プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、少年 ペーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ の 13 名。
298. 負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
ずざーーーー イタい・・・怪我しちゃったぜ・・・ しょうがない・・・包帯を替えようか ・・・ん??・・・なんだ?既視感・・・包帯に文字が書いてあるぞ 【アルビンは狼だぜ】 |
299. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
おっとーにーちゃんに教わった秘伝のパン作りうらないー。 まずはアルビンの指をぐにぐにつぶしまーす。 そんでもってこねまーす。 たっぷりこねまーす。 小麦粉混ぜまーす。 やきまーす。 この時ちょっとよくない臭いがするからちょっと離れててねー。 …完成したぱんは【人】の形をしてた。みんな食べて食べてー。ぼくは食べないけど。 |
300. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
取り出したるはうちの畑で採れたカブだべ! その美しさは水晶玉の如く!新鮮な内に振りかぶってアルビンのボディにシュゥゥゥーッ!! ☆超!エキサイティン!!☆ ……ふーむ、カブは割れなかったべ、流石うちの畑のカブだなぁ カブより柔いボディの【アルビンは人間だべ】 |
301. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
げ・げるとー(棒 むー ぴったり狙ったのに0.1秒ずれたー(棒 とりあえずアルビン人間らしーよ。まぁ斑はですよね。 発言増やしてくれたらどんどん白拾うよー。 でもまぁどちらかというとそれよりも他の事に喉ついやすけど。比重的には寝。 |
303. 羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 兵黒、年白、農白っか 兵シ★狼も偽判定したことに対して、感想はあるか? 俺あんま割れる気してなかったんだけどなー。 狼が票を重ねる場合ってよ。 「そこを占わせたい」「そこを重ねなきゃ危ない」場合の2種類だと思うんだわ。 仲間が安全圏の場合、むしろ票は各々自由にバラけるんじゃねーかと。仲間切りとか 商のは集まったって感じじゃない気がするんで、確白になるのかなーっと |
304. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
げるとー(棒 ふむ、【商の斑判定確認】今日の議題はこんなところかな。 ■1.パンダの処遇 ■2.占い師考察 ■3.灰考察(できればGSも) ■4.占希望 ■5.吊希望 占い先、吊り先ともに第2希望まで出してねー。 |
305. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
>>303羊 正直1日短いって部分から斑になる可能性凄く高く見てた。 でもそう言われてみればなるほどとも思う。 ちなみに対抗に関して何も言ってこなかったけど…まぁCO順的には農狼の可能性のが高いと思うんだよね。 ぼくのCOから少しまって誰もCOしないし。真狂不定だったんじゃないかな。すらいどとかもあるし。 となるとこの割れ方はぼくてきにはなっとく。 |
307. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
うぉーー、なんか黒出ると思わなかった。 みんなGJだ!! しかしおれ、更新前に商白とか余計なこと言っちまった。 自分で商希望出して、自分で白塗りして、自分で占い黒出すとはアホ過ぎる・・・orz もしかしたら商狼は希望出しの後半の段階で切られてんのかもしれないな。 希望出し見直してくる。 |
308. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
【占い判定確認】 第一印象なの 兵の黒判定 真視取れてないしとりあえず黒打っとけの狂人 年農の白判定 真判定と、信用勝負の用意もあり、黒出しで先吊嫌がった狼占の白出し 経験的にも白2黒1は狂黒出しがほとんどなの 現時点での推理は年真農狼兵狂 なの |
老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
まぁアルビン吊ってペタ襲って、残占吊ってる内に多弁襲ったら、狼有利は有利なんだがなー随分仕事熱心な狂人さんだこと。 まぁセコムの中の人も職場でお泊りなんだけど。マリル・カシオ、お休み。 |
310. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
んー…カタリナは再三になるけど村でいいかなぁとはやっぱ 昨日の占われる直前のアルビンに発言促すのって、情報に貧欲な村の印象あるんだよね ついでに、シモン狼でカタリナ狼ならちぐはぐ シモン狂でカタリナ狼の方は潰せてない感だけどな トーマスは枝を伐り期待しておくべ |
311. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
ニコの■1 村としてパンダ吊りたいって言う欲求が出る(出やすい)のはわかる。でも、その情報を置いた上で保留して欲しいな。 霊黒なら、真占半明▼1狼と大きいけど、霊白なら占不定▼村と大分おいしくないよ。 んでもって、高確率で狼には真占見えてる。 襲撃だって見れるし、1日できれば2日くらいは判断保留を前提に進めて欲しいなー。 縄は6本。能力者候補3人。そう見れば3縄2灰狼だけど、▲占とか来れば4縄2 |
312. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
灰狼になるし。 GJやら▲灰とか来たらそれはそれでまた判断要素増えるでしょ。 決め打ちの可能性だって出てくる。 とりあえず■5と合わせて、アルビン吊りは大反対。 少なくとも2d3dはやめて欲しい。 まーその上で▲兵きちゃうと逆風めんどっちーけどそれはそれでいいよ。 アルビン吊った後のしんどさよりその方がよっぽどいい。▲農きたらそれはそんとき考える。 ねるるー。 |
313. 木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
確白予想かー考えてみるかな ■1.パンダの処遇を決めたいんだけど, ★商 占い師考察もらえるかな? 自分の予想(変わるかもは) 年 真>狂>狼 農 狼>狂>真 兵 狂 or 真 |
315. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
☆>>314妙 ねようとしたのにー。 ぼく占CO。(ニコ非占CO)。 狼視点ぼくは何でしょう。 人であること以外わからないんだよー。 少し待ってみても他にCO者無し。占い機能は狼は絶対潰すべき機能。狂の動きが読めないならCOするんじゃないかな? 逆に例えばぼくCO→さくっとしもんCOとかいう流れだったら玉ねぎ様はスライドとか様子見つつあそこではでなかったかもしれないよね。 そんな感じー。 |
324. 青年 ヨアヒム 06:48
![]() |
![]() |
おはよー。 うちの父が、ヤコブさんとこの畑が荒れてるって言ってたよー 最近宿屋に入り浸りで手入れしてないのかな? んー、こう別れるのかー...。 ヤコブさんの狼疑惑はとりあえず変わらないかな。 ペタ君とシモンさんの方はもう少し考えてみるね。 あ、それから質問も貰ってるみたいだから後で鳩から答えるね。 今日も一日、頑張っていこうねー |
326. 農夫 ヤコブ 08:56
![]() |
![]() |
鳩 >>322アルビン 多弁にあんま怪しいの居ないのに寡黙残す訳にはいかないべ 寡黙占い確白ならそこは疑わずに済み、斑なら対話や吊りで推理が進む可能性がある この村の場合、そのメリットを押す方がいいと判断したよ |
327. 宿屋の女主人 レジーナ 09:55
![]() |
![]() |
遅刻遅刻ー♪(白セーターに生クリーム入りフルーツサンド加えながら)(相変わらず可愛い) 結果確認した。なので占師考察から。 結論から言うと年真 農狼 兵狂だろうなって思ってるよ。 そう私のゴーストが囁いているの。 なので商は状況白。白放置でいいと思うので▼商は反対。昨日は●先にあげちゃってごめんね。 まず兵からね。 昨日指摘した通り、>>153兵の真視点の欠如。陣営から見てわざわざ旅の非狂考察 |
328. 宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
をするのは真として不自然と私は思う。何か発言しなきゃと思ってぽっと出て来た狂人に見える。私、これは相当強い狂要素として思ってる。>>290で対抗の表を気にして狼探す姿勢は真要素+1。後半の発言の濃さとノリノリ具合は凄く良かったけど、年と比較すると狂人要素が強く最初の違和感が拭えない。 年:ロケットCOは非狼要素+1だよね。たまに「騙るねwww」とか言いながらきのこダッシュ騙りする狼もいるけど、フ |
329. 宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
ットワークが抜群に軽く単独感だけで非狼要素+3位はあるのでその可能性は薄く感じる。初日に2喉を使っちゃう辺りは狂要素+1として扱ってたけど、狂は兵だと思ってるので要素に取らない。また>>229ぶんなぐる発言は不確定情報が多く誤爆の危険性がある狂人には凄く言いにくい発言だと思う。狂要素も薄くなって来たし非狼要素が重なってあるし、真だと思ってる。 農:上記状況からして、アリスなんだよね。申し訳ないん |
331. 宿屋の女主人 レジーナ 09:57
![]() |
![]() |
頭に置いている印象を受けたのでこの点はアリス要素+1。 能力者考察については、印象が変わらない限りもう触れない予定。 後ね、ほんとに!ほんとに悪く取らないで欲しいんだけど、私が年が真だと思ってる間は農+兵は私に質問とかしてもスルーすることがあることを許して欲しい。 偽視してる能力者との会話は水掛け論になりやすく不毛のように感じていて、今は他の灰に喉を使うことを優先すべきだと思っているから。 |
334. 少女 リーザ 10:07
![]() |
![]() |
老はちょっと分かりにくいけどじっくり発言読んでいけばここも狼ならボロでそうなの。 消去法で商。商は単体白くも黒くもないけど位置的にステルス狼でもおかしくないので色確認したかったの |
宿屋の女主人 レジーナ 10:14
![]() |
![]() |
リーザが狩人だったらペーターは抜けない気がする。 アルビンが狩人だったら、常識人っぽい気がするからニコラスを守っていそうな気がする。 それ以外だと誰だろうな。羊はありそうで案外トーマスとかもあるのかな。 羊だったら誰守るのかの予測は難しそうかな。意外と占い師内訳とかそういうとこ思考開示してないし、案外羊なのかもね。 |
336. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
灰考察はとりあえず、昨日と印象が変わった人だけ書くね。 商:状況白。今日の印象は落ち着いてて後ろめたさも感じない。安心して見ていられる。 青:パッション表ありがとね。内容もヨアヒムのキャラ像とあってて違和感を感じない。そういう風にのびのび話してくれたら白取れそうと思ったから、占い希望は撤回しておくね。 長:何だろうね。こういう人見るとほぼ白なんだろうなって思っちゃうこの得も言えぬ感覚、何なん |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
だろうね。同じ位の割合で狼もいても良さそうなのに、本当に今までこういう感じのタイプの人って白しかいなかったんだよね。でも、例えば長を残して、後半の重要な局面でヴァルターに村の一存を決めさせる状況を想像したらちょっとやだなって思っちゃった。(ごめん!)縄余裕少ない懸念は勿論忘れてないよ。でもね恐らくこの手のタイプは襲撃もされにくいと思うし、今日の涙サプライズ枠かなって昨日の発言見てやっぱり思ってしま |
338. 宿屋の女主人 レジーナ 11:17
![]() |
![]() |
いまみた。 樵:発言は増えて来たけど灰の考察が少ないように思う。のでこれから注視しながら絡んで行きたいと思っている。まず最初。 ★樵 昨日の>>256の希望が●羊になってることに関してなんだけど、辿って行ったら●羊にした理由は情報量が一番落ちて来そうだから、ということなんだよね?このことに関しては意義はないけど、なぜ羊の占い結果が分かると情報量が一番落ちて来ると思ったのかがもう少し聞きたい。ア |
339. 宿屋の女主人 レジーナ 11:19
![]() |
![]() |
ンカー辿ってもよく分からなかったの。例えば羊はラインが多そうに見えたからとか、羊を占うことによって占い師の色が見えやすいと思ったからとか、そういう具体的なトーマスの意見が聞きたい。後、他の灰についてはどう思う?青みたいな一行パッションコメントとかでもいいからぜひ教えて欲しいな。 他の人は、昨日とそこまで印象が変わった人はいなかったかな。 夜にもう一度見直して、希望出しと共にもう一度考んてみる。 |
340. 負傷兵 シモン 12:29
![]() |
![]() |
ぽっぽ〜 >>333 リー ☆妙疑いについては、占い希望出しというよりも灰考察の方だな。 オレの商評は「妙に同意」にしてたから割としっかり覚えてたけど、妙は早い段階で商怪しいにしちゃっただろ。 だから妙は●商希望が変えられなくなったんだと思った。 あと、オレは商評で唯一「占い枠」にしてたから、オレの占い票が商にいくと思ったんじゃないかと推測した。 アンカ無しでわるい。あと決め付ける訳じゃない。帰 |
343. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
リーザは昨日のシモン評で何か気になったけど箱メモ無いんで夜に振ると思う トーマスは多弁域に投げこめんかなとぼんやり ★モーリッツ 昨日時点、アルビンが俺真視してたのが何で気になったのかと、今日時点のアルビンの真贋考察踏まえての今の見解plz |
宿屋の女主人 レジーナ 14:08
![]() |
![]() |
騙りは難しいよね。狂人と真占にめちゃくちゃ左右されるし。 この村は年みたいなイケイケGOGO系が相性良かったってだけだと思うよ。他の村で同じ陣営でも反応は全然違った気がする。 何ていうか、今は羊と妙の発言力が強いからね。2人が村の意思といっても過言ではない気がするよ。 |
344. 老人 モーリッツ 14:42
![]() |
![]() |
祈った所で何も変わらない♪ 今を変えるのは闘う覚悟だ♪ ゲホッゲホッ…第一声が遅れて申し訳ないのぅ。ついつい町内会カラオケならぬ、一人カラオケ大会を行なってしもたのじゃ。 ■1.パンダであるある君の発言をこの後見直す作業をまず行い、ある君から文字通り輝く白さを見出せれば動物園行き、そうでなければ申し訳ないが吊りじゃろな。確霊の旅のを中心に村を構成している以上、霊情報を最優先するべきじゃろう。 |
348. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
灰雑感~の前に商単体とライン見直したの ……やっぱり白要素も黒要素もあまり取れないの。灰とのからみがないのは確かなの。でも防御感じは感じないの 初動みると年農の占CO後、農の占CO直後に商>>124で「年の占CO」のみ確認してるのね。わざとの可能性もあるけど、素直に農商切れでとっとくの。 年は商のこと王道王道言ってるし年が声大きいこともあってここも切れてるとみるの。 |
349. 少年 ペーター 15:10
![]() |
![]() |
捕捉。 勿論最後の一行は見てるよ。 でも、ねー、的なー。 トータル注視枠なのだー。 とまぁもちょい時間あるから他の人も見れたら今のうちに。 おじーちゃん今書いてるしね。 。○(でもはとめんどーい) |
350. 老人 モーリッツ 15:15
![]() |
![]() |
フラストレーションが感じ取れる訳じゃが、りなちゃんと歌舞伎町で繋がってないかと言われると微妙な感じもするしのう… >>242の下2段の付け加えがちょっとそれっぽい気もするんじゃな。 宿2227年2238老2247妙2336羊◯2357負2357か…0時回っての寡黙組がある君を指名しないのはステルス特性なのか、目立つ発言の持ち主を上げてみたのか、票を重ねる必要が既に無いからか、判断不能じゃな。 |
353. 少年 ペーター 15:34
![]() |
![]() |
◆羊:絶賛人放置中。印象かわったらみなおすー。 ◆宿:ごめん鳩からだとみるのたいへん。帰るまで後回し。ただ前にも言ったけど、ぼくの基本すたいるとかぶるのでできれば他の人に判断委ねたいな。 ◆樵:この枠に入りきらなかった。結論だけ先においておくと保留~注視。内容は帰宅後にー。 老樵書(宿)+農あたりを処理すれば狂に生存敗北あげれそうな感じ。 まぁ現状そんなとこー。更にしぼれるかはわかんないかんじ。 |
354. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
◆宿 おしゃべりおばさんなの。なんか盤面の見方はリーとよく似てるの。占内訳予想も●商も商白視もかぶってるの。思考の流れには違和感ないの でもなー。気が早いけど仮想農チームの陣形考えると宿LW役ありそうな感じもするの。農が占に出て来て寡黙グループ樵青者書に2狼?いや無いっしょ。羊白ぽいし商状況白、バランス的には宿か老がLWしっくりくるの。 どっかで妙襲われたら思い出してねー |
355. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
やこネギ君ってのもなんか言いづらいのぅ…で、じいちゃん>>132はだれもつっこまれないのがアレじゃが、「統一(=霊確定)」って謎思考じゃろう?多数決でいいわけじゃからな。考えてる最中はその考えに至らなかったんじゃが、なんか怪しいなとは思っとったので下1行付け足しておいたのじゃ。結果ツッコミが来ないという点はやこ君微白要素とも取れるのじゃな。狼側なら誰かしらか一言あってもよさそうなもんじゃからの。 |
359. 老人 モーリッツ 16:23
![]() |
![]() |
で■1.に戻るんじゃが、占パンダ考察を終えてみて、やはりある君は吊ってみて判断を見てみたいというのがじいちゃんの本音なんじゃ。黒ならぺた坊とのラインを疑っているし、白なら翌日の金髪吊判定も気になる点じゃからして霊判定がより重要になるじゃろう。ある君狩人の可能性など、それ相応の吊り回避要素もあるのじゃろうから旅のの意見を尊重はするが、考えれば考えれば取っ掛かりが欲しい…贅沢かのう。@12 |
361. 少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
グループ分けして 中庸・多弁枠 白:羊>宿≧老 :黒 寡黙気味枠 白:長>青=書≧樵:黒 ■4.占い希望 あんまりログ伸びてないけど、寡黙枠が多いので、旅が占先指定して長青書(or樵)をいっぺんに占いあてるのはどうかと思ったの |
362. 青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
こんにちはー。 うちの鳩、あんまり働いてくれないみたいだ.. こいつはただの鳩じゃない、すまあとな鳩だ!って母が言ってたのたけれど。 発言、というか思考パターンは、占い師は誰か?ということに主軸を据えてるよ。 あと、皆の話を聞いて意見が変わりがちなんだよねえ もともとあまり自分の推理に自信があるタイプじゃないから... 質問に関しては、鳩じゃなくて手が空いてからしっかり答えるね |
老人 モーリッツ 19:00
![]() |
![]() |
さて、ふらふら見ながら仕事中なんですよ。 アル吊れるのかな?放置かな?楽なのはアル吊りペタ襲撃なんでしょうかね。GJ出たら即狩人CO? ま、なんか全体的に追い詰められている(苦笑)我々ですが、ふんわりやりましょうや。 |
366. 行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
★妙>>361って兵年農にそれぞれ違うところを占わせるってこと? 書とか特にだけど、一人だけに占わせたところで、占う側からも占われる側からも情報がほとんど得られない気がするんだけど…。どうなんだろう?寡黙で情報無いよりはいいってことかな? 解釈違ってたらゴメンネ。 |
367. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
鳩から。 そんちょとクララ、顔出してないかあ。特に昨日コアタイムに現れなかったクララが心配。縄が減るから突然死は本当に勘弁してください(懇願)「見てるよ」の一言でもいいから… 二人(またはどちらか)が来なかった場合の突然死対策についても一応議題に上げておいた方がいいかなあ。 ★青・樵・長に質問。 昨日はシモンを真視していたようだけど、今日の占い判定を見て何か変わったかな?今の印象を教えて。 |
368. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
鳩から。 ちょっと大木があって、切り倒すのに時間がかかりそう。 確認してはいるから、いくつか質問もらってるのもわかってる コアタイムには間に合いたいと思ってるから時間ください とりあえず、占い羊を気にしてる人がいたからそこだけ 羊は発言に重みがあるから、どっちに転んでも村にプラスだと判断した 簡単に言うとそれだけ。 |
老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
さて、ぼちぼち仕事は放り出そうかな(ぉ ペタがいい事いってたな。老樵書(宿)+農で終わりだと。その通りなんだが、寡黙を抜いて白っぽいあたりを外すとこの組み合わせになるんだよねー。様は寡黙をいかに吊らせるかといった所が勝負の分かれ目だろうか。その意味ではヴァルやクララの動向も気にはなるよね。 |
老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
初手からパンダを作ってしまって急戦ぽい雰囲気もあるけれど、ここは寡黙整理で●▼を使ってもらえるよう誘導するつもり。上のじーちゃんはある君吊れしか言わないけど(爆)、ニコのよき纏め振りからして、今日は盤面整理を重視してくれそうな気もしているのね。ま、なるようになるでしょうし、今日は勝負と言う意味では重要も、我々が●▼に掛かるような気配は少ない気がしているので、 まったりいきまっせー。 |
369. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
占いに関しては、真予想を年にシフトしたよー なんだろう、兵さんがちょっとムキ…というと失礼かもだけど、 反論が慌ただしい印象だったのが引っ掛かったかな~ 現在まだ鳩なので、さけてるように見えるとかのお話はまた追々するね! |
宿屋の女主人 レジーナ 20:31
![]() |
![]() |
とりあえず今日の襲撃は年でいいかな? 護衛される確率も低くないと思うけど、年抜けないとちょっと勝算が見えないんだよね。ニコラス襲撃しても年の真視が弱まるとも現状況からすると考え辛いし。 |
373. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
それで兵から白が出たらどうするの。 仮にその時点でぼくも農も生きてたらどうするの。 どっちが真かわからないままだよ? でも確実に1狼は残ってるよね。更に2縄使うの? 占い師候補3人全員縄で処理する気? 兵黒の場合もある意味一緒だよね。 真狂判断つかないままだけど、どうするの? 逆にある黒だった場合。▼アル(狼)→真占判明。確かにおいしい。 ただ、その対象となってる斑は現状2白1黒。更には単体で見 |
374. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
たら微白って言ってる。 これって、アル霊白の可能性のが高いわけで。 更に、アルに狩回避の可能性…って、例えば▲アル▲霊って来たらどうするのさ。 それこそ兵の色見すらできないままだよね? ※狩に関してはぶっちゃけ老旅以外反応しないでね。 村長に手を差し伸べるような老がそういう部分に気付いてないとぼくは思う。 これらの観点から、縄を消費させたいっていう衝動による行動だとぼくは思うんだよね。 だって |
375. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
そうでしょ。 ▼商で1縄。▼兵で2縄。この間に2度の襲撃を挟めるし、2縄使わせて0狼が見えるもん。 しかも、>>367旅で言ってる通り(ぼくもだけど)書長突然死可能性あるよね。 仮に1人でも突然死したら縄は-1。 トータルして、アルを多少でも微白に見てるならとてもじゃないけどこのリスクはおかせないと思うんだ。 ★老 これ見てどうおもうかんじー? とりあえずぼくは現状●(▼)老で固まってる。 |
376. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
とかいって忘れちゃうとあれだからいま言ってしまおう! モリさんは、うーん、リスクを踏まなさすぎるところかなあ これは考えた方の違いと言われてしまったらそこまでなんだけれどね、 序盤はもう少し強気で打って出てもいいかなー?って気がして。 ヤコブさんは、なんだろうなー 突っ込みというか、質問の内容が何かズレてる印象があったんだよね... |
377. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
>>374年 ごめん訂正。 ちょっと大きなとこ。 「村長に手を差し伸べるような老がそういう部分に気付いてないとぼくは思う。」→「気付いていないわけがないと」ね。 白アピだったり今日の思考の推移見てても、気付いてないとは思いにくいんだよね。 ごめん灰考察含めて喉@4。 質問や返答あったら投げておいて。喉の管理上遅くなるかもだけど、見てはいるからー。 |
378. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
二人とも結論、当たり障りのない選択肢での縄消費を狙ってるイメージがあったんだ。 疑心暗鬼なのかもしれないけれど。 皆みたいに、ここだ、これが怪しい!みたいなのをうまく提示できないんだけれどねー... |
379. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
あと昨日の>>232とか今日のある君発言を聞いていていたたまれなくなったので一言。 じいちゃんはある君を微白寄りと考察はしたものの、じいちゃん心情的にはある君吊りになどあげれる筈もないのよ。ただ占師考察をやって、「これ商白なら年も白かのー」と思ってしまったものじゃから…。勿論ある君黒ならしれっと金髪を持ち上げるんじゃろうし、只その場合は旅のか金髪かは襲撃されてるんじゃろうがの…そういう事なんじゃ。 |
380. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
やべー。まだ戻れねー。 昨日ジジイが縄数とかにびびり気味、不安な村かなってとってたんだが 直近見るかぎり人物像把握ミスってたか? あとシモンの発言だけサラッとチェックしたんだが、 質問返答来てないっぽいんだが見逃されてるのかー? |
383. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
ぺた坊の>>372以降 うーん、じいちゃんはぺた坊を占師の中では真寄りにおいてはいるものの、最も重く見た点はやこ君と金髪が初日●希望を発言で大して触れずに出した事、に大きなウェイトを占めているんじゃ。でもそれって今だからの話で、たとえば5日目6日目考察では占める割合は少なくなるじゃろ?その点よりも、ある君白から連想される昨日後半3発言の非狼臭を重視したいのじゃよ。只占師決め打ちには判定の裏が欲しい |
384. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
>>303 ひつじ ☆わかんね。その辺はわりと狼側の考え方次第と思う。 考えるに、一般的に2黒は真狼が多いよな? おれも年も非狼に見られてたから、農との2黒だと分が悪いと思ったんじゃねえかな。 実際に、いま、おれが完全に偽視されてるしな。 |
385. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
僕も帰宅。 あ、そんちょ来てた。 ★>そんちょ 今日はそんちょが真で見てたシモンがアルビンに黒、ペーターヤコブが白を出したわけだけれど、どう思った?シモン真の考えは変わらないかな? |
386. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
と思っているのじゃよ。 ぺた坊は今のじいちゃんのつっこみに4発言も消化していて、コレは思考隠しとぺた坊単体では考察するんじゃが、確定情報からの推理は黒要素に優先するとじいちゃんは思うんじゃ。ただ、ぺた坊のいう吊り手の問題はそのとおりじゃと思うし、村長が来てくれたようじゃが、クララが来なければ一手減ってしまう事も懸念はするので、旅のがパンダ放置を決めたら反対まではしないというのは前に言った通りじゃ。 |
387. 宿屋の女主人 レジーナ 21:16
![]() |
![]() |
To:樵へ お手紙読みました。きこりの気持ちとっても嬉しいです/// ●羊の理由が発言に重みがあったとのことでしたが、それは雰囲気ですか。それとも具体的な発言アンカーがあれば教えて下さい。羊は軽快感というか他者と絡みまくる所が白く見られているのだと思いますが、発言に重みという点で高いのは、私の目には羊より妙に見えます。それでもその点で羊にしたのは、顔が好みだったのか他の灰をあまり見ていなかったの |
388. 宿屋の女主人 レジーナ 21:16
![]() |
![]() |
ではと思いましたので、良ければもう少し詳しく教えて下さい。 From:貴方だけのジーナより 追伸:シモンへ 確かに無視は感じ悪過ぎだよね(ぺこり) 私二日目以降は尚更喉使い荒い傾向にあるから、抑制のためだったんだ。でもやっぱ撤回して余り喉とかでなるべく返事はするようにします。ので握手会はまた来て下さい。1分1000円です。 |
389. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
>>245に関しては、スタイルとしては日和ぎみ、あと占い師が誰かってことに主軸を置いてる、だねー。前述だけどまとめたよ。 言語化かあ、難しいなー... ちょっと頑張ってみるから、その間、まだ僕向けに質問したけど答えられてない人がいるなら言ってねー! |
391. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
ただいまー >兵シ 基本、狼が狼を占って真判定を出すのは、斑吊りされたさいに真確定することを防ぐためだ。 シモモ視点偽判定を出したってことは、 「1,斑を吊らせない」、「2,シモモから(信用)護衛を取る自信がない」こういった理由が考えられる。 さらにこういうことも考えられる。 「商を吊られるとまずい」「商生存を欲張った」 前者は不安、後者は自信からくるわけだ。 |
394. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
老の返答見た。 内容はともかく、対応の温度的には特に悪くは感じなかったかなぁ。 ぼく結構強く言ったつもりだったけどね。柳な感じ。 トータルして▼じゃなく●かなぁ。 【●老○樵>宿▼樵▽不定】かなー。 理由と推移は昼過ぎの考察もみてちょ ついしん。 >>386老で思考隠し言われたけど、あれだけ灰考察してもそう言われるの?ってちょっとしょんぼり(・ω・`) 誰かあめちょーだい(← @3決定まで静観 |
老人 モーリッツ 21:46
![]() |
![]() |
ぺた坊は先黒出してもらったもんだからやりたい放題なんだよねーコレを防ぐには墓下に送ってからむしっかえすのが一番なんだが…守られてるかね?意表をついてシモン襲っとくか(笑) |
395. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
>村長 >>262で「木こりに同意」ってことは 木こりの発言を理解、もしくは自分なりの見解ができてたってことだよな? ★どういう風に考えて、どこに納得して同意だったのか教えてくれ。 >ニコラ クララがもし来なかった場合の対処について考慮しておいて欲しい。 まだ来ないと決まったわけではないので俺からは控える。 |
400. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
うーん、コアタイム前でちょっと気が早いかもしれないけれど ★>>all突然死対策をどうするか意見が聞きたい。 >>396そんちょ 把握。つまりアルビンは白ってことになるけど、 ★アルビンのこのへんが白っぽい!とかある? ★ペーターのどのへんが本物っぽいと思った? ★逆に、シモンのどのへんが偽者と思えた? |
401. 宿屋の女主人 レジーナ 21:58
![]() |
![]() |
もう良い時間だと思うので先に希望だけ出しておくね。 ▼長▽書 上から順々に理由を述べていきます。 まず長は村だと思う。でも村でも吊っておいた方が村のためになると思っています。その理由としては、例えば長が最後まで生き残って 長灰灰 みたいな状況になった時に、長の一存で村の勝利が左右されるのはかなり嫌だと思ったからです。長は恐らく残しておいても最後まで襲撃されることはないと思います。ミスリードを誘 |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
導するのが簡単そうだし。 書はまだ内面分からないけど、同じような理由。白黒以前に意欲が薄い人を残しておいても村のためにはならないよ。きついこと言うかもしれないけど考察しない村人に人権等ないと思う。正直、吊り先をきちんと対応してくれるかどうか疑うレベルなので。 縄減らしたい狼要素と取られるかもしれないけど過去に寡黙残してかなり嫌な思いをしたので撤回はしません。 占いはもうちょい考えたいかな。とり |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
あえず樵の発言を待ちたい。 …(´・_・`) ……私何度改行ミスすれば気が済むんだろ(´・_・`) あ。喉余ったから言わせて貰うけど、 ☆妙 どう考えても涙の年齢詐称COをするのは貴方の方だと思うわよ?(笑)ほんとは私より年上のくせに! ジーナたんはれっきとした17歳ですー!その証拠に星井美希で画像検索すると画面いっぱいにジーナたんのプロマイドが出て来るから皆ぜひ待ち受けにしてね! |
411. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
喉が…喉が苦しいっ、ぺっぺっ(汚 クララの対処吊はしょうがないのじゃろう。昨日を見ている限りでは、村長が来てくれてよかったという事なんじゃろうか。じいちゃんの■5.は▼アルビン(対処が必要な場合は▽クララ)という事じゃな。ではそろそろ発言も出てきた頃じゃし、灰考察を行いながら●希望を挙げていくぞい。 村長:厳しい言い方をすれば、吊ってる余裕が無いという事じゃろう。考察には期待したい所じゃね。 |
412. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
考え中だけどちょいと投下ー 得意と言うより傾向だからねぇ でも、以前浅慮でものを言い過ぎて天然狂人化したことがあったから、ちょっとビビり気味なんだ...。 でもじーなたんじゅうななさいの言うこと、もっともだよね。 白だとしても推理、発言に非積極的な人を変に残すのも、結果的に村側の不利益に繋がっちゃうし。 |
414. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
>>409 ひつじ おれが「2黒を一般的と思ってるか」が論点だろ? で、おれは「2黒が一般的と思っていない」としか言えないんだ。 前世の記憶はあまりしゃべるべきでないと思ってる。 あとはEPにしてほしい。 気はぜんぜん悪くしてないぜ。 |
415. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
☆兵>>410 論拠ポイントは 「霊白なら占不定▼村と大分おいしくないよ。」「▲占とか来れば4縄2灰狼になるし。」「1日できれば2日くらいは判断保留」のあたりなの。要するに年真占仮説に立ったときの村の手順がよく見えてるの 兵は真なら商の黒要素挙げて説得して欲しいの あと妙狼ロックみてるなら自由占●妙主張するべきなの でも兵の必死感は伝わってきたの。兵真切ってるわけではないの。ちょっと迷ってるの |
416. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
>>412青 僕も白にロックかけてたりするから…(´・ω・`) 自信満々で考察出している(ように見える)人ほど実はそうでもなかったりするよ。 考察の目的って「狼を見つける」だけじゃなく「自分が白だと他の人に分かってもらう」っていうのも大きな目的のひとつだと思うよー。特に序盤はね。だからミスリ気にせず思ったことをどんどん発言して、掘り下げて行ってほしいなあ。 |
422. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
りなちゃん:アルコールが入らなければ>>391のような自論を展開し、「黒は見つけても吊らなきゃ仕事完了じゃねーぞ?」と結論づけるその論旨は、じいちゃんなら占って黒が出れば嬉しいじゃない?という所なんじゃ。でもそれとは別にりなちゃん悪目立ちしすぎじゃね。狼はみなステルスしなければならない訳ではないじゃろが、りなちゃんの立ち位置的にここまで突っ込む必要もなく、白寄りと見ちゃうんじゃ。あー@3…(泣 |
423. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
To:ニコへ お手紙ありがとう。ジーナをトーマス何かに渡さないというニコラスの言葉本当に嬉しかったです/// 突然死対策はしない方が効率的なんじゃないかなぁと思います。現状対象者は書で私はクララはいずれ吊りたいと考えてたけど、突然死対策でわざわざ天に昇る書を吊る位なら占ロラから始めた方が効率的なんじゃないかなぁと思います。占ロラを開始する場合は大好きだけどごめんね▼シモン。続いて▽ヤコブ。理由 |
424. 宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
はどっちも偽視してるけど、兵の方がより人外要素が強いと思ってるからです。 From:貴方だけのジーナより 占希望出すね。 ●樵○老 ●樵の理由は回答とか発言もうちょっと見たかったけど、現状だと昨日の●羊の理由が後付けな気がして。●老は初日と違って今日は沢山他者と絡んでる気がするけど、昨日の突然の兵真視や>>386ペタ思考隠し指摘等は言い掛かりのように思え、防御感を感じたため。 |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
2人とも黒要素を拾っている訳ではないけど、他の人よりは気になるのでこの希望で。 決定まで黙るね。ちゃんと見てるし緊急なことがあったら発言出来るようにはしとくので。@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
だねー。でも突然死はどの村にも付き物だと思うけどne. 襲撃どーするー? 狩いまいちわからないし、私的には年と旅で6:4くらいの気分なんだけど。年は凄い護衛されそうなのがネック。 |
428. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
シモン狼でアルビンに黒出して吊る気なのに、1d終わりでアルビンに発言促すカタリナ狼って、発言促してアルビンから村っぽい発言出たら困ることを考えるとリスキーと思ったよ |
431. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
>>400 ☆奇数進行だと日数的に突然死対策した方がいいんじゃなかったけ? 突然死対策なしは、霊能者が生存しているうちに色を確認できるメリットもあるんだっけ? おれは【▼商】希望する。ここを曲げるとまた偽視されそうでいやだ。 商を吊っておれが真であることを証明したい。 |
432. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
モリさん 確かに僕含めて寡黙が多いからとっかかりがないっていうのはその通りだねー…。 僕もできるだけ推論や情報を供出できるように頑張ってみるね。 リナさん そうだねー、モリさんはすごく丁寧で、発言数も二人に比べて多かったからかな。 よく考えたら、というか正直な所、周囲の意見を聞いてなるほどって思った感じなんだ。 |
434. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
避けてると思った点に関しては、ほんとにぼんやりそんな気がするって程度で、はっきりとこのセリフだっていうのがうまく指摘できないんだ。 説得力なくてごめんね。そんなん納得できるかって思ったら無視してくれておっけーだよ。 @11 |
437. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
でGSは、えらそうに言うと立体的GSなんじゃ(偉 よって公表は出来ないんじゃ(ぇ 占先候補としては最黒面でリズ10歳が、最?面でヨア君が該当するんじゃ。時間的に突然死対策を想定すると、商吊りの場面とは狼の出方は異なる筈。じいちゃんに読める筈もないが、突然死対策を取る場面での盤面整理という考え方を重視して、■4.●ヨアヒム○リーザでお願いするのじゃ。■5.はそのまま▼クララ→来たら▽アルビンじゃな。 |
438. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
占い希望【●老○樵青】 老は>>372年からの絡みあたりで、質問の答えとか意見とかにぶれがあるような違和感を感じたよ。あと、個人的に思考が読み取りにくい(ゴメンネ)と感じたからかな。黒っぽいってほどではないけど、黒あり得る感じ。 樵青は寡黙狼の可能性あるかなと思ったよ。 |
443. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
カタリナ、シモンの絡みはそれだけ見ると羊狼が兵偽に絡んで発言稼いでいるようにも見えるが、羊は1d同様他のところにも突っ込んでいるのでむしろ気になるところを追及する村っぽい。 |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
吊りはクララになるとして、占いによっても Aセコムorマリルが占われた場合の襲撃先 B灰が占いになった場合の襲撃先 と異なる(もっと言うとBの占先襲撃も違う)という事だろうね。いやーほんとごめん。ニコに指名されそうな気しかしないわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
シモン食いは、リーザ辺りが意図的狂人噛みを言って来そうで、シモン超人外視してる宿が反論するのはむずかしいかなと今考えて思った(´;ω;` 自分から言い出したのにごめん(´;ω;`) じゃーさ、クララが来ないならペーターで、来たらニコラスにしない? |
444. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
GS…トーマスはかなり感覚、言語化出来てねぇんだけど… 白:羊>樵≧妙=宿>老≧長≧青>書 って感じだべな、長から下は寡黙で黒いと思ってる ●老 ○妙or宿 かな 老に視線が行ってる灰が多いし、俺自身も気になる点があるべ、色見えたら推理が進む箇所として薦めるべ ▼書 ▽青 書に関しては言わずもがなだべな…青は過程省いて結論先に出てるところが狼あるかなと長より感じたな |
宿屋の女主人 レジーナ 00:06
![]() |
![]() |
なんていうかね、シモンもヤコブも頑張ってくれてるし、信用勝負でまだまだいける感じならニコラスでもいいと思うんだよね。ニコラス通りやすそうだし。 ペーター食べたらカシオとはさよならじゃん。そんなの寂しい。(乙女 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
444という怖い番号でセコム占いを後押ししたが後悔はしてないべ… >マリル ニコラス食うと、シモン真や俺真切れないで村困惑あるかな?と考えるとそれがいいかね 俺はその考えに乗るー 出来れば、残りそうな2人の意見を尊重したいw |
老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
ふむう…ちょっとセコムは後手を踏んだ感じなので、ここはマリルとカシオで決めて欲しいかな。つーか自分の意見は今日の流れだと悪手に繋がる様な気がしてしまって…弱気が一番良くないのにね。 |
445. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
もうすぐ決定時間だよ!希望出しまだの人はできるだけ早めに出してね!そんちょもだよ! うん、ジーナさんじゅうななさいやシモンも触れてるけど、突然死対策は一長一短なんだよなあ。今回の場合突然死により縄が減っちゃうのが大きいんだよねえ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
んー。 勿論ペーターを▲出来ればそれが一番ベストだけど、状況から察すると護衛の恐怖が拭えないんだよね。それだったら旅の方が全然通りやすそう。兵は勢い上がってるし、残しておいたらチャンスはある気がする。その場合ヤコブにも頑張って貰わないといけないけど。(はぁと) |
老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
しかしだれも集計しないね…思うにガチ系の人とそうでない人との垣根が高めの村なんじゃないかな。発言数消化で集計係なんて一番無難なのにね。(もっともG国では集計係なんて過去の遺物なのかもしれんが) |
宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
リーザだったらカタリナを推したい。 >>406 占い師全生存とか言ってるのよここで。これ素っぽいし。素で襲撃懸念が抜けてるのは自分が守る気でいるからなんじゃないのと思う。 2人的には優先順位付けるならどういう順番? |
448. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
【突然死対策します】【仮決定:●老▼書】【発表方法は黒即白3】 /年農兵|旅|長樵宿妙青書商羊老 /占占占|霊|灰灰灰灰灰灰斑灰灰 ●老老_|老|__樵老樵_老青青 ○樵妙_|羊|__老樵老_樵樵妙 ▼樵書商|書|__長樵書_書書書 ▽_青_|兵|__書書長_長兵商 …抜けあったらごめん。シモンは占い希望出してないけどいいの? |
452. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
☆>>413 羊 了解.読み直すと「でも」の意図が取りにくいね. SGと考えると商が狼なんだけど,そうでないとしても考えが通るなってことかな. つまり,一日目からSGをだしてると思ってるのが一行目. 二行目は,霊を邪魔だと思う狼を想定するとわざとバラけさせようって意図が感じられるなってことかな. ただ,今考えると「霊を安全に襲うためにバラけてたほうがいい」の理屈がわかりにくい. 少し思い出す時間を |
455. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】じいちゃんの票集中は後日しっかり考えるとしようか。占先襲撃とかないような…いや、どんなんじゃろね。クララもししょうがないという事だろう。一応、 【投票セットしたが1時まで変更可能】とは、主にクララの為に言っておくのじゃ。 |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
決定確認。それが村の意思なら。 >>447☆妙 単純に、農が狼だという確信より兵が狂人だという確信の方が強いからだよ。 ロラの話は書が突然死したらの話で、書が突然死したら奇数進行になるよね?奇数進行の狂人は残しておくと確実に負けるから狼と村にとっての害度は大差ないよ。ならばどちらかを吊るならより自分が自信を持てる人外の方を吊るべきと思ったよ。GJが起きたら偶数進行になるけど、その場合でもパワープ |
458. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
レイになるし誰かが吊り先指定間に合わなかったら負けるしどちらにせよ狂人を残すメリットはないと思ってるよ。 >>435☆羊 ロラするなら真決め打ち前提だよね。 占回数に関してだけど、答えたくないならいいけど占師襲撃懸念が無いのはどうしてと私は思ったけど。確実に全生存してるのは今日だけじゃない? |
459. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 樵回答ありがと。大木切りお疲れ様なの 樵が頭固そうな人でなくて良かったの ☆樵>>450 斑単体と判定出した占い師の真贋印象を考えて吊るべき斑は吊った方がいいと思う斑は吊るし吊らないべき斑は吊らないの。今回の商は単体そこまで黒く見えないし、黒出した兵を偽寄りで見てるから吊りたくないの@1 |
農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
悩んだ末▲ニコラスで 恐らく狩人は、シモンや俺が真なら食われると思ってて、それで真贋見ればいいと思ってる じゃあ大事なのはペーターかな、と これでニコだったら泣きながら笑い、そして激戦に向かうべw |
463. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
【本決定:●老▼書】 /年農兵|旅|長樵宿妙青書商羊老 /占占占|霊|灰灰灰灰灰灰斑灰灰 ●老老妙|老|_羊樵老樵_老青青 ○樵妙_|羊|_妙老樵老_樵樵妙 ▼樵書商|書|_書長樵書_書書書 ▽_青_|兵|_長書書長_長兵商 僕としては、明日あたりから占い候補切りを考えるつもりでいる。みんなもそのへんの検討をしておいてほしいなー。 |
464. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】黒即白3も合わせて。 ★飛ばしてたのってかたりなだけだったよね?忘れてたら指摘してくれれば後1喉あるよー。 >>463にこ ▲次第だけど、ぼくが灰なら占に3縄を積極的には使いたくない。でも今の立場だと何がいいかわかんないから任せる。 さて、今日はどうしよっかなー。 昨日のおっとー占い不評だったからなぁ・・・。 うーん。 おじーちゃんのヒゲ、ちょっと貰うねー。(ブチブチブチブチ |
466. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】今日は集計係が居なかったので、確白なら警備士から集計係に転職する事になるじゃろな。まとめはなんか今日荒れっぽかったから、どうじゃろうね…まぁ、お手柔らかにとしかいいようがないのぅ。 クララは残念だが、お疲れ様とはいっておくぞい。 |
472. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
>>467 ☆確かに思考を隠しすぎてるかな。 シモンはなんかすごく頑張ってる感があるよね。単体では真もあるかなあと思っているよ。ただアルビンがあまり黒く見えなかったことや、ちょくちょく真占いっぽくない視点が見えることから偽じゃないかなと考えてるよ。 …ちなみに希望出しは「今日は通らないことを分かった上での」▽兵だよ。まだ決め打ってない。 |
473. 農夫 ヤコブ 01:05
次の日へ
![]() |
![]() |
>>463【本決定了解】…さっきの仮だべな ★ヨアヒム 頼れる灰っているべ? 村の流れ?を見て動いてる認識はあるんだけど、誰の意見でも汲むわけじゃねーべよな? それとも誰のっつーより、自分が納得出来た意見を拾う感じかねぇ |
広告