プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 15 名。
413. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
。o(あんまりこの吹き出し使い切れて無いなぁ、RPも疎かだし。そうだっ、占い結果発表時に多用しちゃえば良いんだ。あれ?僕って天才?) 。o(発表ネタ考えて無いしどうしよう、考えなきゃ!きっと良いアイデアがある筈さ。考えろ、考えろ!降りて来い!) 。o(う~ん出てこない!焦る、焦っちゃ駄目だ!でも焦る!あ~どうしよう、字数も足りなくなってきちゃった不味い!!!) 【オトさんは人間だよ。】 |
416. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
「人狼は、吊られない為に何をすると思う?」それに当てはまるのは誰? ★4.この村で、誰が怖い?その理由は? ★5.自分が吊られるのは怖いと思う? 年>>359 お主は妾の如何な返答にも納得はしなかっただろう。視点漏れ疑惑ロックがかかっておるからな。もう一度言おう。他の黒要素を探せ。妾を疑ってるアピにしか見えんのじゃ。でなくば、妾を黒として動けなくなった偽にしか見えぬ。お主の視線に熱を感じない。 |
419. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
ふぃー、喉ふっかーつ! 【判定確認】【げるとー】 確白だね。今日のまとめ、おなしゃーっす。 自分で希望しておいてアレだけど、屋に票が集中しまくってたね。 年者★今日の占い先は自分の第一希望とは違うところだったけど、仮決定の時点で反対する気はなかった? で、者は「発言では旅の色がわからない」って言うけど、そもそも対話すらしてないじゃーん(´・ω・`) そこがとてももんにょりしてるのでよろしく。 |
420. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
【判定確認です。】 なんというか、黒を引けなかった悔しさを微妙に覚えつつ、オットーさんの発言を見返すとやっぱり占わなくては仕方ないのかなあ、と思うジレンマ。白を吊らなくて良かったとポジティブに行かないとという感じの印象です。オットーさんはまとめ役、よろしくおねがいします。 結構眠いのでお先に失礼します。 |ミサッ |
421. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
オットーはまとめ役をよろしく頼む。 今日は占だけでなく、吊もあるからな。 霊ロラ用と灰吊り用と2つ吊り先を出してもらって、どちらを優先するかも言ってもらうと良いじゃろう。 霊ロラ派として、霊ロラの利点を説明しておこうかの。 ・最悪でも狼陣営1吊れる ・無駄手になりにくい ・時間をとれるので占/襲撃等の情報が落ちる それでは、また明日。** |
423. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
げげげのげ~(様式美) ディタ兄の判定確認。オトさんは纏める意思があれば纏め役をお願いします。 ま、あれだけ揃えば予想通り。ディタ兄黒出さなかったのも予想通り。狂人なら思い切って黒出しも出来た筈だから更に狼視を強めたところ。 |
424. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
妙>>416 何故煽る?そんなに疑われるのが怖い?妙黒ロックからではないよ、者狼視からの占い希望と言ってるよ? 別に村と占い師とが手を取り合うことが勝利の絶対条件とは思って無いから僕の事をどう判断しようが勝手だけど、そんな煽りに僕は乗らないから君も狼探し頑張って。 |
429. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
年>>424 煽ってるように見えたなら、申し訳なかった。 疑われるのが怖いとは、また真逆の取り方をするのう、お主。 ちゃんと妾を見て疑ってかかれと言っておるのだが…。 今のお主はな、妾から目を逸らして、 あの人狼でーす、と妾を指差しておるのだ。 その反応を見るに全く自覚がないようじゃのう。 下段は相分かった。 |
431. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
【屋確白確認】確白おめでとう。まとめよろしく。 。o(時間は可能ならhttp://www2.nict.go.jp/aeri/sts/tsp/JST/JST5.htmlで合わせておくといいよとか思ったり) 修>>408それならそれでいいけども、しつこいと言われても言い回し自体が納得できないものはできないんだよね。『可能性』ってか『確定事項』だし。 ただ、都合悪くて誤魔化してるのかと思ってつっこん |
433. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
☆旅>>419 反対する気はなかった。多数決は村の総意の決定事項と判断してたし、狼票以外も多数入っている希望だから。現実問題反対したところで混乱しか生まない。 自分も占い枠に入れてたしね。結果ほんのりSGだったって事。 今日の吊り方針は1)寡黙吊り、2)積極的に黒い灰、3)霊ローラー開始だね。 個人的にはローラーは完遂派だけど決め打てる材料があれば決め打ちも考慮する。 おやすみ。 |
行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
「そこかよっ」なら妙かなぁ。 バレバレの意見噛みなのが、浅過ぎて意味不明、みたいな。 明日の占い先次第だけど、本決定後に相談で豌豆のスピードを奪いたくない。 仮決定前の考察状況で何パターンか用意しといた方がいいと考えてる。 |
436. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
寝落ちしてました。。正直すまんかった 【判定確認】 >>421★妙 霊ロラ提案してるんだと思うんだけどいつからやりたいん? 今日から機械的に霊ロラなんてすると明日には占霊なしで戦わなきゃいけないリスクとかあるけど発言だけで狼探せる自信あるの? |
440. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
★書 黒を引けなかったジレンマっていう感覚がよくわからないのだけど説明できるかな? もしくは占い師の2人圧倒的に差がついてる?それか確定黒来るでしょ!とか思ってたとか? それと>>368羊は白いかなと思う 羊自体寡黙で本人も自覚あるとは思うのだけどそのうえで寡黙が狼だ!っていうのは寡黙になってしまってる狼が言うにはちょっと度胸ありすぎ!って感じ?それが白いと思ったです。 |
444. 神父 ジムゾン 02:50
![]() |
![]() |
れな事を言いながらも発言していて、それが白要素だと思った。寝入りばなに>>435の発言を見て、がっかりしてしまった。君は真偽にかかわらず占として出ているなら、何故もっと真剣に考察しない。この世界はただ「自分は正しい」と大声で言ってもそれは通らない。誰かも発言していたようにも思えるが、ここにきて君の発言がノイズにしか聞こえない。私は素直な君の思考が聞きたかった。だから一生懸命考えてそれを今日伝えよう |
445. 神父 ジムゾン 02:50
![]() |
![]() |
と思った。しかし、この発言を見て、泣きたくなったよ。茶化して煽るのが君のスタイルなら、私もその姿をありのまま捉える事にする。私への意見があれば★飛ばしてくれ。喉があるだけ応える努力はする。再度云う、君の発言は不快以外のなんでもない。 この発言で白黒要素見るならそれでもいい。だがどうしてもこの意見はディーターに伝えたかった。 取り敢えずまた夜が明けたら。感情的になってしまったが、要素は不視してもら |
447. ならず者 ディーター 07:10
![]() |
![]() |
みんなおはよう。 >>443神「不快」了解はした。出来れば他の13名は、上記の発言から白黒を取らないで頂きたい。ジムとはエピでこのテーマで話せるといいな。彼が不快だと言った私に対し、どう白黒考察してくるのかは知らないが、人狼は決して正体を探り合うだけのゲームではない訳だから、「不慣れ」「自分は正しい」「ノイズ」「茶化す」「煽る」「ありのまま」という彼のならず者観察結果を、意見として受け入れます。 |
448. 村長 ヴァルター 07:36
![]() |
![]() |
村長鳩から。 【判定結果確認】屋はまとめよろしく。 間近の者へ。白黒取るかどうかは灰が決める。者がすべき事は自分の発言方法を不快ととる人がいるなら、改めることだ。正直私も気分悪い。者真目で見てた私もがっかりだ。 |
450. 少年 ペーター 10:04
![]() |
![]() |
おはよ~。 妙>>429 リザ婆とは相互理解で和解出来そうなので話を引っ張ってみる。 僕の持っている占い師のポジションの認識は「占い結果を告げる事が出来る灰」というもの。占い師(能力者)と素村に上下の認識は持って無いんだ。僕が灰位置に居る時と推理の過程は変わらない。 また、占い先は「黒狙い」よりも「色が分からない・色を知りたい」人を希望する。黒い人ならば占いに当てるより吊れば良いだけだから。 |
451. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
リザ婆は恐らく能力者真贋重視で占霊の判定を基に情報を積み上げていく考察スタイルでは無いかと思う。僕は違う。 僕は確定情報重視で能力者はどちらが真でも対応出来るように出来るだけ有用な非確定情報を多くでも残し、最終日から逆算して狼の動きを封じ、追い詰めていくスタイル。 今回は者狼時の灰狼を探っている。単体の黒さではない。僕は皆を平等に疑っている。残念ながら僕には夜明け直後のリザ婆は過剰反応に映る。 |
452. 旅人 ニコラス 10:30
![]() |
![]() |
>>435者 今、どう反応したものか正直とても困っている。下手な返事の仕方をするとただの煽り合いになりかねない、というのが懸念の焦点。そうする気が毛頭ないのだけはわかっててほしいかな。不毛だしめんどくさいし_(:3」∠)_ 率直な感想というか今の気分は、不快感を通り越して、ディーターを無関心領域に放り込みかけている感じ。うわー、話になんねー、と興醒めしてる状態。 でもそれやるとゲーム自体が成り立た |
453. 旅人 ニコラス 10:30
![]() |
![]() |
なくなるからやるべきじゃないよなー、と思う一方で、見事なまでに【対話拒否】された以上、これ以上やり取りするのも意味が無い(というか消費する喉に対するコスパが悪い)かな、と思ったのも事実。 僕は「適当な性格」と言いつつ根が淡白というか冷淡で、「あー、はいはいわろすわろす」ぐらいにしか思ってないので、僕のモチベが削がれたということはないですよ、と外向けには宣言しておく。 で、者へのアプローチは外部から |
454. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
観察するやり方に切り替えよう。 現状ディーターが俺様系占い師なのか人外の煽り系騙り占い師なのかは、正直わからん。真でも偽でもここまでヘイト集めるのはメリットがないので、素直に性格要素でカウントするのが妥当と判断。 ただし一つ特徴的なのは、昨日の占い希望でも顕著だったように、ほとんど無意識的に「占えば白黒わかる」と確信している節があること。初っ端から対抗叩きを始める程度には「模範的占い師の立ち回り |
455. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
」がわかってない者が、そういう無意識的な確信を持っている。……というのを人外で偽装可能か否か。不可能ではないけど、発言から伺える人物像からすると、そういう偽装スキルはあんまり感じないんだよね。 頑なな【対話拒否】もニコラスという人物への生理的拒否感だけで説明でき……てしまいそうなのが者なんだよね。 言語化してみたら、者の残念真占像が浮かんできた。 真偽判断は年の精査も併せないとわからんね。@13 |
行商人 アルビン 11:16
![]() |
![]() |
ちょっと噛み先提案。 勝敗重視なら、農妙が厄介だ。 灰噛みなら▲農を提案する。 妙はちょっとロッカーっぽいので、もしかすると吊りの目もあるかもしれない。 農は噛みでしか排除できない気がする。 雰囲気重視なら者噛みなんだけど、護衛されてる可能性が半々はあって、こっちのリスクが大きい。 ちょっと黒い発言すると、真占の排除は突然死で、というのもありうるかもしれない。あんまりあってほしくないけど。 |
459. 少女 リーザ 11:47
![]() |
![]() |
[青>>436☆ 昨日リデルにも答えたが、今日からじゃよ。灰に強い狼視をしておる者も居らんし、オト確白で事態が一気に回り始めるとも思えん。要は無駄のない時間稼ぎじゃな。自信なんぞないが、やるしかなかろ。2-2陣形とはそういうものじゃ。霊ロラすることによって、1人外削りまで持っていくんじゃよ。占機能が3日目に壊れる可能性は陣形に寄らず、一定じゃと思うておるしの。「機械的」という言葉を使う辺り、ヨアは |
460. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
霊ロラしたくないようじゃが、どうしたいと思っておる?霊狂放置か?霊決め打ちか? 年>>450 ん、んー?相変わらずペタが遠いこと以外分からんのう。妾は基本決め打ちはせんぞ。偽っぽい真が居るのも知っておる。妾の回答に納得できず視点漏れ疑惑、者狼仮定からのライン疑い、どちらもペタ自身が妾の言葉を必要としていない、のは分かるか?更に言うならば、視点漏れ疑惑自体はかなり強い狼視と思うのだが、表向きペタの |
463. 少女 リーザ 12:15
![]() |
![]() |
[初日のお互いの偽要素挙げは偽なら狼。狂なら信用取れんでも、最悪襲撃という形で信用回復が見込めるが、それが出来ない目線に見えた。 ペタはプライドが高くガンガン行くぜ!系で、対抗の偽要素挙げも対抗に乗っかった感じ。 ディタは対抗の偽要素挙げから入る辺り、あまり自信がないように見えた。客観視の強い発言もちょくちょくあり、真なら占機能付き村人型。者にとって旅は相性が悪い存在で放り投げておるんじゃろう。] |
473. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
mk5!(今日から三連休だ!) ★青>>438 ワシが聞きたいのは神についてなんじゃよー。 ジムが同じ書真視点と見たのに、ひっかかった理由を教えて欲しいんじゃぜ? 昨日の灰考察できてなかったとこじゃよー。 長:GSにこだわってるのが気になるんじゃよ。村長のくせに、村と一線引いてるように思えるんじゃぜ?発言は精査してそうだし、ちょっと黒目に見ておくんじゃよ。 |
475. 神父 ジムゾン 13:13
![]() |
![]() |
【●屋○羊】出した理由は、二人共白だと思っていたから。一番SGにされない安全枠だと考えていたから、かな?それ以上は答えようがないな。 農はいちいち冷静だな。立場発言共に、白でも黒でもない、ど真ん中。あと何か冷や汗出るような目線に関しては……気づかなかった事にする。オゾゾゾゾ 長については>>321 で農への返答が素村っぽくて印象が良く、割りと発言が私に近い感じがした。白寄り寄り灰。 |
477. シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
oO(ディーターはやけぱちにならないでね。) 規格通りのいいこが真なわけではなく、狼なら発言内容は村利風、占希望と吊りさき希望に一番考察のヒントがあると私は考えているわ。だから者>>462 の、屋票に最低でも1狼は同意かな。 昨日、多弁の長は占い不要とか白いなとかの意見が幾つかあって、私は不賛成気味だったから目についたんだけど... 妙>★長のどこが白いか聞かせていただけますか? |
478. シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
oO(ディーターはやけぱちにならないでね。) 規格通りのいいこが真なわけではなく、狼なら発言内容は村利風、占希望と吊りさき希望に一番考察のヒントがあると私は考えているわ。だから者>>462 の、屋票に最低でも1狼は同意かな。 昨日、多弁の長は占い不要とか白いなとかの意見が幾つかあって、私は不賛成気味だったから目についたんだけど... 妙>★長のどこが白いか聞かせていただけますか? |
480. 青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
鳩一撃 ☆妙 最終的に霊ロラするのはいいけど初手霊ロラはメリット低 急いでやる意義が0 決めうち出来る可能性をみすみす低くするのは自分の首しめてるだけで判定もある霊見極められないのに灰見極めるのは非現実的 特に今回個人的に占い信用差あまりないので霊軽視はしたくない 妙は灰から探すのは後でいいなんて思ってる村なんじゃないかと少し感じたけど困る所です 他の質問は夜に答えます |
483. シスター フリーデル 13:32
![]() |
![]() |
oO(信じられない、発言が!二回!も!もう!髭め!) 私は狼なら何としても初回占いだけな避けたいはずだと思うのです。初回占いから外れるのは、灰考察もがんばり、いっぱいしゃべるか、素白い人かなと思うんですが、長発言がんばってて、その事実に旅とか他灰が触れることでその印象が強まる。占い避け策かなーと。 長の発言は確かに黒くないです。ただ、占、吊希望にこそ狼の欲がでると。初回占避けたい欲も。 |
484. 村娘 パメラ 13:50
![]() |
![]() |
鳩 【判定確認】 おそよーございます(笑)村食堂の開店資金集めしてたらこんな時間に… >>442兵 ☆言い切れる人は今の所いないよ。ただね…占いCOの二人については、ペタ君のCOタイミングが早すぎるのと、『2-2陣形で見てる?』(ペタ君の神父さんに対する発言だったかな?鳩故に一日目のアンカ持って来れない…ゴメン)ってあったと思うけど、パメラはあの段階で陣形の話は誰が人間か知らないと難しいと思うん |
485. 村娘 パメラ 13:51
![]() |
![]() |
だよね。あとディトさんは真っぽく見えるけど、ディトさんに対するペタ君の対抗要素発言に噛み付きすぎな感じはする。これって演技なのかな?って思う。対抗要素出されてもパメラだったらそこまでしないかな。 |
486. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
>妙ばーちゃん ☆1…とりあえず一日だけでも生き残りたい ☆2…んー、分かんない。でもね、☆3…狼さんなら自分に疑いの目が向けられないように、なんとかして他の人に目を向けようと頑張ると思う。 |
488. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
し、気になるところだけ出すのでもいいと思うのじゃが。 昨日はここ怖で怯えてる様子をリデルから感じたが、それは解消されたかえ? 青>>480 妾決め打ちはしないからな、占霊共に信用差があまりないなら尚更。今日灰吊りするよりは霊ロラ後に灰吊りした方が精度は上がっていると思っておる。役職見る労力も全部灰見るのに回せるしのう。ヨアは決め打ちできるならしたいんじゃろうな、その考えも分からんではない。] |
490. 神父 ジムゾン 14:45
![]() |
![]() |
鳩を一撃…ではなく鳩から一撃 >>青 ★やはりこれは質問しておく。 霊ロラの利点が無い発言を、もっと皆が納得出来るような説明が出来るだろうか。 占い票を開示しなかった理由を知りたい。何故開示してから退室しなかったかについても聞いてみたい。 理由如何では白にもなろうが、この二つだけは今日中に返答をみたい所だが…。 |
行商人 アルビン 15:02
![]() |
![]() |
反応しない方がいい、も含めて。 豌豆と妙は似たタイプだと思うんで、不慣れにしては怪しいと思う所の精査をお願い。 それと、少し妙のかまかけ?とも思ってるんだけど、太刀豆、豌豆視点でどう思う? |
旅人 ニコラス 15:11
![]() |
![]() |
名乗りを挙げたのが大豆だったってだけのことだと思うんだよね。 なので、そこで突っかかるのは不自然だと思うなー。 もし太刀のアシストをするなら、「年視点ではこうだと思うよ~」みたいな感じで、第三者視点での年視点を解説する方が、妙には効果的だと思う。 |
旅人 ニコラス 15:20
![]() |
![]() |
村視点、現時点では年者に真贋差が付きようがないんだよね。判定が割れているわけでもないし。「○○が真だったらいいなぁ」という希望はあるかもしれないけど。 だから大豆も、「どっちが真なんだろうなー」と立ち回りから見極めようとする姿勢を見せるだけで今日は十分。 余談だけど、この時点での占霊考察ってあんまり意味がないのよねー。根拠が立ち回りくらいしかないし、別に今日能力者を吊るわけでもないし。 |
行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
ってことは、今日の霊ロラはナシに傾くのかな? 微妙な賛成をしようかと迷ってたんだけど、 村視点限定で霊ロラ反対のメリットデメリットを教えて欲しい、と思ったけどやめる。 何か食い違った方が楽しそう! |
493. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
[修>>492 妾、白視しておる者は居らんの。村視・非狼視(商・神長旅)はおるが。ここ怖は妾に対してじゃなくて、リデルの全体の方針としての話のつもりじゃったが。妾霊で対抗が出てきたら万歳するからのう、その気持ちを押し付けすぎているやもしれぬ。狂も狼と等しく吊らねばならぬ存在と見ておるのもある。2縄1人外が約束されているのはかなり好条件と思うのじゃが、吊られる本人は納得できんかもしれんの。@9] |
旅人 ニコラス 16:24
![]() |
![]() |
さすがに今日から霊ロラはないと思う。明日には始まるかもしれないけど。 もしかしたら村視点、霊能を噛んでくれるかもしれないし(棒) いや、ここまで霊ロラムードなら村視点でもそれはないか。 霊ロラのメリットは妙がざっと挙げた通りで、デメリットは確実に無駄縄1になるのと霊機能を破壊するので残り狼数がわからなくなること。 メリ・デメリを天秤にかけてどっちが重いかは人それぞれだねー。 |
行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
噛み候補どうしようか。 1、▲者。(セオリーとかじゃなくて、>>462で決めた。 2、▲書。まあ、戦術的にはありうる範囲。 3、▲農。多分噛みでしか排除できない整理係。何か面倒な確信を持つ前に噛みたい。 4、▲屋。確白噛みなら太刀豆も長生きできる。 5、▲妙。意見リーダー噛み。 ってのが個人的な意見。 |
行商人 アルビン 16:54
![]() |
![]() |
霊ロラムードで、村が霊噛み見てないなら2はないか。 となると、護衛率高いけど、俺としては1で行きたい。 もしゲームとしての勝ちを目指す村(いや狩だけど)なら、 その後何としてもゲームとして勝ちに行く。 |
旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
とりあえず今日の灰襲撃は、狩の確信が持てるところでない限り、やめておいた方がいいと思う。農妙は5dか6d辺りで噛む枠。 霊噛みは霊ロラ濃厚っぽいので、いいんじゃないかな。余談だけど、修が霊ロラ受け入れ気味なのは、修狂で霊ロラ推しの妙をご主人様と勘違いしているからに100ゲルト。 ▲者は、ほぼ自動的に▼年になるので、太刀の気持ち次第かな。戦術としてはもちろんアリだし、噛める見込みもあると思う。 |
旅人 ニコラス 17:28
![]() |
![]() |
というわけで、今日は▲屋が一番スタンダードだと思う。 4人の能力者のうち誰が狼でもあり得る噛みどころ。 大豆の言う「ゲームとしての勝ち」もわかるけど、ちょっと贔屓目が入っている気はするかな。PLとしての態度は確かにどーなのよってところはあるけど、ディー太郎若気の至り、って感じで生温ーく見守る緩さもあっていいような気はするよ。 ▲者を通すなら、その後の勝ち筋もセットで考えたいねー。 |
少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
▲占先も追加で。占真狂の可能性も見てくれる。護衛も無いと思うし。 ▲能力者はギリギリまで避けた方が勝ち易いと思う。状況的に決め打ちは無理だし、全ローラーも見える。 また、この先占い先が村の時に▲者にすれば被占者に状況黒の汚名も付けられる。 |
495. 旅人 ニコラス 18:10
![]() |
![]() |
殺伐とした村に足りないものは何か?緩さである。 もうちょっとみんな緩くなればいーのにー(((・ω・)))プルルーン ◇年 目立つのはRCOと妙との確執かな。 RCOは非狼要素というけど、狼でもその気になればできるよねー、ということで個人的には要素には取らず。むしろやる気の表れということで性格要素でカウントする派。 妙との確執の始まりは>>245年か。 書が狼なら対抗で真霊が出てくるから確定し |
496. 旅人 ニコラス 18:10
![]() |
![]() |
ないのはほぼ明らかとして、書が非狼の場合でも、占いが真狼なら書@霊が真狂区別つかないから対抗が出てくる可能性は十分あるよね。占いが真狂でも狼目線、対抗を出すか否かで書霊は確定しないでしょ。もっともこの場合は「確定する」じゃなくて「確定させる」だけど。 で、なんでこれで>>245年「占内訳真狼が見えてる」につながるのかがちょっと謎い。細かい言葉のニュアンスの違いだろうか。 その後年が妙に噛みつき続け |
498. 少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
こんばんは~。 淡い期待を持って帰宅したけどリザ婆に手を差し伸べたことに軽い後悔と失望を感じたよ。結局、「遠い」という言葉を使って対話を拒否し、相互理解を拒んでいるようにしか見えない。 今日からの霊ローラー提案にも見られる様に単体考察重視なんだろうな。殴り愛が好きなんだろうな。残念。(感想) |
501. 少年 ペーター 18:12
![]() |
![]() |
今日の吊り方針は灰吊りを希望するよ。狼の襲撃先を見たいし、初手から霊機能を潰すのは尚早に感じる。残狼数が分からないまま進行するのでは手掛かりが少な過ぎる。霊内訳真狂の場合の狂人の誤爆に期待したいというのもある。 その為には今日の占い先が大事。狼に当てれば◎、村視点では偽黒でも半歩前進するので積極的に黒を狙いたい。 |
506. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
ヨアヒム、そしてリザの姿が見えるのを待っている。20時まで待ってヨアが顔を出さなかったら、神父から一つの提案をさせていただきたい。ひとつの案として、また後ほど落としに来ようと思う。ヨアの回答を私は待っているぞ。 |
507. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
狼視点と村視点切り替えが出来ていないのではないかと疑ったんだ。 あの時点で霊CO非霊COをしていない人を見ると旅商長修。タイミング的に神も含まれるかも。者妙狼仮定で修の正体如何では旅商長(神)の白黒の判断の材料になる。 |
509. 負傷兵 シモン 18:55
![]() |
![]() |
そうそう、俺は霊ロラ(というか全ロラ)派だ。 霊が真狂っぽい時は、狼騙り一発狙いで吊りたくなるがな。 どう見ても誤解が発生している様にしか見えないので。 年>>500 リザの言う他の黒要素とは、視点漏れ疑惑以外の要素だ。 視点漏れがおかしいと思う以外に、リザの黒い所はどこか。視点漏れ疑惑でリザ黒と思うなら、他にも黒い所って見えてこないか? パメヤコと話したいので文面を考えている。 |
511. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
今日も自宅警備の仕事してきたなう 霊ロラは最終的に完全にしきることをだめと言ってるのではなく今日はじめるメリットが薄いと言っている 決め打ちや占いラインが決まったうえでわかる情報をみすみす捨てることになる。占い確定も然りです いきなり霊ロラというのに反対 最終的に霊ロラするかもというのは場合によっては構わないと思う 今日霊ロラ派はこれ読んで考え直してほしいです |
514. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
そこで妙狼の視点漏れってのも農>>432の理由でしっくり来ないし。 ぶっちゃけここ以外の黒要素上げてくれないと、者の旅への返答見たのと同様、俺は心動かされないかなあ。 霊ロラねえ… 15>13>11>9>7>5>3(4)>終 7縄 でまあ最大2手遅らせられるけど、占ロラも視野に入れればそこまで待てない。 でも今日一手灰吊りして霊判定見たいところだね。初手から機能破壊に行くのは気が進まない。 |
515. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
もういいだろう。では提案するよ。 【霊ロラを1日回避】希望 回避理由は、先に【青▼】する事が条件での話だ。 もう青占で一手損も勿体無い気がする。 霊ロラ1日回避の利点を説明する。どのみち霊ロラするのであれば、青▼で書修の霊判定を見たい。【霊は完全同時co絶対】 判定がどう出ようが、ロラなのであれば二人の判定を考察の一部に加えても、決してマイナスではないのでは。 (続く |
516. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
更に真霊(どちらか一人でもいい)への襲撃があれば、狂狼の可能性も含め残った一人を吊ればいいので、2ロラよりも村側は縄1得すると見る。 青▼の理由は >>511青読んでも納得出来ないからかな。「今日はじめるメリットが薄い」のは何故か?を聞いているのだがね…。 とまあ、これが提案。狂の姿が朧気な以上、やはり霊ロラは必要なのだとは思う。二人には本当に申し訳ない。 故に【霊ロラ1日だけ回避】だ。 |
517. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
私も襲撃対象にはなっているだろう、少しでも視界がクリアになる可能性は残して行きたいな。 >>★All、そして提案元の妙、意見を頼む。 一応この案を聞いてのリザ婆、そして皆の意見と考察が欲しい。ただの策のひとつだから。そんで果たしてこれが正しいのかどうかわからないからだ。出来ればこの案が成った場合、 【青▼以外の意見もあれば是非聞きたい】 ★私の提案を占としてペーター・ディーターはどう思う? |
520. 青年 ヨアヒム 20:02
![]() |
![]() |
愚痴る 提案なんてそんな事だろうと思ったけどさ神は僕のこと狼視しているでOK? あとそれ提案じゃなくて吊り希望じゃん。 神はもう村でいいよ。誘導の仕方がわざわざ後から疑われることする方法じゃないし 何で初手から霊ロラなんて言い出すのか意味がわからないレベル。 >>490 ☆神 占い票を開示しなかったのは寝落ちしたから 仮眠してもう一回見直しての方がいいと思っただけだよ |
521. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
ローラーはいかなる場合でも思考停止から始まると見ている者からは、でも思考停止したほうが良い事も沢山あるんだよというメリットがあれば、ローラー賛成だ。灰の発言が重要じゃない訳じゃない。判定とは所詮は手掛かりにしか過ぎないという考え方もあるだろう。結果、ローラーしながら発言を待つようならすべきだし、発言に溢れていると感じられるような村なら、2潜伏と思われる灰を吊るべきだ。 勿論判断はオトに一任する。 |
525. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
今ん所白要素全く見つけられてないのが旅商なので対話したい所 >>240 ☆旅 白探し、ライン、状況考察等 商は質問多用型 昨日●娘にしているみたいなのだけど娘を占って色を見て判断できるということなのだろうか? どういう判定を期待して●娘を出したか聞いてもいいかな? 占いの話するんで僕も話すと昨日無理やり出すなら●神○?だった ただ実質開始直後分だけで仮提出はできなかったんでそうなった |
528. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
一旦箱に触れる状態に戻ってきたので少しだけ。 なんか色々と棘棘しいのが見えますけど仲良くした方がいいと思います。>>495でニコラスさんがぷるぷるしているのに… で霊ロラについてなのですが、手数の関係上二回までなら灰を吊る余裕があるので、二回の灰吊り⇒霊ロラ⇒出てきた要素から再考 っていうのが良くある流れなんじゃないかなと自分では思っています。霊能者の自分が霊ロラって言うのも何か不思議な気分ですが |
529. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
(つづき)。。もし霊能者じゃなかったら二回灰吊ってからでいいんじゃないのと思います。 二人灰吊ると占ロラはかけられないのですけど、占い片方抜かれると占いロラも完遂できますし、抜かれなかったらそれまでに相当の情報が落ちると思っているので、その点ではヤコブさん>>514とはちょっと違いますね。 皆さん(特に寡黙枠)の考察が落ちてくるのを期待しつつまた離脱します。 |
530. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
全ロラ派から言わせて貰うとするか。 灰狼吊りっていうのも決め打ちの一種だ。 2/4と2/10の違いだ。2/10を決め打つなら、理解を深め合う時間が欲しい。 …現時点でほぼ全員に黒視されてる灰がいる、とかなら話は別だが、現状には当てはまらないと考える。 農>>524 引っかかってるのはそこじゃない。本人には周りに働きかける意図がない(と思われる)発言に対し、黒塗りと評した事が引っかかってる。 |
533. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
旅は読み直しても主張点がわからなかった ★旅 今現在最もこの村で主張したいことか自信を持ってる推理は何かない?アンカでもいいよ 僕は霊ロラしないで灰吊ろう! それと霊ロラ反対の理由にもう一個 霊真狼なら偽霊って何で出る?絶対ではないけれど潜伏に自信がないからのケースが非常に多い 故にどこかで思考が滞る どっちも伸びるなら真狂の可能性が高かったりする それも情報になるはずだと思ってる。 |
535. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
またまた鳩 >>502ペタ君 言葉間違えた(^-^; うっかりパメラの発言が元とはいえ、霊COしてるのは二人だけ。そこにシスターが吊られたら、クララさんが黒でも白でも、何らかの影響が少しはありそうだけど…ってことなんだ。パメラの当てにならない勘なんだけどね。 |
537. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
「もし~なら…」って仮定で話されてる内容に対し「視点漏れだ!」って言ってるのと同種っぽい違和感があるんだが…言語化が上手く出来ない。 「同意出来る/出来ない」で発言者の白黒判断するもんじゃないだろう、と思ってるからかもしれないが… 長>>532 いやだって能力者には狂がいるだろ。人=真じゃない。 そして俺はクララが真狂どっちかなんて判断なんてしてない。 飯食ってくる。@11 |
539. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
☆3.やはり他人の怪しい点に目を向けさせようとするのではないでしょうか。当てはまるのは昨日の占2人のやりとりかと… ☆4.者の発言のテンションがころころ変わって怖いというより、読めないです。 ☆5.自分が吊られる=縄を一本無駄にしてしまう、ということなので避けたいですが、怖くはありません。 |
541. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
者を大事にし、占霊決め打ちできる可能性に賭けたいというポジティブ思考なのじゃ。妾はな、今日灰吊りしても霊両白の可能性が高いと思っておっての、決め打ちの材料になりえないと思っておる、ネガティブ思考なのじゃよ。ざっと見じゃが、たぶんシモンが一番考え方が近い。 青>>520★ そんな事だろうとということは、ジムがヨアを狼視しているのを感じていたということかの?どの辺りで感じた?提案自体が驚きでの。@7 |
543. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
娘>>494 何か勘違いしてる?年も答えてくれたけど、書狼なら、霊ロラで狼も倒せるから、吊られがいもあるってものです。何で私吊りだと書真なのかしら。娘白め継続だけど、多分噛まれない白かな。最後まで残っちゃったら殴り負けしちゃうから、がんばって! あと、私はやはり占霊機能破壊を率先して行うのは狼要素だと思うんだけど。狼は占に当たるの嫌でしょ?吊られて色見られて残りとのライン見えるのも嫌でしょ? |
548. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
ざっと見まだ霊ロラに関してどっちがいいって言ってない人も結構いるみたいだねー >>者年長商羊娘 ★今日の占吊り希望提出時に今日の時点での霊ロラには賛成か反対か?またその時に一番大きいと思ったメリットをあげてもらえるとうれしいんだよー >>421妙がいっているように 【今日の吊りの提出は霊ロラ用と灰吊り用の2パターン提出】してねー その時に上の質問にも一緒にこたえてほしいな。 |
551. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
ている訳なんだけど、何かこれが疑い先を動かしたくないように見えるんだよな。 者:一言で表すなら独特。考察とか要素取りの継続するズレ方が偽装できる範囲を超えているように思うし、単独感あって赤を感じさせないので、その点から真狂寄り。 旅の疑い方とか、全体的に一貫性はあるし、年に疑問を感じる点がいくつもあるので相対的に真寄りと置く。 霊は…正直、どっちもどっちで差がつくほどのものがない。パス。 |
555. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
あー、見てると者が気になったから書く。 >>414「【オットーは白です。】オットー、宜しくな。」 これ真だとしたらおかしくないか?「オットー、(まとめ)宜しくな。」という意味なら対抗である偽の年の結果見て書いてるし、「オットー、(年が黒出すかもしれないけど、俺は白って分かってるから)、宜しくな。」だとすると、斑になったら吊るってのは共通認識だと思うから意味が通らない。 |
557. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
>>ヨア >>490神の発言で、 この発言に対する答えで、納得できる回答をしてくれるのを待っていた。発言次第では白とみるとも。 「もう村でいいよ」なんて投げるような言い方こそが「棘」なんだと私は思うのだがね。 当然ながらまとめに従うし、提案はあくまで提案。みなの発言も勿論全て見ているよ。@4 |
559. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
みなさんの意見だと霊ロラは今すぐしなくてもよい、というのが多数派意見なのでしょうか。 ★>>480青「初手霊ロラはメリット低 急いでやる意義が0」がよくわからないのでもう少し詳しく聞かせていただきたいです。 |
563. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
うあーごめん、席外すから先に希望だけ置いてく。 【▼娘●羊】【霊ロラは反対】 ここいずれにせよ何らかの処理必要だと思うんで、今日で済ませたい。 長>>555おかしくはないんじゃないか。 「オットー、(年が黒出すかもしれないけど、俺は白って分かってるから)、宜しくな。」の方なら、年が黒出して斑になったら者屋は同陣営だから。吊られるのが共通認識とかあんま関係ないかと。 |
565. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
あー、これは返答を優先すべきと考える。ペタ考察を待っていた方がいたら悪い。残3発言で希望提出、仮、本ですでに回避CO対応の喉が無い状況の自分が悪いのだが、目に入ってしまったので。 長>>555だが、RPを探している中で夜明け前後の準備時間はなかったと思ってほしい。で時間切れで短文COにしたわけだが、実はRP混み発言でも有る。勿論纏め宜しくの意を掛けており、只パンダ可能性は当時頭から抜けていた。 |
567. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
★GS提出と、その要求はなぜ違和感を感じる?提出は自分の思考開示になるし、要求は、相手の思考の理解と相手の後々の矛盾点を見つけられるきっかけにもなるんじゃないか? また切れたか…。 |
569. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
うむむ、長が、わからんくなっているな。 時間切れになる前に出すよ。 【霊吊り反対】 【●妙○商、▲神▽羊】 【万が一、霊吊りなら書からどうぞ】 占いはまだ迷ってる。仮は1時間前だった?仮までに変えたくなったらまた回覧回す。鳩からだから、回覧作成ちょっと待ってちょ... |
573. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
☆長>>567 議事見落としではないんじゃよ。 農の言葉で作成したしてる事に違和感を感じたんじゃよ。 ワシには長が自分の情報と相手の情報をゆっくり読み込む雰囲気に見えたんじゃよー。 その上でGSを実際にやりとりするのがあまり想像できなかった、というのが黒視してる理由なんじゃよ。 |
574. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
_/|農修 役|灰霊 ●|羊妙 ○| 商 ▼|娘神 ▽| 羊 ロラ|反反 ▼| 書 オットーありがとう。ハトで原型作りに苦労してた^_^ 先頭行になまえをいれたよ |
577. 羊飼い カタリナ 22:16
![]() |
![]() |
神がヨアヒム吊りをそこまで強く推す理由がいまいちわからないです。 霊ロラなら▼書からにしたいですね。理由は特に書に偽に見える部分があったわけではなく、修の発言の端々の素っぽさが真に感じられたからです。…ってあんまり理由になってないですかね。 |
578. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
一応ここは突っ込みますね >>569 リデルw神襲撃するのか… 誤爆にしても狼陣へのアピにしても、その占先・吊先・襲撃先はどうかな…。提案について全撤回。狂なら上手い。 >【●妙○商、▲神▽羊】 > 【万が一、霊吊りなら書からどうぞ】 これで【霊ロラ賛成】せざるを得ない。 修狂とみた。書も残すリスク回避吊。 【▽書▼修】【●青○兵】 |
579. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
【灰吊りは反対】 パメラには何らかのアプローチが必要、という意見は分かるが、縄の前借りは不要だと思う。 …というか、アプローチで縄を使うなら、>>530の通り霊ロラを先行させるのを希望する。 「もうこの黒視は揺らがない」「もう時間がない」という所まで煮詰めてから決め打つべきだ、というのが俺の意見。 票提出は後で。 おまけ。 表作成時はスペースの代わりに_(アンダーバー)を入れるとずれないぞ。 |
582. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
妙 昨日の占真狂からの感覚は進んでもいないし後退もしていない。被疑に敏感なところは性格要素なのかもしれないが一占い師からの●希望にしては敏感過ぎる。霊ローラー関連は要素とするのは不適当。●屋○娘希望理由は正直薄い。寡黙気味の3名の中からチョイス。 初日から議事を進行させようとする意思が感じられるので好印象だが誘導臭を感じてしまうのは多分僕の感情面が引っ張られているからだろう。 |
584. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
よし、自分の分の回覧板をまわす勤めは果たしましたわぞ! 吊り理由からいきますね。まず、霊ロラ派の妙にしようかなと思ったんですが、妙神で迷って神ですわ。昨日の屋票と今日の▼青が特徴で、霊ロラ言い出したのも二番手で、「妙が霊ロラ言っちゃうなら乗っかろう」疑惑。黒なら青が白だと思いますし、他灰吊るより僅差ですが情報が多いかもと思いました。羊は、羊と娘で迷って羊。弱そう枠と言ったら申し訳ないけど(続く |
590. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
>>587 妙 提案があるっていうのはその時点で吊りも視野に入れているってことだろうと。他に提案なんてないだろうしって所だね 神は自分の質問に納得がいかないから縄投げるのに自分は質問に答えず僕に刺々しい云々愚痴るのはなんなのか。 だけど狼なら疑いにいってカウンターされてひよるどころか ちっうっせーな はんせーしてまーす!って感じで狼じゃないと思うんだけどどう?>修 【▼娘▽尼●旅○商】 |
593. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
吊り理由は娘は何であっても最終日まで残せる未来が見えない、占って確定白になってもおいしいのか微妙。推理がマイペースすぎるので残せない。多分人だと思うけど 尼は書に比べて遅れてきた切迫感背徳感みたいなのがなくてもんにょり 占い両名は白要素拾えてない二人。対話しようと思ったのに来ない。僕ふられたみたい… 羊は吊り枠気味だけど村要素あるし思考加速できる可能性はあると思う。皆が吊りたいなら反対はしないけど |
594. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
続き) 村なら最後の辺まで残ると思うんだ。でも狼サイドに言いくるめられるんじゃないか心配枠なんだ。で、2人を比べてより白くない方を▽にしました。 ... とここまで書いて、年>>583 そうか、確かに寡黙処理ではぬるいな...ちょっと待って、▽保留。もちょっと考える。 |
595. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
鳩から。 霊ロラについての意見を目にしたが、それを鑑みると、【本日の霊ロラには反対】。 仮にするなら、▼修▽書で希望だし。 占いは【●商○羊】吊りは【▼娘▽兵】 理由は後述する。 |
596. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
正直、回覧って初日でまとめがいないからやるって側面が強いんだよね。 丸々一発言近く食うので、できれば表作成はまとめに一手にお願いしたいなとか思ったり。 んで、▼書▽修になった理由だけど、生存欲の差。クララが特に落ち度がある訳じゃないけど、手順計算はあっても『生きたい』って感じがしないので。 |
598. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
あーん、どうしても今日狼吊りたい〜!みんな、村人なら血眼モードでお願いね。今日吊れなきゃ霊機能が明日にはない恐れですわよ。霊ロラ=吊り結果を見れない=判断材料が減るのよ〜?斑死体になったとしても確白死体になったとしても、考察材料ですよね。 あ、もしかしてロラロラ詐欺?ロラるぞ、ロラるぞって言っとけば、襲撃がもったいなくて真抜いてこないだろ的な? |
599. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
情報を集める動きというのは、「対象の白黒を考えるにあたり、相手独自の思考を知ろうとしている動き」を差す。 戦略論だけではなく、もう一歩踏み込んだ所まで知ろうとする動きだな。 既に答えを知っている狼の場合、対象の理解を深める動きを演じるのは遅くなりがちだ。 だから1d前半に限り、ここで判断している。 昨日>>397の区分けでニコを最上位に入れたのはこの理由。 |
600. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
同じく最上位にリザがいる理由:俺と似た考え方してるから、ここ疑うのは違和感抱いてからでいい 農>>591 ☆…判断って、何を? 相性の悪さを踏まえて、ディーの色を見る為にニコの要素を取らせるときの材料はしっかり選ぶだろうが、相性が悪い事自体で何を考えるんだ。 まぁ、そういう綿密な要素取りを俺がやるのは灰に対してだから、旅→者が白視寄り(そして同意できる)な以上、実行しないとは思うが。@6 |
601. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
表作成はしとくのでまかせてください まとめ等したあとの余ったのどで考察垂れ流しします。 >>598修 ★下段の文章はどんな意味でいってますか?襲撃先に関する発言とかはあんまりしないほうがいいと思ってるんですが… そしてほんとにロラロラ詐欺だったらいったら意味なくなっちゃいません? |
602. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
>>548屋 今日は盤面整理希望。具体的には【▼娘】希望。昨日今日の発言を読んで、戦力にならないと判断したため。 霊ロラは、明日白確が出るようなら明日からを希望。それ以外の場合はまた考えるけど、どこかの段階で霊ロラは必須。個人的にはロラは極力遅らせて、占霊のラインが見れる可能性を追いたい。 それでも今日ロラる場合は、正直どちらでも、って感じだけど非狂目の強い【▼修】で狼の反応があるか見てみたい |
604. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
無理だろ、と後から思って申し訳なく思ってたりはする。 質問の意図は、占い希望周りでの占い師自身の思考が追えれば、というもの。年者の回答に違和感はないよ。 ◇妙:初手霊ロラ思考は完全にスタイルと解釈して要素には取らず。年との絡みが目立つけど、ここはもう切れでいいかと。戦術論が多く、現時点正直色は取れない。純灰。 ◇青:考え方に共感できるところが多くて共感白を取りたくなる。取らないけど。霊ロラ周り |
605. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
で、青神で両狼だけはおそらくない。1d占い周りであっさり寝落ちるのは赤ログっぽい雰囲気は感じない。微白でカウントしておくけど、青狼ならもう一匹の潜伏狼も占いからは遠いところにいたはず。 ◇農:ここも共感白を……取らない! 視点がフラットで調整役っぽい動きが目立つけど、現状灰に対する見方が不足気味。おまゆう。なんだかんだ灰。 ◇神:▼青提案で悪目立ち。神青関連は1dから続いている感じだけど、構造 |
606. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
は年妙のそれと被って見える。結局神が青の何を黒と思っているのかが正直よくわからない。霊ロラ反対ってそんな黒要素か?って感じ。正直、思考を追うのは辛そうな気がしてきたので占いはアリ。 ごめん、これ以上はちょっと時間・喉的に厳しい。残りは明日。 なんかもう十分に灰の精査がしきれてなくて嫌になるんだけど、暫定的に占い希望は【●神○妙】 兵商羊もちゃんと見たいし気になるところではあるんだけど。@2 |
608. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
引いている感じか。ヨアならしっかりした返答が来るはず!→来なかった、という負の感情が疑いに入ってないか少し不安。 ヤコも>>432などフォローありがとうな。安心して見ていられる枠。 アルは村っぽいと思ったが、特に色がつく箇所はなかったの。 リナパメは背負ってるものを感じられんで村じゃと思うんじゃがな。リナはまだ伸びそうじゃが、パメは…。 【霊ロラ希望:▼書▽修(灰吊り:▼娘▽神)/●神○青】@3 |
609. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
カカッと頭の中の内訳を出すと、商妙青神辺りはしばらく放置で良いかなあと。特に神、白い可愛い。 旅はまだ思考追えるし、いいでしょ。 で、長兵…長はまだ勢い落ちてないし、ブレたらわかりそう。物言いはっきりしてるからね。 んで、兵。何か見てると、質問はしてるし、やりとりもあるんだけど、『その先兵自身は取った要素をどう判断してるのか』ってのが見えてこないんだよね。 |
611. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
2-2の現状において、俺は青>>593みたいに「多分村だと思うけど」と言いながら初手で盤面整理灰吊りする必要を感じない。 2-2は村にとってしんどい陣形だ。負けない策を取り、3縄2狼で正解掴む努力をすべきだと考える。 【俺は霊吊り派】 【●長○農 ▼修▽書】 灰吊りしろって言うなら▼娘▽長。 だがしかしパメラの思考は引き出せる可能性が残っている以上、ロラより優先してまでは吊りたくない。 |
612. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
ってことで希望出し直し【●兵○羊▼娘▽兵】 思考開示の少ない娘より先に吊る気にはなれないけど、処理に当てて色は見てみたいところなので優先順位変えた。 兵>>600え、何かないの? 者旅切れてるなとか、演技の可能性はとか、者偽なら何か狙いがあるのかとか、者の性格要素と合致してるかとか。 んー、兵は細かいとこ気にする割に、『先』に進まないというか判断姿勢ないよなあ…そこもにょる。 |
614. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
>>611 兵 最下部違和感。娘に対して思考を引き出せたとして。 じゃあそれをその時の生存者が白だと言えるか、娘自信が積極的に思考して能動的推理ができる可能性があるか ないとは言わないけれど霊真偽考えられる手順捨ててまでやる価値あるかと言う話 更に判断できたとしてそれを説得する所まで必要になる。 将来的に引き出しなしで発言がしなければいけないこと考えてるように見えない。 ●兵○旅に変更 |
615. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
※ ※ /|農修者神年青長旅妙兵農商 ●|羊妙妙青兵旅商神神長兵長 ○|_商旅兵妙商羊妙青農羊神 ▼|娘神羊_妙娘娘娘娘娘娘_ ▽|_羊__兵修兵_神長兵_ /|修農者神年青長旅妙兵_商 ロ|書書書書修_修修書修_修 ラ|_修_修書_書_修書_書 _|反反反賛反_反反賛賛_賛 |
616. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
希望出しておきます。 【●神○兵】【▼娘】 【霊ロラの場合▼書▽修】 神:ごめんなさい、結局どうしてそこまで青吊りを推していたのか思考が追いにくかったです。 兵:完全に消去法です。長農は真面目だし、旅は自然体で的確な発言だし…とか考えてしまいこうなりました。 娘:白だとは思いますが、最終日まで生き残っていないような気がするので 霊ロラ希望は前述した通りの理由です。 |
617. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
霊ロラ賛成するよ。 確実に狼陣営割れるわけだし狩人保護にもなるし。 ▼クララ▽シスター 理由:クララさんの反応が早すぎてホントに真?って思ってるんだ。霊COしたのはうっかりパメラが言ったから?反応しなくてもよかったのでは?…ってなってる。 ●シモン 今日になって全ロラ言い出したのは気になる。 |
619. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
屋>>601 う、うん。考えれば考えるほど、本気でロラロラ言ってんの?って煮詰まっちゃった。まあ、そんなに言うからにはメリもあるんだろね。でも、ごめんね。 占希望の話だけど、妙は私と考えが違う村かもしれないけど、狼なら村利の顔して破滅に誘導するから。ロラ派を焚きつけたので希望。妙に限らないけど狼の考察って確信に満ちて白取るから説得力ある気がするんだわよ。で、占ってみて欲しい。 |
620. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
※ ※※ ※ ※ /|農修者神年青長旅妙兵農商青羊娘 ●|羊妙妙青兵旅商神神長兵長兵神兵 ○|_商旅兵妙商羊妙青農羊神旅兵_ ▼|娘神羊_妙娘娘娘娘娘娘__娘_ ▽|_羊__兵修兵_神長兵____ /|修農者神年青長旅妙兵_商_羊娘 ロ|書書書書修_修修書修_修_書書 ラ|_修_修書_書_修書_書_修修 _|反反反賛反_反反賛賛_賛__賛 |
621. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
/|農修者神年青長旅妙兵農商青羊娘 ●|羊妙妙青兵旅商神神長兵長兵神兵 ○|_商旅兵妙商羊妙青農羊神旅兵_ ▼|娘神羊_妙娘娘娘娘娘娘__娘_ ▽|_羊__兵修兵_神長兵____ /|修農者神年青長旅妙兵_商_羊娘 ロ|書書書書修_修修書修_修_書書 ラ|_修_修書_書_修書_書_修修 _|反反反賛反_反反賛賛_賛__賛 ちょっとミスりました。今から集計します。 |
622. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
【▼娘●神○兵】で希望お願いします やっとカタリナさんの灰考察が来たよ!待ってたよ!頑張って! 理由は、パメラさんは残しておく自信が自分にないことです。占いの理由は後述します。とりあえず旅青農商妙は今日の占い対象から除外していいのかなと思います。旅後>農商妙>>兵長 良く分からない枠:神 って感じなのです。ヤコブさんがジムさん白い可愛いって言ってるのが目に入ったのですが私には良く分からないのです。 |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
兵占い兵噛みの場合、村の思考がどうなるかをエアトレースしてみる。 占い先を噛む→解釈1.灰を狭めないため、解釈2.狂人の黒出し抑制。 狂人の黒出し抑制だとしたら、黒出しに狼のどんなデメリットがあるのか?うーん、出てこない。 兵に黒出ししたらどうなるだろう。考えてみる。 |
623. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
あ、霊ロラは反対です。手数余裕があるまで灰吊ってから霊ロラっていうのがセオリーだと思っていたので初回から霊ロラ主張する方が二人いたことには結構驚いてます。リーザさんの「今じゃ灰吊りで白当てられないよ!」って言ってるのを見てうーんどうなのかなーうーん って思ったんですけどやっぱり灰吊りの精度を上げるより落ちる情報に期待したほうが良いような気がするけど、これ結構難しい問題なのかなとか思ったりもします。 |
624. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
考察というほどでもないですが感想。 者:やっぱり私は者を真占と見ているのです…裏で口裏合わせてるならここまで皆に批判くらいそうな物言いとかはしないかと…(>>453) 兵・妙:霊ロラ賛成派。と言うより考え方似てる?戦術論好き?ここが2狼ってことは流石にない…ですよね? 旅:発言が自然体。正論ズバズバ言ってくれるタイプです。 |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
娘吊りで黒出ししたら、確実にパンダ吊りを訴える人が出てくるよね。霊ロラは確実にするとしたら、その時点で、占いは決め打ちコース。あわよくば占い真狂を見込んで放置はあるかもしれないけど、基本的には決め打ちコース。 初手霊ロラでも、両真追うためには確実に兵は吊るか。 |
627. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
でもやっぱり自分がわりと保守的(以前からのやり方でいいよね)だったりとか、自分が仕事したいとか、そんな理由から反対です。もし自分が村人でも霊ロラは反対していると思います。いかんせんパメラさんを残しておくわけにはいかない状況ですし。エピでのんびり考えたいですね。 オットーさんは発表時間の指示もよろしくお願いします。 |
628. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
_____※____※_※__ /|修者神年長旅妙兵農商青羊娘書 ●|妙妙青兵商神神長兵長兵神兵神 ○|商旅兵妙羊妙青農羊神旅兵_兵 ▼|神羊_妙娘娘娘娘娘_娘娘_娘 ▽|羊__兵兵_神長兵_修___ ※年は霊ロラの場合●妙○兵希望 ※農は●羊▼娘を最初にだしてからの変更 ※青は●旅○商からの変更 |
630. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
/|修農者神年青長旅妙兵商羊娘書屋 ロ|書書書書修_修修書修修書書_書 ラ|_修_修書_書_修書書修修_修 _|反反反賛反_反反賛賛賛_賛反反 占の発表に関しては占のかたが可能であれば今日と同じ黒即白3で大丈夫ですか? |
631. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【占霊両方黒即白3希望】 兵>>618ディタを話題に使うならさ、農者の関係性とかには目がいかないのかな? やっぱり、何か一歩進んでないように見えるんだよなあ…。 ☆根拠が薄い・論理がわからない・筋が通らない要素を黒要素として上げてるのを『黒塗り』と呼ぶかな。 根拠・論理・筋があって黒要素として上げるんなら別に黒塗りとは思わないし、『ほほーなるほど』と思えば納得して追従もする。 |
632. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認】●は賛成▼は温い。霊機能が存在している内に攻める吊り先を希望する。 妙>>587 煽りには乗らないって言ったけど一回だけ付き合うよ。僕の考える最善策を提示したまでだよ?何故一対一の対決姿勢なの?そんなに占い師の喉を潰したいの?それって村利行動?村勝利を目指してるの?論戦で勝つ事が目的なの?お互い楽しもうとは思わないの?何が目的なの?この反応で満足? |
633. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
灰吊枠も【▼書 ▽修】でOK 【本決定に従いセットする】 農>ばっかうるせー好きになるぞ! …生き残って発言考察欲しいと思った人は現状、農かな。あと妙と旅。白なら宜しく頼む!オットーまとめ苦労をかける頼んだメンタル強そう!(朝喉無駄使いした割にちゃんと全部伝えられたから本望!)あとは遺言に残す@1 |
634. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
【仮了解】 >>629兵 終盤に残るケースを考えれば残せない。兵は発言の奥まで推理しようとしているのに盤面の先を見ようとしていない感じでブレかと 娘は白いと思っている、だけど判断力、生存力 今の現状教えて~と言ってる人は残せない。 あと今さらだけど表に僕の抜けて他っぽいので【霊ロラ反対】 @1 本決定自動了解予定 妙は年偽と思うのはいいけど他しっかり見ようよ。占い理由が僕も神も軽すかと。 |
旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
娘で1縄、霊ロラで2縄、となればあと2縄無駄にさせれば勝ち。 黒出しすればほぼ確実に太刀VS者の一騎打ちには持ち込めそうだね。 まぁちゃんとマメコブとの連携がうまくいくのが前提だけど。 どのみち、焦点は太刀だから、太刀の意見を尊重という名の丸投げプレイ。 白出し→▲兵も全然アリなプランよー。 |
637. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
【仮決定、●は賛成、▼は反対。もちょっと攻めたい】 年と意見が合うわね。霊2結果見れる局面での吊りじゃない。娘吊るなら後にして(とは言えないのかな、縄足らんのか)じゃ、娘はがんばって!娘を黒視してる人は見た感じいないのに、今、今日吊らないでも!と思ってます。 |
639. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
農・娘・神・青はあんまりはっきりした印象がないです…もう少し読み込んできます。 オットーさんまとめお疲れ様です。黒即白3希望です。 者>>626なるほど。その発言をした時私の中では屋も寡黙枠扱いだったので誘導とかは全く思いつかなかったです。 |
643. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 明日辺りには村の吊りプランをある程度共有しておかないと、ロラ賛成派と反対派でいざこざが起こりそうな予感をひしひし感じてるなう。 個人的には、 ▼娘→占い結果が確白なら霊ロラ→完遂後の状況を見て判断 ▼娘→パンダならパンダ吊り→霊ロラ→占い両生存なら占い決め打ち。 くらいまでのビジョンは見えてる。これを叩き台にして明日以降の議論活性化に役立ててもらえれば幸い。 |
647. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【投票先:パメラ 占い先:ジモン にセット済】 【@0の為、●▼先変更の場面でセット済発言が出来ない、しかしセットは併せる事は明言する】 【色々確認発言が出来ない事を事前にお詫びします】 【明日も生きていて白が出た場合、今日と同じような文面になります。いらぬ疑惑を避ける為、事前通告しておきます】 【明日黒が出た際、コピペが1分では間に合わないかもしれません…ご配慮願います】 |
652. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
青>>634 妾、まだ占吊理由言ってない…。何を怒っておるのじゃ…。遅いからか、そうか。 ジムはな、見直しても、こつこつ要素組み上げていく式に見えるのじゃが、ヨア吊り主張以降はすごく焦ってる感じがしたんじゃ。ただ、ヤコがジム白いと言っているのを見て、再度見直そうとは思っておる。 ヨアはな、目線の向き方が霊生き残らせたい方向に見えた。んー、修が年にすり寄ってるの見て、何か違う気もしてきておる。@1 |
655. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
【本決定了解です。セットしました。発表方法も了解です。】 ★>>643 ニコラスさんイイデスネ。私、「▼娘→確白でも▼もう一人→▼霊ロラ→占い決め打ち(占いが抜かれてたらロラ)」でやるのもありだと思ってたんですけどこれはなしですか? |
旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
ソイボーイ落ちちゃったから事実上、豌豆ちゃんの独断じゃないですかー、やだー! 正直個人的な趣味も入るけど、明日は黒出しで、▲屋希望かな。オーソドックスな噛み筋が結局一番狼像が露呈しにくいと思う。 |
656. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>655書☆占ロラも視野に入れるなら、明日から霊ロラ始めないと間に合わない計算。……のはず。占ロラせざるを得ない展開は、十中八九霊ロラ完遂までに黒が出なかった場合。 ロラ前に灰吊りを2回挟むのは、最初から占い決め打ち覚悟で臨む場合だけで、ちょっとリスクが大き過ぎるかなー、と個人的には思う。 霊ロラって霊視点、萎えるよね。申し訳ない。@0 |
658. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
灰殴り合い時に懸念すべき事は、「とりあえず残せないから」で力のない村側が吊られる事だと思っている。 農>>654 …いや、性格の不一致に納得するもしないもないだろう、とか思う(だから俺が本気で者→旅で要素を取らせようとするなら、ディーターの判断基準で白黒取れそうな部分を選ぶ)んだが、それはさておき。 ★つまり、納得できない理由が出されているなら、黒要素挙げでなくとも黒塗りなのか?@0 |
660. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
>>娘 娘が村陣営だったら▼娘にしちゃってごめんね できれば吊られる前に今どう思っているのかとか 発言していってもらえるないかな? それで明日の霊結果の考えとか変わる人とかいると思うんだ。 |
661. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
本決定納得できません。 どうして灰吊りなのですか?縄は足りるのですか?能力者決め打ちに賭けるってことですか?これで偽だったらどうするのですか?狼による誘導だったら?無駄死にだけは嫌です!! |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
明日の襲撃先はまた明日考えよう。 書修見てたら、どっちがマメコブでもそれなりにうまくやってくれそうな予感があるんだよね。連携がうまくいけば、いよいよ真狂−真狼で見せやすくなると思う。 なんか霊ロラで轢き殺すだけなのは、ちょっともったいないかなーってそんな感じ。 具体的なところは盤面見ながら考えやう。 |
664. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
(つづき)す。灰に対する思考が追えないです。★もし白だったら今日の灰希望の理由を明文化して頂けると嬉しいです。 全員の精査が間に合わない。。。明日はもっと早く帰ってきます。 |
667. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
尼非狼なのかな 信用取る気なさすぎというの? 発言が端的で村に信用してもらおうという感じは伝わってこず、かといってやばいやばい!みたいなのもなく真か吊られてもいい狂かな感じかな >>650 兵 違うかな。灰に娘が残ってどういう推理が行われるか。そもそも兵は最終日まで生きてるのが確実みたいになってるのが視点として違和感でもある 時間切れ |
669. 神父 ジムゾン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解●兵▼娘セット】 遺言。 >>590 青 もし明日私生ならもう一度ヨアとガチで話したい。正直賭けだった手前その点は先走っていた。青個人的に白と見たいと強く思ってた、ので黒視までは妥当だと思って欲しい希望。青●も白であって欲しい願望も有。正直、D太発言よりも君の発言の方が痛かった。見返すと賭けを無茶振った私は確かに先走っていると感。また明日あれば考える! |
広告