なんじゃねーの?表じゃ絶対言わないけど。 青の性格上一言ですむとは絶対思えないんだけど。 あ、書と長の羊偽論は普通に意味不明ですw |
338. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
リズのディタ白出しは狂要素、 狼占・霊真狂なら初手偽判定は勇気がいりそうだ。 昨日序盤で触れたけれど、リズディタは切れていると思うし、リズ狂の霊真狼予想。 爺ちゃんは白置き。ディタ疑い早すぎ。 アルビンはアル&ディタ票集中のなかで、「ジム直吊りもアリ(キリッ)」と言えるのは狼なら余裕すぎないかと。 しかしディタ占を重ねて切って、生き残り狙った狼もある?と疑い残し的な事をして、限界なのでおやすみ。 |
シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
白視で吊られそうになくて、狩り有りそうなら長ですの。 お肉固そうですが、もぐもぐしたいですの。 ってこの村灰に女性少なすぎですの…。書狩だったら素村0ですの… 長噛んで意見噛みと思わせられれば最高ですが、白噛みで落ち着きそうですの。老商による神攻撃がます噛み筋ではありますの。>>331は私、黒狙い以外に答えられませんの。ライン考察とかしてないですの。というか、商の●者のが疑問ですの |
神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
>>341だからその神修で2狼なんだけどw 仮設定ならモリさんでいいよ。 ただ、別に狩いて、灰護衛するならモリさん護衛がありそうだけど。 羊はところどころ狂あぴ?っぽく感じたけど…。 まあ、まだサンドの位置わからなくても問題ないよね。 |
シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
長老なら老吊れそうですが… 一騎打ちで勝てるかと言われると、確かに微妙ではありますの。 狩人候補他に居ないか探してはみますの。個人的には年商は切ってますの。夜明けに占い師見てなさすぎですの。商の場合は性格かもしれませんが。 あと、カレーさんは恐らく今日から自由占いになりますの。者ライン考察作らないといけませんの。 |
342. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
詐欺師ヒャッハー眠い!! 青>>338ちょっと意味わかんないです。 白出しは狂要素って、青視点黒だしきたらディタ確黒じゃないかメェ?★どゆこと? 黒引いた反応も薄いメェ。 妙は判定割りが意外そうなのが意外だメェ。 んー。者のCOには反対するメェ。 すくなくとも軽はずみなCOはごめん被るメェメェ。 |
シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
んー狩の場合分が必要ですの 長書狩なら老白視してませんので護衛なさそうですの 老狩ならOkですの 商狩だと老護衛あり得ますの 者狩なら…どこ守るかわかりませんが、吊られて欲しいですね 寝ますの** |
347. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
とりあえず【現段階でのCO反対確認】だけしておく。 正式なCO非COについてはコアで全員の意見とかまとめ見てなのだ。だから現段階では何も言わないぜ。灰の考察や回答はまた帰ってきたら。 |
348. 青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
おはよう >>342リナ 一般的な話として、占真狼・霊真狂の場合。 狂霊から占真偽は不明、斑の白黒も不明でしょ? なので斑吊で、狂霊の判定ミスで占真確定ケースが起こり得る。 今回の場合、俺の不徳(ごめん)で、リズ真世論だと思う。 狂霊からも、リズ真ヨアヒム偽に見えた場合、狂霊がヨアヒムの占判定に合わせる可能性は高いと考えられる。 真霊は当然真判定だし、すると霊判定でディタ確黒になり、 |
351. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
妙羊真の時の神修についてだけど、長のCO順考察を適用するとすれば、神修両方狼ってことは無いと思っているわ。ただ、どちらか片方狼の可能性は否定できないため、両者を最初から占吊からはずすのは反対だわ。 また夕方来ます。 |
老人 モーリッツ 11:40
![]() |
![]() |
年書青か?神が素黒はわかるような気がしてきた。 長修商は白い。妙の目を借りたい。 ●神で白なら年書を吊り切れる。●商なら厳しいが、ワシ狩だから最低あと1回は妙の判定を落とせる。バランス護衛も兼ねて妙白出しで良かった。非狩ブラフどうするか。喉枯れでいく。 というか、者の気負いの無さは村にしか見えん。青への質問は仲間いたらしない。 |
シスター フリーデル 12:26
![]() |
![]() |
ふむ、正直不味いですの。 真贋がせめて拮抗していないと、者吊れませんの。 お二方が捕まっている以上、白くならないといけなくなりましたの。攻撃性これ以上低下させるのは苦手ですの… 灰より占がまだ得意ですので、やはりカレーさんに灰でいてもらった方が良かったかもしれませんの それ以前に今日の判定に反対すべきでしたの… 真視するか、一人逃げ切りコースを選ぶか、微妙ですの。てか、神修無いってなぜですの? |
352. 羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
ソモソモ、ヨアヒム偽論が強いなら斑が簡単に吊られたりしないメェ...うーん。 長>COからの考察はもうわかったメェ。狩意外のCOは今後無いのに いつまでCO論やるメェ? ★単体の発言による考察求む もう。このケースでの羊ポジ真あるって頑張ってゲーム中か エピローグで見せてやっから、狼探し進めるメェ。 一日経過に一日かかるこの国で、CO順にとらわれすぎてたら 足元掬われるメェよ。 |
353. 羊飼い カタリナ 12:46
![]() |
![]() |
書★>>351 クララが長論を採用している理由は? 長論が理解できてない人の存在は分かるメエ? それベースの話を長以外がやっても混乱のもとメェ。 やるなら、クララはクララで自分の論展開する方がいいメェメェ。 こっちも考えてることが分かりやすくなってクララ考察できるメエ。 老★キレ、と言う言葉を使ってるけど 狼同士は表では突っ込み入れたり切り捨てたり 反りが会わないようみえたりしないのかメエ? |
羊飼い カタリナ 12:50
![]() |
![]() |
もー知らんw言いたいこと言ってやるww CO順やラインは幻想だって。 爺白だと思うけど長生きさせると危険かな… しかし、初日の修スルーはお見事。すこし小言食らってたが。 初心者COはもちろんアウトだけど 初心者レベルって自分から言っちゃうのもアウトなんだよ~ もちろん、それを逆手にとって初心者のように振る舞うのもダメです。 |
355. 司書 クララ 14:30
![]() |
![]() |
者があてられ、黒判だした青を偽(狼)で、白判だした妙を真と見ている理由は何かしら?結局、羊視点、者は今日の占結果を含めて、黒?白? 青の偽視理由は>>342「黒を引いたのに反応がうすい」っていうのが理由で良いかしら?「真:妙>青:狼」で見ているなら、者への疑惑はある程度晴れているのかしらね? |
356. 村長 ヴァルター 14:44
![]() |
![]() |
割れた時点で占真狂の可能性が高いと見る。真狼なら割らずに▲真を狙いたいからな。 ディタ狩なら確実に本日真(必然的に妙)を護衛できる。 しかし吊って▼者狩▲妙、霊両白なら最悪。 よってワシはディタ狩ならCOして欲しい。 COメリットは ・確実に人外吊できる ・真占結果を1回保証 ・狼は多分真霊噛めないので灰噛むしかない。よって灰を更に減らせる。 能力者エア護衛より上記のメリットが大きいと思うのじゃ。 |
360. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
それゆえに寿命は短そうなのに、その前に村から吊られるとかぞっとする。 今日は何をおいても▼ディーターでお願いする。狼1吊れ、霊真偽も判明する。村視点では占霊ラインが判明する。 ディタ狼なので狩人は有り得ない、 狩騙りがあった場合、即対抗は無しが吉。 真狩噛み→俺噛みの未来が見える。 信頼差からそれはねーよ、というなら止められないけど、 せっかく真狩(潜伏)から俺真が見えるのに、と思う。 |
361. 司書 クララ 16:13
![]() |
![]() |
☆老>>358質問の内容把握。文章短くて意図取りにくかった。CO順に言及するのはもうやめようと思ったんだけど、聞かれたから答えるわね。「商に限定している」のは後方で非CO出しているからよ。占霊1-1の状態で狼が霊COするには占確定のリスクがあるわね。でも、最後までCOしない狼がいれば、最後までみんながCO回した後に占COして確定を避ければ良いのよ。逆に2-2になればそのまま潜伏すれば良いだけだわ。 |
365. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
>>361続き 今回は、「青占COで2-2になったから、商は潜伏。」と考えることも出来なくは無いわ。客観的に見て村視点だと商と同じくらい私が怪しいし、まして商視点でみれば滑稽な推測ね。でも、私視点では真面目な思考よ。 |
羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
ラインなんて…そのつもりがなくてもつながるし そのつもりがあったら崩壊してしまうもんよ…。 あんま、ライン意識した推測を序盤にかまされても 信用度低いんだよなあ。 ましてや、「でない方の可能性」なんて 語られても困っちゃうんだよなー…。 |
羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
>>368 残念だが、腐るほどあるんだなあ。経験も。 占い相手にそこまで読み込む気は無いがね。 なんちゅーか、確定黒など初手からださんだろ、狼ならなおのことさ。 自分の視点でしか物を語らないのは普通に理解をもらえないZE~。 まあしかし、確定白が生まれたら霊ロラ視野に入れてた青が 者判定割ってきた理由は表には出さないが考えてるから、頑張れ真なら。 別の理由で妙真もちょっと疑ってるしねー。 |
羊飼い カタリナ 16:52
![]() |
![]() |
ていうか、だから姿勢で妙に負けてるんだって。 確定して無い霊につっかかってるより他に 「村占い師」をやってたほうが結果信用してもらえるよー。 と思うのだが。 偽占い師だったらエピでぼこるぞwそういう説得プレイスタイルは好まないからw うーん。娘狼が考えにくいのがネックなんだよなあ。 妙者狼はあってもおかしくないんだけどなあ…。 やっぱり娘は狂じゃないかにゃー? |
369. 少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
あー白かー狼は霊ロラする為に白確来るか?ごめん><、と思ってたからな。 (あんまり言いたく無いけど占師経験は豊富じゃない。だから村から占ならこうして欲しいというのがあったら言って。灰狼探し優先頑張る。) 何故COタイミングが遅いのが狼要素かと言うと狂なら相談する必要も無しにCO出来るのにRCOしなかったのは〜って事。でも狼の出方を待った狂も考えられる。霊に狂真だと偽確怖いだろと思うし青の狂要素。 |
シスター フリーデル 16:59
![]() |
![]() |
カレーさん、狂への指示が露骨ですのw 私は青真狂説になりそうですの。普通なら偽視傾向の狼占が判定割るタイミングじゃない…気がしますの。割と真面目に。 可能なら者>両占>灰で叩いて見ようと思いますの。 個人的感覚ですが、占い師は質問飛ばしまくった方が、白取りよりも黒取りしてた方が、真ぽいですの ぶっちゃけますと質問に返答ばっかしてる人は狼捜し出来ませんので、黒くみられますの。 |
373. 羊飼い カタリナ 17:20
![]() |
![]() |
ふ。昨日の議事読み返すと自分のミスが痛くて見てらん無い。(涙 青>>368ラス行は表で経験回数の話を出すなど 聞かなかったことにしたげるメェメェ。次からはそれは灰に書いておくメェ。 襲撃、という手段があるのに確定黒だして 仲間を確実に死刑台に送る狼はおらんだろうメェ…。いるのかメェ? でもまあ、スライドできた可能性も考えて内訳にもなやんでるけどねーメェ。 灰および希望だしは夜やるメェ。 |
378. 青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
>縄に注視してる割には自由斑は吊り前提? 黒ヒットなら当然そうだね >自分が白出してたらどうしてた? 妙の片黒想定かな。強く吊反対はしないね、リズ狂なら誤爆黒の可能性はあるし、俺の白が吊られるわけでは無いし。俺の灰吊り、という観点になる。 >ディタ・クララ・ジムゾンに2狼予想…これはパッション? どう読んだらパッションになるのかな…。 他を白取り村取り非狼取りしたうえでの事、だね。 以上。 |
司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
今のところ見えるライン(間違っていると思いつつ、ライン考察も無意味でないことを考えたい。) 「娘-商-長」:妙真、青狂 「羊-者-?」:妙狂、青真 商は完全単体感も否めないんだよな。それに、内容は全く寡黙…人に質問していて、自分では理由不足の確定発言しかしていないからね。 |
379. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
ちゃんと判断して。 もしディタが狩COする場合は対抗回して。せずに▲灰されたら狼側から疑惑を塗られる。狼が対抗して来る事は無いと思うから確定するよ。 老>>375 えーとメタになるから色々は言えないんだけど、フォローは欲しいし村の為に最善の方法があるなら〜って。うう、ごめん。でも老の発言を見て考えたの、察して。 ……ディタは青狼分かってんだから普通に黒要素取って良いよ。 で、次は灰。離脱。 |
380. 老人 モーリッツ 17:49
![]() |
![]() |
★書 今、強めに見ていることはなんじゃ? 確かに、情報の少なさから推理は難しいが、書は判断することを恐れているように見えるのじゃ。そこが黒く見えてしまっている。 例えば占霊はどっちが真なのか、者の黒出しを見てどう思うたのか、そういうことを聞きたい。 妙、そうではない。経験の話を出すのは無しじゃと言うておる。わからんならフォローはするわい。 >>379妙視点青狼は確定せんよ。偽確定でいいか? |
385. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
☆老>>357 占真狼の狙いは▲真と思っておる。 判定割ると▼斑、白占護衛のバランス作戦がある。 それより確白でも、斑吊り前提なら確黒でさえも出してしまって▲真を狙うのではないかと思うのじゃ。 者の狩騙りCOは当然まわして占狩ライン戦だな。 しかし者が真狩だと対抗は出てこないと予想してるのだが。 せっかく潜伏してるのに1/2で狼視される位置に出てくるのはよっぽど吊られそうな位置にいる潜伏狼だぞ。 |
386. 村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
☆羊>>367 青占CO以前に2狼が非占CO済だと、うっかり書が非占COすると占師が確定するので狼ドジすぎということじゃ。 だから1占COで3狼が確認できない状態での非占COは危険。 よって特に修神が狼だと見えない狂や仲間狼(青商書)に頼らず自分で占COするしかなかったと思うのじゃ。 もちろん青商書がそろって3狼の可能性もあるし、妙狼なら最初から1狼の可能性がないから大丈夫だけどな。 |
老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
そしてそんちょさん、口調被りマジごめん>< 一人称「おじいちゃん」だと喉が足りなさ過ぎて吹いた。 とは言うものの、今日の▼者は避けられないかな。GJは無理そう、というか▲俺になりそう。狩人と見られなければ良いが。 |
387. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
鳩から。さっきの発言も合ってるかわからなくなった。箱前で考えてみる。 ☆老>>345 ▼者が決まってない前提と思ってるけどそれでいいよね?爺っちゃんのスタイルから情報欲しがるのはわかるけど、確実にGJなくなる+能力者抜かれるのと、今日の縄浮かし+青偽判明の可能性とが釣り合っていない様に思う。対抗でたら占霊狩6に2狼、霊とのラインはつかないかもだしね。あと纏めの件は、質問の意図がわからないよ。 |
シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
こんばんは。平日は遅くなりますの カレーさん、一人で戦わせて御免なさいですの。居ても力になれるか微妙ですが… 私は青真狂説になりそうですの。普通なら偽視傾向の狼占が判定割るタイミングじゃない…気がしますの、真面目に 可能なら者>両占>灰で叩いて見ようと思いますの 者寡黙過ぎて突っ込み辛いですが >>386に尻尾ブンブンしながらご主人様ーとか飛び付きたい気分ですの 者狩なら対抗・噛どうします? |
シスター フリーデル 19:13
![]() |
![]() |
1dの呆れますの、は少し相手を貶す言い方でしたの…。申し訳ありませんの… 私も狼希望、狂人希望はプロから嗅ぎ取ることもありますの。でも推理には使いませんの。そして13人村本当に初ですの。マサイ読み読みですの。 11と16しかしてない感じですの。そしてラ神の陰謀で素村としての参加経験3回しかありませんの… |
388. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
>そんちょ 狼の占CO確定対策(vs村騙り)って。狼が占いに出れば間違いない!と狂人は占を騙る役職だ!の2つが、どちらが正しいとかではなくて、時代によってどっちかが流行してるもんだと思うんだけど、今は狂は占をあまり騙らない時代なのかい? ところで、決め打ちと煽ってはみたけど占師判断保留、狼にくい先を聞いてみる意味でも、純灰吊る手を誰も考えないの?皆過激だなぁ、嫌いじゃないけど。 |
390. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
ただ、狼要素が無いせいかもしれないけど、すぐ▼要素はないため、今日灰吊りをやるとしても、今日の▼からは外して良いと思うのよね。だから今日は【●商】を希望するわ。 イン時間の問題かもしれないけど、みんなの議論の中で神修が埋もれている感あるので、神修の発言追ってきますね。 |
392. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
帰宅~ ぱぱっと雑感。 私、占いが真狂でも真霊でも村を占った場合、今日は白確で来ると思ったのよね。灰吊でラインを引かせないようにね。じゃあ、なんで白確じゃないかと言ったら考えられる理由は二つかしら。 ◆1.狼を占った場合 この場合は青占で妙偽って事ね。その場合、執拗に者をやり玉に挙げてたことから羊は色が見えてなかった狂人だと思うわ。なので青占、妙狼、羊狂。 |
393. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
◆2.者村だけど白確にすると都合が悪かった場合 この場合だと、吊られ位置にいた灰に狼がいるのかしら?それがわかるという事は黒出しは狼で青狼、妙真、羊は狂濃厚(2騙りなら狼)だと思うのよね。 そして、その場合昨日の流れを見る限り、吊られかねなかったのは神あたりかしら?者白なら神が状況的に怪しく感じるわ。 状況的に内訳は占は真狼濃厚で、羊狂かしら。後で単体も見るけどね。 |
シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
まだまだ帰れませんの… 娘さんが正解過ぎますの。普通に真ぽいですの。触り方が羊よりもえぐくて致命的ですの。自分の発言で吊りが決まっても構わない人ですの、これ。 神青両黒なら、まだ吊り縄から離れてる青が神切ると思いますの。偽視されてるのに斑作っても吊りにくいですし、霊ロラ推せなくなりますの。最悪決めうちの話が出て、一気に両吊近くなる気がしますの…LWが余程お強いのでしょうか(棒) |
シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
占い先ですの… そろそろ勝ち筋考えませんと。者吊れなければ今日ハヤシ吊危ないですの。そのうち妙噛まないと詰みますの。狩ぽいところ噛みたいですの。者は…なんか違う気がしますの。長か老? |
394. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
喉節約! 老・長はやっぱり●▼いらないメェ。 年は少し気になる。ふらつきが年の性質なのか(昨日の●希望など) 状況にゆれてるのかが見極められない。 書・商・修・神のうち、灰におそれず踏み込む修も外していいと思ってるメェ。 神と絡めてないのが痛い。 商は今日なんらかの処理を当てたいメェ。 書と者をもうちっと見たい。 |
シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
ななな…こんなののどこが可愛いですの!? 偽視跳ね返せれば超優勢ですの! 者の黒塗り、ライン考察! 者質問攻めにしたら狼捜し出来なくて黒く見えないでしょうか… さっきの普通に表で言おうと思っていますの。本人が自分ヨイショとかしないでしょ的な(笑) |
398. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
とりあえず一言だけ言っておきたいのだ。★飛んでるかどうかはまだ見ていない。 鳩からで思考整理できていないんだが、今日俺を▼候補に挙げてるのは青真で見てるってことだよな? 俺が白黒確定したならまだしも斑になったんだから、占決め打つのは今日しかないぞ。斑吊って霊結果でライン戦なんて悠長なこと出来るのは縄に余裕があるフルメンのときにやるもんだ。大体今日霊抜かれたら明後日(霊片側▼後)はオール灰から一人吊 |
399. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
明後日(霊片側▼後)はオール灰から一人吊り決めないといけないんだぞ。 今日仮に俺が吊られて一人噛まれたら、夜明け以降多数決の10票の内4票を人外が持つことになるんだぞ。占決め打つなら斑が出た今日しかないだろ。 >>ALL★とりあえずたった今の段階で占真贋どちらでみてるか教えてくれ。 |
400. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
補足 当たり前だが俺は妙真で見ている。霊の真贋については箱戻ったら考察していく。 灰の狼見つける議論と能力者の真贋見る議論を平行するとまとまらなくなる(経験則)。灰を見るのはもちろん大事だが、発言がもっと出てきて、更に能力者の真贋決めてからでも遅くはない、と思うぞ。 |
404. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
カタリナって霊だよねぇ。 そんなに霊ロラしたいの? ってことはそこまで占真狂に自信があるのかな? この村の面子はなんか結構占真狼でCOタイミングで狼探しとか無益なことしてっけどさ、まあそういう風潮ではあるじゃん。 そんな中、イコール自吊の霊ロラ推すってすごいね。ただでさえ手数忙しいから真狂ならひどいし、真狼でも貴重な吊り1ミスをロラで自吊に消費してしまうことにそこまで利がある、という意味だよね? |
青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
★判定、噛み相談 判定は先述通り白出し続きでいくつもり。他意見あればお願い。 噛み先候補は 1・リズ占先 2・ヨア占先 3・狩人狙い灰 4・リズ(GJ率高そう) 5・霊 俺は1>2>3希望で、リズ・霊は無しかな。 |
413. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
灰考察 神:どうも寡黙域に入るわね。印象的な発言としては神>>175で長の視点漏れを指摘していることでしょうか。神長両狼はなさそうですね。狼だったら赤ログで言うこと出来ると思いますので。 尼:初日の灰考察読んだけど、すごい汲み取り力ね。この様子ならもうしばらく放置でいいんじゃないかしら。尼の考察からは特に誰かとのラインが感じ取られるものでもなかったわ。単体感あるわね。 |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
ハヤシは昨日反応できなくてごめん、 黒視は気にしなくて良いと思う、てか気にしないほうが良い そんちょは白見てくれているし。 この村、節穴揃いだなー俺白なのに、くらいにふんぞりかえれば良いのだ 相性もあるし、ちょいこの村、要素取りが甘めに感じるし。 しかし狼なのは正解なので、むかつきはするけどね(笑) |
417. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
を掴もうとしてる質問。敵対心は剥き出しで自分に黒を出した偽だとはっきり見てる。 一般的には偽には質問しないのを知らなかっただけ。青のリズ狼ならディタ白めからの●者変移が可笑しいなら其処を黒要素として指摘して。(以上は対抗叩きになるから任せる)@9 老の白要素。 今日、斑が出た。青者(妙)に注視してるのは、昨日の夜明け後の要素を取ろうとしてた点と一貫してる、状況が変わって情報に飛びつこうとしてるね |
418. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
>りーざ 眠いんだもん。 しかし、リーザはまっすぐだなぁ。偉いな。 実は決めうちデーと煽っておいて、今日は当然灰占灰吊鉄板でしょ、としか思っていないのは内緒。 ディタを吊るとかリスクでかすぎ、当然、ヨアを吊るのもね、それこそ村視点では。 そういえば誰か、霊ロラは村視点です(キリッ)とか言ってたけど、んなわけあるかい。 さっきも言ったけど、そんな無駄縄使う余裕がどこにあるのかと。 |
419. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
リーザと、クララに対する見解は一緒なのに、結論だけが綺麗に正反対だな。 願望系村人、とでも言おうか、こうなって欲しい、こうあるべき、という希望が結論として先にたってしまって、その目線でしか者を考えることの出来ない村人、に見えるんだけどな、狼が答えを知って結論ありきになってしまっている(そしてそれを当然ぼかして普通に推理してるふりをする)よりはストレートに思い込みを出してる感じが強くって。 |
420. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
帰宅しました。取り急ぎ占い師だけ見てきました。 妙:>>143以降早い内からの灰目向き、★飛ばして精査しようとしているのは好印象です。商に対してですが、結構期待していると言いますか、白視と言いますか、そう感じたのですが ★商単体どう思ってます? スタイルとしては白取りでしょうか。私を素黒村と黒視下げてますが、★消去法でなく、疑いを持っている場所ありますか?(出来れば複数) |
426. 司書 クララ 23:01
![]() |
![]() |
☆修>>414狩回避に関する質問ね。二日目以降の●回避については、あらかじめ決めずに、その場で狩が判断すればいいと思ったわ。狩●回避だと狩抜きのデメある反面、白吊り回避と灰狭めというメリあるので、狩が●充てられた場合にその場で判断すればいいと思ったわ。狩がCOしたら、即対抗回し。あとはCOしたのと同時に日記公開は必須ね。狩に関しては自己決定主張する人も多いし、他人が話しても「何言ってるの?」的な |
427. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
老 質問意見多く村利になっている。 マメな狼の可能性もあるが存在が村利なので残しておきたい。 私狼なら灰噛むならここ。逆に噛まれず最終日まで残るなら要注意。 商 発言増えてきたが気ままな行動が目立つ。 ていうか最近別の村で似た人見た気がする。 多分白黒関係なく同じ行動するので即占いたい。 年 白黒以前に相変わらず発言が軽い。商の次に占いたい。 ★年 1d●書は狼狙いだった?今でも変わらない? |
428. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
書 灰雑感垂れ流しという感じで、まだ誰を強く疑うという訳ではないようだ。 とりあえず占吊は保留。 神 CO状況的には白だが占騙りを狂に託した狼の可能性もある。 発言は狼探しというより、こじ付け的な突っ込みで黒塗りをしてる印象がある。 CO状況は白だが単体としては怪しい。 修 本日の発言待ち。CO状況的には白。 |
429. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
☆商>>388 潜伏狂や狂霊騙りもあるにはあるが、最近では殆どの狂が占騙ってるし、それが主流だと思う。 しかし狼視点で2霊が真狂なら狼が占騙るしかないし、2霊が真狼でも占CO保留している人間が少ない状況だと3-2覚悟で狼が占騙るしかないと思う。 |
431. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
続き)>>305で攻めてるように感じましたが、これは好印象ですね。but偽黒出したいようにも見えますかね。ですが、狙い通り黒が出たとも考えられるのでプラス方向で。 自分視点での発言は真よりでしょうか。 妙≧青ですかね。それでも決め打てる程の差があるとは感じられませんでした。 |
433. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
すの。昨日時点偽視されてるのに斑作っても吊りにくいですし、霊ロラも推せなくなりますの。斑出た時点で決めうちの話が出やすくなりますので、偽視されてる状況でやると一気に両吊近くなる気がしますの…両狼有るならLWが余程お強いのでしょうか。ちょっと怖いですの 時間なくなってきましたの、急いで読みますの! |
436. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
妙はいい加減にしなさいな。 人狼なんて初めてでも上手な人もいれば 経験重ねてたって上手くやれない人もいるし 上手な人だって混じってる面子によっては いきなり処刑されたりするんだってこと、知ってるでしょうが。 そんなことで盤面を計るのがナンセンスだといわれているのではないのかメェ~。 黒白とるならそれ以外で頼みたいものだメェ。 |
神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
(桃ログに入り辛い…) 判定は白了解。ちなみにこの場合の白囲いってどんなんなの?初っ端から商占い言ってるからどちらにしても出来ないと思うけど。 噛み先は2>1>4>3霊は無し。 ヴァル狩かなーって感じがするよね。ブラフ? |
440. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
>カタリナ 何怒ってるの?嫌味とかではなく、自然な感情の流れとして理解できないので、そこで突然怒ることと、その内容に、正直なとこ村側な感じを受けなくてさー。 スキル予測からめて白黒計るのなんて普通の手段だし。 >りーざ そんなことこの段階でわかってたら苦労しません(きっぱり) まあ、村長とクララは白でよくて、モリとディタ(判定関係なく)が割かし白っぽく見えてるくらいかなぁ。 |
441. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
書>>439 そうじゃない、そうじゃないんじゃ。 書が今、どちらに偏りをおいておるかが知りたいんじゃ。村がどうこうじゃなく、書自身の声が聞きたいんじゃ。 パッションでもなんでも良い。妙、青、どちらに真を見ているのか。ワシは妙:青=6:4位で迷うておる。 |
442. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
妙>>438☆もちろんメタでも嫌ですよ。 もう一つ言うなら、能力者の自弱発言って村を不安にさせると思いますし、何かをそれを理由にすることも出来ると思うのです。非村利+逃げ道、ですね。 |
444. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
必要だと思うの。まして、妙視点初日白なんだから、あと二人狼あてなきゃいけないんでしょ。(2-2だから狼1狂1を前提とした場合)その灰への働きかけが不足していると思うわ。この村の多数は独り身の村人なんですよ。 ★妙>妙は誰に占いを充てていきたいつもり? 老>>441老が言いたいことはわかっているわ^^拙い思考だけど、手順を踏ませてね。。 |
445. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
占の二人の灰への働きかけの力を見ると、青娘の方が私には勝っているように見えるわ。 肝心の結論を書き忘れたわ。今後の四人の考察でも変わっていくけど、今のところ真率 妙羊:青娘=7:3くらいだわね。 |
446. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
やっぱジムゾン狼じゃろ。妙を表面でしか見ておらん。 何故弱気になるのか、そこを考えんのか? ワシが年の「怖さ」を聞いたこと、神の「辛い」を拾ったことから、妙がワシに感情を拾わせて真を取りにきたことを疑った。(今も疑っておるが) 神の考察に思考の連続性が見えんのじゃ。探ろうとする意識が希薄。これは答えを知っている狼だからにしか見えん。 ☆書:了解じゃ。書が見えてきた気がするぞい。今日は外しじゃ |
449. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
そうですね。陣形確定してからの者の発言読み返してきましたが、あまり要素取れないですね。 >>398白黒確定したならともかく…が少し気になりました。 黒が出てくる理由が分かりません。というか、何と無く他人事のようにも感じられるのですよね。 また随分決めうちにこだわっていて、灰はその後と。 吊り希望も、それ関連で狼探してる風に感じられないです。 強い白要素ないのと狼ありそうなのがあって悩ましいです。 |
450. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
灰雑感。正直能力者目線には見えない。村人目線の雑感だった。強い意見も無いし、とにかく当たり障りが無いんだ。 現状では羊真-娘狂 で考えている。 >>152 修☆あの段階で霊真狼ないとは思っていないよ。あくまで安易な霊ロラに反対だったんだ。言語化が足りてなかった。申し訳ない。 |
451. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
>>449 ☆そこは村目線で話したからそうなった。俺が「自分目線」って単語とかずーっと言い続けても多分神は気になっていたと思うぜ。 俺が言いたかったのは、まだ能力者が全て生存していてラインの深い考察も出来ない、議論も熟してない、灰雑感しか出てないような状態で狼を探すクリティカルな一手は出ないってことだ。★神は決め打ちしないで、5縄でどうやって村勝利するプランを描いてる? |
452. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
ディタ狼なら、なんで霊考察から上げるのか説明つかんわい。普通灰考察からじゃろ。単独で考えて、自分が思う村利行動を取ろうとしておる。 神>>449も黒い。あれ、吊り希望出しが暫定以外の何者でもないじゃろ。パッと見える黒そうな所を拾って投げつけてる。今日▼青が駄目なら、▼神じゃだめかのう? |
453. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
ごめん遅くなったー。とりあえず。 老>>446 やっぱ爺っちゃん面白い。面白いっていうか僕とスタンスまる違いー。思考の連続性が見えないから狼って、僕は、分からない村だからこそ、思考があっちこっち飛ぶこともあると思うんだけど。むしろ狼はつじつまを合わせるために連続性あり、時々綻びだと思うよー。(でも神擁護ってわけじゃないよ。 |
455. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
おじいちゃん ごめん安価見失ったけどとりあえず妙の>>197に答えるよ。 最近はずーっとフルメン村にたどり着くことが多くて、13人なら多弁枠にいることが潜伏になると当時は思っていたんだが総スカン食らって今は反省している。 |
456. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
ワシは商は白いと思うておるのじゃが、今日は●商希望じゃ。書が見えてきた今、ここの視界晴らしになる。どうせワシは明日噛まれて死んでおるから、ワシ死んでも戦える村を作るなら、ここの色が見えていた方が良い。 ☆年>>453 む、そうかのう?村のときの思考が飛ぶのは分かるが、狼は村を吊る必要があるじゃろ?どこかで考察に無理が出る。つぎはぎに見えるのじゃ。 ★擁護では無いとあるが、神をどう思うておる? |
457. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
仮決定の時間が近づいてきたから、希望を出すわ。 気になったのが、年の発言が失速している事ね。しかもその発言も年>>343のように他人に乗っかっている発言が多いわ。日数が経つと失速するのは、最初は村より情報が多いけど、だんだん村との情報の差が埋まっていく狼要素を感じるわ。【▼年】で出しておくわね。●は先のとおり【●商】よ。 年はこれから本決定までの発言に期待ね。私の喉も@1だけど考慮の余地あるわ。 |
459. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
ごめん、遅くなっちゃった。 単体見てられないから状況から灰狼を探してみるよ。 ◆CASE1[羊者?+妙] 羊がライン切りしてるのにLWもライン切りとかさすがに危なすぎてないんじゃないかな。 この場合>>304から[修長商]は除外。老も単体白いし襲撃されるかもだし今日は除外で[神年書]が怪しいかな。 |
460. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
◆CASE2[青??+羊] この場合は吊られそうな灰位置に狼がいると思うわ。 昨日の●希望状況だと▼ありそうな順番で[神年書]あたりかな。 あらやだ。どっちラインでもまるかぶりじゃないの。 って事でこの中から今日は希望を出すわ。 【●年○書▼神▽年】 理由: ●年は昨日に引き続き。▼神は両ラインから確率高しと見たわ。 |
461. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
やっぱジムゾン狼でいいじゃん大げさだなぁ。 リーザに触れて・・・だから何? モリは「なぜ?」と言ってるけど、僕としてはリーザがそんな感じ「故にジムはリーザをどう思う?」がない。 やや否定的ニュアンスを呟いてそこから発展ゼロって、わかりやすく狼じゃないのか、これ。 なんで僕も▼ジム大賛成。●はペーターあたりにしとこっか(適当) |
468. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
あす真占が生きてるかは知らんが占希望は 【●商○年】 吊りは村の方針として斑吊りするのかしないのかまだ決まってないな。 青については真の可能性あるし、真なら▲青なので吊るのは勿体無いと思うぞ。 現状真率は50%切ってるんだけど。 ディタ以外の灰吊った場合は▲妙(もしくは妙護衛成功の狩CO)ならディタ白決め打ちでいいと思うぞ。 (意図的狂襲撃とか知らん) 【▼神▽者】 理由は>>427-428 |
469. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
>>463 ☆こまごました言い方は神にも言われたが、そこは俺の性格要素なんだわ。ストレートに真以外ねぇって言い切る方が村とのギャップを感じさせちゃうんじゃないかと思ってる。 俺は占決まった時に、正直少し「斑になれ」とも思った。でもそれはあくまで自分視点の占真偽が確定して視界が開けるからだけど。そもそも俺が確白になるメリットが「まとめ役」くらいしかなかったしな。村でも狼でも俺の昨日の発言は攻撃するだ |
471. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
神>>454 弱気を表面に出すのは悪い。なぜなら村には弱気ムードになって欲しくないから、じゃな。 ワシは、それも含めて村全体で背負う必要があると思うておる。(騙りかもしれんが、)占い師だけが荷物を背負う必要はないんじゃ。 【▼神▽青●商○年】で出す。青の希望でもあり、商占は村最善手ではないかと思う。 |
474. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
ああクラ姉は喉ないのか。残念だなぁ。 ☆老>>456 ごめんまだ見てないー。 順に垂れ流しー。 なんとなく青狂での黒誤爆は勇気いるし、妙真から狼の視点漏れ指摘受けてるし、黒出ししないような気がしたよ。だから青狂はかなり低く見てる。 逆に青真妙狂なら商書(+神修)に1狼いる可能性を高く見てるのでそこら辺占いたいな。 と決め打ちするために能力者から考えまとめてたら、▼神多いの?見て来る。 |
477. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
ギリギリまでまってみたけど、者自身を信用できないと思ったメェ。 斑になれ、と思ってたわりに思考の伸びが薄いんだメェ。 (途中★いれた私も悪いけど) 青真とみてる結果にはなるけど、者単体を信用できないメェ。 【▼者▽年】○にも年いるけど、駄目ならそこ【○神】で。 |
478. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
かな、と。 一先ず、【▼神●年】 ●商には悩んでる、多分白なら白確で、商が集まってる視界晴らしになるし黒なら万歳。でもなあ、このマイペースぶりが占われるのに危機を感じてないと思うし、要素挙げろよ!! >>461★僕としてはリーザがそんな感じって、そんな感じって何? 結局、商は占候補をどう見てるのか擦り寄りも考えるよ。 相変わらず神は白要素を拾えず皆が挙げてるから黒要素は省く。 ▼神●年or商( |
老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
神狼当たってホッとしてる。これで俺が今日噛まれても、妙の判定が出せて、1狼吊れたことになる。青襲撃ならラッキー以外何者でも無い。 できれば、俺を「ここ怖」に育ててくれれば良いんだが。 |
489. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>>488 言い分…ですか? まあ、出た理由なら。 多分かなり黒く見られてる現状、私吊りがそのままという意見が多数でるのは承知の上です。 ですが、私を吊った場合、後がない可能性も高いです。 最低でもその事実を知って欲しいです。 出ない理由も思いつきませんでした。 |
495. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
これ神が本当に狩ならヤバイ気がするのだが。 狩対抗CO出たとして、その対抗が翌日噛まれたとしても、それなら神狼確定。 神狼なら本日こんな回避をするくらいなので仲間狼は▼神いれてないはず。 本日に関してはラインは幻想ではないと思う。 で、▼票的に羊年書(青)で2狼濃厚なので、非狩まわして真狩噛まれても勝てそうなのだが。 ★老商 上記で何かおかしい? |
496. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
神の焦りの無さから真狩は無いじゃろ。村への敵意。>>489、村に「脅し」を掛けている。これ狼COじゃろ。 まあ者神両狼で狩騙りは出さないじゃろ。今日の神の▼者からも、者は白打ちたい。商も早くから神を切りすぎじゃ。 娘狼で、神を早くに吊り希望上げる理由あるかの?切りかどうか明日生きてれば見たいのう。これだけ言っておるから、狼さんはワシを噛まないでくれるよな(チラッチラッ じゃあ墓下での。@0 |
501. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
ずさー 遅くなってごめん、流れだけ追ったが、 これ対抗あれば俺のお仕事ほぼ終了(内訳は不明だが全人外露出)なので、神狼意見多いなら対抗回してほしいかな。 対抗なければ真確定で噛まれるだろうが、直吊より良くね? |
506. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
簡単に続きですの 商:昨日と同様独自路線さんで、狼だった場合能力処理でないと見つけにくいと思いますの。 1dの占回避は黒要素ですの。 書商両狼無さそうですし、商占いは他灰よりお得感有りで占いたいですの もう時間ないですし、明日まとめてやりますの。本気で眠すぎますの |
508. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>>492 黒要素を省略してきたこと。 そこが一番重要だから。せめて誰のどの発言と同意なのかくらいは 出すべきだメェ。 同時だしもラグあったら意味無くないメェ? 霊占は【黒即っぽく、白3っぽく】あたりでどうメェ。 神にそれほど狼要素見つけてないから困るメェ…@0 |
513. 村長 ヴァルター 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
時間が無いが ★老商 非狩回して狩対抗出れば対抗が噛まれても、神狼確定してほぼ村勝ちだ。 しかし神が真狩の場合のケアが全く無い。 非狩回しのリスクと神真狩のリスクでは後者の方が大きいと思うのだが。 神狼なら非狩回しても勝ちじゃないの? 神真狩なら商老が一気に怪しくなるぞ。 と言いながら▼神にセットしたままだが。 |
広告